ミスターシービー のバックアップ(No.3)


基本データ

[Clear Bliss]ミスターシービー
バ場適性芝  AダートG
距離適性短距離GマイルB中距離A長距離A
作戦適性逃げ G先行 E差し A追込 A
トレーニング成長ボーナス
スピードスタミナパワー 根性  賢さ  
+10%+10%+10%

所有スキル

固有叙情、旅路の果てに終盤が迫ったどこかで後方だと速度を
少し上げ続け中距離か長距離レースで
先頭から離れていると効果が増える
初期直線一気ラストスパートの直線で
加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
初期軽やかステップ左右に動いてもわずかに疲れにくくなる
<中距離>
初期型破り最終コーナー前の第3コーナーで
後ろの方にいるとわずかに前に出る
<中距離/長距離>
覚醒Lv2雨の日○雨の日のレースが少し得意になる
覚醒Lv3天衣無縫最終コーナー前の第3コーナーで
後ろの方にいると前に出る
<中距離/長距離>
進化①天翔ける足取り最終コーナー前の第3コーナーで
後ろの方にいるとすごく前に出る
<中距離/長距離>
条件皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する
または
加速力が上がるスキルを2個以上所持する
ファン数が150000人以上になる
覚醒Lv4ウマ好み近くにウマ娘がたくさんいると
速度がわずかに上がる
覚醒Lv5迫る影ラストスパートの直線で
加速力が上がる<作戦・追込>
進化②弾む大地ラストスパートの直線で
加速力が上がり視野がわずかに広がる
<作戦・追込>
条件<追込>のスキルを4個以上所持する
基礎能力[賢さ]が800以上になる

出走可能レース

時期グレードタイトルレース場バ場・距離獲得ファン数目標レース二つ名レーススコアボーナス
ジュニア級
6月
デビュージュニア級
メイクデビュー
東京芝 2000m(中距離)
+700 人出走
ジュニア級
12月前半
G1阪神ジュベナイル
フィリーズ
阪神芝 1600m(マイル)
右・外
+6,500 人浪花節
朝日杯
フューチュリティ
ステークス
+7,000 人
ジュニア級
12月後半
G1ホープフル
ステークス
中山芝 2000m(中距離)
右・内
+7,000 人年末の覇者
全日本
ジュニア優駿
川崎ダート
1600m(マイル)
+4,200 人ダートマイルの勇者
川崎の鉄人
クラシック級
2月前半
G3共同通信杯東京芝 1800m(マイル)
+3,800 人5着以内
クラシック級
4月前半
G1桜花賞阪神芝 1600m(マイル)
右・外
+10,500 人マイルの寵児
浪花節
ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
皐月賞中山芝 2000m(中距離)
右・内
+11,000 人5着以内二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
クラシック三冠
クラシック級
5月前半
G1NHKマイルカップ東京芝 1600m(マイル)
+10,500 人マイルの寵児
変則二冠ウマ娘
クラシック級
5月後半
G1オークス東京芝 2400m(中距離)
+11,000 人ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
日本ダービー+20,000 人5着以内変則二冠ウマ娘
二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
クラシック三冠
クラシック級
6月前半
G1安田記念東京芝 1600m(マイル)
+13,000 人マイルの寵児
粗削りのマイル王
スピードスター
春秋マイル
クラシック級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人浪花節
若きトップスタァ
春シニア三冠
春秋グランプリ
春シニア三冠
クラシック級
7月前半
G1ジャパン
ダートダービー
大井ダート
2000m(中距離)右
+4,500 人大井の帝王
クラシック級
9月後半
G1スプリンターズ
ステークス
中山芝 1200m(短距離)
右・外
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
クラシック級
10月前半
G1マイルチャンピオンシップ
南部杯
盛岡ダート
1600m(マイル)
+6,000 人ダートマイルの勇者
クラシック級
10月後半
G1天皇賞・秋東京芝 2000m(中距離)
+15,000 人天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
秋華賞京都芝 2000m(中距離)
右・内
+10,000 人ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
菊花賞芝 3000m(長距離)
右・外
+12,000 人3着以内二冠ウマ娘
三冠ウマ娘
クラシック三冠
クラシック級
11月前半
G1エリザベス女王杯京都芝 2200m(中距離)
右・外
+10,500 人
JBC
レディスクラシック
大井
盛岡
川崎
船橋
京都
ダート
マイル
+4,100 人地方の完全女傑
大井の帝王
川崎の鉄人
JBCスプリントダート
短距離/マイル
+6,000 人大井の帝王
川崎の鉄人
JBCクラシックダート
マイル/中距離
+8,000 人
クラシック級
11月後半
G1マイル
チャンピオンシップ
京都芝 1600m(マイル)
右・外
+11,000 人マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
ジャパンカップ東京芝 2400m(中距離)
+30,000 人秋シニア三冠秋シニア三冠
クラシック級
12月前半
G1チャンピオンズカップ中京ダート
1600m(マイル)左
+10,000 人春秋ダート
クラシック級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人年末の覇者
秋シニア三冠
春秋グランプリ
秋シニア三冠
東京大賞典大井ダート
2000m(中距離)右
+8,000 人大井の帝王
シニア級
2月前半
G1川崎記念川崎ダート
2100m(中距離)左
+6,000 人川崎の鉄人
シニア級
2月後半
G1フェブラリー
ステークス
東京ダート
1600m(マイル)左
+10,000 人ダートマイルの勇者春秋ダート
シニア級
3月後半
G1高松宮記念中京芝 1200m(短距離)
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
大阪杯阪神芝 2000m(中距離)
右・内
+13,500 人浪花節
春シニア三冠
春シニア三冠
シニア級
4月後半
G1天皇賞・春京都芝 3200m(長距離)
右・外
+15,000 人天皇賞春秋制覇
春シニア三冠
天皇賞春秋制覇
春シニア三冠
シニア級
5月前半
G1ヴィクトリアマイル東京芝 1600m(マイル)
+10,500 人マイルの寵児
かしわ記念船橋ダート
1600m(マイル)左
+8,000 人
シニア級
6月前半
G1安田記念東京芝 1600m(マイル)
+13,000 人マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
シニア級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人3着以内浪花節
春シニア三冠
春秋グランプリ
春シニア三冠
帝王賞大井ダート
2000m(中距離)右
+6,000 人大井の帝王
シニア級
9月後半
G1スプリンターズ
ステークス
中山芝 1200m(短距離)
右・外
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
シニア級
10月前半
G1マイルチャンピオンシップ
南部杯
盛岡ダート
1600m(マイル)
+6,600 人ダートマイルの勇者
シニア級
10月後半
G1天皇賞・秋東京芝 2000m(中距離)
+15,000 人3着以内天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
シニア級
11月前半
G1エリザベス女王杯京都芝 2200m(中距離)
右・外
+10,500 人
JBC
レディスクラシック
大井
盛岡
川崎
船橋
京都
ダート
マイル
+4,100 人地方の完全女傑
大井の帝王
川崎の鉄人
JBCスプリントダート
短距離/マイル
+6,000 人大井の帝王
川崎の鉄人
JBCクラシックダート
マイル/中距離
+8,000 人
シニア級
11月後半
G1マイル
チャンピオンシップ
京都芝 1600m(マイル)
右・外
+11,000 人マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
ジャパンカップ東京芝 2400m(中距離)
+30,000 人3着以内秋シニア三冠秋シニア三冠
シニア級
12月前半
G1チャンピオンズカップ中京ダート
1600m(マイル)左
+10,000 人春秋ダート
シニア級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人1着年末の覇者
秋シニア三冠
春秋グランプリ
秋シニア三冠
東京大賞典大井ダート
2000m(中距離)右
+8,000 人大井の帝王
EXEXURAファイナルズ
予選
※出走状況によって変動+7,000 人1着
URAファイナルズ
準決勝
+10,000 人1着
URAファイナルズ
決勝
+30,000 人1着F・チャンピオン
 

出走レース統計

レース場距離総獲得ファン数
短距離目標のみ
マイル
中距離
長距離
 

専用二つ名

タイトル獲得条件
ターフの演出家作戦「追込」かつ1番人気で皐月賞、日本ダービー、菊花賞、
天皇賞(秋)を勝利し、うち菊花賞は3バ身差以上で勝利し、
ファン数が320000人以上になる
 

主に走るレース場の情報


  • 比較対象は『神話』、挑むは”伝説への道”
    ミスターシービーは、遥かに高いポテンシャルの高さで【クラシック三冠】の獲得が最も期待されるウマ娘。
    当時、「三冠ウマ娘」は過去に二人しかおらず、20年近くその栄光を勝ち取るものは出ていなかった。
    最後に三冠を勝ち取ったウマ娘はもはや『神話』と呼ばれ、その現役を知る中堅ファンはいつもその姿を現役のウマ娘に重ねて見るほどだった。
    ミスターシービーもまた、例に漏れずそのような”期待”を向けられたものだったが、彼女の”心”はそちらに向けて開かれていない。
    何よりも”自由”であることを望み、”好きなこと”以外はやらない、という徹底したスタンスで、幾許の名門コーチを渡り歩いたが、何れも彼女の”望み”を受け容れる度量は備えておらず、また昼夜を問わず自由な散歩を趣味とするためか、「校則」や「門限」という制約がある寮生活にも馴染めずに、ミスターシービーは学園の外で独居していた。
    クラシック三冠を目指すのかどうか、はっきりとしないまま、しかし「ギラギラした子との胸躍るレース」を求めるミスターシービーの視線は、やがて自ずとそちらを向くようになる。
  • 三本勝負!対決・カツラギエース
    共同通信杯を好走し、世間からの注目も高まるミスターシービー。しかし次走の予定を聞かれるも「三冠路線に行くとは言っていない」とこれを否定。
    そんな折、カツラギエースが会場に飛び入り、クラシック三冠を舞台に勝負することを要求。突拍子のない提案であったが、ミスターシービーはこれを了承。斯くしてミスターシービーは「クラシック三冠」を目指すこととなった。
  • 土砂降りの皐月賞
    カツラギエースとの三本勝負、その一本目となる皐月賞。
    このレースでは天候が芳しくなく、バ場も大荒れの不良となるが、普段から雨中でも日課の散歩を欠かさないバイタリティと、舗装路を歩かないことで鍛えられた悪路への順応力で、ミスターシービーは実力を遺憾なく発揮。見事一冠目を手にするのだった。
  • 三冠を越えて
    その後も日本ダービー、菊花賞とカツラギエースとの真剣勝負を楽しみ、三冠レースを終えたミスターシービー
    菊花賞の後、脚部に軽度の痛みを生じ、数日の療養となるが、レース自体に影響はなく、その後も滞りなく出走が可能だ。
  • 『神話』『伝説』『天を駆ける翼』
    ミスターシービーのシナリオには、「過去に存在した偉大なウマ娘」の話が度々登場する。
    レース史上初の三冠達成となった『伝説の光』は、1941年に三冠となったセントライトのこと、後に『神話』とも語られる史上二頭目の三冠を達成したのは、1964年に三冠となったシンザンのことである。
    また、ミスターシービーの父として登場する、その担当ウマ娘は『天を駆ける翼を得たようだ』とも言われた名トレーナーは、おそらくトウショウボーイを模していると思われる。
    母となるシービークインとは所属牧場の規則により交配は不可能とされていたが、特別に交配が行われ、ミスターシービーが生まれたとされる。