シトナイ のバックアップの現在との差分(No.17)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]クラスアルターエゴ属性ぞく・せい
SSRNo.224
わたしのお仕置き、残酷なんだから
クラスアルターエゴ
属性混沌・善
真名シトナイ
時代????
地域????
時代13世紀以降
地域北海道
筋力E耐久D
敏捷A魔力EX
幸運A宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP????/13965
ATK????/11668
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
HP2048/13965
ATK1803/11668
COST16
所有カードQuick×Arts×Buster×
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
疑似サーヴァント、天属性、混沌属性、善属性、人型、女性、神性、イリヤ、子供のサーヴァント、童話、ヒト科のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
スノーフェアリー[EX]自身に無敵状態を付与18初期スキル
味方全体に被ダメージカット状態を付与(3回)[Lv.1~]3
感情凍結[B]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
自身に弱体無効状態を付与(1回)
カムイユカラ[A]自身の攻撃力を確率[Lv.1~]でアップ37霊基再臨×3突破
自身に毎ターンスター獲得状態を確率[Lv.1~]で付与
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
宝具名ランク種類種別
吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)??Arts??宝具
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能をアップ
道具作成[B]自身の弱体付与成功率をアップ
女神の神核[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
ハイ・サーヴァント[A]なし
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)ArtsEX精霊宝具
効果
敵単体に超強力な攻撃&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&〔竜〕特性の相手のチャージを1減らす
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵単体〔竜〕特性のチャージを1減らす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????60????????
10????????70????????
20????????80????????
30????????90????????
40????????聖杯転臨
50????????100????????
LvHPATKLvHPATK
12,0481,8037010,6878,955
103,5733,0658012,26010,257
205,1704,3879013,96511,668
306,5285,512聖杯転臨
407,5776,38010015,29912,772
508,3407,01111016,63413,877
609,3537,85012017,98114,992


イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)
+  イラスト:BLACK (+クリックで展開)
初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:X0霊基再臨×2必要レベル:X0
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX0,000QPX0,000
キャスターピース5キャスターピース12
バーサーカーピース5バーサーカーピース12
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要レベル:X0霊基再臨×4必要レベル:X0
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX,000,000QPX,000,000
キャスターモニュメント5キャスターモニュメント12
バーサーカーモニュメント5バーサーカーモニュメント12
QP100万QP300万


スキル強化 Edit

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X,000○の輝石×X
2⇒3X,000○の輝石×X
3⇒4X,000○の魔石×X
4⇒5X,000○の魔石×X、
5⇒6X,000○の秘石×X、CT-1
6⇒7X,000○の秘石×X、
7⇒8X,000×X
8⇒9X,000×X
9⇒10X,000伝承結晶×1CT-1
レベル必要QP必要アイテムスノーフェアリー[EX]カムイユカラ[A]備考
被ダメージ毎ターン
スター獲得量
NP増加量
1-------300+10個+20%
1⇒220万術の輝石×5
狂の輝石×5
-320+21%
2⇒340万術の輝石×12
狂の輝石×12
-340+22%
3⇒4120万術の魔石×5
狂の魔石×5
-360+23%
4⇒5160万術の魔石×12
狂の魔石×12
-380+24%
5⇒6400万術の秘石×5
狂の秘石×5
-400+25%CT-1
6⇒7500万術の秘石×12
狂の秘石×12
-420+26%
7⇒81,000万封魔のランプ×5
原初の産毛×5
-440+27%
8⇒91,200万竜の逆鱗×9
蛮神の心臓×9
-460+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1-500+30%CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対セイバー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒220万術の輝石×5、狂の輝石×5+32%+11%+21%
2⇒340万術の輝石×12、狂の輝石×12+34%+12%+22%
3⇒4120万術の魔石×5、狂の魔石×5+36%+13%+23%
4⇒5160万術の魔石×12、狂の魔石×12+38%+14%+24%
5⇒6400万術の秘石×5、狂の秘石×5+40%+15%+25%
6⇒7500万術の秘石×12、狂の秘石×12+42%+16%+26%
7⇒81000万永遠結氷×8、オーロラ鋼×8+44%+17%+27%
8⇒91200万呪獣胆石×9、九十九鏡×9+46%+18%+28%
9⇒102000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV: (+クリックで展開)
+  CV:門脇舞以 (+クリックで展開)
CV
開始1
2
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚
CV門脇舞以
開始1「行くよ、シロウ」
2「うん。容赦しないけど、ゴメンね」
スキル1「よしよし。シロウは偉いね」
2「おいで。ふふ。みんな、よろしくね」
コマンドカード1「慌てない慌てない」
2「うん、いいよ」
3「やっちゃうね」
宝具カード1「蹴散らしなさい、シロウ」
2「メチャクチャにしてあげる」
アタック1「たぁっ!」
2「やあーっ!」
3「えぇーいっ!」
エクストラアタック「ていっ! やぁっ! せぇーのっ! ドーンッ!」
宝具1「シロウ、お願い! ……よいしょっと。わたしの中の女神たち、力を貸して……!『吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)』!」
宝具2「おてんばかな……でも、楽しい! Los! Los!! Los!!! 『吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)』~!」
ダメージ1「痛くない……痛くない……!」
2「わぁぁっ!」
戦闘不能1「ゴメンね、シロウ……逃げて……」
2「すこし、寒いね……」
勝利1「これで終わり。さ、行こ、シロウ」
2「あれ? もう起き上がってこないんだ。ふーん、そうなんだぁ……つまんないの」
レベルアップ「えー……こういう感じなんだ。変なの」
霊基再臨1「あっ、姿が変わるんだ。面白い、ね……ふーん。あっ、前の姿には戻れるのかな? 戻れる……そう、そういうものなのね」
2「魔力の上昇とは、また違うんだ。器が変化してる。これもある意味、成長……なのかな。うふふ……なんだか嬉しい」
3「うん、霊基がある程度まで変化すると、姿も変わるのね。分かってきたわ。ちょっと、女神たちの力が強くなっているみたい。どう、かな……似合う?」
4「マスター、って誰かを呼ぶのは変な感じ。でも、今のわたしはサーヴァントだもんね。マスターがいるのは当然。だから、えっと……改めてよろしくね、マスターさん」
絆Lv1「この体の名前はイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。人格もそっちに近いかな。えっと、アインツベルンって家名、知ってる?」
2「わたしには、三柱の女神が力を貸してくれてるの。北欧の女神フレイヤ。フィンランドの魔女ロウヒ。それから、アイヌのシトナイ。シトナイは、神様っていうより、英霊に近いのかな」
3「シロウ? あの子はわたしの宝具。本当はシトナイの友達の猟犬なんだけど……なぜか熊になっちゃってるの。うーん、ロウヒとフレイヤが何かしちゃったみたいなんだけど。……名前? うん、名前はこの体のイリヤスフィールの記憶にあった名前を借りたの。───シロウ……ずっと忘れない、大切な人の名前」
4「サーヴァントになるのは初めてだからちょっと緊張してたんだけど、あなたは良い人ね。うん、良い人がマスターで良かった」
5「あのね、一つお願いがあるの。えっと……カルデアのサーヴァントとして登録された霊基の中に、気になる名前がいくつかあって、それで……あの人達がどういう英霊なのか、その……聞いてもいい?」
会話1「眠いの? ぼーっとしてるけど。もしかして……疲れてる?」
2「うふ、わたしはあなたよりもお姉さんなの。だからちゃんと言うこと聞いてね。わたしのお仕置き、残酷なんだから」
3「マスターとサーヴァント、かぁ……うぅん、なんでもないの。気にしないで、マスター」
4「ウルクの女神に、インドの女神の疑似サーヴァントね。ふうん、あの二人も呼んでいたんだ。……それで、どっちが好みなの? マスターさん」(遠坂凛&間桐桜の疑似サーヴァント所持時、小ネタ参照)
5「錬鉄の英霊、無銘の守護者、か……。当然いるわよね。だって、人理の危機なんだもの。……あれ? でも、なんか変な格好になってない? いつもの赤コートはどこに……もしかして、シロウぐれちゃったー!?」(エミヤ(オルタ)所持時)
6「あのフードのアサシンは……ううん、なんでもない。きっと、運命に出会えなかった誰かなのでしょう。……より残酷な結末なのは、どちらだったのかしら」(エミヤ(殺)所持時)
7「あのっ、さっきとても綺麗な人を見かけたんだけど、どこの英霊なのかしらあの人! 白い魔術用の礼服を着て、冠を被っていて、とっても、いえ、すこーしだけセクシーなスタイルのお姉さん! 憧れるなー、わたしもああなりたいなー」(天の衣所持時)
8「この私は、異聞帯での記憶を持たないけど、一応再会ということになるのかしら。これからは仲間……でいいんだよね、スカサハ=スカディ」(スカサハ=スカディ所持時)
9「魔法少女? わたしは魔法なんて使えないし、ステッキだって持ってないよ。ふふ、何のお話してるの?」(『プリズマ☆イリヤ』系サーヴァント所持時、小ネタ参照)
10「マスター、とんでもないサーヴァントがいるわ! この気配、只者じゃない! 何をしても勝てない気さえする! あのネコ、きっと主神クラスのサーヴァントね! ……え? ネコじゃない、ジャガー? あと知り合い? ……そういえば、あの顔、すごく見覚えがあるような……」(ジャガーマン所持時)
11「あんなのと契約しているなんて、幻滅するわ。誰って、あのアーチャーの事よ。あーもー心臓抜きたーいっ! 後ろから襲って『よもや貴様っ!?』とか言わせたーい!」(ギルガメッシュ所持時)
12「生意気な英雄王、はっけーん! ……って、あれ? なんか雰囲気違う? もしかして、真面目にやればできる英霊だったのかな、あいつ」(ギルガメッシュ(術)所持時)
13「ふふ、やっぱり───バーサーカーは強いね」(ヘラクレス所持時)
14「世界には似た人間が三人いると言うけれど……他人の空似どころの話じゃない。ほとんど双子レベルのそっくりさんなのね、おじ様。ふふ、外見はあの頃のままなのに、中身はとってもお爺ちゃんだなんて面白いわ」(千子村正所持時)
好きなこと「好きなもの? 雪は好きよ。冷たいけど白くて、ふわふわしているから。白いエプロンみたいでしょう?」
嫌いなこと「寒いのは嫌い……今はそんなのほとんど感じないから……ふふっ、全然大丈夫ね」
聖杯について「色んな聖杯があるんだね。わたしも――ううん、この体も聖杯のひとつだったってあなたは知ってた? 小聖杯と言うの。でも、今は違うわ。……今は、ね」
イベント開催中「シロウが外に出たがってるみたいなんだけど……今、何かやってるの?」
誕生日「お誕生日おめでとう。あなたは、どんな風にお祝いして欲しい?」
召喚「真名は、シトナイにしたわ。外観によく現れてるのが、シトナイのようだから。よろしくね、マスターさん」
「神秘の国のONILAND!!」イベントページ1「えーっと……調子はどう? わたしと一緒に、最後まで頑張ろうね」
2「お疲れ様。進んでる?」
3「ふーん……あなたって、頑張り屋さんなのね」
4「ふふ、何だか変な感じ。聖杯が関係しているのに、誰も死んだりしないのね。うん……ヘンな、感じ」
5「あ、そうだ。インフォメーションやお知らせ? そういうのを確認しておいた方がいいって、マシュが言っていたわ」
6「あれ、どうしたの? わたし、もう帰るところだけど……お茶でもする?」
7「ここにいる“わたし”も、もう──ううん、何でもない。……またね」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
15,0005,000--
215,00020,000--
310,00030,000--
42,00032,000--
518,00050,000--
6150,000200,000聖晶石3個
7430,000630,000聖晶石3個
8340,000970,000聖晶石3個
9320,0001,290,000聖晶石3個
10405,0001,695,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)
キャラクター詳細

聖杯に縁ある人物を核として複数の英霊(神霊)が融合した存在。成立の経緯は諸葛孔明のような疑似サーヴァントと同様と目されるが、現界にあたっての性質は英雄の複合体であるハイ・サーヴァント、そして強烈な自我の抽出としてのアルターエゴのそれと同質である。

依り代となった人物は人間の魔術師ではなく、アインツベルンが作り上げた最新にして最後のホムンクルス。

全身を覆うほどの大規模な令呪を持ち、魔術の精度は一流、マスターとしての性能は超一流のものだったという。

また、小聖杯としての機能をその身に秘めていたとも。

霊基として登録される真名はシトナイ。

これは、依り代に集った三種の英霊(神霊)のうち一騎シトナイが最も強く表に顕れているためであるらしい。
+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)
身長/体重:cm・kg

出典:

地域:

属性:  性別:

身長/体重:133cm・34kg

出典:アイヌ神話、北欧神話、フィンランド神話など

地域:-

属性:混沌・善  性別:女性

ネコが苦手な模様。
+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル2

純真な笑顔を浮かべる少女。

だが、底知れない残酷さをも秘めている───


人格としては、ベースとなったホムンクルスのものに近い。

年齢不相応の戦いぶりを見せる勇気にはアイヌの少女英雄シトナイが、親愛を憶えてしまった相手への共感や哀切な想いには女神フレイヤが、酷薄に敵対者を殺戮せしめる精神性には魔女ロウヒが……と、アルターエゴとして融合した存在を人格的側面として当てはめる事も可能ではあるが、今のところは総合して『依り代となった少女』の人格である。
+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル3

○スノーフェアリー:EX

スキル『自然の嬰児』が進化したもの。

攻撃対象としてひとたび割り切ってしまえば、愛するものさえ氷結させる。周囲の対象を任意に氷結させる能力。


○感情凍結:B

感情凍結。無感情。

無垢に微笑む少女でありながら、時には冷酷な魔物のようにも振る舞える彼女の思考、精神性が武器となったもの。

氷の心は時に剣となり、時に鎧ともなる。
+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル4

○カムイユカラ:A

自らをカムイとして語る一人称の神謡。

アルターエゴとしての彼女は、カムイユカラを口にする事でアイヌ神話におけるさまざまなカムイの力を借り受ける。

上位のカムイである山・村・沖のパセカムイにまつわる力さえも使用可能。


○赤き黄金:B++

北欧の女神フレイヤにまつわるスキル。

多くの神々のみならず敵対する巨人さえも惹き付けたフレイヤには、ただ一人の愛する者がいた。旅に生きる彼の身を案じる時、フレイヤは赤き黄金を涙として流したという。

本作では基本的に使用されない。
+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル5

『吼えよ我が友、我が力』

ランク:EX 種別:精霊宝具

レンジ:1~20 最大捕捉:1


オプタテシケ・オキムンペ。

アイヌの少女英雄シトナイの戦友である猟犬が、一種の使い魔と化したもの。

フレイヤとロウヒによる神代の魔術で多重に強化され、もはやその姿は猟犬ではなくクマに似て、在り方は精霊に近しくなった。

女神の使い魔ならば猛々しき巨躯が相応しく、

属性も魔獣や幻獣では不似合いであろう───というロウヒの主張をフレイヤが受け入れた結果、三分の二の賛成をもってクマ化が実行された模様。


常時発動型の宝具。

真名解放時には、「猟犬(クマ)による突進」「氷の魔力を伴う弓の一撃」「シトナイによる斬撃」といった雪崩が如き連続攻撃を行う。

シトナイの性質により、竜に対して特別な効果を発揮する。
+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ★5アルターエゴ。
    2018年10月24日よりLB2クリア後に追加されるスト限枠として実装。「期間限定」ではないが、他のPUでも排出される「完全恒常」でもない。
    • 章の実装より後にスト限が追加されるのは初である。スト限とはいえ期間限定ではないアルターエゴも初。
  • 宝具「吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)
    Arts属性単体多段攻撃&防御力ダウン(3T)&クリティカル発生率ダウン(3T)&〔竜〕特性の相手のチャージを1減らす
    • ヒット数は6回。
    • 特定の対象に限定したチャージ減効果は天草四郎のスキル以来となる。対象は〔竜〕となっており、該当者はジークフリートのページ参照。
      他の竜特攻持ちと違い、クラス相性から「ワイバーン」や「ドラゴン」相手に有利に立ち回れる事もあり、効果を活かせる機会はそこそこ多いか?

      やろうと思えばゲオルギウスの宝具とコンボする事も可能。キャスター相手なら狙う機会はあるか。
  • 性能比較
    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    111B/
    [[]]----111B/全[][][]
    [[]]----111A/単[][][]
    [[]]----111Q/補[][][]

ゲームにおいて Edit

  • ☆5アルターエゴ。2018年10月24日よりイベント「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」に合わせて期間限定で先行実装。
    イベント終了後、Lostbelt No.2クリア後にストーリー召喚にのみ追加されるサーヴァントとして本実装された。
    • 章の実装より後にスト限が追加されるのは初。スト限とはいえ期間限定ではないアルターエゴも初。
    • クラスの特徴についてはよくある質問を参照のこと。
    • EXクラス初の「天」属性。また、混沌属性はアルターエゴでは初。
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---------------111

    ------
    ------
    ------
  • ステータスはHP寄り傾向だが、ATKが殺生院キアラと同値に対しHPは一回り少ない。
    • カード構成はQAABBのセイバー型。2HitするArtsは「陣地作成 A」により平均以上のNP回収が期待できる。4HitするQuickや5HitするEX、Busterも3Hitと全体的に癖がなく良好なバランス。

    スキル解説 Edit

    • クラススキルは豊富にあり、キャスターの持つ「陣地作成」や「道具作成」に加え、「対魔力 C」と「女神の神核 B」により弱体耐性が高い。
    • 保有スキルは多彩な複合効果で取り回しが良い自己強化揃い。
      • スノーフェアリー EX
        自身に無敵状態を付与(1T)+味方全体に被ダメージカット状態を付与(3回・3T)
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        被ダメージカット-300-320-340-360-380
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        被ダメージカット-400-420-440-460-500
        • 標準的な1ターンの無敵スキル。CTが8~6とこの手のスキルでは一般的なものだが、複合効果も防御系なので「心眼(真)」のような感覚で扱うことになる。
          防御有利が殆ど存在せず耐久面に難のあるアルターエゴにはありがたいスキル。
        • ダメージカットは全体付与で、唯一のサポート効果。効果値は控えめ。長い目で見ればそれなりの軽減量になるが、本効果のみでは耐久は不可能。活かすならマシュや孔明など防御バフ持ちと組ませよう。
        • なおシトナイに限らない話だが、実装当初は無敵でダメージを受けなかった攻撃でもダメカ回数を消費してしまう仕様だったが、2019年11月27日より無敵でダメージを受けなかった場合はダメカ回数を消費しないよう変更された。
      • 感情凍結 B
        自身のArtsカード性能をアップ(3T)&弱体無効状態を付与(1回・3T)
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        Artsカード性能アップ20%21%22%23%24%
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        Artsカード性能アップ25%26%27%28%30%
        • 宝具を含むAカードとNP回収を強化してくれる主力スキル。最短CT5・3ターン継続で回転率がよく、倍率も優秀。
        • 弱体無効は3ターン中の1回きりだが、回転率の良さから自然と隙間は小さくなる。素の弱体耐性も高いため、よほどデバフを連発してくる相手でなければ問題にはならないだろう。
      • カムイユカラ A
        自身の攻撃力を確率でアップ(3T)&毎ターンスター獲得状態を確率で付与(3T)&NP増加
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        攻撃力アップ付与成功率60%62%64%66%68%
        攻撃力アップ(倍率)20%
        毎ターンスター獲得付与成功率60%62%64%66%68%
        毎ターンスター獲得量10個
        NP増加量(確定)20%21%22%23%24%
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        攻撃力アップ付与成功率70%72%74%76%80%
        攻撃力アップ(倍率)20%
        毎ターンスター獲得付与成功率70%72%74%76%80%
        毎ターンスター獲得量10個
        NP増加量(確定)25%26%27%28%30%
        • 「皇帝特権」や「天賦の叡智」と同系統の確率バフスキル。アイコンの通りNP獲得は確定だが、通常攻撃面との兼ね合いか最大でもNP30%/CT6。宝具メインとしてはキアラほどの適性はない。
        • 効果そのものが確率での付与であり、攻撃力アップの倍率および毎ターンのスター獲得数は固定百貌のハサンの持つ「専科百般」のように成功確率が上昇する仕様。
          攻撃力アップは3ターン持続だが効果量がそこまで高くなく、スターも3ターン中10個だが、星出し役が心細くてもある程度はどうにかなる。
        • 付与確率はLv10でも確定にはならない。例によって「オジマンディアス」のスキル「太陽神の加護」等で付与を確定させられる他、イリヤなので「クロエ・フォン・アインツベルン」のスキル「キス魔」のボーナス対象にもなる。
    • 育成に必要なクラス石は。かわりにスキルLv7到達までは汎用素材を消費せず、その後の素材消費は少数の金素材のみなので、どちらかというと楽な部類。
      • 優先順は、NP増加と確率上昇の「カムイユカラ」が最優先、次いで安定して火力の上がる「感情凍結」か。「スノーフェアリー」は最後で良いだろう。

    宝具解説 Edit

    • 吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)
      Arts属性の単体攻撃&防御力ダウン(3T)&クリティカル発生率ダウン(3T)&〔竜〕特性の相手のチャージを1減らす
      • Arts属性の6hit攻撃。少なくとも約20%のNPがリチャージされる。Artsクリティカルが一発でも出れば補正次第で一気に宝具装填まで届くので、使いやすさは折り紙付き。
        火力面も素で乗る「陣地作成」に加え、「感情凍結」「カムイユカラ」を使えば高火力に期待できる。ただし、「カムイユカラ」の火力バフは運に左右されるので注意。
      • OC対応はダメージ後の防御力ダウン・クリティカル発生率ダウン。ともに3ターン継続。
        自身の宝具ダメージは増えないが後続に寄与する。デバフ持続中の宝具再使用も十分現実的なので「カムイユカラ」の不安定さのカバーにもなる。
      • チャージ減少は確定だが〔竜〕属性限定。該当者はジークフリートを参照。特定の対象に限定したチャージ減効果は天草四郎のスキル以来となる。
        他の竜特攻持ちと違い、ライダーで登場しやすい「ワイバーン」や「ドラゴン」相手に有利に立ち回れることが多いため、効果を活かす機会はある。
        • サーヴァントで有効且つ出番が多いのはイベント登場時のアルトリア系…特にサンタオルタメイドオルタ謎のヒロインXその水着版Xオルタだろうか。
        • 色が同じなのでゲオルギウスの宝具とチェインしやすい。彼の〔竜〕特性付与後なら確実にチャージ減少を発動させられる。キャスター相手を中心とした耐久戦での連携には、一つの組み合わせとして考えても良いかもしれない。

    総評 Edit

    • 殺生院キアラに続くアルターエゴ2騎目のArts型。Arts1枚構成が多い同クラスとしては素直に纏まった自己完結型Artsアタッカー。
      • 良好なカード性能から宝具を撃ちやすいことは防御デバフを自力で活かしやすいことに繋がる。自己火力に関わる要素が多くスターをある程度賄えるため、少し星出し手段を足してあげればクリティカル≒宝具連発も狙いやすくなる。また、無敵により敵宝具も自力で対応可能。
      • スキルの効果量は総じて平凡で突出した強みに乏しいものの、バフの種別は広範囲で取り揃えている。
        良性能の通常攻撃を持つArts型ということでパートナー選択肢に恵まれており、Arts寄りパーティにおいて幅広い編成で活躍できる素質を持っている。

        つまるところ、2018年秋実装らしいハイスタンダード性能による扱いやすさが個性であり強み。
    • クラス相性上は騎術殺狂と競合し得るものの、「Arts/Buster2枚とA単体宝具」という構成はこの4クラスには少ない
      • 金レアでは現状、ネモ坂本龍馬ミドキャス殺書文狂ヴラドクリームヒルトがいる。
        A単体宝具のみでも、☆4・☆3アサシンを中心に「メディア」、「ゲオルギウス」等が加わるのみで、クラスの偏りが激しい。

        スター供給さえできていれば、Buster枚数のバランスは1stボーナスなどで火力に貢献ができる。スキルで星を確保し、Artsクリティカルで莫大なゲージを稼げるシトナイだからこその長所といえるだろう。
    • 最大の欠点は「カムイユカラ」の効果が不安定なこと。確定NP付与の少なさは通常攻撃で補うことになる。スターはともかく攻撃力バフはダメ押しの認識で扱うことになるだろう。
      • アルターエゴの有利範囲の広さから多くのクラスと組みやすいので、強化成功率アップ持ちでフォローしたい。第一候補は「美遊」か。サポートに回りやすいキャスターで、自身は確率スキルなし・効果持続3ターンと融通が効くため。
        他の強化成功率アップ持ちの場合は強化を自分の都合で使いたい、スターの取り合いが発生するといった点が悩みとなる。
    • パーティ単位での運用ではメインアタッカーとしての役割が主になる。通常攻撃から宝具まである程度の火力効率は保証されるが、爆発力に欠ける点を味方編成や概念礼装でフォローするのが理想的。
      自前でのゲージ効率が良いおかげでアルターエゴの長所である「有利クラスが多い」点を無駄にしにくく、パーティ構築上の柔軟性が高い。
      • 有利時のダメージ倍率が低いという欠点のせいで最適解とはなりづらいが、「(特に騎・術・狂に)数少ない単体A宝具」「(殺に殆どおらず)クラスの偏りが激しい天属性」などの差別化要素は見出しやすいため、カードプールの充実次第、仮想敵への知識次第で様々な運用の可能性を秘めている。
        特に対ボス向けとなる単体宝具持ちのライダー・キャスターが揃っていない場合や、Buster耐性を持つ4騎系クラスボス相手など、多彩なボス戦に対応できるため重宝するだろう。相性の良いサーヴァント、パーティ編成は下記折りたたみを参照。
    • 完全有利相性であるフォーリナークラスを相手取る場合、微妙な火力という欠点が払拭され怒涛の宝具連打で攻め立てる優秀なエースとなり得る。
      • 特に楊貴妃は敵の立ち回りの軸となる要素を尽く踏み倒せ、〔竜〕特性を持つ謎のヒロインXXには確定チャージ減が入るためかなり安定して戦えるだろう。どちらも無敵への対策があればなお盤石。
        • ただしアビゲイルは、厄介な恐怖状態に強い耐性があるものの、宝具の強化解除は「優秀な持続バフによるターン継続力」というシトナイの強みを奪われかねないため注意(とはいえこれはシトナイに限った問題ではないが)。
    +  編成についての考察。長いため折りたたみ
    • 高難易度ではジャンヌ・ダルクのパーティにも入れる。シトナイのスノーフェアリーを気軽に使えるようになるため対宝具以外での場持ちが向上し、大半の攻撃を半減受けできるジャンヌ側も地味ながらダメカの恩恵に預かれる。
    • 単体ボス相手ならBB(水着)と組ませてカード固定により宝具連打で速攻を狙うのも効果的。宝具のデバフが蓄積していく上、2ターン以降はカムイユカラ、無貌の月、領域外の生命で宝具AAでもスターを十分に稼げる。3騎目は上述したサポート役のうち、強力なバフを持ち対ライダーでも落ちにくく長期戦パーティも兼ねる玉藻、火力バフと弱体付与確率上昇に加えスターも稼ぎやすくなる術ギル、コストが低くリチャージも安定するパラケルススなどがスターも集めないのもあり特に相性がいい。
    • 強力なNPチャージ持ちArtsサポーターアルトリア・キャスターの登場により連射による速攻への適性が更に高くなり、礼装によるNP補助無しでも開幕から宝具3連射+αが現実的になった。選定の剣&スノーフェアリーの複数の無敵で3ターン目までのシトナイ生存がほぼ確実になる他、宝具でパーティ全体の防御も出来るので上述の無貌の月戦術とも相性がいい。長期戦においてもこちらの宝具のクリティカルデバフで防御の穴を埋められ噛み合う。
    +  対アサシン
    • 上記サポーターが軒並みキャスターのため、シトナイ+サポーターの組み合わせをそのまま使い回せる。キャスターのスター集中が低いため同クラスで並べるよりもクリティカルスターを運用しやすくなり、火力集中ができる点も強み。
    • 前述した「美遊」と組む場合もここがメインになるが、シトナイ自身が無敵持ちとはいえ等倍被弾というリスクに注意。
    • スター獲得を持つ「ミドキャス」もバフ役としては相性が良いが、自己の高倍率クリティカルバフが無駄になりやすい。
    +  対ライダー
    • クラス相性の関係からサポーターのキャスター勢が使いづらくなる点がネック。
      主力として使うなら火力支援能力の高い「酒呑童子」や神性への二重バフを持つ「ステンノ」にサポートさせよう。
      • アサシンクラス全般の特性として、Arts枚数の偏りが激しく、Artsチェインが狙いづらい。1stArts補正のついたQuickかArtsクリティカルでゲージ効率を補えることが多いため、クリティカルによるNP獲得で補いたい。
    • 恒常入手可能なArts型アサシンは相手は選ぶがチャージ減宝具を持つ「エミヤ(殺)」や宝具封印スキルを持つ「アサシン・パライソ」がいる。これらと組んで竜特性相手にひたすら宝具を封じる動きをする事も狙えるが、ゲージ効率や攻撃力に補いきれない高い壁が存在する。
    • 配布イベントはシトナイ実装前に終了済みだが、同じく基礎性能に優れる「両儀式(殺)」が最も無難なアタッカー候補となる。QuickとArtsの使い分け次第で、通常攻撃性能でシンプルに押して行ける。
    +  対キャスター
    • 上述した「オジマンディアス」や、Arts寄りで火力支援を有しデバフに強いという共通点を持つ「マルタ」やArtsアタッカー向けの支援能力が多い「坂本龍馬」が候補。
      起源弾」を装備すればさらなる火力向上も見込める。
    • ライダークラスはスター集中率が高い為、クリティカルを考えた場合シトナイをメインに据える構成は取り辛い。
      混成編成の敵アサシンの露払いや「カムイユカラ」でのスター生産を当てにしたサイドキック枠に置くことも一考しよう。
    +  その他クラス
    • 対バーサーカーやEXクラス相手では競合相手や被弾リスクが増える一方、「攻撃有利でも1.5倍止まり」という欠点がなくなる。
      特にバーサーカーやフォーリナー相手では無特攻/未強化Arts宝具の中でも上位、攻バフが成功すれば強化済みにも迫るダメージ値を叩き出せる。
    • 対フォーリナーや複合クラス相手など同じクラスで組みたい場合、唯一同じカード構成を持つアルターエゴ「殺生院キアラ」とのタッグが有効。
      Arts2枚持ち同士であちらのゲージ効率を補い、カムイユカラのスター獲得が決まれば女神変生の各補正も活かせると、Wアタッカーとして何かと便利。
    +  ヘラクレスとの組み合わせは?
    • 黒化とは言えヘラクレスと一度戦っていたプリヤ時空のイリヤと違いこちらはSNイリヤがベースということで、ヘラクレスと共に戦わせたいマスターも多いだろう。
    • FGOでのヘラクレスは殿向けのワンマンアタッカーという傾向が強く、カード構成に加え星を遠ざけるクラス特性もあって強力なシナジーは見込めないが、
      複数のBusterや特定ターンを確実に粘れるスキル、そして複数のクラスを相手に有利に立ち回れるクラス特性など共通点が多いため、相性がそこまで悪いわけではない。

      メンバー次第で大化けする可能性は充分にある。
      +  編成例
      ヘラクレス / カルデアを導く乙女

      シトナイ / スイート・デイズ

      ギルガメッシュ(術) / 2030年の欠片  アーチャーのギルじゃないからセーフ。

      • ギルのスター発生率アップバフが切れてもある程度は礼装効果でスター供給が可能。スター集中度の兼ね合いからシトナイがアタッカーになりやすいが、タイミングとカード配分次第ではバフ無しでもヘラクレスのクリティカルはそれなりに安定する。
      • シトナイの確率ATKバフが外れても術ギルがフォローできるほか、ギルのスターバフ効果中にヘラクレスが宝具を発動できれば凄まじいヒット数でしっかり星を出してくれる。

    概念礼装について Edit

    • 無敵/回避持ちの多いアサシンやフォーリナーのボス戦を意識するなら「空を道とし」との噛み合わせが抜群によい。速攻をかけるなら「スイート・クリスタル」もあり。

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    メルトリリス1340211692212Q/単クライム・バレエ[A+]加虐体質[A+]メルトウイルス[EX]
    殺生院キアラ1460611668122A/全千里眼(獣)[D+++]五停心観[A+]女神変生[EX]
    沖田オルタ1269612465212B/全極地[A+]不断[B+]無辺[A+]
    シトナイ1369511668122A/単スノーフェアリー[EX]感情凍結[B]カムイユカラ[A]
    キングプロテア1333812835122B/全ヒュージスケール[C+]幼児退行[C]大河の巨獣[B]
    蘆屋道満1326612252221Q/全リディクールキャット[EX]黒き命[A]道満の呪[A++]
    マナナン1282512835212Q/補封印指定執行者[A]海神のルーン[EX]赤枝の後継[B]
    スーパーバニヤン1353711545113B/単大統領令[C]ビジョンクエスト[A]メイプルシロップをかけよう[A]
    ラスプーチン(言峰)1410711107221A/全信仰の加護(独)[A+]悪心祝祭[A]死なずのバールー[EX]
    ラーヴァ/ティアマト1410711444122B/全蒼き星の瞳[B]赤き星の瞳[B]蒼き星の海[B]


    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      163メルトリリス901340211692ECA+ABEX212クライム・バレエ[A+]
      加虐体質[A+]
      メルトウイルス[EX]
      167殺生院キアラ901460611668DA+B+EXEEX122千里眼(獣)[D+++]
      五停心観[A+]
      女神変生[EX]
      209沖田オルタ901269612465BCABCA212極地[A+]
      不断[B+]
      無辺[A+]
      224シトナイ901396511668EDAEXAA122スノーフェアリー[EX]
      感情凍結[B]
      カムイユカラ[A]
      238キングプロテア901283513338EXEXADBE122ヒュージスケール[C+]
      幼児退行[C]
      大河の巨獣[B]
      297蘆屋道満901326612252CDEEXBB221リディクールキャット[EX]
      黒き命[A]
      道満の呪[A++]
      336マナナン901282512835ABBEXDEX212封印指定執行者[A]
      海神のルーン[EX]
      赤枝の後継[B]
      339スーパーバニヤン901353711545CBCCEC113大統領令[C]
      ビジョンクエスト[A]
      メイプルシロップをかけよう[A]
      369ラスプーチン(言峰)901410711107BCBDDA221信仰の加護(独)[A+]
      悪心祝祭[A]
      死なずのバールー[EX]
      376ラーヴァ/ティアマト901410711444CCDAEXEX122蒼き星の瞳[B]
      赤き星の瞳[B]
      蒼き星の海[B]

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • アルターエゴ・シトナイ。
      FGOではアルターエゴクラスの該当者が増えてきたが、BBから作られたメルトリリスパッションリップらサクラファイブと同じ「複数の女神により構成されたサーヴァント」。ある意味本来のアルターエゴクラスと言える。シトナイはその一柱(但し、原典的には一人(文献により二人)しか女神がいない)。

      いわゆる「スト限」枠とはいえ、期間限定や配布でない恒常入手可能なアルターエゴは初めて。
    • ハイ・サーヴァントに加えて擬似サーヴァント。
      依代となっているのは「イリヤ」ことイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。彼女の人格が強く表に出ており、このサーヴァントのベースとなっている。
      • カルデアにいるイリヤスフィール・フォン・アインツベルンは『プリズマ☆イリヤ』世界の存在だが、こちらはバーサーカーとの縁がより強く、『stay night』寄りの存在であることを否が応でも意識させる。
      • 聖杯に縁がある……どころか本人が小聖杯であり、擬似サーヴァントの依り代として選ばれたのにはそこも加味された模様。
    • 実装より3か月先に「ロストベルトNo.2 “消えぬ炎の快男児”」の登場人物として初登場。
      雪の女王の城で出会ったアルターエゴのサーヴァント。
      • メッセージウィンドウでは「シトナイ」と表記。
        本人は「イリヤ」と呼ばれたがっている。
    • 氷雪の地のアルターエゴ。
      BBから作られたメルトリリスパッションリップらと同じく「複数の女神により構成されたハイ・サーヴァント」であり、真名になっているシトナイはその1人。
    • アルターエゴとしての構成要素は「『シトナイ』『ロウヒ』『フレイヤ』の三体が中でわちゃわちゃしている感じ」とのこと。
      つまりイリヤという器に上記の3つの存在が混濁している状況である。
    +  シトナイについて
    • シトナイ
      北海道の伝説に登場する少女。

      とある村が大蛇に荒らされ、村人は獣の肉などを捧げたが効果が無かった。やがて大蛇は村人の夢に現れて「無垢の少女を毎年生贄に捧げよ」と求める。村からは毎年1人ずつ少女が差し出され9人の娘が命を落とした10年目、曾長の末娘シトナイが自ら10人目の生贄に志願する。

      シトナイは父からよく研いだマキリ(アイヌの使う小刀・鉈。あの人とは無関係)と猟犬を借り、断崖を登って大蛇の棲む洞窟へ赴く。そして犬と協力しマキリで大蛇を仕留め、村に平和を取り戻した……という話。

      なお、大蛇の巣に散らばる犠牲者の遺骨を拾い集めながら「女だからと言ってむざむざ殺されるなんて情けない子達ね」と言い放ったという容赦ないエピソードもある。
      • 原典では女神ではなく、イリヤも彼女に対しては神様というより英霊だと評している。Fateでは「竜殺し」と見做され、宝具も竜への追加効果を持つ。
        外見がイリヤに最も近いらしく、初対面の相手にはシトナイと名乗る所以となっている。
    +  ロウヒについて
    • ロウヒ
      フィンランド神話においてポホヨラを支配する大魔女。こちらも厳密には女神というわけではない(文献により、女神という記述と魔女という記述が両方見受けられる)。
      • 「ポホヨラ」とは北極圏周辺に相当する伝説の土地であり、世界に病気や寒さをもたらすという不吉な場所。しかし美しい娘たちが暮らしているとされ、多くの英雄が求婚に訪れる。そしてその英雄たちに求婚の条件として試練を課すのがロウヒである。
      • 多くの英雄は追い返されたり命を落としたりしてしまうのだが、鍛冶屋のセッポ・イリマリネンが無限の穀物を生み出す神秘のアイテム・魔法の臼「サンポ」を鋳造し試練に成功する。その功績を認められ、ロウヒの娘との結婚を許された。
      • 英雄譚における敵方の北方の魔女というと邪悪そうなイメージを持つかもしれない。
        しかし神話を通して見るとひたすら求婚を拒んでいる娘たちをつけ狙われる不憫な役どころである。
    +  フレイヤについて
    • フレイヤ
      北欧神話における女神。こちらは原典から有名な神性であり、神ニョルズとその妹との子。双子の兄にフレイがいる。
      • スカディはニョルズの後妻であり、義母にあたる。伝承によっては実母であるとも。
      • 生と死、愛情と戦い、豊穣を司る。恋愛に奔放な女神であり、神話に登場する際も色恋沙汰絡みが多い。関係を持つ相手も身内の神から人間の男性まで多岐に渡る。
        主神オーディンの元に運ばれた勇士たちを彼と分け合うという伝承もあることから、ワルキューレのリーダー格なのでは? という説もある。
    • 疑似サーヴァントとしての依代にして中軸・主要人格となっているのはイリヤスフィール・フォン・アインツベルン
      • 既にカルデアにいるイリヤは『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』出身だが、こちらは『Fate/stay night』のイリヤを元にしている。
        また、FGOの時系列では依り代となった少女は既に死没していることがシナリオ内で言及されている。
        • 名前や容姿は同じものの、敢えて逆に設定されているものもある。年齢(士郎より年上/年下)と余命(1年未満/特に無し)、身体能力(全力疾走は無茶/短距離走が得意)、両親(死亡/健在)、猫(嫌い/好き)、好きな季節(冬/夏)、ヘラクレスとの関係性(味方、後に特定ルートで対峙/敵方、後に味方)など。対をなす別個の存在として同一視が避けられているのはこの兼ね合いもあると思われる。
      • 遠距離Qのモーションはトペ・アインツベルンからのタイガー(直伝)アッパーカット。さてはブルマだなオメー
      • 宝具台詞の「Los! Los!! Los!!!」はドイツ語で、英語でいうところの「Go! Go!! Go!!!」。元ネタは『Fate/hollow ataraxia』でイリヤがバーサーカーに命じていた時の台詞。
    • 連れている熊の名前は「シロウ」。一種の使い魔かつ宝具。本来の名前は「トケ」であり、大型犬くらいの大きさの猟犬とのこと。
      シトナイの伝承に登場する愛犬がロウヒとフレイヤの仕業で魔改造され大きな白熊のようになってしまった。
      • 勝手に魔改造されたトケではあるが犬の姿でも実力は確かである。
        大蛇退治においては「眼にも止まらぬ素早さで大蛇の攻撃を掻い潜り、喉元に噛み付いてそのまま組み伏せた」というキルアシストを成し遂げており、シトナイはトケに組み伏せられた大蛇を容赦なくマキリ(山刀)で切り刻んで竜殺しを達成した。
      • 名前の由来は言わずもがな衛宮士郎。もちろん士郎本人という訳ではなく、イリヤの記憶にあった「大切な人」の名前を付けた、と語られている。
        士郎とぬいぐるみっぽいものということで『Fate/stay night』のとあるエンドを思い起こした方もいると思われるが、トケがシロウという名を貰っているだけなので安心して欲しい。安心していい筈だ。
    • 宝具「吼えよ我が友、我が力(オプタテシケ・オキムンペ)」。
      「オプタテシケ」は北海道にある山の名前で、語源はアイヌ語で「槍がそそり立っている山」など諸説ある。「オキムンペ」は「山から来るもの」の意味で、転じて山津波(土石流)や雪崩と解されることが多い。
      大蛇退治の逸話からか、「竜」限定のチャージ減という独特の効果を持つ。
    • スキルの「カムイユカラ」はアイヌの神話・叙事詩のこと。「カムイ」がアイヌ文化における神格的存在、「ユカラ」が叙事詩を指す。
    • 構成している存在は「シトナイ」「ロウヒ」「フレイヤ」の三体。
      イリヤをベースに三体が中でわちゃわちゃしている感じらしい。
    • シトナイ
      服装はアイヌ風。外見はイリヤに最も近いらしく、親しい人間にはイリヤと呼ばせている一方で初対面の相手にはシトナイと名乗っている。

      出展はアイヌの民話。原典的には女神というわけではない。
      • とある村が大蛇に荒らされ、村人は獣の肉などを捧げたが効果が無かった。やがて大蛇は村人の夢に現れて「無垢の少女を毎年生贄に捧げよ」と求める。村からは毎年1人ずつ少女が差し出され9人の娘が命を落とした10年目、曾長の末娘シトナイが自ら10人目の生贄に志願する。
        シトナイは父からよく研いだマキリ(アイヌの使う小刀・鉈)と猟犬を借り、断崖を登って大蛇の棲む洞窟へ赴く。そして犬と協力しマキリで大蛇を仕留め、村に平和を取り戻した…という話。

        なお、大蛇の巣に散らばる犠牲者の遺骨を拾い集めながら「女だからと言ってむざむざ殺されるなんて情けない子達ね」と言い放ったらしい。強い。
    • ロウヒ
      フィンランド神話においてポホヨラを支配する大魔女。こちらも厳密には女神というわけではない。(文献により、女神という記述と魔女という記述が両方見受けられる)

      「ポホヨラ」とは北極圏周辺に相当する伝説の土地であり、世界に病気や寒さをもたらすという不吉な場所。しかし美しい娘たちが暮らしているとされ、多くの英雄が求婚に訪れる。そしてその英雄たちに求婚の条件として試練を課すのがロウヒである。

      多くの英雄は追い返されたり命を落としたりしてしまうのだが、鍛冶屋のセッポ・イリマリネンは無限の穀物を生み出す神秘のアイテム(魔法の臼とも)「サンポ」を鋳造するという試練に成功する。その功績を認められ、ロウヒの娘との結婚を許された。
    • フレイヤ
      北欧神話における女神。こちらは原典から有名な女神である。

      神ニョルズとその妹との子。双子の兄にフレイがいる。

      スカディはニョルズの後妻であり、義母にあたる。伝承によっては実母であるとも。

      生と死、愛情と戦い、豊穣を司る。恋愛に奔放な女神であり、神話に登場する際も色恋沙汰絡みが多い。関係を持つ相手も身内の神から人間の男性まで多岐に渡る。

      主神オーディンの元に運ばれた勇士たちを彼と分け合うという伝承もあることから、ワルキューレのリーダー格なのでは?という説もある。
    • クロの「キス魔」の対象であり、実装時のイベントではクロも特効サーヴァントのため、育成リソースが十分余っている場合召喚されて即座に彼女の餌食となりうる…
      • 更にイリヤの「あやしい薬」スキルは他者付与可能のため、三者を組ませた場合はクロにキス魔されてイリヤにあやしい薬を確実にキめられるというアレな絵面に……
    • やはりアルターエゴの宝具の攻撃範囲は胸の大きさと関係あるのd


    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数クリア報酬
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • バレンタインイベント、シトナイなのはわかってるけど、「イリヤ、お前……」という感想しかないぞ。 -- 2019-02-06 (水) 19:27:41
      • イリヤの追加ボイスもあったし、幕間で衛宮家や擬似鯖の女神、プリヤ勢トリオとの対面を早くみてみたくなったな。 -- 2019-02-06 (水) 21:32:20
      • シナリオそこで切らずにもっと先まで見せてくれと言いたくなる… -- 2019-02-06 (水) 23:28:35
      • もうね、渡したい相手沢山居るだろうにね…そりゃ手伝う一択ですよ -- 2019-02-07 (木) 02:01:02
      • アナと絡んでるっぽかった(閻魔亭)のはこの辺の知り合いに関する事情が似てるからとかなんだろうか -- 2019-02-07 (木) 02:30:14
      • SNのイリヤは余命殆ど無いから、下手すると唯一生存するFate√でも次の年のバレンタイン向かえられたか怪しいんだよな… -- 2019-02-12 (火) 09:08:29
    • イリヤ関係者、バーサーカーだけいなくてほんとごめんな… -- 2019-02-07 (木) 18:39:11
      • 今世紀最高にヒドイネタバレを見た。あそこまでやっといてマジかよ・・・。 -- 2019-02-07 (木) 18:41:12
        • ? -- 2019-02-08 (金) 19:05:32
    • 何というか胸が苦しい -- 2019-02-07 (木) 22:46:49
    • 今から一緒に これから一緒に 配りに行こうか…! -- 2019-02-08 (金) 01:42:47
      • YAH~YAHYAH~YAHYAHYAH~ -- 2019-02-08 (金) 08:32:11
      • 作ったチョコを渡せずに、行き場を失くしてないかい? -- 2019-02-09 (土) 01:18:43
      • 勇気だ愛だと騒ぎ立てずにその気になればいい -- 2019-02-09 (土) 11:51:18
    • シトナイはピックアップ来るけど -- 2019-02-09 (土) 11:13:27
      • 誤送信) やっぱりロストベルト2章クリアしてないと、出てこないのかな? -- 2019-02-09 (土) 11:15:02
        • ああ、マスターは何時になったらお知らせをちゃんと読めるようになるのだろうか…… -- 2019-02-09 (土) 11:28:53
        • マスターにお知らせが読めるわけないだろ? -- 2019-02-09 (土) 12:02:32
        • あ、ホンマ書いてあるやんorz お目汚しすみませんでした。 -- ? 2019-02-09 (土) 13:50:47
        • まあ結局出るも出ないも運か諭吉次第だけどね -- 2019-02-10 (日) 12:14:23
    • 自分をイリヤと思い込んでいる精神異常者 -- 2019-02-10 (日) 15:02:05
      • なんだぁ?てめぇ... -- 2019-02-10 (日) 18:38:06
        • いちいち反応しなくていいよ -- 2019-02-11 (月) 00:15:38
    • 星5アルターエゴ強化来るけど本命がこの子で次点が魔人さんかな。 -- 2019-02-13 (水) 18:19:46
      • シトナイは来ないんじゃないかなあ……本命がキアラで次点が沖田ちゃんだと思ってる。シトナイ今のままでも強化確率以外特に不満ないし……あと出てから間隔短すぎる気がして -- 2019-02-13 (水) 19:23:01
      • シトナイ来るなら明日に強化ないとピックアップが終わっちゃうし、今回はないと思ってる -- 2019-02-13 (水) 20:11:59
      • 沖田ちゃん本命だろうなぁ、シトナイは流石に早いしえっちゃんの時みたいにスキルが事故ってる訳でも無し -- 2019-02-13 (水) 20:22:34
        • 速さで言ったらバータもビックリの超スピードで強化来たヒロインXオルタもいるからぶっちゃけ時期は関係ない気もする。宝具強化だけで十分強くなったのにそのあとNP獲得まで貰ったどこかの金ピカもいるしな -- 2019-02-13 (水) 20:43:56
        • だからえっちゃんはスキルが事故ってたからって枝が言ってるだろう -- 2019-02-14 (木) 02:59:04
        • X -- 2019-02-14 (木) 03:23:58
        • Xオルタはいまとなっては強い鯖だけど、強化なしでスカディ実装まで放置されてたら流石にアレだったろうしなあ -- 2019-02-14 (木) 03:24:50
        • 勘違いしないで欲しいんだがえっちゃんはあくまでスカディという強力なサポーターが出たからここまで評価が上がったのであって、単体で見ればそこまで強くないぞ?(アタッカー自体がそんなやつばっかりかもしれないが、自己完結してるのも居るし一応ね?) -- 2019-02-14 (木) 16:01:13
        • えっちゃん強化て爆速言われてるが半年は掛かってるんだぞ?えっちゃんほどには不平不満言われてないシトナイがこの速度ではこないだろ -- 2019-02-14 (木) 18:45:41
        • そらカリスマ持ち・他人にクリらせ・外からの回復量アップってデザインを単体評価する方が間違ってるし、そもQサポが居ないから酷評でもあった(打点と生存両方ちょっとずつ足りなかったのは確か)。単体だけの評価も、組み合わせだけの評価も、どちらも片手落ちだって話。実際ほぼ組み合わせだけでの評価だけど。 -- 2019-02-14 (木) 22:58:27
      • 大穴なんだよなあ -- 2019-02-13 (水) 20:25:12
      • 星4狂がヘラクレスだったら可能性が芽生えるかもしれない。魔人さんは元の沖田さんに強化がない事が気になる。本命はやはりキアラとアンデルセンの同時強化かと -- 2019-02-14 (木) 03:08:08
        • ヘラだったら逆にないと思う -- 2019-02-14 (木) 05:06:07
        • 本命はどう考えても魔神さんじゃろ、魔性菩薩に飲まれてる人多すぎ問題 -- 2019-02-14 (木) 08:49:58
        • ラストがほぼアンデルセンで間違いないのがねぇ…… ここで強化してからのピックアップの流れが来るかもしれないと思わせるのに十分過ぎるというか -- 2019-02-14 (木) 15:33:25
        • いくらなんでも、既に強化済みのメルトとキアラはないと思いたい。でも前にカーミラが強化されてる時点で、優先順位なんてあってなきが如しだしな… -- 2019-02-14 (木) 15:39:02
        • キアラはまだ宝具が強化されてないし、CCC復刻を考えるなら可能性は割と高い。シトナイやオル田は自分がメインの復刻が今年確定してるから、その時までお預けの可能性は否めないな。 -- 2019-02-14 (木) 16:13:18
        • セミさまではじめてシェイクスピアで〆るアポ的なパティーン…ないですね -- 2019-02-14 (木) 17:01:00
        • シェイクスピアこそなに強化すんのって感じだからなあ。運営はスキルに微妙な効果つけたりするけど -- 2019-02-14 (木) 17:08:19
    • 強化記念やったぜ。 -- 2019-02-14 (木) 17:49:48
    • リップの宝具強化の為に犠牲になった御方 -- 2019-02-14 (木) 18:33:16
      • 星4アルターエゴの枠って昨日から分かってた事じゃないの? -- 2019-02-14 (木) 18:52:25
        • リップの強化クエの最後に敵で出てくるからかな -- 2019-02-14 (木) 18:54:36
      • お前は何を言っている?寝言は寝てから言うものだぞ -- 2019-02-14 (木) 19:08:21
      • リップの強化クエストのラストがシトナイ&大型ドラゴンなんだよ。二戦目のステンノ共々謎なチョイス -- 2019-02-14 (木) 22:58:44
    • 性能的には一番救済が必要な星5エゴであることは理解するけどもこのスピードで強化するとしたら最初からそれで出せよといいたくなる -- 2019-02-14 (木) 20:11:08
      • 強化は欲しいけど一番必要か? -- 2019-02-14 (木) 20:18:44
        • そらまぁスカディ実装からこっち数々のボスをブチ抜いてきたメルトリリスと割りとシステム適正高くて周回でそこそこ活躍するキアラとマーリンとの相性の良さから見た目以上に強い沖田オルタとってあの辺から比べると強化欲しいのこいつやろ そもそも竜相手のアドバンテージももろもろの理由からそこまで活かせないし -- 2019-02-14 (木) 20:39:26
        • 相性で言えば狂った宝具バッファーと化した玉藻の恩恵最も受けてるエゴなんじゃが -- 2019-02-14 (木) 22:17:11
      • 性能的に一番かどうかって言われると反論もあるし、それで星5アルターエゴに強化がってのも納得いかないしなぁ。強化は欲しいけれど必要だ!ってわけじゃないこの感じ -- 2019-02-14 (木) 20:30:36
      • 各所の反応見ても未強化の沖田オルタ、シトナイどちらもすぐに強化必要か?と困惑してる様子 -- 2019-02-14 (木) 20:36:00
        • キアラやメルトだと更に困惑するんだよなぁ…美遊きてるしシトナイの調整でもいい気もするけど。まじんさんは火力若干不足といえ完成度高いし。 -- 2019-02-14 (木) 21:03:06
        • シトナイ強化確定だな! -- 2019-02-14 (木) 21:27:00
      • 救済が必要は言い過ぎでは?NP効率はいいし、そつなく戦える。宝具の追加効果が死んでるのは否定できんが -- 2019-02-14 (木) 20:50:54
        • アーツ鯖で追加効果死んでるって致命的だと思うんだが。あとスキルも強化の余地十分にある、スノーフェアリーのしょっぱいダメカはどうにかしてほしい -- 2019-02-14 (木) 21:10:23
        • 普通に連発できる時点で追加効果死んでるってのは使ったことない人だと思う。普通に防御ダウン使いやすいぞ。 -- 2019-02-14 (木) 21:16:28
        • 効果が一つほぼ死んでるという点にだけ目が行ってしまってるんだろ。たまに効果が一つ死んでると他の効果もないものとして扱う人いるよね -- 2019-02-14 (木) 21:26:11
        • 3連射が見える回転率で(乗算になる)防御デバフはむしろ凶悪の部類 あとほぼ常時クリダウンだし -- 2019-02-14 (木) 22:15:33
        • 正直使ったことがないんじゃなくて、いい使い方が分からないんだよね。アーツパの強みって遅延して宝具を撃たせないことにあると思っていて、何かしらの遅延系が欲しいと自分は思っていた。だけど聞いてる感じ速攻で倒す方針がいいみたいなんだけど、宝具1だと100でもメイン任せられる火力は出ないかな。2だとまた感想変わるんだろうが -- 2019-02-15 (金) 07:15:54
        • ↑それはAパの中でも耐久に寄った運用ってだけで、Aパ=遅延耐久というわけではない。ブレイクゲージで速攻しづらい相手にそれでも宝具連発して相手の宝具撃たれる前に倒す攻撃型のAパだってある。最近はQ鯖がライバル化してるけどね。 -- 2019-02-15 (金) 15:04:59
        • 耐久型のアーツパにはあまり向かないけど、攻撃範囲広いし防御ダウンもあるから、混成クエに連れていって宝具連打するのがいいかと。それと、宝具1じゃメインアタッカーになれないなんてことはないと思う。ただでさえ排出率低い星5を重ねないとダメなんて異常では? -- 2019-02-15 (金) 15:07:38
        • 例えば今回の司書のお仕事だと、凸カレあるならダブル玉藻術ギルで挟んで初手にシトナイのAが一枚あれば、宝具+A(クリなし)だけで再装填してTAできたりするから短期決戦もわりと行けるよ -- 2019-02-18 (月) 02:10:30
        • いや、無敵持ってるから普通に耐久パ適正高いぞ、後OCかけると防デバがかなり効くイメージ。孔明とチェインした後の2発目とか相当ダメ―ジ上がる。 -- 2019-02-18 (月) 13:10:45
        • なるほどなー、孔明のスタン確率上げる為に後ろで撃ってたけど、調べたらそこまで上がらないのね。その辺間違ってたから火力出なかった可能性もあるし、次から撃つ順番変えてみますわ -- 2019-02-18 (月) 14:25:44
      • 今回の星5アルターエゴ枠は誰が来てもおかしくないからな。メルトかキアラの宝具強化を予想してるが -- 2019-02-14 (木) 22:22:14
        • まぁ、来れば嬉しいが今でも宝具回転率のおかげでそれなりに強いからね、この子・・ -- 2019-02-14 (木) 23:34:45
        • 今年の夏に復刻ルルハワでXXをボコボコにする仕事は確定してるからね。 -- 2019-02-18 (月) 15:45:13
    • 僕はね、シトナイをお迎えしたかったんだよ・・・ -- 2019-02-14 (木) 20:48:44
      • したかったってなんだよ。諦めたのかよ。 -- 2019-02-14 (木) 20:59:30
        • ピックアップはダブルな上に日替わりでね、紫に2度邪魔をされ石もなくなった上に1日限定なんだ -- 2019-02-14 (木) 21:03:25
        • いいからストーリー召喚か特殊召喚行ってこい -- 2019-02-14 (木) 21:17:19
        • つーか迎えに行きなさい切嗣。アインツベルンへ行け -- 2019-02-14 (木) 21:33:18
        • アインツベルンには何度も行ったけどアハト翁に門前払い食らったんだよなぁ… -- 2019-02-17 (日) 23:44:56
        • しかも泥のせいで戦えないから力尽くで連れ出すことも出来ないしな -- 2019-02-17 (日) 23:50:19
      • 安心しろ士郎が代わりにシトナイになってくれるよ -- 2019-02-14 (木) 21:02:45
        • なんでさ -- 2019-02-14 (木) 22:23:12
        • HFトゥルーである意味―― -- 2019-02-15 (金) 14:49:12
      • 僕もね、シトナイをお迎えしたかったんだ…キュケオーンが2杯しか来なかったよ… -- 2019-02-15 (金) 02:26:49
    • 仮に強化来たら何が付くんだろうなぁ。カムイユカラのバフ種類が増えたら楽しいな -- 2019-02-15 (金) 21:16:16
    • シトナイでロストマンを殴れる日が来るのか -- 2019-02-16 (土) 16:57:41
      • あのデミヤに「シロウグレちゃった!?」で返す剛の者 -- 2019-02-16 (土) 17:11:05
    • このノリでポイヤウンペがセイバーで来ねえかなとか思うんですが、どー思いますかね皆さん? -- 861? 2019-02-18 (月) 18:20:44
      • リズとセラの疑似鯖何か用意してくれよ -- 2019-02-18 (月) 19:19:43
    • シトナイの作成元は依り代のイリヤでいいのかな? -- 2019-02-18 (月) 22:50:49
      • アルターエゴだから、作成元がいるはずなんだけど…。 -- 2019-02-18 (月) 22:53:35
        • あえて言うなら人理が作り出した複合神性擬似鯖なので -- 2019-02-19 (火) 09:17:54
        • 沖田ちゃんと同じ抑止力。 -- 2019-02-19 (火) 09:23:42
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
    +  過去ログ

    最新の15件を表示しています。 シトナイ/コメント

    • 7章MVPでした。
      彼女がいなければフォーリナーボス倒せなかった。

      -- 2023-02-03 (金) 13:52:01

      • 最後の3戦は全部シトナイが片付けてくれました。うちのシトナイは最強なんだ!

        -- 2023-02-04 (土) 12:07:38

      • ORTは全部シトナイがオキムンぺしてくれた。いつぞやの星5交換券でお迎えしといてよかった……

        -- 2023-02-05 (日) 21:49:57

      • 宝具回転率が無法過ぎて笑うよね。スキルもバランス良いしシンプルに強い

        -- 2023-02-06 (月) 01:25:23

    • 最終決戦はタイマンで勝利してくれました

      -- 2023-02-05 (日) 23:14:14

    • 違法の方のイリヤ

      -- 2023-02-14 (火) 21:18:41

    • 7章最終戦シトナイがいなかったら勝てなかったよ

      -- 2023-05-03 (水) 17:44:07

    • 未だに最後のマテリアルが明かされないし、幕間もないし、そろそろなんか動きほしいぜ(ショートアニメめでたい!)
      イベが初出とはいえ、メインストーリーに絡んだ(スト限召喚)アルターエゴだし、オーディールコールに出番来たりするんかなー

      -- 2023-05-10 (水) 00:00:24

      • ラスプーチン共々疑似サーヴァントの中で依代が亡くなってるの明言されてるし、謎ばっか残ってる特異点F&Xな冬木の件にも関わる可能性はありそう

        -- 2023-05-10 (水) 00:02:32

      • これが言ってたら来る例か…

        -- 2023-05-25 (木) 15:24:19

    • ギャグ顔表情差分に切嗣そっくりの表情とか追加されないかな…

      -- 2023-05-10 (水) 01:30:42

    • 最近なぜかフレンドに借りられる。スキルは4/5/5で中途半端なのに シトナイってそんなに人気あったっけ

      -- 2023-05-19 (金) 21:13:33

    • 言峰のマテリアルに「アルターエゴのため、依り代の肉体名がセイントグラフとして登録されている。」って書いてあるけど、セイントグラフに全段階イリヤの名前出てこなくて一貫してシトナイ名義なあたり、実は肉体はイリヤじゃなくて本物シトナイ?

      -- 2023-05-21 (日) 19:24:30

      • マテリアルに依代はアインツベルン最後のホムンクルスって明記されてるからイリヤでしょ

        -- 2023-05-21 (日) 19:31:55

      • シトナイと言峰のマテリアルを見比べると、設定表記揺れというかハイサーヴァント関係の設定が混在してる感じがするね
        シトナイは前提としてハイサーヴァントで、≒アルターエゴとして召喚されてる説明っぽい

        -- 2023-05-24 (水) 13:46:24

        • だから、基本的にはマテリアル通りに神霊の疑似サーヴァントなんだと思う

          -- 2023-05-24 (水) 17:11:18

    • リスみたいに苺を頬張りやがって…可愛いかよ

      -- 2023-05-24 (水) 13:26:50

      • 公式で取り上げられるの久しぶりに見た気がする……時期的に、オーディール・コールでの出番を期待したいなあ!(あと強化とマテリアル6もください)

        -- 2023-05-24 (水) 16:20:07

        • マテリアル6はあっただろ?…と思ったら術イリヤの方と勘違いしてたわ。こっちは未だ???だったのか

          -- 2023-05-24 (水) 18:32:00

        • もちろんピックアップも来て欲しい!

          -- 2023-05-24 (水) 18:33:49

          • シトナイピッカッブは無いっぽい?えーん

            -- 2023-05-24 (水) 20:18:49

            • 来た!ヤター!

              -- 2023-05-28 (日) 18:15:02

      • まさかの風雲イリヤ城開催

        -- 2023-05-24 (水) 19:41:57

        • この可能性は読めんかった……

          -- 2023-05-24 (水) 19:45:19

        • ネタでこういうこと言う人はいたけど、公式から出されるとは思わなかった

          -- 2023-05-24 (水) 20:19:32

    • まさかのK・ラスプーチンがゴール地点で実況解説に来て、ちょっと気が気じゃなさそうだなぁ…SN時空のイリヤ依り代だし

      -- 2023-05-24 (水) 20:52:04

      • シトナイの強化欲しいなぁ 今回来なかったら一生強化来なさそう 宝具連射が強みだから宝具強化がきてほしい

        -- 2023-05-25 (木) 00:18:00

        • 宝具強化も欲しいけどスキルも今のモリモリスキルと比べるとかなり厳しい特にスキル3は強化欲しい

          -- 2023-05-25 (木) 00:46:53

          • 今のご時世なら、付与成功率を100%にしてもいいんじゃなかろうかこれ

            -- 2023-05-28 (日) 19:06:32

            • 術のイリヤもだが、クロエがスキル強化で「味方全体のイリヤの強化成功率アップ」を追加されたからなかなかそう言う強化が来ない感じだな

              -- 2023-05-28 (日) 19:09:22

              • あーなるほど、そういうしがらみがありましたか…

                -- 2023-05-28 (日) 19:29:39

              • S3は、成功率を確定させるような強化は望み薄いのよねえ。あれを強化するとしたら(確定or確率)バフの追加って方向性になりそう。

                -- 2023-05-28 (日) 20:30:13

              • クロエ本人には何の強化になってないしイリヤに確率の呪いをつけただけという正直強化としてはワーストクラスの内容よな

                -- 2023-05-28 (日) 21:51:34

              • 攻撃アップが確率の割には上昇値低いし確定20上昇3ターンとかを追加しても良さそうな感じはする

                -- 2023-05-28 (日) 21:52:41

      • 言峰はイリヤを裸に剥いて磔にした男だしな(嘘は言ってない)

        -- 2023-05-25 (木) 00:32:48

    • 強化なしかー

      -- 2023-05-28 (日) 22:32:28

      • まあ目立った欠点も無いからね…そろそろ宝具強化欲しいなとは思うけど

        -- 2023-05-29 (月) 05:54:27

    • 久々に世話焼きお姉さんしてるイリヤが見れて満足です。ある意味ネタバレになりかねん要素だから平和なスピンオフ系でもあまりやってくれんのよね

      -- 2023-05-30 (火) 18:56:34

    • 相変わらず宝具連発強いな…大統領にほぼノーダメ速攻できたわ

      -- 2023-09-10 (日) 20:23:25

      • うちもシトナイさんで大統領戦大した苦戦もなく余裕の突破でしたわ
        Aでクリ出しただけでチャージがモリモリ増えるから久々に楽しかった

        -- 2023-09-11 (月) 15:51:58

      • LAとキャストリアが宝具を封じられる中、どこ吹く風で大統領をボコボコにしていったwちゃんと見てなかったけどs2のおかげかな?普通に対魔力と神核のおかげかもだけど

        -- 2023-09-11 (月) 22:22:48

        • 相性有利になってるクラスは宝具封印されないらしいよ

          -- 2023-09-11 (月) 22:49:09

    • 歩く聖杯なんてありえないよな
      シトナイはどう思う?

      -- 2023-09-22 (金) 18:25:11

    • お迎えしたが、バサキャス・上杉謙信・メカエリちゃんがいるので、使う機会はあまり多くないかな。

      -- 2023-12-12 (火) 15:52:25

      • その辺は状況次第よ。うちも狂ヴラド公やドラコ―や居たりするけどシトナイにお鉢がまわる事もあった
        そもそもこのゲーム、難易度もバランスも緩いから誰某じゃないとダメって事もないし

        -- 2023-12-12 (火) 16:03:18

      • そのメンツだと人類の脅威フォーリナー相手にキャストリア添えて高火力宝具連打が一番シトナイ向きかな。あと、ビーストIIIはどっちもアルターエゴ優位だったはず

        -- 2023-12-12 (火) 19:28:39

    お名前:



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム