ゴールドアリュール のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
**スマートファルコン、コパノリッキーの父 [#w05a4037]

ゴールドアリュールは父にサンデーサイレンス、母にニキーヤを持つスマートファルコン、コパノリッキーの父である。

デビューは2001年11月11日、京都競馬場の新馬戦で2着。2週間後の新馬戦で初勝利を挙げるもののその後は勝ちきれず、6戦1勝という成績であったため、7戦目よりダート路線に転向、以後9戦目の東京優駿(日本ダービー)以外はダート競走に出走した。

東京優駿(日本ダービー)では13番人気ながら、直線で先頭に並び掛ける等、最後まで見せ場を作り、5着となった。なお、ダービー以降、芝のレースに出走しなかったが、芝のレースでは一度も掲示板を外したことがない。
#br
ダート転向後は武豊を主戦騎手としてフェブラリーステークスを始めジャパンダートダービー、ダービーグランプリ、東京大賞典とダートGI競走を4勝。

その勢いに乗ってUAE・ドバイのナド・アルシバ競馬場で行われるドバイワールドカップへの参戦が決定するもイラク戦争勃発により渡航が不可能となり出走を断念せざるを得なくなる。

返す刀で出走したアンタレスステークスを59kgの斤量を背負いながらも8馬身差で優勝、その2ヶ月後交流GI帝王賞に出走するが、1.1倍の1番人気にも関わらず勝ったネームヴァリューから3秒3も離された11着に大敗した。

武豊は最終追い切りで乗ったところ違和感を覚えていたと自身のホームページで語っている。その後の検査で喘鳴症を発症している事が判明。完治には手術と長期の休養を要するとの事から引退が決定した。
#br
**産駒に受け継がれたダート適性 [#pdd5cb87]

ゴールドアリュールの産駒は、スマートファルコンを始めエスポワールシチー、コパノリッキー、ゴールドドリームとダートで目覚しい活躍を見せた牡馬が多い。

またブルードメアサイアーとしては2018年から2021年まで東京大賞典を4連勝のオメガパフュームが引退を撤回し現役を続投中だ。
#br
***血統関係 [#wda28337]

ニキーヤ(牝 1993 父:ヌレイエフ(Nureyev))

└ゴールドアリュール(牡 1999 父:サンデーサイレンス)

 ├エスポワールシチー(牡 2005 母:エミネントシチ―)

 &size(16){├オーロマイスター(牡 2005 母:フェアリーワルツ)};

&size(16){ };&size(16){├スマートファルコン(牡 2005 母:ケイシュウハーブ};&size(16){)};

&size(16){ };&size(16){├オメガフレグランス(牝 2007 母:ビューティーメイク)};

&size(16){ │└オメガパフューム(牡 2015 父:スウェプトオーヴァーボード(};Swept Overboard&size(16){))};

&size(16){ };&size(16){├クリソライト(牡 2010 母:クリソプレーズ)};

&size(16){ };&size(16){├グレイスフルリープ(牡 2010 母:ラビットフット)};

&size(16){ };&size(16){├コパノリッキー(牡 2010 母:コパノニキータ)};

&size(16){ };&size(16){├ララベル(牝 2012 母:ブリージ―ウッズ)};

&size(16){ };&size(16){├ゴールドドリーム(牡 2013 母:モンヴェール)};

&size(16){ };&size(16){├サンライズノヴァ(牡 2014 母:ブライトサファイヤ)};

&size(16){ };&size(16){├クリソベリル(牡 2016 母:クリソプレーズ)};

&size(16){ └};&size(16){ナランフレグ(牡 2016 母:ケリーズビューティ)};