アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ) のバックアップの現在との差分(No.25)


ステータス Edit

SSRNo.179
りょり、料理も……クラスライダー属性秩序・悪
りょり、料理も……できる範囲で、やってみせよう。
クラスライダー
属性秩序・悪
真名アルトリア・ペンドラゴン
時代5世紀後半から6世紀初め
地域ブリテン
筋力B耐久C
敏捷B魔力A
幸運B宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP2090/14256
ATK1665/10776
筋力B耐久C
敏捷B魔力A
幸運B宝具A
COST16
所有カードQuick×2Arts×2Buster×1
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、悪属性、人型、女性、騎乗、竜、アーサー、アルトリア顔、王、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
サマー・スイーパー![A]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]
コーチング[A]味方単体のスキルチャージを1進める-8霊基再臨×1突破
コーチング[A]→[A+]味方単体のスキルチャージを1進める-8霊基再臨×1突破
味方単体のスター発生率をアップ[Lv.1~]3
味方単体のHPを減少【デメリット】-
味方単体に「1ターン後に最大HPがアップする状態(5T)」を付与[Lv.1~]強化クエストクリア
リローデッド[C]自身のQuickカード性能をアップ(1回)[Lv.1~]35霊基再臨×3突破
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[B]自身のQuickカードの性能をアップ
単独行動[EX]自身のクリティカル威力をアップ
宝具名ランク種類種別
不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)CQuick対軍宝具
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)QuickA対軍宝具
効果
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉+自身のNPを少しリチャージ


敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+自身のNPを少しリチャージ
 

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,0901,66560????????
103,3182,58570????????
204,6813,60580????????
306,0434,6269014,25610,776
407,4185,655聖杯転臨
50????????10015,61811,796
12,0901,6657011,5188,726
103,3182,5858012,8819,746
204,6813,6059014,25610,776
306,0434,626聖杯転臨
407,4185,65510015,61811,796
508,7816,67611016,98112,816
6010,1437,696120????????


 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)
17901.jpg17902.jpg17903.jpg17904.jpg

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ライダーピース5ピース12
アイテムX
QP100,000QP300,000
ライダーピース5ライダーピース12
大騎士勲章15
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ライダーモニュメント5ライダーモニュメント12
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QP1,000,000QP3,000,000
竜の逆鱗4追憶の貝殻10
追憶の貝殻5呪獣胆石5
QP100万QP300万

スキル強化 Edit

 

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2200,000騎の輝石×5
2⇒3400,000騎の輝石×12
3⇒41,200,000騎の魔石×5
4⇒51,600,000騎の魔石×12、
5⇒64,000,000騎の秘石×5、CT-1
6⇒75,000,000騎の秘石×12、
7⇒810,000,000×X
8⇒912,000,000×X
9⇒1020,000,000伝承結晶×1CT-1
レベル必要QP必要アイテムコーチング備考
[A][A+]
HP減少量最大HPアップ
1-------1,000+1,000
1⇒220万騎の輝石×5+1,200
2⇒340万騎の輝石×12+1,400
3⇒4120万騎の魔石×5+1,600
4⇒5160万騎の魔石×12、竜の逆鱗×2+1,800
5⇒6400万騎の秘石×5、竜の逆鱗×4+2,000CT-1
6⇒7500万騎の秘石×12、大騎士勲章×10+2,200
7⇒81,000万大騎士勲章×20、竜の牙×15+2,400
8⇒91,200万竜の牙×44、隕蹄鉄×24+2,600
9⇒102,000万伝承結晶×1+3,000CT-1


 

アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対セイバー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

セリフ Edit

+  CV:川澄綾子 (+クリックで展開)
CV川澄綾子
開始「観念しろ。奉仕の時間だ」
「掃除・炊事・洗濯、好きなものを選べ」
スキル「クールダウンだ。ちょっと待て」
「待っていろ。すぐに片付ける」
「食べたアイスの数など覚えてはいない」
コマンドカード「了解した」
「ご注文でしたら、そのように」
「徹底的に、な」
宝具カード
「エンジンを回せ。処刑の時間だ」
「イエス、マイマスター」
アタック「そこだ!」
「一掃する!」
「行儀の悪い!」
「どこが悪い!?そこか!そこか!」
エクストラアタック「撃ち抜く」
「これが、夏のお手伝いさんだ!」
宝具
「逃がさん。水面を駆けるは不当の魔弾。ロック!『不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガーン)』!!」
「小癪な。メイドとは完璧なもの。一点のミスもない。ハートブレイク・モルガーン!」
ダメージ「ミトンさえ、あれば……!」
「くっ」
戦闘不能「メイドとも、あろうものが……」
「タイムカードは、押しておいてくれ……」
勝利「またのお越しを。お客様ども」
「清掃終了。メイド稼業も悪くはない」
開始1「観念しろ。奉仕の時間だ」
2「掃除・炊事・洗濯、好きなものを選べ」
スキル1「クールダウンだ。ちょっと待て」
2「待っていろ。すぐに片付ける」
3「食べたアイスの数など覚えてはいない」
コマンドカード1「了解した」
2「ご注文でしたら、そのように」
3「徹底的に、な」
宝具カード1「エンジンを回せ。処刑の時間だ」
2「イエス、マイマスター」
アタック1「そこだ!」
2「一掃する!」
3「行儀の悪い!」
4「どこが悪い!? そこか! そこか!」
エクストラアタック1「撃ち抜く」
2「これが、夏のお手伝いさんだ!」
宝具1「逃がさん。水面を駆けるは不撓(ふとう)の魔弾。ロック! 『不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガーン)』!!」
2「小癪な。メイドとは完璧なもの。一点のミスもない。ハートブレイク・モルガーン!」
ダメージ1「ミトンさえ、あれば……!」
2「くっ」
戦闘不能1「メイドとも、あろうものが……」
2「タイムカードは、押しておいてくれ……」
勝利1「またのお越しを。お客様ども」
2「清掃終了。メイド稼業も悪くはない」
レベルアップ「任せるがいい、メイドとしてのキャリアがアップだ。アイスを買ってこよう」
霊基再臨1「何だ?メイドがモップを持つのは当然だろう。こう見えても、聖剣級の万能モップだからな。ご主人様におかれましては、大人しく椅子に座って、様子を見ているがいい」
霊基再臨1「何だ? メイドがモップを持つのは当然だろう。こう見えても、聖剣級の万能モップだからな。ご主人様におかれましては、大人しく椅子に座って、様子を見ているがいい」
2「この服装も馴染んできたな。良いことだ」
3「敢えて私から言おう。このコートに何か問題でも?メイドとは規律を守るもの。すなわち軍隊だと私は認識している。重ねて言うが、この武装に何か問題でも?」
4「ここまで戦力が整うとは。感謝にたえない。最早敵なしだな、ご主人様。このセクエンスとモップがある限り、貴様には揺るぎのない勝利が約束されるだろう。それはそれとして、そろそろ深夜の買い出しタイムだ。ポテトの揚げ物と炭酸飲料の買い置きは十分か?」
Lv1「ここまでの戦い、存分に見せてもらった。率直に言うと悪くない。流石は私を選んだマスターだ。だが慢心するな。マスター道は二年にして成らず。これからは私と共に、グランドの位を目指してもらおう」
Lv2「それにしても、私がサーヴァントとしてこの部屋に来てからの貴様の充実ぶりはどうだ。欠片のホコリもない窓枠、パリパリのシーツ、常に冷やされているアイスと炭酸飲料と冷凍食品、ふふ、正に完璧な奉仕と言えよう」
Lv3「アルトリアといえば聖剣。聖剣といえば私だが、このように飛び道具も使う。勘の良さ、目の良さなら円卓の誰にも引けは取らない。基本的に、斧と包丁以外の武器なら何でも使えるのが私だぞ」
Lv4「休暇をいただこう、マスター。今日は一日オフにして、私は夏の海を楽しもうと思う。……何?貴様も今日は休みだと?そ、そうか、偶然にしては出来すぎているが、私は気にしない。幸い、サンドイッチも多めに作っておいた。出かけるのなら、今日はきちんと着替えていこう」
Lv5
会話「特にやる事は無くても体は動かす。それが出来るマスターというものだぞ、ご主人様よ」
「私は貴様に仕えるサーヴァントだ。最強のメイドが、和やかマスターに首輪をつけて教育している、とイメージするがいい」
「よき信頼関係は何物にも代え難い。私はそう思っている。私が厳しいのは、貴様を信じているからだ、マスター。今はぐうたらでも、いずれ必ず英国一のジェントルになるのだと。……迷惑か?」
「劇場女がいるのか。派手好きなのは趣味ではないが、あの劇場だけは別だ。火力こそ正義。あのステージの様な洋館を、いずれは私も持ちたいものだ」
「なかなかのアーチャーがいるな。聖剣を水鉄砲にするという大胆さ。あの緑のマントと王冠の組み合わせもいい。ふっ、どちらが水辺の王に相応しいか、いずれ決着を付けねばなるまい。ところでマスター、あの英霊はどこのどなた様だ」(アルトリア・ペンドラゴン(弓)所持時)
「そこの二挺拳銃。そう、貴様だ黒アーチャー。同じオルタのよしみだ。ダイナーに行くぞ。どうせろくなものを食べていないのだろう。私のジャンクフードロードに付いて来られるか?」(エミヤ(オルタ)所持時)
「近頃のイギリス紳士は棺桶を背負っているのか。しかも中身は火薬庫の如しときた。ふん、いい趣味だ、プロフェッサー。ところで、おすすめのガンショップはあるか」(新宿のアーチャー所持時)
好きなこと「好きなもの。アイスだ」
嫌いなこと「嫌いなものは、そうだな、普段の私ならば考えもしないのだが、調理は難しい。つい作りすぎてしまう。まさか私が、ガウェイン卿と同類とは……」
聖杯について「聖杯か。願いをかける、という用途では信用できないが、容れ物としてなら興味がある。聖杯が無尽蔵の魔力を収納するのであれば、あるいはそれが、チョコミントだとしたら……」
3「敢えて私から言おう。このコートに何か問題でも? メイドとは規律を守るもの。すなわち軍隊だと私は認識している。重ねて言うが、この武装に何か問題でも?」
4「ここまで戦力が整うとは。感謝にたえない。最早敵なしだな、ご主人様。このセクエンスとモップがある限り、貴様には揺るぎのない勝利が約束されるだろう。それはそれとして、そろそろ深夜の買い出しタイムだ───ポテトの揚げ物と炭酸飲料の買い置きは十分か?」
絆Lv1「ここまでの戦い、存分に見せてもらった。率直に言うと悪くない。流石は私を選んだマスターだ。だが慢心するな。マスター道は二年にして成らず。これからは私と共に、グランドの位を目指してもらおう」
2「それにしても、私がサーヴァントとしてこの部屋に来てからの貴様の充実ぶりはどうだ。欠片のホコリもない窓枠、パリパリのシーツ、常に冷やされている炭酸飲料とアイスと冷凍食品……ふふ、正に完璧な奉仕と言えるだろう」
3「アルトリアといえば聖剣。聖剣といえば私だが、このように飛び道具も使う。勘の良さ、目の良さでは円卓の誰にも引けは取らない。基本的に、斧と包丁以外の武器は何でも使えるのが私だぞ」
4「休暇をいただこう、マスター。今日は一日オフにして、私は夏の海を楽しもうと思う。……何? 貴様も今日は休みだと? そ、そうか、偶然にしては出来すぎているが、私は気にしない。幸い、サンドイッチも多めに作っておいた。出かけるのなら、今日はきちんと着替えていこう」
5「まったく……そろそろ一人前だと感心していたらこれか。ちょっと目を離していただけで、元のほんわかマスターに戻るとは。これでは、いつまで経っても、私が面倒を見ていなければならないぞ。ん? それはそれで嬉しい……だと? まったく……まさか、ここまで手のかかるマスターとはな」
会話1「特にやる事が無くとも体は動かす。それが出来るマスターというものだぞ、ご主人様よ」
2「私は貴様に仕えるサーヴァントだ。最強のメイドが、和やかマスターに首輪をつけて教育している、とイメージするがいい」
3「よき信頼関係は何物にも代え難い。私はそう思っている。私が厳しいのは、貴様を信じているからだ、マスター。今はぐうたらでも、必ずや英国一のジェントリになるのだと。……迷惑か?」
4「劇場女がいるのか。派手好きなのは趣味ではないが、あの劇場だけは別だ。火力こそ正義。あのステージの様な洋館を、いずれは私も持ちたいものだ」(ネロ・クラウディウス(術)所持時)
5「なかなかのアーチャーがいるな。聖剣を水鉄砲にするという大胆さ。あの緑のマントと王冠の組み合わせもいい。ふっ、どちらが水辺の王に相応しいか、いずれ決着を付けねばなるまい。ところでマスター、あの英霊はどこのどなた様だ?」(アルトリア・ペンドラゴン(弓)所持時)
6「そこの二挺拳銃。そう、貴様だ黒アーチャー。同じオルタのよしみだ。ダイナーに行くぞ。どうせろくなものを食べていないのだろう。私のジャンクフードロードに付いて来られるか?」(エミヤ(オルタ)所持時)
7「近頃のイギリス紳士は棺桶を背負っているのか。しかも中身は火薬庫の如しときた。ふん、いい趣味だ、教授(プロフェッサー)。ところで、おすすめのガンショップはあるか?」(新宿のアーチャー所持時)
好きなこと「好きなもの? アイスだ」
嫌いなこと「嫌いなものは、そうだな、普段の私であれば考えもしないのだが、調理は難しい。つい作りすぎてしまう。まさか私が、ガウェイン卿と同類とは……」
聖杯について「聖杯か。願いをかける、という用途では信用できないが、容れ物としてなら興味がある。聖杯が無尽蔵の魔力を収納するのであれば……あるいは、それがチョコミントだとしたら……」
イベント開催中「私はメイドとして貴様に仕えている。故に、職務の怠慢は看過できん。さあ、外に出て稼いでいらっしゃいまし!」
誕生日「ハッピーバースデー、旦那様。・・・旦那様、という呼び方は可笑しいか?特別な日だからな、寂しい貴様に気を遣ってやったのだ。察しろ」
召喚「サーヴァント、ライダー、アルトリア・ペンドラゴンだ。この私が来た以上、理想の生活を覚悟してもらおう。二度寝も運動不足も許さん。掃除・洗濯は徹底的にやる。りょり、料理も……料理も、できる範囲で、やってみせよう」
誕生日「ハッピーバースデー、旦那様。……旦那様、という呼び方は可笑しいか? 特別な日だからな、寂しい貴様に気を遣ってやったのだ。察しろ」
召喚「サーヴァント、ライダー、アルトリア・ペンドラゴンだ。この私が来た以上、理想の生活を覚悟してもらおう。二度寝も運動不足も許さん。掃除・洗濯は徹底的にやる。りょり、料理も……できる範囲で、やってみせよう」
デッドヒート・サマーレース!
チームの会話
1ネロ「邪魔者をカッ飛ばす! うむ! 競争とは、こうでなくてはな!」
アルトリア「同感だ。レースといえども加減はしない」
2アルトリア「レースに戻るぞ。早く乗り込め!」
ネロ「ぬぅ、今度は余がサポートか? まあ、それも()い。お手並み拝見と行こう」
3ネロ「なんという事か。余は楽しい! やるではないか、冷血メイド!」
アルトリア「フン。貴様もな、劇場女。味方にしておくのが惜しいほどだ!」
4ネロ「ぬぅ~~! なぜ余がこのような事を……!」
アルトリア「手を休めるな。『働かざる者、食うべからず』だ」
5アルトリア「よく見ておけ。スプーンとはこう使う」
ネロ「バカな! 二刀流、だと……!」
6ネロ「疲れた……余は湯浴(ゆあ)みがしたい……」
アルトリア「外に出るまで我慢しろ。私も我慢している」
7ネロ「任せるが()い。余たちの勝利だ!」
アルトリア「邪魔者は実弾で排除する。レースの基本だ」
8アルトリア「我々の運転にブレーキはない。覚えておけ」
ネロ「いや、流石に余でもブレーキぐらいは踏むぞ。貴様、もしや猪か……?」
アルトリア「魔猪(まちょ)の話はするなっ!」
9ネロ「はしれバラよー、バラのようにー、つきのうみをー、パドるパドる~♪」
アルトリア「(『ジングル・ベル』の鼻歌)」
ネロ「うむ! ノリノリだな、余たち!」
10アルトリア「壁を抜けたな。いよいよご対面だ」
ネロ「うむ。貴様が先に出てよい。余はちょっと……目が、しばしばしている」
11アルトリア「ミッション・コンプリート。新しいスプーンを」
ネロ「いい加減、スコップを密輸してもらうべきでは……?」
12ネロ「おお! 光が見えた! 今回もなんとかなったな!」
アルトリア「──む。すまない、寝ていた。メイドでも休憩ぐらいはする」
13ネロ「ラスト・チェッカー、大義である! (みな)、ありがとぉーっ! ありがとぉーうっ!! ……冷血メイドよ! 貴様も手を振らぬか! せっかくの凱旋だぞ!?」
アルトリア「こ、こうか? ……何を笑っている! 私とて空気は読むし、声援は素直に嬉しいぞ」
ネロ「そうか。であれば、余も嬉しい! ……では行くぞ! せーのっ」
アルトリア「あ、ああ……せーのっ」
二人「祝! 完・全・勝・利ぃっ!!」


 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
2--
3--
4--
5--
6☆5 聖晶石3個
7☆5 聖晶石3個
8☆5 聖晶石3個
9☆5 聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
212,00016,000--
33,00019,000--
413,00032,000--
53,00035,000--
6165,000200,000聖晶石3個
7380,000580,000聖晶石3個
8360,000940,000聖晶石3個
9380,0001,320,000聖晶石3個
10360,0001,680,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)
オルタであれ水着は着る。だって夏だし。
しかし如何なる信念からか、

彼女は王の冠を仕舞い、

可憐な白い冠───ホワイトプリムを装着した。


そう、メイドである。
 

そう、メイドである。
+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)
身長/体重:154cm・42kg

出典:アーサー王伝説

地域:イギリス

属性:秩序・悪  性別:女性

属性が悪になっているのはメイドになった自分を良く思っていないのではなく、実力行使でしか理想の給仕を行えない自分の不器用さを思ってのことらしい。
+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)
ブリテンの王、アルトリア・ペンドラゴンの

別側面であるオルタがさらに別の信念に

目覚めたもの。

ブリテンの王、アルトリア・ペンドラゴンの別側面であるオルタがさらに別の信念に目覚めたもの。

夏を迎え、ひとりの暴君としてではなく、一介の給仕として己を見つめ直そうと奮い立ったアルトリア。言っている意味は分かるがなぜそうなったのかまったく分からない。

マスターが過ごす夏をより良いものにするため、メイドの道を選択したとも。

本人はアルトリアである事を隠しているつもりなので、装備も色々なものに偽装している。
 

エクスカリバーはモップに。

エクスカリバーはモップに。
セクエンスはピストルに。

戦闘スタイルは軍人のそれに。

モップで相手をなぎ払い、ピストルで動きを止め、グレネードで爆破する。

メイドとは。
+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)
『不撓燃えたつ勝利の剣』

ランク:A 種別:対人宝具 最大補足:一人

ランク:A 種別:対人宝具 最大捕捉:一人

セクエンス・モルガン。

アーサー王が持つ『死闘の場にのみ携える』短剣、セクエンスとエクスカリバーの合体宝具。
 

セクエンスは小型の自動拳銃のような姿になっているが、エクスカリバーと組み合わせる事により大型の狙撃銃となり、不浄なる外敵を『主の領地』に入る前に撃退する。

セクエンスは小型の自動拳銃のような姿になっているが、エクスカリバーと組み合わせる事により大型の狙撃銃となり、不浄なる外敵を『主の領地』に入る前に撃退する。
どう見てもアンチ・マテリアル・ライフルだが、その綺麗な顔をフッ飛ばされたくなかったら指摘しない事だ。
+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)
◯単独行動:EX

マスター不在でも行動できる能力。

仕えるべき主は存在するが、それはそれ。

メイドの奉仕精神とは自由であるべき……自発的なものであり、誰に強制されるものではない、という信念から脅威の単独行動スキルを獲得した。このスキル獲得のため、通常パラメーターは若干低下している。
 

◯サマー・スイーパー!:A

◯サマー・スイーパー!:A
魔力放出スキルがお手伝いさん用途に変化したもの。あらゆるものを洗い流す水洗いの達人。

自身の奉仕能力(攻撃力)を上げながら、

パーティー全体を厳しく監督し、その士気を向上させる。

自身の奉仕能力(攻撃力)を上げながら、パーティー全体を厳しく監督し、その士気を向上させる。
 

◯コーチング:A

海辺のアルトリア・オルタは冷血のガヴァネス(女性家庭教師)でもある。その厳しい教育と指導により、誤ったバトルスタイルを矯正する。スパルタな為、コーチされた者は多大なダメージを負う。
+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
(本人は口にしないし気付いていないが、)夏の魔力に魔がさして、水着に着替えてしまったオルタさん。

「私は俗に言う水着英霊では断じてない。なぜなら、水着である前にメイドだからだ」

なるほど、ぐうの音も出ない正論である。

しかし、もともと真面目すぎる性格がメイドになる事で

更に厳格に。自堕落なマスターは決して見逃さない、鬼のメイド長と化した。

しかし、もともと真面目すぎる性格がメイドになる事で更に厳格に。

自堕落なマスターは決して見逃さない、鬼のメイド長と化した。
 

ネロと共にイシュタルカップに参加。

チーム名『タイラント・シューティンスター』は

彼女からのアイディア。

名高いワガママ皇帝と暴君メイドが手を結んだ

奇蹟のチームに相応しい命名である。

チーム名『タイラント・シューティンスター』は彼女からのアイディア。

名高いワガママ皇帝と暴君メイドが手を結んだ奇蹟のチームに相応しい命名である。
 

レース動機は最強を示す為。報酬(物理)は当然求めるが、それはそれとして、マスターの為になればいいと思っている。
+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
ネロは『全チームがライバル』と考えるが、

オルタには『こいつにだけは負けられない』というチームはない。

ネロとオルタ。ノリの合わない二人ではあるが、

ネロはレースでの活躍と面白さの為、アルトリアは暴力衝動(ストレス)の発散と報酬の為、手を組んでイシュタルカップに参加した。

ネロは『全チームがライバル』と考えるが、オルタには『こいつにだけは負けられない』というチームはない。

ネロとオルタ。ノリの合わない二人ではあるが、ネロはレースでの活躍と面白さの為、アルトリアは暴力衝動(ストレス)の発散と報酬の為、手を組んでイシュタルカップに参加した。
 

レースに隠された真相を探る気はまるでない。

自分がいちばん主人公に応援されていると思い込んでいる為、心は常に上機嫌だったりする。

外見からではまったくそう見えないが。

レース方針は『手加減のないレース』。


後先考えずにアクセルを踏むネロと、後先考えているのにニトロを使うオルタ。

ネロは「美しさと速さ」を至上とし、オルタは「簡潔さと速さ」を至上とする。半分は相容れないが半分はまったく同じノリなので、実はものすごく気が合う二人だった。

ネロは「美しさと速さ」を至上とし、オルタは「簡潔さと速さ」を至上とする。

半分は相容れないが半分はまったく同じノリなので、実はものすごく気が合う二人だった。

……やはり奇蹟のチームなのでは?


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ライダー。
    2017年8月17日より期間限定で実装。
  • ステータスはHP偏重型。☆5騎トップだったメイヴを抜いて初の1万4千台に到達した。
  • カード構成はQ2枚(3hit):A2枚(3hit):B1枚(2hit):Q宝具。☆5ライダー初のB2A2Q1B宝具以外のカード構成。エクストラアタックは5hitする。
  • スキル
    • サマー・スイーパー!』は自身の攻撃力アップ3ターン&味方全体のQ性能アップ3ターン
    • コーチング』味方単体のCT-1&スター発生率アップ3ターン&HP減少。
      • 自身に使った場合、コーチングのCTも1短縮される。
      • HP減少は固定で1,000減少。
    • リローデッド』は自身のQuick性能アップの効果。
  • 宝具『不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガーン)』はQ属性単体攻撃。追加効果で敵単体のクリティカル発生率ダウン3ターンと自身のNPが少しリチャージ(+15)される。
    OCでクリティカル発生率ダウンの効果が上昇する。NPリチャージはOCでも宝具Lvでも変化しない。
     

ゲームにおいて Edit

  • ☆5メイドライダー。2017年8月17日より開催のイベント「デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~」に合わせて期間限定で実装。
    • 2020年2月1日より、セイバーオルタのモーション再改修と同時にこちらのバトルグラフィックにも調整が入った(モーション自体の変更はなし)。
    • バトルキャラによって手持ち武器が異なる。第一段階は黒聖剣のおもちゃと小型拳銃。第二段階はモップと大型拳銃。第三段階は黒聖剣とスナイパーライフル。
      第二段階はモップに合わせて攻撃モーションが変化し、第三段階では水しぶきではなく黒い魔力が飛び散るようになるが、EX攻撃だけは共通でスナイパーライフルによる水鉄砲になる。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    179アルトリア(騎オルタ)901425610776BCBABA221サマー・スイーパー![A]
    コーチング[A]
    リローデッド[C]
    65ドレイク901283011326DCBEEXA+122嵐の航海者[A+]
    黄金律[B]
    星の開拓者[EX]
    99メイヴ901396810296EEBCEXA+122黄金律(体)[A]
    カリスマ[B]
    魅惑の美声[C]
    108イスカンダル901321911560BADCA+A++122カリスマ[A]
    軍略[B]
    雷の征服者[EX]
    118オジマンディアス901283011971CCBAA+EX122カリスマ[B]
    皇帝特権[A]
    太陽神の加護[A]
    144ケツァル・コアトル901296012001BBB+EXA+EX122カリスマ[A+]
    善神の智慧[A+]
    自由なる闘争[EX]


  • ステータスはHP偏重型。ライダークラスにおいてHPステータス1位(2019年9月現在)。
    2スキルの最大HPアップを加味すると全サーヴァントで上位5人に割り込める。
  • カード構成はQuick2枚(3hit)、Arts2枚(3hit)、Buster1枚(2hit)。Exは5hit、宝具はQuick属性6hit。
    • AAQよりAQAの方が貯まるタイプ。キャスター相手なら1stAボーナスありの3rdAクリティカルで30%程度のNPを回収できる。1stAボーナスあり3rdQクリティカルなら15%前後。
      礼装やオーバーキルで上乗せしてもNPは稼ぎにくいので、味方とのAチェインやNP配布スキルでNPを増やしていきたい。

スキル解説 Edit

  • クラススキルは「対魔力 B」「騎乗 B」「単独行動 EX」。
  • 保有スキルは自己強化+味方支援。ややテクニカルな運用を求められる。
    • サマー・スイーパー! A
      自身の攻撃力アップ(3T)+味方全体のQuickカード性能アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ20%21%22%23%24%
      Quickアップ10%11%12%13%14%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ25%26%27%28%30%
      Quickアップ15%16%17%18%20%
      • 3ターン自身の攻撃力アップと味方全体のQuick性能アップ。通常攻撃、宝具、スター生成を同時に強化できて、コーチングを自身に使うならCT5の3ターン持続という高性能なスキル。
      • 自身の打点を支える最重要スキルであり、レベル上げの優先度は高い。特に宝具への影響が大きく、このスキルだけで「魔力放出」のような1ターンの単色カードバフを上回っている。
    • コーチング A → A+
      強化前:味方単体のCTを1減少&スター発生率アップ(3T)&HP減少【デメリット】

      強化後:味方単体のCTを1減少&スター発生率アップ(3T)&HP減少【デメリット】&1ターン後に最大HPアップ状態付与(5T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      スター発生率アップ30%32%34%36%38%
      HP減少(デメリット)-1000
      最大HP増加(1ターン後)(強化後)10001200140016001800
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      スター発生率アップ40%42%44%46%50%
      HP減少(デメリット)-1000
      最大HP増加(1ターン後)(強化後)20002200240026003000
      • 味方単体のスキルCTを1ターン減少させる。自身に使用すると使用直後のコーチングのCTも1短縮される。スター発生率アップの効果も高めで通常攻撃や宝具ヒット数の多い味方の支援も可能。
        スキル強化後は「ビルドアップ」状態を付与し、1ターン後に「ビルドアップ完了」の発動により最大HPが増加する。これによりデメリットが帳消しされて回復スキルとしても扱えるようになった。
      • 最大HP増加効果は5ターン持続する。Lv10コーチングをメイドオルタに使用し、HP満タンを維持した状態で最大HP効果が切れるターンにまたコーチングを再使用すると『増加しているHPからHP減少効果を適用→HP増加効果がなくなり元のHPに戻る→HPが減っていないためHP3000回復と同じ効果』ということが起きる。
        コーチングの切れ目を無くしつつHP満タンを維持できるようにすれば、2回分のHP減少デメリットを帳消しできるようになった。玉藻の宝具やアトラス院礼装を使えばメイドオルタ以外でもデメリット2回帳消しが可能。じゃあ最初からHP減少デメリットを無くせば良かったのでは?
      • また他者のHPを能動的に減少させられるスキルという一面もある。土方歳三などの背水型サーヴァントへ即効性のある火力補助として微力ながら利用できる。
      • 強化クエストにより「1ターン後に最大HPアップ付与」が追加されたが、HPは減っているので背水効果はちゃんと働く。ただし「ビルドアップ完了」すると背水の効果数値が少なくなる。
      • Lv10時、強化後のHP推移一例(HP/MaxHP)
        使用前(12000/12000 HP100%)→使用直後(11000/12000 HP91.6%)→1T後(14000/15000 HP93.3%)
    • リローデッド C
      自身のQuickカード性能アップ(1回・3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Quickアップ20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Quickアップ25%26%27%28%30%
      • 3ターン持続する1回分のQuick性能アップという少し癖のあるスキル。1回しか効果を発揮しないのに対して倍率は特別高いわけでもないが、最大の特徴は最短CT3という再使用までの短さ。
      • CTが短く、Quickカードを使わなければ3ターン持続するため戦闘開始時から即使用してもいい。
      • Lv10まで上げれば、「コーチング」を自身に使用し「リローデッド」を重ね掛けすることも可能。扱いは難しいが貴重な火力の一端を担う。
  • スキル育成優先度は「サマー・スイーパー」>「リローデッド」>「コーチング」の順がいいだろう。2重掛けのロマンを求める場合「リローデッド」を優先することになるが、スキルを上げきらなくてもアトラス院礼装で代用できる。
    スキル上げは6まではかなり楽だが、7以降に厳しくなる。総計で大騎士勲章×90(再臨に15)、竜の牙×177、隕蹄鉄×72という辛い数を要求される。まずは全スキルCT-1もある6まで上げ、そこから素材や他鯖と相談してスキルを上げていくと良いだろう。

宝具解説 Edit

  • 不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)
    敵単体にQuick属性攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)+自身のNPを少しリチャージ
    • Quick属性の単体宝具、且つバフスキルが揃っているため宝具火力は☆5ライダークラスでトップクラス。リローデットが重複するなら全サーヴァントにおいても最上位になる。
      宝具は単体6hit。自身のQuickバフとスター発生率アップ効果によって星10個程度稼げる。
    • OCでクリティカル発生率ダウンの効果が上昇するが、NPリチャージは固定10で宝具レベル、OCで変化しない。
    • 副次効果のクリティカル率ダウンがOC1の時点でもかなり高めに設定されており、一部のクリティカル率が高く設定されたエネミーやクリティカル発生バフを使ったサーヴァントを除き、基本的に敵のクリティカルを封殺出来る。

総評 Edit

  • クリティカルも絡めた瞬間火力が非常に高く、ライダー内でトップクラスの火力を誇るアタッカー。基本的な運用はバフのかかった彼女のカードをクリティカルさせ、溜まったNPで宝具を打たせるというものになる。
    • 2枚あるArtsカードの性能がまともな反面、Quickカードの性能は運用する上で大きなネックとなる。漠然と使ってもほとんど意味をなさないがQuickクリティカルであれば自分がクリティカル出来る分程度のスターは稼げるため次ターンにスターを繋ぐ役割は果たせる。礼装などでスター生産をブーストして「Quickカードはクリティカルさせるもの」という認識で戦いたい。
      幸いライダークラスはデフォルトのスター集中率が高いためサポーター2人を並べるワントップ編成であればクリティカルさせるのにはさほど苦労しない。逆にライダークラスを複数体編成する場合は星の奪い合いが起きてしまうため、スター生産をブーストしておくかスター集中率UP礼装を付けるなどで対策しておかなければ使いづらくなってしまう。
    • 全体Quickバフや単体のCT減少+変則回復といった他者への恩恵を持つスキルはあるが、サポーターとしての運用には全く向かない。Quickバフもスター発生率アップも、基本的には他者に稼がせたスターを自分が使ってクリティカルするという流れを作るためにあるものと考えた方が良い。メイドになったとしても王は王なのである。
  • 大多数のQuick主体サーヴァントと同様、スカサハ=スカディにより劇的に使い勝手が改善された1人。「原初のルーン」によりQuick性能の底上げができる上、クリティカル威力も大幅に強化してくれる。全体回避による敵宝具対策もしてくれるため長期戦への適性が大幅に改善した。
    • 自己バフのみでも十分な火力が出せる、CT減少によるスキル回転の補助が可能、A2枚持ちの為Artsチェインを阻害しづらいなど、長期戦で活きる特徴が多いためこの恩恵はかなり大きい。ほとんどオマケのような回復効果も複数回発動すれば馬鹿にならない。
  • 基本的に編成をする場合はメインアタッカーとして起用するため他キャラクターには可能な限りサポートの出来るキャラクターを選びたい。
    +  +相性の良いサーヴァント
  • 相性の良いサーヴァント
    • 諸葛孔明マーリン
      • 優秀なスキル構成を持つキャスター2騎。どちらもコーチングによるCT減少の恩恵が大きくスキルによるNP配布で宝具の回転率を上げることができる。Artsチェインが組みやすいのも嬉しい。
        マーリンのBusterUPが機能しづらいのは難点だが、クリティカル威力アップの恩恵は非常に大きく、宝具火力は自身のスキルでも十分に高いためさほど大きな問題にはなり辛い。

        孔明の場合、長期戦を見据えるならばコーチングのHP減少や、欠落しているスター生成面をフォローする手段も考えておきたいところ。

    • スカサハ=スカディ
      • Quick強化、防御ダウン、NPチャージと強力なスキルが揃っているQuick/クリティカル支援型キャスター。Quick強化自体はメイドオルタ自身である程度賄えるが最大50の単体NP配布、3ターン持続する強力なQuickカード限定クリティカル強化が有用。
      • メイドオルタのQuick性能は良いとは言えないが、原初のルーンがかかっている間は積極的に切れるカードになる。「サマー・スイーパー!」のCTと「原初のルーン」のCTは両方6なので重ね掛けも狙いやすい。
      • 回復は出来ないが宝具に全体回避付与があるため長期戦にもある程度対応できる。メイドオルタの短所を補い、長所を強力にサポートする優良なサポーター。自前カード性能も高いためコーチングのスター発生率アップにもある程度期待できる。
    • 玉藻の前
      • 玉藻の宝具と自身のコーチングによるCT減少を合わせることで高性能な「サマースイーパー」などをかけ続け打点を伸ばす運用。玉藻の高い回復量でデメリットを打ち消しながら運用でき、ArtsチェインとArtsバフにより宝具連打が狙いやすいのも利点。
        強化で呪術に宝具威力アップバフがついた。メイドのバフは攻撃力バフとQuickバフであるためこれらと乗算関係にある宝具威力バフにより、メイドの火力がいっそう高まるのは美味しい。

        ほぼネタロマンの域を出ないがマスタースキルのメジェドの眼+玉藻の前宝具+コーチングでサマースイーパー2回+リローデッド3回を重ねがけできる。

    • ギルガメッシュ(術)
      • 「魔杖の支配者」により物足りないスター生産量を大幅に補正し、ArtsUPでNP効率も底上げしてくれる。運用に若干の癖はあるがメイドオルタに必要なサポートをしっかり行える有用な相方。
        カリスマを除きCTが長いのでコーチングでCTを進められる利点も悪くない。とはいえ、防御手段がない星4ステータスのため孔明などより若干デメリットが重く響く点には注意。

    • ジャンヌ・ダルク
      • スキルによるスター生成が可能。全体無敵&回復効果の宝具とArts3+1枚と言う構成により高難易度適正が高く、持ち前の基本耐久力から星出し礼装も持たせやすいと利点が多い。
        サーヴァントが相手ならば神明裁決によるスタンを1ターン早められるのも地味ながら重要な役割。自身がライダーなのでルーラーのスター集中度もさほど気にならないのが嬉しい。

    • メルトリリス
      • Quick性能に長けたスター生産スキル持ち。仮想敵であるキャスターに対しても有利を取りつつスター集中の邪魔をしない、とメイドオルタにとって理想のような相方。
        相手にアサシンがいる場合でもメルトリリスによる対応が効くため広範のクエストに対応出来るのも強みと言える。
      • 回数回避スキルを持つが、コーチングのHP減少は防御相性を持たないメルトリリスにとって辛いタイミングもあるため注意。
    • 謎のヒロインX(オルタ)
      • クリティカル支援型バーサーカー。編成にいるだけでスター集中度に偏りが生まれる。メイドオルタのスター集中度を「王の見えざる手」で打ち消しできる。
      • 難点としてはメルトリリスと同様。回復スキルはあるがバーサーカーである以上どうしても脆さが目立つ。コーチングを彼女に使うのはここぞという場面に限定したい。
    • アルテラ・ザ・サン(タ)
      • サポーター兼サブアタッカー的な役割を持つアーチャー。Arts2枚持ちで単体相手のNP配布スキルを持つ。「虹の飴細工」により宝具火力とクリティカル威力を両方上げてくれる他、宝具による瞬間的なスター獲得量は特筆に値する。(似たような立場のアタランテより通常攻撃性能が無難なので、運用が安定しやすいのも嬉しい)
      • アーチャーのスター集中度が高めなことは若干ネック。特に「きら星の紋章」によるスター集中度UPが3ターン持続してしまう点には注意が必要だろう。
    • イシュタル(騎)
      • 「輝ける水の衣」が打点にもNP効率にも有用。最短CT5で3ターン継続のためコーチングでCTを減らす意味も大きい。Arts2枚持ちなのでAチェインもある程度狙える…と、同じQ+A型ライダーとして組ませやすい。全体宝具で雑魚散らし&星稼ぎを任せられるのも利点。
      • ただし通常Quick性能はメイドオルタ以上に低く、しかも同じライダーとして星を取り合うため、3人目に星を流すなら星飽和を狙うしかない。3人目には即時スター生成ができるサーヴァントを起用し、アタッカー2人にもスター生成礼装などを持たせるなど生産量を水増ししておきたい。
      • 比較的近い性能のサーヴァントとして牛若丸水着沖田さんがいる。特に後者は全体Quick宝具を持っているアサシンなのである程度は星を稼げる。
    • マルタ
      • 稀少なArts3枚持ちライダー。弱体解除と強化解除を1人で担えるため高難易度のクエストなどでお世話になることもあるだろう。スキルと宝具による防御ダウンで火力補助も担えるのが強み。
      • スター集中が高く星を出せないのは他の初期ライダーたちと同様だが、マルタの場合は素の打点もさほど高いわけではないためあくまでサポーターと割り切って彼女に「2030年の欠片」を持たせてしまうのも一つの手だろう。自己回復もできるため耐久性能は悪くない。
    • ジャンヌ・ダルク(オルタ)
      • 竜属性に対する追加バフを持つアヴェンジャーであり、スター集中の偏りを産む際には選択肢の一つ。カードのHit数が多いため、Quickが絡むと意外と星を出してくれるのもありがたい。
        同様の利点を持つエリザベート・バートリー(女性に対する追加バフ)よりArts2枚の分組みやすさは上。
      • サブアタッカー色の強いサポーターとして考える場合は有用だが、「自己改造」によるクリティカルアタッカーとしての面をクラス特性で潰していることは若干もったいない。上記のイシュタルと組ませる場合同様、スター生産量を大幅に水増しすることによって強引に乗り切る手を考えても良い。
    • 巌窟王 エドモン・ダンテス
      • スター生産などの攻撃アシストに長けたアヴェンジャー。Hit数の多いQuick攻撃とスキルによるスター生産が見込め、スター集中度に差がつけられるため普段からメイドオルタのクリティカルが狙いやすくなる。
      • 同じアヴェンジャーのジャンヌオルタとはスター生産頻度で、自身と同様の利点を持つXオルタやメルトリリスとはそれぞれ耐久・攻撃のバランスで差別化できる。
        この3人と異なり全体宝具で露払い&星稼ぎも可能で、「サマースイーパー」のQuickアップも有用。
      • アヴェンジャー全般に言えることだが、バーサーカー程ではないとはいえ耐久面を補う手段に乏しいため注意。
    • アビゲイル・ウィリアムズ
      • サポート能力が高いフォーリナ―。Arts3枚構成に加え、味方全体にNP継続増加スキルを持つ。また味方全体に高倍率の宝具威力UPをばらまき、敵単体への防御ダウンも兼ね備える。
      • 宝具による強化解除も出来るため厄介な防御バフや無敵・回避をはぎ取ってくれるのも嬉しい。全てのスキルのCTが長くアビゲイルのArtsは6hitもするため、積極的にコーチングを使ってあげたい。
      • アビゲイル自身もArtsチェイン&クリティカルでNPを稼ぐタイプで被っている上、スター集中がアーチャー並にあるのでそれなりに星を取り合う。礼装や3人目の構成には注意を払いたい。
  • 概念礼装について Edit

    • 宝具連射を狙いつつ宝具強化が可能な「キュート・オランジェット」や、スターの追加生成と有用な効果のセットである「メリー・シープ」と「月の湯治」。入手難易度は高いが「狐の夜の夢」などが挙げられる。
      • Artsカードをクリティカルさせてからが本番の為、遅い出足を補う「カレイドスコープ」も選択肢の一つ。
      • ライダーなので対キャスターを想定しての「起源弾」を装備できる。対キャスター限定とはいえ通常攻撃、宝具のどちらの火力も大幅に底上げできる。宝具1発の威力を求める場合は「黒の聖杯」等の宝具威力強化もあり。
      • Quick性能を高める「イマジナリ・アラウンド」系も選択肢の1つであるが、火力増強以外の恩恵は少なめ。自身でQuickバフを持つため優先度は低いか。つける場合は「真夏のひと時」など有用な効果との複合礼装がオススメ。
    • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
      • 効果は味方全体の攻撃力アップ20%&防御力ダウン15%(デメリット)。
        防御ダウンのデメリットを考慮しても攻撃力を直接上げる礼装は貴重。

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    ドレイク1283011326122B/全嵐の航海者[A+]駆け抜ける黄金律[A]星の開拓者[EX]
    女王メイヴ1396810296122B/単女王の躰[A+]女王の躾[A]愛しき私の蜂蜜酒[C]
    イスカンダル1321911560122B/全カリスマ[A]制圧軍略[A]雷の征服者[EX]
    オジマンディアス1283011971122B/単熱砂の神王[A]皇帝特権[A]太陽神の加護[A]
    ケツァル・コアトル1296012001122B/単太陽のカリスマ[EX]善神の智慧[A+]自由なる闘争[EX]
    アルトリア(騎オルタ)1425610776221Q/単サマー・スイーパー![A]コーチング[A+]リローデッド[C]
    イヴァン雷帝1328411619122B/全矛盾精神[A+]無辜の怪物(異)[A]非常大権[A]
    アキレウス1321911883221Q/全彗星走法[A+]勇者の不凋花[B]宙駆ける星の穂先[B+]
    司馬懿(ライネス)1354311427221A/補軍師の忠言[A]宣帝の指揮[A]至上礼装・月霊髄液[EX]
    ダ・ヴィンチちゃん(騎)1411210883122A/全黄金律(体)[EX]アクセルターン[B]星に夢を[D]
    エウロペ1257111737122B/全無垢の姫[B]主神の寵愛[A+]主神の白牡牛[C]
    オデュッセウス1328411795221A/全知将の閃き[B+]一意専心(愛)[A]神体結界[A]
    ネモ1368011427122A/単嵐の航海者[C++]不撓不屈[B+]旅の導き[C++]
    太公望1354311651221Q/全原始兵法[A+]封神執行[B]思想鍵紋[EX]
    コンスタンティノス11世1395310923122B/補ハギア・ソフィアの祈り[C-]落日の帝国[EX]終焉特権[C]
    曲亭馬琴1425610723221A/全名詮自性[B]仁義八行[A]戯作三昧[A]
    武田信玄1374811175113B/全甲斐の虎[A]赤き焔[A]楯無[B]
    アンドロメダ1512010085221Q/全カシオペアの娘[A]生贄の乙女[A]神託鎖ネレイデス[EX]


    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      65ドレイク901283011326DCBEEXA+122嵐の航海者[A+]
      駆け抜ける黄金律[A]
      星の開拓者[EX]
      99女王メイヴ901396810296EEBCEXA+122女王の躰[A+]
      女王の躾[A]
      愛しき私の蜂蜜酒[C]
      108イスカンダル901321911560BADCA+A++122カリスマ[A]
      制圧軍略[A]
      雷の征服者[EX]
      118オジマンディアス901283011971CCBAA+EX122熱砂の神王[A]
      皇帝特権[A]
      太陽神の加護[A]
      144ケツァル・コアトル901296012001BBB+EXA+EX122太陽のカリスマ[EX]
      善神の智慧[A+]
      自由なる闘争[EX]
      179アルトリア(騎オルタ)901425610776BCBABA221サマー・スイーパー![A]
      コーチング[A+]
      リローデッド[C]
      205イヴァン雷帝901328411619B+A+DCBA122矛盾精神[A+]
      無辜の怪物(異)[A]
      非常大権[A]
      206アキレウス901321911883B+AA+CDA+221彗星走法[A+]
      勇者の不凋花[B]
      宙駆ける星の穂先[B+]
      241司馬懿(ライネス)901354311427BCCAC+B221軍師の忠言[A]
      宣帝の指揮[A]
      至上礼装・月霊髄液[EX]
      253ダ・ヴィンチちゃん(騎)901411210883DDBAA+B122黄金律(体)[EX]
      アクセルターン[B]
      星に夢を[D]
      274エウロペ901257111737EEDBA+A122無垢の姫[B]
      主神の寵愛[A+]
      主神の白牡牛[C]
      277オデュッセウス901328411795CA+DB+EXB221知将の閃き[B+]
      一意専心(愛)[A]
      神体結界[A]
      296ネモ901368011427CBCAAB122嵐の航海者[C++]
      不撓不屈[B+]
      旅の導き [C++]
      331太公望901354311651DCAEXA+A+221原始兵法[A+]
      封神執行[B]
      思想鍵紋[EX]
      342コンスタンティノス11世901395310923CACDCEX122ハギア・ソフィアの祈り[C-]
      落日の帝国[EX]
      終焉特権[C]
      253曲亭馬琴901425610723CCB+B+C-A221名詮自性[B]
      仁義八行[A]
      戯作三昧[A]
      397武田信玄901374811175B+B+C+C+CB113甲斐の虎[A]
      赤き焔[A]
      楯無[B]
      406アンドロメダ901512010085BBBCAC221カシオペアの娘[A]
      生贄の乙女[A]
      神託鎖ネレイデス[EX]

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • レースに突如として現れた夏のメイドさん。
      何故メイドなのか。何がしたいのか。その詳細は謎に包まれている。
      • 『カーニバル・ファンタズム』では女王メイドとしてメイド服を着たオルタ(及び反転前の青)が登場しているが、関連性は不明。
    • ライダーのアルトリアは既にサンタさんがいるが、まさかの2パターン目が☆5で登場。そしてどっちもイロモノ。
      • メイドオルタが登場した夏イベ17のイベントアイテム「マグホイール」の説明文にはサンタオルタさんの名言である「回転数がすべてだ」が使われている。
    • スキル使用時にはアイスを食べる。
      レジスタンスのライダーマンガで分かるバーサーカーの二人と組ませると戦闘中に平然とものを食べ出す肝の据わったパーティとなる。

      食ってないで戦え。
    • 宝具「不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガーン)」。「セクエンス」は『アーサー王伝説』において王の所有する剣のひとつ。伝説において詳しい描写が特にされていないためか、その形はどうみても銃。まあビーム出してるから剣かな……。
      宝具の演出は弓王と対となるような演出になっており、こちらは夜の海をキュイラッシェ・オルタに乗って駆けている。
      • 宝具のNPリチャージについて、NPC時には『少しリチャージ』だったのがイベント告知では『リチャージ』に変わっていたため上方修正が期待されたが、ただの誤記だったらしくイベント開始前には『少しリチャージ』に修正されてしまった。
    • レースに突如として現れた夏のメイドさん。何故メイドなのか。何がしたいのか。その詳細は謎に包まれている。
      • 『カーニバル・ファンタズム』では女王メイドとしてメイド服を着たオルタ(及び反転前の青王)が登場しているが、本作との関連性は特にない。
    • 十人目のアルトリア・ペンドラゴン……?。ライダーには既にサンタオルタさんがおりライダーオルタ2人目の登場という異例事態に。そしてどちらもイロモノ。同じクラスにアルトリアが存在することになるのは剣、槍に続き3クラス目。
      • アルトリア・オルタ系では謎のヒロインX(オルタ)に続く☆5。そして最終再臨のセイントグラフをよく見ると、彼女同様アホ毛を確認出来る。あのアホ毛が☆5の証……!?
      • メイドオルタが登場したイベント「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」でのアイテム「マグホイール」の説明文にある「回転数がすべてだ」はサンタオルタさんの名言。
      • セイバー顔(社長の趣味)+金髪(社長の趣味)+メイド(社長の趣味)。どう考えても社長の趣味全開。そこまでにしておけよ武内。
    • アーチャーのクラススキルである「単独行動」スキルを所持したライダーの一人。『メイドの奉仕精神とは自由であるべき……自発的なものであり、誰に強制されるものではない』という信念に起因するのだが、その副作用で通常パラメータが若干低下しているらしい。
      「サマー・スイーパー!」スキルは「魔力放出」からの派生であり、あらゆるものを洗い流す水洗いの達人スタイルとなっている。

      そして海辺の黒王は冷血の家庭教師でもあり、厳しい「コーチング」により誤ったバトルスタイルを矯正する。黒王本来の気質通り、スパルタ式の教育であるが。
    • スキル使用時に特定の台詞が出た場合、アイスを食べるモーションがある。レジスタンスのライダーマンガで分かるバーサーカーの二人と組ませると、戦闘中に平然とものを食べ出す肝の据わったパーティとなる。食ってないで戦え。
      • 後に謎のヒロインXのモーション変更により、X、弓王と組ませることで戦闘中に食事するアルトリアでパーティーが組める。後にXXも参戦。
    • 料理は苦手らしい。どうにも作りすぎてしまうらしく、これではガウェイン卿と同類だと自らを嘆いている。
    • 銃と剣というバトルスタイルは白い方と共通だが、これらの得物は再臨が進むごとに変化する。よってセイントグラフはもちろん、バトルキャラでも、BAQそれぞれが再臨状態ごとに全て異なるモーションという、非常に珍しい作り込み方をされた。EXアタックと宝具は再臨状態に関係なく狙撃銃を使用する。
      • 銃(セクエンス):グロック17→コルトM1911(ガバメント)→ドラグノフ狙撃銃
      • 剣(エクスカリバー):ゴム風船(エクスカリバルーン)→モップ→聖剣
    • 宝具「不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)」。
      「セクエンス」は『アーサー王伝説』において王の所有する剣のひとつ。伝説において大まかな描写しかされていないためか、その形はどうみても銃。まあビーム出してるから剣かな……。
      • 宝具の演出は弓王と対となるような演出になっており、こちらは夜の海をキュイラッシェ・オルタに乗って駆けている。GO、バイク王。
      • どこからともなく飛んでくる狙撃銃はセクエンスとエクスカリバーの合体宝具。つまり最後はやっぱり聖剣の一撃。これにはアッくんも苦笑い。
        なぜ剣と剣が合体すると狙撃銃になるのか、なぜ飛んでくる銃の演出がどこぞのバニシング・トルーパーそっくりなのか、理由は深く考えてはいけない。きのこはスパロボ大好きだからね仕方がないね。
    • 宝具のNPリチャージについて、NPC時には『少しリチャージ』だったが、イベント告知では『リチャージ』に変わっていた。このため上方修正が期待されていたが、ただの誤記だったらしくイベント開始前には『少しリチャージ』に再修正されてしまった。
    • 水着ネロの全サポートアルトリア顔制覇に比べると見劣りするが、彼女に続けて実装されたことで全てのサポートを☆5のヴァのみで統一できるようになった。


     

    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数クリア報酬
      AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       


    強化クエスト Edit

    • 開放条件:最終再臨
      +  +クリックで展開
      Rank up強化クエスト アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ)
      推奨Lv90場所カルデアゲート:強化クエスト
      AP23周回数3報酬聖晶石×2
      絆P915EXP38,190QP9,400
      進行度 ■□□
      Battle
      1/3
      小魔A Lv46(弓:27,604)
      オオヤドカリ Lv48(術:31,131)
      小魔B Lv46(弓:27,604)
      Battle
      2/3
      オオヤドカリ Lv49(術:31,761)
      小魔A Lv48(弓:31,644)
      小魔B Lv48(弓:31,644)
      Battle
      3/3
      センネンヤドカリ Lv54(術:169,972)
      ドロップ
      追憶の貝殻(確定)、弓の輝石、術の輝石、QP+1,500
      進行度 ■■□
      Battle
      1/3
      オオヤドカリA Lv49(術:31,761)
      オオヤドカリB Lv50(術:32,391)
      オオヤドカリC Lv51(術:33,083)
      Battle
      2/3
      オオヤドカリA Lv50(術:32,391)
      海魔 Lv43(弓:50,931)
      オオヤドカリB Lv53(術:34,343)
      Battle
      3/3
      マリー・アントワネットLv84(術:190,128)
      ドロップ
      追憶の貝殻(確定)、術の輝石、キャスターモニュメント、QP+2,000、+1,500
      進行度 ■■■
      Battle
      1/2
      海魔A Lv46(弓:51,022)
      海魔B Lv46(弓:51,022)
      Battle
      2/2
      ネロLv71(術:225,720)
      センネンヤドカリ Lv40(術:121,884)
      ドロップ
      追憶の貝殻(確定)、弓の輝石、キャスターモニュメント、QP+2,000
      備考
      クリアでスキル「コーチング」[A] → [A+]に強化。

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • もうすっかり縁の無いものと諦めていたが、福袋の二枚目金札として10連最後に降臨してくれた。とりあえずはレベルマ目指そう -- 2019-01-09 (水) 15:00:22
    • ネロ復刻してたしHF上映記念で黒王と一緒に復刻しなあかなぁ -- 2019-01-11 (金) 12:43:00
    • イシュタル、マルタと組むともう星が要らなくなるなこれ……A始動Aだけでゴリゴリ溜まるわ。宝具では一転して両者結構な量の星を生むのもいい -- 2019-01-16 (水) 03:45:35
    • 先輩メイドとして美遊のメイド能力にコメントないかなぁ -- 2019-01-19 (土) 18:49:17
    • うーん、グランドの位は難しくても数多のサーヴァントと同時契約できるから封印指定にはなれるんじゃないですかメイド王様。 -- 2019-01-20 (日) 09:33:01
    • 今更も今更だけど、スカディと並べる場合まず最初に自分にコーチング使った方が便利だったんだね...二人共実質CT5になって足並み揃えてバフ掛けれるから一気に使いやすくなったわ。 -- 2019-01-22 (火) 23:57:09
      • 3スキルマだったら2T後に重ねられるしね -- 2019-01-31 (木) 22:55:27
    • Lv100宝具4スキルマ絆10のメイドオルタ実は今まで数えるほどしか使ってなかったけど、テスタ戦でスカスカしてみたら特攻ありで190万とか出て草生えた。なんつー火力だ -- 2019-02-02 (土) 12:17:43
    • マテリアルにアルトリアということを隠しているって書いてあるけど召喚のときに自己紹介してるよね? -- 2019-02-05 (火) 02:08:39
      • マスターじゃなくて、第三者に隠してるんだよ -- 2019-02-07 (木) 05:25:25
    • そう言えば、フォウ君の台詞分かるのね -- 2019-02-07 (木) 05:10:23
    • いい加減復刻してください(血涙) -- 2019-02-07 (木) 15:03:03
      • 初出イベント自体が昨夏復刻だからねえ。初夏ぐらいにDL記念が来たら、その辺で来たりしないかね -- 2019-02-11 (月) 19:07:10
    • 改めて見てもセンス抜群なチョコで一番お気に入り、中身がチョコミントなのもGood -- 2019-02-08 (金) 00:20:37
      • そりゃ一発でハートブレイクですわ -- 2019-02-08 (金) 02:39:47
      • 本当にオルタはセンスが良いよな… -- 2019-02-09 (土) 20:42:05
    • フォウに他人の気がしないって中の人ネタだったのね -- 2019-02-09 (土) 23:14:19
    • 意ッ外なところからCT短縮業界に殴り込みがかかった! -- 2019-02-15 (金) 18:41:31
      • 片や防御アップ3T+CT1短縮でCT5、片やスター発生アップ3T+HP減少(デメリット)+CT1短縮でCT6……慢心、環境の違い…… -- 2019-02-15 (金) 18:45:53
        • まあ、環境の違いやな。あっちはサポーターで他人にかけるのが主で、こっちは自分にかけるから。 -- 2019-02-15 (金) 19:17:08
        • あれ、コーチングって他人にかけられないんだっけ? -- 2019-02-15 (金) 19:21:26
        • 味方にコーチングできるけど、どちらかといえば自身のS3のために自身をコーチングするものでは -- 2019-02-15 (金) 19:25:01
        • んにゃ、自分にかけて単体宝具の超火力を出すのが役割って意味で。まあ、エジソン入れて、自分に3回コーチングしても良いのよ? -- 2019-02-15 (金) 19:26:59
        • リローデッドの重ね掛けによる高火力宝具、スター発生率アップで宝具で星出して次ターンクリティカル、HP偏重なのでデメリットもそこまで気にならない、と自分に使うのが一番シナジーあるからメイドの場合あまり他の鯖に使わないのさ -- 2019-02-15 (金) 19:28:51
        • コーチングが自分用、なんて言うほど火力上がるわけじゃないけどなw -- 2019-02-15 (金) 20:16:19
        • どうしても3T目に宝具を撃つならリロ1回分火力上がるけど、いまのとこ御苑専用の能力だなあ -- 2019-02-15 (金) 20:22:13
        • メイドオルタを踏みつけ慣れてる人は、エジソンの強化内容を見てまず 「コーチングの上位互換」っていう一点に着目するから それにかこつけてボロクソ言えればいいのでクラスや星の数や全体性能はどうでもいい -- 2019-02-15 (金) 20:23:15
        • そもそもかたや最高クラスの宝具火力の星5ライダー、かたや星4最低クラスのATKでマイナス補正付きのキャスターで宝具強化以外火力バフなしって感じだし、そら仕方ないんとちゃう? -- 2019-02-15 (金) 22:13:20
        • スキルだけ取り上げて比較する人多いよねえ・・・人気キャラだとある程度仕方ないのかもしれないけどさ -- 2019-02-15 (金) 22:32:16
        • 沖田オルタとかも段蔵のスキルよりCT1長いくらいで文句付ける人居るしな。 -- 2019-02-15 (金) 22:34:23
        • あれ?CT4減で3T目にS1*2+S3*3じゃなかったっけ、忘れた 違ってたら訂正して -- 2019-02-15 (金) 22:56:36
        • ネガとか考えず並べてリローデッドの回転が良くなるぜって思ってた派 -- 2019-02-16 (土) 00:16:44
      • ぶっちゃけ用途が違うのはわかるんだけど強化欲しいよね…追加効果つけるかデメリット消すかは欲しいかも -- 2019-02-15 (金) 19:28:15
        • NP50くれたら文句ないわ -- 2019-02-15 (金) 21:17:19
        • 相撲で我慢しなさい -- 2019-02-15 (金) 21:19:13
      • メイドオルタのはスキル3重複に使うのが大半だともうぞ、つかct短縮以外の共通点ないし -- 2019-02-15 (金) 22:35:36
    • スカディの名前出てたから、新宿御苑の編成いじってみたらデーモン確殺までいけた。スカディの恩恵受けられるのは本当にありがてぇなあ・・・ -- 2019-02-15 (金) 22:09:30
    • リローデッドがNPもリローデッドすればカッコいいんだが -- 2019-02-17 (日) 01:10:38
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

    最新の15件を表示しています。 アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ)/コメント

    • 今回さりげなく出てたけど、コンを愛でる作業中のモルガンとばったり出くわしてたら一大事だったのでは?

      -- 2022-04-14 (木) 21:11:13

      • 浜辺でコーチングしてたらガレス、サモさんと水鉄砲で遊んでると勘違いされて弓王みたいに強請られる絵図が見える。最終的にガウェインとトリスタン巻き込んでバトルするやつ

        -- 2022-04-22 (金) 22:09:32

    • やってきましたこの時が。おそらく宝具レベル上げれる最後(じゃないにしても2部終わるまでにあと一回あるかないか)のチャンス。宝具レベル1でもLv100金フォウマなら玉キャス運用で十分な火力出てるので、とりま宝具レベル2を目指すぜ!

      -- 2022-07-21 (木) 20:13:34

      • なんだかんだネットで引きに行った報告が見られる辺り、やっぱ好きな人多いんやなって。まあ俺も以前までのPUで宝具Lv2までは引いてるし、適当に遊ぶときはよく使ってる側の人間だけど

        -- 2022-07-24 (日) 15:25:56

      • 今年末開始のLb7が終わるまで、たとえ来年いっぱいかかるとしてもまあ確かに機会少ないよね…

        -- 2022-07-26 (火) 03:31:56

    • 宝具3マスター、水着童子のスキル2を見て若干ショックを受ける。

      -- 2022-08-14 (日) 10:43:16

      • 気持ちはわかるが(宝具2マスター)単体宝具ライダーと全体バーサーカーという大きな違いがある中でスキルひとつだけ比較してもしょうがないぜ。まあ、アレだが。何か欲しいが。

        -- 2022-08-14 (日) 18:28:23

    • 冥土でオルタだから7章後半の出番は決まったようなものだね

      -- 2023-01-02 (月) 10:30:14

    • 爆発オチなんてサイテー!

      -- 2023-02-28 (火) 21:40:14

      • ぜんぶマーリンのせいだ

        -- 2023-02-28 (火) 21:48:17

        • マーリン魔術(?)だしな

          -- 2023-02-28 (火) 22:09:39

    • このページを見ると「物は言いよう」という言葉を思い出させてくれる

      -- 2023-06-21 (水) 04:29:42

      • 事は考えようさ

        -- 2023-06-21 (水) 07:28:49

    • 何もないのか……?
      特にオジマンディアスに優る点が一個も無いが…?

      -- 2023-06-29 (木) 20:20:22

      • そりゃ、キャンペーンの看板娘やってるバニーにすら来てない時点で、こっちも来ないのは普通としか

        -- 2023-06-29 (木) 20:23:04

        • 獅子王はイカサマシャッフルという独自性があるが、こっちはマジで何もないし、PU時に強化期待するのが人の情ってもん。しかも実質未強化だし

          -- 2023-06-30 (金) 00:56:34

      • 単体ライダートップと比較されても…

        -- 2023-06-29 (木) 21:24:46

        • しかしねぇ…
          ケツァルコアトルにせよメイヴにせよネモにせよそれぞれに強みがあるのだから……

          -- 2023-06-29 (木) 22:16:42

          • アルトリアってだけで強みにはなっちまうからなぁ…

            -- 2023-06-29 (木) 22:21:36

            • なんかアルトリアだからこその強みとかあるんだっけ
              特攻が刺さりがちだから弱みの方がデカそうだけど

              -- 2023-06-29 (木) 22:37:38

              • アルトリアってだけで需要がある

                -- 2023-06-29 (木) 22:45:06

      • 直近で騎金時宝具マにできたのも酷い。せめてお出しする順番逆にして

        -- 2023-06-29 (木) 22:18:20

      • そもQ型とB型で比較する事自体間違ってる気もするが。ただ強いて言えばクリバフが欲しいんだよなメイド王

        -- 2023-06-29 (木) 22:42:18

        • CT短縮HP回復横バフ星出し大体負けてるのに更に向こうはコヤンスカヤとかマーリンとかオベロンにも頼れるってことを考えるとあんま慰めになんないよなそれも
          スカディだけじゃパワー不足ですわ

          -- 2023-06-29 (木) 23:07:19

          • そもそもオジマンは宝具強化してるし、単純比較したらそりゃパワー不足にもなる

            -- 2023-06-29 (木) 23:10:29

            • 宝具の単純火力が唯一と言って良い売りなのにそこですら勝てないならもう強化しかないやろがい!

              -- 2023-06-29 (木) 23:13:31

              • 別にね、ここに居る人誰も宝具強化要らないとか必要ないとかは言ってないんですよ。PUがあるから希望を抱く気持ちは分かるけど、バニーなアルトリアに強化来てない時点でぶっちゃけ来ないと分かってたでしょう?、嘆いても仕方無いでしょう?、要望送りましょうよ

                -- 2023-06-29 (木) 23:18:07

                • 横だけど要望送っても気が済まないぶん嘆いて発散しているのなら意義はあるんじゃね、知らんけど

                  -- 2023-06-30 (金) 00:01:19

                  • 横だが、ここで嘆いて発散で本人がスッキリされても、周りにそれをばらまいてるだけだし、それで要望届くわけでもないし、意義の有無で言えば何もないぞ

                    -- 2023-06-30 (金) 01:02:04

                  • 愚痴板有るんだから使いなさい、って話になりますぜ

                    -- 2023-07-02 (日) 09:51:33

            • そら要望は送るけどもな
              まだバニーが強化無いのは分からなくも無いわけ
              コヤンスカヤと噛み合いが良くてイメージよりも随分強いからな以前の強化の内容もこっちと違って良かったし弓王なんか言わずもがなだしでもメイドオルタは今更ピックアップするのに性能面ノータッチは無いだろ……

              -- 2023-06-29 (木) 23:32:23

      • -- 2023-06-29 (木) 22:49:32

      • 周年に乞うご期待

        -- 2023-07-02 (日) 05:21:55

    • そもそもQライダー自体が金時っていう化物と比較されるわけだから評価が難しい
      なんなら金時>オジマン と言えなくもないのにメイドオルタと比較されると…

      -- 2023-07-02 (日) 11:02:31

      • さすがに現状のオジマンでそれは言えない

        -- 2023-07-02 (日) 11:14:21

        • 3ターン限定単騎決戦ならまだ金時が使いやすいとは思う
          流石に宝具5オジマンとかなら無理だが

          -- 2023-07-02 (日) 11:58:49

          • 単騎想定はしないからよくわからんが単体3ゲージ持ち相手の3T速攻では劣らないと思うよ、宝具1でも3ターン平均宝具火力はオジマンのほうが上だし
            まあメイド王のページでやるこっちゃないしもうやめとこ?

            -- 2023-07-02 (日) 12:12:48

    • デスティニーで当てたので闇コヤトネリコと並べて宝物庫周回してる。好きな鯖で周回できるのは良き

      -- 2023-08-01 (火) 18:32:21

    • ACの方の強化をコッチにもくれ…

      -- 2023-09-20 (水) 18:51:31

      • 結構いい強化だったのかな?

        -- 2023-09-21 (木) 05:12:37

        • リローデッドにQのクリ威力UPとNP増加が追加。あと、一応、コーチングには最大HP増加が追加。

          -- 2023-09-21 (木) 09:01:26

          • CT的にコッチのリローデッドにNP生やすとなるとティアマトみたいにNP10%とかかねぇ

            -- 2023-09-21 (木) 09:12:59

    • 巡礼ピックアップは基本配布しか強化されないのでディスアドです

      -- 2024-02-01 (木) 19:55:03

      • 強化ないことを無駄にネタにされるし、そもそもサンタオルタの時のPUはジャックだったはずだろう。なんでここだけクリスマスPUじゃないんだ?

        -- 2024-02-01 (木) 21:56:02

        • そりゃ、恒常で古めのジャックをPUしてもアレだし?、つか、強化に関しちゃジャックとナーサリーもいい加減やってよって感じだからどのみちネタにはされただろうよ

          -- 2024-02-01 (木) 21:59:42

          • ぶっちゃけナーサリーは笑えない、宝具バフさすがにくれ

            -- 2024-02-01 (木) 22:28:33

    • サンタオルタにヤケクソ強化が来た……。
      これはいつか、きっといつかメイドオルタにもヤケクソ強化で活躍の機会が生まれるんだ……。

      -- 2024-02-02 (金) 11:36:01

      • いやまあまじめに答えるとサンタは流石に古すぎてバフも瞬間しかないんで流石に必要な感じ こっちはCT6持続3tで自バフ攻30と全体Q20は優秀な火力スキルではあるし、まあここにNP30でもつけとりあえずはイベ周回で対術単体アタッカー枠に登れるんだよね、あとS3にNP獲得量50%か10でもつけばなおいいんだが……

        -- 2024-02-02 (金) 22:17:42

        • 自分としてはS3は3回3Tにしてもらいたい…宝具火力気にして(あまり性能が良くないにしろ)Qカードが切り難くなるのは不便が過ぎる。

          -- 2024-02-03 (土) 20:59:28

          • 最短CT3のQ30が回数3t化が通るかと言われたらほぼほぼナイナイ いくらなんでも短すぎるのと短縮までもっとるし

            -- 2024-02-03 (土) 21:35:18

            • 宝具カード限定の回数性Qバフも1回生やすとかならどうだろう

              -- 2024-02-03 (土) 21:41:05

              • それやるなら通常Qと宝具Qにわけないと宝具のみ30+30になっちゃう!

                -- 2024-02-03 (土) 22:11:58

      • それよりオベコヤにQバフ生やして欲しい

        -- 2024-02-03 (土) 21:18:06

        • QコヤンQオベロン来るの待つしかないわね

          -- 2024-02-03 (土) 21:21:00

          • は や し て !

            -- 2024-02-03 (土) 21:37:07

          • それらはもちろん欲しいが今のまま来たらただでさえ苦しいNP持ちとの格差がもうどうしようもなくなるなぁ

            -- 2024-02-03 (土) 21:42:52

            • まぁ確かに、AやBでもNP持ってない面子も抱えてる問題だしなぁ

              -- 2024-02-03 (土) 21:54:52

            • 永久に誰かを叩ける格差スキームはどうでもいいさ

              -- 2024-02-03 (土) 22:13:44

          • 火力面は自前スキルや水着スカディで割とだせるし サポ力もあると正直なとこ周回的に足りないの他てかNP絡みだからなぁ…

            -- 2024-02-03 (土) 22:08:55

    • やっと術ネロや水着鈴鹿の埋まってないボイス埋められたわ、あとは絆5になったら厨房で給仕でもしててもらお

      -- 2024-02-02 (金) 21:17:35

    • 明確にただハブされただけってわかっていっぱい悲しい…

      -- 2024-02-03 (土) 18:50:56

      • イシュタルもしてないから気にしても仕方無い。何より今日は凛の誕生日だし。

        -- 2024-02-03 (土) 18:54:36

        • 前段と後段が豪快に矛盾してるぞ その論で言うならイシュタルにこそ強化が来なきゃおかしい

          -- 2024-02-04 (日) 12:38:22

          • PUした日の都合っしょ、結局ヴリトラも強化しなかったからそう言う事よ

            -- 2024-02-04 (日) 18:50:11

      • 明るさ感度ミスってるぞ

        -- 2024-02-03 (土) 18:58:45

      • 別に弱体化されたわけじゃない。ネタになるしかないことも含めて何も変わらないだけだから、今まで使っていたならこれからも使える。強化機会逃したように思えるのも、どうせ元々いつ来るか分からないものなんだから、その意味でも別に何も変わらない。落ち着こう。

        -- 2024-02-03 (土) 19:52:01

      • わかるぞその悲しみ…

        -- 2024-02-03 (土) 20:03:10

    • いやエレシュキガルは強化あるんかい
      なんでや…

      -- 2024-02-03 (土) 23:20:55

      • 「良い強化が思いつかない」とかなのかなぁ……

        -- 2024-02-03 (土) 23:27:32

        • しかし宝具強化なら火力が上がるのは確実だし、追加効果で事前にバフつけるかリチャージ量増やすなり思いつくと思うんだか…

          -- 2024-02-04 (日) 00:29:44

          • そもそもAC版のオリジナル強化があったわ 良いじゃんアレ……

            -- 2024-02-04 (日) 00:55:38

      • B鯖ゎ3年間くらい見下され続けてたからかもね

        -- 2024-02-03 (土) 23:42:57

      • 依代の誕生日とLB7から1周年の複合だと思う LB7での活躍的にしても1年前にしても不思議なかった1人ではあるしね

        -- 2024-02-03 (土) 23:50:40

    お名前:



    検索


管理・編集掲示板

wikiについて

編集方針
ネタバレ自粛方針

公式関連サイトリンク集

Twitter

Fate/Grand Order 公式
TYPE MOON 公式
FGO カルデア・ラジオ局 公式


最新の20件

最新


編集:MenuBar

編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム