世界のG1レース/オークスステークス のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 世界のG1レース/オークスステークス へ行く。
- 1 (2023-07-15 (土) 12:56:00)
歴史と概要
オークスステークス(The Oaks Stakes)は、イギリスの伝統ある5つのクラシックレース(the Britain's five Classics)のひとつで、3歳牝馬限定のG1平地競走である。
ダービーと同じくエプソムダウンズのコースが使われ、距離は1マイル4ハロン6ヤード(2,420メートル)とほんの少しだけ短い。
5つあるクラシックレースの中では3番目に開催される。
1000ギニーから始まり、セントレジャーへと続く「牝馬三冠」の二冠目に位置するレースでもあるが、2000ギニーやダービーへ向かうものもいること、セントレジャーが牝馬には厳しいことなどから、三冠を達成することは稀である。
br
「オークス」の名は、エプソムの東に位置し、18世紀に第12代ダービー伯爵に貸し出された地所であるオークスにちなむ。
1778年、ダービー伯爵とその賓客たちが、この地所でのパーティーでこのレースを考案した。
ダービーステークスが導入される1年前の1779年に初開催。初勝利馬ブリジット(Bridget)はダービー卿自身の所有馬であった。
日本では「日本ダービー」の後に「優駿牝馬(オークス)」が創設された、という流れであるため勘違いされがちだが、英国での創設は「オークス」のほうが「ダービー」より先んじている。
br
その後、オークスは英国を代表する3歳馬のイベントとなった。
1860年代半ばには、この年齢層の5大競走はクラシック(Classics)と呼ばれるようになった。このコンセプトは後に多くの国で採用された。
ヨーロッパのオークスのバリエーションには、アイルランド・オークス、ディアナ賞(the Preis der Diana/ドイツ・オークス)、ディアーヌ賞(the Prix de Diane/フランス・オークス)、オークス・イタリア(the Oaks d'Italia)などがある。その他の国には、AJCオークス(オーストラリア・オークス)、ニュージーランドオークス、優駿牝馬などがある。
br
開催時期は「ウマ娘」に倣い近年の開催時期からおおよその時期を想定。
距離表記は「メートル」で統一。100m単位で四捨五入して表記している。
開催時期 | 競走名 | 国 | 場所 | 出走条件 | 馬場/距離 | 関連情報 |
6月前半 | オークスステークス (エプソムオークス) | イギリス | エプソムダウンズ | 3歳牝馬 | 芝 2,400m(中距離)左 | ブリティッシュクラシック 英国牝馬三冠 |
br
歴代優勝馬
タイムがしっかりと記録され始めたのは1870年以降となるため、不明なところは空白となっている。出走条件は「3歳牝馬」のみのため、性齢の表記も省略。
また海外のレースは日本のように「第○○回~」という数えはしないが、ここでは便宜的に回数を計上している。
太字となっている馬は当年の英国牝馬三冠を達成した競走馬である。
白抜きとなっている年次は大戦の影響で開催地がニューマーケットに変更されており、「ニューオークス」として開催された。
回数 | 年次 | 優勝馬 | タイム |
第1回 | 1779 | ブリジット Bridget | |
第2回 | 1780 | テトタム Tetotum | |
第3回 | 1781 | フェイス Faith | |
第4回 | 1782 | セレス Ceres | |
第5回 | 1783 | メイド・オブ・ザ・オークス Maid of the Oaks | |
第6回 | 1784 | ステラ Stella | |
第7回 | 1785 | トライフル Trifle | |
第8回 | 1786 | イェロー・フィリー Yellow Filly | |
第9回 | 1787 | アネット Annette | |
第10回 | 1788 | ナイトシェード Nightshade | |
第11回 | 1789 | タグ Tag | |
第12回 | 1790 | ヒッポリタ Hippolyta | |
第13回 | 1791 | ポーシャ Portia | |
第14回 | 1792 | ヴォレンチ Volante | |
第15回 | 1793 | ケーリア Caelia | |
第16回 | 1794 | ハーマイオニー Hermione | |
第17回 | 1795 | プラチナ Platina | |
第18回 | 1796 | パリゾット Parisot | |
第19回 | 1797 | ナイキ Nike | |
第20回 | 1798 | ベリッシマ Bellissima | |
第21回 | 1799 | ベリーナ Bellina | |
第22回 | 1800 | エフェメーラ Ephemera | |
第23回 | 1801 | エレノア Eleanor | |
第24回 | 1802 | スコシア Scotia | |
第25回 | 1803 | ティオファニア Theophania | |
第26回 | 1804 | ペリッセ Pelisse | |
第27回 | 1805 | メテオラ Meteora | |
第28回 | 1806 | ブロンズ Bronze | |
第29回 | 1807 | ブリセイース Briseis | |
第30回 | 1808 | モレル Morel | |
第31回 | 1809 | メイド・オブ・オルリーンズ Maid of Orleans | |
第32回 | 1810 | オリアナ Oriana | |
第33回 | 1811 | ソーサリー Sorcery | |
第34回 | 1812 | マヌエラ Manuella | |
第35回 | 1813 | ミュージック Music | |
第36回 | 1814 | メドラ Medora | |
第37回 | 1815 | メヌエット Minuet | |
第38回 | 1816 | ランドスケープ Landscape | |
第39回 | 1817 | ネヴァ Neva | |
第40回 | 1818 | コリンヌ Corinne | |
第41回 | 1819 | ショヴェラー Shoveler | |
第42回 | 1820 | キャロライン Caroline | |
第43回 | 1821 | オーガスタ Augusta | |
第44回 | 1822 | パスティー Pastille | |
第45回 | 1823 | ズィンク Zinc | |
第46回 | 1824 | コブウェブ Cobweb | |
第47回 | 1825 | ウィングス Wings | |
第48回 | 1826 | ライリアス Lilias | |
第49回 | 1827 | グルナーレ Gulnare | |
第50回 | 1828 | ターコイズ Turquoise | |
第51回 | 1829 | グリーンマントル Green Mantle | |
第52回 | 1830 | ヴァリエーション Variation | |
第53回 | 1831 | オキシジェン Oxygen | |
第54回 | 1832 | ガラタ Galata | |
第55回 | 1833 | ヴェスパ Vespa | |
第56回 | 1834 | プッシー Pussy | |
第57回 | 1835 | クイーン・オブ・トランプス Queen of Trumps | |
第58回 | 1836 | シプリアン Cyprian | |
第59回 | 1837 | ミス・レティ Miss Letty | |
第60回 | 1838 | インダストリー Industry | |
第61回 | 1839 | ディセプション Deception | |
第62回 | 1840 | クルーシフィクス Crucifix | |
第63回 | 1841 | ガズニー Ghuznee | |
第64回 | 1842 | アワネル Our Nell | |
第65回 | 1843 | ポイズン Poison | |
第66回 | 1844 | ザ・プリンセス The Princess | |
第67回 | 1845 | リフラクション Refraction | |
第68回 | 1846 | メンディカント Mendicant | |
第69回 | 1847 | マイアミ Miami | |
第70回 | 1848 | シンバ Cymba | |
第71回 | 1849 | レディ・エヴリン Lady Evelyn | |
第72回 | 1850 | レディチナ Rhedycina | |
第73回 | 1851 | アイリス Iris | |
第74回 | 1852 | ソングストレス Songstress | |
第75回 | 1853 | キャサリン・ヘイズ Catherine Hayes | |
第76回 | 1854 | ミンスミート Mincemeat | |
第77回 | 1855 | マルシネス Marchioness | |
第78回 | 1856 | ミンスパイ Mincepie | |
第79回 | 1857 | ブリンクボニー Blink Bonny | |
第80回 | 1858 | ガヴァネス Governess | ※ |
第81回 | 1859 | サマーサイド Summerside | |
第82回 | 1860 | バタフライ Butterfly | |
第83回 | 1861 | ブラウン・ダッチェス Brown Duchess | |
第84回 | 1862 | フ・ド・ジョワ Feu de Joie | |
第85回 | 1863 | クイーン・バータ Queen Bertha | |
第86回 | 1864 | フィー・デ・レアー Fille de l'Air | |
第87回 | 1865 | レガリア Regalia | |
第88回 | 1866 | トルメンター Tormentor | |
第89回 | 1867 | ヒッピア Hippia | |
第90回 | 1868 | フォルモサ Formosa | |
第91回 | 1869 | ブリガンティン Brigantine | |
第92回 | 1870 | ガモス Gamos | 2:46.50 |
第93回 | 1871 | ハンナ Hannah | 2:51.00 |
第94回 | 1872 | レーヌ Reine | |
第95回 | 1873 | マリー・ステュアート Marie Stuart | |
第96回 | 1874 | アポロジー Apology | 2:48.00 |
第97回 | 1875 | スピナウェー Spinaway | |
第98回 | 1876 | カメリア Camelia | ※一位同着 (dead heat) |
エンゲランデ Enguerrande | |||
第99回 | 1877 | プラチダ Placida | 2:54.50 |
第100回 | 1878 | ジャネット Jannette | 2:54.00 |
第101回 | 1879 | ウィール・オブ・フォーチュン Wheel of Fortune | 3:02.00 |
第102回 | 1880 | ジェニー・ハウレット Jenny Howlet | 2:49.00 |
第103回 | 1881 | テバイス Thebais | 2:46.00 |
第104回 | 1882 | ゲヒームニス Geheimniss | |
第105回 | 1883 | ボニー・ジーン Bonny Jean | 2:53.00 |
第106回 | 1884 | ビジーバディ Busybody | 2:49.00 |
第107回 | 1885 | ロンリー Lonely | 2:44.00 |
第108回 | 1886 | ミス・ジャミー Miss Jummy | 2:54.40 |
第109回 | 1887 | レーヴドール Reve d'Or | 2:50.40 |
第110回 | 1888 | シーブリーズ Seabreeze | 2:42.8 |
第111回 | 1889 | ラベス・ド・ジュアール L'Abbesse de Jouarre | 2:45.00 |
第112回 | 1890 | メモワール Memoir | 2:40.80 |
第113回 | 1891 | ミミ Mimi | 2:54.60 |
第114回 | 1892 | ラ・フレーシュ La Fleche | 2:43.20 |
第115回 | 1893 | ミセス・バタウィック Mrs Butterwick | 2:44.00 |
第116回 | 1894 | エイミアブル Amiable | 2:50.00 |
第117回 | 1895 | ラ・サジェス La Sagesse | 2:48.80 |
第118回 | 1896 | カンタベリーピルグリム Canterbury Pilgrim | 2:45.60 |
第119回 | 1897 | ライマソル Limasol | 2:45.00 |
第120回 | 1898 | エアズ・アンド・グレイセス Airs and Graces | 2:45.20 |
第121回 | 1899 | ムーザ Musa | 2:44.00 |
第122回 | 1900 | ラ・ロシュ La Roche | 2:48.20 |
第123回 | 1901 | キャップ・アンド・ベルス Cap and Bells | 2:44.40 |
第124回 | 1902 | セプター Sceptre | 2:46.60 |
第125回 | 1903 | アワーラッシー Our Lassie | 2:44.60 |
第126回 | 1904 | プリティ・ポリー Pretty Polly | 2:46.20 |
第127回 | 1905 | チェリー・ラス Cherry Lass | 2:38.00 |
第128回 | 1906 | キーストーン Keystone | 2:38.60 |
第129回 | 1907 | グラスドール Glass Doll | 2:42.00 |
第130回 | 1908 | シグノリネッタ Signorinetta | 2:42.40 |
第131回 | 1909 | ペローラ Perola | 2:39.80 |
第132回 | 1910 | ローズドロップ Rosedrop | 2:38.20 |
第133回 | 1911 | チェリモヤ Cherimoya | 2:41.60 |
第134回 | 1912 | マースカ Mirska | 2:43.00 |
第135回 | 1913 | ジェスト Jest | 2:37.60 |
第136回 | 1914 | プリンセス・ドリー Princess Dorrie | 2:38.20 |
第137回 | 1915 | スノーマーテン Snow Marten | 2:36.20 |
第138回 | 1916 | ファイファネラ Fifinella | 2:35.00 |
第139回 | 1917 | サニー・ジェーン Sunny Jane | 2:43.40 |
第140回 | 1918 | マイ・ディア My Dear | 2:34.80※ |
第141回 | 1919 | ベイユダ Bayuda | 2:37.20 |
第142回 | 1920 | チャールベル Charlebelle | 2:38.20 |
第143回 | 1921 | ラヴ・イン・アイドルネス Love in Idleness | 2:38.40 |
第144回 | 1922 | ポグロム Pogrom | 2:36.20 |
第145回 | 1923 | ブラウンヒルダ Brownhylda | 2:37.00 |
第146回 | 1924 | ストレイトレース Straitlace | 2:47.00 |
第147回 | 1925 | サーシー・スー Saucy Sue | 2:43.60 |
第148回 | 1926 | ショートストーリー Short Story | 2:43.60 |
第149回 | 1927 | ビーム Beam | 2:34.60 |
第150回 | 1928 | トボガン Toboggan | 2:37.40 |
第151回 | 1929 | ペニーカムクイック Pennycomequick | 2:35.80 |
第152回 | 1930 | ローズ・オブ・イングランド Rose of England | 2:39.00 |
第153回 | 1931 | ブルーレット Brulette | 2:39.20 |
第154回 | 1932 | ウダイポール Udaipur | 2:43.20 |
第155回 | 1933 | シャトレーヌ Chatelaine | 2:36.80 |
第156回 | 1934 | ライトブロケード Light Brocade | 2:35.20 |
第157回 | 1935 | クァッシュト Quashed | 2:41.40 |
第158回 | 1936 | ラヴリー・ローザ Lovely Rosa | 2:36.00 |
第159回 | 1937 | エクシビッショニスト Exhibitionnist | 2:36.80 |
第160回 | 1938 | ロックフェル Rockfel | 2:37.00 |
第161回 | 1939 | ガラテア Galatea | 2:40.60 |
第162回 | 1940 | ゴディヴァ Godiva | 2:29.40※ |
第163回 | 1941 | コモーション Commotion | 2:35.60 |
第164回 | 1942 | サン・チャリオット Sun Chariot | 2:33.20 |
第165回 | 1943 | ワイハリー Why Hurry | 2:32.60 |
第166回 | 1944 | ハイシラ Hycilla | 2:30.40 |
第167回 | 1945 | サン・ストリーム Sun Stream | 2:30.00 |
第168回 | 1946 | ステディ・エイム Steady Aim | 2:41.00 |
第169回 | 1947 | インプルーデンス Imprudence | 2:40.00 |
第170回 | 1948 | マサカ Masaka | 2:40.60 |
第171回 | 1949 | ミューシドーラ Musidora | 2:40.00 |
第172回 | 1950 | アズミナ Asmena | 2:42.40 |
第173回 | 1951 | ニーシャム・ベル Neasham Belle | 2:41.20 |
第174回 | 1952 | フリーズ Frieze | 2:35.36 |
第175回 | 1953 | アンビギュイティ Ambiguity | 2:36.48 |
第176回 | 1954 | サン・キャップ Sun Cap | 2:39.12 |
第177回 | 1955 | メルド Meld | 2:47.48 |
第178回 | 1956 | シカレル Sicarelle | 2:42.00 |
第179回 | 1957 | カロッツァ Carrozza | 2:37.24 |
第180回 | 1958 | ベッラ・パオラ Bella Paola | 2:40.48 |
第181回 | 1959 | ペティーテ・エトワール Petite Etoile | 2:35.48 |
第182回 | 1960 | ネヴァー・トゥー・レイト Never Too Late | 2:39.12 |
第183回 | 1961 | スウィート・ソレラ Sweet Solera | 2:39.24 |
第184回 | 1962 | モナド Monade | 2:38.12 |
第185回 | 1963 | ノブレス Noblesse | 2:39.36 |
第186回 | 1964 | ホームワード・バウンド Homeward Bound | 2:49.36 |
第187回 | 1965 | ロングルック Long Look | 2:39.56 |
第188回 | 1966 | ヴァロリス Valoris | 2:39.35 |
第189回 | 1967 | ピア Pia | 2:38.34 |
第190回 | 1968 | ラ・ラグーネ La Lagune | 2:41.66 |
第191回 | 1969 | スリーピング・パートナー Sleeping Partner | 2:39.94 |
第192回 | 1970 | ルーペ Lupe | 2:41.46 |
第193回 | 1971 | アルテッセ・ローヤル Altesse Royale | 2:36.95 |
第194回 | 1972 | ジネーヴラ Ginevra | 2:39.35 |
第195回 | 1973 | ミステリアス Mysterious | 2:36.31 |
第196回 | 1974 | ポリガミー Polygamy | 2:39.39 |
第197回 | 1975 | ジュリエット・マーニー Juliette Marny | 2:39.10 |
第198回 | 1976 | ポーニーズ Pawneese | 2:35.25 |
第199回 | 1977 | ダンファームリン Dunfermline | 2:36.53 |
第200回 | 1978 | フェアサリニア Fair Salinia | 2:36.82 |
第201回 | 1979 | シンティレート Scintillate | 2:43.74 |
第202回 | 1980 | バイリーム Bireme | 2:34.33 |
第203回 | 1981 | ブルーウィンド Blue Wind | 2:40.93 |
第204回 | 1982 | タイムチャーター Time Charter | 2:34.21 |
第205回 | 1983 | サン・プリンセス Sun Princess | 2:40.98 |
第206回 | 1984 | サーカスプルーム Circus Plume | 2:38.97 |
第207回 | 1985 | オーソーシャープ Oh So Sharp | 2:41.37 |
第208回 | 1986 | ミッドウェー・レディ Midway Lady | 2:35.60 |
第209回 | 1987 | ユナイト Unite | 2:38.17 |
第210回 | 1988 | ディミニュエンド Diminuendo | 2:35.02 |
第211回 | 1989 | スノーブライド Snow Bride | 2:34.22※ |
第212回 | 1990 | サルサビル Salsabil | 2:38.70 |
第213回 | 1991 | ジェット・スキー・レディ Jet Ski Lady | 2:37.30 |
第214回 | 1992 | ユーザーフレンドリー User Friendly | 2:39.77 |
第215回 | 1993 | イントレピディティ Intrepidity | 2:34.19 |
第216回 | 1994 | バランシン Balanchine | 2:40.37 |
第217回 | 1995 | ムーンシェル Moonshell | 2:35.44 |
第218回 | 1996 | レディ・カーラ Lady Carla | 2:35.55 |
第219回 | 1997 | リームス・オブ・ヴァース Reams of Verse | 2:35.59 |
第220回 | 1998 | シャートゥーシュ Shahtoush | 2:38.23 |
第221回 | 1999 | ラムルマ Ramruma | 2:38.72 |
第222回 | 2000 | ラヴ・ディヴァイン Love Divine | 2:43.11 |
第223回 | 2001 | イマジン Imagine | 2:36.70 |
第224回 | 2002 | カッツィア Kazzia | 2:44.52 |
第225回 | 2003 | カジュアル・ルック Casual Look | 2:38.07 |
第226回 | 2004 | ウィジャ・ボード Ouija Board | 2:35.41 |
第227回 | 2005 | エスワラ Eswarah | 2:39.00 |
第228回 | 2006 | アレクザンドロヴァ Alexandrova | 2:37.71 |
第229回 | 2007 | ライトシフト Light Shift | 2:40.38 |
第230回 | 2008 | ルックヒア Look Here | 2:36.89 |
第231回 | 2009 | サリスカ Sariska | 2:35.28 |
第232回 | 2010 | スノーフェアリー Snow Fairy | 2:35.77 |
第233回 | 2011 | ダンシングレイン Dancing Rain | 2:41.73 |
第234回 | 2012 | ワズ Was | 2:38.68 |
第235回 | 2013 | タレント Talent | 2:42.00 |
第236回 | 2014 | タグルーダ Taghrooda | 2:34.89 |
第237回 | 2015 | クァリファイ Qualify | 2:37.41 |
第238回 | 2016 | マインディング Minding | 2:42.66 |
第239回 | 2017 | エネーブル Enable | 2:34.13 |
第240回 | 2018 | フォーエヴァー・トゥゲザー Forever Together | 2:40.39 |
第241回 | 2019 | アナプルナ Anapurna | 2:36.09 |
第242回 | 2020 | ラヴ Love | 2:34.06 |
第243回 | 2021 | スノーフォール Snowfall | 2:42.67 |
第244回 | 2022 | テューズデイ Tuesday | 2:37.83 |
第245回 | 2023 | ソウルシスター Soul Sister | 2:36.41 |
- 1858年はガヴァネス(Governess)とギルダーマイアー(Gildermire)によるデッドヒートとなったが、決戦投票が行われガヴァネスが勝利した。
- 1918年はストーニーフォード(Stony Ford)が一位入線したが、道中マイ・ディア(My Dear)に対しての二度に渡る進路妨害があり、異議申し立ての結果失格となった。
- 1940年はニューマーケットでの開催となり、優勝のゴディヴァ(Godiva)のタイム2:29.40は「参考記録」扱いとなっている。
- 1989年はアリイサ(Aliysa)が一位入線したが、レース後の検査で禁止薬物であるカンフル(Camphor/樟脳)の陽性反応が検出され失格となった。
- 2020年のレースはCOVID-19パンデミックのため7月に順延開催された。