ヴァン・ゴッホ のバックアップ(No.181)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヴァン・ゴッホ へ行く。
- 1 (2020-11-11 (水) 20:00:42)
- 2 (2020-11-11 (水) 21:02:42)
- 3 (2020-11-11 (水) 22:05:21)
- 4 (2020-11-11 (水) 23:05:52)
- 5 (2020-11-12 (木) 00:08:14)
- 6 (2020-11-12 (木) 01:21:06)
- 7 (2020-11-12 (木) 03:03:06)
- 8 (2020-11-12 (木) 04:56:18)
- 9 (2020-11-12 (木) 08:10:40)
- 10 (2020-11-12 (木) 10:40:07)
- 11 (2020-11-12 (木) 12:18:42)
- 12 (2020-11-12 (木) 15:33:36)
- 13 (2020-11-12 (木) 16:34:15)
- 14 (2020-11-12 (木) 17:37:11)
- 15 (2020-11-12 (木) 20:35:56)
- 16 (2020-11-12 (木) 21:37:19)
- 17 (2020-11-12 (木) 22:53:17)
- 18 (2020-11-12 (木) 23:53:19)
- 19 (2020-11-13 (金) 01:07:42)
- 20 (2020-11-13 (金) 11:33:36)
- 21 (2020-11-13 (金) 12:46:15)
- 22 (2020-11-13 (金) 13:50:53)
- 23 (2020-11-13 (金) 16:56:26)
- 24 (2020-11-13 (金) 18:02:32)
- 25 (2020-11-13 (金) 19:05:58)
- 26 (2020-11-13 (金) 20:23:43)
- 27 (2020-11-13 (金) 22:07:02)
- 28 (2020-11-14 (土) 01:35:57)
- 29 (2020-11-14 (土) 03:18:13)
- 30 (2020-11-14 (土) 11:27:08)
- 31 (2020-11-14 (土) 14:35:53)
- 32 (2020-11-14 (土) 16:01:48)
- 33 (2020-11-14 (土) 18:11:18)
- 34 (2020-11-14 (土) 22:40:25)
- 35 (2020-11-15 (日) 00:05:44)
- 36 (2020-11-15 (日) 01:50:49)
- 37 (2020-11-15 (日) 02:58:30)
- 38 (2020-11-15 (日) 08:54:52)
- 39 (2020-11-15 (日) 10:35:17)
- 40 (2020-11-15 (日) 11:54:15)
- 41 (2020-11-15 (日) 13:09:16)
- 42 (2020-11-15 (日) 14:10:36)
- 43 (2020-11-15 (日) 15:54:54)
- 44 (2020-11-15 (日) 17:40:17)
- 45 (2020-11-15 (日) 21:13:24)
- 46 (2020-11-15 (日) 23:34:33)
- 47 (2020-11-16 (月) 01:15:04)
- 48 (2020-11-16 (月) 09:53:04)
- 49 (2020-11-16 (月) 11:16:18)
- 50 (2020-11-16 (月) 12:38:21)
- 51 (2020-11-16 (月) 15:01:36)
- 52 (2020-11-16 (月) 17:34:53)
- 53 (2020-11-16 (月) 21:13:16)
- 54 (2020-11-16 (月) 23:14:05)
- 55 (2020-11-17 (火) 03:25:29)
- 56 (2020-11-17 (火) 10:00:50)
- 57 (2020-11-17 (火) 12:01:25)
- 58 (2020-11-17 (火) 15:54:02)
- 59 (2020-11-17 (火) 17:46:00)
- 60 (2020-11-18 (水) 00:13:20)
- 61 (2020-11-18 (水) 02:56:13)
- 62 (2020-11-18 (水) 04:50:17)
- 63 (2020-11-18 (水) 09:35:27)
- 64 (2020-11-18 (水) 16:28:51)
- 65 (2020-11-18 (水) 19:17:35)
- 66 (2020-11-18 (水) 20:18:02)
- 67 (2020-11-19 (木) 00:10:31)
- 68 (2020-11-19 (木) 01:39:48)
- 69 (2020-11-19 (木) 04:24:20)
- 70 (2020-11-19 (木) 12:02:07)
- 71 (2020-11-19 (木) 18:48:45)
- 72 (2020-11-19 (木) 20:14:23)
- 73 (2020-11-20 (金) 02:30:44)
- 74 (2020-11-20 (金) 15:50:48)
- 75 (2020-11-21 (土) 00:19:44)
- 76 (2020-11-21 (土) 21:03:52)
- 77 (2020-11-23 (月) 19:24:52)
- 78 (2020-11-24 (火) 23:47:41)
- 79 (2020-11-25 (水) 00:57:43)
- 80 (2020-11-25 (水) 13:27:55)
- 81 (2020-11-25 (水) 20:38:14)
- 82 (2020-11-26 (木) 00:50:30)
- 83 (2020-11-26 (木) 19:16:07)
- 84 (2020-11-27 (金) 09:40:09)
- 85 (2020-12-02 (水) 14:02:29)
- 86 (2020-12-02 (水) 21:37:55)
- 87 (2020-12-03 (木) 15:52:24)
- 88 (2020-12-07 (月) 09:12:55)
- 89 (2020-12-08 (火) 01:32:06)
- 90 (2020-12-10 (木) 13:07:10)
- 91 (2020-12-12 (土) 13:29:14)
- 92 (2020-12-13 (日) 05:46:47)
- 93 (2020-12-25 (金) 22:21:33)
- 94 (2020-12-26 (土) 05:00:52)
- 95 (2020-12-26 (土) 10:40:56)
- 96 (2021-01-19 (火) 09:47:46)
- 97 (2021-02-09 (火) 22:30:29)
- 98 (2021-02-28 (日) 09:42:52)
- 99 (2021-03-19 (金) 15:47:07)
- 100 (2021-06-21 (月) 01:52:48)
- 101 (2021-07-11 (日) 19:33:05)
- 102 (2021-07-12 (月) 16:10:03)
- 103 (2021-07-16 (金) 23:07:29)
- 104 (2021-07-19 (月) 09:21:51)
- 105 (2021-08-07 (土) 14:12:43)
- 106 (2021-08-08 (日) 10:45:31)
- 107 (2021-08-25 (水) 12:00:12)
- 108 (2021-09-01 (水) 14:05:24)
- 109 (2021-09-29 (水) 23:03:48)
- 110 (2021-09-30 (木) 01:06:23)
- 111 (2021-09-30 (木) 02:27:06)
- 112 (2021-09-30 (木) 15:00:53)
- 113 (2021-09-30 (木) 20:13:20)
- 114 (2021-09-30 (木) 23:49:36)
- 115 (2021-10-01 (金) 10:50:58)
- 116 (2021-10-02 (土) 01:25:19)
- 117 (2021-10-07 (木) 04:03:48)
- 118 (2021-10-15 (金) 03:49:55)
- 119 (2021-10-15 (金) 12:48:16)
- 120 (2021-10-15 (金) 13:56:24)
- 121 (2021-10-15 (金) 22:25:16)
- 122 (2021-10-17 (日) 16:03:10)
- 123 (2021-10-20 (水) 04:03:41)
- 124 (2021-11-09 (火) 13:21:02)
- 125 (2021-11-10 (水) 18:12:55)
- 126 (2021-11-16 (火) 19:13:31)
- 127 (2021-11-19 (金) 04:42:07)
- 128 (2021-11-20 (土) 01:05:45)
- 129 (2021-11-20 (土) 03:12:55)
- 130 (2021-12-16 (木) 19:47:06)
- 131 (2022-01-02 (日) 03:55:49)
- 132 (2022-03-03 (木) 13:35:53)
- 133 (2022-03-11 (金) 08:27:00)
- 134 (2022-03-22 (火) 01:07:11)
- 135 (2022-03-27 (日) 02:05:36)
- 136 (2022-05-01 (日) 12:18:23)
- 137 (2022-05-04 (水) 23:49:24)
- 138 (2022-06-26 (日) 05:59:14)
- 139 (2022-07-05 (火) 11:28:26)
- 140 (2022-09-28 (水) 03:12:43)
- 141 (2022-10-19 (水) 23:45:24)
- 142 (2022-10-26 (水) 21:31:48)
- 143 (2022-10-28 (金) 23:16:28)
- 144 (2022-10-29 (土) 00:37:53)
- 145 (2022-10-29 (土) 06:54:08)
- 146 (2022-10-29 (土) 08:57:52)
- 147 (2022-10-29 (土) 12:26:52)
- 148 (2022-10-29 (土) 16:40:28)
- 149 (2022-10-29 (土) 17:52:24)
- 150 (2022-10-30 (日) 20:00:11)
- 151 (2022-10-30 (日) 21:53:53)
- 152 (2022-10-30 (日) 23:10:59)
- 153 (2022-11-01 (火) 22:13:28)
- 154 (2022-11-02 (水) 15:14:14)
- 155 (2022-11-02 (水) 21:39:24)
- 156 (2022-11-03 (木) 18:13:17)
- 157 (2022-12-22 (木) 18:56:55)
- 158 (2023-01-15 (日) 12:45:28)
- 159 (2023-05-08 (月) 08:58:15)
- 160 (2023-05-08 (月) 10:22:51)
- 161 (2023-05-08 (月) 12:40:58)
- 162 (2023-05-09 (火) 08:40:12)
- 163 (2023-08-30 (水) 23:07:19)
- 164 (2023-09-01 (金) 09:16:54)
- 165 (2023-09-29 (金) 16:00:47)
- 166 (2023-09-29 (金) 17:21:12)
- 167 (2024-01-01 (月) 10:35:36)
- 168 (2024-01-28 (日) 18:56:41)
- 169 (2024-02-23 (金) 17:28:01)
- 170 (2024-03-03 (日) 15:51:31)
- 171 (2024-05-03 (金) 15:05:12)
- 172 (2024-07-17 (水) 03:42:19)
- 173 (2024-08-05 (月) 03:30:45)
- 174 (2024-08-12 (月) 00:55:05)
- 175 (2024-10-26 (土) 08:12:57)
- 176 (2024-11-14 (木) 02:04:13)
- 177 (2024-11-15 (金) 16:54:15)
- 178 (2024-11-20 (水) 14:23:05)
- 179 (2024-11-24 (日) 18:00:22)
- 180 (2024-11-24 (日) 19:00:52)
- 181 (2024-11-24 (日) 20:19:07)
- 182 (2024-11-24 (日) 23:35:20)
- 183 (2024-11-25 (月) 00:59:02)
- 184 (2024-11-25 (月) 17:35:37)
- 185 (2024-11-25 (月) 21:01:18)
- 186 (2024-11-29 (金) 15:42:57)
- 187 (2024-12-04 (水) 21:59:33)
- 188 (2024-12-18 (水) 23:11:46)
- 189 (2024-12-19 (木) 01:27:02)
- 190 (2025-04-09 (水) 06:33:11)
- 191 (2025-04-26 (土) 13:26:51)
- 192 (2025-04-30 (水) 21:18:48)
ステータス 
SSR | No.295 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | フォーリナー | ||||
属性 | 混沌・悪 | ||||
真名 | ヴァン・ゴッホ | ||||
時代 | 19世紀? | ||||
地域 | 欧州 | ||||
筋力 | E | 耐久 | B | ||
敏捷 | C | 魔力 | A | ||
幸運 | D | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2200/15000 | ||||
ATK | 1734/11220 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、神性、領域外の生命、人類の脅威、子供のサーヴァント、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
虚数美術[B+] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 5 | 8 | 初期スキル | |
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | 10 | ||||
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | |||||
自身に呪い状態を付与【デメリット】 | |||||
自身のNPを〔呪い〕状態の数だけ増やす[Lv.1~] | - | ||||
敵全体の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | ||
敵全体のQuick攻撃耐性をダウン | |||||
味方全体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与 | 5 | ||||
味方全体に呪い状態を付与【デメリット】 | 10 | ||||
澪標の魂[EX] <強化後> 依瓮水に影ぞ差す[EX] | 味方単体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 強化クエストクリアで効果が変化 | |
味方単体のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3T)する状態」を付与 <強化後> 自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3T)&NPを増やす[Lv.1~]▲状態」を付与 | |||||
自身を除く敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】 | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
領域外の生命[A] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
狂気[C] | 自身のBusterカードの性能を少しアップ | ||||
道具作成[B-] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
神性[B+] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
向日葵の呪い[A] | 自身に呪いダメージを受けた時にHPを最低でも1残す状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対キャスター攻撃適性 | 自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | EX | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に恐怖状態を付与(3ターン)+味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~](3ターン)&味方全体の〔領域外の生命〕のクリティカル威力をアップ(3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:きばどりリュー (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:高橋花林 (+クリックで展開) |
|
イベントボイス (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホは十九世紀ヨーロッパで活躍した画家である。 一方、ゴッホを自称し少年のような装いで現れたこのフォーリナーは見た目も性別も史実とは違っている。 はたして、その本性は─── |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:140cm・39kg |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
史実のヴィンセント・ヴァン・ゴッホは1853年にオランダの牧師の家に産まれた。 フランス・アルルに移り住んだのち『ひまわり』をはじめとする数々の名作を手掛けたが、同居したゴーギャンとの関係悪化から心を病み、自らの耳を切り落とすという事件を起こす。 陽光の象徴である黄色やひまわりをモチーフとして好んだ。また浮世絵を好んで収集し、一部の絵に意匠を取り入れもした。 |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇虚数美術:B+ 〇 『黄色い家』 ヘット・ヒェーレ・ハイス。第二宝具。 |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
真名、クリュティエ=ヴァン・ゴッホ。 ゴッホの性格と肉体はほとんどクリュティエのものだと言ってよい。 |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『星月夜』 デ・ステーレンナフト。 |
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『つぎはぎ』である彼女は常にアイデンティティに不安を抱えている。 ……が、存外に |
ゲームにおいて 
- ☆5フォーリナー。2020年11月11日「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」開催に合わせて期間限定実装。
- 同イベント開催中はエピローグをクリアするまでマテリアルが初期解放分以外の全てが閲覧不可だった。ここまで厳重にマテリアルが封印されているのは始皇帝(Lb3クリアまでマテリアル2以降が閲覧不可)以来。
- 他のイベント実装の期間限定サーヴァント同様、イベント終了後は絆レベルのみですべて解放できる。
- バトルキャラの第1段階と第2・第3段階でモーションとボイスが分かれている。宝具の演出は共通だが、カットインの一枚絵は各段階ごとに描き下ろしの豪華仕様。
- 同イベント開催中はエピローグをクリアするまでマテリアルが初期解放分以外の全てが閲覧不可だった。ここまで厳重にマテリアルが封印されているのは始皇帝(Lb3クリアまでマテリアル2以降が閲覧不可)以来。
- カード構成はArts補助宝具+Quick3枚構成というかなり珍しいタイプ。
Hit数は、BusterとQuickが4Hit、Artsが3Hit、Extraが5Hitする。フォーリナー特有の多段Hitが目立つが、NP効率は極めて良好。宝具がArts属性ということもあり、宝具QAEXや宝具QQEXで宝具の再装填が容易い。
スキル解説 
- クラススキルは「領域外の生命 A」「狂気 C」「道具作成 B-」「神性 B+」に加え、固有のものを1つ保有する。
- 「
向日葵 の呪い A」
自身に呪いダメージを受けたときHPが最低1残る状態を付与。
自身がスキルで付与する呪いによる自死は無くなるものの、HPが減ることに変わりはない。また、呪い以外の「やけど」や「毒」、その他ステージギミックによるHP減少では退場してしまうことに注意。
- 「
- スキル全てに呪いをトリガーとするシナジーがある。効果量に比べ、どれもCTが短く高性能。
- 「虚数美術 B+」
自身にガッツ付与(1回・5T)&呪い状態×3を付与(10T)【デメリット】&〔呪い〕状態の数だけNP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ時HP 1000 1200 1400 1600 1800 呪い【デメリット】 -100×3個 NP増加
(呪い1つあたり)+5% +5.5% +6% +6.5% +7% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ時HP 2000 2200 2400 2600 3000 呪い【デメリット】 -100×3個 NP増加
(呪い1つあたり)+7.5% +8% +8.5% +9% +10% - 自己耐久兼NP増加スキル。ガッツの回復量は最大3000と高め。
- 呪い状態を3つも付与してしまうデメリット効果を有するが、見た目に反して減少HPは軽微。呪いの数×最大10%のNPを獲得するという重要な効果を持つ。
本スキルだけでもNPを30%獲得でき、味方が場に3騎いる状態で他のスキルと合わせて使うことでNPを60%チャージ可能。
また、ゴッホの呪いは10ターン持続なので、呪い×10以上の付与によるNP100%以上獲得も十分に狙える。 - 呪いダメージは100固定×3回分×10ターン。スキルセット1周分では見た目ほど重いものではない。持続ターンの長さについても、解除さえしなければスキルの再使用時に持ち越せる利点とも言える。
- 注意点として、ゴッホに弱体無効が付与されていると呪いを付与できず、NPが増えない。類似効果の弱体耐性には影響されないようなので弱体耐性アップ効果は気にせずともよい。
- 「
黄色い家 A+」
敵全体の防御力ダウン(3T)&Quick攻撃耐性ダウン(3T)+味方全体に回避付与(1回・3T)&毎ターンHP回復状態付与(5T)&呪い状態を付与(10T)【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 敵全体/防御力ダウン 10% 11% 12% 13% 14% 敵全体/Quick攻撃耐性ダウン 20% 味方全体/毎ターンHP回復 +300 味方全体/呪い【デメリット】 -100 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 敵全体/防御力ダウン 15% 16% 17% 18% 20% 敵全体/Quick攻撃耐性ダウン 20% 味方全体/毎ターンHP回復 +300 味方全体/呪い【デメリット】 -100 - 味方全体への攻防補助スキル。敵陣には二種類のデバフを付与し、ゴッホを含むQuick主体の味方の火力を増強できる。
さらに味方全体に回避とHP回復効果を付与することで耐久面の補助ができる。 - HP回復量は300×5ターンと少なく、同時に付与される呪いの100×10ターンによるHP減少を相殺させる側面が強い。付与される呪いはS1と同じく弱体耐性をほぼ無視する仕様のようだ。
- 味方に付与した呪いはS3で回収できるため、味方がいることが間接的なNPチャージに貢献する。
ゴッホのNPチャージのために使うと、全体回避を敵の宝具に合わせられないのが悩みどころ。
- 味方全体への攻防補助スキル。敵陣には二種類のデバフを付与し、ゴッホを含むQuick主体の味方の火力を増強できる。
- 「
澪標 の魂 EX」→「依瓮水 に影ぞ差す EX」
強化前:味方単体の攻撃力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)
+自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3T)する状態」を付与(3T)&自身以外の敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】
強化後:味方単体の攻撃力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)
+自身に「Quick攻撃時に呪い状態を1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3T)&NPを増やす状態」を付与(3T)&自身以外の敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 味方単体/攻撃力アップ 20% 21% 32% 23% 24% 味方単体/星集中度アップ 300% 330% 360% 390% 420% ゴッホ自身/攻撃力アップ 10% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 味方単体/攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% 味方単体/星集中度アップ 450% 480% 510% 540% 600% ゴッホ自身/攻撃力アップ 10% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 味方単体/攻撃力アップ 20% 21% 32% 23% 24% 味方単体/星集中度アップ 300% 330% 360% 390% 420% ゴッホ自身/攻撃力アップ 10% ゴッホ自身/NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 味方単体/攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% 味方単体/星集中度アップ 450% 480% 510% 540% 600% ゴッホ自身/攻撃力アップ 10% ゴッホ自身/NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - 味方および自己強化スキル。任意の味方一人の攻撃力とスター集中力を増加させ、クリティカルを補助する。攻撃力アップの倍率は高く、スター集中もバーサーカークラス以外なら十分に機能する。
- ゴッホにはQuick攻撃時に自身の呪いを1つずつ攻撃力アップへ上書きする状態が付与される。攻撃力アップは固定で1つにつき10%と控えめ。
上書き状態そのものと付与された攻撃力アップは3ターン持続する。Quick選択を意識することでゴッホに攻撃力アップが付与された状態が長くなる。自身のスキルだけで呪いが4~6個付くので解除する呪いには困らない。
ゴッホ単騎であればQuickを選び続けることで、スキル3つだけで攻撃力70%アップの大幅強化となる。 - ちなみに、本スキルの効果以外で呪いを解除しても攻撃力アップバフは付かない点には注意。
- Quick攻撃で呪いを解除することは、S1によるNP増加量を減らしてしまうということでもある。本スキルの使用だけでは呪いは解除されない。 NPを溜めたい場合はS2→S3→S1の順に同ターン内で使おう。
- 呪厄状態(呪いダメージ増加状態)は移動しない。
- 味方が負った呪い効果だけでなく、敵に与えた呪い効果まで集めてしまう。
呪いはS1のNP獲得強化に貢献するが、S2による呪いのように100ダメージとは限らないため、呪いダメージの蓄積をカバーできず、窮地に陥る可能性がある。1つあたりのダメージ量が大きい呪い(虞美人,ゴルゴーン,蘆屋道満など)や、通常攻撃で重ねがけできる呪い、オーバーチャージでダメージ量が増す全体宝具(エリちゃん,アマデウス,メフィストフェレス,巌窟王など)の呪いを吸収する場合は特に注意。
高難易度戦において強力な持続ダメージ、または高倍率のものが多い呪厄状態が付与されてしまう戦闘ではデメリットの面が強くなる。
- 「虚数美術 B+」
宝具解説 
- 「
星月夜 」
敵全体に恐怖状態を付与(3T)+味方全体の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+味方全体の〔領域外の生命〕のクリティカル威力アップ(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)宝具倍率 宝具Lv/OC Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 恐怖 発動率60% 攻撃力アップ(OC) 30% 35% 40% 45% 50% クリティカル威力アップ(宝具Lv) 50% 75% 87.5% 93.8% 100% クリティカル威力アップ
〔領域外の生命〕100% 毎ターンスター獲得 10個 - フォーリナー初のサポート宝具。恐怖の付与成功率は弱体無効でない限り確定で、発動率もかなり高く、敵の足止めに期待出来る。
- 攻撃力アップがOC対応。強化値がかなり高めで、OC1の段階でも「カリスマ A」を優に超えている。
- 宝具Lv依存のクリティカル威力アップは強化値が非常に高い。宝具Lv.1の段階でも味方全体付与の中でトップ。宝具Lv.5では宝蔵院胤舜や超人オリオンの宝具自己バフに匹敵するほどの強力な全体持続強化となる。
単騎の場合は宝具を連射することになるため、相対的に宝具Lvの恩恵を受けにくいが、サポーターとして味方を並べるとNPが100%を超えることもままあるので、宝具を重ねる意味は十分にある。- フォーリナーや一部サーヴァントが持つクラススキル〔領域外の生命〕を有する味方には、クリティカル威力アップが追加で付与される。対象への効果は宝具Lv比で2.5~3倍という倍率であり、ゴッホを含めて〔領域外の生命〕の味方のクリティカル火力を超強化できる。
〔領域外の生命〕の対象については以下を参照。〔領域外の生命〕特性のサーヴァント 剣 弓 槍 ゴッホ(マイナー) 騎 術 殺 オキタ・J・ソウジ 狂 EX 裁 讐 謎の蘭丸X 別 月 BB(水着) 降 アビゲイル、葛飾北斎、謎のヒロインXX、楊貴妃、ボイジャー、アビゲイル(夏)、ゴッホ、謎のアイドルX(オルタ)、モレー(降)、闇のコヤンスカヤ、ワンジナ、蒼崎青子、謎のヒロインXX(オルタ) 役 アビゲイル(サンタ) 獣 盾
- フォーリナーや一部サーヴァントが持つクラススキル〔領域外の生命〕を有する味方には、クリティカル威力アップが追加で付与される。対象への効果は宝具Lv比で2.5~3倍という倍率であり、ゴッホを含めて〔領域外の生命〕の味方のクリティカル火力を超強化できる。
- 毎ターンスター獲得は10個×3ターンで、クラススキル〔領域外の生命〕と合わせると実質12個。
他の効果に比べると少しおとなしく感じるが、ゴッホはQuickの星稼ぎ性能が高くスター集中度アップスキルもあるため、十分にクリティカル運用に貢献する。
総評 
- クリティカル運用に特化したサポート宝具と、それを補助するスキルを有する呪い系サポーター。
それだけでなく、自分のカードを切りまくり宝具を回転させる自己完結型クリティカルアタッカーでもある。
前述した宝具の性質上、〔領域外の生命〕持ちに対しては強力なサポーターとしても働くことが可能。- 宝具のバフ量が非常に多く、それを促進する軽微な「呪い」をキーとしたスキル構成が最大の特徴。
「呪い三つ分を自己付与&呪いの数だけNP増加による宝具誘発」
「味方全体に回避+持続回復+呪い付与」
「敵味方の呪い全回収→Quickカードで呪いを攻撃バフに変換」
と整理すると、「虚数美術のNP増加量強化」もしくは「澪標の魂」による自己火力強化がメインとなる。 - スター面は自力でもある程度やりくり出来るが、臨機応変なスター生成スキルを持つサーヴァントと組んだり、2030年の欠片などの補助があればより安定する。
- 自らに呪いを集める性質上、呪いダメージを倍増させる呪厄状態に非常に弱いため、使用する敵に注意したい。
また、有利クラスではあるがアルジュナ(オルタ)の「対邪悪(特殊)」による〔弱体状態〕特攻をほぼ確実に受ける、オベロンには宝具の恐怖が一切効かない(+呪いも受けつけないためNPスキルにも若干支障が出る)など、クラス相性ではなく効果そのものによる相性も存在する。 - 逆に呪いでHPが0になることはない特性を利用して、呪いを一手に担うという運用もありえなくはない。
そこに重ねて味方単体の弱体解除をゴッホに使用する事で、疑似的に味方全体の呪いの解除として扱う事も可能。 - また、呪いというデバフを利用する性質上、弱体解除を行うと「虚数美術」を基軸とした呪いシステムを阻害してしまう。このため一般的な耐久サーヴァントであるジャンヌ・ダルク/アルトリア・キャスターやメディア(リリィ)などと組ませる場合は使うタイミングや順番に注意が必要。
(呪いの付与率がかなり高く設定されているらしく、弱体耐性アップ程度なら呪い付与に支障はない)- 呪いを解除したくないので弱体解除しづらい、という点ではデバフに弱いともとれるが、ゴッホのばらまく呪いは呪厄がない限りはほぼ無害に近いため、厄介なデバフの解除を優先しても差し支えない。
弱体解除を使う前に(黄色い家→)澪標の魂→虚数美術で回収することを意識できればベスト。 - 蒼崎青子の通常版スキル3にある【主人公補正】で防げるデメリットは「スキル2の味方全体への呪い」のみ。「スキル1の自身への呪い」、「スキル3の呪い吸収」は防ぐことはできない。
逆に言えばスキル2のデメリットだけは防がれてしまい、呪い運用を阻害されてしまう。これについてはゴッホのスキル2を使用してから、青子の通常版スキル3を使用すれば回避可能。
- 呪いを解除したくないので弱体解除しづらい、という点ではデバフに弱いともとれるが、ゴッホのばらまく呪いは呪厄がない限りはほぼ無害に近いため、厄介なデバフの解除を優先しても差し支えない。
- 宝具のバフ量が非常に多く、それを促進する軽微な「呪い」をキーとしたスキル構成が最大の特徴。
運用考察 
- 高いサポート能力と自己火力を両立しているゴッホは、できることが多く、味方編成によって動き方やスキルの使用タイミングも変わるため、どう活かすかきちんと方針を決めて編成・運用するとよいだろう。
具体的な編成パターンを3つ紹介したい。
メインアタッカー運用 |
ゴッホをメインアタッカーとして運用する場合
|
サポート兼アタッカー運用 |
ゴッホをサポート兼アタッカーとして運用する場合
|
〔領域外の生命〕パーティ運用 |
〔領域外の生命〕持ちだけで組む運用
|
目安としては宝具3回分で簡単にカンストしてしまう。2回分でもクラススコアやBB(水着)等のクリバフ持ち領域外の生命は上限値に触れる。
概念礼装について 
- まず初期NPの補助が必要かどうかを決め、次にNP獲得量・AQカード性能・スター供給のいずれかの強化を編成に応じて選ぶとよい。
- サポーターとアタッカーどちらの運用でも宝具の発動がキーなので初期NP系は無難。
- ただし、Wゴッホ編成やゴッホにNP40を外部供給できる編成など即宝具が出来るなら選択の幅が広がる。
- 宝具の回転率が重要なため、NP獲得量アップ系は相性がいい。
- カード構成の見た目以上に1枚のみのArtsを切る場面が多いので、Quick強化だけでなくArts強化もおすすめ。
- 攻撃力アップとクリティカル威力アップは自身の宝具で過剰なほど付与できるので、礼装ではあまり重視しなくてよい。スター不足の場面を減らすことが重要なので、スター供給系がよい。
- サポーターとアタッカーどちらの運用でも宝具の発動がキーなので初期NP系は無難。
礼装候補:初期NPあり |
初期NPあり(★マークつきはステータスがATK特化のもの)
|
礼装候補:初期NPなし |
初期NPなし(★マークつきはステータスがATK特化のもの)
|
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身に毎ターンスター8個獲得状態を付与+自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を15%アップするというもの。
☆4のコストで無凸欠片+クリティカル支援という破格の性能。とはいえゴッホ本人のカードを優先して切る場合はスター獲得礼装はサポーターに回し、上記の概念礼装で本体性能やATKを高めたい所。ゴッホの他にもアタッカーを並べる編成ならば選択肢に入るか。
- 効果は自身に毎ターンスター8個獲得状態を付与+自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を15%アップするというもの。
指令紋章について 
刻印候補 (+クリックで展開) |
|
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
アビゲイル | 13700 | 12100 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 深淵にて光となれり[A] | 正気喪失[B] | セイレムの魔女[A++] |
葛飾北斎 | 13230 | 12100 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 森羅万象[A+] | 父娘の絆[A] | 雅号・異星蛸[A] |
楊貴妃 | 13365 | 12342 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 三千寵愛在一身[A+] | 傾国の寵姫[A] | 妖星の火輪[A+] |
ボイジャー | 15592 | 10450 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 星の航海者[A] | スイングバイ[A] | 最果ての加護(宇宙)[B+] |
アビゲイル(夏) | 14250 | 11781 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 薔薇の眠り[B] | ミッドサマー・ナイツ[A] | 導くもの[A] |
ヴァン・ゴッホ | 15000 | 11220 | 3 | 1 | 1 | A/補 | 虚数美術[B+] | 黄色い家[A+] | 依瓮水に影ぞ差す[EX] |
モレー | 16143 | 10868 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 堕落の叙任[A] | 聖骸布(偽)[B] | 無辜の怪物[A+] |
闇のコヤンスカヤ | 14700 | 11220 | 1 | 2 | 2 | B/全 | ドミネイター・フォックス[A] | 殺戮獣団[A] | 女神変生(獣)[B] |
ククルカン | 13365 | 12584 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 翡翠のカリスマ[A+] | 我ら、翼ある蛇[EX] | 黄金樹海紀行[EX] |
ワンジナ | 13500 | 12523 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 自然の雫[B] | 生命祝福[B+] | 水の星を見つめるもの[A] |
蒼崎青子 /スーパー青子 | 14250 | 11319 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 魔弾装填[B] | 魔術回路(自転)[A] | その時代に、もう一度[EX] |
13230 | 12584 | 1 | 3 | 1 | A/全 | ミルキーウェイを探して[EX] | 魔術回路(公転)[EX] | ファースト・スター[C] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 195 アビゲイル 90 13700 12100 B A C B C A 1 3 1 深淵にて光となれり[A]
正気喪失[B]
セイレムの魔女[A++]198 葛飾北斎 90 13230 12100 D D B B A A 1 2 2 森羅万象[A+]
父娘の絆[A]
雅号・異星蛸[A]275 楊貴妃 90 13365 12342 D C B A D B+ 2 2 1 三千寵愛在一身[A+]
傾国の寵姫[A]
妖星の火輪[A+]281 ボイジャー 90 15592 10450 E C A+ B A B 2 2 1 星の航海者[A]
スイングバイ[A]
最果ての加護(宇宙)[B+]289 アビゲイル(夏) 90 14250 11781 C B B A B A 2 1 2 薔薇の眠り[B]
ミッドサマー・ナイツ[A]
導くもの[A]295 ヴァン・ゴッホ 90 15000 11220 E B C A D A+ 3 1 1 虚数美術[B+]
黄色い家[A+]
依瓮水に影ぞ差す[EX]324 モレー 90 16143 10868 B+ A+ D EX C A 2 1 2 堕落の叙任[A]
聖骸布(偽)[B]
無辜の怪物[A+]334 闇のコヤンスカヤ 90 14700 11220 A D C A A EX 1 2 2 ドミネイター・フォックス[A]
殺戮獣団[A]
女神変生(獣)[B]373 ククルカン 90 13365 12584 C C B EX A B++ 1 1 3 翡翠のカリスマ[A+]
我ら、翼ある蛇[EX]
黄金樹海紀行[EX]393 ワンジナ 90 13500 12523 A+ B A B B B+ 2 1 2 自然の雫[B]
生命祝福[B+]
水の星を見つめるもの[A]413 蒼崎青子
/スーパー青子90 14250 11319 D B B D A EX 1 2 2 魔弾装填[B]
魔術回路(自転)[A]
その時代に、もう一度[EX]13230 12584 B D EX EX D A+ 1 3 1 ミルキーウェイを探して[EX]
魔術回路(公転)[EX]
ファースト・スター[C]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:Lostbelt No.3「プロローグintro.3-4」クリア、霊基再臨×3回、絆Lv.4
+クリックで展開 Interlude インタビュー・ウィズ・マイスター 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 21 周回数 3 クリア報酬 聖晶石×2 絆P 1,630 EXP 59,380 QP 16,800 進行度 ■□□ Battle
1/3カンペB
Lv46(術:38,645)カンペA
Lv45(術:37,830)Battle
2/3カンペC
Lv47(術:50,734)カンペB
Lv49(術:52,830)カンペA
Lv48(術:51,782)Battle
3/3謎の情熱
Lv60(狂:168,334)ドロップ 禁断の頁×4、虚影の塵 備考 カンペは魔本系、謎の情熱は不可視の敵意(イベント虚数大海戦のエネミー) 進行度 ■■□ Battle
1/3カンペB
Lv49(術:44,025)カンペA
Lv48(術:43,152)Battle
2/3カンペC
Lv52(術:59,194)カンペB
Lv51(術:58,088)カンペA
Lv50(術:56,870)Battle
3/3謎の興奮
Lv66(術:219,854)ドロップ 悠久の実、禁断の頁×5 備考 謎の興奮はアルラウネ 進行度 ■■■ Battle
1/1コロンブスの秘密兵器
Lv26(狂:180,028)追加出現 コロンブス
Lv83(騎:119,653)カエサル
Lv88(剣:101,268)ドロップ 煌星のカケラ、セイバーモニュメント、ライダーモニュメント 備考 コロンブスの秘密兵器は敵艦アルファ。通常全体攻撃
コロンブスの秘密兵器を撃破時、コロンブスとカエサルが出現する
(味方ターンが強制終了して、敵ターンに移る)
「ハッハー、相棒! 俺達の夢はここで終わらねぇ!」
コロンブスにガッツ(HP1,000回復・1回・永続・解除不可・他のガッツと重複可)&チャージ3増加 - 開放条件:Lostbelt No.3「プロローグintro.3-4」クリア、霊基再臨:3段階目、絆Lv.4、幕間第一節クリア
+クリックで展開 Interlude 「題材と〇〇の問題」 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 21 周回数 5 クリア報酬 聖晶石×2 絆P 1,630 EXP 59,380 QP 16,800 進行度 ■□□□□ Battle
1/1あいたいC
Lv23(狂:45,316)あいたいB
Lv25(狂:49,164)あいたいA
Lv22(狂:43,392)あいたいF
Lv37(狂:90,566)あいたいE
Lv26(狂:51,089)あいたいD
Lv24(狂:47,241)ドロップ 虚影の塵x2 備考 あいたいは不可視の敵意(イベント虚数大海戦のエネミー)
サポートはNPCの葛飾北斎 Lv80(8/8/8 †2)、マルタ Lv80(8/8/8 †2)進行度 ■■□□□ Battle
1/1マルタ Lv80
(騎:405,108)→
(騎:457,380)→
(?:???)ドロップ なし 備考 戦闘開始時『聖なる怒り』
マルタにBusterアップ&クリティカル発生アップ(永続・解除不可)を付与
ブレイク1回で戦闘終了
サポートにNPCの葛飾北斎 Lv80(8/8/8 †2)進行度 ■■■□□ Battle
1/1あいたいC
Lv40(別:58,670)あいたいB
Lv38(殺:55,783)あいたいA
Lv30(狂:60,625)あいたいF
Lv61(別:108,042)あいたいE
Lv39(殺:57,226)あいたいD
Lv31(狂:62,808)ドロップ 虚影の塵x2 備考 あいたいは不可視の敵意(イベント虚数大海戦のエネミー)
サポートはNPCの葛飾北斎 Lv80(8/8/8 †2)、マルタ Lv80(8/8/8 †2)進行度 ■■■■□ Battle
1/3あいたいC
Lv44(別:25,133)あいたいB
Lv43(剣:24,867)あいたいA
Lv42(殺:24,640)Battle
2/3あいたいC
Lv28(狂:39,956)あいたいB
Lv46(騎:36,500)あいたいA
Lv45(剣:36,230)Battle
3/3かいたいC
Lv78(別:113,851)かいたいB
Lv47(狂:73,650)かいたいA
Lv29(殺:72,837)ドロップ 虚影の塵x5 備考 あいたい、かいたいはジャック・ザ・リッパーのシャドウだが通常通り宝具を使用する。
wave3 再会のために…
敵全体にクリティカル発生アップ(解除不可)&クリティカル威力アップ(解除不可)を付与
サポートはNPCの葛飾北斎 Lv80(8/8/8 †2)、マルタ Lv80(8/8/8 †2)進行度 ■■■■■ Battle
1/1終末概念 Lv85
(裁:101,277)→
(裁:154,895)→
(裁:226,385)ドロップ 真理の卵x2 備考 終末概念はジャック・ザ・リッパーのシャドウだが通常通り宝具を使用する。演出は同じだが宝具名が「 解体聖女 」になっている。また属性が「善」に変わっている。
戦闘開始時『懐かしい空気』
※ゴッホを編成している場合のみ発動。
ゴッホにQuickアップ(永続・解除不可)&NP増加(50%)&毎ターンNP増加(永続・解除不可)&毎ターンスター獲得状態(永続・解除不可)を付与
戦闘開始時『異彩/合作』
※北斎(NPC or 自前、どちらでも可)や、ゴッホを編成している場合のみ発動。
北斎とゴッホにクラス相性変更(ルーラーに有利・永続・解除不可)&防御力アップ(永続・解除不可)を付与
ブレイク1回目『殺戮による救済』
終末概念にクリティカル威力アップ(解除不可)&通常攻撃時追加効果(防御力ダウン・1T)(3T・解除不可)&毎ターンチャージプラス(3T・解除不可)を付与
ブレイク2回目『約束の地』
終末概念にガッツ(HP10%回復・永続・1回・解除不可)を付与
+パーティ全体に強化無効(永続・1回・解除可)
サポートにNPCの葛飾北斎 Lv80(8/8/8 †2)、マルタ Lv80(8/8/8 †2)
北斎やゴッホを出撃させると特殊バフがかかる。敵は単独だがブレイク1回目後は毎ターンチャージプラスによって女性特攻宝具を早々に出してくるのと、「情報抹消」や「約束の地」による強化解除・無効に注意。「殺戮による救済」の防御ダウンは1Tしか持続しないため同ターン中に連続で狙われないと機能しない。
強化クエスト 
- 開放条件:霊基再臨4段階目で開放
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト ヴァン・ゴッホ 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3カリ
Lv35(狂:30,756)ウェアウルフB
Lv45(殺:26,874)ウェアウルフA
Lv44(殺:26,295)Battle
2/3カリB
Lv37(狂:34,108)ウェアウルフ
Lv46(殺:29,996)カリA
Lv36(狂:33,218)Battle
3/3キメラ
Lv40(狂:170,189)ドロップ 混沌の爪、狂の輝石、叡智の灯火(殺)、QP+15,000 進行度 ■■□ Battle
1/3ウェアウルフB
Lv49(殺:27,839)ナーガ
Lv25(狂:34,853)ウェアウルフA
Lv48(殺:27,287)Battle
2/3ナーガB
Lv27(狂:39,123)ナーガA
Lv26(狂:37,685)ウェアウルフ
Lv50(殺:30,045)Battle
3/3ラムダリリス
Lv80(槍:203,257)ドロップ ランサーモニュメント、叡智の猛火(狂) 進行度 ■■■ Battle
1/2ナーガ
Lv28(狂:41,341)カリB
Lv43(狂:34,195)カリA
Lv42(狂:33,425)Battle
2/2キメラ
Lv45(狂:116,343)呼延灼
Lv80(殺:225,227)ドロップ 混沌の爪、アサシンモニュメント、QP+15,000 備考 クリアでスキル「澪標の魂 EX」→「依瓮水に影ぞ差す EX」に変化
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 ヴァン・ゴッホ/コメント