諸葛孔明(エルメロイⅡ世) のバックアップ(No.354)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 諸葛孔明(エルメロイⅡ世) へ行く。
- 1 (2015-10-10 (土) 19:53:41)
- 2 (2015-10-11 (日) 15:50:27)
- 3 (2015-10-14 (水) 04:10:28)
- 4 (2015-10-14 (水) 10:14:34)
- 5 (2015-10-15 (木) 02:20:39)
- 6 (2015-10-16 (金) 21:18:23)
- 7 (2015-10-18 (日) 17:34:54)
- 8 (2015-10-23 (金) 20:16:53)
- 9 (2015-10-24 (土) 17:14:22)
- 10 (2015-11-05 (木) 22:23:08)
- 11 (2015-11-06 (金) 00:22:51)
- 12 (2015-11-06 (金) 02:24:28)
- 13 (2015-11-06 (金) 04:24:42)
- 14 (2015-11-06 (金) 19:17:06)
- 15 (2015-11-08 (日) 21:59:16)
- 16 (2015-11-09 (月) 13:18:25)
- 17 (2015-11-10 (火) 20:42:10)
- 18 (2015-11-10 (火) 22:14:56)
- 19 (2015-11-11 (水) 19:47:45)
- 20 (2015-11-13 (金) 11:00:35)
- 21 (2015-11-13 (金) 22:44:43)
- 22 (2015-11-14 (土) 17:12:21)
- 23 (2015-11-19 (木) 13:43:27)
- 24 (2015-11-20 (金) 19:20:06)
- 25 (2015-11-21 (土) 14:56:05)
- 26 (2015-11-22 (日) 02:25:26)
- 27 (2015-11-22 (日) 18:11:16)
- 28 (2015-11-23 (月) 12:34:36)
- 29 (2015-11-25 (水) 23:52:21)
- 30 (2015-11-28 (土) 01:51:54)
- 31 (2015-11-29 (日) 21:58:04)
- 32 (2015-12-03 (木) 21:40:04)
- 33 (2015-12-04 (金) 22:41:54)
- 34 (2015-12-05 (土) 00:33:43)
- 35 (2015-12-06 (日) 11:57:53)
- 36 (2015-12-06 (日) 21:22:01)
- 37 (2015-12-10 (木) 16:43:39)
- 38 (2015-12-12 (土) 09:29:57)
- 39 (2015-12-12 (土) 12:23:45)
- 40 (2015-12-13 (日) 01:00:26)
- 41 (2015-12-13 (日) 13:06:44)
- 42 (2015-12-19 (土) 09:39:32)
- 43 (2015-12-25 (金) 13:54:26)
- 44 (2015-12-26 (土) 08:58:27)
- 45 (2015-12-30 (水) 02:03:06)
- 46 (2015-12-31 (木) 04:34:44)
- 47 (2016-01-01 (金) 17:40:22)
- 48 (2016-01-02 (土) 13:07:28)
- 49 (2016-01-02 (土) 17:47:52)
- 50 (2016-01-06 (水) 19:45:02)
- 51 (2016-01-07 (木) 14:02:14)
- 52 (2016-01-08 (金) 11:48:35)
- 53 (2016-01-10 (日) 16:10:11)
- 54 (2016-01-11 (月) 00:52:56)
- 55 (2016-01-12 (火) 13:09:49)
- 56 (2016-01-14 (木) 08:50:54)
- 57 (2016-02-12 (金) 18:19:17)
- 58 (2016-02-16 (火) 18:30:53)
- 59 (2016-02-18 (木) 19:37:59)
- 60 (2016-02-19 (金) 12:17:59)
- 61 (2016-02-26 (金) 15:33:31)
- 62 (2016-02-27 (土) 13:01:53)
- 63 (2016-02-29 (月) 21:31:32)
- 64 (2016-03-01 (火) 18:04:04)
- 65 (2016-03-14 (月) 18:29:30)
- 66 (2016-03-21 (月) 07:41:08)
- 67 (2016-03-25 (金) 12:54:43)
- 68 (2016-03-27 (日) 17:17:33)
- 69 (2016-03-28 (月) 12:40:32)
- 70 (2016-03-30 (水) 22:43:01)
- 71 (2016-04-04 (月) 22:54:01)
- 72 (2016-04-15 (金) 17:51:32)
- 73 (2016-04-28 (木) 21:12:33)
- 74 (2016-04-30 (土) 13:19:29)
- 75 (2016-05-02 (月) 16:24:08)
- 76 (2016-05-03 (火) 04:52:38)
- 77 (2016-05-03 (火) 17:11:56)
- 78 (2016-05-05 (木) 13:52:51)
- 79 (2016-05-08 (日) 03:17:59)
- 80 (2016-05-20 (金) 06:12:42)
- 81 (2016-05-21 (土) 12:05:43)
- 82 (2016-05-26 (木) 23:08:57)
- 83 (2016-06-03 (金) 19:45:06)
- 84 (2016-06-07 (火) 22:43:48)
- 85 (2016-06-12 (日) 18:06:31)
- 86 (2016-06-13 (月) 13:15:26)
- 87 (2016-06-15 (水) 18:39:20)
- 88 (2016-07-02 (土) 14:21:56)
- 89 (2016-07-03 (日) 17:21:24)
- 90 (2016-07-05 (火) 16:04:25)
- 91 (2016-07-16 (土) 09:59:22)
- 92 (2016-07-21 (木) 22:12:27)
- 93 (2016-07-30 (土) 00:53:07)
- 94 (2016-07-30 (土) 09:59:08)
- 95 (2016-07-30 (土) 11:28:28)
- 96 (2016-07-30 (土) 14:56:23)
- 97 (2016-07-30 (土) 19:32:13)
- 98 (2016-07-31 (日) 21:57:41)
- 99 (2016-08-03 (水) 22:02:42)
- 100 (2016-08-05 (金) 20:00:12)
- 101 (2016-08-06 (土) 02:08:45)
- 102 (2016-08-06 (土) 06:02:51)
- 103 (2016-08-06 (土) 16:56:29)
- 104 (2016-08-08 (月) 15:46:28)
- 105 (2016-08-11 (木) 07:15:25)
- 106 (2016-08-27 (土) 06:33:51)
- 107 (2016-09-08 (木) 04:16:01)
- 108 (2016-09-08 (木) 21:08:34)
- 109 (2016-09-09 (金) 09:45:43)
- 110 (2016-09-26 (月) 08:57:00)
- 111 (2016-10-02 (日) 09:49:13)
- 112 (2016-10-03 (月) 01:36:05)
- 113 (2016-10-04 (火) 11:22:37)
- 114 (2016-10-08 (土) 13:17:30)
- 115 (2016-10-10 (月) 10:50:01)
- 116 (2016-10-17 (月) 00:48:47)
- 117 (2016-10-20 (木) 05:48:24)
- 118 (2016-10-23 (日) 15:19:13)
- 119 (2016-11-02 (水) 15:50:58)
- 120 (2016-11-14 (月) 22:03:38)
- 121 (2016-11-22 (火) 19:29:10)
- 122 (2016-11-22 (火) 22:36:41)
- 123 (2016-11-26 (土) 01:35:57)
- 124 (2016-12-01 (木) 15:44:56)
- 125 (2016-12-10 (土) 15:01:48)
- 126 (2016-12-11 (日) 10:59:44)
- 127 (2016-12-17 (土) 15:42:50)
- 128 (2016-12-18 (日) 17:31:40)
- 129 (2016-12-23 (金) 01:59:37)
- 130 (2017-01-15 (日) 12:24:03)
- 131 (2017-01-17 (火) 20:44:56)
- 132 (2017-01-20 (金) 03:57:48)
- 133 (2017-01-25 (水) 04:18:25)
- 134 (2017-01-28 (土) 15:33:14)
- 135 (2017-02-02 (木) 21:05:32)
- 136 (2017-02-02 (木) 23:09:20)
- 137 (2017-02-10 (金) 02:18:01)
- 138 (2017-02-20 (月) 13:54:12)
- 139 (2017-03-04 (土) 23:38:57)
- 140 (2017-03-09 (木) 23:24:36)
- 141 (2017-03-10 (金) 00:47:06)
- 142 (2017-03-10 (金) 10:30:51)
- 143 (2017-03-11 (土) 02:28:00)
- 144 (2017-03-21 (火) 15:29:21)
- 145 (2017-03-21 (火) 22:25:13)
- 146 (2017-03-23 (木) 01:57:54)
- 147 (2017-03-24 (金) 16:20:07)
- 148 (2017-03-28 (火) 13:33:52)
- 149 (2017-04-03 (月) 18:24:58)
- 150 (2017-04-06 (木) 22:35:05)
- 151 (2017-04-10 (月) 10:55:51)
- 152 (2017-04-13 (木) 14:54:23)
- 153 (2017-04-26 (水) 20:08:30)
- 154 (2017-04-27 (木) 17:01:27)
- 155 (2017-04-27 (木) 23:19:10)
- 156 (2017-04-30 (日) 23:42:31)
- 157 (2017-05-12 (金) 02:59:04)
- 158 (2017-05-19 (金) 21:30:26)
- 159 (2017-05-28 (日) 19:35:41)
- 160 (2017-05-29 (月) 02:47:23)
- 161 (2017-05-31 (水) 23:28:52)
- 162 (2017-06-03 (土) 23:12:48)
- 163 (2017-06-04 (日) 01:10:05)
- 164 (2017-06-04 (日) 19:25:39)
- 165 (2017-06-04 (日) 20:45:05)
- 166 (2017-06-05 (月) 02:27:22)
- 167 (2017-06-05 (月) 03:34:36)
- 168 (2017-06-05 (月) 10:37:38)
- 169 (2017-06-05 (月) 11:47:54)
- 170 (2017-06-05 (月) 23:17:30)
- 171 (2017-06-06 (火) 02:17:41)
- 172 (2017-06-07 (水) 00:49:42)
- 173 (2017-06-07 (水) 21:09:52)
- 174 (2017-06-09 (金) 00:48:37)
- 175 (2017-06-10 (土) 00:23:49)
- 176 (2017-06-10 (土) 11:12:57)
- 177 (2017-06-10 (土) 16:10:15)
- 178 (2017-06-10 (土) 21:13:18)
- 179 (2017-06-11 (日) 08:43:05)
- 180 (2017-06-11 (日) 11:28:14)
- 181 (2017-06-14 (水) 21:13:31)
- 182 (2017-06-16 (金) 17:27:33)
- 183 (2017-06-17 (土) 19:18:45)
- 184 (2017-06-17 (土) 22:24:11)
- 185 (2017-06-18 (日) 09:39:24)
- 186 (2017-06-18 (日) 14:38:21)
- 187 (2017-06-21 (水) 15:40:35)
- 188 (2017-06-22 (木) 17:59:06)
- 189 (2017-06-26 (月) 13:05:27)
- 190 (2017-06-29 (木) 05:30:33)
- 191 (2017-06-30 (金) 22:10:27)
- 192 (2017-07-04 (火) 10:48:18)
- 193 (2017-07-09 (日) 21:17:34)
- 194 (2017-07-16 (日) 17:43:24)
- 195 (2017-07-22 (土) 18:58:06)
- 196 (2017-07-25 (火) 16:17:21)
- 197 (2017-07-25 (火) 19:53:33)
- 198 (2017-07-30 (日) 22:59:50)
- 199 (2017-08-03 (木) 10:45:42)
- 200 (2017-08-10 (木) 01:57:41)
- 201 (2017-08-15 (火) 16:27:25)
- 202 (2017-08-31 (木) 11:13:10)
- 203 (2017-09-04 (月) 03:12:18)
- 204 (2017-09-05 (火) 04:23:33)
- 205 (2017-09-09 (土) 09:25:04)
- 206 (2017-09-09 (土) 14:48:25)
- 207 (2017-09-12 (火) 18:01:16)
- 208 (2017-09-13 (水) 22:40:56)
- 209 (2017-09-27 (水) 15:42:37)
- 210 (2017-10-03 (火) 22:27:04)
- 211 (2017-10-08 (日) 17:36:57)
- 212 (2017-10-08 (日) 22:29:31)
- 213 (2017-10-11 (水) 02:48:59)
- 214 (2017-10-14 (土) 11:31:12)
- 215 (2017-10-22 (日) 23:49:53)
- 216 (2017-10-30 (月) 11:59:13)
- 217 (2017-10-30 (月) 16:36:21)
- 218 (2017-11-07 (火) 17:51:02)
- 219 (2017-11-09 (木) 10:19:57)
- 220 (2017-11-10 (金) 16:12:39)
- 221 (2017-11-21 (火) 13:08:09)
- 222 (2017-12-10 (日) 09:34:38)
- 223 (2017-12-18 (月) 22:15:00)
- 224 (2017-12-21 (木) 05:37:16)
- 225 (2017-12-24 (日) 10:16:52)
- 226 (2017-12-24 (日) 21:38:40)
- 227 (2017-12-29 (金) 08:03:22)
- 228 (2017-12-31 (日) 01:53:19)
- 229 (2018-01-08 (月) 03:23:49)
- 230 (2018-01-22 (月) 11:23:45)
- 231 (2018-02-18 (日) 10:34:27)
- 232 (2018-02-24 (土) 19:30:31)
- 233 (2018-02-26 (月) 10:13:26)
- 234 (2018-02-26 (月) 11:32:16)
- 235 (2018-03-05 (月) 23:50:41)
- 236 (2018-03-15 (木) 05:51:54)
- 237 (2018-03-22 (木) 04:55:39)
- 238 (2018-03-30 (金) 11:00:32)
- 239 (2018-04-06 (金) 22:31:54)
- 240 (2018-04-10 (火) 00:08:36)
- 241 (2018-04-13 (金) 23:50:11)
- 242 (2018-04-27 (金) 23:34:32)
- 243 (2018-05-01 (火) 15:18:42)
- 244 (2018-05-03 (木) 10:52:28)
- 245 (2018-05-07 (月) 09:18:47)
- 246 (2018-07-30 (月) 02:16:47)
- 247 (2018-08-01 (水) 00:38:05)
- 248 (2018-08-18 (土) 10:13:14)
- 249 (2018-09-03 (月) 20:46:07)
- 250 (2018-09-03 (月) 21:53:43)
- 251 (2018-09-06 (木) 10:16:25)
- 252 (2018-09-08 (土) 11:47:28)
- 253 (2018-09-10 (月) 20:20:09)
- 254 (2018-09-11 (火) 10:40:14)
- 255 (2018-09-11 (火) 20:08:23)
- 256 (2018-09-12 (水) 00:26:08)
- 257 (2018-09-12 (水) 02:47:34)
- 258 (2018-09-12 (水) 07:41:47)
- 259 (2018-09-13 (木) 00:27:59)
- 260 (2018-09-13 (木) 08:36:20)
- 261 (2018-09-18 (火) 03:07:57)
- 262 (2018-09-19 (水) 06:17:49)
- 263 (2018-10-22 (月) 11:23:00)
- 264 (2018-11-03 (土) 14:42:52)
- 265 (2018-11-06 (火) 00:23:31)
- 266 (2018-11-09 (金) 23:39:58)
- 267 (2018-11-13 (火) 13:25:42)
- 268 (2018-11-23 (金) 11:13:30)
- 269 (2018-11-28 (水) 21:49:16)
- 270 (2018-12-02 (日) 23:52:09)
- 271 (2018-12-05 (水) 18:12:41)
- 272 (2018-12-08 (土) 04:41:15)
- 273 (2018-12-12 (水) 00:56:09)
- 274 (2018-12-12 (水) 02:21:15)
- 275 (2019-01-01 (火) 15:01:13)
- 276 (2019-01-06 (日) 16:43:50)
- 277 (2019-02-20 (水) 21:32:39)
- 278 (2019-03-02 (土) 21:04:24)
- 279 (2019-03-17 (日) 22:25:49)
- 280 (2019-04-07 (日) 13:22:50)
- 281 (2019-04-07 (日) 16:24:31)
- 282 (2019-04-22 (月) 20:33:31)
- 283 (2019-04-27 (土) 20:14:49)
- 284 (2019-04-28 (日) 01:04:52)
- 285 (2019-04-28 (日) 04:13:01)
- 286 (2019-04-28 (日) 11:42:27)
- 287 (2019-04-28 (日) 13:02:43)
- 288 (2019-04-29 (月) 07:28:47)
- 289 (2019-04-29 (月) 08:39:08)
- 290 (2019-04-29 (月) 10:23:54)
- 291 (2019-05-02 (木) 23:24:48)
- 292 (2019-05-06 (月) 01:47:24)
- 293 (2019-05-06 (月) 08:14:07)
- 294 (2019-05-07 (火) 13:35:36)
- 295 (2019-05-10 (金) 06:44:27)
- 296 (2019-05-10 (金) 17:56:50)
- 297 (2019-05-10 (金) 21:19:36)
- 298 (2019-05-30 (木) 19:43:56)
- 299 (2019-08-09 (金) 07:48:34)
- 300 (2019-08-15 (木) 12:10:29)
- 301 (2019-08-20 (火) 15:17:12)
- 302 (2019-08-24 (土) 22:31:55)
- 303 (2019-08-30 (金) 03:11:14)
- 304 (2019-09-05 (木) 11:08:21)
- 305 (2019-09-07 (土) 22:43:56)
- 306 (2019-11-02 (土) 09:35:11)
- 307 (2019-11-29 (金) 16:40:30)
- 308 (2019-12-07 (土) 06:45:19)
- 309 (2019-12-29 (日) 12:53:49)
- 310 (2019-12-29 (日) 19:35:21)
- 311 (2019-12-30 (月) 02:56:10)
- 312 (2019-12-30 (月) 22:05:00)
- 313 (2020-01-01 (水) 16:16:10)
- 314 (2020-01-20 (月) 03:28:11)
- 315 (2020-01-27 (月) 23:14:56)
- 316 (2020-02-14 (金) 09:34:36)
- 317 (2020-03-31 (火) 03:25:43)
- 318 (2020-03-31 (火) 04:59:22)
- 319 (2020-04-12 (日) 23:24:38)
- 320 (2020-04-26 (日) 04:11:32)
- 321 (2020-04-26 (日) 14:53:03)
- 322 (2020-04-27 (月) 16:02:17)
- 323 (2020-04-27 (月) 21:38:56)
- 324 (2020-04-29 (水) 15:05:43)
- 325 (2020-05-02 (土) 02:27:30)
- 326 (2020-05-07 (木) 16:36:52)
- 327 (2020-05-10 (日) 15:11:33)
- 328 (2020-05-31 (日) 01:57:57)
- 329 (2020-06-29 (月) 21:13:39)
- 330 (2020-07-01 (水) 04:07:04)
- 331 (2020-07-01 (水) 17:27:33)
- 332 (2020-07-02 (木) 05:45:13)
- 333 (2020-07-02 (木) 06:59:09)
- 334 (2020-07-03 (金) 03:29:25)
- 335 (2020-07-05 (日) 21:46:17)
- 336 (2020-12-05 (土) 21:32:53)
- 337 (2020-12-27 (日) 22:30:10)
- 338 (2021-03-31 (水) 15:33:35)
- 339 (2021-05-09 (日) 18:44:27)
- 340 (2021-06-19 (土) 22:25:29)
- 341 (2021-08-08 (日) 20:27:22)
- 342 (2022-01-02 (日) 01:24:26)
- 343 (2022-01-15 (土) 19:39:48)
- 344 (2022-01-21 (金) 11:31:50)
- 345 (2022-02-01 (火) 18:27:43)
- 346 (2022-02-01 (火) 20:13:19)
- 347 (2022-11-04 (金) 14:30:32)
- 348 (2022-11-11 (金) 21:30:46)
- 349 (2022-11-11 (金) 23:29:18)
- 350 (2022-11-20 (日) 16:46:56)
- 351 (2022-12-09 (金) 07:07:45)
- 352 (2022-12-13 (火) 16:15:51)
- 353 (2023-01-15 (日) 13:38:56)
- 354 (2023-02-25 (土) 04:52:08)
- 355 (2023-09-12 (火) 23:05:49)
- 356 (2024-01-18 (木) 01:46:25)
- 357 (2024-01-20 (土) 18:35:05)
- 358 (2024-03-04 (月) 00:49:23)
- 359 (2024-08-12 (月) 00:00:25)
- 360 (2024-12-30 (月) 08:44:02)
ステータス 
SSR | No.37 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | キャスター | ||||
属性 | 中立・善 | ||||
真名 | 諸葛孔明(エルメロイⅡ世) | ||||
時代 | 181年~234年(21世紀) | ||||
地域 | 後漢・三国時代(イギリス) | ||||
筋力 | E | 耐久 | E | ||
敏捷 | D | 魔力 | A+ | ||
幸運 | B | 宝具 | A | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2091/14259 | ||||
ATK | 1637/10598 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
疑似サーヴァント、人属性、中立属性、善属性、人型、男性、愛する者、今を生きる人類、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
鑑識眼[A] | 味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
味方単体のNPを増やす | - | ||||
軍師の忠言[A+] | 味方全体の防御力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
味方全体のNPを少し増やす | - | ||||
軍師の指揮[A+] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体に与ダメージプラス状態を付与[Lv.1~] | |||||
味方全体のNPを少し増やす | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[A] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
道具作成[B] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対キャスター攻撃適性 | 自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | C- → C | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体のチャージを減少&敵全体に中確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)&敵全体の防御力をダウン[Lv.1~](3ターン) <強化後> 敵全体のチャージを減少&敵全体に中確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体に呪い状態を付与▲(6ターン)&敵全体の防御力を大ダウン[Lv.1~]▲(3ターン) |
2015年11月5日以前のスキル&宝具効果 +クリックで展開 |
|
各レベル毎のステータス 
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
各カード選択時のNP増加量 
+クリックで展開 |
・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。 |
セリフ 
CV:浪川大輔 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ロード・エルメロイⅡ世は本来サーヴァントに至れるような器、歴史を持っている訳ではない。 |
絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開) |
身長/体重:186cm・68kg |
絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開) |
諸葛孔明は中国は三国時代に優れた政治家、軍人として広く知られており、弱小国である蜀が長きに渡り大国である魏に抵抗できたのも、彼の力に依るところが大きいと伝えられている。 |
絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開) |
このサーヴァントは厳密にはエルメロイⅡ世でもなく、諸葛孔明でもない。両者の力が混ざり合い、本来のサーヴァントではない力を発揮している。また、思考や感情は依り代であるエルメロイⅡ世に準じている。 |
絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開) |
○鑑識眼:A |
絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開) |
『石兵八陣(かえらずのじん)』 |
「英霊憑依」をクリアすると開放(+クリックで展開) |
疑似サーヴァント……何らかの理由でサーヴァントに |
ゲームにおいて 
- 初期から恒常実装されている☆5キャスター。スキルも宝具もすべて支援に特化した生粋のサポーター。
- 第1、2段階と第3段階で、ボイスを含めてバトルキャラが大きく変わる。
マイルームのボイスは片方のパターンを聞いていれば、第3段階に対応するボイスリストにも登録される。
- 第1、2段階と第3段階で、ボイスを含めてバトルキャラが大きく変わる。
- 2015年11月5日、第三特異点配信と同時に、スキルと宝具の効果が上方修正された。各スキルにNP増加効果、宝具効果に防御力ダウン効果がそれぞれ追加された。宝具効果は宝具Lvでの効果上昇がチャージ減から防御力ダウンに変更、チャージ減は効果確定に強化された。
- 実装後に幕間の物語や強化クエスト等の追加を介さずにスキルや宝具の性能変更が行われたのは、他には不具合修正のロビンフッドのみであり、実質唯一である。
- 2016年7月30日、FGO一周年記念に伴いバトルモーションと宝具演出がリニューアル。ヒット数は据え置きで性能面の変化はなし。
- エルメロイⅡ世時は孔明の白羽扇を、ウェイバー時はホメロスの『オデュッセイア』訳本を持って戦うようになった。この1度の修正で2騎分のバトルグラフィックを修正したことになる。
- カード性能はBusterが1Hit、Artsが1Hit、Quickが2Hit、EXが3Hit。ヒット数が極めて少ない分NP回収能力は高水準だが、スター生産は困難。
- ステータスはきつい凸型の成長カーブ。Lv80の時点で最大ステータスとの差は約270にまで迫る。ここまで強化するとステータス面での伸びしろは大分小さくなるため、スキル強化と幕間の物語さえこなしていればレベルアップを後回しにしても問題は少ない。
スキル解説 
- 「全スキルで、スキルレベルなどにかかわらず一定のNPを対象に配布できる」という特徴から極めて汎用性が高い。
スキルレベルを上げなくても初期NP50%の礼装(例:最大解放した龍脈など)があれば、1ターン目から宝具使用が可能であり、カレイドスコープが2枚以上あればすぐに宝具チェイン可能。
宝具使用を前提とした戦術や、NP獲得手段に乏しい者の短期決戦運用では編成の前提として置かれやすいサポーターの1騎。- 「鑑識眼 A」
味方単体のクリティカル威力アップ(3T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 20% 23% 26% 29% 32% NP増加 30% クリティカル威力アップ 35% 38% 41% 44% 50% NP増加 30% - スター関連に強いアタッカーの理論攻撃力をシンプルに強化する。星出し役と星集め役を入れたクラス非統一パーティで光る。星出し役がいなくとも、最短CT5のNP30%増加が長期戦では大きい。
- 「軍師の忠言 A+」
味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 20% 21% 22% 23% 24% ダメージカット 200 230 260 290 320 NP増加 10% 防御力アップ 25% 26% 27% 28% 30% ダメージカット 350 390 420 440 500 NP増加 10% - 現在でも所持者の少ない全体3ターンの防御バフ。この系統の中でも効果倍率が高く、マシュのバフと重複させるだけで並の雑魚の攻撃を容易に無力化する。
- ダメージカット量はそこまで多くなく、Lv10で500。クリティカルやバフ・弱点クラスなどがあると完全無効は厳しい。
- 「軍師の指揮 A+」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&与ダメージプラス状態を付与(3T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 20% 21% 22% 23% 24% 与ダメージプラス 200 230 260 290 320 NP増加 10% 攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% 与ダメージプラス 350 390 420 440 500 NP増加 10% - NP増加で宝具に合わせた火力増強が容易。無条件での3ターン持続の全体攻撃力アップの中では最高数値の効果量。
- ダメージプラス量はおまけ程度で、Lv10で500。ただし、特定の高難易度クエスト等では「神性」スキルなどと同様に重要なダメージソースとなり得る。
- 「鑑識眼 A」
宝具解説 
- 「
石兵八陣 」
強化前:敵全体のチャージ1減少&中確率でスタン状態付与&呪い状態付与(3T)&防御力ダウン(3T)
強化後:敵全体のチャージ1減少&中確率でスタン状態付与&呪い状態付与(6T)&防御力大ダウン(3T)宝具倍率(強化前) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 「スタン」成功率 50% 57.5% 65% 72.5% 80% 宝具Lv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力ダウン 10% 20% 25% 27.5% 30% 呪い 500 宝具倍率(強化後) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 「スタン」成功率 50% 57.5% 65% 72.5% 80% 宝具Lv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力ダウン 30% 40% 45% 47.5% 50% 呪い 1000 - 全体に複数のデバフのみを与えるデバフ特化宝具。スタン以外が基本確定なので戦略に組み込みやすい。NP効率が良く高頻度で使えるため、火力アップや敵の手数減少に貢献してくれる。
- 「チャージ減少」は完全確定。同効果は弱体無効の対象外なので、敵がチャージ増能力を持っていなければ確実に宝具遅延できる。
開幕即宝具のような状況では活きないが、長期戦ではこの足止めが大いに役立つことも多い。 - 「スタン」の発動は中確率程度。OC対応は本効果の成功率のみで、OC5でも確定しないが、チャージ減少により「スタンがミスって宝具ストップに失敗する」状況はかなり起こりにくい。防御力ダウンを活かすために宝具チェインの先頭に置くことが多いが、足止め狙いなら2~3チェイン目もよい。
- 「呪い」は500×3ターン、宝具強化後は1,000×6ターンのダメージを与える。
重ねがけできるが、OCでも宝具Lvでも増えず固定なので、メイン火力にはならない。イベント等で固定値ダメージ以外を無効化する相手に活きる程度か。 - 「防御力ダウン」はクラススキルを完全に貫通するほどの超高付与率により、基本確定。
幕間の物語クリアで効果が上昇し、後続の味方の火力を大きく底上げ出来る。- 宝具Lvで上昇するのは本効果のみ。元々の効果が高く、伸び代も悪くない。
総評 
- 自ら攻撃するのは得意でないが、シンプルながら便利で強力なバフスキルによる補助が光るスタンダードなサポーター。
尖った火力バフを持たない分、後発の特化型サポーターやサブアタッカーと比べると、瞬発力などでは劣るが攻防隙のない高水準なバフとNP面での圧倒的な補助力があり、汎用性やバランスの良さは未だに一線級。その汎用性の高さ故にどのパーティにも高い親和性を示し、周回から高難易度クエスト攻略まで幅広く活躍してくれる。- Artsチェインを狙いやすいArtsカード特化型のカード配分に加え、スキルのNP供給量も飛び抜けているためNP回りの基礎サポート力は随一。しかも他の特化型サポーターと異なり基礎防御力も高められるので、不意のクリティカルや集中攻撃や弱点クラスの攻撃などにも強く、特に礼装に縛られやすいイベントの高難易度周回などではその安定感が光る。
- 特に高速周回目的ならばスキル全て使用後オーダーチェンジするだけで大きな役割を果たす。自前で持っていればフレンドのNP50付与サポーターがいればNP0→100の荒業も可能。
- 尖った方向性のサポーターが増えてきて特定カードをメインにしたパーティ運用が増えてきた現在でも、不足しがちなバランス面や幾らあっても足りないNP回りを補えるため需要が高い。
Busterメインなら苦手なNP面/防御力を埋め合わせつつ打点を上げ、
Artsメインなら自分のカード配分と合わせて宝具の回転率をさらに向上させられ、
Quickメインでは礼装などでスター運用手段を確保すれば「鑑識眼」による火力の底上げが活きる。- カードバフスキルが強力なサポーターと組めば攻撃力バフとの相乗効果によって与ダメージが飛躍的に伸びる。
組み合わせとしては「玉藻の前+孔明+Arts攻撃宝具持ち」「マーリン+孔明+Buster攻撃宝具持ち」「スカサハ=スカディ+孔明+Quickアタッカー」が第一に挙がるか。
特に持久戦にも長けた玉藻の前やマーリンなどと並べて運用すると凄まじい持久力を発揮するようになり、NPを大きく減らす相手やバーサーカー以外であれば、100ターンにも及ぶ持久戦で強行突破できてしまうほど。 - ただしこれらは全て☆5、かつ玉藻以外が期間限定なのがネック。入手しやすく硬さをより増すマシュ、手の届かない回復ができるアンデルセンなど、耐久攻略Artsパーティーの相方候補としての活躍が手軽か。
- カードバフスキルが強力なサポーターと組めば攻撃力バフとの相乗効果によって与ダメージが飛躍的に伸びる。
- Artsチェインを狙いやすいArtsカード特化型のカード配分に加え、スキルのNP供給量も飛び抜けているためNP回りの基礎サポート力は随一。しかも他の特化型サポーターと異なり基礎防御力も高められるので、不意のクリティカルや集中攻撃や弱点クラスの攻撃などにも強く、特に礼装に縛られやすいイベントの高難易度周回などではその安定感が光る。
- 敵として登場した場合、とにかくスキルによる全体チャージ増加を警戒せねばならない。特に「軍師の忠言」を連発されると、強力な防御バフが複数ついてきてしまうためチャージ攻撃を止める速攻策が一気に厳しくなる。
クラス相性優位に立てるアストルフォをはじめ、有効打となる防御力無視宝具所持者は、ゲオルギウスを参照。
- 注意点として、主な仕事が保有スキルによるパーティ強化であるため、再臨3~4回→スキルCT短縮までの育成が急務となる。スキルレベルが育っていないうちは、CTにより長期戦で遅れを取りかねない。
- また自身は星を出せないため、初期スキルの「鑑識眼」はスター発生効持ちの概念礼装や味方と合わせなければ単なるNPチャージスキル止まり。安定した運用がしたいなら、ひとまずは残り2つのスキルを優先しよう。
- FGOトップクラスのNP付与能力を持つ故に様々な周回編成に活躍する。以下は難易度が比較的低い周回編成例を紹介する、ご参考までにどうぞ。
周回編成例 (+クリックで展開) - 途中で交代するサーヴァントは【】内に、サーヴァントの右横の()内に礼装名を書いており、礼装名を書いてない場合は任意。フレンド枠が必要の場合に(フレンド)と表記する。
- 原則的に全員のNPチャージ関係スキルはLv10であることを前提にしている。ただし孔明自身のスキルレベル上げは不必要。
- 低コスト編成例:
- 【アーラシュ(凸龍脈)→スパルタクス(凸龍脈)】、エイリーク(凸龍脈)、孔明 魔術礼装:魔術協会制服
- 1T:孔明S2S3、アーラシュS3、ステラ。
- 2T:魔術協会制服「霊子譲渡」をスパルタクスに使用、スパルタクスS2S3、スパルタクス宝具。
- 3T:孔明S1をエイリークに使用、エイリーク宝具。
- 最も基本な3ターン種火周回編成、編成コストは低く、難点はアーラシュS3とスパルタクスS2をLv10にする点。一部前半のクエストも大抵この編成で片つける。
- エイリークのスキルレベル上げは不要、役割を他の全体宝具バーサーカーで代用できる。
- コストを節約したい場合、フレンドから孔明を借れば必要コストを25に抑える。
- 魔術協会制服をオダチェンマシュやシェイクスピアで代用できる。特にシェイクスピアはBuster宝具火力を増強できるため、状況に応じて起用しよう。
- 【孔明→スパルタクス(凸龍脈)】、エイリーク(凸龍脈)、陳宮(凸虚数) 魔術礼装:魔術協会制服
- 1T:孔明S2S3、孔明S1をエイリークに使用、陳宮S2、掎角一陣。
- 2T:魔術協会制服「霊子譲渡」をスパルタクスに使用、スパルタクスS2S3、スパルタクス宝具。
- 3T:陳宮S3をエイリークに使用、エイリーク宝具。
- 凸虚数一枚を使用する3ターン種火周回編成、主にアーラシュのステラ火力が不足になりがちの対槍周回に使用する。
- 陳宮とエイリークのスキルレベル上げは不要。
- 陳宮宝具の性質上、孔明を最左端に配置しよう。
- フレンド孔明でも問題なく回せる。
- 【アーラシュ(凸龍脈)→スパルタクス(凸龍脈)】、エイリーク(凸龍脈)、孔明 魔術礼装:魔術協会制服
- 報酬増加礼装5積可能編成例:
- 【アーラシュ(凸虚数)→スパルタクス】、自己NP30%チャージ可能全体宝具アタッカー、【孔明→オダチェン孔明(フレンド)】 魔術礼装:カルデア戦闘服
- 1T:アーラシュS3、ステラ。
- 2T:孔明S2S3、孔明S1をスパルタクスに使用。オダチェンで孔明をフレンド孔明と交代。フレンド孔明S2S3、フレンド孔明S1をアタッカーに使用。スパルタクスS2S3、スパルタクス宝具。
- 3T:魔術礼装「全体強化」、アタッカースキル、アタッカー宝具。
- 報酬増加礼装4積に妥協し、アタッカーに凸柳洞寺を付けば、アタッカーを任意に選べる。
- 【アスクレピオス→孔明→オダチェン孔明(フレンド)】、自己NP30%チャージ可能全体宝具アタッカー、陳宮(凸虚数) 魔術礼装:カルデア戦闘服。
- 【アーラシュ(凸虚数)→スパルタクス】、自己NP30%チャージ可能全体宝具アタッカー、【孔明→オダチェン孔明(フレンド)】 魔術礼装:カルデア戦闘服
- また、陳宮の宝具周回編成について項目の多くに孔明が組まれているので、周回編成に困るなら参考にしよう。
概念礼装について 
- 宝具が完全な妨害型であり自身の攻撃以外の能力に特化しているため、自己強化系が殆どを占める概念礼装の恩恵は比較的薄い。
- 比較的無難なのは、レアリティ相応に高いArtsのNP獲得などを更に伸ばすフォーマルクラフト、忠犬待ったなし、天の晩餐あたり。NP確保に自信があるなら、宝具のスタン成功率を高めるレコードホルダーなどでも良い。
- パーティ全体を強化する2030年の欠片、理想の王聖などが役割と噛みあうが、たいてい☆5でコストが重い。
- 場合によっては礼装による強化を切り捨てる選択肢もアリ。旅の始まり、英霊肖像、モナ・リザなどの報酬増加系や、イベント時の交換アイテム増加など戦利品増加系を持たせやすい。
あるいはパーティ全体のコストが厳しい場合、いっそのこと孔明の礼装欄を空ける選択肢もアリ。礼装補助無しでも本人の有用性や安定性が揺るがないメリットは極大である。
- 絆上限解放第一弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
諸葛孔明 | 14259 | 10598 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 鑑識眼[A] | 軍師の忠言[A+] | 軍師の指揮[A+] |
玉藻の前 | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 呪層・廣日照[EX] | 変化[A] | 狐の嫁入り[EX] |
玄奘三蔵 | 12965 | 11658 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 高速読経[A] | 妖惹の紅顔[A+] | 三蔵の教え[A] |
ダ・ヴィンチ | 14259 | 10458 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 聡明叡知[EX] | モナ・リザ[A+] | 星の開拓者[EX] |
イリヤ | 13825 | 10857 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 愉快型魔術礼装[A] | 未来へと輝く[A] | あやしい薬[A] |
マーリン | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 夢幻のカリスマ[A] | 幻術[A+] | 英雄作成[EX] |
不夜城のキャスター | 15846 | 9212 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 夜話の語り手[EX] | 生存の閨[A+] | 対英雄(譚)[EX] |
ネロ(術) | 13685 | 10857 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 暴走特権[EX] | 七つの冠[C] | 死なずのマグス[A] |
アナスタシア | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 透視の魔眼[D] | 絶凍のカリスマ[B] | シュヴィブジック[B+] |
スカサハ=スカディ | 14406 | 10753 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 原初のルーン | 凍える吹雪[B] | 大神の叡智[B+] |
紫式部 | 12833 | 11374 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 歌仙の詩歌[A] | 呪術(詞)[D+] | 紫式部日記[B++] |
アルトリア・キャスター | 14406 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 希望のカリスマ[B] | 湖の加護[A] | 選定の剣[EX] |
ミス・クレーン | 14971 | 9749 | 1 | 3 | 1 | A/補 | レディの衣装な愛情[EX] | 一夜羽織[B] | 千年の報恩[A] |
出雲阿国 | 12965 | 11374 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 荒事舞[B+] | 人形神楽[A] | 封印の巫女[B+] |
救世主トネリコ | 13097 | 11828 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 雨の国の妖精[A] | 逆境のカリスマ[A] | ラスト・リゾート[A] |
久遠寺有珠 | 14773 | 10650 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 夜の饗宴[A] | 橋の巨人[C] | 駒鳥の殺人[E] |
小野小町 | 13097 | 11430 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 小町伝説・容彩[A] | 恋のうた[EX] | 篁のむすめ[B+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 37 諸葛孔明 90 14259 10598 E E D A+ B A 1 3 1 鑑識眼[A]
軍師の忠言[A+]
軍師の指揮[A+]62 玉藻の前 90 14259 10546 E E B A D B 1 3 1 呪層・廣日照[EX]
変化[A]
狐の嫁入り[EX]113 玄奘三蔵 90 12965 11658 E D B A+ EX A 1 3 1 高速読経[A]
妖惹の紅顔[A+]
三蔵の教え[A]127 ダ・ヴィンチ 90 14259 10458 E E C A+ B EX 1 3 1 聡明叡知[EX]
モナ・リザ[A+]
星の開拓者[EX]136 イリヤ 90 13825 10857 E C D B A A+ 1 3 1 愉快型魔術礼装[A]
未来へと輝く[A]
あやしい薬[A]150 マーリン 90 14259 10546 B E D A C C 1 3 1 夢幻のカリスマ[A]
幻術[A+]
英雄作成[EX]169 不夜城のキャスター 90 15846 9212 E D E C EX EX 1 3 1 夜話の語り手[EX]
生存の閨[A+]
対英雄(譚)[EX]175 ネロ(術) 90 13685 10857 D D A B A A 1 2 2 暴走特権[EX]
七つの冠[C]
死なずのマグス[A]201 アナスタシア 90 14259 10546 E E C A D C 1 3 1 透視の魔眼[D]
絶凍のカリスマ[B]
シュヴィブジック[B+]215 スカサハ=スカディ 90 14406 10753 B D C EX D A 2 2 1 原初のルーン
凍える吹雪[B]
大神の叡智[B+]237 紫式部 90 12833 11374 E E D B A+ C 2 2 1 歌仙の詩歌[A]
呪術(詞)[D+]
紫式部日記[B++]284 アルトリア・キャスター 90 14406 10546 B D B A B A++ 1 3 1 希望のカリスマ[B]
湖の加護[A]
選定の剣[EX]307 ミス・クレーン 90 14971 9749 E E D+ C+ D EX 1 3 1 レディの衣装な愛情[EX]
一夜羽織[B]
千年の報恩[A]327 出雲阿国 90 12965 11374 D D C+ B A B 2 1 2 荒事舞[B+]
人形神楽[A]
封印の巫女[B+]385 救世主トネリコ 90 13097 11828 C C B EX E A++ 1 2 2 雨の国の妖精[A]
逆境のカリスマ[A]
ラスト・リゾート[A]415 久遠寺有珠 90 14773 10650 E B+ E A++ A A+ 2 2 1 夜の饗宴[A]
橋の巨人[C]
駒鳥の殺人[E]435 小野小町 90 13097 11430 C C C B+ EX B++ 3 1 1 小町伝説・容彩[A]
恋のうた[EX]
篁のむすめ[B+]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:霊基再臨×1回、絆Lv3
+クリックで展開 Interlude 英霊憑依 推奨Lv 40 場所 セプテム:メディオラヌム AP 10 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 430 EXP 1,910 QP 4,800 進行度 ■□ Battle
1/3ウェアウルフA Lv24(槍:14,515)
ウェアウルフB Lv24(槍:14,515)Battle
2/3ウェアウルフA Lv22(剣:13,233)
ウェアウルフB Lv26(剣:35,834)
ウェアウルフC Lv22(剣:13,233)Battle
3/3ウェアジャガーA Lv34(槍:47,231)
ウェアジャガーB Lv28(槍:38,915)ドロップ 世界樹の種、槍の輝石、QP+2,000、QP+1,500 備考 孔明本人はキャスターなので、バフ含めて等倍でやりあえる戦力がない場合は三騎士(できればセイバー)を連れていきたい。 進行度 ■■ Battle
1/3ウェアウルフA Lv20(剣:12,036)
ウェアウルフB Lv22(剣:13,233)
ウェアウルフC Lv20(剣:12,036)Battle
2/3ウェアウルフA Lv18(槍:11,044)
ウェアウルフB Lv14(槍:8,702)
ウェアジャガー Lv18(槍:25,147)Battle
3/3ウェアジャガーA Lv24(殺:31,166)
ウェアジャガーB Lv24(殺:31,166)
ウェアジャガーC Lv32(殺:41,450)ドロップ 世界樹の種、剣の輝石、槍の輝石 備考
- 開放条件:幕間の物語1クリア、霊基再臨×2回、絆Lv4
+クリックで展開 Interlude 見果てぬ海 推奨Lv 70 場所 オケアノス:王の住まう島 AP 20 周回数 1 クリア報酬 聖晶石×1
ルーンストーン絆P 1,430 EXP 44,380 QP 7,800 進行度 ■ Battle
1/3ウェアウルフA Lv30(剣:17,846)
ウェアウルフB Lv30(剣:17,846)Battle
2/3ウェアウルフA Lv50(槍:29,651)
ウェアウルフB Lv50(剣:29,630)
ウェアウルフC Lv50(槍:29,651)Battle
3/3ラミア Lv58(術:81,462)
ウェアジャガーA Lv45(槍:62,424)
ウェアジャガーB Lv45(槍:62,424)ドロップ 世界樹の種、術の輝石、叡智の種火(槍)、QP+2,000、QP+1,500 備考 弓と剣を連れて行くと楽だが、ラミア対策に騎も連れて行くとよい。
- 開放条件:幕間の物語2クリア、霊基再臨×4回、絆Lv5
+クリックで展開 Interlude 再臨の真実 推奨Lv 90 場所 セプテム:形ある島 AP 23 周回数 3 クリア報酬 宝具強化 絆P 1,830 EXP 76,380 QP 18,800 進行度 ■□□ Battle
1/3ストーンゴーレムA Lv44(狂:26,790)
ストーンゴーレムB Lv44(狂:26,790)Battle
2/3ストーンゴーレムA Lv48(狂:29,171)
ストーンゴーレムB Lv56(狂:33,974)
ストーンゴーレムC Lv48(狂:29,171)Battle
3/3ストーンゴーレムA Lv(狂:36,316)
クリスタルゴーレム Lv(狂:213,840)
ストーンゴーレムB Lv(狂:36,316)ドロップ 八連双晶、狂の輝石、QP+5,000、QP+2,000 備考 狂が次々と襲ってくるので、孔明と組んで戦うにはやや厳しい。
高火力のサーヴァントを揃えて電撃戦を仕掛けるべし。進行度 ■■□ Battle
1/3ストーンゴーレムA Lv44(狂:26,790)
ストーンゴーレムB Lv44(狂:26,790)
ストーンゴーレムC Lv44(狂:26,790)Battle
2/3クリスタルゴーレム Lv48(狂:85,536) Battle
3/3クリスタルゴーレムA Lv(狂:99,792)
メドゥーサ Lv(騎:183,425)
クリスタルゴーレムB Lv(狂:99,792)ドロップ 八連双晶、ライダーピース、QP+5,000、QP+2,000 備考 進行度 ■■■ Battle
1/1ステンノ Lv78(殺:221,826)
エウリュアレ Lv74(弓:248,947)
メドゥーサ Lv70(騎:183,425)ドロップ アーチャーピース、ライダーピース、アサシンピース、叡智の大火(殺) 備考 クリア後、宝具ランクが[C-] → [C]に上昇。 攻略 前座なしでいきなりHP20万クラスのサーヴァントを3体相手にしなくてはならないうえ、
チャージ3で撃たれる男性即死&男性特攻の単体宝具、そして男性魅了と無差別の単体石化スキルと脅威要素が非常に多い。
女性キャラで固めてしまえばステンノの脅威度は下がる。他2名から倒すのが楽か。
女性でタゲ集中スキルを持つマシュがいれば宝具への対策はそれなりにできる。
孔明を使いたい場合はマシュなどと組ませ、ステンノの宝具を避けるように。
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 諸葛孔明(エルメロイⅡ世)/コメント