清姫 のバックアップ(No.261)


ステータス Edit

RNo.56
嘘のつけない世界。素敵だと思いませんか?
クラスバーサーカー
属性混沌・悪
真名清姫
時代?~延長6年(928年)
地域日本
筋力E耐久E
敏捷C魔力E
幸運E宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP1649/9166
ATK1233/6644
COST7
コマンドカードQuick×1Arts×1Buster×3
特性
サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、竜、子供のサーヴァント、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、☆3以下の味方
保有スキル効果継続CT取得条件
変化[C]
<強化後>
変化(火竜)[C+]
自身の防御力をアップ[Lv.1~]37初期スキル
敵全体に延焼状態を付与[Lv.1~]5強化クエスト2クリア
ストーキング[B]
<強化後>
スーパーポジティブストーカー[A+]
敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
敵単体の攻撃力をアップ【デメリット】
自身に〔やけど〕特攻状態を付与[Lv.1~]強化クエスト3クリア
自身に「自身の攻撃時に対象が〔やけど〕状態の時、自身のNPを少し増やす状態」を付与(5回)
焔色の接吻[A]自身の弱体状態を解除-7強化クエスト1クリア
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]1
クラススキル効果
狂化[EX]自身のBusterカードの性能をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対ランサークリティカル発生耐性自身の〔ランサー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい)BusterEX対人宝具
効果
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体に低確率でスタン状態を付与<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体にやけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,6491,233709,1666,644
102,6261,936聖杯転臨
203,7162,7218010,2487,423
304,8063,5059011,3388,207
405,8964,29010012,4288,992
506,9865,07411013,5189,776
608,0765,85912014,60810,561


イラストの変化 Edit

+  イラスト:BLACK (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:30霊基再臨×2必要Lv:40
素材個数素材個数
バーサーカーピース4バーサーカーピース8
ゴーストランタン5
QP3万QP10万
霊基再臨×3必要Lv:50霊基再臨×4必要Lv:60
素材個数素材個数
バーサーカーモニュメント4バーサーカーモニュメント8
凶骨20竜の牙16
竜の牙8竜の逆鱗4
QP30万QP90万


霊衣開放 Edit

+  乙姫清姫
  • 乙姫清姫
    竜の少女の姫衣装
    見た目とは裏腹に相変わらずの強火属性

開放条件
 ・イベント「踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~」で開放権を取得
 ・最終再臨
 ・Lv.MAX(70)
必要素材

素材個数
蛇の宝玉5個
追憶の貝殻5個
夢幻の鱗粉5個
鬼炎鬼灯5個
QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム変化(火竜)[C+]備考
延焼
1+50%
1⇒25万狂の輝石×4+55%
2⇒310万狂の輝石×8+60%
3⇒430万狂の魔石×4+65%
4⇒540万狂の魔石×8、凶骨×10+70%
5⇒6100万狂の秘石×4、凶骨×20+75%CT-1
6⇒7125万狂の秘石×8、ゴーストランタン×4+80%
7⇒8250万ゴーストランタン×7、世界樹の種×5+85%
8⇒9300万世界樹の種×15、竜の逆鱗×7+90%
9⇒10500万伝承結晶×1+100%CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対ランサークリティカル発生耐性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒25万狂の輝石×4+32%+11%+21%
2⇒310万狂の輝石×8+34%+12%+22%
3⇒430万狂の魔石×4+36%+13%+23%
4⇒540万狂の魔石×8、蛇の宝玉×3+38%+14%+24%
5⇒6100万狂の秘石×4、蛇の宝玉×6+40%+15%+25%
6⇒7125万狂の秘石×8、黒獣脂×2+42%+16%+26%
7⇒8250万黒獣脂×4、励振火薬×12+44%+17%+27%
8⇒9300万励振火薬×36、鬼炎鬼灯×7+46%+18%+28%
9⇒10500万伝承結晶×1+50%+20%+30%


各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A11-12A16A19-2018-26
B2-4B3-5
Q8Q13
初手B,QA14A1813-14
B0B0B0
Q2-3Q3-4Q9

・Aが一枚しかないバーサーカーだが、そのAのNP増加量は全キャラ屈指であり、例えば初手Aからの3手目Aでは、クリティカルかつオーバーキルで61(実測値)ものNPを1手で稼ぎ出すこともある。
・エクストラチェインでのNP増加量も全キャラ屈指。
・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。


セリフ Edit

+  CV:種田梨沙 (+クリックで展開)
CV種田梨沙
開始1「あらあら……。戦いなど、不得手なのですが……」
2「はぁ……こちらには時間の余裕など無いというのに。仕方ありませんね」
3「それでは……見ていて下さいましね。清姫、参りまぁーす」
4「わたくしの邪魔をするのですか……なら、仕方ありません。焦がします」
スキル1(のが)しません……」
2「頑張りますね」
3「燃やします」
コマンドカード1「はい」
2「ええ……」
3「うれしい……」
宝具カード1「どうかご照覧あれ!」
2「ああ……悲しい……悲しい……悲しい!」
3「それでは御覧ください。わたくしの、一世一代の晴れ姿」
アタック1「はっ!」
2「えいやっ」
3「シャアアアア!!」
4「無礼な!」
5「邪魔です!」
6「もうっ!」
7「きよひーアタック!」
8「きよひーストーキング!」
9「愛です!」
エクストラアタック1「燃えまーすっ」
2「邪魔をしないで……!」
宝具1「これより逃げた大嘘つきを退治します。『転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい)』!」
2「お願い……わたくしから逃げないで……! 『転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい)』!!」
ダメージ1「ああぁっ!」
2「うあっ」
3「……ぁ、そんな……!」
戦闘不能1「安珍様……約束、守れなくて……ごめん、なさい……」
2「ああっ、そんな……」
3「ますたぁ……どうか、わたくしを……忘れないで……」
4「あぁーん。そぉーんなぁー」
勝利1「ああ……また安珍様が遠ざかってしまったわ」
2「勝利に喜びなどありません。傷付くのは悲しいことです」
3「さあ、戦いは終わりです。張り切って走りましょう」
レベルアップ「はぁ……。一息つけますね」
霊基再臨1「嫌だわ……また胃の腑が熱く……。炎でも吐いてしまいそう」
2「竜に一歩近づいたみたい──」
3「どうやら……わたくし、竜のようですわ」
4「ますたぁ。お願いですから、今のわたくしに嘘をつかないでくださいね。──食べちゃいたくなりますから……ふふふふっひひっ」
絆Lv1「あら、どうしました? 逆鱗に触れるものではありませんよ……?」
2「困ったお人。そんなに焼かれたいのですか?」
3「ふふっ……そろそろ本気になってしまいますよ」
4「もう……困った人」
「ますたぁ……もしや貴方様は──いえ、何でもありません。貴方様が安珍様であり、ますたぁでもある。それは誰にも明かせません。わたくしとますたぁの間だけの秘密……そういうことにしておきましょう。ふふっ」
5「どうか触れてくださいまし。嘘を()かず、触れたいところへ。それがわたくしの望みです」
「強い絆が結ばれました。これもわたくしと、ますたぁの愛ゆえ、ですね。あとはそうですね……指輪……結納……ウェディングドレス……ふふ……うふふっ、うふふふ、ふふっ」
会話1「旅は()いですわよ。一度、いかがですか?」
2「はい。わたくし、ますたぁに忠実に仕えますわ。嘘をつかなければ、ですけれど」
3「恥ずかしい事ですが、蝶よ花よと愛でられた為、主という概念が薄いのです、わたくし」
4「あら……どちら様かと思えば、プラナリアドラゴンのエリザベートさん。え? 違う? ちぎっても増えないのですか……? 不思議ですね……」(エリザベート・バートリー系サーヴァント所持時)
5「溶岩水泳部……不思議ですね。わたくし達、何故そんな名称がついているのでしょう。……心当たり? いえ、全くありません。ですがもし、ますたぁの為であるなら、もちろん溶岩なんて、ただの水ですわね。皆さんもそうお思いでしょう?」(源頼光or静謐のハサン所持時)
6「ますたぁ、ますたぁ? ……ふぅ、今日も無事、お休みになられましたね……。ますたぁは眠る度に、別の世界に落ちてしまう事もあります。ならば、こうしていつでも見張っているのが、正しいサーヴァントの在り方という物でしょう? さあ、今夜の寝顔監視の担当を、ジャンケンで決めましょう。……えっ、フランさんも参加するのですか? ……くぅ、ライバルが、増えた……」(フランケンシュタイン(剣)所持時)
好きなもの「『正直』。なんて素敵な言葉でしょう。人が作った最上の言葉だと信じております」
嫌いなもの「『嘘』。なんて疎ましい言葉でしょう。最悪の言葉。わたくしが大嫌いなものですわ」
聖杯について「嘘のつけない世界。素敵だと思いませんか? 聖杯は叶えてくれるでしょうか?」
イベント開催中「何かあったみたいですね。確認してみませんか?」
誕生日「あなた様の誕生日ですか……。ふふっ……めでたきことですね」
召喚「サーヴァント、清姫。こう見えてバーサーカーですのよ?
 どうかよろしくお願いしますね、マスター様。」
+  霊衣開放『乙姫清姫』(+クリックで展開)
開始1「はぁ……おとひー、戦い苦手なんですけど」
2「しょうがないので、焼かせていただきますね」
3「タイやヒラメと舞い踊り……」
4「この乙姫、誠心誠意踊らせていただきます!」
スキル1「カニさん、カニさん?」
2「サメさん、サメさん?」
3「舞いますね」
コマンドカード1「ウニ!」
2「イクラ!」
3「卵焼き……!」
宝具カード1「宝具ですね? おとひー、了解です!」
2「おとひー、やりますね!」
3「ふふふっ、宝具だなんて……」
アタック1「えーい!」
2「とおっ!」
3「何のーっ!」
4「無礼者!」
5「藻屑となりなさい!」
6「戯け!」
7「おとひーアタックっ!」
8「おとひーランデブー!」
9「愛は勝つ!」
エクストラアタック1「おとひー乱れ踊り!」
2「タイやヒラメ、カメにサメ!」
ダメージ1「いやぁん!」
2「んもうっ!」
戦闘不能1「海へ……帰らせていただきますっ!」
2「もう……離ればなれは、嫌ですのに……」
3「辛いです……ぐっすん」
勝利1「そうですか……開けてしまわれたのですね──」
2「玉手箱……いります?」
3「折角なので、踊りまーす!」
霊衣開放「霊衣開放……いかがでしょう、ますたぁ。この新しい召し物は、気に入っていただけましたか? さぁどうぞ、もっとおそばに寄ってご覧になってください。ふふふっ……わたくし、まるで、御伽話の乙姫になってしまったようです……。あなた様がお望みなら、竜宮城にだってお連れいたしますよ?」
霊衣について「はぁ……乙姫清姫、でございますか? それはまた……お笑いコンビのような名前、なのですね……。ですが、どうかご安心ください。わたくしと夫婦漫才を演じる相方は、当然ますたぁ只一人でございます。嘘だとお思いでしたら、コンビ結成の契約書を交わしましょう。ささ、こちらに記名と捺印を。勿論わたくしの名前は、既に記入しておりますので!」
+  イベントボイス +クリックで展開
『踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~』イベントページ1「ああ、ようこそお越しくださいました! ま・す・た・あ♡ このドラゴン島では、なんと──ポイントが溜まるたびに、絢爛豪華な品々が手に入るのです。ささ、遠慮などは抜きにして、お得にご利用くださいませ!」
2「うふふ、またいらしてくださったのですね。馴染みの店に看板娘、そして常連客……何も起こらないはずはなく……これはもう、いつロマンスに突入してもおかしくないのでは……?」
3「そーれ! あけてビックリ玉手箱! ……なんちゃって。ビックリしましたか? 急にお歳を召される……なーんて事はありませんので、どうぞご安心を。──けれど、歳を取られたますたぁも、きっと……素敵だと思いますよ」
4「ますたぁがポイントを集め、わたくしが景品に交換をする……わぁ……これぞまさしく、愛という名の後方支援──はっ!? 少々お待ちを! むしろこれは……初めての共同作業と言って、差し支えありませんね!?」
5「ま・す・た・あ♡ インフォメーションは、ご覧になっていますか? ひと時立ち止まり、見聞を広める事で、また新たに気付く事もありましょう。ささ、わたくしと一緒にじっくりと……うーん、何でしたっけ? ……そうそう、インフォメーションを確認に行きましょう!」
6「ますたぁ──いいえ、遠くから来たあなた様。お別れの時が来たようです。ほんのひと時でしたが、幸せな時間を過ごさせていただきました。この乙姫は、カルデアへと付いて行く事は出来ませぬが……せめて手土産として、持てる限りお持ちになってください。竜宮城から帰る者には、土産を持たせねばなりませんから……ね?」
7「大変名残惜しくありますが、ドラゴン島は本日をもって閉園でございます。忘れ物などはございませんか? 心を残す事なく、楽しかった思い出もすべて、お持ち帰りくださいね。……そうそう、カルデアの清姫様にも、宜しくお伝えください。──末永くお幸せに、と♡」
8「まぁ、なんと! 全ての品を、獲り切ってしまわれたのですか!? 流石です、素晴らしいです……! ああ、ますたぁ……っ……好き!!!!


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,5001,500幕間の物語解放
22,2503,750--
33,0006,750--
43,75010,500--
54,50015,000--
6205,000220,000聖晶石1個
7230,000450,000聖晶石1個
8250,000700,000聖晶石1個
9280,000980,000聖晶石1個
10350,0001,330,000絆礼装
+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

愛しくて、恋しくて、愛しくて、恋しくて、裏切られて、悲 しくて、悲しくて、悲しくて悲しくて悲しくて、憎くて憎くて憎くて憎くて憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎──だから焼き殺しました。

+  絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開)

身長/体重:158cm・41kg
出典:『清姫伝説』
地域:日本
属性:混沌・悪  性別:女性
愛に生きる女(自称)

+  絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開)

「清姫伝説」に登場。熊野詣途中に一夜の宿を求めた美形の僧、安珍に一目惚れした。
だが、夜更けに安珍の元を訪れた清姫は、すげなく拒絶される。
それでも安珍は、熊野詣の帰りにまた会おうという約束を交わす。ところが──。

+  絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開)

清姫を恐れた安珍は約束を破り、清姫に会うことなく逃げてしまう。
そのことに気付いた清姫は裏切られたことに絶望し、悲嘆し、憤怒し、竜に化けて追跡を開始、追いついた先の寺で鐘に隠れていた安珍を焼き殺した。

+  絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開)

彼女に竜種の血が混じっていたという記録はない。あるのはただ、恋焦がれた人間へのあくなき妄執だけだった。
……それはつまり「思い込み」だけで竜に変身してしまったという彼女の執念の現れと言えるのだが。

+  絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開)

『転身火生三昧』
ランク:EX 種別:対人宝具(自身)
炎を吐く大蛇。即ち竜としての転身。サーヴァントとして召喚された場合は、1ターンしか保たないが、その竜の息の威力は凄まじい。 

+  「虚ろな唇を重ねて」をクリアすると開放(+クリックで展開)

マスターを安珍の生まれ変わりだと信じている節があるので、取り扱いには要注意。
嘘をつかないで欲しい、と念押しされるがそれでも嘘をついた場合、令呪を奪いに掛かる可能性もある。
それを除けば気立ても良く料理も上手いよく出来た嫁。


ゲームにおいて Edit

  • HP寄りのステータスをしており、ATKは☆3バーサーカーの中で最低。しかし狂化ランクがEXなので主力のBusterに関しては数値ほど見劣りはしない。
    • 元のATKが低い分、礼装補正やフォウくんの効果が相対的に高くなる。
    • 聖杯転臨も同様だが少々伸び悩み、Lv100+星3フォウくんではギリギリATK10,000に届かない。
  • コマンドカード構成はQ=1、A=1、B=3、宝具はBuster属性。
    • Hit数は元・光弾組なのでBA:1Hit、Q:2Hit、EX:3Hitと最低クラスではあるが、同時に高いNP効率を誇る。
      初手A補正を受ければこのカード構成としては高い部類のNP回収能力を発揮できる。

スキル解説 Edit

  • スキル構成は自己強化中心であり、〔やけど〕に関わるギミックが多い。
    • 変化 C」→「変化(火竜) C+
      強化前:自身の防御力アップ(3T)
      強化後:自身の防御力アップ(3T)+敵全体に延焼状態付与(5T)
      +  スキル倍率(強化前)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      防御力アップ16%16.8%17.6%18.4%19.2%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      防御力アップ20%20.8%21.6%22.4%24%
      +  スキル倍率(強化後)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      防御力アップ20%21%22%23%24%
      延焼
      (〔やけど〕ダメージアップ)
      50%55%60%65%70%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      防御力アップ25%26%27%28%30%
      延焼
      (〔やけど〕ダメージアップ)
      75%80%85%90%100%
      • 本スキルによる防御力アップと高めのHPから、バーサーカーの中では比較的打たれ強い。
        サーヴァントLv・スキルLvが低いうちは「他のバーサーカーより多少マシ」程度であるが、両方のLvを上げると中々頼りになる。
        ただし回避やガッツと言った特殊防御スキルがないため、耐久性での伸びしろは少ない。
      • 強化クエスト2により「変化(火竜)」に変化。防御力アップ値が増加したほか、新たに敵全体への延焼状態付与というデバフが追加された。
        延焼状態付与はアーチャー・インフェルノ以来であり、スキルによる付与は初。これ単体では効果が無く、延焼状態中に〔やけど〕を付与して初めて効果が発揮され、〔やけど〕ダメージを増加させる。自身だけでは宝具と絆礼装による〔やけど〕付与のダメージ増加にしかならないが、味方との〔やけど〕重ね掛け時には侮れないダメージにまで膨れ上がるだろう。
        最短CTと延焼の持続ターンが同じ=スキルLv10で常時延焼状態に出来るため、使用タイミングが特に縛られないのもポイント。
        延焼の伸びしろは、Lv1で〔やけど〕ダメージが50%増加、Lv10で100%増加となる。また延焼状態を重ね掛けした場合は効果が加算される。
      • 延焼自体はさほど強力な効果でもないため、回数制の弱体無効潰しに使うのも手。
    • ストーキング B」→「スーパーポジティブストーカー A+
      強化前:敵単体の防御力ダウン(3T)&攻撃力アップ(3T)【デメリット】
      強化後:敵単体の防御力ダウン(3T)&攻撃力アップ(3T)【デメリット】+ 自身に〔やけど〕特攻状態を付与(3T)&「攻撃時に対象が〔やけど〕状態の時、自身のNPを少し増やす状態」を付与(5回・3T)
      +  スキル倍率(強化前)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      防御力ダウン12%13.2%14.4%15.6%16.8%
      攻撃力アップ(デメリット)+20%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      防御力ダウン18%19.2%20.4%21.6%24%
      攻撃力アップ(デメリット)+20%
      +  スキル倍率(強化後)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      防御力ダウン%%%%%
      攻撃力アップ【デメリット】+20%
      〔やけど〕特攻付与%%%%%
      攻撃対象が〔やけど〕状態の時
      NP増加/敵1体あたり
      10%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      防御力ダウン%%%%%
      攻撃力アップ【デメリット】+20%
      〔やけど〕特攻付与%%%%%
      攻撃対象が〔やけど〕状態の時
      NP増加/敵1体あたり
      10%
      • 敵単体への防御力ダウンは継続ターン数に対して悪くないデバフ値だが、敵の攻撃力をアップさせてしまうデメリットが付いてくる。使いどころに注意する必要があるが、デメリットのおかげか効果は弱体耐性を貫通し、確定付与することが出来る。スキルLvを上げても敵の攻撃力上昇値は変化しない。
      • なお、メディアら強化解除が出来る仲間と組めば、攻撃力アップを打ち消して一方的に防御力ダウンのみを押し付けられる。
        またコマンドコード「薄紅き虚像の令印」の登場で自力解除も可能になった。使用タイミングに融通が利く3ターンのデバフなので、火力源のB・NP源のQ/Aどれに刻印するかはマスター次第。
        +  攻撃力アップを解除できるコマンドコード一覧
        No名称効果備考
        283薄紅き虚像の令印敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除+自身のHPを100回復ミッション限定報酬
        マナプリズム交換
        834天狗ノ羽団扇敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除+クリティカル威力を10%アップイベント限定報酬
        853葵き魔女の令印Artsカードに刻印時のみ、敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除&防御力アップ状態を1つ解除イベント限定報酬
        マナプリズム交換
        985銀鍵の巫女スターを3個獲得+敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除イベント限定報酬
        1114終焉の大木馬スターを2個獲得+敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除イベント限定報酬
        レアプリズム交換
        1363ホーリー紙袋敵単体の攻撃力アップ状態を1つ解除+クリティカル威力を5%アップイベント限定報酬
        マナプリズム交換
         
      • パリスの実装により「敵のバフを解除することで弱体を与え、それを特攻のトリガーとする宝具」が現れたため、敵にバフをかけるというデメリットが、一転して強力なメリットになりえるようになった。これはデメリット扱いのバフが敵に確定付与され、その結果パリスの特攻が敵の特性に関係なく確定で発動するため。 詳細はパリスのぺージで。
      • 強化クエスト3により「スーパーポジティブストーカー」に悪化変化。防御力ダウン値が若干上昇し、新たに自身への〔やけど〕特攻付与と〔やけど〕対象攻撃時限定のNP増加を得た。
        〔やけど〕特攻の性能は3ターン持続型としては並み程度だが貴重な自己強化であり、さらに〔やけど〕対象攻撃時のNP10増加により宝具も撃ちやすくなる。
        問題は自身の〔やけど〕付与能力が宝具あるいは絆礼装頼りなため、融通が利かないことだろうか。味方に〔やけど〕付与スキルで支援してもらったり、〔やけど〕を付与するコマンドコードを活用すると扱いやすくなる。
        +  〔やけど〕状態を付与できるコマンドコード一覧
        No名称効果備考
        503赫き髭紳士の令印敵単体にやけど状態(500ダメージ・3T)を付与イベント限定報酬
        マナプリズム交換
        584魔神のランプ敵単体にやけど状態(300ダメージ・3T)を付与+スターを2個獲得イベント限定報酬
        レアプリズム交換
        663真紅き仙女の令印敵単体にやけど状態(300ダメージ・3T)を付与+クリティカル威力を5%アップイベント限定報酬
        マナプリズム交換
        904隕鉄の鞴敵単体にやけど状態(500ダメージ・3T)を付与+スター集中度を50%アップイベント限定報酬
        1285日輪の寵姫敵単体にやけど状態(500ダメージ・3T)を付与+クリティカル威力を15%アップイベント限定報酬
        1614紅玉の書敵単体にやけど状態(500ダメージ・3T)を付与+NP獲得量を5%アップイベント限定報酬
        1714妖気漂う大骨刀敵単体にやけど状態(500ダメージ・3T)を付与+クリティカル威力を10%アップイベント限定報酬
         
      • NP増加の仕様は強化後アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)と同じく、宝具による攻撃にも適用されるため、敵が6体出現するタイプのクエストならば回数消費1回分で最大60%のNPを獲得することが可能。不足の40%を補うことが出来れば宝具連射も視野に入る。
    • 焔色の接吻 A
      自身の弱体状態解除&Busterカード性能アップ(1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Busterアップ20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Busterアップ25%26%27%28%30%
      • 強化クエスト1クリアで習得出来る。
        自身が「狂化 EX」持ち&弱体状態解除の効果が付属するためか、一般的な魔力放出系スキルと比べると倍率は控えめ。
      • 宝具だけでなく、Busterチェインにも適用可能なため使いどころは多く、「ストーキング」と併用することで高い火力を叩き出す事が可能。
      • 弱体解除の効果も「対魔力」を持たないバーサーカーにはありがたいが、敵からのNPダウン・スタン・魅了・スキル封印には注意。一方、処理順の関係で強化無効の影響は受けずに済む。

宝具解説 Edit

  • 転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい)
    Buster属性の全体攻撃&低確率でスタン状態付与(1T)&やけど状態付与(10T)
    • 火力アップ系の付随効果が無く「焔色の接吻」の倍率も低めだが、高ランクの「狂化」や単体限定だが「ストーキング」の防御ダウンもあるため、意外と火力が出る。
      • 天地人相性が不利とはいえ、宝具5、Lv70、ATKフォウ1000なら、スキルが未育成でも超級種火を倒しきれるほど。
        演出時間も短く、NP礼装を持たせればクラス不問の周回役として使っていける。
    • スタン確率はOC対応。バーサーカーである自身の身を守る意味でもOCアップ系の礼装や味方のバフと組み合わせる意義は高い。
      またシェイクスピア弁慶孔明などスタン宝具持ちとチェインさせれば強引にスタンを取りに行く事も可能。
    • 「やけど」もOCでダメージが増える。100%では500、500%で900ダメージ。
      • 基礎威力はやや低めだが持続が10ターンととても長く、効果の途中からでも延焼効果を足してダメージ増加を狙いやすい。

総評 Edit

  • 高い瞬間火力とNP効率、防御バフと弱体解除でそれなりに攻防のバランスがとれた周回・殲滅戦向きバーサーカー。「ストーキング」は他者への火力支援としても使用可能なため、特に周回適性は高い。
    • 支援もできる全体バーサーカーは他にも居るが、汎用性のある防御デバフを耐性無視で付与できるのは清姫の特権。
      イベントクエストでありがちな「高HPの対魔力持ちサーヴァントが1体混じる」ような編成相手に役立つだろう。
  • もう一つの強みとしてバーサーカーの中でも非常に高いNP獲得効率を持っており、Artsだけでなく初手Artsボーナスが入ったQでもそれなりに稼げ、「ABQEX」のブレイブチェインで40%に届くほど。味方のA始動やマイティチェインでの3rdArtsオーバーキルを狙えるならそれ以上。
    • Artsが多いキャスタークラスなどと組めばNP礼装がなくても宝具発動が比較的容易であり、NP獲得量アップ礼装をつけた際は連発も現実的な範囲である。
  • NP回収能力が高めなので、概念礼装を金レアの初期NP礼装にあまり縛られ過ぎないのも利点。
    スキル「変化」もある為、マシュと一緒にスターティングメンバーに置けば、0%からでも3wave目には宝具展開までこぎつけることができる。
    • これはほんの一例であるが、最初のターンに両者の防御スキルを発動、スキル効果が切れたら清姫にマシュの無敵スキルを付与、最後にマシュにターゲット集中スキルで捨て身または宝具狙い、という順なら、5ターンの間清姫に対するリスクを最も減らすことが可能である。マシュの運用全てに言えることだが、仲間に回復持ちがいれば盤石。
  • 「第一特異点クリア」で必ず手に入るため、無課金・微課金ユーザーや高レアバーサーカー未所持のプレイヤーにとっては非常に有用な戦力となってくれる。上記の通りマシュとの相性も良好なため、人理修復の旅を彼女と共にやり遂げたプレイヤーは多いのではないだろうか。
  • 欠点はストーキングのデメリットの他、火力がBusterに強く依存していること。またスキルによる火力強化も持続ターンが短く、ストーキングを付与していない相手に対してはどうしても通常火力の低さが目立ってしまう。耐久の要である変化スキルもこれ一つで全てを解決出来るほど強力ではなく、耐久面の埋め合わせも必要。

概念礼装について Edit

  • 自前のNP効率が良好な部類であるため、「至るべき場所」などの☆5初期NP+α系なら味方からの支援なしでも宝具を狙える。
  • NP系以外で見る場合、耐久力を上げる「月霊髄液」「陽だまりの中で」が候補となる。
  • 絆上限解放第一弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率でダメージ500のやけど状態を付与(5ターン)。後者の確率は半々ほど。
      自己強化としては「ヘブンズ・フィール」等に劣る代わりに全攻撃にやけど付与効果が付く。ただしダメージ量が低い上に確定付与ではない為、ダメージソースとしては少々心もとない。
      それでも運用する場合、状態異常を手軽に付与出来る特性で敵の弱体解除スキルを誘発し、行動を制限する等で使いこなそう。

性能比較 Edit

447呼延灼801002310197BCADAB212天威星(夏)[A]
夏の承認欲求[B]
連環馬(憑依)[A]

バーサーカー☆3(28) Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
呂布奉先83028119113B/単勇猛[B]反骨の相[B]乱世の梟雄[A]
ダレイオス三世87637608113B/全神の門は閉ざされず[A]仕切り直し[A]アケメネスの誇り[A+]
清姫91666644113B/全変化(火竜)[C+]スーパーポジティブストーカー[A+]焔色の接吻[A]
森長可83027732122B/単精神汚染(兇)[B]血濡れの蛮勇[A+]鬼武蔵の遺言状[C]