ウイニングカラーズ のバックアップ差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
**タップダンスシチーの叔母 [#f00e14cf]

ウイニングカラーズ(Winning Colors)は父カロ(Caro)、母オールレインボーズ(All Rainbows)を持つアメリカ合衆国の競走馬・繁殖牝馬である。

1988年のケンタッキーダービー、サンタアニタダービー、サンタアニタオークスに勝利し、同年のエクリプス賞最優秀3歳牝馬に選出された。

2000年にはアメリカ国立競馬博物館に殿堂入りを果たしている。
#br
父であるカロはフランス2000ギニーやガネー賞など重賞を5勝し、タイムフォームレーティングで133の評価を得ている一流の競走馬であり、種牡馬としても良績を残している。

産駒にはクリスタルパレス(タニノギムレットの母タニノクリスタルの父)やコジーン(アストンマーチャンの父アドマイヤコジーンの父)、シャルード(ビワハヤヒデの父)などがいる。

また母であるオールレインボーズは1973年のアメリカ牝馬三冠を制し、エクリプス賞最優秀3歳牝馬に選出されたクリスエバート(Chris Evert)の半妹に当たる。
#br
1歳時、キーンランドジュライセールにてウエイン・ルーカスに見出され、575,000ドルで落札された。

1987年8月13日、サラトガ競馬場でのメイドン競走でデビューし、1着。

続くアローワンス競走も勝ち、3歳を迎えて初戦のラセンチネラステークスも勝って年をまたいで3連勝とする。

ラスヴァージネスステークスでグッバイヘイローの2着ののちサンタアニタオークスを制し、ここでのパフォーマンスが良かったと見なされたためサンタアニタダービーに駒を進め、牡馬を下して勝利した。

サンタアニタダービーでのパフォーマンスはルーカスが予期していたものよりはるかに良く、ケンタッキーダービーへ向かうこととなる。

ケンタッキーダービーではフォーティナイナー、ブライアンズタイム、シーキングザゴールド、リズンスターなどの牡馬相手に先手を取り、最後はフォーティナイナーにクビ差まで迫られたが凌いで、史上3番目の牝馬によるケンタッキーダービー優勝を果たした。

三冠2戦目のプリークネスステークスはリズンスター、ブライアンズタイムに続く3着、3戦目のベルモントステークスはリズンスターの6着に終わった。

秋はマスケットステークスでパーソナルエンサインの2着、スピンスターステークス4着を経てブリーダーズカップ・ディスタフで再びパーソナルエンサインにハナ差の2着に屈したが、この競走ではグッバイヘイロー、ウイニングカラーズ、パーソナルエンサインによる”三つ巴マッチレース”の様相を呈し、ブリーダーズカップ史上に残る名勝負とも言われる。

1988年は10戦してケンタッキーダービーなどG1競走3勝を含む4勝を挙げ、エクリプス賞最優秀3歳牝馬に選ばれた。

4歳となった1989年は7戦し、8月のアローワンス競走と9月のターフウェイバドワイザーブリーダーズカップハンデキャップに勝利したのみで、ブリーダーズカップ・ディスタフ9着が最後の競馬となった。

***血統関係 [#qead4c1e]

ミスカーミー(Miss Carmie 牝 1966 父:ティーヴィーラーク(T.V. Lark))

├クリスエバート(Chris Evert 牝 1971 父:スゥーンズサン(Swoon's Son))

└オールレインボーズ(All Rainbows 牝 1973 父:ボールドアワー(Bold Hour))

 ├オールダンス(All Dance 牝 1978 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))

 │└タップダンスシチー(牡 1995 父:プレザントタップ(Pleasant Tap))

 └ウィニングカラーズ(Winning Colors 牝 1985 父:カロ(Caro))
#br
カロ(Caro 牡 1967 父:フォルティノ(Fortino))

├クリスタルパレス(Crystal Palace 牡 1974 母:ハーミヤース(Hermieres))

│└タニノクリスタル(牝 1988 母:タニノシ―バード(Tanino Sea-Bird))

│ └タニノギムレット(牡 1999 父:ブライアンズタイム(Brian's Time))

├コジーン(Cozzene 牡 1980 母:ライドザトレイルズ(Ride the Trails))

│└アドマイヤコジーン(牡 1996 母:アドマイヤマカディ)

│ └アストンマーチャン(牝 2004 母:ラスリングカプス(Rustling Copse))

├シャルード(Sharrood 牡 1983 母:エンジェルアイランド(Angel Island))

│└ビワハヤヒデ(牡 1999 母:パシフィカス(Pacificus))

└ウィニングカラーズ(Winning Colors 牝 1985 母:オールレインボーズ(All Rainbows))