メジロライアン のバックアップ(No.1)


基本データ

メジロライアン中距離(A)・長距離(B)先行(A)・差し(A)
スピードスタミナパワー 根性  賢さ  
G+(87)G+(66)G+(95)G+(71)G+(81)
トレーニング成長ボーナス
+20%+10%

所有スキル

固有燃えろ筋肉!レース終盤のコーナーで前の位置に
つこうとして加速力が少し上がる
初期雨の日○雨の日のレースが少し得意になる
初期外差し準備最終コーナーで外から追い抜くと
速度がわずかに上がる<作戦・差し>
初期テンポアップレース中盤に前の方だとわずかに
好位置を取りやすくなる<中距離>
覚醒Lv2ペースキープレース中盤に追い抜かれると
持久力がわずかに回復する
覚醒Lv3キラーチューンレース中盤に前の方だと
好位置を取りやすくなる<中距離>
覚醒Lv4中距離直線○直線で速度がわずかに上がる<中距離>
覚醒Lv5昇り龍最終コーナーで外から追い抜くと
速度が上がる<作戦・差し>

出走可能レース

時期グレードタイトルレース場バ場・距離獲得ファン数目標レース二つ名レース史実レース
ジュニア級
6月
デビュージュニア級
メイクデビュー
東京芝 2000m(中距離)
+700 人出走
ジュニア級
12月後半
G1ホープフル
ステークス
中山芝 2000m(中距離)
右・内
+7,000 人年末の覇者
クラシック級
1月前半
OPジュニアカップ中山芝 1600m(マイル)
右・外
+2,000 人3着以内
クラシック級
3月前半
G2弥生賞中山芝 2000m(中距離)
右・内
+5,400 人
クラシック級
4月前半
G1皐月賞中山芝 2000m(中距離)
右・内
11,000 人5着以内二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
クラシック級
4月後半
G2青葉賞東京芝 2400m(中距離)
+5,400 人ジンクスブレイカー
クラシック級
5月後半
G1日本ダービー東京芝 2400m(中距離)
+20,000 人5着以内二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
ジンクスブレイカー
クラシック級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人若きトップスタァ
クラシック級
9月後半
G2セントライト記念中山芝 2200m(中距離)
右・外
+5,400 人
クラシック級
10月後半
G1菊花賞京都芝 3000m(長距離)
右・外
+12,000 人3着以内麗しき実力者
二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
クラシック級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人3着以内麗しき実力者
年末の覇者
シニア級
1月前半
G3中山金杯中山芝 2000m(中距離)
右・内
+4,100 人ゴールドハンター
シニア級
3月前半
G2金鯱賞中京芝 2000m(中距離)

+6,700 人ゴールドハンター
シニア級
3月後半
G1大阪杯阪神芝 2000m(中距離)
右・内
+13,500 人春シニア三冠
シニア級
4月後半
G1天皇賞・春京都芝 3200m(長距離)
右・外
+15,000 人3着以内天皇賞春秋制覇
春シニア三冠
シニア級
5月前半
G1ヴィクトリアマイル東京芝 1600m(マイル)

+10,500 人
シニア級
6月前半
G1安田記念東京芝 1600m(マイル)

+13,000 人
シニア級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人1着麗しき実力者
春シニア三冠
シニア級
10月後半
G1天皇賞・秋東京芝 2000m(中距離)
+15,000 人天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
シニア級
11月後半
G1ジャパンカップ東京芝 2400m(中距離)
+30,000 人秋シニア三冠
シニア級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人1着麗しき実力者
年末の覇者
秋シニア三冠
EXEXURAファイナルズ
予選
※出走状況によって変動+7,000 人1着
URAファイナルズ
準決勝
+10,000 人1着
URAファイナルズ
決勝
+30,000 人1着F・チャンピオン
 

出走レース統計

レース場距離総獲得ファン数
東京2短距離0目標のみ135,700 人
中山4マイル1+35%183,195 人
京都2中距離4レジェンドまで-136,805 人
阪神1長距離4
 

獲得可能な二つ名

タイトル獲得条件
麗しき実力者メジロの冠名がつくウマ娘にG1で1回以上勝利し、
菊花賞、宝塚記念、有馬記念で勝利して、
ファン数が240000人以上になる
F・チャンピオンURAファイナルズ決勝を勝利する
二冠ウマ娘皐月賞、日本ダービー、菊花賞のいずれかで2勝する
変則二冠ウマ娘NHKマイルカップと日本ダービーを勝利する
粗削りのマイル王安田記念(クラシック級)を勝利する
年末の覇者ホープフルステークスを勝利、
有馬記念を二連覇する
若きトップスタァ宝塚記念(クラシック級)を勝利する
天皇賞春秋制覇
天皇賞(春)と天皇賞(秋)を勝利する
三冠ウマ娘皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する
春シニア三冠ウマ娘
大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する
秋シニア三冠ウマ娘
天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利する
ジンクスブレイカー
青葉賞と日本ダービーを勝利する
ゴールドハンター京都金杯、中山金杯、金鯱賞のいずれかで2勝する
 

主に走るレース場の情報