スイープトウショウ のバックアップ(No.2)


基本データ

[プラタナス・ウィッチ]スイープトウショウ
バ場適性芝  AダートG
距離適性短距離EマイルA中距離A長距離D
作戦適性逃げ G先行 G差し A追込 A
トレーニング成長ボーナス
スピードスタミナパワー 根性  賢さ  
+10%+20%

所有スキル

固有いただき☆ストレリチア!最終コーナー突入時まで冷静に後方で
控えていると残り300m地点でスピード
アップの魔法をかけて速度を上げ続ける
初期トリック(後)レース中盤に後ろの方にいると前の
掛かったウマ娘がわずかに疲れる
初期下校の楽しみ下り坂でわずかに疲れにくくなる
<作戦・追込>
初期ワンチャンスレース終盤始めの方で中団以降にいると
加速力がわずかに上がる<中距離>
覚醒Lv2まなざしレース終盤に目を付けたウマ娘の
緊張感がわずかに増す<作戦・追込>
覚醒Lv3下校後のスペシャリスト下り坂で疲れにくくなる
<作戦・追込>
進化①放課後魔法少女下り坂で持久力を回復し
速度がわずかに上がる<作戦・追込>
条件育成イベント「これがやりたい!」で
スイープトウショウがやりたいと言うトレーニングを行う
または
速度が上がるスキルを5個以上所持する
覚醒Lv4直線一気ラストスパートの直線で
加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
覚醒Lv5熱いまなざしレース終盤に目を付けたウマ娘の
緊張感が増す<作戦・追込>
進化②チャームマジックレース終盤に2番手以降にいると
わずかに前に出て、目を付けた
ウマ娘の緊張感が増す<作戦・追込>
条件桜花賞を勝利する
または
基礎能力[パワー]が800以上になる
オークスを勝利する
または
加速力が上がるスキルを2個以上所持する

出走可能レース

時期グレードタイトルレース場バ場・距離獲得ファン数目標レース二つ名レーススコアボーナス
ジュニア級
6月
デビュージュニア級
メイクデビュー
京都芝 1600m(マイル)
右・内
+700 人出走
ジュニア級
12月前半
G1阪神ジュベナイル
フィリーズ
阪神芝 1600m(マイル)
右・外
+6,500 人5着以内浪花節
ジュニア級
12月後半
G1ホープフル
ステークス
中山芝 2000m(中距離)
右・内
+7,000 人年末の覇者
クラシック級
3月前半
G2チューリップ賞阪神芝 1600m(マイル)
右・外
+ 5,200 人二つ名目標
クラシック級
4月前半
G1桜花賞阪神芝 1600m(マイル)
右・外
+10,500 人5着以内マイルの寵児
浪花節
ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
クラシック級
5月前半
G1NHKマイルカップ東京芝 1600m(マイル)
+10,500 人マイルの寵児
変則二冠ウマ娘
クラシック級
5月後半
G1オークス東京芝 2400m(中距離)
+11,000 人5着以内ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
クラシック級
6月前半
G1安田記念東京芝 1600m(マイル)
+13,000 人マイルの寵児
粗削りのマイル王
スピードスター
春秋マイル
クラシック級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人浪花節
若きトップスタァ
春シニア三冠
春秋グランプリ
春シニア三冠
クラシック級
9月後半
G1スプリンターズ
ステークス
中山芝 1200m(短距離)
右・外
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
クラシック級
10月後半
G1秋華賞京都芝 2000m(中距離)
右・内
+10,000 人1着ダブルティアラ
トリプルティアラ
トリプルティアラ
クラシック級
11月前半
G1エリザベス女王杯京都芝 2200m(中距離)
右・外
+10,500 人3着以内
クラシック級
11月後半
G1マイル
チャンピオンシップ
京都芝 1600m(マイル)
右・外
+11,000 人マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
ジャパンカップ東京芝 2400m(中距離)
+30,000 人秋シニア三冠秋シニア三冠
クラシック級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人年末の覇者
秋シニア三冠
春秋グランプリ
秋シニア三冠
シニア級
3月後半
G1高松宮記念中京芝 1200m(短距離)
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
大阪杯阪神芝 2000m(中距離)
右・内
+13,500 人浪花節
春シニア三冠
春シニア三冠
シニア級
4月後半
G1天皇賞・春京都芝 3200m(長距離)
右・外
+15,000 人天皇賞春秋制覇
春シニア三冠
天皇賞春秋制覇
春シニア三冠
シニア級
5月前半
G1ヴィクトリアマイル東京芝 1600m(マイル)
+10,500 人マイルの寵児
シニア級
6月前半
G1安田記念東京芝 1600m(マイル)
+13,000 人3着以内マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
シニア級
6月後半
G1宝塚記念阪神芝 2200m(中距離)
右・内
+15,000 人1着浪花節
春シニア三冠
春秋グランプリ
春シニア三冠
シニア級
9月後半
G1スプリンターズ
ステークス
中山芝 1200m(短距離)
右・外
+13,000 人スピードスター春秋スプリント
シニア級
10月後半
G1天皇賞・秋東京芝 2000m(中距離)
+15,000 人3着以内天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
天皇賞春秋制覇
秋シニア三冠
シニア級
11月前半
G1エリザベス女王杯京都芝 2200m(中距離)
右・外
+10,500 人1着
シニア級
11月後半
G1マイル
チャンピオンシップ
京都芝 1600m(マイル)
右・外
+11,000 人マイルの寵児
スピードスター
春秋マイル
ジャパンカップ東京芝 2400m(中距離)
+30,000 人秋シニア三冠秋シニア三冠
シニア級
12月後半
G1有馬記念中山芝 2500m(長距離)
右・内
+30,000 人年末の覇者
秋シニア三冠
春秋グランプリ
秋シニア三冠
EXEXURAファイナルズ
予選
※出走状況によって変動+7,000 人1着
URAファイナルズ
準決勝
+10,000 人1着
URAファイナルズ
決勝
+30,000 人1着F・チャンピオン
 

出走レース統計

レース場距離総獲得ファン数
短距離目標のみ
マイル
中距離
長距離
 

専用二つ名

タイトル獲得条件
ワガママ魔法少女作戦「追込」でチューリップ賞、秋華賞を勝利し、
作戦「差し」または「追込」かつシニア級で宝塚記念、
エリザベス女王杯、有馬記念を勝利する
 

主に走るレース場の情報