フジキセキ の変更点
Top > フジキセキ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- フジキセキ へ行く。
**基本データ [#pd162e52] |>|>|>|>|~[シューティングスタァ・ルヴュ]フジキセキ|h |バ場適性|芝 A|ダートF|>|| |距離適性|短距離B|マイルA|中距離B|長距離E| |作戦適性|逃げ C|先行 A|差し C|追込 G| |>|>|>|>|CENTER:トレーニング成長ボーナス| |スピード|スタミナ|パワー |根性 |賢さ | |||+20%||+10%| #br |>|>|>|>|~[シュクセ・エトワーレ]フジキセキ|h |バ場適性|芝 A|ダートF|>|| |距離適性|短距離B|マイルA|中距離B|長距離E| |作戦適性|逃げ C|先行 A|差し C|追込 G| |>|>|>|>|CENTER:トレーニング成長ボーナス| |スピード|スタミナ|パワー |根性 |賢さ | |+8%||+14%||+8%| **所有スキル [#e1e858f1] |~固有|~煌星のヴォードヴィル|~終盤に前の方で少し抜け出ていると&br;残り300mを切ってから輝きを増し&br;速度がすごく上がる| |初期|好位追走|レース中盤で前の方にいると&br;わずかに疲れにくくなる&br;<作戦・先行>| |初期|トリック(前)|レース中盤に前の方にいると後ろの&br;掛かったウマ娘がわずかに疲れる| |初期|負けん気|追い抜こうとすると&br;速度がわずかに上がる<マイル>| |覚醒Lv2|ギアシフト|レース中盤に前の方にいると&br;速度がわずかに上がる<マイル>| |覚醒Lv3|&color(,#ffcc00){姉御肌};|追い抜こうとすると速度が上がる&br;<マイル>| |進化①|&color(,#ff99cc){輝くトップスタァ};|追い抜こうとすると速度がすごく上がる&br;<マイル>| |条件|>|マイルCSを勝利する&br;または&br;<マイル>のスキルを2個以上所持する| |~|>|ファン数が150000人以上になる| |覚醒Lv4|マイルコーナー○|コーナーで速度がわずかに上がる&br;<マイル>| |覚醒Lv5|&color(,#ffcc00){レースプランナー};|レース中盤で前の方にいると&br;疲れにくくなる&br;<作戦・先行>| |進化②|&color(,#ff99cc){エンターテイナー};|レース中盤に前の方にいると&br;持久力を回復し、速度がわずかに上がる&br;<作戦・先行>| |条件|>|菊花賞に出走する&br;または&br;<先行>のスキルを2個以上所持する| |~|>|基礎能力[スピード]が800以上になる| #br |~固有|~Ravissant|~最終コーナー以降に先団で追い抜くと&br;煌めくような華麗な動きを披露し&br;少しの間速度がすごく上がる| |初期|抜け出し準備|最終コーナーで前方にいると&br;速度がわずかに上がる<作戦・先行>| |初期|トリック(前)|レース中盤に前の方にいると後ろの&br;掛かったウマ娘がわずかに疲れる| |初期|マイルコーナー〇|コーナーで速度がわずかに上がる&br;<マイル>| |覚醒Lv2|巧みなステップ|左右に移動するとき&br;加速力がわずかに上がる<作戦・先行>| |覚醒Lv3|&color(,#ffcc00){見惚れるトリック};|レース中盤に前の方にいると後ろの&br;掛かったウマ娘が疲れる| |進化①|&color(,#ff99cc){圧巻のトリック};|レース中盤に前の方にいるとき&br;後ろのウマ娘が掛かるとその持久力を&br;削り、自分の速度が上がる| |条件|>|基礎能力[賢さ]が800以上になる| |~|>|基礎能力[パワー]が800以上になる| |~|>|速度が上がるスキルを3個以上所持する| |覚醒Lv4|真っ向勝負|レース終盤始めの方で前方にいると&br;加速力がわずかに上がる<作戦・先行>| |覚醒Lv5|&color(,#ffcc00){スピードスター};|最終コーナーで前方にいると&br;速度が上がる<作戦・先行>| |進化②|&color(,#ff99cc){煌めきのトップスタァ};|最終コーナーで前の方にいると&br;速度がすごく上がる<作戦・先行>| |条件|>|高松宮記念、安田記念(シニア級)を勝利する&br;または&br;作戦「先行」でGⅠを2勝以上する| |~|>|<先行>のスキルを2個以上所持する| |イベントで&br;獲得|右回り〇|右回りコースが少し得意になる| |~|負けん気|追い抜こうとすると&br;速度がわずかに上がる<マイル>| **出走可能レース [#t6e928e2] |~時期|~グレード|~タイトル|~レース場|~バ場・距離|~獲得ファン数|~目標レース|~二つ名レース|~スコアボーナス|h |''ジュニア級''&br;''6月''|''デビュー''|''ジュニア級''&br;''メイクデビュー''|新潟|芝 1600m(マイル)&br;左・外|''+700 人''|''出走''|''麗しの三冠ウマ娘''|| |''ジュニア級''&br;''12月前半''|''G1''|''朝日杯''&br;''フューチュリティ''&br;''ステークス''|''阪神''|''芝 1600m(マイル)''&br;''右・外''|''+7,000 人''|''5着以内''|''麗しの三冠ウマ娘''&br;''浪花節''|| |ジュニア級&br;12月後半|G1|ホープフル&br;ステークス|中山|芝 2000m(中距離)&br;右・内|+7,000 人||年末の覇者|| |''クラシック級''&br;''3月前半''|''G2''|''弥生賞''|''中山''|''芝 2000m(中距離)''&br;''右・内''|''+5,400 人''|''5着以内''||| |''クラシック級''&br;''4月前半''|''G1''|''皐月賞''|''中山''|''芝 2000m(中距離)''&br;''右・内''|''+11,000 人''|''5着以内''|''&size(16){麗しの三冠ウマ娘};&br;二冠ウマ娘''&br;''三冠ウマ娘''|''クラシック三冠''| |&color(#00ff00){''クラシック級''};&br;&color(#00ff00){''5月前半''};|&color(#00ff00){''G1''};|&color(#00ff00){''NHKマイルカップ''};|&color(#00ff00){''東京''};|&color(#00ff00){''芝 1600m(マイル)''};&br;&color(#00ff00){''左''};|&color(#00ff00){''+10,500 人''};|&color(#00ff00){''5着以内''};|&color(#00ff00){''マイルの寵児''};&br;&color(#00ff00){''変則二冠ウマ娘''};|| |クラシック級&br;5月後半|G1|オークス|&color(#00ccff){''東京''};|&color(#00ccff){''芝 2400m(中距離)''};&br;&color(#00ccff){''左''};|+11,000 人||ダブルティアラ&br;トリプルティアラ|トリプルティアラ| |~|~|&color(#00ccff){''日本ダービー''};|~|~|&color(#00ccff){''+20,000 人''};|&color(#00ccff){''5着以内''};|&color(#00ccff){''&size(16){麗しの三冠ウマ娘};''};&br;&color(#00ccff){''変則二冠ウマ娘''};&br;&color(#00ccff){''二冠ウマ娘''};&br;&color(#00ccff){''三冠ウマ娘''};|&color(#00ccff){''クラシック三冠''};| |クラシック級&br;6月前半|G1|安田記念|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+13,000 人||マイルの寵児&br;粗削りのマイル王&br;スピードスター|春秋マイル| |クラシック級&br;6月後半|G1|宝塚記念|阪神|芝 2200m(中距離)&br;右・内|+15,000 人||浪花節&br;若きトップスタァ&br;春シニア三冠|春秋グランプリ&br;春シニア三冠| |クラシック級&br;9月後半|G1|スプリンターズ&br;ステークス|中山|芝 1200m(短距離)&br;右・外|+13,000 人||スピードスター|春秋スプリント| |クラシック級&br;10月後半|G1|天皇賞・秋|東京|芝 2000m(中距離)&br;左|+15,000 人||天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠|天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠| |~|~|秋華賞|&color(#00ccff){''京都''};|芝 2000m(中距離)&br;右・内|+10,000 人||ダブルティアラ&br;トリプルティアラ|トリプルティアラ| |~|~|&color(#00ccff){''菊花賞''};|~|&color(#00ccff){''芝 3000m(長距離)''};&br;&color(#00ccff){''右・外''};|&color(#00ccff){''+12,000 人''};|&color(#00ccff){''出走''};|&color(#00ccff){''&size(16){麗しの三冠ウマ娘};''};&br;&color(#00ccff){''二冠ウマ娘''};&br;&color(#00ccff){''三冠ウマ娘''};|&color(#00ccff){''クラシック三冠''};| |クラシック級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |&color(#00ff00){''クラシック級''};&br;&color(#00ff00){''11月後半''};|&color(#00ff00){''G1''};|&color(#00ff00){''マイル''};&br;&color(#00ff00){''チャンピオンシップ''};|&color(#00ff00){''京都''};|&color(#00ff00){''芝 1600m(マイル)''};&br;&color(#00ff00){''右・外''};|&color(#00ff00){''+11,000 人''};|&color(#00ff00){''3着以内''};|&color(#00ff00){''マイルの寵児''};&br;&color(#00ff00){''スピードスター''};|&color(#00ff00){''春秋マイル''};| |~|~|ジャパンカップ|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+30,000 人||&size(16){秋シニア三冠};|&size(16){秋シニア三冠};| |''シニア級''&br;''3月後半''|''G1''|''高松宮記念''|''中京''|''芝 1200m(短距離)''&br;''左''|''+13,000 人''|''3着以内''|''スピードスター''|''春秋スプリント''| |シニア級&br;5月前半|G1|ヴィクトリアマイル|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+10,500 人||マイルの寵児|| |''シニア級''&br;''6月前半''|''G1''|''安田記念''|''東京''|''芝 1600m(マイル)''&br;''左''|''+13,000 人''|''3着以内''|''マイルの寵児''&br;''スピードスター''|''春秋マイル''| |シニア級&br;6月後半|G1|宝塚記念|阪神|芝 2200m(中距離)&br;右・内|+15,000 人||浪花節&br;春シニア三冠|春秋グランプリ&br;春シニア三冠| |シニア級&br;9月後半|G1|スプリンターズ&br;ステークス|中山|芝 1200m(短距離)&br;右・外|+13,000 人||スピードスター|春秋スプリント| |''シニア級''&br;''10月後半''|''G1''|''天皇賞・秋''|''東京''|''芝 2000m(中距離)''&br;''左''|''+15,000 人''|''1着''|''天皇賞春秋制覇''&br;''秋シニア三冠''|''天皇賞春秋制覇''&br;''秋シニア三冠''| |シニア級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |シニア級&br;11月後半|G1|マイル&br;チャンピオンシップ|京都|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+11,000 人||マイルの寵児&br;スピードスター|春秋マイル| |~|~|ジャパンカップ|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+30,000 人||秋シニア三冠|秋シニア三冠| |''シニア級''&br;''12月後半''|''G1''|''有馬記念''|''中山''|''芝 2500m(長距離)''&br;''右・内''|''+30,000 人''|''出走''|''年末の覇者''&br;''秋シニア三冠''|''春秋グランプリ''&br;''秋シニア三冠''| |''EX''|''EX''|''URAファイナルズ''&br;''予選''|>|''※出走状況によって変動''|+7,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''準決勝''|~|~|+10,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''決勝''|~|~|+30,000 人|''1着''|F・チャンピオン|| #br ***出走レース統計 [#rac86a5d] |>|~レース場|>|~距離|>|~総獲得ファン数|h |||短距離||目標のみ|| |||マイル|||| |||中距離|||| |||長距離|||| |||>|||| #br **専用二つ名 [#q597ad3f] |~タイトル|~獲得条件|h |麗しの三冠ウマ娘|メイクデビューで8バ身以上で勝利し、&br;1番人気で朝日杯FS、皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する| #br **主に走るレース場の情報 [#h1ed8bf9] ---- -''シナリオ分岐あり'' フジキセキの育成シナリオではクラシック級4月の皐月賞後にイベントがあり、「&color(#00ccff){三冠路線};」か「&color(#00ff00){マイル路線};」かを選択することになる。 これによって変わるのは目標レースのみで、どちらか一方にしか出走できないというわけではない。 フジキセキは長距離適性がEと低いため、菊花賞を勝利することが難しい。 目標は「出走」となっているが、二つ名を獲るためには勝利する必要があり、シニア級では有馬記念にも挑戦することになるため、長距離適性を継承させたい。 またフジキセキは回復手段を持たないため、サポートからは回復スキルを回収できるように編成しよう。 -''”変幻自在”のエンターティナー'' シニア級で目標となっているレースは、短距離の高松宮記念から始まり、マイルの安田記念、中距離の天皇賞・秋、そして長距離の有馬記念と、四つの距離区分を渡り歩く構成となっている。 求められる能力も当然変わってくるため、育成難度としてはかなり高めに設定されていることが窺える。 覚えるスキルも距離に制限されず使えるものを選ばなければならず、初めから覚えているマイル用のスキルはあまり役に立つとは言えない。 #br ***血統関係 [#c1bfc49a] ◆父 サンデーサイレンス(Sunday Silence 牡 1986 母:ウィッシングウェル(Wishing Well)) ├%%%フジキセキ(牡 1992 母:ミルレーサー(Millracer))%%% ├マーベラスサンデー(牡 1992 母:モミジダンサー) ├サイレンススズカ(牡 1994 母:ワキア(Wakia)) ├ステイゴールド(牡 1994 母:ゴールデンサッシュ) |├ナカヤマフェスタ(牡 2006 母:ディアウィンク) |└ゴールドシップ(牡 2009 母:ポイントフラッグ) ├スペシャルウィーク(牡 1995 母:キャンペンガール) |└シーザリオ(牝 2002 母:キロフプリミエール(Kirov Premiere)) | └エピファネイア(牡 2010 父:シンボリクリスエス(Symboli Kris S)) | └デアリングタクト(牝 2017 母:デアリングバード) ├アドマイヤベガ(牡 1996 母:ベガ) ├エアシャカール(牡 1997 母:アイドリームドアドリーム(I Dreamed a Dream)) ├マンハッタンカフェ(牡 1998 母:サトルチェンジ(Subtle Change)) ├アグネスタキオン(牡 1998 母:アグネスフローラ) |└ダイワスカーレット(牝 2004 母:スカーレットブーケ) ├ゴールドアリュール(牡 1999 母:ニキーヤ(Nikiya)) |├スマートファルコン(牡 2005 母:ケイシュウハーブ) |└コパノリッキー(牡 2010 母:コパノニキータ) ├ゼンノロブロイ(牡 2000 母:ローミンレイチェル(Roamin Rachel)) ├ネオユニヴァース(牡 2000 母:ポインテッドパス(Pointed Path)) |└サウンズオブアース(牡 2011 母:ファーストバイオリン(First Violin)) ├アドマイヤグルーヴ(牝 2000 母:エアグルーヴ) |└ドゥラメンテ(牡 2012 父:キングカメハメハ) ├ブラックタイド(牡 2001 母:ウインドインハーヘア(Wind in Her Hair)) |└キタサンブラック(牡 2012 母:シュガーハート) ├ハーツクライ(牡 2001 母:アイリッシュダンス) |└シュヴァルグラン(牡 2012 母:ハルーワスウィート) ├ディープインパクト(牡 2002 母:ウインドインハーヘア(Wind in Her Hair)) |└サトノダイヤモンド(牡 2013 母:マルペンサ(Malpensa)) └デアリングハート(牝 2002 母:デアリングダンジグ(Darling Danzig)) └デアリングバード(牝 2011 父:キングカメハメハ) └デアリングタクト(牝 2017 父:エピファネイア) #br ◆父の父 ヘイロー(Halo 牡 1969 母:コスマ(Cosmah)) ├グローリアスソング(Glorious Song 牝 1976 母:バラード(Ballade)) |└モーンオブソング(Morn of Song 牝 1988 父:ブラッシンググルーム(Blushing Groom)) | └ハルーワソング(Halwa Song 牝 1996 父:ヌレイエフ(Nureyev)) | └ハルーワスウィート(牝 2001 父:マキャヴェリアン(Machiavellian)) | └シュヴァルグラン(牡 2012 父:ハーツクライ) ├デヴィルズバッグ(Devil's Bag 牡 1981 母:バラード(Ballade)) |├ボニータフランシータ(Bonita Francita 牝 1987 母:レイズザスタンダード(Raise the Standard)) ||└オルペン(Orpen 牡 1996 父:ルアー(Lure)) || └マルペンサ(Malpensa 牝 2006 母:マルセラ(Marsella)) || └サトノダイヤモンド(牡 2013 父:ディープインパクト) |└タイキシャトル(Taiki Shuttle 牡 1994 母:ウェルシュマフィン(Welsh Muffin)) ├クーデフォリー(Coup de Folie 牝 1982 母:レイズザスタンダード(Raise the Standard)) |└マキャヴェリアン(Machiavellian 牡 1987 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector)) | ├ヴェットーリ(Vettori 牡 1992 母:エアーディスタンギエ(Air Distingue)) | |└ラジョコンド(La Joconde 牝 1999 母:ラスト(Lust)) | | └ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 父:ロッシーニ(Rossini)) | | └サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju)) | └ハルーワスウィート(牝 2001 母:ハルーワソング(Halwa Song)) | └シュヴァルグラン(牡 2012 父:ハーツクライ) ├サザンヘイロー(Southern Halo 牡 1983 母:ノーザンシー(Northern Sea)) |└マルセラ(Marsella 牝 1997 母:リヴィエール(Riviere)) | └マルペンサ(Malpensa 牝 2006 父:オルペン(Orpen)) | └サトノダイヤモンド(牡 2013 父:ディープインパクト) ├グッバイヘイロー(Goodbye Halo 牝 1985 母:パウンドフーリッシュ(Pound Foolish)) |└キングヘイロー(牡 1995 父:ダンシングブレーヴ(Dancing Brave)) └サンデーサイレンス(Sunday Silence 牡 1986 母:ウィッシングウェル(Wishing Well)) └%%%フジキセキ(牡 1992 母:ミルレーサー(Millracer))%%% #br ◆母・子孫 ミルレーサー(Millracer 牝 1983 母:マーストンズミル(Marston's Mill)) └%%%フジキセキ(牡 1992 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))%%% ├リガメエントキセキ(牡 1997 母:ダイナビーム) ├キョウエイトルース(牝 1997 母:キョウエイヨシノ) │└サウンドトゥルー(騸 2010 父:フレンチデピュティ(French Deputy)) ├サユリサン(Sayuri San 牝 1999 母:フェリシテーション(Felicitation)) │└ルーミア(Rumya 牝 2009 父:レッドランサム(Red Ransom)) ├ゼンブ(Zembu 牝 1999 母:ワニス(Wanice)) │└ユアソング(Your Song 牡 2009 父:ファストネットロック(Fastnet Rock)) ├ツルマルグラマー(牝 1999 母:エラティス(Elatis)) │└ツルマルワンピース(牝 2008 父:キングカメハメハ) │ └ブラストワンピース(牡 2015 父:ハービンジャー(Harbinger)) ├フジフェアリー(Fuji Fairy 牝 2001 母:ライラックフェアリー(Lilac Fairy)) │└ヨウセイ(Yosei 牝 2007 父:インヴィンシブルスピリット(Invincible Spirit)) ├カネヒキリ(牡 2002 母:ライフアウトゼア(Life Out There)) │└ミツバ(牡 2012 母:セントクリスマス) ├キンシャサノキセキ(Kinshasa no Kiseki 牡 2003 母:ケルトシャーン(Keltshaan)) ├グレイスティアラ(牝 2003 母:ロイヤルティアラ) ├コイウタ(牝 2003 母:ヴァイオレットラブ) ├ファイングレイン(牡 2003 母:ミルグレイン(Mill Grain)) ├サンクラシック(Sun Classique 牝 2003 母:エルフェンヤー(Elfenjer)) ├エイジアンウインズ(牝 2004 母:サクラサクⅡ) ├マリーンウィナー(牝 2005 母:ドバイソプラノ(Dubai Soprano)) │└ホワイトフーガ(牝 2012 父:クロフネ(Kurofune)) ├ダノンシャンティ(牡 2007 母:シャンソネット(Chansonnette)) ├サダムパテック(牡 2008 母:サマーナイトシティ) ├ストレイトガール(牝 2009 母:ネヴァーピリオド) └イスラボニータ(牡 2011 母:イスラコジーン(Isla Cozzene)) #br ◆母の父 ルファビュルー(Le Fabuleux 牡 1961 母:アングァー(Anguar)) ├プリンシピア(Principia 牝 1970 母:ピア(Pia)) │└クェリダ(Querida 牝 1975 父:ハビタット(Habitat)) │ └キロフプリミエール(Kirov Premiere 牝 1990 父:サドラーズウェルズ(Sadler's Wells)) │ └シーザリオ(牝 2002 父:スペシャルウィーク) │ └エピファネイア(牡 2010 父:シンボリクリスエス(Symboli Kris S)) │ └デアリングタクト(牝 2017 母:デアリングバード) ├ファビュラスフラウド(Fabulous Fraud 牝 1974 母:ザブライド(The Bride)) │└デュプリシト(Duplicit 牝 1985 父:ダンジグ(Danzig)) │ └ニシノフラワー(牝 1989 父:マジェスティックライト(Majestic Light)) ├ガーナファシル(Gana Facil 牝 1981 母:チャレーディ(Charedi)) │└アンブライドルド(Unbridled 牡 1987 父:ファッピアーノ(Fappiano)) │ └アンフォイルド(Unfoiled 牝 1995 母:ボールドフォイル(Bold Foil)) │ └マダムチェロキー(牝 2001 父:チェロキーラン(Cherokee Run)) │ └ホッコータルマエ(牡 2009 父:キングカメハメハ) └ミルレーサー(Millracer 牝 1983 母:マーストンズミル(Marston's Mill)) └%%%フジキセキ(牡 1992 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))%%% #br ◇母の母の父 インリアリティ(In Reality 牡 1964 母:マイディアーガール(My Dear Girl)) ├デザートヴィクセン(Desert Vixen 牝 1970 母:デザートトライアル(Desert Trial)) │└リアルシャダイ(Real Shadai 牡 1979 父:ロベルト(Roberto)) │ ├ライスシャワー(牡 1989 母:ライラックポイント) │ └ウェディングブーケ(牝 1990 母:アリーウィン(Alywin)) │ └ニホンピロローズ(牝1996 父:トニービン(Tony Bin)) │ └コパノニキータ(牝 2001 父:ティンバーカントリー(Timber Country)) │ └コパノリッキー(牡 2010 父:ゴールドアリュール) ├マーストンズミル(Marston's Mill 牝 1975 母:ミリセント(Millicent)) │└ミルレーサー(Millracer 牝 1983 父:ルファビュルー(Le Fabuleux)) │ └%%%フジキセキ(牡 1992 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))%%% ├リアルクラフティレディ(Real Crafty Lady 牝 1975 母:プリンセスロイクラフト(Princess Roycraft)) │└クラフティプロスペクター(Crafty Prospector 牡 1979 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector)) │ ├クラフティワイフ(Crafty Wife 牝 1985 母:ワイフミストレス(Wife Mistress)) │ │└エヴリウィスパー(牝 1997 父:ノーザンテースト(Northern Taste)) │ │ └トーセンジョーダン(牡 2006 父:ジャングルポケット) │ └アグネスデジタル(Agnes Digital 牡 1997 母:チャンシースクヮー(Chancey Squaw)) └チャレーディ(Charedi 牝 1976 母:マジック(Magic)) └ガーナファシル(Gana Facil 牝 1981 父:ルファビュルー(Le Fabuleux)) └アンブライドルド(Unbridled 牡 1987 父:ファッピアーノ(Fappiano)) └アンフォイルド(Unfoiled 牝 1995 母:ボールドフォイル(Bold Foil)) └マダムチェロキー(牝 2001 父:チェロキーラン(Cherokee Run)) └ホッコータルマエ(牡 2009 父:キングカメハメハ) #br #br #br #br