#br
**歴史と概要 [#r9fabd86]
''2000ギニーステークス(Two Thousand Guineas Stakes)''はイギリスのクラシック三冠の第1冠として、ニューマーケット競馬場の芝の直線1マイル(約1,609メートル)で行われるG1平地競走である。近年では毎年5月の始めに開催される。
英国を代表する5つのクラシックレース('''Britain's five Classic races''')の1つであり、一年の中で最初に行われる。
エプソムダービー、セントレジャーと並び「''英国クラシック三冠''」に数えられるが、ここ数十年で三冠すべてを獲得する馬は現れておらず、また三つのレースすべてに出走する試みも減少している。
#br
初開催は1809年4月18日で、牝馬限定の1000ギニーステークスよりも5年早く創始されている。
両レースとも、エプソムダービーを共同創設したチャールズ・バンブリー卿の指揮の下、ジョッキークラブによって創設。
レース名ともなっている「2000ギニー」は、当初の賞金額に因んでいる。
#br
1860年代半ばには、3歳馬のための英国で最も権威ある5つのレースのひとつとみなされていた。
春から秋にかけ、距離が延びていくこれらの一連のシリーズは「クラシック(Classics)」として知られるようになり、日本を含め多くの国で同様の形式が採用されている。
#br
2000ギニーステークスを範としたレースとしては、アイリッシュ2000ギニー、メル・ミュルヘンス・レンネン(Mehl-Mülhens-Rennen/ドイツ2000ギニー)、プール・デッサイ・デ・プーラン(Poule d'Essai des Poulains/フランス2000ギニー)、プレミオ・パリオーリ(Premio Parioli/イタリア2000ギニー)、ほかにオーストラリアギニー(Australian Guineas)や皐月賞などがある。
#br
2000ギニーステークスにはクレイヴンステークス(Craven Stakes G3)やグリーナムステークス(Greenham Stakes G3)などのトライアルレースが用意されているが、本レース自体がエプソムダービーのトライアルとして機能することもあり、このレースをシーズン初戦とする馬も多い。
#br
|開催時期|競走名|国|場所|出走条件|馬場/距離|関連情報|
|4月前半|2000ギニーステークス|イギリス|ニューマーケット|3歳牡馬・牝馬|芝&br;1,600m(マイル)直線|ブリティッシュクラシック&br;英国三冠|
#br
**コース概要 [#jd5af8d9]
ニューマーケット競馬場、芝1,609m(1マイル)。
幅の広い直線のほぼ平坦なコースで、残り2ハロン(400m)に向けてやや起伏となり、2ハロンから下り坂、残り1ハロン(200m)からは上り坂となる「ディップ(The Dip)」と呼ばれる地形を形成している。
「ローリーマイル(Rowley Mile)」というコース名は、チャールズ6世のお気に入りだった競走馬オールドローリー(Old Rowley)にちなんで名づけられたもので、歴史的にほかにも様々な呼び名が存在し、今日でも使用されているものもある。
**歴代優勝馬 [#h1bd8fa1]
開催地や距離は創始から変更した記録がないため記述を省略している。
タイムがしっかりと記録され始めたのは1877年以降となるため、不明なところは空白となっている。
また2000ギニーステークス然り海外のレースは日本のように「第○○回~」という数えはしないが、ここでは便宜的に回数を計上している。
''太字''となっている馬は当年の英国三冠を達成した競走馬である。
|回数|年次|優勝馬|性齢|タイム|
|第1回|1809|ウィザード&br;Wizard|牡3||
|第2回|1810|ヘフェスティオン&br;Hephestion|牡3||
|第3回|1811|トロフォニウス&br;Trophonius|牡3||
|第4回|1812|クールー&br;Cwrw|牡3||
|第5回|1813|スモレンスコ&br;Smolensko|牡3||
|第6回|1814|オリーヴ&br;Olive|牡3||
|第7回|1815|ティグリス&br;Tigris|牡3||
|第8回|1816|ネクター&br;Nectar|牡3||
|第9回|1817|マンフレッド&br;Manfred|牡3||
|第10回|1818|インタープリター&br;Interpreter|牡3||
|第11回|1819|アンター&br;Antar|牡3||
|第12回|1820|ピンダリー&br;Pindarrie|牡3||
|第13回|1821|レジナルド&br;Reginald|牡3||
|第14回|1822|パスティーユ&br;Pastille|牝3||
|第15回|1823|ニコロ&br;Nicolo|牡3||
|第16回|1824|シャハリア&br;Schahriar|牡3||
|第17回|1825|エナメル&br;Enamel|牡3||
|第18回|1826|デルヴァイス&br;Dervise|牡3||
|第19回|1827|ターコマン&br;Turcoman|牡3||
|第20回|1828|キャドランド&br;Cadland|牡3||
|第21回|1829|パトロン&br;Patron|牡3||
|第22回|1830|オーガスタス&br;Augustus|牡3||
|第23回|1831|リドルズワース&br;Riddlesworth|牡3||
|第24回|1832|アーチボルド&br;Archibald|牡3||
|第25回|1833|クリアウェル&br;Clearwell|牡3||
|第26回|1834|グレンコー&br;Glencoe|牡3||
|第27回|1835|イブラヒム&br;Ibrahim|牡3||
|第28回|1836|ベイミドルトン&br;Bay Middleton|牡3||
|第29回|1837|アクメット&br;Achmet|牡3||
|第30回|1838|グレイモームス&br;Grey Momus|牡3||
|第31回|1839|ザ・コルセア&br;The Corsair|牡3||
|第32回|1840|クルーシフィクス&br;Crucifix|牝3||
|第33回|1841|ラルフ&br;Ralph|牡3||
|第34回|1842|ミーティア&br;Meteor|牡3||
|第35回|1843|コーザーストーン&br;Cotherstone|牡3||
|第36回|1844|ジ・アグリーバック&br;The Ugly Buck|牡3||
|第37回|1845|アイダス&br;Idas|牡3||
|第38回|1846|サー・タットンサイクス&br;Sir Tatton Sykes|牡3||
|第39回|1847|コニンハム&br;Conyngham|牡3||
|第40回|1848|フラットキャッチャー&br;Flatcatcher|牡3||
|第41回|1849|ナニーカーク&br;Nunnykirk|牡3||
|第42回|1850|ピッツフォード&br;Pitsford|牡3||
|第43回|1851|ヘルナンデス&br;Hernandez|牡3||
|第44回|1852|ストックウェル&br;Stockwell|牡3||
|第45回|1853|''ウェストオーストラリアン&br;West Australian''|牡3||
|第46回|1854|ザ・ハーミット&br;The Hermit|牡3||
|第47回|1855|ロードオブジアイルズ&br;Lord of the Isles|牡3||
|第48回|1856|ファッゾレット&br;Fazzoletto|牡3||
|第49回|1857|ヴェデット&br;Vedette|牡3|1:51.0|
|第50回|1858|フィッツローランド&br;Fitz-Roland|牡3||
|第51回|1859|ザ・プロミスドランド&br;The Promised Land|牡3||
|第52回|1860|ザ・ウィザード&br;The Wizard|牡3||
|第53回|1861|ダイオファンタス&br;Diophantus|牡3|''1:43.0''|
|第54回|1862|ザ・マルキー&br;The Marquis|牡3||
|第55回|1863|マカロニ&br;Macaroni|牡3||
|第56回|1864|ジェネラルピール&br;General Peel|牡3|1:48.5|
|第57回|1865|''グラディアトゥール&br;Gladiateur''|牡3||
|第58回|1866|''ロードリヨン&br;Lord Lyon''|牡3||
|第59回|1867|ヴォーバン&br;Vauban|牡3||
|第60回|1868|''フォルモサ&br;Formosa''|牝3|※一位同着&br;(dead heat)|
|~|~|モスレム&br;Moslem|牡3|~|
|第61回|1869|プリテンダー&br;Pretender|牡3||
|第62回|1870|マグレガー&br;Macgregor|牡3||
|第63回|1871|ボスウェル&br;Bothwell|牡3||
|第64回|1872|プリンスチャーリー&br;Prince Charlie|牡3||
|第65回|1873|ギャングフォワード&br;Gang Forward|牡3|1:46.0|
|第66回|1874|アトランティック&br;Atlantic|牡3||
|第67回|1875|カンバーロ&br;Camballo|牡3||
|第68回|1876|ペトラルク&br;Petrarch|牡3||
|第69回|1877|チャマン&br;Chamant|牡3|1:50.0|
|第70回|1878|ピルグリメージュ&br;Pilgrimage|牝3|1:56.0|
|第71回|1879|シャリバート&br;Charibert|牡3|1:51.0|
|第72回|1880|ペトロネル&br;Petronel|牡3|1:52.0|
|第73回|1881|ペレグリン&br;Peregrine|牡3|1:49.0|
|第74回|1882|ショットオーバー&br;Shotover|牝3|1:53.4|
|第75回|1883|ガリアード&br;Galliard|牡3|1:50.4|
|第76回|1884|スコットフリー&br;Scot Free|牡3|1:48.0|
|第77回|1885|パラドックス&br;Paradox|牡3|1:51.4|
|第78回|1886|''オーモンド''&br;''Ormonde''|牡3|1:46.8|
|第79回|1887|エンタープライズ&br;Enterprise|牡3|1:45.6|
|第80回|1888|エアシャイア&br;Ayrshire|牡3|1:52.2|
|第81回|1889|エントゥージエスト&br;Enthusiast|牡3|1:45.2|
|第82回|1890|シュアフット&br;Surefoot|牡3|1:49.8|
|第83回|1891|''コモン''&br;''Common''|牡3|1:47.0|
|第84回|1892|ボナヴィスタ&br;Bona Vista|牡3|1:54.0|
|第85回|1893|''アイシングラス''&br;''Isinglass''|牡3|''1:42.4''|
|第86回|1894|ラダス&br;Ladas|牡3|1:44.2|
|第87回|1895|カークコネル&br;Kirkconnel|牡3|''1:42.4''|
|第88回|1896|セント・フラスキン&br;St Frusquin|牡3|1:43.6|
|第89回|1897|''ガルティーモア''&br;''Galtee More''|牡3|''1:40.6''|
|第90回|1898|ディズレーリ&br;Disraeli|牡3|1:41.8|
|第91回|1899|''フライングフォックス''&br;''Flying Fox''|牡3|1:43.0|
|第92回|1900|''ダイアモンドジュビリー''&br;''Diamond Jubilee''|牡3|1:41.6|
|第93回|1901|ハンディキャッパー&br;Handicapper|牡3|1:43.0|
|第94回|1902|''セプター''&br;''Sceptre''|牝3|''1:39.0''|
|第95回|1903|''ロックサンド''&br;''Rock Sand''|牡3|1:42.0|
|第96回|1904|セント・アマント&br;St Amant|牡3|''1:38.8''|
|第97回|1905|ヴェイダス&br;Vedas|牡3|1:41.2|
|第98回|1906|ゴルゴス&br;Gorgos|牡3|1:43.8|
|第99回|1907|スリーヴガリオン&br;Slieve Gallion|牡3|1:41.8|
|第100回|1908|ノルマン&br;Norman|牡3|1:44.6|
|第101回|1909|ミノル&br;Minoru|牡3|''1:37.8''|
|第102回|1910|ニールガウ&br;Neil Gow|牡3|1:40.4|
|第103回|1911|サンスター&br;Sunstar|牡3|''1:37.6''|
|第104回|1912|スウィーパー&br;Sweeper|牡3|1:38.4|
|第105回|1913|ルーヴォワ&br;Louvois|牡3|1:38.8|
|第106回|1914|ケニーモア&br;Kennymore|牡3|1:38.0|
|第107回|1915|''ポメルン''&br;''Pommern''|牡3|1:43.4|
|第108回|1916|クラリシムス&br;Clarissimus|牡3|1:39.6|
|第109回|1917|''ゲイクルセイダー''&br;''Gay Crusader''|牡3|1:40.8|
|第110回|1918|''ゲインズボロー''&br;''Gainsborough''|牡3|1:44.6|
|第111回|1919|ザ・パンサー&br;The Panther|牡3|1:44.4|
|第112回|1920|テトラーテマ&br;Tetratema|牡3|1:43.2|
|第113回|1921|クレイグアンエラン&br;Craig an Eran|牡3|1:41.6|
|第114回|1922|セント・ルイス&br;St Louis|牡3|1:43.6|
|第115回|1923|エランゴワン&br;Ellangowan|牡3|1:37.8|
|第116回|1924|ダイオフォン&br;Diophon|牡3|1:39.0|
|第117回|1925|マンナ&br;Manna|牡3|1:39.4|
|第118回|1926|コロラド&br;Colorado|牡3|1:43.6|
|第119回|1927|アダムズアップル&br;Adam's Apple|牡3|1:38.2|
|第120回|1928|フラミンゴ&br;Flamingo|牡3|1:38.8|
|第121回|1929|ミスター・ジンクス&br;Mr Jinks|牡3|1:39.8|
|第122回|1930|ダイオライト&br;Diolite|牡3|1:42.4|
|第123回|1931|キャメロニアン&br;Cameronian|牡3|1:39.4|
|第124回|1932|オーウェル&br;Orwell|牡3|1:42.4|
|第125回|1933|ロドスト&br;Rodosto|牡3|1:40.4|
|第126回|1934|コロンボ&br;Colombo|牡3|1:40.0|
|第127回|1935|''バーラム''&br;''Bahram''|牡3|1:41.4|
|第128回|1936|ペイアップ&br;Pay Up|牡3|1:39.6|
|第129回|1937|ル・クサール&br;Le Ksar|牡3|1:44.6|
|第130回|1938|パッシュ&br;Pasch|牡3|1:38.8|
|第131回|1939|ブルーピーター&br;Blue Peter|牡3|1:39.4|
|第132回|1940|ジェベル&br;Djebel|牡3|1:42.6|
|第133回|1941|ランバートシムネル&br;Lambert Simnel|牡3|1:42.6|
|第134回|1942|ビッグゲーム&br;Big Game|牡3|1:40.8|
|第135回|1943|キングスウェイ&br;Kingsway|牡3|''1:37.6''|
|第136回|1944|ガーデンパス&br;Garden Path|牝3|1:39.6|
|第137回|1945|コートマーシャル&br;Court Martial|牡3|1:40.8|
|第138回|1946|ハッピーナイト&br;Happy Knight|牡3|1:38.2|
|第139回|1947|テューダーミンストレル&br;Tudor Minstrel|牡3|1:37.8|
|第140回|1948|マイバブ&br;My Babu|牡3|''1:35.8''|
|第141回|1949|ニンバス&br;Nimbus|牡3|1:38.0|
|第142回|1950|パレスティン&br;Palestine|牡3|1:36.8|
|第143回|1951|キ・ミン&br;Ki Ming|牡3|1:42.0|
|第144回|1952|サンダーヘッド&br;Thunderhead|牡3|1:42.48|
|第145回|1953|ニアルラ&br;Nearula|牡3|1:38.26|
|第146回|1954|ダリウス&br;Darius|牡3|1:39.45|
|第147回|1955|アワーバブ&br;Our Babu|牡3|1:38.83|
|第148回|1956|ジル・ド・レ&br;Gilles de Retz|牡3|1:38.76|
|第149回|1957|クレペッロ&br;Crepello|牡3|1:38.24|
|第150回|1958|ポールモール&br;Pall Mall|牡3|1:39.43|
|第151回|1959|タバーン&br;Taboun|牡3|1:42.42|
|第152回|1960|マーシャル&br;Martial|牡3|1:38.33|
|第153回|1961|ロカヴォン&br;Rockavon|牡3|1:39.46|
|第154回|1962|プリヴィーカウンシラー&br;Privy Councillor|牡3|1:38.74|
|第155回|1963|オンリーフォーライフ&br;Only for Life|牡3|1:45.00|
|第156回|1964|バルドリック&br;Baldric|牡3|1:38.44|
|第157回|1965|ナイクサール&br;Niksar|牡3|1:43.31|
|第158回|1966|カシュミール&br;Kashmir|牡3|1:40.68|
|第159回|1967|ローヤルパレス&br;Royal Palace|牡3|1:39.37|
|第160回|1968|サー・アイヴァー&br;Sir Ivor|牡3|1:39.26|
|第161回|1969|ライトタック&br;Right Tack|牡3|1:41.65|
|第162回|1970|''ニジンスキー''&br;''Nijinsky''|牡3|1:41.54|
|第163回|1971|ブリガディアジェラード&br;Brigadier Gerard|牡3|1:39.20|
|第164回|1972|ハイトップ&br;High Top|牡3|1:40.82|
|第165回|1973|モンフィル&br;Mon Fils|牡3|1:42.97|
|第166回|1974|ノノアルコ&br;Nonoalco|牡3|1:39.58|
|第167回|1975|ボルコンスキー&br;Bolkonski|牡3|1:39.49|
|第168回|1976|ウォロー&br;Wollow|牡3|1:38.09|
|第169回|1977|ネッビオーロ&br;Nebbiolo|牡3|1:38.54|
|第170回|1978|ローランドガーデンズ&br;Roland Gardens|牡3|1:47.33|
|第171回|1979|タップオンウッド&br;Tap On Wood|牡3|1:43.60|
|第172回|1980|ノウンファクト&br;Known Fact|牡3|1:40.46※|
|第173回|1981|トゥアゴリモウ&br;To-Agori-Mou|牡3|1:41.43|
|第174回|1982|ジーノ&br;Zino|牡3|1:37.13|
|第175回|1983|ローモンド&br;Lomond|牡3|1:43.87|
|第176回|1984|エルグランセニョール&br;El Gran Senor|牡3|1:37.41|
|第177回|1985|シャディード&br;Shadeed|牡3|1:37.41|
|第178回|1986|ダンシングブレーヴ&br;Dancing Brave|牡3|1:40.00|
|第179回|1987|ドントフォゲットミー&br;Don't Forget Me|牡3|1:36.74|
|第180回|1988|ドユン&br;Doyoun|牡3|1:41.73|
|第181回|1989|ナシュワン&br;Nashwan|牡3|1:36.44|
|第182回|1990|ティロル&br;Tirol|牡3|1:35.84|
|第183回|1991|ミスティコ&br;Mystiko|牡3|1:37.83|
|第184回|1992|ロドリゴ・デ・トリアーノ&br;Rodrigo de Triano|牡3|1:38.37|
|第185回|1993|ザフォニック&br;Zafonic|牡3|''1:35.32''|
|第186回|1994|ミスター・ベイリーズ&br;Mister Baileys|牡3|''1:35.08''|
|第187回|1995|ペネカンプ&br;Pennekamp|牡3|1:35.16|
|第188回|1996|マークオブエスティーム&br;Mark of Esteem|牡3|1:37.59|
|第189回|1997|アンタープレヌール&br;Entrepreneur|牡3|1:35.64|
|第190回|1998|キングオブキングス&br;King of Kings|牡3|1:39.25|
|第191回|1999|アイランドサンズ&br;Island Sands|牡3|1:37.14※|
|第192回|2000|キングスベスト&br;King's Best|牡3|1:37.77|
|第193回|2001|ゴーラン&br;Golan|牡3|1:37.48|
|第194回|2002|ロックオブジブラルタル&br;Rock of Gibraltar|牡3|1:36.50|
|第195回|2003|リフューズトゥベンド&br;Refuse to Bend|牡3|1:37.98|
|第196回|2004|ハーフド&br;Haafhd|牡3|1:36.64|
|第197回|2005|フットステップスインザサンド&br;Footstepsinthesand|牡3|1:36.10|
|第198回|2006|ジョージワシントン&br;George Washington|牡3|1:36.86|
|第199回|2007|コックニーレベル&br;Cockney Rebel|牡3|1:35.28|
|第200回|2008|ヘンリーザナヴィゲイター&br;Henrythenavigator|牡3|1:39.14|
|第201回|2009|シーザスターズ&br;Sea the Stars|牡3|1:35.88|
|第202回|2010|マクフィ&br;Makfi|牡3|1:36.35|
|第203回|2011|フランケル&br;Frankel|牡3|1:37.30|
|第204回|2012|キャメロット&br;Camelot|牡3|1:42.46|
|第205回|2013|ドーンアプローチ&br;Dawn Approach|牡3|1:35.84|
|第206回|2014|ナイトオブサンダー&br;Night of Thunder|牡3|1:36.61|
|第207回|2015|グレニーグルス&br;Glenieagles|牡3|1:37.55|
|第208回|2016|ガリレオゴールド&br;Galileo Gold|牡3|1:35.91|
|第209回|2017|チャーチル&br;Churchill|牡3|1:36.61|
|第210回|2018|サクソンウォリアー&br;Saxon Warrior|牡3|1:36.55|
|第211回|2019|マグナグレシア&br;Magna Grecia|牡3|1:36.84|
|第212回|2020|カメコ&br;Kameko|牡3|''1:34.72''※|
|第213回|2021|ポエティックフレア&br;Poetic Flare|牡3|1:35.69|
|第214回|2022|コロエバス&br;Coroebus|牡3|1:36.27|
|第215回|2023|カルディアン&br;Chaldean|牡3|1:41.64|
-1980年の2000ギニーではヌレイエフ(Nureyev)が1位入線したものの、審議の結果「強引な追込み(斜行)」を進路妨害と判断されて失格処分となり、最下位に降格した。
-1999年はニューマーケット競馬場でローリーマイルコースの再開発が行われていたため、1945年以来初めてサマーコースが使用された。
-1999年はニューマーケット競馬場でローリーマイルコースの再開発が行われていたため、コースが整備された1945年以来初めてサマーコースが使用された。
-2020年は英国国内でCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)のパンデミックがあった影響で、6月に開催が順延された。