レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎) のバックアップ(No.113)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎) へ行く。
- 1 (2018-12-22 (土) 15:25:16)
- 2 (2018-12-22 (土) 16:29:26)
- 3 (2018-12-22 (土) 17:49:58)
- 4 (2018-12-22 (土) 18:51:51)
- 5 (2018-12-23 (日) 09:50:47)
- 6 (2018-12-23 (日) 17:23:51)
- 7 (2018-12-23 (日) 21:30:23)
- 8 (2018-12-26 (水) 00:49:16)
- 9 (2019-01-15 (火) 19:50:52)
- 10 (2019-08-04 (日) 20:03:21)
- 11 (2019-08-04 (日) 21:11:01)
- 12 (2019-08-04 (日) 22:38:46)
- 13 (2019-08-04 (日) 23:52:27)
- 14 (2019-08-05 (月) 01:04:13)
- 15 (2019-08-05 (月) 02:56:16)
- 16 (2019-08-05 (月) 06:17:14)
- 17 (2019-08-05 (月) 07:22:40)
- 18 (2019-08-05 (月) 09:44:38)
- 19 (2019-08-05 (月) 11:04:11)
- 20 (2019-08-05 (月) 12:08:52)
- 21 (2019-08-05 (月) 14:24:27)
- 22 (2019-08-05 (月) 16:14:17)
- 23 (2019-08-05 (月) 18:27:04)
- 24 (2019-08-05 (月) 20:16:08)
- 25 (2019-08-05 (月) 22:35:28)
- 26 (2019-08-06 (火) 02:52:41)
- 27 (2019-08-06 (火) 04:28:53)
- 28 (2019-08-06 (火) 05:34:34)
- 29 (2019-08-06 (火) 12:36:20)
- 30 (2019-08-06 (火) 15:29:49)
- 31 (2019-08-06 (火) 22:40:40)
- 32 (2019-08-06 (火) 23:55:40)
- 33 (2019-08-07 (水) 01:14:39)
- 34 (2019-08-07 (水) 03:34:43)
- 35 (2019-08-07 (水) 10:47:15)
- 36 (2019-08-07 (水) 12:03:49)
- 37 (2019-08-07 (水) 20:54:11)
- 38 (2019-08-07 (水) 23:10:55)
- 39 (2019-08-08 (木) 00:56:39)
- 40 (2019-08-08 (木) 02:04:22)
- 41 (2019-08-08 (木) 14:29:27)
- 42 (2019-08-08 (木) 19:32:05)
- 43 (2019-08-08 (木) 21:43:49)
- 44 (2019-08-09 (金) 00:50:52)
- 45 (2019-08-09 (金) 09:59:49)
- 46 (2019-08-09 (金) 14:09:21)
- 47 (2019-08-10 (土) 02:18:39)
- 48 (2019-08-10 (土) 05:12:29)
- 49 (2019-08-10 (土) 19:02:43)
- 50 (2019-08-12 (月) 12:10:54)
- 51 (2019-08-12 (月) 22:16:01)
- 52 (2019-08-13 (火) 21:08:55)
- 53 (2019-08-15 (木) 10:59:45)
- 54 (2019-08-20 (火) 21:07:47)
- 55 (2019-08-22 (木) 15:14:58)
- 56 (2019-08-23 (金) 12:06:59)
- 57 (2019-08-24 (土) 03:06:13)
- 58 (2019-08-26 (月) 02:11:02)
- 59 (2019-09-02 (月) 12:38:31)
- 60 (2019-09-04 (水) 15:15:18)
- 61 (2019-09-07 (土) 22:01:11)
- 62 (2019-09-11 (水) 16:34:55)
- 63 (2019-09-15 (日) 12:51:53)
- 64 (2019-09-19 (木) 19:48:31)
- 65 (2019-09-24 (火) 14:09:35)
- 66 (2019-09-26 (木) 19:44:13)
- 67 (2019-10-05 (土) 20:04:57)
- 68 (2019-11-01 (金) 06:18:30)
- 69 (2019-12-02 (月) 13:46:20)
- 70 (2019-12-02 (月) 15:00:28)
- 71 (2019-12-08 (日) 02:10:56)
- 72 (2019-12-08 (日) 08:27:08)
- 73 (2019-12-17 (火) 11:20:25)
- 74 (2019-12-20 (金) 17:49:24)
- 75 (2019-12-21 (土) 05:48:57)
- 76 (2019-12-25 (水) 13:56:52)
- 77 (2019-12-26 (木) 15:16:09)
- 78 (2020-01-04 (土) 11:06:23)
- 79 (2020-01-10 (金) 17:01:35)
- 80 (2020-01-13 (月) 16:39:45)
- 81 (2020-01-13 (月) 18:41:17)
- 82 (2020-02-02 (日) 04:15:53)
- 83 (2020-03-06 (金) 22:29:35)
- 84 (2020-03-08 (日) 03:07:44)
- 85 (2020-03-21 (土) 05:01:39)
- 86 (2020-04-18 (土) 01:05:16)
- 87 (2020-04-21 (火) 07:11:18)
- 88 (2020-04-23 (木) 22:05:13)
- 89 (2020-06-13 (土) 15:30:57)
- 90 (2020-07-08 (水) 02:36:46)
- 91 (2020-08-11 (火) 13:41:19)
- 92 (2020-08-13 (木) 03:17:34)
- 93 (2020-08-15 (土) 22:16:27)
- 94 (2020-08-16 (日) 02:50:56)
- 95 (2020-08-19 (水) 09:46:43)
- 96 (2020-08-21 (金) 01:38:23)
- 97 (2020-08-25 (火) 17:08:19)
- 98 (2020-09-30 (水) 03:32:59)
- 99 (2020-10-11 (日) 11:40:16)
- 100 (2020-10-11 (日) 15:55:15)
- 101 (2020-10-13 (火) 11:44:51)
- 102 (2020-12-01 (火) 12:11:09)
- 103 (2021-02-03 (水) 21:46:35)
- 104 (2021-04-01 (木) 22:44:22)
- 105 (2021-04-22 (木) 03:54:27)
- 106 (2021-04-22 (木) 05:53:41)
- 107 (2021-04-22 (木) 18:32:15)
- 108 (2021-04-27 (火) 23:19:32)
- 109 (2021-05-18 (火) 04:38:18)
- 110 (2021-06-20 (日) 17:04:30)
- 111 (2021-08-08 (日) 14:23:36)
- 112 (2021-08-11 (水) 16:02:27)
- 113 (2021-08-14 (土) 16:12:09)
- 114 (2021-09-17 (金) 15:49:09)
- 115 (2022-01-02 (日) 01:02:37)
- 116 (2022-05-04 (水) 12:43:10)
- 117 (2022-07-24 (日) 23:58:14)
- 118 (2023-05-03 (水) 14:35:30)
- 119 (2023-06-10 (土) 06:10:40)
- 120 (2023-06-26 (月) 00:01:42)
- 121 (2023-08-02 (水) 00:34:09)
- 122 (2023-09-12 (火) 22:59:46)
- 123 (2023-09-13 (水) 18:26:04)
- 124 (2024-08-12 (月) 00:48:50)
- 125 (2024-11-05 (火) 18:16:48)
- 126 (2024-11-05 (火) 20:14:45)
- 127 (2024-11-06 (水) 00:32:38)
- 128 (2024-11-06 (水) 14:09:41)
- 129 (2024-11-06 (水) 21:13:25)
- 130 (2024-11-07 (木) 01:15:49)
- 131 (2024-11-08 (金) 01:31:48)
- 132 (2024-11-08 (金) 09:49:59)
- 133 (2025-06-01 (日) 21:18:16)
- 134 (2025-06-03 (火) 15:04:10)
ステータス 
SSR | No.253 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ライダー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | グラン・カヴァッロ | ||||
時代 | 2017年 | ||||
地域 | 南極 | ||||
筋力 | D | 耐久 | D | ||
敏捷 | B | 魔力 | A | ||
幸運 | A+ | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2069/14112 | ||||
ATK | 1681/10883 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、特別な星の力、秩序かつ善、子供のサーヴァント、霊衣を持つ者 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
黄金律(体)[EX] | 自身に弱体無効状態を付与 | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身のNPを毎ターン増やす[Lv.1~] | |||||
アクセルターン[B] | 自身に回避状態を付与(1回) | - | 6 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
星に夢を[D] | 味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のNPを少し増やす | - | ||||
味方全体の宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる | 1 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
陣地作成[C] | 自身のArtsカードの性能を少しアップ | ||||
オーバーホール[E] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
自身のスター発生率をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルターエゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対界宝具 | |||
効果 | |||||
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体のNPを増やす |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:下越 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
霊衣開放 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:坂本真綾(+クリックで展開) |
|
霊衣開放『アクティブ・セーラー』(+クリックで展開) |
|
ダ・ヴィンチ工房 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ダ・ヴィンチによって鋳造された人造英霊。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:144cm・36.5kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇黄金律(体):EX |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇星に夢を:D |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『境界を超えるもの』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- 2019年8月4日の四周年記念キャンペーンとして登場した期間限定サーヴァント。
2代目ダ・ヴィンチちゃん、☆5ライダーとしてプレイアブル実装。 - 霊基再臨第1段階と第2段階以降でモーションが変わる。
- 第1段階では杖やガントレットによる攻撃が主体で、第2以降ではローラースケート(第3ではスケート靴)を履き、
ランドセル万能鞄から伸びるウルティモマニピュレーターによる攻撃が主体となる。なおバトルボイスや宝具演出は変化しない。
- 第1段階では杖やガントレットによる攻撃が主体で、第2以降ではローラースケート(第3ではスケート靴)を履き、
- カード構成はBBQAA。ArtsとQuickが4Hitし、AはNP回収率が高く、Qは普通。
- さらに「陣地作成」や「騎乗」で強化されているのでカード性能は良好。
スキル解説 
- 本家同様に宝具運用を主力としつつ、味方へのサポート力やクリティカル運用も視野に入れたバランス型。
- 「黄金律(体) EX」
自身に弱体無効状態(3T)&毎ターンHP回復付与(3T)&NPを毎ターン増加付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンHP回復 500 550 600 650 700 毎ターンNP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンHP回復 750 800 850 900 1000 毎ターンNP増加 15% 16% 17% 18% 20% - HP回復はLv1で500、最大時に1000となり、NP増加量は10~20とかなり多い。
- 周回での宝具回転から高難易度での耐久まで、一発屋で終わらせないための重要スキルなので最優先で育てたい。
- 「アクセルターン B」
自身に回避付与(1回)&クリティカル威力アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 40% 42% 44% 46% 50% - イシュタル(騎)と同種のスキル。周回ならクリティカル狙い、ボス戦なら宝具に合わせた回避で運用を。
- これと黄金率のHP回復のおかげでラッシュ系クエストに挑む際多少アサシンが混じってる程度なら強気で押していける。ダメージは宝具やサポートについてるキャスターに殴ってもらうことで稼ごう。
- 「星に夢を D」
味方全体の宝具威力アップ(3T)&NP増加(+10%)&宝具のチャージ段階+1(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 宝具威力アップ 20% 21% 22% 23% 24% NP増加 10% OC段階増加 1 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 宝具威力アップ 25% 26% 27% 28% 30% NP増加 10% OC段階増加 1 - NP増加は固定で10%。持続するバフは宝具威力のみ。全体的に短期周回を意識したようなスキル
- 宝具威力アップの性能が高く、またチャージ段階を引き上げる性質も持つ。ただしチャージ増は1ターンで切れるので注意。このサーヴァント単独で言うなら、このスキルを発動したターンに宝具を撃てばアーツバフが強化されるため、さらなる宝具威力アップも望める。宝具チェイン時が最も輝く。
- Lvを上げても宝具威力アップへの影響はあまり大きくはなく、配布NPも固定なのでLv上げはCT短縮が主な目的となる。(とはいえ全体NP配布なので、CT短縮の恩恵は小さくない)
周回メインならLv1でも問題ないが、ある程度の長期戦に連れ出すならとりあえずLv6までは一気に上げてしまおう。
もちろんスキルマするに越したことはないが 炉心と卵の貯蔵は充分か。
- 「黄金律(体) EX」
- 育成に際して「暁光炉心」を15個(合計45個)と「真理の卵」を10個(合計30個)、それぞれ消費する。どちらもLostbelt No.3、Lostbelt No.4からの追加金素材であり、シナリオクリアで確実に獲得できる分を差し引いても入手しづらい部類に入る。再臨でも要求するサーヴァントは少数だが存在するため、育成する前に一度手持ちと相談されたし。
- 「真理の卵」の入手についてはアルジュナ・オルタの頁を参照。
宝具解説 
- 宝具『
境界を超えるもの 』
自身のArtsカード性能アップ強化(1T)+Arts属性全体攻撃+味方全体のNP増加(+20%)- 自動バフ付きArts属性での殲滅に加え全体NP供給と持続NP回復の存在から、追撃抜き・いかなる相手でもNP再回収率が高く安定しやすい。
パーティー全体でも含め、宝具連発が比較的低めの編成難易度で狙えるだろう。- 注意点として、Arts宝具自体のリチャージ性能は高いわけではないので、Arts性能アップやNP獲得量アップの恩恵がサモさんシステム系のArtsアタッカーよりもやや低め。
一応玉藻の前とパラケルススの支援を集めての高速周回運用は不可能ではないが、不安が残るならNP増加持ち(特にアルトリア・キャスター、諸葛孔明(エルメロイⅡ世)、司馬懿(ライネス)のうち1~2人)と組ませるのが無難だろう。
- 注意点として、Arts宝具自体のリチャージ性能は高いわけではないので、Arts性能アップやNP獲得量アップの恩恵がサモさんシステム系のArtsアタッカーよりもやや低め。
- 自動バフ付きArts属性での殲滅に加え全体NP供給と持続NP回復の存在から、追撃抜き・いかなる相手でもNP再回収率が高く安定しやすい。
総評 
- 宝具の連射力と味方への支援能力を併せ持つ、ハイスタンダードな全体攻撃連発タイプ。
特に宝具の連射に関しては俗に言うシステム運用も可能な上、自身が宝具を撃てば撃つほどPT全体のNPを加速させていく特性があり、さながらArts主体になったパールヴァティーのような特徴を持つ。- 周回においてはArtsキャラの中では玉藻の前への依存度が低めで、固定のNP付与スキルを使用した方が短期的な宝具の連射はしやすい。
- 宝具とは一転して通常カードの性能は高いため攻略の場ではスター供給によるクリティカルが結果的にサポーターの宝具回転を早めることに繋がったりもする。
- 自身が妨害効果を有していない為に高難易度の適性が高くないようにも見えるが、デバフを無効化するスキルを持ち、前述の通り味方の宝具を高速で回転させられる☆5の一人なので、敵の方向性にもよるが編成で十分カバー可能な範囲。
例えば諸葛孔明(エルメロイⅡ世)はNP供給によってダヴィンチちゃんの宝具速射を狙える上、自身も優秀な妨害宝具を早回しできるようになるなど、一方的な戦術を展開する編成が可能。
編成・運用考察 
- Arts主体、高い宝具連射力、味方へのNP配布などの特徴から、基本的にはArtsPTでの運用が主になる。
また自前で弱体無効と短スパンで回転させられるターン無制限の回数回避を持つため、ある程度状況への対応力も有している。組み合わせるサーヴァントの能力が火力の補助やNP付与に傾倒していても、自身の安定感はある程度担保される。 - 周回か高難易度かで編成候補は大きく変わってくるので、目的・用途に合わせて必要なサーヴァントを選出したい。
編成候補 |
「騎ヴィンチちゃんシステム」について
概念礼装について
指令紋章について
性能比較
小ネタ
幕間の物語
|
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)/コメント