織田信長 のバックアップ(No.168)


ステータス Edit

SRNo.69
わしじゃ!クラスアーチャー属性秩序・中庸
真名織田信長
時代16世紀
地域日本
筋力C耐久B
敏捷C魔力B
幸運B宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP1862/11637
ATK1582/9494
COST12
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
戦略[B]味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]38初期スキル
天下布武[A]自身に[神性]特攻状態を付与[Lv.1~]17霊基再臨×1突破
魔王[A]自身にスター集中状態を付与[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力アップ[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
宝具名ランク種類種別
三千世界(さんだんうち)E~ABuster対軍宝具
効果
敵全体に強力な[騎乗]特攻攻撃[Lv.1~]〈オーバーチャージで威力UP〉


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,8621,582609,1547,484
102,9662,4767010,3958,489
204,2083,4808011,6379,494
305,4494,485聖杯転臨
406,6815,4829012,86810,490
507,9226,48710014,11011,495


イラストの変化 Edit

+  イラスト:pako (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
黄金髑髏1黄金髑髏1
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
黄金髑髏1黄金髑髏1
QP500,000QP1,500,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒2100,000弓の輝石×4
2⇒3200,000弓の輝石×10
3⇒4600,000弓の魔石×4
4⇒5800,000弓の魔石×10、凶骨×12
5⇒62,000,000弓の秘石×4、凶骨×24CT-1
6⇒72,500,000弓の秘石×10、八連双晶×4
7⇒85,000,000八連双晶×8、混沌の爪×3
8⇒96,000,000混沌の爪×9、蛮神の心臓×8
9⇒1010,000,000伝承結晶×1CT-1


各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A7A10A146
B2B2
Q2Q3
初手B,QA9A114
B0B0B0
Q0Q2Q2

・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。


セリフ Edit

+  CV:釘宮理恵 (+クリックで展開)
CV釘宮理恵
開始1「鉄砲隊、構えーい!」
2「我が前に立つもの、その悉く討ち滅ぼさん!」
スキル1「わしに任せよ!」
2「皆殺しじゃあ!」
コマンドカード1「わしじゃ!」
2「よかろう!」
3「で、あるか」
宝具カード「是非もなし!」
アタック1「消えい!」
2「放てい!」
3「散れい!」
エクストラアタック「さらばじゃ!」
宝具「三千世界に屍を晒すがよい……天魔轟臨! これが魔王の『三千世界(さんだんうち)』じゃあ!!」
ダメージ1「あぁっちちちちちちち!」
2「いたぁ」
戦闘不能1「人間五十年……下天のうちを……くらぶれ、ば……」
2「ぐ、ぐだぐだじゃ……」
勝利1「うむ。当然の結果じゃな」
2「わしこそが、第六天魔王・織田信長じゃ!」
レベルアップ「また強くなってしまったか。よかろう! 魔王の力、その目に焼き付けるが良い!」
霊基再臨1「姿が変わらんだと? わしのこぉでぃねぃとは、唯一無二のモノなのじゃから、気にするでない!」
2「うっははははははは!! よい! よいぞ! 宴の準備をせい!」
3「うむ、いよいよ真の魔王へあと一歩じゃ! そなたの更なる働きを期待するぞ!」
4「よもやここまで精進するとはな。この信長、そなたを見縊っていたようじゃ。どうした? ちこうよれ。夜は長い、共に天下を語り合おうぞ……」
絆Lv1「何じゃ? わしが女なのがおかしいてか? ほぅ……どうやら貴様も髑髏になりたいようじゃなぁ?」
2「桶狭間? ああ、あれか。いや、正直わしもよく勝てたなぁ。というか、ぐだぐだにもほどがある戦じゃった。正直反省しておる」
3「本能寺か……なんじゃろうなぁ。正直、何でああなったかはわしもよくわからん。しかしその後が豊臣秀吉(サル)て! まあサルならそのくらいやってもおかしくないが……なんか釈然とせん!」
4「うむ。そなたは見所もあるし、実によい家臣じゃ! 褒美にわし自ら茶でもたててやろう。しかも、九十九茄子(つくもなす)馬蝗絆(ばこうはん)じゃ! 喜べ! わしがここまで家臣を評価するのはサル以来じゃぞ!」
5「うむ。もはや、家臣だのマスターだのとまだるっこしいわ! そなたとわしは一心同体! ゆくぞ! これより我ら二人、天下布武の始まりじゃぁ!」
マイルーム1「ええぃ、何をぼんやりしておる! 早う出陣の支度をせんか!」
2「わしは才あるものを愛する。そなたも常に精進を忘れず、仕えるがよい」
3「わしは戯れは許すが、侮りは許さぬ。そなたも努々忘れぬことだ」
4「あの人斬りか……ええい、忌々しい! 彼奴さえおらねばわしの天下じゃったというに。そもそもワープとかおかしいじゃろワープとか!」(沖田総司所属時)
5「沖田の連れか。土方だったか? ふむ、火縄の重要性を分かっとるあたり、まあ将としてはぼちぼちといったところかの。ま、わしとか四百年前に気付いとったけどネっ!」(土方歳三所属時)
6「おっ! 茶々もこっちに来たのか! うんうん、わしに似て愛いやつよのう。どれ、わしがカルデアを案内(あない)してやろう。そして、マスターであるそなたはそのわしを案内せい!」(茶々所属時)
好きなこと「好きなもの? そうじゃな……南蛮渡来のものにはちと弱いな。何? 見ればわかる? どういう意味じゃ!」
嫌いなこと「嫌いなもの? そうさのう……うむ、すぐ諦めるような奴はダメじゃな。そう。やればできる! の気持ちが大切なのじゃ!」
聖杯について「万能の聖杯? さてはそなた、騙されやすいタイプか? あんなもの、爆弾にでもするぐらいしか使い道はないぞ……。 むぅ? そうじゃ! 爆弾じゃ! 爆弾はいい考えじゃな!」
イベント開催中「何やら新しき風を感じるのじゃ。ゆくぞ! わしに続けぇい!」
誕生日「なに? そなたの誕生日とな? よし、では出陣の支度をせい! 喜べ、褒美の知行は切り取り次第じゃ!」
召喚「魔人アーチャーこと第六天魔王ノブナガじゃ! うむ、そなたがわしのマスターとなることを許すぞ!」
期間限定加入「うむ、仮契約というやつじゃな。とりあえず、わしの草履取りから始めるが良いぞ。あ、懐には入れんでいいからな」
「ぐだぐだ本能寺」イベント報酬ページ1「うっはっはっはっはぁ! この世の茶器は全てわしのものよ! 手当たり次第にかき集めるのじゃ!」
2「ちょっと飽きてきたんじゃが……」
3「たまには一服するかのう。え、場所? そこらへんの寺でよかろう」
4「戦とは、始まる前に決しておるものなのだ。つまり、いんふぉめぇしょんとやらはよく見ておけということじゃな」
5「人間五十年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり……つまり、イベント期間は短い! 必死で頑張れということじゃ!」
6「うむぅ……ぐだぐだしてきたのぉ。まっ、是非もないよネ!」
「ぐだぐだ本能寺」復刻ライト版イベント報酬ページ1「今復活の、ぐだぐだ本能寺! 開! 催! 最近始めたお友達はしっかり頑張ってほしいのじゃ。前にやった古参の者どもはサクッと終わらせて種火でも回るとよいぞ」
2「二度目ともなると、いんふぉめーしょん役もさすがに飽きてきたのう……というかなんでわし自らやっとるんじゃ? こんなん明智光秀(ミッチー)豊臣秀吉(サル)の仕事じゃろ? ま、わしって人気者だから是非もないかのう!」
3「そう! 意外と大事なのは銭じゃゼニ! 銭がなければスキルも上げれんからのう! ……え? 銭じゃなくて、くおんたむ・ぴぃす……?」
4「うっはっはっはっはっはぁ! これがわし秘蔵の名物の数々じゃ! どれにしようか迷うじゃろ? そうじゃろそうじゃろ? ま、どれでもそなたの働き次第で、あげなくもないんじゃからネっ!」
5「人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻の如くなり――今回復刻版じゃったけど、何やかんやとあっという間じゃったなぁ。取り忘れとかないように気を付けるんじゃぞ? わしの宝具とかが3とか4で止まってしまうからのう」
6「ぐだぐだ日和じゃのう……何じゃ、まだおったのか? ほれ、わしの茶でも飲んでいけ。……ん? 次の機会? そうじゃなぁ……うん。またの」
7「わしが第六天魔王店長ことそう、わしじゃ! 見よ! この豪華絢爛侘び寂び入り混じる名物の数々! 爆弾正(ばくだんじょう)も垂涎の品揃えじゃな!」
8「今尾張で最もホットなセレクトショップ、それがこの楽市楽座じゃ! ……え? 楽市楽座はそういう意味じゃない? いいんだよこういうのはノリなんじゃから~」
9「うむ! そなたなかなか目の付け所がいいようじゃな! ……というか、なんかそれ、わしも欲しくなってきたんじゃが。 ……じゃがぁ!」
10「ところでお客様はノッブポイントカードはお持ちかのう? 今なら本能寺ポイントアップ期間で……え? そんなフェアはやってない? ……ま、是非もないよネ!」
11「え? 素材よりわしの小茄子が欲しい? 滝川一益(タッキー)か貴様は!? ダメダメ、これはわしのお気に入りだからやらんぞ! ……わぁ!触るでないたわけ者!」
12「わしプロデュースのセレクトショップ、楽市楽座もそろそろ終わりじゃぞ。尾張だけに! ……まぁそれはともかく、交換忘れなどないように気を付けるのじゃぞ? アレじゃ、わしとかが変なレベルで止まってしまうからのう」
13「そんな訳で次はぐだぐだ本能寺2! いや、シン・グダオをじゃな……え? そういうのはもういい? ぐぐぅ……だがわしはいつか必ず帰って来るからな! そう! 貴様らが大地への感謝を忘れて環境汚染とかした時とかにな!!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
310,00030,000--
42,00032,000--
518,00050,000--
6150,000200,000聖晶石2個
7400,000600,000聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

戦国の風雲児、織田信長。
幼少時は「尾張の大うつけ」と呼ばれたが桶狭間で今川義元を破り、天下に名乗りを上げる。
その後、次々と強敵を打ち破り天下統一目前に迫るも、明智光秀の謀反により本能寺にて没する。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:152cm・43kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・中庸  性別:女性
「是非もないネ!」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

尊大にして自信家、新しいもの好きで旧弊や常識にとらわれない柔軟な思考を持つ。
室町幕府を事実上滅亡させ、応仁の乱から続く長き戦国乱世の終結に多大な影響を与えた人物。
軍服っぽい衣装はサーヴァントとして召喚されたおり、趣味で個人的に用意させたもの。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○天下布武:A
時代の変革者たる信長の特殊スキル。
古きに新しきを布く概念の変革。
「神性」や「神秘」のランクが高い相手や、
体制の守護者たる英霊などであればあるほど自分に有利な補正が与えられる。
逆に神秘の薄い近代の英霊などには自身の各種スキル、宝具の効果が落ちる。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『三千世界』
ランク:E~A 種別:対軍宝具
長篠の三段撃ち。三千丁の火縄銃を展開、一斉射撃する。
戦国最強の騎馬軍団を打ち破った余りにも有名なその逸話から、騎乗スキルを持つ英霊には攻撃力が増加する。
騎乗スキルを持たない英霊にはただの火縄銃であるが、三千丁もの一斉射撃はただそれだけでも脅威である。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

第六天魔王とは信長自身が自称したといわれる仏教における欲界の魔王の名である。
生前に行った「比叡山焼き討ち」に代表される苛烈な所業や、後世に民衆が抱き積み重ねた恐怖、畏敬の念により、魔王としての英霊信長が顕現する。

+  最終幕 大炎上!! ぐだぐだ本能寺 をクリアすると開放 (+クリックで展開)

天下統一へと邁進した信長であったが、その最後は家臣の謀反によるものであった。
それ自体は「是非もなき事」として悔いてはいない。
聖杯への願いも特に持たないが、得意の斜め上な発想で聖杯自体を使い、何かをしでかす可能性は十分にある。


ゲームにおいて Edit

  • ☆4アーチャー。2015年11月25日~12月11日で実施されたイベント「ぐだぐだ本能寺」の報酬。
    また、同イベント復刻版で信長&再臨素材の再入手機会が設けられている。
  • 「ぐだぐだ本能寺」序章クリア後に仮加入。その後、本能寺ポイントを100,000以上貯めれば正式加入(宝具Lvアップは更に貯める必要あり)。
    なお、仮契約中に行った各種育成は正式加入後にも引き継がれるため、仮契約時に育成しても無駄にはならない。
  • Buster/Arts2枚持ちとカード構成こそ標準的だが、アーチャーとしては少し癖のある性能。
    Quickが2HITの1枚のみだがBuster・Arts・EXがいずれもHIT数が多く、スター発生率アップの恩恵を受けやすい。
    ただ単独で稼げる量は物足りないため、その点で補助が必要。
  • 宝具「三千世界(さんだんうち)
    騎乗スキル持ちに特攻効果のある全体Buster属性多段攻撃。
    • Hit数が多いためそれなりにスターも獲得できる。
    • 大抵のセイバーやライダーは「騎乗」を持っているうえ、特にセイバーはクラス相性での有利もあり大幅にHPを削り落とせる。
      ただし特攻を考慮しない場合の宝具威力は平凡で、オーバーチャージで増幅するのも特攻時の倍率のみ。
    • 特攻が狙える場合には火力として、狙えない場合には他の宝具のトス役や露払いとして使い分けることになる。
    • 配布なので宝具Lv5を狙いやすい反面、強化クエストは今の所存在しない。このため、特効対象でも高難易度帯のHPを一撃で落とす威力にはならない点に注意。
    • 現時点で騎乗スキルの無いセイバーとライダーは、セイバーオルタエリザベート(剣)宮本武蔵ティーチアン&メアリーゴールデンモードレッド(騎)
  • 総評すると二種類の特攻に加え、優秀なクリティカル強化によって高い爆発力を有する特化型のアタッカーである。
    スター供給が安定すれば「魔王」でスターを吸い上げつつ「戦略」でNP効率を上げたクリティカルでダメージとNPを稼ぎ、特攻付きの宝具に繋ぐコンボが可能。
  • 対サーヴァント戦(シャドウ含む)では特攻対象ならばある程度クラスを超越した活躍を期待できる(対セイバーだけでなくライダー相手でも宝具での一掃を期待できる)一方、騎乗も神性も基本的に持たない通常エネミーに対しては星出しが充分でない限り特に火力不足に陥りやすいので、運用面に注意。
    主にイベント等で敵がサーヴァントばかりの周回やシャドウ狩りなどで活躍してくれる。
  • イベント「ぐだぐだ本能寺」の最終ステージが絆クエストの代わりとなっており、クリアすると最後のマテリアルが解放される。
  • 2017年3月15日にバトルモーションのリニューアル。
  • 絆上限解放第四弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップするため、「魔王」を持つ自身との相性はバツグン。
      高い補正値でサポートとしても優秀であり、クリティカルメインで運用するパーティー構成で活躍してくれる。


  • 性能比較
    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    織田信長116379494122B戦略[B]天下布武[A]魔王[A]
    エミヤ115219398131B心眼(真)[B]鷹の瞳[B+]投影魔術[A]
    アタランテ124768633221Qアルカディア越え[B]追い込みの美学[C]カリュドーン狩り[A]
    トリスタン116379735221Q治癒の竪琴[C]祝福されぬ生誕[B]騎士王への諫言[B]
    アン&メアリー(弓)115219446122Bビーチフラワー[A+]トレジャーハント(海)[C]海賊の誉れ[C+]
    クロ109149845221A心眼(偽)[B]投影魔術[B]キス魔[B]
    エミヤ(オルタ)122508996221A防弾加工[A]投影魔術[C]嗤う鉄心[A]
    エレナ(弓)114049446221Aサマー・バケーション![A+]ニャーフ![B]大佐の夏休み[B]
    インフェルノ108049946122B鬼種の魔[B]乱戦の心得[B]血脈励起[A]

  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    69織田信長80116379494CCBBB?122戦略[B]
    天下布武[A]
    魔王[A]
    11エミヤ80115219398DCCBE?131心眼(真)[B]
    鷹の瞳[B+]
    投影魔術[A]
    14アタランテ80124768633DEABCC221アルカディア越え[B]
    追い込みの美学[C]
    カリュドーン狩り[A]
    122トリスタン80116379735BBABEA221治癒の竪琴[C]
    祝福されぬ生誕[B]
    騎士王への諫言[B]
    131アン&メアリー(弓)80115219446DCADAA212ビーチフラワー[A+]
    トレジャーハント(海)[C]
    海賊の誉れ[C+]
    137クロ80109149845DCBCCC221心眼(偽)[B]
    投影魔術[B]
    キス魔[B]
    157エミヤ(オルタ)80122508996CBDBE?221防弾加工[A]
    投影魔術[C]
    嗤う鉄心[A]
    180エレナ(弓)80114049446EDBAAB+221サマー・バケーション![A+]
    ニャーフ![B]
    大佐の夏休み[B]
    184インフェルノ80108049946CDCBAB+122鬼種の魔[B]
    乱戦の心得[B]
    血脈励起[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 織田信長。日本の戦国時代において尾張(現在の愛知県)に生まれ、100年に渡る乱世にて天下統一に王手をかけた風雲児。
    日本ならどのような場所で召喚されても最高の知名度補正を受けることが出来るだろう。
    +  +クリックで展開(史実における織田信長について)
    • 史実ではもちろん男性…なのだが、実際の信長も女装できるほどには美形だったと伝わる。女装は参加した祭で披露したとの記述がある程度。趣味だったかは不明。
      • ちなみに宣教師から貰った金平糖や果実を食べて喜び、親しい人物の死に涙するなど、女性のような逸話もいくつかある。
        やっぱり女の子じゃないか(歓喜)
    • 敵将の首に薄濃(はくだみ)を施して正月の宴の席で披露した。悪趣味扱いされがちだが信長なりの弔いだった上に、本人が下戸のため「髑髏の杯でカンパーイ!!」というわけではないとされる。ちなみにこの時薄濃を施した首の一つが茶々の父・浅井長政。
    • 良いと判断した物は他国の政策や人物であっても重宝した。
      政策は六角氏の楽市楽座から雑賀衆の三段撃ちなど、そして信頼を得た人物は美濃出身のミッチーこと明智光秀、甲賀出身のタッキーこと滝川一益、大和出身の爆弾正こと松永久秀など。
    • 戦においては入念な準備と即断即決の行動力に定評があり、本人が指揮した戦での負け戦は少ない。ほ、本能寺は最初で最後の籠城戦だったから(震え声)
    • 家臣の明智光秀(ミッチー)、滝川一益(タッキー)らに渾名を付けているが、これは自分の子供に奇抜な幼名を付けている事が由来だろうか。下に一例を示すが、多くの子供に妙な名前を付けている。曰く、「万事奇抜な命名を持って善と成す」との事(嘘)。
      • 嫡子、信忠:誕生時の顔が奇妙だったから奇妙丸。
      • 次男、信雄:誕生時に髪がフサフサだったから茶筅髷(ちゃせんまげ)
    • 後述の宝具「第六天魔王波旬」のように、比叡山の焼き討ちや長島一向一揆に対する苛烈な行動から畏敬や恐怖の対象とされる事があるが、一向一揆は当代の戦国大名に匹敵する極めて強固な団結力を持ち、一度蹴散らしても執拗に生き延び坊官の号令一つで再び挙兵してしまうため、皆殺しにするくらいでなければ対応しきれなかったという理由がある。
      • 本人は仏教嫌いという事ではなく、寺社の保護や師である沢彦宗恩など仏僧との交流も深い。岐阜やスキル名にもなった「天下布武」は他ならぬ沢彦宗恩の命名による。
    • 身内やお気に入りの人物には甘かったり親身に接している。
      • 独断で軍を動かした挙句、大敗した息子には切腹ではなく離縁に留め、汚名返上の機会を与える。
      • 当時織田家中の年少だった森長可が粗相をしても「勝蔵(長可のこと)なら仕方ない」と言って許した。
      • サルの浮気に悩む高台院(ねね)に手紙を送って励ましている。ちなみにこの手紙は現存しており、少しでもねねを励まそうする信長の努力を見る事が出来る。
    • 本作におけるスキル名や台詞の「第六天魔王」の由来はこちらの小ネタを参照。
  • 『コハエース』初出サーヴァントがまさかの参戦。
    • 『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』では沖田総司とは因縁浅からぬ仲……らしい。
      同作では「ぐだぐだオーダー」や「ぐだぐだ本能寺」とは比べ物にならない威厳ある傍若無人なキャラクターとして活躍しているため、FGOから入ると面食らうかもしれない。神秘持ちの敵に対して圧倒的な強さを見せている点はゲーム同様。
    • 『帝都聖杯奇譚』の設定では本編開始前に行われた第三次聖杯戦争の勝利者とされ、監督役だった言峰璃正も殺害している。
      ちなみに『帝都聖杯奇譚』の第三次聖杯戦争は「アインツベルンがアヴェンジャーを召喚し、かつ、日本陸軍が聖杯奪取に成功した」世界であるらしい。
    • 日本陸軍所属の魔術師により召喚されるがへし切り長谷部で即斬殺し、セーラー服姿の少女をマスターにしている。
      ちなみにこのマスター、見た目は某青い人に似ており、名前もアルトリア。帝国陸軍のお偉いさんと外国人の妾との間に生まれた子供なのだとか。
  • PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のミニゲーム、『カプセルさーばんと』にも召喚できるさーばんとの一人として登場している。
  • 2015年11月25日より開始のイベント「ぐだぐだ本能寺」で実装。イベント発表時には誰もがコラを疑ったとか。ついでにノブなる怪生物も登場した。
    更に「ぐだぐだ明治維新」では不肖の弟も登場している。
  • 宝具「三千世界(さんだんうち)」。火縄銃3,000丁を並べて放たれる斉射であり、長篠の合戦にて武田の騎馬隊を打ち破った逸話の具現。
    この由来から騎乗スキル持ちに特攻効果を発揮するも、持たない英霊にはただの火縄銃の射撃まで落ちる(さすがに基本威力はサーヴァント基準を保っており、その数がウザいという程度)。
    • 現在では長篠合戦での真相について多くの異論が提示されているが、大量の鉄砲が勝利の鍵であったことだけは一片たりとも揺らいでいない。
  • もう一つの宝具が「第六天魔王波旬(だいろくてんまおうはじゅん)」。比叡山焼き討ちなどの苛烈な所業が、後世の人々の畏敬や恐怖を集めて昇華された結果生じた固有結界
    神秘に対して絶大な効果を発揮する存在へと転じ、相手の神性ランクに比例して宝具ランクも変動する。
    神性が高いと存在維持さえ困難になるほどの大焦熱地獄が顕現するが、神性の低い英霊にとっては「ちょっと暑い」程度。
    • 第六天魔王波旬とは仏道修行を妨げている魔のことで、天子魔や他化自在天ともいい、また天魔の配下の神霊を指す。
  • スキル「天下布武」の効果に宝具の特効効果と相まって、「神秘」「神性」「騎乗」のランクが高い相手に対して無類の強さを発揮する一方、それらを持たない英霊には一転攻めあぐねる極端なサーヴァントであるとされる。
    『コハエース』でも「相性ゲーは得意」と豪語してちゃりん娘を一蹴する一方、某未来人相手に「無理ゲー」とあっさりやられる場面が存在する。まあ同じ神性持ちでも金ぴかには地力の差で負けたみたいだけど。
  • セイントグラフで背後に描かれている骸骨は『コハエース』にて彼女の玉座であることが判明した。


幕間の物語 Edit

  • なし(イベント「ぐだぐだ本能寺」クリアで最終マテリアル解放)

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • もう最推しを強化できるとこがコマンドコードしか無いんだけど、何をつけていいやら。スター集中とか?・・? -- 2019-01-21 (月) 10:06:46
    • 3ターン続く星集中もクリ威力アップも付いててなあ。天の禊付けて神性と鯖の二重特攻が狙えるように…確実性上げるならもう一枚欲しい… -- 2019-01-21 (月) 13:04:30
    • 聖夜の極光はかなりいいのでは? -- 2019-01-28 (月) 21:34:04
    • 単純にスター集中やクリ強化で良いのでは。乗算とかはないがスキルと同じ方向に強化するのもアリじゃと思う。 -- 2019-02-04 (月) 01:25:21
  • イベで偽ノッブが色々文句言ってたけど、その後水着Verが追加されるわイベは第三弾までやるわ関連キャラは増えるわで、何気にノッブ大勝利でないかい? -- 2019-01-29 (火) 15:27:39
    • 帝都聖杯は完全勝利だったと思う それでもなお展開詰めて詰めてアレだから今度こそガチのやつ一本見てみたい -- 2019-02-01 (金) 13:58:26
  • ノッブ愛用の槍ってまだ現存してたんだな。(穂先なし) -- 2019-02-01 (金) 04:03:06
  • ちゃんとぐだぐだで安心しました -- 2019-02-01 (金) 13:51:15
  • 2年前からすでに即撃ち2コマネタがあったんだな。そして当時ノッブとイリヤって関わった事があったの? -- 2019-02-04 (月) 01:27:25
  • 始皇帝の宝具の台詞聞くたびにニッコニコの君が頭の中で登場するんだけど、なんで? -- 2019-02-05 (火) 21:52:54
  • ボイスの温度差がやばかった…好き… -- 2019-02-06 (水) 22:41:18
  • 声付きで見たら、なんかノッブの為にがんばろ……って気にさせられる……家臣がこじらせるわけですよ -- 2019-02-07 (木) 08:43:47
  • 龍馬さんのバレンタインによりノウムカルデアでも黄金茶室はボイラー室横光という事が確定してしまった件 -- 2019-02-07 (木) 13:05:27
    • あと組み立て式でバラせるということも。持ち運びも可能なのだろうか -- 2019-02-07 (木) 13:07:47
      • 墨俣城かな? -- 2019-02-11 (月) 11:46:26
  • もそっと!がすこすこのすこ -- 2019-02-08 (金) 20:20:30
  • 毎年しみじみと思う、某シェフマンガの鍋のシーンを思い返してしまう…やっぱり信長だなぁって -- 2019-02-09 (土) 11:34:49
  • くぎゅうううううううううううううううう -- 2019-02-10 (日) 14:20:28
  • 随分偉くなったものじゃのの箇所が想像してたより倍くらい冷たい声でビビった -- 2019-02-10 (日) 14:24:46
  • ついにスケールフィギュア化ですぞ我が君!!! -- 2019-02-10 (日) 16:32:26
  • CCCで大活躍するな。神性や騎乗に引っかかるやつが多いからな。 -- 2019-02-20 (水) 11:59:35
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム