ゲオルギウス のバックアップ(No.223)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ゲオルギウス へ行く。
- 1 (2015-07-05 (日) 19:59:24)
- 2 (2015-07-27 (月) 23:18:25)
- 3 (2015-07-28 (火) 08:35:37)
- 4 (2015-08-03 (月) 07:51:01)
- 5 (2015-08-03 (月) 14:09:23)
- 6 (2015-08-04 (火) 11:53:47)
- 7 (2015-08-04 (火) 14:13:23)
- 8 (2015-08-05 (水) 14:01:32)
- 9 (2015-08-06 (木) 14:53:35)
- 10 (2015-08-11 (火) 02:34:20)
- 11 (2015-08-11 (火) 18:51:20)
- 12 (2015-08-11 (火) 21:16:51)
- 13 (2015-08-12 (水) 12:16:15)
- 14 (2015-08-12 (水) 21:11:44)
- 15 (2015-08-15 (土) 03:47:29)
- 16 (2015-08-15 (土) 17:22:57)
- 17 (2015-08-16 (日) 21:39:57)
- 18 (2015-08-18 (火) 13:38:36)
- 19 (2015-08-18 (火) 17:15:47)
- 20 (2015-08-19 (水) 01:35:50)
- 21 (2015-08-19 (水) 13:19:49)
- 22 (2015-08-19 (水) 18:45:35)
- 23 (2015-08-22 (土) 01:33:56)
- 24 (2015-08-22 (土) 05:54:19)
- 25 (2015-08-22 (土) 18:18:57)
- 26 (2015-08-23 (日) 01:54:04)
- 27 (2015-08-23 (日) 08:39:55)
- 28 (2015-08-25 (火) 23:27:15)
- 29 (2015-08-28 (金) 23:21:37)
- 30 (2015-08-29 (土) 13:43:33)
- 31 (2015-08-29 (土) 18:46:31)
- 32 (2015-08-29 (土) 22:25:21)
- 33 (2015-08-31 (月) 13:19:39)
- 34 (2015-09-01 (火) 01:19:13)
- 35 (2015-09-01 (火) 08:52:14)
- 36 (2015-09-02 (水) 00:42:36)
- 37 (2015-09-03 (木) 02:37:06)
- 38 (2015-09-04 (金) 02:26:58)
- 39 (2015-09-06 (日) 12:19:49)
- 40 (2015-09-07 (月) 13:06:58)
- 41 (2015-09-09 (水) 18:37:31)
- 42 (2015-09-10 (木) 15:58:41)
- 43 (2015-09-12 (土) 12:23:56)
- 44 (2015-09-16 (水) 18:50:37)
- 45 (2015-09-17 (木) 21:30:19)
- 46 (2015-09-22 (火) 10:22:17)
- 47 (2015-09-25 (金) 11:46:10)
- 48 (2015-09-26 (土) 03:40:15)
- 49 (2015-09-26 (土) 20:38:44)
- 50 (2015-09-27 (日) 20:51:52)
- 51 (2015-10-03 (土) 20:11:54)
- 52 (2015-10-04 (日) 01:07:36)
- 53 (2015-10-04 (日) 16:44:43)
- 54 (2015-10-09 (金) 13:58:29)
- 55 (2015-10-10 (土) 19:48:22)
- 56 (2015-10-11 (日) 12:12:31)
- 57 (2015-10-11 (日) 15:22:41)
- 58 (2015-10-18 (日) 02:50:09)
- 59 (2015-10-18 (日) 12:21:36)
- 60 (2015-10-18 (日) 14:00:18)
- 61 (2015-10-20 (火) 09:41:29)
- 62 (2015-10-20 (火) 23:25:23)
- 63 (2015-10-22 (木) 18:05:54)
- 64 (2015-10-25 (日) 19:48:24)
- 65 (2015-11-08 (日) 15:34:27)
- 66 (2015-11-22 (日) 02:21:25)
- 67 (2015-11-22 (日) 18:56:27)
- 68 (2015-11-29 (日) 20:07:17)
- 69 (2015-12-07 (月) 23:09:52)
- 70 (2015-12-12 (土) 09:47:30)
- 71 (2015-12-13 (日) 21:24:41)
- 72 (2015-12-18 (金) 20:25:15)
- 73 (2015-12-26 (土) 11:01:34)
- 74 (2015-12-27 (日) 18:53:49)
- 75 (2015-12-27 (日) 20:38:26)
- 76 (2015-12-29 (火) 19:32:11)
- 77 (2015-12-30 (水) 01:28:34)
- 78 (2016-01-02 (土) 16:55:29)
- 79 (2016-01-05 (火) 11:37:02)
- 80 (2016-01-14 (木) 08:52:35)
- 81 (2016-01-17 (日) 00:51:23)
- 82 (2016-01-25 (月) 09:18:01)
- 83 (2016-01-27 (水) 15:18:11)
- 84 (2016-02-02 (火) 00:22:41)
- 85 (2016-02-03 (水) 20:53:32)
- 86 (2016-02-05 (金) 22:25:58)
- 87 (2016-02-29 (月) 18:19:55)
- 88 (2016-02-29 (月) 21:12:15)
- 89 (2016-03-01 (火) 12:07:31)
- 90 (2016-03-01 (火) 13:49:20)
- 91 (2016-03-08 (火) 18:07:38)
- 92 (2016-03-11 (金) 22:44:56)
- 93 (2016-03-14 (月) 17:44:06)
- 94 (2016-03-16 (水) 11:21:24)
- 95 (2016-03-18 (金) 00:32:16)
- 96 (2016-04-01 (金) 11:09:27)
- 97 (2016-04-04 (月) 00:33:51)
- 98 (2016-04-07 (木) 21:47:16)
- 99 (2016-04-23 (土) 00:47:55)
- 100 (2016-07-30 (土) 02:28:57)
- 101 (2016-07-30 (土) 11:48:32)
- 102 (2016-08-01 (月) 20:38:05)
- 103 (2016-08-02 (火) 13:53:35)
- 104 (2016-08-05 (金) 17:19:20)
- 105 (2016-08-06 (土) 15:53:52)
- 106 (2016-08-06 (土) 19:29:59)
- 107 (2016-08-07 (日) 16:37:09)
- 108 (2016-08-11 (木) 04:10:32)
- 109 (2016-08-16 (火) 15:41:02)
- 110 (2016-08-18 (木) 22:16:14)
- 111 (2016-08-27 (土) 12:30:48)
- 112 (2016-09-04 (日) 21:40:28)
- 113 (2016-09-17 (土) 13:07:37)
- 114 (2016-09-24 (土) 21:30:55)
- 115 (2016-10-03 (月) 15:34:24)
- 116 (2016-10-11 (火) 10:58:34)
- 117 (2016-10-11 (火) 17:01:19)
- 118 (2016-10-21 (金) 00:15:28)
- 119 (2016-10-28 (金) 21:39:59)
- 120 (2016-11-02 (水) 18:26:29)
- 121 (2016-11-11 (金) 14:53:25)
- 122 (2016-11-26 (土) 11:59:09)
- 123 (2017-01-09 (月) 05:19:18)
- 124 (2017-01-25 (水) 22:06:40)
- 125 (2017-01-29 (日) 00:46:51)
- 126 (2017-02-11 (土) 12:26:19)
- 127 (2017-02-27 (月) 03:31:19)
- 128 (2017-03-04 (土) 22:02:14)
- 129 (2017-03-21 (火) 15:05:11)
- 130 (2017-03-21 (火) 22:24:22)
- 131 (2017-03-28 (火) 13:42:33)
- 132 (2017-04-01 (土) 18:40:53)
- 133 (2017-04-11 (火) 23:38:56)
- 134 (2017-04-15 (土) 21:41:04)
- 135 (2017-04-16 (日) 22:16:10)
- 136 (2017-05-09 (火) 18:29:34)
- 137 (2017-05-10 (水) 20:32:01)
- 138 (2017-05-13 (土) 17:30:39)
- 139 (2017-05-22 (月) 13:37:03)
- 140 (2017-05-25 (木) 14:52:29)
- 141 (2017-07-09 (日) 16:29:37)
- 142 (2017-07-10 (月) 07:45:14)
- 143 (2017-07-10 (月) 23:38:35)
- 144 (2017-08-03 (木) 10:51:16)
- 145 (2017-08-22 (火) 17:52:12)
- 146 (2017-10-04 (水) 14:15:29)
- 147 (2017-10-11 (水) 22:47:30)
- 148 (2017-10-22 (日) 22:29:44)
- 149 (2017-11-02 (木) 19:05:03)
- 150 (2017-11-05 (日) 12:04:49)
- 151 (2017-11-08 (水) 21:43:00)
- 152 (2017-11-15 (水) 23:31:17)
- 153 (2017-12-10 (日) 09:29:31)
- 154 (2017-12-30 (土) 21:53:06)
- 155 (2018-01-11 (木) 14:57:45)
- 156 (2018-01-16 (火) 18:39:37)
- 157 (2018-01-19 (金) 10:35:20)
- 158 (2018-02-15 (木) 18:58:20)
- 159 (2018-03-22 (木) 04:38:22)
- 160 (2018-04-08 (日) 13:19:34)
- 161 (2018-04-26 (木) 12:39:33)
- 162 (2018-04-30 (月) 16:28:26)
- 163 (2018-04-30 (月) 18:15:17)
- 164 (2018-05-08 (火) 18:53:12)
- 165 (2018-06-16 (土) 21:39:08)
- 166 (2018-06-16 (土) 22:59:09)
- 167 (2018-07-13 (金) 20:06:02)
- 168 (2018-07-13 (金) 21:37:28)
- 169 (2018-07-14 (土) 21:44:41)
- 170 (2018-07-22 (日) 01:49:26)
- 171 (2018-08-03 (金) 12:42:46)
- 172 (2018-08-03 (金) 20:08:17)
- 173 (2018-08-06 (月) 01:28:56)
- 174 (2018-09-25 (火) 23:15:08)
- 175 (2018-10-03 (水) 21:35:37)
- 176 (2018-10-23 (火) 20:45:24)
- 177 (2018-11-03 (土) 14:38:40)
- 178 (2018-11-06 (火) 00:01:41)
- 179 (2018-11-09 (金) 23:38:18)
- 180 (2018-12-05 (水) 18:06:57)
- 181 (2018-12-05 (水) 20:59:41)
- 182 (2019-01-06 (日) 16:47:12)
- 183 (2019-01-13 (日) 23:56:25)
- 184 (2019-02-20 (水) 21:21:27)
- 185 (2019-03-08 (金) 11:37:39)
- 186 (2019-05-17 (金) 13:22:08)
- 187 (2019-06-29 (土) 14:19:49)
- 188 (2019-06-29 (土) 15:46:20)
- 189 (2019-07-25 (木) 14:10:05)
- 190 (2019-07-27 (土) 22:03:00)
- 191 (2019-07-28 (日) 18:37:40)
- 192 (2019-08-15 (木) 11:16:28)
- 193 (2019-08-21 (水) 19:15:06)
- 194 (2019-08-21 (水) 20:35:41)
- 195 (2019-08-24 (土) 16:23:21)
- 196 (2019-08-24 (土) 21:41:30)
- 197 (2019-09-07 (土) 15:14:59)
- 198 (2019-10-29 (火) 04:36:57)
- 199 (2019-11-29 (金) 16:25:55)
- 200 (2019-12-29 (日) 16:58:42)
- 201 (2020-02-12 (水) 10:43:20)
- 202 (2020-02-14 (金) 07:46:44)
- 203 (2020-03-06 (金) 00:16:13)
- 204 (2020-03-07 (土) 11:09:04)
- 205 (2020-05-02 (土) 07:37:20)
- 206 (2020-06-20 (土) 18:52:23)
- 207 (2020-08-05 (水) 21:33:25)
- 208 (2020-08-06 (木) 21:50:10)
- 209 (2020-08-17 (月) 03:35:49)
- 210 (2020-08-19 (水) 17:35:51)
- 211 (2020-09-05 (土) 03:32:48)
- 212 (2020-10-07 (水) 11:31:42)
- 213 (2020-10-21 (水) 01:03:16)
- 214 (2020-12-12 (土) 01:14:11)
- 215 (2020-12-16 (水) 19:15:06)
- 216 (2020-12-16 (水) 21:27:50)
- 217 (2020-12-16 (水) 23:29:36)
- 218 (2020-12-17 (木) 02:53:46)
- 219 (2020-12-17 (木) 16:59:59)
- 220 (2020-12-17 (木) 20:03:46)
- 221 (2020-12-21 (月) 08:04:12)
- 222 (2020-12-21 (月) 11:05:36)
- 223 (2020-12-21 (月) 21:23:03)
- 224 (2021-03-01 (月) 22:39:16)
- 225 (2021-08-08 (日) 17:35:30)
- 226 (2021-08-11 (水) 01:16:47)
- 227 (2022-01-02 (日) 00:24:54)
- 228 (2022-01-08 (土) 13:51:57)
- 229 (2022-02-09 (水) 21:28:45)
- 230 (2022-05-29 (日) 17:07:02)
- 231 (2022-08-14 (日) 23:55:33)
- 232 (2022-08-31 (水) 01:14:29)
- 233 (2023-01-23 (月) 01:07:53)
- 234 (2023-04-29 (土) 00:02:28)
- 235 (2023-06-25 (日) 03:17:59)
- 236 (2023-06-25 (日) 08:44:29)
- 237 (2023-09-12 (火) 22:52:49)
- 238 (2023-09-27 (水) 23:20:33)
- 239 (2023-11-15 (水) 19:49:44)
- 240 (2024-02-10 (土) 02:43:50)
- 241 (2024-08-10 (土) 00:53:36)
- 242 (2024-08-11 (日) 23:56:44)
- 243 (2024-10-26 (土) 22:39:59)
- 244 (2024-10-27 (日) 00:13:43)
- 245 (2025-04-11 (金) 16:48:00)
- 246 (2025-04-12 (土) 10:47:39)
- 247 (2025-04-12 (土) 14:20:14)
ステータス 
UC | No.24 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ライダー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | ゲオルギウス | ||||
時代 | 3世紀後半~4世紀前半 | ||||
地域 | ヨーロッパ | ||||
筋力 | D | 耐久 | A+ | ||
敏捷 | C++ | 魔力 | D | ||
幸運 | A+ | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1734/9200 | ||||
ATK | 929/5236 | ||||
COST | 4 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、愛する者、低レア、秩序かつ善 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
守護騎士[A+] | 自身にターゲット集中状態を付与[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身の防御力をアップ[Lv.1~] | |||||
殉教者の魂[B+] | 自身の精神異常弱体耐性を大アップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のHPを回復[Lv.1~] | - | ||||
戦闘続行[A] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 5 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に〔竜〕特性を付与(3ターン)&敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]+自身の防御力を大アップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
イラストの変化 
イラスト:中央東口 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:西前忠久 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
聖ゲオルギウス、または聖ジョージとして名高き聖人。 |
絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開) |
身長/体重:180cm・95kg |
絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開) |
○守護騎士 A+ |
絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開) |
○殉教者の魂 B+ |
絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開) |
ゲオルギウスは聖人ではあるものの、その武勇伝は並みの騎士に勝るとも劣らない。 |
絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開) |
○宝具『力屠る祝福の剣』 |
「聖・ジョージ」をクリアすると開放(+クリックで展開) |
ゲオルギウスは世界を救うため、喜んで君に魂を捧げるだろう。 |
ゲームにおいて 
- ☆2ライダー。初期よりフレンドポイントガチャからの入手が可能で、防御特化型の壁役として序盤からお世話になるだろう。
- 2020年12月16日、イベント「栄光のサンタクロース・ロード ~封じられたクリスマスプレゼント~」の開催に伴い、バトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアルされた。ついに愛馬ベイヤードが参戦する。
スキル解説 
- 高レアにすら滅多にない、単体攻撃対策に偏重したスキルセットの持ち主で、壁役としての完成度が非常に高い。
- 「守護騎士 A+」
自身にターゲット集中状態を付与(3T)&防御力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 20% 22% 24% 26% 28% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ 30% 32% 34% 36% 40% - 3ターンの間ターゲット集中してくれるスキルは少なく、味方を守るという点において優秀な効果を発揮する。
- 複合効果の防御力アップもターゲット集中とは相性がかなり良く、後述の「殉教者の魂」「戦闘続行」との併用で長きにわたってPTを支えてくれる。
- 「殉教者の魂 B+」
自身の精神弱体耐性を大アップ(3T)&HP回復スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 精神状態異常耐性アップ 50% 55% 60% 65% 70% HP回復 750 875 1000 1125 1250 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 精神状態耐性異常アップ 75% 80% 85% 90% 100% HP回復 1375 1500 1625 1750 2000 - HP回復目当てで使用するのがメインとなるが、精神耐性の向上は一部デバフ(魅了・恐怖・混乱・幻惑)による行動阻害を予防してくれる。
- HP回復量は初期750~最大で2,000。
- 「戦闘続行 A」
自身にガッツ付与(1回・5T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ 1000 1250 1300 1450 1600 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ 1750 1900 2050 2200 2500 - ターゲット集中スキル持ちである関係上このキャラは死ぬことが半ば前提になるが、このスキルで僅かだが延命が可能。
レベルが上がれば復帰後のHPが伸び、防御バフの効果中に追撃でやられる確率が下がっていく。 - 防御バフを積んでさえいれば単体宝具対策にも利用可能。
- ターゲット集中スキル持ちである関係上このキャラは死ぬことが半ば前提になるが、このスキルで僅かだが延命が可能。
- 「守護騎士 A+」
宝具解説 
- 「
力屠る祝福の剣 」
敵単体に[竜]属性付与(3T)&Arts属性単体攻撃+自身の防御力を大アップ(1T)- 単体攻撃であるが、本人が低ATKであるためむしろ1ターンの防御大アップの方が効果を実感しやすい。
- 壁役としての被弾やArtsクリティカルでNPを稼ぎやすいうえにArts&Quick2枚持ちなので、発動頻度は悪くない。宝具レベルは非常に上げやすいため、馬鹿にできないダメージソースになることも。
- ターゲット集中効果中に使えば、必然的にかかる防御バフと合わせて中々のダメージを抑えられる。Arts属性なのでアーツチェインをつなぐ目的でも使える。
- 竜特性付与効果は竜特攻が可能なジークフリート、シグルド、ジーク、ベオウルフ、竜専用効果を持つシトナイ、コマンドコード竜殺しの剣の補助専用。あまりにピンポイント過ぎる効果だが、特にジークフリートのスキル「竜殺し」は火力だけでなく耐久力にも影響を及ぼすため実用度は高め。
- この特性は弱体状態とも強化状態とも扱われないため、敵が弱体無効状態や強化無効状態であっても付与ができ、弱体解除でも強化解除でも解除されない。
- レアケースではあるが、敵側にジャンヌ・ダルク(オルタ)がいる際に攻撃相手を倒しきれなかった場合、ゲオルギウスの宝具を受けた相手は「竜の魔女」によるダブル攻撃バフが乗るようになってしまうので注意。
- ちなみに、竜属性の敵を倒すマスターミッションが出ている中で、この宝具で竜属性を付与して敵を倒してもカウントされない。
総評 
- 自己回復と単体で壁役に必要なものを揃えており、壁役や囮役としておおよそどんなPTでも役割を持てるサーヴァント。
- 低レアながら稀有で強力な「守護騎士」が初期スキルなので、サーヴァントがあまり育っていないゲーム開始初期でも大きな助けとなる。序盤にフレンドポイント召喚で手に入ったら、主力アタッカーと一緒にある程度まで育てるのがおすすめ。特に清姫といった序盤で手に入るバーサーカーなど、防御面に不安のあるアタッカーと併用することで真価を発揮する。
- 時代の変遷と低レアゆえのステータス故に自前の能力だけでは囮役程度にしか長持ちはしにくくなっているが(役割としてはそれでも十分)、礼装や味方の防御バフを重ねてダメージをほぼ無効化したり、回復などで補助したりすれば、より強固な壁役として運用できる。無論、聖杯転臨で上限レベルを上げてしまえば高難易度のクエストでも活躍の余地が広がる。
- 欠点として、自身のATKが低いにも関わらずライダークラスとしてスターを非常に奪いやすく、アタッカーへのスター供給を阻害するため基本的にクリティカルで攻める混成PTの打点を下げてしまう。相手がキャスターなら、Artsクリティカルを狙い宝具の回転率を上げていくのがよい。
- パーティ編成はバーサーカーなど低耐久アタッカーとの運用が主。
- そのほかマシュ、孔明、ネロ(ブライド)、エジソンなど強力な防御力アップスキルの持ち主と組むことで、「守護騎士」使用時の被ダメージを極小~ほぼ無効化レベルまで下げることもできる。
- キャスター相手にArtsパで耐久戦を挑む場合、有利なArts単体宝具持ちが限られているため、手持ち次第では育て切ったゲオルギウスを攻撃役に据えるのも一考に値する。その際は玉藻の前で宝具火力を存分に高めてあげよう。
- 攻防とクリティカルバフをばら撒くが自身は打たれ弱いアンデルセンとの相性はよく、戦力を揃えていない初心者にとって、アンデルセンを守りつつ攻めるアタッカー兼Artsチェイン要員としてはかなり心強い。さらにマシュやフレンドから借りるマーリン、ジャンヌ、石像神などスターを出せる高レアサポーターを加えれば、そこそこ硬いArtsクリティカル陣形を簡単に編成できる。
- 敵として登場する場合はスキル「守護騎士」を連発されて攻撃が通じなくなる可能性がある。また、一部クエストではターゲット集中によりゲオルギウス以外への攻撃が不可能となる。
防御力アップもターゲット集中も強化解除の対象となるため、強化解除を持つサーヴァントや防御力無視宝具を持つサーヴァント、または「アトラスの嬰児」装備者に相手をさせて真っ先に倒すべし。
強化解除宝具所持サーヴァントを起用の場合、以下5名の宝具については強化解除→ダメージの順で処理が行われ宝具のダメージも必ず有効になる。編成の際には覚えておこう。
天草四郎(全種)、アビゲイル(全種)、ケイローン(防御状態)、魔王信長(防御状態※神性状態の敵に限る)、オデュッセウス(防御状態)、アビゲイル(夏)(防御状態)防御力無視宝具及びスキルを持つサーヴァント 防御力無視宝具を持つサーヴァント ※1 宝具強化後剣 弓 槍 EX ネロ・クラウディウス
沖田総司
両儀式(剣)
エリザベート(剣)
伊吹童子エミヤ
エミヤ(オルタ)
トリスタン※1
ナポレオン※2ヘクトール
エリザベート(槍)
アルトリア(槍オルタ)
李書文(槍)
源頼光(槍)
謎のアルターエゴ・Λアルトリア(裁)
キアラ(別)※3騎 術 殺 狂 アストルフォ
赤兎馬メフィスト
エリザベート(術)
ダ・ヴィンチちゃん
エレナ ※1
玄奘三蔵※1ファントム※3
ジャック ※3
両儀式(殺)
エミヤ(殺)※1
虞美人
シャルロットスパルタクス
呂布奉先
坂田金時
森長可
※2 防御力無視を付与→ダメージ。そのため宝具使用ターン中の追撃にも防御無視が有効の半面、強化無効を付与されていた場合は防御無視効果が乗らない。
※3 スキルでバフ解除も可能。ファントムとキアラは強化クエストクリアが必要。シャーロック・ホームズ(裁):宝具 パーティ全体に防御力無視状態を付与
浅上藤乃(弓):スキル 自身に防御力無視状態を付与概念礼装について
- 礼装は「鋼の鍛錬」「マグダラの聖骸布」など防御アップ系がオススメ。レベル10の「守護騎士」と併用してダメージを極小に抑えていこう。
- タゲ取りターンを伸ばしたい場合はグランド・ニューイヤー等で下駄を履かせるのも有効。
特殊なギミックのクエストでは開始数ターンは耐えるしかないパターンもあるので、そういう場合に主力を護りきる場合は選択肢に入る。- 看板娘を組み合わせると脅威の6ターンタゲ取りが実現するが、さすがに有利クラスか外付けで回避・無敵・防御UPなどを積まないと途中で斃れるので準備は念入りに。
- 絆上限解放第六弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がやられた時に「自身を除く味方全体に無敵状態(1回)を付与&被ダメージを3ターン間1000ダウンする」ものとなっている。
ターゲット集中スキルを持つため発動を狙いやすく、また強力な防御支援を残った二人に付与出来ると言う珍しい効果で、よりPTの持久性を助けやすくなる。 - この礼装入手後、あえてLv1の先生を1枚用意して絆礼装を装備させることで、絆礼装の効果発動を積極的に狙う、という戦法をとることもできる。
- 効果は自身がやられた時に「自身を除く味方全体に無敵状態(1回)を付与&被ダメージを3ターン間1000ダウンする」ものとなっている。
性能比較
☆ 名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 2 ゲオルギウス 9200 5236 2 2 1 A/単 守護騎士[A+] 殉教者の魂[B+] 戦闘続行[A] エドワード・ティーチ 7907 6188 1 2 2 B/全 嵐の航海者[A] 海賊の誉れ[B] 紳士的な愛[C] 1 バーソロミュー 6720 5461 2 2 1 Q/全 嵐の航海者[A+] 海賊紳士[A+] 疾風の掠奪[A] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 24 ゲオルギウス 65 9200 5236 D A+ C++ D A+ C 2 2 1 守護騎士[A+]
殉教者の魂[B+]
戦闘続行[A]25 エドワード・ティーチ 65 7917 6188 B+ A E D C C 1 2 2 嵐の航海者[A]
海賊の誉れ[B]
紳士的な愛[C]257 バーソロミュー 60 6720 5461 C D+ C D B A 2 2 1 嵐の航海者[A+]
海賊紳士[A+]
疾風の掠奪[A]
小ネタ
+クリックで展開 - 聖ゲオルギウス。あるいは聖ジェルジオとも。3世紀後半、古代ローマ末期に存在したと言われている聖人。
パレスチナにてギリシア系貴族のキリスト教家に産まれ、ローマ軍人であった父を追い、自身も軍人となったという。その最期はローマ皇帝ディオクレティアヌスの政策によって棄教を迫られたが、これを拒んで命を落とし、殉教者として天に召されたとされる。- キリスト教圏での知名度は非常に高く、人名のジョージ(英)、ジョルジョ(伊)、ゲオルク(独)、ジョルジュ(仏)は彼が由来。
また、セント・ジョージ(仏語でサン=ジョルジュ)の名前はさまざまな場所で見られ、ヨーロッパ各地の地名や都市、店名、米軍では艦船などにも付けられている。 - 白地に赤の十字は「セントジョージ・クロス」と呼ばれ、イングランドの国旗「ユニオン・ジャック」にもその意匠が見られる。旧ソ連のモスクワ市章の本人の画が採用されているほか、グルジア(現在は英語読みのジョージアに改名している)の国旗はセントジョージ・クロスで四分割されたそれぞれに赤の十字をあしらったものであったり、その存在が根付いていることがわかる。
- キリスト教圏での知名度は非常に高く、人名のジョージ(英)、ジョルジョ(伊)、ゲオルク(独)、ジョルジュ(仏)は彼が由来。
- ジークフリート、ベオウルフ、シグルドなどと並ぶ「ドラゴンスレイヤー」の一人。
キリスト教の聖人が起こした奇跡を綴った13世紀の書物『黄金伝説』に竜退治のエピソードで登場する。- トルコのカッパドギアに毒を吐く悪竜がおり、人々を苦しめていた。王は毎日2匹の羊を差し出していたが、羊がいなくなり竜は人間を欲しがる。国中の人間でくじ引きを行った結果、生け贄に選ばれたのは王女だった。王がどうにか出来ないかと考えていたところ、たまたま通りかかったゲオルギウスが竜退治を引き受ける。ゲオルギウスは竜を捕らえ人々の元へと連れて行き、「キリスト教徒になるならばこの竜を退治しよう」と言い、彼らを改宗させた上で悪竜を退治したという。
- 企画版『Fate/Apocrypha』から復活したサーヴァントの一人。没となった経緯はジャンヌ・ダルクと天草四郎という対立軸が、ゲオルギウスの存在によって(彼が黒赤どちらの陣営であっても)揺らぐため。
- 「守護騎士」は多くの国、地域の守護者として崇められたことから、「民衆を守護する」という期待、希望が生まれ、彼に付与されたスキル。
「殉教者の魂」は様々な手段で棄教を強制されてなお挫けなかったことから生まれた「極めて強靭な信仰の持ち主である」という認識が具現化したもの。
- 宝具「
力屠る祝福の剣 」は、FGOでは複数の宝具の効果が重なる事で発揮されており、本来はライダーらしく4つの宝具を所持するサーヴァントとなっている。- ランクBの対人宝具「力屠る祝福の剣」
害意や悪意を遠ざける聖剣であり、攻撃より防御に特化した守護宝具となっている。ゲーム中の「自身の防御力大アップ」効果となっているのがコレ。- 霊基再臨第三段階になると剣が変わった上に折れている。セイントグラフではトリミングされているが、『FGO material Ⅰ』に掲載された全身絵では折れた剣を持っていることが確認できる。
- ランクBの対軍宝具「
汝は竜なり 」
身に着けている赤十字の外装であり、善悪を定め対象を一時的に竜属性とする宝具。「敵単体に[竜]特性を付与」として発揮されている。 - ランクCの対人宝具「
竜殺し 」
ゲオルギウスの「竜殺しの聖人」としての力をアスカロンに複合させることで発動する宝具であり、効果は名前の通りに竜特攻。ゲームでは「(竜特攻の)超強力な攻撃」として表現されている。 - ランクCの対人宝具「
幻影戦馬 」
ゲオルギウスを誘拐した魔女が彼に恋をして贈ったという魔法の白馬。ベイヤードに跨った者は無敵となり、致命傷となるような攻撃を受けても一度だけこれを無効化する。
「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版」によると、今回の召喚では存在しておらず、同イベントにおいて入手できるチョコのお返し「ベイヤードのたてがみ」としての登場に留まる。- モーション改修後はベイヤードも登場するようになった。
- ランクBの対人宝具「力屠る祝福の剣」
- 対ドラゴン戦におけるマシュの教師。通称・ゲオルギウス先生(「ゲオル先生」と省略は不可)。
- 召喚後に貰ったカメラをいたく気に入っており、隙あらばシャッターを切るカメラマン聖人でもある。
写真好きの性格はイベントなどにも反映されている。
- 実装初期のシナリオ中では度々「ヒゲ」について言及されていたが、イラストを見た限りヒゲは見当たらない。鎧で隠れているアゴに生えているのだろうか?
- 肝心のアゴは、『Fate/Grand Order material Ⅰ』の設定画でも鎧に隠れており、ヒゲの存在は謎のままとなっている。
また、普段の鎧姿とは別衣装で登場した礼装「聖者の招待」でもアゴが隠れている。 - モーション変更により、動きによってはついにアゴが見えるように。そこにヒゲはなかった。しかし頑なにアゴ隠しをしていた理由は謎のままである。
ヒゲはどこへ行ったのか? (+クリックで展開) - 何かと気になるゲオルギウス先生のヒゲであるが、イベント「月の女神はお団子の夢を見るか?」でオリオンの「ヒゲのおじさま」という台詞が後の復刻版では「ロン毛のおじさま」に変更されていた。
もはや彼の「ヒゲ」については触れてはいけない闇が存在するのかもしれない……。- そして正確な時期は不明だが、ついに第一特異点でのマリー・アントワネットの彼のヒゲに関する台詞も変更されていることが確認された。
「ゲオルギウスのヒゲ」はついに闇から闇へと葬られることとなった……。- 上記の経緯でヒゲ関連の文書が抹殺された後に登場した礼装「探偵ヱドモン~新章突入編~」、「フリーズ・フレーム」でも顎を隠している。
未だにゲオルギウスのアゴについては公にされていない……と思いきや、実は「聖女の教示」で(前面にいるためピンボケこそしているが)ちゃっかりアゴ出ししており、そして上記の通りモーション改修でアゴ出し解禁(?)となった。 - 何かと気になるゲオルギウス先生のヒゲであるが、イベント「月の女神はお団子の夢を見るか?」でオリオンの「ヒゲのおじさま」という台詞が後の復刻版では「ロン毛のおじさま」に変更されていた。
- 肝心のアゴは、『Fate/Grand Order material Ⅰ』の設定画でも鎧に隠れており、ヒゲの存在は謎のままとなっている。
- ☆2ライダー2人は中の人が同じ。
- 稼働当初より宝具スキル強化・モーション変更等のバトル面の改変が一切ない期間が最も長い初期実装サーヴァントであったが、2020年12月16日にモーション変更が行われた
- モーション改修後、実装以来5年余にわたり行方不明だった愛馬ベイヤードがバトルに登場し、そして遂にEXアタックであのあらゆる絵と像に描かれている超有名竜退治ポーズを取る。
- FGO5周年記念広告「under the same sky」第一段では千葉県を担当。
訪れたのは君津市の清水渓流広場、濃溝 の滝・亀岩の洞窟。
「心が落ち着きます。ここには善い光がある」
幕間の物語 
- 開放条件:第一特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv2
+クリックで展開 Interlude 聖・ジョージ 推奨Lv 40 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 10 周回数 2 クリア報酬 聖晶石x1 絆P 430 EXP 1,910 QP 4,800 進行度 ■□ Battle
1/3ワイバーンA Lv16(騎:11,000)
ワイバーンB Lv18(騎:15,000)Battle
2/3ワイバーンA Lv16(騎:10,250)
ワイバーンB Lv16(騎:10,250)
ワイバーンドレッド Lv26(騎:35,952)Battle
3/3ワイバーンドレッドA Lv18(騎:24,982)
ワイバーンドレッドB Lv18(騎:24,982)
ワイバーンエビル Lv32(騎:82,910)ドロップ 竜の牙、騎の輝石、叡智の灯火(騎)、QP+5,000、+3,000、+2,000 進行度 ■■ Battle
1/3ワイバーンA Lv16(騎:10,250)
ワイバーンB Lv18(騎:11,447)Battle
2/3ワイバーン Lv16(騎:10,250)
ワイバーンドレッド Lv20(騎:12,645)Battle
3/3グレートドラゴン Lv22(騎:127,976) ドロップ 騎の秘石、竜の牙、叡智の種火(騎)、QP+2,000 備考 グレートドラゴンは巨大ドラゴン。基本的にアサシンでパーティを固めればクエストの難易度はそれほど高くないはず。
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 ゲオルギウス/コメント