盈月剣風帖

Sat, 27 Apr 2024 16:52:46 JST (328d)
Top > 盈月剣風帖

イベント概要 Edit

慶安四年、江戸。

怪異が跋扈する街を単独で調査するマスターは、
1人の剣士と出会う。

宮本伊織───
そう名乗る青年と、彼にサーヴァントを差し向ける烈士・由井正雪。
2人との邂逅により、
新たな戦い“盈月の儀”の戦端が開かれる。

「儀を勝ち残った最後の一組に、万能の願望器たる盈月は与えられる───」

喚び人(マスター)英霊(サーヴァント)による殺し合い。
彼らのもうひとつの物語をここに語ろう───

イベント開催期間 Edit

2024年1月17日(水) 18:00~2月7日(水) 12:59

イベント参加条件 Edit

「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア

イベント特効サーヴァント・礼装 Edit

特効サーヴァント Edit

+  クリックで展開

特効礼装 Edit

+  クリックで展開
イベント礼装増加量
(限凸)
入手方法ドロップクエスト
攻撃力アップ
★5(SSR)月より団子+100%
(+200%)
アイテム交換
ミッション報酬
フリークエスト
武蔵うどん
★5(SSR)二天一流の女+1
(+2)
聖晶石召喚なし
江戸むすび
★4(SR)萍水相逢+1
(+2)
聖晶石召喚なし
東干し柿
★3(R)旗鼓相当+1
(+2)
イベント報酬
聖晶石召喚
フレンド召喚
なし

イベント攻略 Edit

  • 特異点名は「夢幻泡影盈月」
  • ミッション形式のイベント。
  • メインクエストでの敵のレベルは低いものの、6体以上の敵編成が多くなっており、中には即時補充形式の編成もある。
  • 今回はフリークエストでもゲストサーヴァント「ヤマトタケル」が選べるようになっている。
    • ヤマトタケル(Lv80、スキル8/8/8、宝具3)
      またクエストに応じて3種のドロップアップ礼装のいずれかを付けている(ただし限界突破はされていない)。

霊地 Edit

  • メインクエスト進行で「霊地マス」がイベントマップに出現する。
    • 霊地マスの色はその霊地を支配している陣営によって変化する。
      味方陣営の色は青色
      特定のクエストクリアで霊地を獲得でき、霊地マスが青色に変化する。
    • 霊地獲得により、新たなメインクエストが開放されることも。

異傳(いでん)クエスト Edit

  • メインクエスト進行で開放される特殊なクエスト。
    • クリアすることで「(はぐ)れのサーヴァント」を仲間にすることができる。
      仲間にした「逸れのサーヴァント」はメインクエストにおいてゲストサーヴァントとして編成できるようになる。
    • また、「異傳クエスト」クリアがメインクエスト開放の条件になる場合も。

▋ゲストサーヴァント一覧

+  +クリックで展開
逸れのサーヴァント開放時期
ヤマトタケル
Lv80 スキル8/8/8 宝具3
第二幕
スパルタクス
Lv60 スキル8/8/8宝具3
第四幕
セタンタ
Lv80 スキル8/8/8 宝具3
異傳 剣戟の音が眩しくて
李書文(槍)
Lv80 スキル8/8/8宝具3
第六幕
タマモキャット
Lv80 スキル8/8/8宝具3
異傳 どこ吹く風の猫じゃらし
アシュヴァッターマン
Lv80 スキル8/8/8 宝具3
異傳 荒ぶる神は大海の如く
望月千代女
Lv80 スキル8/8/8 宝具3
第八幕
オデュッセウス
Lv80 スキル8/8/8 宝具3
異傳 一筋の閃光
  • 礼装はクエストによって特効礼装のいずれかが付けられている。
  • スキルや宝具は強化済みとなっている。
  • ヤマトタケルはフリークエストでもゲストサーヴァントとして登場する。
    また、多くのメインクエストで特殊ギミック「Buster攻撃時追加効果」(Buster通常攻撃時、高確率で対象を除く敵全体のHPを減らす)が付与されている。

迎撃戦 Edit

  • 上記と同様に、メインクエスト進行で解放される特殊なクエスト。
    • ゲストサーヴァント単騎で挑むことになるクエスト。
      敵が弱いので難易度は高くないものの、敵の数が多いため長期戦になりやすい。
      単体宝具の場合は「通常攻撃→宝具攻撃→通常攻撃」の順番で3体撃破を狙えることを覚えておくと良い。
    • 「迎撃戦」クリアがメインクエスト開放の条件になる場合があり、指示された数のクエストをクリアする必要がある。
      またその際にクリアしなかったクエストはそのまま残り続けるため、後からでも挑戦可能。

周回のポイント Edit

クエスト特性干し柿むすびうどん素材備考
浅草駆除猛獣、魔性、地×-
夜行猛獣、魔性、地-×ランタン
鬼宴魔性、地×-骨、八連
吉原恩讐女性、浮遊、機械
死霊、超巨大、天
灰、勾玉
増上寺禁呪書浮遊、天、人型&
男性&秩序&神性鯖
×-
オーロラ
赤坂軍勢浮遊、地
人型&男性&中立鯖
-×
横須賀台所女性、猛獣、魔性、王、地
人型&女性&秩序&鬼鯖
×-宝玉
鳥越巡礼路魔性、浮遊、死霊、地
天、人型&女性&秩序鯖
×-
ランプ
6-3-3
日本橋この橋魔性、浮遊、猛獣、王
地、人型&男性&神性鯖
-×糸玉
産毛
6-3-3
神田暴徒天、人型&女性&
鬼&竜&中立鯖
×-ホムベビ
6-3-3
神奈川来訪者狂裁猛獣、魔性、超巨大
地、人型&女性&秩序鯖
氷、酒6-1-2
江戸城邪竜猛獣、魔性、超巨大、地、天
人型&女性&竜&中立鯖
刃、鏡1-6-1

配布サーヴァント「宮本伊織Edit

  • 加入等
    仮加入は第二幕のクリア報酬。ただし、第四幕進行度4クリアまではプレイアブルでも宝具使用不可となっている。
    正式加入は終幕クリア後に開放される異傳クエストクリアが条件と告知されている。
  • 霊基再臨
    再臨素材「水引根付」は、4個全てミッションの報酬(No.3、80、83、86)。
    仮加入直後から4個全て入手可能になっている、
  • 宝具レベル上げ
    「宝具強化専用霊基」は、4個全てミッションの報酬(No.48、65、67、91)。
  • サーヴァントコイン
    サーヴァント獲得時にサーヴァントコインが入手できないのは、過去の配布サーヴァントと同じ。
    正式加入後にアイテム交換で合計480枚入手できる。

イベント交換アイテム Edit

+  クリックで展開
武蔵うどん
交換アイテム交換可能回数必要個数全交換必要数アイテム説明
月より団子2200400イベ限定★5概念礼装
合計400 
サーヴァントコインx10
宮本伊織
1620320サーヴァントコイン
合計320 
蛮神の心臓1030300スキル強化&
霊基再臨素材
鬼炎鬼灯1030300
戦馬の幼角2020400
太陽皮2015300
伝承結晶1400400スキル強化素材
合計1,700 
キャスターモニュメント2020400霊基再臨素材
アサシンモニュメント2020400
バーサーカーモニュメント2020400
合計1,200 
巡霊の葉x102510250配布サーヴァント交換
流星のフォウくん ALL★41200200HP強化素材
日輪のフォウくん ALL★41200200ATK強化素材
コードリムーバー13030コマンドコード
合計680 
QP210,000
総計4,300


江戸むすび
交換アイテム交換可能回数必要個数全交換必要数アイテム説明
月より団子1200200イベ限定★5概念礼装
合計200 
サーヴァントコインx10
宮本伊織
1620320サーヴァントコイン
合計320 
混沌の爪2020400スキル強化&
霊基再臨素材
枯淡勾玉2015300
禁断の頁2015300
黄昏の儀式剣3010300
伝承結晶1400400スキル強化素材
合計1,700 
キャスターピース2020400霊基再臨素材
アサシンピース2020400
バーサーカーピース2020400
合計1,200 
巡霊の葉x102510250配布サーヴァント交換
日輪のフォウくん ALL★41200200ATK強化素材
コードリムーバー13030コマンドコード
合計480 
武蔵うどん10イベントアイテム
総計3,900


東干し柿
交換アイテム交換可能回数必要個数全交換必要数アイテム説明
月より団子1200200イベ限定★5概念礼装
合計200 
サーヴァントコインx10
宮本伊織
1620320サーヴァントコイン
合計320 
隕蹄鉄2015300スキル強化&
霊基再臨素材
閑古鈴2015300
世界樹の種2015300
凶骨3010300
伝承結晶1400400スキル強化素材
合計1,600 
巡霊の葉x102510250配布サーヴァント交換
流星のフォウくん ALL★41200200HP強化素材
星のフォウくん ALL★32020400HP強化素材
太陽のフォウくん ALL★32020400ATK強化素材
叡智の業火 ALL★55010500経験値素材
叡智の猛火 ALL★41006600
叡智の大火 ALL★31003300
コードリムーバー13030コマンドコード
合計2,680 
江戸むすび10イベントアイテム
総計4,800

ミッション Edit

+  詳細はこちら

編集はこちらから
ページトップへ

概要 Edit

ミッション達成後「ミッション報酬」画面で報酬を受け取る事で新しいクエストやミッションが開放される。

「達成したミッション」の右側に表示切り替えボタンがある。
タッチすると「ALL」→「未開放」→「進行中」→「受け取り可能」→「達成済み」の順で表示するミッションを切り替えできる。
達成報酬を受け取った際、次のミッションが派生した場合は「ALL」に自動的に切り替わるが、「受け取り可能」の場合は元の表示に戻る。「進行中」では無理なので注意。
上手く活用してスムーズに現状を確認していこう。

獲得アイテム総計 Edit

  • 宮本伊織(宝具強化用)x4、水引根付x4、月より団子x1
  • 窮地のお供x1、紅玉の書x1、ソラ渉る天元の花x1
  • 黄金の果実x2、呼符x2、流星のフォウくんx2、日輪のフォウくんx2
  • 5,700万QP、マナプリズムx1,000、巡霊の葉x250
  • 剣術狂のスキル石各x5
  • 英雄の証x15、愚者の鎖x15、万死の毒針x15、魔術髄液x15、忘れじの灰x15
    ゴーストランタンx15、神脈霊子x15、虹の糸玉x15、夢幻の鱗粉x15
    血の涙石x15、封魔のランプx15、呪獣胆石x15、真理の卵x15、伝承結晶x2

ミッション一覧 Edit

+  ミッションNo.01~20
Noミッション内容クリア報酬
01『第一幕 魔物に逢うては 魔物を斬る』をクリアせよ
【ミッション達成でクエスト『第二幕』を開放】
黄金の果実x1
02『異傳 剣客残影 返歌篇』をクリアせよ伝承結晶x1
03『盈月剣風帖』の『浅草』のフリークエストを合計3回クリアせよ
【ミッション達成&「1/18 18:00」以降にクエスト『第三幕』を開放】
水引根付x1
04『女性』特性を持つ敵を20体倒せ
【ミッション達成&「1/19 18:00」以降にクエスト『第五幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
万死の毒針x5
05『機械』特性を持つ敵を30体倒せ
【ミッション達成でクエスト『異傳 剣劇の音が眩しくて』を開放】
マナプリズムx100
06『男性』特性を持つサーヴァントを4騎倒せ
【ミッション達成&「1/20 18:00」以降にクエスト『第七幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
3,000,000QP
07『人型』特性を持つサーヴァントを10騎倒せ
【ミッション達成&「1/21 18:00」以降にクエスト『第九幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
黄金の果実x1
08『王』特性を持つ敵を5体倒せ
【ミッション達成&「1/22 18:00」以降にクエスト『第十一幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
夢幻の鱗粉x5
09『中立』属性を持つサーヴァントを5騎倒せ
【ミッション達成&「1/23 18:00」以降にクエスト『第十三幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
呪獣胆石x5
10『竜』特性を持つサーヴァントを3騎倒せ
【ミッション達成&特定のクエストクリアでクエスト『第十四幕』を開放】
(バトル中に召喚された敵は除く)
呼符x1
11『アサシン』クラスの敵を20体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
魔術髄液x5
12『アサシン』クラスの敵を40体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
13『アサシン』クラスの敵を60体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
虹の糸玉x5
14『アサシン』クラスの敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
呪獣胆石x5
15『キャスター』クラスの敵を20体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
忘れじの灰x5
16『キャスター』クラスの敵を40体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
術の輝石x5
17『キャスター』クラスの敵を60体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
18『キャスター』クラスの敵を80体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
術の魔石x5
19『キャスター』クラスの敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
血の涙石x5
20『バーサーカー』クラスの敵を60体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
英雄の証x5
+  ミッションNo.21~40
Noミッション内容クリア報酬
21『バーサーカー』クラスの敵を80体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
狂の輝石x5
22『バーサーカー』クラスの敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
アーツオープナーx1
23『バーサーカー』クラスの敵を170体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
真理の卵x5
24『バーサーカー』クラスの敵を200体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
流星のフォウくんx1
25『魔性』特性を持つ敵を80体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
愚者の鎖x5
26『魔性』特性を持つ敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
3,000,000QP
27『魔性』特性を持つ敵を120体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く
英雄の証x5
28『魔性』特性を持つ敵を150体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く
クイックオープナーx1
29『女性』特性を持つサーヴァントを60騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
30『女性』特性を持つサーヴァントを65騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
狂の魔石x5
31『女性』特性を持つサーヴァントを70騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
日輪のフォウくんx1
32『猛獣』特性を持つ敵を20体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
忘れじの灰x5
33『猛獣』特性を持つ敵を40体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
魔術髄液x5
34『猛獣』特性を持つ敵を60体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
虹の糸玉x5
35『地』の力を持つ敵を60体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
万死の毒針x5
36『地』の力を持つ敵を90体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
3,000,000QP
37『地』の力を持つ敵を120体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
バスターオープナーx1
38『地』の力を持つ敵を230体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
封魔のランプx5
39『地』の力を持つ敵を260体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
真理の卵x5
40『ランサー』クラスの敵を70体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
英雄の証x5
+  ミッションNo.41~60
Noミッション内容クリア報酬
41『ランサー』クラスの敵を90体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
42『ランサー』クラスの敵を110体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
ゴーストランタンx5
43『天』の力を持つ敵を80体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
忘れじの灰x5
44『天』の力を持つ敵を110体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
虹の糸玉x5
45『天』の力を持つ敵を140体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
神脈霊子x5
46『超巨大』特性を持つ敵を10体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
愚者の鎖x5
47『超巨大』特性を持つ敵を20体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
夢幻の鱗粉x5
48『超巨大』特性を持つ敵を40体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
宮本伊織x1
(宝具強化用)
49『浮いている』敵を30体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
魔術髄液x5
50『浮いている』敵を50体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
神脈霊子x5
51『浮いている』敵を70体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
ゴーストランタンx5
52『浮いている』敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
3,000,000QP
53『浮いている』敵を130体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
封魔のランプx5
54『男性』特性を持つサーヴァントを8騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
55『男性』特性を持つサーヴァントを12騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
ゴーストランタンx5
56『鬼』特性を持つサーヴァントを5騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
万死の毒針x5
57『鬼』特性を持つサーヴァントを10騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
夢幻の鱗粉x5
58『鬼』特性を持つサーヴァントを15騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
6,000,000QP
59『神性』特性を持つサーヴァントを5騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
3,000,000QP
60『神性』特性を持つサーヴァントを10騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
マナプリズムx100
+  ミッションNo.61~80
Noミッション内容クリア報酬
61『人型』特性を持つサーヴァントを15騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
剣の魔石x5
62『人型』特性を持つサーヴァントを20騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
6,000,000QP
63『王』特性を持つ敵を10体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
神脈霊子x5
64『秩序』属性を持つサーヴァントを12騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
6,000,000QP
65『秩序』属性を持つサーヴァントを15騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
宮本伊織x1
(宝具強化用)
66『竜』特性を持つサーヴァントを6騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
狂の秘石x5
67『竜』特性を持つサーヴァントを9騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
宮本伊織x1
(宝具強化用)
68『中立』属性を持つサーヴァントを8騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
6,000,000QP
69『中立』属性を持つサーヴァントを12騎倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
日輪のフォウくんx1
70『死霊』特性を持つ敵を100体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
血の涙石x5
71『死霊』特性を持つ敵を130体倒せ
(バトル中に召喚された敵は除く)
流星のフォウくんx1
72『迎撃戦クエスト』を合計1回クリアせよ3,000,000QP
73『迎撃戦クエスト』を合計2回クリアせよマナプリズムx100
74『迎撃戦クエスト』を合計4回クリアせよ術の秘石x5
75すべての『迎撃戦クエスト』をクリアせよ封魔のランプx5
76すべてのクエスト(推奨レベル90+以上のフリークエストと高難易度クエストは除く)をクリアせよ紅玉の書x1
77犬か猫と1回触れ合う愚者の鎖x5
78犬か猫と5回触れ合う巡霊の葉x50
79犬か猫と10回触れ合う6,000,000QP
80『武蔵うどん』を戦利品で累計200個獲得せよ水引根付x1
+  ミッションNo.81~100
Noミッション内容クリア報酬
81『武蔵うどん』を戦利品で累計400個獲得せよ巡霊の葉x50
82『武蔵うどん』を戦利品で累計600個獲得せよ血の涙石x5
83『江戸むずび』を戦利品で累計200個獲得せよ水引根付x1
84『江戸むずび』を戦利品で累計400個獲得せよ巡霊の葉x50
85『江戸むずび』を戦利品で累計600個獲得せよ真理の卵x5
86『東干し柿』を戦利品で累計200個獲得せよ水引根付x1
87『東干し柿』を戦利品で累計400個獲得せよ巡霊の葉x50
88『東干し柿』を戦利品で累計600個獲得せよ呪獣胆石x5
89『宮本伊織』の霊基再臨を1段階目にする剣の輝石x5
90『宮本伊織』の霊基再臨を3段階目にするマナプリズムx100
91『宮本伊織』の絆レベルが3になる宮本伊織x1
(宝具強化用)
92『宮本伊織』をパーティに編成して、クエストを10回クリアせよ3,000,000QP
93『宮本伊織』をパーティに編成して、クエストを15回クリアせよ巡霊の葉x50
94『宮本伊織』をパーティに編成して、クエストを20回クリアせよ剣の秘石x5
95ミッションを10個クリアせよマナプリズムx100
96ミッションを30個クリアせよ窮地のお供x1
97ミッションを50個クリアせよ呼符x1
98ミッションを70個クリアせよ月より団子x1
99ミッションを90個クリアせよソラ渉る天元の花x1
100すべてのミッションをクリアせよ伝承結晶x1

ページトップへ

ストーリー Edit

+  詳細はこちら

編集はこちらから
ページトップへ


序章 血の色匂へ 花と散れ Edit

Story血の色匂へ 花と散れ
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所カルデアゲート
絆P---EXP---QP---
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
Stage 2/2
AP5推奨Lv20場所カルデアゲート
絆P215EXP955QP2,400
Battle
1/3
二列出現
餓鬼C
Lv8(狂:3,375)
餓鬼B
Lv7(狂:1,967)
餓鬼A
Lv8(狂:2,163)
餓鬼F
Lv8(狂:2,163)
餓鬼E
Lv7(狂:2,572)
餓鬼D
Lv8(狂:2,163)
餓鬼I
Lv7(狂:1,967)
餓鬼H
Lv9(狂:2,359)
餓鬼G
Lv7(狂:2,572)
餓鬼J
Lv8(狂:2,893)
Battle
2/3
二列出現
餓鬼C
Lv9(狂:3,749)
餓鬼B
Lv8(狂:2,360)
餓鬼A
Lv9(狂:2,574)
餓鬼F
Lv8(狂:3,375)
餓鬼E
Lv9(狂:2,574)
餓鬼D
Lv8(狂:3,375)
餓鬼I
Lv9(狂:3,749)
餓鬼H
Lv8(狂:2,360)
餓鬼G
Lv10(狂:2,787)
餓鬼K
Lv8(狂:3,375)
餓鬼J
Lv9(狂:2,574)
Battle
3/3
二列出現
赤鬼
Lv19(騎:43,589)
餓鬼B
Lv10(狂:3,019)
餓鬼A
Lv11(狂:3,274)
餓鬼E
Lv10(狂:4,712)
餓鬼D
Lv9(狂:2,788)
餓鬼C
Lv8(狂:3,857)
餓鬼H
Lv9(狂:4,284)
餓鬼G
Lv9(狂:2,788)
餓鬼F
Lv10(狂:3,019)
餓鬼K
Lv8(狂:3,857)
餓鬼J
Lv9(狂:4,284)
餓鬼I
Lv10(狂:3,019)
餓鬼L
Lv10(狂:4,712)
ドロップ
金箱八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(9枠)
備考

第一幕 魔物に逢うては 魔物を斬る Edit

Story魔物に逢うては 魔物を斬る
周回数3クリア報酬旗鼓相当x1
AP5推奨Lv20場所浅草
絆P215EXP955QP2,400
Stage 1/3
Battle
1/1
ライダー Lv13
(讐:109,404) →
(讐:???)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
編成制限サポートのみ出撃
宮本伊織 Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考3ターンで戦闘終了。
宮本伊織永続デバフ『紅玉の書 使用不能』
スキル「紅玉の書」を使用できなくなる(永続・解除不可)
また宮本伊織は宝具も使えない(宝具名「????」、宝具詳細「不明」)状態。

開始時「お覚悟を……」
ライダー自身に『魔性の顕』(全ての攻撃に対する耐性を得る)を付与(永続・解除不可・20回)
Stage 2/3
Battle
1/1
源頼光 Lv13
(讐:121,510) →
(讐:141,820)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
備考ブレイクで戦闘終了。
源頼光の永続バフ『魔性の顕』
全ての攻撃に対する耐性を得る(永続・解除不可・8回)

開始時「断ち切らせていただく」
源頼光自身に「攻撃力アップ&防御無視状態」付与(どちらも3T・解除可能)
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアでフリクエ「お邪魔虫駆除」、「猛獣夜行」、「月下の鬼宴」解放。

第二幕 眩き夜に 因果はめぐる Edit

ミッションNo.1達成で開放

Story眩き夜に 因果はめぐる
周回数6クリア報酬聖晶石×1、宮本伊織仮加入
AP5推奨Lv20場所浅草
絆P215EXP955QP2,400
Stage 1/6
Battle
1/1
源頼光Lv13
(讐:125,612) →
(讐:101,300) →
(讐:101,300)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
NPC宮本伊織 Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考耐久戦、3ターンで戦闘終了。
宮本伊織の永続デバフ『紅玉の書 使用不能』
スキル「紅玉の書」を使用できなくなる(永続・解除不可)
宮本伊織は宝具も使えない状態。
源頼光の永続バフ『魔性の顕』
全ての攻撃に対する耐性を得る(永続・解除不可・8回)

開始時「受け取れ、ライダー!」
由井正雪がマスタースキル使用、源頼光のブレイクゲージ増加(HPゲージ1本→3本)+源頼光に「最大HPアップ(+50%)&弱体無効状態」(どちらも永続・解除不可)を付与
開始時「主の命とあれば」
源頼光自身に「攻撃力アップ&防御無視状態&Blake時ガッツ状態」を付与
Stage 2/6
Battle
1/3
二列出現
贋造生命C
Lv4(槍:1,155)
贋造生命B
Lv5(槍:1,385)
贋造生命A
Lv4(槍:1,155)
贋造生命F
Lv4(槍:1,155)
贋造生命E
Lv5(槍:1,385)
贋造生命D
Lv6(槍:1,615)
贋造生命I
Lv4(槍:1,155)
贋造生命H
Lv5(槍:1,385)
贋造生命G
Lv4(槍:1,155)
贋造生命L
Lv6(槍:1,615)
贋造生命K
Lv5(槍:1,385)
贋造生命J
Lv4(槍:1,155)
贋造生命O
Lv4(槍:1,155)
贋造生命N
Lv5(槍:1,385)
贋造生命M
Lv4(槍:1,155)
贋造生命R
Lv6(槍:1,615)
贋造生命Q
Lv4(槍:1,155)
贋造生命P
Lv5(槍:1,385)
Battle
2/3
二列出現
贋造生命C
Lv6(槍:2,019)
贋造生命B
Lv7(槍:2,307)
贋造生命A
Lv5(槍:1,732)
贋造生命F
Lv6(槍:2,019)
贋造生命
Lv5(槍:1,732)
贋造生命D
Lv5(槍:1,732)
贋造生命I
Lv6(槍:2,019)
贋造生命H
Lv7(槍:2,307)
贋造生命G
Lv5(槍:1,732)
贋造生命L
Lv6(槍:2,019)
贋造生命K
Lv7(槍:2,307)
贋造生命J
Lv5(槍:1,732)
Battle
3/3
二列出現
魂喰らい
Lv14(殺:27,867)
贋造生命B
Lv8(槍:3,633)
贋造生命A
Lv(槍:3,230)
贋造生命E
Lv8(槍:3,633)
贋造生命D
Lv8(槍:3,633)
贋造生命C
Lv7(槍:3,230)
ドロップ
金箱黒獣脂
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(9枠)
編成制限NPC前衛配置
セイバーLv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考NPCのセイバーの特殊デバフ 絶技隠蔽
宝具を使用できなくなる(永続・解除不能)

NPCのセイバーの登場時 「疾く失せよ!」
セイバーにBuster攻撃時追加効果を付与(永続・解除不能)
 Buster通常攻撃時、高確率で対象を除く敵全体のHPを減らす(-10,000)
Stage 3/6
Battle
1/3
二列出現
贋造生命C
Lv5(槍:1,039)
贋造生命B
Lv6(槍:1,211)
贋造生命A
Lv6(槍:1,211)
贋造生命F
Lv6(槍:1,211)
贋造生命E
Lv7(槍:1,384)
贋造生命D
Lv5(槍:1,039)
贋造生命I
Lv6(槍:1,211)
贋造生命H
Lv6(槍:1,211)
贋造生命G
Lv5(槍:1,039)
贋造生命L
Lv7(槍:1,384)
贋造生命K
Lv5(槍:1,039)
贋造生命J
Lv7(槍:1,384)
Battle
2/3
二列出現
餓鬼C
Lv7(狂:1,252)
餓鬼B
Lv9(狂:1,501)
餓鬼A
Lv8(狂:1,376)
餓鬼F
Lv7(狂:1,252)
餓鬼E
Lv9(狂:1,501)
餓鬼D
Lv8(狂:1,376)
餓鬼I
Lv7(狂:1,252)
餓鬼H
Lv8(狂:1,376)
餓鬼G
Lv8(狂:1,376)
餓鬼L
Lv9(狂:1,501)
餓鬼K
Lv8(狂:1,376)
餓鬼J
Lv7(狂:1,252)
Battle
3/3
二列出現
魂喰らい
Lv13(殺:22,194)
贋造生命B
Lv8(槍:2,595)
贋造生命A
Lv7(槍:2,307)
贋造生命E
Lv7(槍:2,307)
贋造生命D
Lv7(槍:2,307)
贋造生命C
Lv6(槍:2,019)
餓鬼B
Lv8(狂:1,573)
餓鬼A
Lv9(狂:1,716)
贋造生命F
Lv6(槍:2,019)
餓鬼D
Lv10(狂:1,858)
餓鬼C
Lv8(狂:1,573)
赤鬼
Lv13(騎:29,903)
餓鬼F
Lv10(狂:1,858)
餓鬼E
Lv9(狂:1,716)
ドロップ
金箱黒獣脂、八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(4枠)、東干し柿×3(9枠)
NPCセイバー宮本伊織Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考NPCのセイバーの特殊デバフ 絶技隠蔽
宝具を使用できなくなる(永続・解除不能)

NPCのセイバーの登場時 「疾く失せよ!」
セイバーにBuster攻撃時追加効果を付与(永続・解除不能)
 Buster通常攻撃時、高確率で対象を除く敵全体のHPを減らす(-10,000)
Stage 4/6
Battle
1/3
二列出現
骸武者C
Lv9(槍:1,458)
骸武者B
Lv11(剣:1,696)
骸武者A
Lv10(槍:1,579)
骸武者F
Lv10(槍:1,579)
骸武者E
Lv11(槍:1,713)
骸武者D
Lv11(剣:1,696)
Battle
2/3
二列出現
幽鬼C
Lv7(殺:2,149)
幽鬼B
Lv6(殺:1,881)
幽鬼A
Lv8(殺:3,355)
幽鬼F
Lv8(殺:3,355)
幽鬼E
Lv7(殺:2,149)
幽鬼D
Lv8(殺:2,417)
Battle
3/3
ジャンヌ・ダルクLv15
(槍:96,125) →
(槍:120,843)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(6枠)
NPCセイバー宮本伊織Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考NPCのセイバーの特殊デバフ 絶技隠蔽
宝具を使用できなくなる(永続・解除不能)

Battle3はブレイクで戦闘終了。

Battle3開始時
「────全部、燃やしてやる」
プレイヤー側全体<控え含む>にやけど状態を付与(-200・5T)&延焼状態を付与(+100%・5T)
「全ては御心のままに」
ジャンヌ・ダルクにやけど特攻状態を付与&通常攻撃時追加効果「通常攻撃時、対象にやけど状態を付与(-300・3T)」を付与(永続・解除不能)
Stage 5/6
Battle
1/1
土御門泰広Lv7
(術:37,578) →
(術:56,367)
逸れの影法師
Lv3(弓:9,024)
逸れの影法師
Lv5(槍:9,736)
逸れの影法師
Lv5(術:8,316)
逸れの影法師
Lv4(殺:9,425)
ドロップ
金箱ゴーストランタンx2
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)
編成制限NPC前衛配置
宮本伊織セイバーLv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考土御門泰広の属性:天属性、死霊、魔性、超巨大
宮本伊織は宝具とスキル「紅玉の書 B」封印
土御門泰広の特殊バフ 怨霊集約
ターン終了時にHPが回復する<味方の数が多いほど効果量アップ>(+10,000~30,000)(永続・解除不能)

-開始時
「いくぞ、セイバー!」
スターを獲得(+20個)+宮本伊織のスター発生率をアップ&クリティカル威力をアップ(永続・解除不能)
「遅れるなよ、イオリ!」
セイバーのArtsカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ&スター集中度をアップ(永続・解除不能)
「疾く来て私を助けよ……!」
逸れの影法師(槍)と逸れの影法師(弓)を召喚

-逸れの影法師(槍)と逸れの影法師(弓)が倒された時の行動開始時
「何をしている!私を守れ!」
逸れの影法師(殺)と逸れの影法師(術)を召喚

-ブレイク時
「終わらせてなるものか……」
通常攻撃時効果発動「攻撃時、対象に呪い状態を付与(-500・10T)」を付与(永続)&防御力をアップ(3T)&ガッツ(永続・1回・+20%)を付与(全て解除不可)

-スキル
「やれ!すべて屠るのだ!」
土御門泰広以外の逸れの影法師がいる時に使用。自身以外のエネミー全体の攻撃力をアップ&クリティカル発生率をアップ&ターゲット集中状態を付与(全て3T)
「遺恨」
クリティカル発生率をアップ&クリティカル威力をアップ&攻撃力アップ(全て3T)

-チャージ攻撃
『大怨』
味方全体に攻撃+やけど状態を付与+呪い状態を付与+毒状態を付与(全て-1,000・3T)
Stage 6/6
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

第三幕 めぐる盈月 殺し合い Edit

ミッションNo.3達成&1月18日18時に開放

Storyめぐる盈月 殺し合い
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアで異傳クエ「幻想に咲く一条の剣」解放。

異傳 幻想に咲く一条の剣 Edit

別ページ

第四幕 剣の病か 女の肌か Edit

「異傳 幻想に咲く一条の剣」クリアで開放

Story剣の病か 女の肌か
周回数6クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv35場所吉原
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/6
Battle
1/3
二列出現
餓鬼B
Lv19(狂:5,917)
餓鬼A
Lv20(狂:61,184)
鬼火A
Lv10(術:11,071)
餓鬼D
Lv21(狂:6,478)
餓鬼C
Lv20(狂:61,184)
鬼火B
Lv10(術:11,071)
Battle
2/3
二列出現
鬼火B
Lv12(術:17,858)
餓鬼A
Lv21(狂:8,638)
鬼火A
L11v(術:16,384)
鬼火C
Lv12(術:17,858)
餓鬼C
Lv21(狂:8,638)
餓鬼B
Lv22(狂:8,994)
Battle
3/3
二列出現
餓鬼A
Lv22(狂:11,242)
鬼火B
Lv12(術:22,323)
鬼火A
Lv13(術:24,166)
鬼火D
Lv12(術:22,323)
餓鬼B
Lv23(狂:11,690)
鬼火C
Lv13(術:24,166)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(9)枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考Battle3開始時 「圧制者よ! 汝を抱擁せん!」
スパルタクスが登場&宝具威力をアップ

スパルタクスが宝具を発動し戦闘終了
Stage 2/6
Battle
1/3
二列出現
餓鬼B
Lv17(狂:8,718)
鬼火A
Lv12(術:11,161)
餓鬼A
Lv18(狂:9,198)
餓鬼D
Lv17(狂:8,718)
鬼火B
Lv12(術:11,161)
餓鬼C
Lv16(狂:8,236)
Battle
2/3
二列出現
鬼火C
Lv12(術:13,394)
鬼火B
Lv12(術:13,394)
鬼火A
Lv13(術:16,916)
餓鬼B
Lv19(狂:10,756)
鬼火D
Lv13(術:14,499)
餓鬼A
Lv18(狂:10,221)
Battle
3/3
妖鬼武者Lv27
(剣:51,421) →
(剣:???)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(6枠)
編成制限宮本伊織前衛配置
備考宮本伊織が倒されると戦闘終了

開始時 「退くわけにはいかないな」
宮本伊織にガッツ状態を付与(3回・HP100%回復)&攻撃力をアップ&防御力をアップ&オーダーチェンジ不能状態を付与(全て永続・解除不能)

Battle3開始時 魔力外殻
妖鬼武者の防御力をアップ(10回)<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>

ブレイク時 禍々しい殺気
妖鬼武者のブレイクゲージ復活&弱体状態を解除&攻撃力をアップ&宝具威力をアップ&無敵貫通状態を付与&チャージを最大にする
+宮本伊織にターゲット集中状態を付与

チャージ攻撃を伊織が受けて戦闘終了
Stage 3/6
Battle
1/1
スパルタクス
Lv30(狂:416,340)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
編成制限サポートのみ出撃
ヤマトタケルLv80(8/8/8†3・月より団子)
備考スパルタクスの特殊バフ 不滅の反逆者
HPが0になった時、HPを回復して耐える
&自身がフィールドにいる間、敵全体のNP獲得量をダウン

開始時 「行く手を阻むならば!」
ヤマトタケルに毎ターンNP獲得状態を付与(+20%)&毎ターン発動(強化)「毎ターン強化効果が発生する」を付与

「血濡れの皇子 EX」発動時 「……でも、私は」

宝具発動時 「………………」
ヤマトタケルに宝具封印状態を付与&スタン状態を付与&強化無効状態を付与
戦闘終了
Stage 4/6
Battle
1/1
妖鬼武者Lv19(剣:67,327) →(剣:118,661)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
編成制限宮本伊織のみ出撃
備考開始時 意気軒昂
宮本伊織に防御無視状態を付与&NPを増やす(+100%)&毎ターンNP獲得状態を付与(+100%)

ブレイクで戦闘終了。
Stage 5/6
Battle
1/3
二列出現
餓鬼C
Lv22(狂:4,497)
餓鬼B
Lv18(狂:5,110)
餓鬼A
Lv21(狂:4,319)
鬼火
Lv11(術:6,144)
餓鬼E
Lv18(狂:4,843)
餓鬼D
Lv21(狂:4,319)
Battle
2/3
二列出現
餓鬼B
Lv19(狂:12,917)
鬼火A
Lv13(術:14,499)
餓鬼A
Lv22(狂:8,994)
餓鬼D
Lv18(狂:12,265)
鬼火B
Lv12(術:13,394)
餓鬼C
Lv23(狂:9,352)
Battle
3/3
妖鬼武者
Lv27(剣:118,661)
ドロップ
金箱枯淡勾玉
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルLv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
備考Battle3開始時 溢れ出る霊地力
妖鬼武者に毎ターンチャージを1増やす状態を付与&クリティカル発生率をアップ&クリティカル威力をアップ(全て永続・解除不能)
Stage 6/6
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアでフリクエ「遊女の恩讐」、霊地獲得戦「鳥越神社」解放。

霊地獲得戦 鳥越神社 Edit

Story霊地獲得戦 鳥越神社
周回数1クリア報酬叡智の猛火(全)x5
AP5推奨Lv35場所鳥越神社
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
犬鳳凰
Lv16(狂:116,268)
波山B
Lv13(狂:20,379)
波山A
Lv12(狂:18,936)
ドロップ
金箱鳳凰の羽根
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(1枠)、東干し柿×3(2枠)
NPCヤマトタケルLv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・萍水相逢)
備考開始時 豪炎噴射
プレイヤー側全体に混乱状態を付与(1回・3T)

第五幕 魔神の狂宴 荒ぶる魂 Edit

ミッションNo.4達成&1月19日18時に開放

Story第五幕 魔神の狂宴 荒ぶる魂
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所神田
絆P---EXP---QP---
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアで異傳クエ「地獄に仏の 南無阿弥陀仏」解放。

異傳 地獄に仏の 南無阿弥陀仏 Edit

別ページ

霊地獲得戦 日本橋 Edit

Story霊地獲得戦 日本橋
周回数1クリア報酬QP+1,000,000
AP5推奨Lv35場所日本橋
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
??
Lv(殺:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(殺:)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)、東干し柿×3(2枠)
NPCヤマトタケルLv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・二天一流の女)
備考クリアで異傳クエ「剣戟の音が眩しくて」解放(要ミッションNo.5達成)。

異傳 剣戟の音が眩しくて Edit

別ページ

第六幕 さながら戦国乱世の如く Edit

異傳 剣戟の音が眩しくてクリアで開放

Story第六幕 さながら戦国乱世の如く
周回数4クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv35場所赤坂
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/4
Battle
1/2
二列出現
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
Battle
2/2
二列出現
赤鬼 Lv30
(騎:) →
(騎:76,698)
??
Lv(狂:)
??
Lv(狂:)
??
Lv(狂:)
??
Lv(狂:)
??
Lv(狂:)
ドロップ
金箱八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタLv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)スパさんは宝具強化済み
備考乱戦状態:敵味方にダメージ
Stage 2/4
Battle
1/3
二列出現
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
Battle
2/3
二列出現
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
Battle
3/3
李書文(槍) Lv41
(槍:91,304) →
(槍:102,975)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタLv80(8/8/8†3・旗鼓相当)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・旗鼓相当)スパさんは宝具強化済み
備考李書文(槍)をブレイクで終了。
Stage 3/3
Battle
1/3
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
李書文(槍) Lv41
(槍:91,304) →
(槍:102,975)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
Battle
2/3
ジャンヌ・ダルク(槍) Lv25
(槍:64,151) →
(槍:110,890)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
Battle
3/3
??
Lv(術:)
赤鬼 Lv30
(騎:41,344) →
(騎:68,908) →
(騎:124,034)
??
Lv(術:)
ドロップ
金箱閑古鈴、八連双晶
銀箱忘れじの灰、ランサーピース×2
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)、東干し柿×3(8枠)
NPCヤマトタケルセタンタLv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)スパさんは宝具強化済み
備考戦闘開始時「」ジャンヌ・ダルク(槍)が李書文をブレイク
Battle2開始時「吹き飛べ」李書文がジャンヌ・ダルク(槍)をブレイク
Battle3開始時「砕け散れ」李書文が赤鬼をブレイク(1回目)、「灰になりなさい」ジャンヌ・ダルク(槍)が赤鬼をブレイク(2回目)
赤鬼防御力アップ5回、ガッツ1回(62,017)、チャージ最大
Stage 4/4
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

フリクエ「乱世の軍勢」、霊地獲得戦「川崎大師」「六郷大橋」解放。

霊地獲得戦 川崎大師 Edit

Story霊地獲得戦 川崎大師
周回数1クリア報酬QP+1,000,000
AP5推奨Lv35場所川崎大師
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
目々連
Lv(弓:)
目々連
Lv(弓:)
目々連
Lv(弓:)
目々連
Lv(弓:)
目々連
Lv(弓:)
目々連
Lv(弓:)
ドロップ
金箱血の涙石
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文Lv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・萍水相逢)
備考

霊地獲得戦 六郷大橋 Edit

Story霊地獲得戦 六郷大橋
周回数1クリア報酬叡智の猛火(全)x5
AP5推奨Lv35場所六郷大橋
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
黒鬼
Lv15(狂:184,173)
ドロップ
金箱八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文Lv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・萍水相逢)
備考クリアで「霊地獲得戦 川崎大師」「霊地獲得戦 六郷大橋」「異傳 どこ吹く風の猫じゃらし」解放。

異傳 どこ吹く風の猫じゃらし Edit

別ページ

霊地獲得戦 御徒町 Edit

異傳 どこ吹く風の猫じゃらしクリアで開放

Story霊地獲得戦 御徒町
周回数1クリア報酬叡智の猛火(全)x5
AP5推奨Lv35場所御徒町
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
鎌鼬
Lv16(槍:)
鎌鼬
Lv18(槍:)
鎌鼬
Lv17(槍:)
ドロップ
金箱
銀箱万死の毒針
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文タマモキャット Lv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考

第七幕 合戦は逆巻く怒涛の如きもの Edit

ミッションNo.6クリア&1月20日18時00分で開放

Story第七幕 合戦は逆巻く怒涛の如きもの
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所浅草
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP5推奨Lv40場所品川
絆P415EXP5690QP4400
Stage 2/2
Battle
1/2
二列出現
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
2/2
二列出現
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・旗鼓相当)スパさんは宝具強化済み
備考「御徒町」「鳥越神社」「日本橋」「増上寺」に迎撃戦クエストが解放されました。
いずれかの迎撃戦クエストを2つクリアすることで新たなメインクエストが開放されます。

迎撃戦 御徒町 Edit

Story迎撃戦 御徒町
周回数1クリア報酬凶骨x3
AP5推奨Lv40場所御徒町
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(槍:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(弓:)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
李書文 Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 鳥越神社 Edit

Story迎撃戦 鳥越神社
周回数1クリア報酬凶骨x3
AP5推奨Lv40場所鳥越神社
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(殺:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(弓:)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
李書文 Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 日本橋 Edit

Story迎撃戦 日本橋
周回数1クリア報酬魔術髄液x3
AP5推奨Lv40場所日本橋
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
セタンタ Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 増上寺 Edit

Story迎撃戦 増上寺
周回数1クリア報酬魔術髄液x3
AP5推奨Lv40場所増上寺
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(術:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(術:)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
セタンタ Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

異傳 荒ぶる神は大海の如く Edit

別ページ

迎撃戦 浅草 一 Edit

Story迎撃戦 浅草 一
周回数1クリア報酬凶骨x3
AP5推奨Lv40場所浅草
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(殺:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(殺:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
ヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 浅草 二 Edit

Story迎撃戦 浅草 二
周回数1クリア報酬凶骨x3
AP5推奨Lv40場所浅草
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(弓:)
??
Lv(槍:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
タマモキャット Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 川崎大師 Edit

Story迎撃戦 川崎大師
周回数1クリア報酬魔術髄液x3
AP5推奨Lv40場所川崎大師
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(術:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(術:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(術:)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
アシュヴァッターマン Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考

迎撃戦 六郷大橋 Edit

Story迎撃戦 六郷大橋
周回数1クリア報酬魔術髄液x3
AP5推奨Lv40場所六郷大橋
絆P-EXP-QP-
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
??
Lv(槍:)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(3枠)
編成制限サポートのみ出撃
スパルタクス Lv60(8/8/8†3・月より団子)
備考

第八幕 蛇は衣を脱ぎ捨てて 鬼は再び蘇る Edit

浅草の迎撃戦1つ&川崎大師か六郷大橋の迎撃戦1つクリアで開放

Story蛇は衣を脱ぎ捨てて 鬼は再び蘇る
周回数4クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv45場所横須賀
絆P465EXP7,815QP4,900
Stage 1/4
Battle
1/2
二列出現
妖蛇F
Lv25(槍:12,867)
妖蛇E
Lv24(槍:12,375)
妖蛇D
Lv16(槍:13,176)
妖蛇C
Lv26(槍:13,357)
妖蛇B
Lv16(槍:13,176)
妖蛇A
Lv25(槍:12,867)
Battle
2/2
大妖蛇
Lv31(槍:163,240)
妖蛇B
Lv27(槍:15,387)
妖蛇A
Lv17(槍:18,660)
妖蛇E
Lv18(槍:19,750)
妖蛇D
Lv27(槍:15,387)
妖蛇C
Lv17(槍:18,660)
ドロップ
金箱奇奇神酒
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)書文・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考妖蛇の永続バフ『滴る毒液
通常攻撃時、対象に毒状態(-150・3T)を付与
大妖蛇の永続バフ『おろちの呪縛
攻撃を受けると相手に呪い状態(-300・3T)を付与 + 自身の防御力をアップ
Stage 2/4
Battle
1/2
二列出現
海魔F
Lv24(弓:10,716)
海魔E
Lv29(弓:8,795)
海魔D
Lv24(弓:10,716)
海魔C
Lv30(弓:9,086)
海魔B
Lv28(弓:8,504)
海魔A
Lv23(弓:10,280)
Battle
2/2
丑御前 Lv43
(讐:80,097)→
(讐:100,842)
海魔B
Lv25(弓:14,871)
海魔A
Lv31(弓:11,288)
ドロップ
金箱鬼炎鬼灯
銀箱ライダーピース
銅箱
イベント東干し柿×3(5枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・旗鼓相当)書文・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考wave2開始時『悉くをこわしましょう
丑御前にクリティカル発生アップ&クリティカル威力アップ&Busterアップ(5T・解除不可)
ブレイク『この程度で屈するとでも?
丑御前に無敵&攻撃力アップ(永続・5回・解除不可)
Stage 3/4
Battle
1/3
二列出現
大蜘蛛F
Lv23(槍:2,995)
大蜘蛛E
Lv25(槍:3,250)
大蜘蛛D
Lv24(槍:3,123)
大蜘蛛C
Lv22(槍:2,868)
大蜘蛛B
Lv23(槍:2,995)
大蜘蛛A
Lv25(槍:3,250)
Battle
2/3
二列出現
大蜘蛛F
Lv26(槍:5,530)
大蜘蛛E
Lv24(槍:5,075)
大蜘蛛D
Lv23(槍:4,868)
大蜘蛛C
Lv25(槍:5,241)
大蜘蛛B
Lv26(槍:5,488)
大蜘蛛A
Lv24(槍:4,996)
Battle
3/3
丑御前 Lv43
(讐:64,827)→
(讐:93,639)
玖賀耳之御笠 Lv41
(槍:55,322)→
(槍:80,349)
ドロップ
金箱鬼炎鬼灯、虹の糸玉
銀箱ライダーピース
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)書文・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考玖賀耳之御笠の永続バフ『大瘴気の糸
通常攻撃時、低確率で敵単体にスタン状態を付与(永続・解除不可)

』wave3開始時『荒ぶるがいい
玖賀耳之御笠に毎ターンチャージプラス(+1・5T・解除不可)
+パーティ全体に弱体耐性ダウン(5T)

ブレイク
玖賀耳之御笠『怨毒氾濫
玖賀耳之御笠に威力アップ〔呪い〕&威力アップ〔毒〕(永続・解除不可)
+パーティ全体に呪い×3(-200・3T)&毒×3(-200・3T)
丑御前『笑止!
丑御前に通常攻撃時追加効果(弱体耐性ダウン3T)(永続・解除不可)&回避(永続・3回・解除不可)
Stage 4/4
備考BATTLEなしでシナリオのみ

クリアでフリクエ「妖蛇の台所」開放。

第九幕 冥土の土産か 地獄花 Edit

ミッションNo.7達成&1月21日18時00分に開放

Story冥土の土産か 地獄花
周回数3クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所寛永寺
絆P---EXP---QP---
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP5推奨Lv50場所浅草
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 2/3
Battle
1/3
二列出現
大蜘蛛B
Lv30(槍:9,716)
餓鬼B
Lv33(狂:6,475)
妖蛇B
Lv20(槍:10,965)
餓鬼A
Lv34(狂:6,654)
妖蛇A
Lv29(槍:10,965)
大蜘蛛A
Lv29(槍:9,398)
Battle
2/3
二列出現
海魔B
Lv35(弓:14,799)
餓鬼B
Lv30(狂:11,683)
鬼火B
Lv21(術:15,639)
鬼火A
Lv20(術:14,828)
海魔A
Lv36(弓:15,206)
餓鬼A
Lv30(狂:11,683)
Battle
3/3
妖鬼武者 Lv42
(剣:40,073)→
(剣:45,298)
魂喰らい Lv49
(殺:34,852)→
(殺:41,823)
赤鬼 Lv46
(騎:31,757)→
(騎:42,343)
ドロップ
金箱黒獣脂、枯淡勾玉、八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(9枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考wave1・2時『魔力横溢
エネミー全体の攻撃力アップ&防御力アップ(永続・解除不可)

永続バフ
赤鬼『魔力外殻(剛撃)
Busterカードの攻撃による被ダメージ、被NP発生量、被スター発生率が減少する<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・10回・解除不可)
魂喰らい『魔力外殻(妖霧)
攻撃によるダメージを0にする<科数が0になると自身にスタン情あ値を付与【デメリット】>(永続・5回・解除不可)
妖鬼武者『魔力外殻
防御力をアップ<解すが⓪になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・10回・解除不可)

ブレイク
赤鬼『鬼の強圧
パーティ全体の攻撃力ダウン(3T)
魂喰らい『霊魂吸引
自身に攻撃時追加効果(4T・解除不可)
対象のNPを吸収
妖鬼武者『魔刀一閃
妖鬼武者のクリティカル威力アップ&クリティカル発生率アップ(解除不可)
+パーティ全体の防御力ダウン(5T・解除不可)
AP5推奨Lv50場所鳥越神社
Stage 3/3
Battle
1/3
二列出現
鬼火
Lv39(術:10,568)
餓鬼E
Lv26(殺:8,894)
餓鬼D
Lv35(殺:8,761)
餓鬼C
Lv33(殺:8,279)
餓鬼B
Lv27(殺:9,229)
餓鬼A
Lv34(殺:8,520)
Battle
2/3
二列出現
餓鬼C
Lv28(殺:13,390)
無黒武者B
Lv37(槍:13,442)
餓鬼B
Lv27(殺:12,921)
無黒武者A
Lv38(槍:13,775)
鬼火
Lv20(術:14,828)
餓鬼A
Lv27(殺:12,921)
Battle
3/3
大幽鬼 Lv44
(殺:71,422)→
(殺:103,166)
鬼火B
Lv20(術:18,535)
鬼火A
Lv21(術:19,549)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)、東干し柿×3(8枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『耐え難き悲鳴
パーティ全体の攻撃力ダウン&NP獲得量ダウン(5T)
wave3開始時『魔力外殻(虚)
大幽鬼の被ダメージを減らす<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・10回・解除不可)
ブレイク『哀傷の慟哭
大幽鬼に通常攻撃時追加効果(永続・解除不可)低確率でパーティ全体の最大HPをダウン
+パーティ全体に宝具封印(1T)

クリアでフリクエ「霊魂漂う巡礼路」開放。
霊地争奪戦「赤坂」、「日本橋」、「水道橋」、「等々力」、「寛永寺」開放。
異傳クエ「一筋の閃光」開放。

異傳 一筋の閃光 Edit

別ページ

霊地争奪戦 赤坂 Edit

Story霊地争奪戦 赤坂
周回数1クリア報酬閑古鈴×3
AP5推奨Lv50場所赤坂
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
鬼火B
Lv21(術:31,278)
鬼火A
Lv20(術:29,656)
赤鬼
Lv46(騎:127,031)
幽鬼B
Lv27(殺:25,842)
鬼火C
Lv20(術:29,656)
幽鬼A
Lv28(殺:26,780)
幽鬼D
Lv27(殺:25,842)
鬼火D
Lv21(術:31,278)
幽鬼C
Lv28(殺:26,780)
ドロップ
金箱八連双晶
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『霊地力が怪異に注がれる
エネミー全体の攻撃力アップ&防御力アップ(5T・解除不可)

霊地争奪戦 日本橋 Edit

Story霊地争奪戦 日本橋
周回数1クリア報酬世界樹の種×3
AP5推奨Lv50場所日本橋
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
幽鬼B
Lv26(殺:28,462)
魂喰らい
Lv50(殺:142,232)
幽鬼A
Lv27(殺:36,918)
骸武者C
Lv37(剣:24,201)
骸武者B
Lv39(剣:25,401)
骸武者A
Lv38(剣:24,801)
骸武者D
Lv38(剣:24,801)
幽鬼D
Lv29(殺:31,678)
幽鬼C
Lv28(殺:30,606)
ドロップ
金箱黒獣脂
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時、エネミー全体に攻撃力アップ&防御力アップ(5T・解除不可)

霊地争奪戦 水道橋 Edit

Story霊地争奪戦 水道橋
周回数1クリア報酬永遠結氷×3
AP5推奨Lv50場所水道橋
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
幽鬼C
Lv26(殺:28,462)
幽鬼B
Lv27(殺:29,534)
幽鬼A
Lv28(殺:30,606)
骸武者B
Lv40(弓:33,636)
大幽鬼
Lv44(殺:111,101)
骸武者A
Lv41(弓:34,492)
幽鬼D
Lv27(殺:29,534)
骸武者D
Lv40(弓:33,636)
骸武者C
Lv41(弓:34,492)
ドロップ
金箱ゴーストランタン
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『霊地力が怪異に注がれる
エネミー全体<控え含む>の攻撃力アップ&防御力アップ(5T・解除不可)

霊地争奪戦 等々力 Edit

Story霊地争奪戦 等々力
周回数1クリア報酬夢幻の鱗粉×3
AP5推奨Lv50場所等々力
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
妖蜘蛛
Lv48(槍:107,790)
大蜘蛛A
Lv30(槍:34,007)
幽鬼A
Lv28(殺:26,780)
大蜘蛛C
Lv29(槍:32,894)
幽鬼B
Lv27(殺:25,842)
大蜘蛛B
Lv28(槍:31,780)
幽鬼D
Lv27(殺:25,842)
大蜘蛛D
Lv30(槍:34,007)
幽鬼C
Lv28(殺:26,780)
ドロップ
金箱虹の糸玉
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『霊地力が怪異に注がれる
エネミー全体の攻撃力アップ&防御力アップ(5T・解除不可)

霊地争奪戦 寛永寺 Edit

Story霊地争奪戦 寛永寺
周回数1クリア報酬宵哭きの鉄杭×3
AP5推奨Lv50場所寛永寺
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
幽鬼B
Lv28(殺:22,954)
屍喰らい
Lv44(殺:146,851)
幽鬼A
Lv27(殺:22,150)
幽鬼E
Lv27(殺:22,150)
幽鬼D
Lv29(殺:23,758)
幽鬼C
Lv27(殺:22,150)
幽鬼H
Lv28(殺:22,954)
幽鬼G
Lv29(殺:23,758)
幽鬼F
Lv28(殺:22,954)
ドロップ
金箱
銀箱万死の毒針
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)、東干し柿×3(2枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『霊地力が怪異に注がれる
エネミー全体に攻撃力アップ&防御力アップ(5T・解除不可)

第十幕 地獄の地右衛門 怨讐の焔 Edit

全ての霊地争奪戦&『異傳 一筋の閃光』クリアで開放

Story地獄の地右衛門 怨讐の焔
周回数5クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv55場所日本橋
絆P565EXP12,815QP5,900
Stage 1/5
Battle
1/1
二列出現
骸武者C
Lv41(剣:18,662)
骸武者B
Lv41(剣:18,662)
骸武者A
Lv40(槍:18,381)
骸武者E
Lv39(槍:17,957)
幽鬼A
Lv28(殺:26,780)
骸武者D
Lv41(槍:18,847)
幽鬼C
Lv30(殺:28,657)
骸武者F
Lv40(剣:18,200)
幽鬼B
Lv29(殺:27,718)
幽鬼D
Lv28(殺:26,780)
骸武者H
Lv39(剣:17,780)
骸武者G
Lv41(槍:18,847)
骸武者J
Lv41(槍:18,847)
骸武者I
Lv40(剣:18,200)
幽鬼E
Lv30(殺:28,657)
骸武者L
Lv41(剣:18,662)
幽鬼F
Lv30(殺:28,657)
骸武者K
Lv40(槍:18,381)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント東干し柿×3(9枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・旗鼓相当)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考骸武者の永続バフ『燃ゆる屍体
攻撃を受けると相手にやけど状態を付与(3T・解除不可)
幽鬼の永続バフ『滾る憎悪
通常攻撃時、対象に呪い状態を付与(3T・解除不可)
AP0推奨Lv--場所江戸城
絆P---EXP---QP---
Stage 2/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
AP5推奨Lv55場所江戸城
絆P565EXP12,815QP5,900
Stage 3/5
Battle
1/1
ジャンヌ・ダルク Lv40
(槍:124,557)→
(槍:131,884)→
(槍:140,676)→
(槍:219,807)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・月より団子)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『そこで、燃えてろ
パーティ全体にやけど(5T)&延焼(5T)

永続バフ『黒き焔
通常攻撃時、対象にやけど状態(3T)を付与(永続・解除不可)

ブレイク1回目『──全てを灰に
ジャンヌに威力アップ〔やけど〕(永続・解除不可)&クリティカル発生アップ(3T・解除不可)
燃え足りねぇみたいだな
パーティ全体に弱体耐性ダウン(5T)&やけど(3T)
ブレイク2回目『──全てを塵に
ジャンヌのチャージ増加&宝具威力アップ(1T・解除不可)&被ダメージ時発動(3T・解除不可)攻撃を受けると相手にやけど状態を付与
邪魔なんだよ……なにもかも
パーティ全体の攻撃強化解除
ブレイク3回目『本物の地獄は、そこに
此処は……地獄だ
パーティ全体にやけど×5
ブレイク3回で戦闘終了
Stage 4/5
Battle
1/1
地右衛門 Lv38
(槍:87,432)→
(槍:90795)→
(槍:94,158)
ドロップ
金箱呪獣胆石×3
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)
編成制限宮本伊織をスターティングメンバーに設定
?? Lv80(8/8/8†3・月より団子)と二騎のみで出撃
備考マスター礼装・令呪・伊織のスキル「紅玉の書」使用不可。
開始時『おまえの好きにはさせん!
伊織の宝具威力アップ(永続・解除不可)

地右衛門の永続バフ
燃え立つ穢れ
通常攻撃時、自身の攻撃力をアップ(永続・解除不可)
燃え立つ穢れ
攻撃を受けると相手にやけど状態(-150・3T)か呪い状態(-150・3T)を付与(永続・解除不可)

スキル「荒れ狂う穢れ
パーティ全体の攻撃力減少(3T)&スター減少
チャージ攻撃『地獄は此処に在り
全体攻撃&Buster封印

ブレイク1回目『焦熱の業火
通常攻撃時追加効果(5T・解除不可)対象のNPを減らす&やけど(-・10T・解除不可)
+パーティ全体のやけど×3&呪い×3
穢れは私が!
パーティ全体の弱体解除&防御力アップ(永続・解除不可)
ブレイク2回目『怨の焔
被ダメージ時発動(呪いorやけど)&攻撃力アップ(永続・解除不可)&Quickカード耐性&Busterカード耐性(3回・永続・解除不可)&やけど(5T・解除不可)

伊織殿! 今だ!
伊織のNP増加(+100%)
AP0推奨Lv--場所江戸城
絆P---EXP---QP---
Stage 5/5
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアでフリクエ「この橋渡るべからず」開放。

第十一幕 夢を見て 運命を想う Edit

ミッションNo.8達成&1月22日18時00分に開放

Story夢を見て 運命を想う
周回数3クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
Stage 2/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

「話がしたいって、伊織と?」
「もしかして……自分と?」
選択肢で次節のシナリオが変化。
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

第十二幕 百花繚乱 空割れて Edit

Story百花繚乱 空割れて
周回数1クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv60場所浅草
絆P615EXP15,690QP6,400
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
丑御前 Lv74
(讐:87,471)→
(讐:106,909)→
(讐:136,066)
逸れの影法師
Lv65(弓:47,295)
逸れの影法師
Lv65(槍:43,520)
追加召喚逸れの影法師
Lv65(術:46,790)
逸れの影法師 Lv70
(殺:45,592)→
(殺:56990)
ドロップ
金箱鬼炎鬼灯、ライダーモニュメント
銀箱
銅箱
イベント
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
編成制限宮本伊織をスターティングメンバーに設定
NPCのヤマトタケルが出撃固定。

備考《開始時》
あやまちを全て正すまで!
エネミー全体に毎ターンチャージプラス&攻撃力アップ&防御力アップ(3T・解除不可)
此処で仕留める!
タケルにArtsアップ&NP獲得量アップ(5T・解除不可)
いざ、参る
伊織にBusterアップ&NP獲得量アップ(5T・解除不可)

《ブレイク》
1回目『私には成すべき願いがある!
パーティ全体のスキル封印(1T)&宝具封印(1T)
+エネミー全体の攻撃力アップ(3T・解除不可)
……その程度ですか

2回目『ここで倒れてなるものか!
パーティ全体のNP減少(-20%)
+エネミー全体の攻撃力アップ(3T・解除不可)
……これでは殺し切れぬ

二騎撃破時?『来たれ、英霊の影法師!
逸れの影法師(殺)と(術)を追加召喚

丑御前を倒すと戦闘終了

霊地獲得戦 神田 Edit

Story霊地獲得戦 神田
周回数5クリア報酬200万QP
AP5推奨Lv60場所神田
絆P615EXP15,690QP6,400
Stage 1/1
Battle
1/1
鰐口
Lv28(狂:352,898)
ドロップ
金箱禍罪の矢尻
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考開始時『荒ぶる顎門
鰐口の攻撃力アップ&クリティカル威力アップ(永続・解除不可)

クリアでフリクエ「白き暴徒達」開放。

第十三幕 剣客残影 地獄篇 Edit

ミッションNo.9達成&1月23日18時00分に開放

Story剣客残影 地獄篇
周回数5クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv60場所浅草
絆P615EXP15,690QP6,400
Stage 1/3
Battle
1/1
空想樹の種子C Lv48
(術:55,318)→
空想樹の種子C Lv48
(術:101,686)
空想樹の種子B Lv48
(術:55,318)→
空想樹の種子B Lv48
(術:101,686)
空想樹の種子A Lv48
(術:55,318)→
空想樹の種子A Lv48
(術:101,686)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー、キャスターモニュメント×3
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※書文・千代女・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
空想樹の種子の永続バフ『月片
通常攻撃時、対象のスターを減少(-10個)

ブレイク『────
自身の『月片』を解除&自身に『至誠の徒』を付与&攻撃力アップ(3T)
至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)
Stage 2/3
Battle
1/1
二列出現
由井正雪C
Lv50(術:19,910)
由井正雪B
Lv48(術:19,555)
由井正雪A
Lv49(術:19,717)
由井正雪F
Lv48(術:19,555)
由井正雪E
Lv49(術:19,717)
由井正雪D
Lv51(術:20102)
由井正雪I
Lv50(術:19,910)
由井正雪H
Lv49(術:19,717)
由井正雪G
Lv51(術:20,102)
由井正雪L
Lv51(術:20,102)
由井正雪K
Lv49(術:19,717)
由井正雪J
Lv51(術:20,102)
由井正雪O
Lv50(術:19,910)
由井正雪N
Lv48(術:19,555)
由井正雪M
Lv48(術:19,555)
由井正雪R
Lv49(術:19,717)
由井正雪Q
Lv50(術:19,910)
由井正雪P
Lv48(術:19,555)
由井正雪U
Lv50(術:19,910)
由井正雪T
Lv49(術:19,717)
由井正雪S
Lv50(術:19,910)
由井正雪X
Lv51(術:20,102)
由井正雪W
Lv48(術:19,555)
由井正雪V
Lv51(術:20,102)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー×3、キャスターモニュメント×3
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマンオデュッセウス李書文(槍)望月千代女タマモキャット Lv80、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)
※李書文(槍)・望月千代女・タマモキャット・スパルタクスは宝具強化済み
備考由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
エネミーの永続バフ『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 3/3
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

第十四幕 剣客残影 煉獄篇 Edit

ミッションNo.10達成で開放

Story剣客残影 煉獄篇
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

盈月攻略戦 半蔵門 Edit

Story盈月攻略戦 半蔵門
周回数1クリア報酬ホムンクルスベビー×3
AP5推奨Lv60場所半蔵門
絆P---EXP---QP0
Stage 1/1
Battle
1/1
二列出現
由井正雪C
Lv29(術:7,709)
由井正雪B
Lv30(術:11,372)
由井正雪A
Lv28(術:6,910)
由井正雪F
Lv28(術:10,365)
由井正雪E
Lv29(術:8,410)
由井正雪D
Lv27(術:6,800)
由井正雪I
Lv27(術:6,800)
由井正雪H
Lv29(術:8,410)
由井正雪G
Lv30(術:7,108)
由井正雪L
Lv28(術:6,910)
由井正雪K
Lv27(術:7,480)
由井正雪J
Lv30(術:11,372)
由井正雪O
Lv30(術:7,108)
由井正雪N
Lv27(術:8,160)
由井正雪M
Lv30(術:11,372)
由井正雪R
Lv30(術:11,372)
由井正雪Q
Lv28(術:7,601)
由井正雪P
Lv29(術:8,410)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー×3、キャスターモニュメント×3
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)
NPCアシュヴァッターマン望月千代女 Lv80(8/8/8†3・月より団子)
編成制限サポートのみで出撃
備考由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
毎ターン開始時(他条件あり?)
ジャンヌ『灰は灰、塵は塵
エネミー全体にやけど(3T)&延焼(3T)計3,000ダメージ

戦闘開始時
アシュヴァッターマン『全部ぶっ潰してやらぁ!
アシュヴァッターマンにBusterアップ(永続・解除不可)
千代女『仕留めまする。お覚悟を
千代女にクラス相性変更&攻撃力アップ(永続・解除不可)

エネミーの永続バフ『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

盈月攻略戦 田安門 Edit

Story盈月攻略戦 田安門
周回数1クリア報酬禁断の頁×3
AP5推奨Lv60場所田安門
絆P615EXP15,690QP6,400
Stage 1/1
Battle
1/2
二列出現
餓鬼A
Lv33(狂:2,752)
贋造生命B
Lv28(槍:2,522)
贋造生命A
Lv27(槍:2,436)
贋造生命D
Lv17(槍:4,665)
贋造生命C
Lv26(槍:2,349)
餓鬼B
Lv33(狂:2,752)
贋造生命F
Lv17(槍:4,665)
贋造生命E
Lv18(槍:4,937)
餓鬼C
Lv27(狂:2,262)
餓鬼E
Lv34(狂:2,832)
贋造生命G
Lv17(槍:4,665)
餓鬼D
Lv33(狂:2,752)
Battle
2/2
一目連 Lv28
(槍:81,768)→
(槍:102,210)
由井正雪 Lv69
(術:53,710)→
(術:75,194)
ドロップ
金箱真理の卵、ホムンクルスベビー、キャスターモニュメント
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)、江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCオデュッセウスタマモキャット Lv80(8/8/8†3・月より団子)
編成制限NPC2騎出撃固定&宮本伊織出撃不可
備考由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
開始時『木馬で! 貫く!
オデュッセウスのNP+50%&毎ターンNP獲得(+50%・永続・解除不可)&宝具威力アップ(5T・解除不可)
見よ! これが爪とぎのKIWAMI!
タマモキャットのNP+50%&毎ターンNP獲得(+50%・永続・解除不可)&弱体無効(5T・解除不可)

由井正雪の『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

ブレイク
正雪『────
自身の防御力アップ&毎ターンHP回復(+5,000・4T・解除不可)
一目連『荒れ狂う風
自身の攻撃力アップ(5T・解除不可)
+パーティ全体の攻撃力ダウン(5T・解除不可)

盈月攻略戦 大手門 Edit

Story盈月攻略戦 大手門
周回数1クリア報酬枯淡勾玉×3
AP5推奨Lv60場所大手門
絆P---EXP---QP6,400
Stage 1/1
Battle
1/2
贋造生命C
Lv27(槍:11,369)
贋造生命B
Lv18(槍:14,812)
贋造生命A
Lv28(槍:11,772)
Battle
2/2
由井正雪 Lv70
(術:40,478)→
(術:60,170)
ただの怪異
Lv18(剣:34,224)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー、キャスターモニュメント
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(4枠)
NPC李書文(槍) Lv80、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・月より団子)
編成制限宮本伊織とサポートの計3騎のみで出撃
備考由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
開始時
加減はせぬぞ!
書文にQuickアップ&Artsアップ(永続・解除不可)
我が叛逆を見るがいい!
スパルタクスのNP+50%
……斬る!
伊織のクリティカル威力アップ&毎ターンスター獲得(+10個・永続・解除不可)&スター獲得(20個)
wave2開始時
行け! ライダー!
ただの怪異の最大HPアップ(+50%)&攻撃力アップ(永続・解除不可)

正雪の永続バフ『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

ブレイク『ここで終わるわけにはいかぬ!
エネミー全体の攻撃力をアップ&防御力をアップ(全て永続・解除不可)+ただの怪異のチャージをMAXにする

盈月攻略戦 桜田門 Edit

Story盈月攻略戦 桜田門
周回数1クリア報酬ゴーストランタン×3
AP5推奨Lv60場所桜田門
絆P---EXP---QP0
Stage 1/1
Battle
1/1
空想樹の種子 Lv34
(術:24,395)→
由井正雪
(術:42,666)→
囚われし魂
(槍:52,540)
空想樹の種子 Lv33
(術:22,838)→
由井正雪
(術:39,821)
由井正雪
Lv70(術:37,196)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー×2、ゴーストランタン×3、キャスターモニュメント×2
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3枠)、江戸むすび×3(4枠)
NPCヤマトタケルセタンタ Lv80(8/8/8†3・月より団子)
編成制限サポートのみ出撃
備考囚われし魂はヒュージゴースト
由井正雪は宝具ではなくチャージ攻撃を使用
開始時
タケル『きみの願いを斬り捨てる
タケルのNP+50%&宝具威力アップ(永続・1回・解除不可)
セタンタ『運が無かったとあきらめな
セタンタのクリティカル威力アップ&スター発生アップ(永続・解除不可)

エネミーの永続バフ
正雪『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)
空想樹の種子『月片
通常攻撃時、対象のスターを減少(-10個)

ブレイク
1回目『幾度も、幾度でも
自身の「月片」を解除し「至誠の徒」を付与&自身の攻撃力アップ&毎ターンHP回復(永続・解除不可)
2回目『月下泰平
パーティ全体のNP減少(-100%)
+自身の「至誠の徒」を解除&に通常攻撃時追加効果(永続・解除不可)
通常攻撃時、対象の強化状態を1つ解除

由井正雪撃破時『真に平らかなる世を……
自身を除くエネミー全体のHPを回復(+30,000)&攻撃力をアップ(5T・解除不可)
空想樹の種子(中央)撃破時『真白き月よ……
エネミー単体の弱体解除&防御力をアップ(5T・解除不可)

第十五幕 神に逢うては 神を斬る Edit

全ての盈月攻略戦をクリア&1月24日18時00分にで開放

Story神に逢うては 神を斬る
周回数3クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv65場所田安門
絆P---EXP---QP0
Stage 1/3
Battle
1/2
二列出現
餓鬼A
Lv28(狂:7,810)
空想樹の種子B
Lv20(術:17,873)
空想樹の種子A
Lv19(術:16,984)
空想樹の種子C
Lv20(術:17,873)
餓鬼B
Lv27(狂:7,543)
贋造生命A
Lv29(槍:6,957)
空想樹の種子E
Lv19(術:16,984)
空想樹の種子D
Lv19(術:19,410)
贋造生命B
Lv28(槍:6,727)
空想樹の種子F
Lv20(術:17,873)
餓鬼C
Lv28(狂:7,810)
贋造生命C
Lv27(槍:6,821)
Battle
2/2
二列出現
餓鬼A
Lv32(狂:7,871)
贋造生命A
Lv18(槍:9,875)
空想樹の種子A
Lv20(術:22,979)
餓鬼B
Lv31(狂:7,648)
空想樹の種子C
Lv20(術:22,979)
空想樹の種子
Lv21(術:24,236)
餓鬼C
Lv30(狂:7,699)
贋造生命B
Lv19(槍:10,420)
空想樹の種子D
Lv21(術:)
贋造生命C
Lv19(槍:10,420)
空想樹の種子F
Lv21(術:24,236)
空想樹の種子E
Lv20(術:22,979)
ドロップ
金箱世界樹の種×2
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(枠6)、東干し柿×3(6枠)
NPCオデュッセウスタマモキャット Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)
編成制限サポートのみ出撃
備考開始時『俺達が血路を開く!
オデュッセウスNP+100%&&毎ターンNP獲得(+100%・永続・解除不可)&宝具威力アップ(5T・解除不可)
キャットスペシャルサービスの時間だワン!
タマモキャットのNP+100%&毎ターンNP獲得(+100%・永続・解除不可)&弱体無効(5T・解除不可)

空想樹の種子の永続バフ『月片
通常攻撃時、対象のスターを減少(-10個)
AP5推奨Lv65場所空想樹盈月
絆P665EXP18,815QP6,900
Stage 2/3
Battle
1/2
由井正雪C
Lv67(術:82,776)
由井正雪B
Lv66(術:81,280)
由井正雪A
Lv68(術:84,352)
Battle
2/2
丑御前 Lv76
(讐:200,840)→
(讐:210,376)→
(?:???,???)→
(?:???,???)
大神使 Lv71
(騎:113,172)→
(?:???,???)
ドロップ
金箱ホムンクルスベビー、キャスターモニュメント
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(1枠)
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・月より団子)
備考由井正雪の永続バフ『至誠の徒
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

神使はグガランナの脚。
wave2開始時
ジャンヌ『私は役割を果たすのみ……
エネミー全体にやけど(-・5T・解除不可)
+パーティ全体に聖女の祈り(防御力アップ・永続・解除不可)
丑御前『神使の歩みを阻もうとは。片腹痛い
エネミー全体に特殊耐性アップ(永続・10回・解除不可)&丑御前に無敵貫通(永続・解除不可)

丑御前をブレイクすると戦闘終了。
Stage 3/3
Battle
2/2
丑御前 Lv76
(讐:210,882)→
(讐:220,924)→
(讐:235,987)
大神使 Lv71
(騎:113,172)→
(騎:124,490)→
(騎:135,807)
ドロップ
金箱鬼炎鬼灯×3、黒獣脂×2
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(6枠)
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
編成制限宮本伊織をスターティングメンバーに編成&NPC固定出撃
備考永続バフ
丑御前『破壊の化身
回避・防御力アップを無視して、攻撃によるダメージを与える(解除不可)
パーティ全体『聖女の祈り
防御力をアップ(解除不可)

開始時
地右衛門『テメエの地獄なんざ認めねえ!
エネミーのHPゲージを1本ブレイク
神使『人界蹂躙
神使に通常攻撃時追加効果(永続・解除不可)
通常攻撃時、自身の攻撃力アップ(永続)&対象の防御力ダウン(3T)
丑御前『神使の御業、止められると思うな!
丑御前に無敵(5回)&Quick耐性アップ(5T・10回)&Arts耐性アップ(5T・10回)(全て解除不可)
タケル『全てを打ち払わん!
自身のNP+50%&宝具威力アップ(永続・1回・解除不可)&攻撃力アップ(5T・解除不可)
伊織『ここで全てを終わらせる
自身のNP+50%&クリティカル威力アップ(永続・5回・解除不可)&攻撃力アップ(5T・解除不可)

2T目開始時『地右衛門「俺の地獄に連れて行く!」
エネミー全体の防御力ダウン(3T)&スキル封印(1T)
3T目開始時『地右衛門「俺が! 俺こそが地獄だ!」
エネミー全体にやけど(3T)&延焼(3T)
4T目開始時『地右衛門「その願い、我が焔にて砕く!」
エネミー全体のチャージ減少(以降ループ?)

ブレイク
丑御前『来たれ天雷! 全てを塵に!
自身のチャージmax&毎ターンチャージプラス&クリティカル発生アップ(永続・解除不可)+Quick耐性アップ解除&Arts耐性アップ解除
神使『天地鳴動の嘶き
パーティ全体の強化解除&強化無効(3T・1回)

第十六幕 天国からいちばん遠い月 Edit

Story天国からいちばんとおい月
周回数2クリア報酬聖晶石×1
AP5推奨Lv70場所空想樹盈月
絆P715EXP22,190QP7,400
Stage 1/2
Battle
1/1
贋作空想樹盈月 Lv55
(術:341,813)→
(術:370,036)→
(術:454,705)
ドロップ
金箱血の涙石×3、ホムンクルスベビー×2
銀箱
銅箱
イベント
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・月より団子)
編成制限宮本伊織をスターティングメンバーに編成&NPC固定出撃
備考開始時
アショカ王「光の導きを」
パーティ全体に弱体無効(5T・3回)&Quick&Arts&Buster&宝具威力&クリティカル威力アップ(5T)
一刀にて鎮め奉る
タケルのNP+50%&宝具威力アップ(永続・1回・解除不可)&攻撃力アップ(5T・解除不可)
共に行こう、セイバー
伊織のNP+50%&宝具威力アップ(永続・1回・解除不可)&攻撃力アップ(5T・解除不可)

空想樹の永続バフ
無垢之集塊・繊月
ターン終了時にHPが回復する(+1万・永続・解除不可)
無垢之集塊・繊月
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

ブレイク
1回目『月満ちて弦月を為す
自身の「無垢之集塊・繊月」を解除&「無垢之集塊・弦月」を付与
無垢之集塊・弦月
ターン終了時にHPが回復する(+2万・永続・解除不可)
無垢之集塊・弦月
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)

2回目『月満ち満ちて盈月と化す
自身の「無垢之集塊・弦月」を解除&「無垢之集塊・盈月」を付与
無垢之集塊・盈月
ターン終了時にHPが回復する(+3万・永続・解除不可)
無垢之集塊・盈月
攻撃力をアップ&弱体耐性をアップ(永続・解除不可)
AP0推奨Lv--場所空想樹盈月
絆P---EXP---QP---
Stage 2/2
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

終幕 その手を離し 去りゆく君へ Edit

Storyその手を離し 去りゆく君へ
周回数1クリア報酬聖杯
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

クリアで異傳クエ「剣客残影 返歌篇」解放。


異傳 剣客残影 返歌篇 Edit

別ページ

テンプレ Edit

戦闘有りテンプレ Edit

Story??
周回数クリア報酬
AP推奨Lv場所???
絆PEXPQP
Stage 1/3
Battle
1/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
2/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(枠)、江戸むすび×3(枠)、東干し柿×3(枠)
NPC[[]] Lv0(8/8/8†3・[[]])
編成制限??
???Lv??(8/8/8†3・???)
備考
Stage 2/3
Battle
1/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
2/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(枠)、江戸むすび×3(枠)、東干し柿×3(枠)
NPC[[]] Lv0(8/8/8†3・[[]])
編成制限??
???Lv??(8/8/8†3・???)
備考
Stage 3/3
Battle
1/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
2/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
ドロップ
金箱
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(枠)、江戸むすび×3(枠)、東干し柿×3(枠)
NPC[[]] Lv0(8/8/8†3・[[]])
編成制限??
???Lv??(8/8/8†3・???)
備考

戦闘無しテンプレ Edit

Story??
周回数1クリア報酬??
AP0推奨Lv--場所??
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

ページトップへ

フリークエスト Edit

+  詳細はこちら

編集はこちらから
ページトップへ

浅草 Edit

怪異退治 浅草 お邪魔虫駆除 Edit

第一幕クリアで開放

Free怪異退治 浅草 お邪魔虫駆除推奨Lv15
AP30周回数--クリア報酬赤銅の果実×1
絆P165EXP550QP1,900
Stage 1/1
Battle
1/3
怪鶏B
Lv7(殺:3,858)
化け天狗
Lv6(殺:8,057)
怪鶏A
Lv7(殺:3,858)
Battle
2/3
怪鶏
Lv8(殺:4,339)
化け天狗B
Lv7(殺:10,364)
化け天狗A
Lv7(殺:10,364)
Battle
3/3
怪鶏
Lv10(殺:6,362)
化け天狗
Lv8(殺:12,010)
大妖百足
Lv17(殺:20,580)
ドロップ(戦利品枠:7種)
金箱
銀箱愚者の鎖、殺の輝石
銅箱
イベント江戸むすび×3(0~3枠)
東干し柿×3(5~10枠) 合計6~12枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考

怪異退治 浅草 猛獣夜行 Edit

第一幕クリアで開放

Free怪異退治 浅草 猛獣夜行推奨Lv25
AP35周回数--クリア報酬赤銅の果実×1
絆P265EXP1,385QP2,900
Stage 1/1
Battle
1/3
悪猿C
Lv7(術:10,571)
悪猿B
Lv12(術:7,329)
悪猿A
Lv12(術:7,329)
Battle
2/3
悪猿C
Lv8(術:12,010)
悪猿B
Lv13(術:8,605)
悪猿A
Lv8(術:12,010)
Battle
3/3
悪猿B
Lv15(術:11,460)
悪猿A
Lv9(術:14,793)
憑き猫
Lv28(術:41,544)
ドロップ(戦利品枠:7種)
金箱閑古鈴
銀箱術の魔石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(0~3枠)
江戸むすび×3(8~10枠) 合計9~13枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考

怪異退治 浅草 月下の鬼宴 Edit

第一幕クリアで開放

Free怪異退治 浅草 月下の鬼宴推奨Lv40
AP40周回数--クリア報酬白銀の果実×1
絆P415EXP5,690QP4,400
Stage 1/1
Battle
1/3
餓鬼C
Lv17(狂:11,843)
餓鬼B
Lv17(狂:11,843)
餓鬼A
Lv18(狂:17,375)
Battle
2/3
餓鬼C
Lv18(狂:15,068)
餓鬼B
Lv19(狂:20,436)
餓鬼A
Lv19(狂:20,436)
Battle
3/3
餓鬼B
Lv20(狂:31,612)
餓鬼A
Lv20(狂:20,615)
赤鬼
Lv24(狂:82,833)
ドロップ(戦利品枠:7種)
金箱八連双晶
銀箱凶骨、狂の魔石、狂の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(8~11枠)
東干し柿×3(0~4枠) 合計9~15枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

吉原 Edit

怪異退治 吉原 遊女の恩讐 Edit

第四幕クリアで開放

Free怪異退治 吉原 遊女の恩讐推奨Lv50
AP40周回数--クリア報酬白銀の果実×1
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/3
女幽鬼C
Lv30(槍:28,441)
女幽鬼B
Lv32(槍:15,981)
女幽鬼A
Lv32(槍:15,981)
Battle
2/3
女幽鬼C
Lv32(槍:30,396)
女幽鬼B
Lv32(槍:30,396)
女幽鬼A
Lv33(槍:16,461)
Battle
3/3
女幽鬼B
Lv35(槍:20,495)
女幽鬼A
Lv35(槍:33,190)
花魁幽鬼
Lv42(槍:83,283)
ドロップ(戦利品枠:9種)
金箱枯淡勾玉、槍の秘石
銀箱忘れじの灰、槍の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(3~7枠)
江戸むすび×3(4~8枠)
東干し柿×3(2~8枠) 合計13~19枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

増上寺 Edit

怪異退治 増上寺 消えた禁呪書 Edit

異傳 剣戟の音が眩しくてクリアで開放

Free怪異退治 増上寺 消えた禁呪書推奨Lv60
AP40周回数--クリア報酬白銀の果実×1
絆P615EXP15,690QP6,400
Stage 1/1
Battle
1/3
呪本C
Lv34(術:22,185)
呪本B
Lv28(術:18,279)
呪本A
Lv29(術:18,919)
Battle
2/3
呪本B
Lv30(術:23,560)
呪本A
Lv35(術:27,390)
禁呪の書
Lv44(術:60,493)
Battle
3/3
呪本B
Lv36(術:29,919)
呪本A
Lv33(術:26,931)
猛る炎の魔術師クー・フーリン
Lv70(術:100,842)
ドロップ(戦利品枠:7種)
金箱オーロラ鋼、禁断の頁、キャスターモニュメント
銀箱術の魔石
銅箱
イベント江戸むすび×3(1~4枠)
東干し柿×3(9~18枠) 合計10~19枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考

赤坂 Edit

怪異退治 赤坂 乱世の軍勢 Edit

第六幕クリアで開放

Free怪異退治 赤坂 乱世の軍勢推奨Lv70
AP40周回数--クリア報酬黄金の果実×1
絆P715EXP22,190QP7,400
Stage 1/1
Battle
1/3
骸剣客C
Lv40(騎:23,257)
骸剣客B
Lv37(騎:20,747)
骸剣客A
Lv41(騎:23,877)
Battle
2/3
骸剣客
Lv38(騎:28,683)
骸剣客
Lv39(騎:29,183)
怪竜
Lv42(騎:80,531)
Battle
3/3
骸剣客B
Lv42(騎:35,146)
骸剣客A
Lv43(騎:35,718)
混沌の嘶き 赤兎馬
Lv70(騎:115,313)
ドロップ(戦利品枠:7種)
金箱月より団子
銀箱竜の牙、騎の魔石、騎の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(1~2枠)
江戸むすび×3(10~14枠) 合計11~16枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考

横須賀 Edit

怪異退治 横須賀 妖蛇の台所 Edit

第八幕クリアで開放

Free怪異退治 横須賀 妖蛇の台所推奨Lv75
AP40周回数--クリア報酬黄金の果実
絆P765EXP25,815QP7,900
Stage 1/1
Battle
1/3
妖蛇C
Lv37(剣:22,984)
妖蛇B
Lv30(剣:26,650)
妖蛇A
Lv36(剣:22,383)
Battle
2/3
妖蛇B
Lv38(剣:28,944)
妖蛇A
Lv31(剣:32,355)
艶妖蛇
Lv44(剣:90,050)
Battle
3/3
地獄の若女将 紅閻魔
Lv70(剣:126,610)
妖蛇B
Lv39(剣:32,977)
妖蛇A
Lv32(剣:37,829)
ドロップ(戦利品枠:8種)
金箱月より団子、蛇の宝玉、剣の秘石、セイバーモニュメント
銀箱剣の魔石、剣の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(9~17枠)
東干し柿×3(1~3枠) 合計11~18枠
NPCセイバー Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

鳥越神社 Edit

怪異退治 鳥越神社 霊魂漂う巡礼路 Edit

第九幕クリアで開放

Free怪異退治 鳥越神社 霊魂漂う巡礼路推奨Lv80
AP40周回数--クリア報酬黄金の果実×1
絆P815EXP29,690QP8,400
Stage 1/1
Battle
1/3
二列出現
幽鬼F
Lv43(殺:14,525)
幽鬼E
Lv45(殺:15,179)
幽鬼D
Lv44(殺:14,852)
幽鬼C
Lv45(殺:15,428)
幽鬼B
Lv36(殺:24,557)
幽鬼A
Lv37(殺:25,227)
Battle
2/3
幽鬼B
Lv46(殺:25,421)
幽鬼A
Lv38(殺:36,255)
鬼火
Lv45(殺:100,449)
Battle
3/3
幽鬼B
Lv39(殺:40,382)
幽鬼A
Lv47(殺:30,629)
百影の暗殺者 ハサン
Lv70(殺:139,650)
ドロップ(戦利品枠:8種)
金箱封魔のランプ、アサシンモニュメント
銀箱赦免の小鐘、殺の魔石、殺の輝石
銅箱
イベント江戸むすび×3(2~5枠)
東干し柿×3(12~19枠) 合計16~21枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・旗鼓相当)
備考

日本橋 Edit

怪異退治 日本橋 この橋渡るべからず Edit

第十幕クリアで開放

Free怪異退治 日本橋 この橋渡るべからず推奨Lv85
AP40周回数--クリア報酬黄金の果実×1
絆P865EXP33,815QP8,900
Stage 1/1
Battle
1/3
二列出現
屍蟲D
Lv44(弓:16,239)
屍蟲C
Lv42(弓:15,288)
屍蟲B
Lv43(弓:15,640)
大蜘蛛B
Lv42(弓:30,593)
屍蟲A
Lv45(弓:17,099)
大蜘蛛A
Lv41(弓:28,549)
Battle
2/3
大蜘蛛
Lv43(弓:38,962)
屍蟲
Lv49(弓:30,044)
妖獣王
Lv51(弓:109,659)
Battle
3/3
大蜘蛛
Lv44(弓:44,834)
幼き英雄王 ギルガメッシュ
Lv70(弓:148,427)
屍蟲
Lv50(弓:34,818)
ドロップ(戦利品枠:8種)
金箱月より団子、原初の産毛、虹の糸玉、アーチャーモニュメント
銀箱弓の魔石、弓の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(1~4枠)
江戸むすび×3(12~18枠) 合計13~21枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考

神田 Edit

怪異退治 神田 白き暴徒達 Edit

霊地獲得戦 神田クリアで開放

Free怪異退治 神田 白き暴徒達推奨Lv90
AP40周回数--クリア報酬黄金の果実×1
絆P915EXP38,190QP9,400
Stage 1/1
Battle
1/3
二列出現
贋造生命F
Lv47(狂:27,869)
贋造生命E
Lv33(狂:39,051)
贋造生命D
Lv46(狂:27,293)
贋造生命C
Lv48(狂:28,444)
贋造生命B
Lv45(狂:26,718)
贋造生命A
Lv32(狂:37,879)
Battle
2/3
贋造生命B
Lv49(狂:40,628)
大妖猪
Lv54(狂:129,670)
贋造生命A
Lv48(狂:39,821)
Battle
3/3
白無垢の花鬼 鬼女紅葉
Lv80(狂:185,625)
贋造生命B
Lv35(狂:50,060)
贋造生命A
Lv34(狂:48,643)
ドロップ(戦利品枠:9種)
金箱混沌の爪、ホムンクルスベビー、狂の秘石、バーサーカーモニュメント
銀箱狂の魔石、狂の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(10~20枠)
東干し柿×3(1~6枠) 合計12~24枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

神奈川湊 Edit

怪異退治 神奈川湊 異邦からの来訪者 Edit

異傳 剣客残影 返歌篇クリアで開放

Free怪異退治 神奈川湊 異邦からの来訪者推奨Lv90+
AP40周回数--クリア報酬マナプリズム×100
絆P1,098EXP45,828QP11,280
Stage 1/1
Battle
1/3
二列出現
海魔
Lv48(狂:28,768)
海魔
Lv42(狂:43,546)
海魔A
Lv50(狂:29,932)
海魔F
Lv43(狂:44,564)
海魔
Lv51(狂:30,573)
海魔
Lv49(狂:29,350)
Battle
2/3
大妖蛇
Lv30(狂:268,153)
Battle
3/3
海魔
Lv44(狂:52,096)
新たな妹の予感 聖女ジャンヌ
Lv90(裁:270,600)
ドロップ(戦利品枠:11種)
金箱奇奇神酒、永遠結氷、狂の秘石、モニュメント(剣槍)
銀箱狂の輝石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(7~12枠)
江戸むすび×3(6~12枠)
東干し柿×3(8~11枠) 合計24~32枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

江戸城 Edit

怪異退治 江戸城 襲来せし邪竜 Edit

異傳 剣客残影 返歌篇クリアで開放

Free怪異退治 江戸城 襲来せし邪竜推奨Lv90++
AP40周回数--クリア報酬マナプリズム×200
絆P1,318EXP54,994QP13,536
Stage 1/1
Battle
1/3
魂喰らい
Lv46(槍:91,662)
Battle
2/3
二列出現
妖鬼武者A
Lv38(槍:41,370)
魂喰らいA
Lv48(槍:61,465)
ぬえ
Lv54(槍:324,177)
妖鬼武者C
Lv39(槍:42,450)
妖鬼武者B
Lv40(槍:43,530)
魂喰らいB
Lv47(槍:60,195)
Battle
3/3
惨禍の化身 ヴリトラ
Lv90(槍:1,068,748)
ドロップ(戦利品枠:9種)
金箱月より団子、九十九鏡、槍の秘石、ランサーモニュメント
銀箱黒曜鋭刃、槍の魔石
銅箱
イベント武蔵うどん×3(8~12枠)
江戸むすび×3(7~12枠)
東干し柿×3(8~12枠) 合計29~36枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)
備考

テンプレ Edit

テンプレ Edit

Free''''推奨Lv
AP周回数--クリア報酬
絆PEXPQP
Stage 1/1
Battle
1/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
2/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
Battle
3/3
??
Lv(:)
??
Lv(:)
??
Lv(:)
ドロップ(戦利品枠:?種)
金箱
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(~枠)
江戸むすび×3(~枠)
東干し柿×3(~枠) 合計~枠
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・[[]])
備考

ページトップへ

異傳クエスト Edit

+  詳細はこちら

編集はこちらから
ページトップへ

異傳 幻想に咲く一条の剣 Edit

異傳異傳 幻想に咲く一条の剣
周回数1クリア報酬枯淡勾玉×2
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。クリアで「第四幕 剣の病か女の肌か」開放

異傳 地獄に仏の 南無阿弥陀仏 Edit

異傳異傳 地獄に仏の 南無阿弥陀仏
周回数1クリア報酬神脈霊子×2
AP0推奨Lv--場所浅草
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。「霊地獲得戦 日本橋」開放

異傳 剣戟の音が眩しくて Edit

ミッションNo.5達成で開放

異傳異傳 剣戟の音が眩しくて
周回数1クリア報酬世界樹の種×2
AP5推奨Lv35場所増上寺
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/3
二列出現
懐いた野良犬F
Lv23(騎:8976)
懐いた野良犬E
Lv25(騎:9660)
懐いた野良犬D
Lv24(騎:9318)
懐いた野良犬C
Lv22(騎:8634)
懐いた野良犬B
Lv24(騎:9318)
懐いた野良犬A
Lv23(騎:8976)
Battle
2/3
二列出現
懐いた野良犬F
Lv25(騎:13524)
懐いた野良犬E
Lv24(騎:13045)
懐いた野良犬D
Lv23(騎:12566)
懐いた野良犬C
Lv24(騎:13045)
懐いた野良犬B
Lv23(騎:12566)
懐いた野良犬A
Lv25(騎:13524)
Battle
3/3
セタンタ
Lv40(剣:61607)
……犬?
Lv24(狂:43681)
たぶん犬
Lv24(騎:41762)
ドロップ
金箱煌星のカケラ、混沌の爪
銀箱英雄の証、セイバーピース
銅箱
イベント武蔵うどん×3(2枠)、江戸むすび×3(2枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケル Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・二天一流の女)
備考犬?はキメラ、たぶん犬はケルベロス

クリアで「第六幕」、フリクエ「消えた禁呪書」解放。

異傳 どこ吹く風の猫じゃらし Edit

霊地獲得戦 川崎大師・六郷大橋クリアで開放

異傳異傳 どこ吹く風の猫じゃらし
周回数1クリア報酬虹の糸玉×2
AP5推奨Lv35場所上野
絆P365EXP3,815QP3,900
Stage 1/1
Battle
1/1
サカナヒューマンA
Lv25(殺:15,535)
バケキャットA
Lv19(術:22,640)
トラタンク
Lv13(弓:28,847)
サカナヒューマンB
Lv24(殺:14,943)
バケキャットB
Lv20(術:26,780)
アオフィッシュ
Lv20(騎:16,017)
ニンギョウメイドB
Lv23(殺:16,400)
オタソルジャー
Lv26(剣:11,488)
ニンギョウメイドA
Lv22(殺:15,723)
タマモキャット
Lv26(狂:64,515)
ドロップ
金箱
銀箱赦免の小鈴、バーサーカーピース
銅箱
イベント
NPCヤマトタケルセタンタ李書文(槍) Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクス Lv60(8/8/8†3・萍水相逢)
備考火吹きキャノン:通常攻撃時、対象の防御力をダウン
光るキャットクロー:通常攻撃時、自身のクリティカル発生率アップ
伸び縮みするフィン:攻撃によるダメージを0にする(2回)
硬いブルースケイル:Artsカードの攻撃による被ダメージ、被NP発生量、被スター発生率が減少する(3回)
搾るアイアンアーム:通常攻撃時、対象のHPを減らす+自身の攻撃力をアップ
毟られピーポー:攻撃を受けると自身を除く味方全体の攻撃力をアップ+自身の攻撃力をダウン【デメリット】
「ご指名であるか、よかろう」:宝具威力アップ(1回)&チャージ増加

クリアで「霊地獲得戦 御徒町」解放。

異傳 荒ぶる神は大海の如く Edit

異傳荒ぶる神は大海の如く
周回数2クリア報酬鳳凰の羽根×2
AP5推奨Lv40場所神奈川湊
絆P415EXP5,690QP4,400
Stage 1/2
Battle
1/3
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
Battle
2/3
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
Battle
3/3
海魔 Lv37
(剣:43,437) →
(剣:70,586)
赤鬼 Lv36
(騎:29,815) →
(騎:41,410)
青鬼 Lv35
(剣:30,504) →
(剣:42,367)
ドロップ
金箱蛇の宝玉、八連双晶×2
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(9枠)、東干し柿×3(6枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)スパさんは宝具強化済み
備考魔力外殻(滑)無敵(3回)、魔力外殻(剛撃)Busterカード攻撃で色々減少(5回)、魔力外殻(巧撃)Artsカード攻撃で色々減少(5回)
Stage 2/2
Battle
1/1
二列出現
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
海魔A Lv37
(剣:43437) →
(:70586)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
??
Lv(剣:)
ドロップ
金箱蛇の宝玉
銀箱
銅箱
イベント江戸むすび×3(3枠)、東干し柿×3(3枠)
NPCヤマトタケルセタンタ李書文(槍)タマモキャット Lv80(8/8/8†3・萍水相逢)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・萍水相逢)スパさんは宝具強化済み
編成制限NPC前衛固定配置
アシュヴァッターマンLv80(8/8/8†3・萍水相逢)
備考海魔Aブレイク時:ガッツ(1回、HP全快)、ガッツ発動時攻撃力をアップ(1回)

クリアで「浅草」「川崎大師」「六郷大橋」に新たな迎撃戦クエスト開放。

異傳 一筋の閃光 Edit

異傳一筋の閃光
周回数1クリア報酬光銀の冠×2
AP5推奨Lv50場所小石川
絆P515EXP10,190QP5,400
Stage 1/1
Battle
1/3
赤鬼B
Lv23(騎:18,635)
魂喰らい
Lv25(殺:22,761)
赤鬼A
Lv22(騎:17,832)
Battle
2/3
青鬼B
Lv21(剣:24,431)
青鬼A
Lv20(剣:23,164)
妖蜘蛛
Lv25(槍:28,868)
Battle
3/3
ぬえ Lv40
(殺:39435) →
(殺:51,437)
緑鬼 Lv45
(術:31720) →
(術:42,294
大妖蛇 Lv36
(槍:33846) →
(槍:47,783)
ドロップ
金箱九十九鏡、奇奇神酒、八連双晶
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(6枠)、江戸むすび×3(15枠)
NPCヤマトタケルセタンタアシュヴァッターマン李書文(槍)望月千代目タマモキャット Lv80(8/8/8†3・二天一流の女)、スパルタクスLv60(8/8/8†3・二天一流の女)
※書文・千代目・キャット・スパさんは宝具強化済み
備考永続バフ
大妖蛇『魔力外殻(硬鱗)
防御力をアップ<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・5回・解除不可)
緑鬼『魔力外殻(猛撃)
Quickカードに攻撃による被ダメージ、被NP発生量、被スター発生率が減少する<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・5回・解除不可
ぬえ『魔力外殻(瘴気)
無敵<回数が0になると自身にスタン状態を付与【デメリット】>(永続・5回・解除不可

ブレイク
大妖蛇『大蛇の睥睨
パーティ全体に麻痺(1T)&防御力ダウン(3T)
緑鬼『烈破怒涛
自身の攻撃力アップ
ぬえ『凶禍の呪言
パーティ全体に呪い(-500・5T)&遅延発動(確率で即死・3T・1回)

異傳 剣客残影 返歌篇 Edit

異傳剣客残影 返歌篇
周回数1クリア報酬聖晶石×1、「宮本伊織」正式加入
AP5推奨Lv70場所浅草
絆P---EXP---QP0
Stage 1/1
Battle
1/1
剣客残影 Lv90
(剣:70,220)→
(剣:85,900)→
(剣:103,860)
ドロップ
金箱虚影の塵×5、セイバーモニュメント
銀箱
銅箱
イベント武蔵うどん×3(枠)、江戸むすび×3(枠)
編成制限宮本伊織のみで出撃
備考マスター礼装・令呪使用不可
開始時、伊織にQuuickアップ&毎ターンスター獲得&最大HPアップ(永続・解除不可)
2T目orブレイク1回目の次ターン?、伊織にArtsアップ&クリティカル威力アップ(永続・解除不可)
3T目orブレイク2回目の次ターン?、伊織にBusterアップ(永続・解除不可)&宝具威力アップ(永続・1回・解除不可)

ブレイク
1回目『光芒一閃
残影にQuickアップ&Artsアップ&Buserアップ(3T・解除不可)
2回目『天衣無縫の極み
残影のチャージmax&宝具威力アップ&無敵貫通(1T・解除不可)
万里一空
伊織にガッツ(全回復・1回・解除不可)

クリアでフリクエ「異邦からの来訪者」、「襲来せし邪竜」開放。

テンプレ Edit

戦闘無しテンプレ Edit

Story???
周回数クリア報酬
AP0推奨Lv--場所
絆P---EXP---QP---
Stage 1/1
備考BATTLEなしでシナリオのみ。

ページトップへ

高難易度クエスト Edit

+  詳細はこちら

チャレンジクエストはクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能で、サーヴァントや概念礼装の組み合わせを変更して再挑戦することができます。
※クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。

チャレンジクエスト解放日時
2024年1月24日(水) 18:00~

チャレンジクエスト参加条件
コラボレーションイベント「盈月剣風帖」のすべての町の試練ミッションのクリア
「終幕クリア後に開放される異傳クエスト」のクリア
「終局特異点」をクリア

Challenge【高難易度】残夜幻想
推奨Lv90+クリア報酬伝承結晶×1
AP5周回数場所浅草
絆P1,098EXP45,828QP11,280
Stage 1/1
Battle
1/1
セイバーLv80
(剣:372,762) →
(剣:455,598) →
(剣:641,979)
宮本伊織Lv80
(剣:303,696) →
(剣:425,174) →
(剣:546,652)
超高難易度モードセイバーLv80
(剣:1,118,286) →
(剣:1,366,794) →
(剣:1,925,937)
宮本伊織Lv80
(剣:637,761※) →
(剣:1,275,522) →
(剣:1,639,956)
逸れのサーヴァント逸れのアサシン
Lv70(殺:205,164)
逸れのアーチャー
Lv70(弓:192,375)
逸れのキャスター
Lv70(術:174,301)
逸れのランサー
Lv70(槍:211,046)
ドロップ
金箱枯淡勾玉×2
銀箱黄昏の儀式剣×3
銅箱
備考※ガッツ&〔剣の鬼〕発動後のHP
  • 攻略のヒント
    +  クリックで展開 ・このクエストではエネミーに特殊な状態が付与され、
     状態の有無によって特定の行動をするようになる。

    〔剣気解放〕
     エネミーのチャージが最大になっても
     通常は宝具ではなくExtra Attackを使用するが、
     この効果が5つ以上付与されている場合は
     この効果を5つ消費しチャージを増やした上で
     宝具を使用してくる。
     この効果はエネミーのHPゲージを
     Breakしたときにも付与されるので要注意。

    〔同行の鬨〕
     この効果を1つ消費することで
     逸れサーヴァントを1騎呼び出す。
     逸れサーヴァントは一定ターン経過で去っていく。
     逸れサーヴァントのチャージが最大になった場合は
     Extra Attackではなく宝具を使用する。

    〔道具の備え〕
     この効果を1つ消費することで
     回復や強化を行う。

    〔剣の鬼〕
     最初の1ターン目でエネミーのガッツが発動すると
     エネミーが大幅に強化され、
     超高難易度モードに突入する。

    ・逸れサーヴァントを除く2騎のエネミーのチャージが
     同時に最大になっていると〔共鳴絶技〕が発動し、
     プレイヤー側の1騎の対象を集中攻撃してくるので、
     注意しよう。
  • エネミー情報
    +  クリックで展開
  • 宮本伊織
    • 特性
      サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、男性、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、七騎士のサーヴァント
    • スキル
      「氷の如し B」
      自身のクリティカル発生率をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&精神異常耐性をアップ(3T)
      「紅玉の書 B」
      自身のチャージを1増やす&攻撃力をアップ(3T)クリティカル発生率をアップ(2T)
      +敵全体にやけど状態を付与(-500・3T)
      「五輪の刃 A」
      未確認
    • 宝具
      秘剣・比翼閃耀(ひけん・ひよくせんよう)
      自身のQuickカード性能をアップ(3T)&Busterカード性能をアップ(3T)&必中状態を付与(1T)
      +敵単体に超強力な攻撃
      +自身のクリティカル発生率をアップ(2T)
  • セイバー
    • 特性
      サーヴァント、天属性、中立属性、善属性、人型、性別不明、騎乗、神性、セイバークラスのサーヴァント、愛する者、七騎士のサーヴァント
    • スキル
      「血濡れの皇子 EX」
      未確認
      「神魔鏖殺 A」
      自身に〔神性〕特攻状態を付与(3T)&〔魔性〕特攻状態を付与(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)
      「魔力放出(水) B+」
      自身のArtsカード性能をアップ(3T)&宝具威力をアップ(1T)&チャージを1増やす
    • 宝具
      絶技・八岐怒濤(ぜつぎ・はっきどとう)
      敵単体のArts攻撃耐性をダウン(1T)+敵全体に強力な攻撃&防御力をダウン(3T)
  • 特殊バフ
    全て永続・解除不可。
    • 伊織&セイバー
      共鳴する刃
      通常攻撃時、味方全体のチャージを1増やす&
      宝具による攻撃を受けると味方全体のチャージを2増やす&
      ターン終了時、自身に〔剣気解放〕状態を1つ付与
      剣気解放
      5つ貯まると宝具の力が解放される
    • 伊織
      剣の鬼
      ガッツ発動時、味方全体を超絶強化する(1回・1ターン)
      同行の鬨
      1つ消費することで逸れサーヴァントを1騎呼ぶことができる
      残光:○の型
      〔残光〕状態で型を構えると追加効果を得る
    • セイバー
      道具の備え
      1つ消費することで道具を1つ使うことができる
  • 特殊行動
    特別な記載がない限り、全て解除不可。
    • 伊織&セイバーが同時にチャージ最大(剣気解放でない)時
      共鳴絶技
      味方単体にターゲット集中状態を付与(1T)&確率でスタン状態を付与(1T・解除可能)
    • 奇数ターンの開始時 ○の型
      +  クリックで展開
      型の効果残光の効果備考
      地の型自身の防御力をアップ(1T)
      &被ダメージカット状態を付与(1T)
      &Break時ガッツ状態を付与(1回・HP10%回復・2T)
      &遅延発動「ターン経過後、自身に〔残光:地の型〕状態を付与&他の〔残光〕状態を解除」を付与(1回・1T)
      自身の防御力をアップ(2T)
      &行動不能無効状態を付与(2T)
      1ゲージ目のみ
      水の型自身のクリティカル威力をアップ(1T)
      &クリティカル発生率をアップ(1T)
      &回避状態を付与(1T)
      &遅延発動「ターン経過後、自身に〔残光:水の型〕状態を付与&他の〔残光〕状態を解除」を付与(1回・1T)
      自身のクリティカル威力をアップ(2T)
      &クリティカル発生率をアップ(2T)
      火の型自身にHPが少ないほど攻撃力をアップする状態を付与(1T)
      &無敵貫通状態を付与(1T)
      &遅延発動「ターン経過後、自身に〔残光:火の型〕状態を付与&他の〔残光〕状態を解除」を付与(1回・1T)
      自身の攻撃力をアップ(2T)
      &防御無視状態を付与(2T)
      2ゲージ目以降
      風の型自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1T)
      &攻撃時追加効果「攻撃時、対象のHPを減らす」状態を付与(-1,000・1T)
      &遅延発動「ターン経過後、自身に〔残光:風の型〕状態を付与&他の〔残光〕状態を解除」を付与(1回・1T)
      自身の攻撃時追加効果「攻撃時、対象にやけど(-500・5T)・延焼状態(+30%・5T)を付与」状態を付与(2T)
      空の型自身に通常攻撃のヒット数が2倍になる状態を付与<1ヒットあたりの威力は大きく落ちるがHPが多いほど攻撃力が上昇>(1T)
      &遅延発動「ターン経過後、自身に〔残光:空の型〕状態を付与&他の〔残光〕状態を解除」を付与(1回・1T)
      自身に遅延発動「ターン経過後、敵全体にダメージを与える<回避状態で無効化可能>」状態を付与(1T)
      &遅延発動「ターン経過後、敵全体にダメージを与える<回避状態で無効化可能>」状態を付与(2T)
      3ゲージ目以降
      ※〔残光〕により付与される効果は解除可能。
       連続して同じ型は発動しない。
    • 1ターン目にガッツ発動時 剣の鬼
      味方全体の攻撃力をアップ
      &クリティカル攻撃時追加効果「クリティカル攻撃時、対象の防御強化状態を解除<1度使用すると再使用に3ターン必要>」を付与
      &最大HPをアップ(+200%)(全て永続)
    • 行動開始時ランダム?(剣気解放&共鳴絶技時には発動しない?)
      逸れのサーヴァントを呼び出す&〔同行の鬨〕を1つ消費
      アサシン:伊織「助太刀感謝する、アサシン」アサシン「老骨なりに、力は尽くそう」
      アーチャー:伊織「恩に着る、アーチャー」アーチャー「すべて私にお任せください」
      キャスター:伊織「頼りにしている、キャスター」キャスター「まずは一杯キュケオーン、行っとく?」
      ランサー:伊織「力を貸してくれ、ランサー」ランサー「お互い、好きに暴れるとしようぜ」
    • 行動開始時ランダム?(剣気解放&共鳴絶技時には発動しない?)
      セイバー「よーし! おむすびでも食べようか!」
      味方全体のHPを回復(+15,000)+自身の攻撃力をアップ(2T)&全ての攻撃に対する特殊耐性をアップ(2T)&〔道具の備え〕を1つ消費
      セイバー「よーし! 干し柿でも食べようか!」
      味方全体のチャージを1増やす+自身のクリティカル威力をアップ(2T)&クリティカル発生率をアップ(2T)&〔道具の備え〕を1つ消費
      ※どちらの効果も解除可能(特殊耐性アップは防御強化解除の対象ではない)
    • 〔剣気解放〕状態が5つ付与されている時
      伊織「────参る」
      セイバー「刮目せよ!」
      自身のチャージを最大にする&〔剣気解放〕状態を5つ消費
      ※宝具封印および行動不能の場合は発動しない
    • ブレイク時
      • 伊織(1回目)「やるな…!」
        自身に〔剣気解放〕状態を2つ付与&〔同行の鬨〕状態を3つまで補充する
      • 伊織(2回目)「まだ……これからだ…!」
        自身のクリティカル発生率をアップ(3T)&〔剣気解放〕状態を2つ付与&〔同行の鬨〕状態を3つまで補充する
      • セイバー(1回目)「ほほう…アサメシマエとはいかなそうだ!」
        自身の弱体状態を解除&〔剣気解放〕状態を2つ付与&攻撃力をアップ&防御力をアップ&弱体耐性をアップ&強化解除耐性をアップ(全て永続)
      • セイバー(2回目)「こちらも本気で参るとしよう…!」
        自身の弱体状態を解除&〔剣気解放〕状態を2つ付与&攻撃力をアップ&宝具威力をアップ&クリティカル発生率をアップ&防御力をアップ(全て永続)
  • 攻略
    • 『Fate/Samurai Remnant』の主役2人(+逸れのサーヴァント4人)との戦闘。
      多種多様なギミックでサムレムの戦闘システムを再現している。
    • 特殊バフ〔共鳴する刃〕により頻繁にExtra Attackが飛んでくるほか、〔剣気解放〕が5つ貯まると即宝具を発動するため、耐久するなら無敵や対粛正防御での対策は必須級。
      また、1ターン目で伊織をブレイクすると超高難易度モードに変化してしまう。HPが通常の3倍になる上に、クリティカル攻撃時に防御強化解除のバフまで付与される(3ターンに1回しか発動しないが事故の元なのは確か)。このため、速攻策を取る場合は1ターン待ち、2ターン目から攻勢をかけるべきだろう。
      倒す順番を決めるのであれば、〔同行の鬨〕や〔型〕のギミックが厄介な伊織からか。ブレイクするたびに〔同行の鬨〕が補充されることから、まだ回数の減っていないうちに2回目のブレイクを済ませてしまいたい。
      タケルの〔道具の備え〕は相対的にはあまり厄介ではなく、全体宝具の対策があるなら後回しで良い。ブレイクで防御力アップが付与されるので、アタッカーに防御無視の指令紋章を付与しておくのが効果的。弱体耐性&強化解除耐性アップは確定でGUARDするほどではないが、一応注意しておこう。
    • 〔同行の鬨〕で呼ばれた逸れは3ターン行動したのち帰っていく。さらに、伊織・タケルとは行動回数を共有しておらず、「伊織→タケル→逸れ→伊織」と4回行動となる。回数制の無敵や対粛正防御の回数には注意を払おう。
      加えて〔共鳴する刃〕の効果は逸れにも及び、ほぼ確実に宝具を発動してくる。この際のダメージは防御力アップなどが無くても耐えられるほど低くなっているが、3/4が即死持ちかつ残る1人も行動不能にしてくるため万が一の事故に繋がりやすい。アサシンやアーチャーの場合、運が悪いと3ターンの間に2回発動することも。
    • アーチャーもしくはバーサーカーの全体宝具持ちをメインアタッカーとしたい。特にバーサーカーなら逸れのサーヴァントもまとめて処理することができる。逸れの宝具を気にしないなら単体宝具での攻略もあり。
      伊織とタケルに共通する特性は案外少なく、2人とも巻き込んだ特攻は若干狙いづらい。
      耐久するのであればキャストリアはほぼ必須。速攻する場合でも敵が2~3体いることからArtsシステムは採用しやすい。
      Busterメインについても、伊織が人属性のため光のコヤンスカヤのサポートを受けやすい。アタッカーの方にタケルに対しての特攻があれば、2人まとめての大ダメージを狙えるだろう。
      アタッカーのオススメとしては、サーヴァント特攻のギルガメッシュ、セイバー特攻が追加され宝具封印も強力な水着武蔵、睡眠で行動回数を減らせるオベロン、騎乗(&神性)特攻の織田信長などだろうか。
    • クリアすると特殊ボイスを聞くことができる。タケルと伊織の2パターンあるが、1回クリアすればどちらもボイスリストに追加されるようだ。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 担当ライターは鋼屋ジン氏。
    コラボイベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』も担当していた。
  • 一部の戦闘前に入る「いざ尋常に勝負」演出時の筆文字は、書家である蒼喬(そうきょう)氏によるもの(Twitter(X)より)。
  • 「Fate/Samurai Remnant」用語
    +  用語説明 +クリックで展開
  • 慶安四年、江戸
    サムライレムナントにおける舞台。西暦でいうと1651年にあたり、三代将軍・徳川家光が逝去し、四代将軍・家綱の治世が始まった年。史実においては「慶安事件(由井正雪の乱)」が起きた年でもある。
  • 盈月(えいげつ)
    万能の願望機・聖杯に当たるものだが、各Fateシリーズ作品のそれらに比べると出来損ないとされる。
    安倍晴明の末裔たる土御門泰広が何らかの方法で編み出したもの。
  • 盈月の儀
    上記の「盈月」を巡る七人七騎の殺し合い。
    宮本伊織はマスターに選ばれたことで、この戦いに巻き込まれていく。
  • (はぐ)れのサーヴァント
    「盈月の儀」にて副作用的に召喚されてしまった、マスターを持たない野良のサーヴァントたち。基本的に普通のサーヴァントに比べて弱体化している。
    多くは特定の霊地・その土地の霊脈に紐づいており、自身の霊地から長時間離れることはできない(一部例外もいる)。
    • サムレムでは彼らと友誼を結んでいくことで、一時的に彼らを戦場に召喚し共闘することができる。
  • 霊脈、霊地
    霊脈とは地中を奔る魔力の奔流。気脈・地脈・龍脈とも呼ばれる。
    霊地はその霊脈の通じる土地のこと。
    • サムレムでは他陣営と霊地を巡って争う「霊地戦」がたびたび行われる。
      「霊地戦」は大雑把に言うとFGOにおける「聖杯戦線」に似たバトルシステム。
      制圧した霊地が青くなるのもサムレムと同じ。
  • 異傳(いでん)
    サムレムにおけるサブストーリー。
    各陣営や逸れのサーヴァントたちの物語が展開されていく。
    一度ゲームをクリアした後の2周目からのみ解放される異傳も沢山ある。
  • 町の試練
    サムレムにて、各町ごとに定められた達成目標(クリアすると報酬がもらえる)、いわゆる一般的なゲームにおける「クエスト」に相当するもの。
  • 巴比倫弐屋(ばびろにや)
    突如として江戸は浅草に現れた縮緬問屋。しかし縮緬は取り扱っていない。
    店主は逸れのルーラーこと「若旦那」、その正体は謎に包まれている。
  • おむすび
    サムレムにおけるHP回復アイテム。宮本伊織のスキルモーションでもおむすびを食べている。
    もちろん戦闘中に使用することができるため、盈月の儀ではおむすびを食べまくりながら戦うのが普通。
    屋台で売られているが販売個数が限られているため、大抵のプレイヤーはおむすびを求めて江戸中の屋台を駆け回る。
    • 通常のおむすびの他、胡麻むずび、梅むすび、味噌むすび、焼きむすび、舞茸むすびなど種類も豊富(それぞれ回復量が異なる)。
  • 干し柿
    サムレムにおける回復アイテムの一つで、「共鳴ゲージ」という特定のスキルを使用する際に必要なポイントを回復するもの。
  • うどん
    サムレムの回復手段の一つだが、携帯できるアイテムではなく、屋台で買ってその場でセイバーが美味しそうに食す。
    屋台にはうどん以外にもいろんな食事が用意されており、江戸中の屋台に顔を見せる食通(NPC)もいる。
  • 飴ちゃん(若旦那の飴)
    若旦那の店でのみ購入することができ、共鳴絶技を放つのに欠かせない共鳴ゲージを全回復するただし見た目がヤバイ優れモノ。やたらと高額。
    味は問題なさそうなのだが、どんな料理でも嬉しそうに食べるセイバーが唯一微妙そうな反応をする。
  • 外殻
    サムレムの強敵には「外殻」という魔力による特殊な防御で守られており、外殻の耐久度を示す「外殻ゲージ」を0にして破壊しないと、ほとんどHPを削れないようになっている。
    また「外殻」を破壊した際、少しの間、敵が動かなくなり攻撃を畳み掛けるチャンスとなる。
    • FGOでは「魔力外殻」という特殊ギミックで再現されている。
      FGOでは指定回数の攻撃が必要となっており、これを0にするとスタンする。
  • 伊織「良いものを拾ったな。」「拾っておけ、そう悪くはない。」
    ショップ内の「町の試練ミッション」での伊織くんのセリフ。
    サムレムでは町の各所(光っているポイント)にアイテムが落ちており、拾って取得することができる(もちろんアイテムを売買できる万屋もある)。
    客に店の物品を拾わせるスタイル。
    ……伊織くん、ここショップですよね?
  • 犬か猫と1回触れ合う
    サムレムにおける回復(癒し)ポイントの一つ。
    フィールドにいる犬猫を撫でるとHPなどが僅かずつだが回復していく。
    サムレムでの「町の試練」にも犬や猫に触れる系の項目がある。
    • 今回のマップで犬猫をタッチした際になる効果音も、サムレムで犬猫を撫でた際になる音と同じ。
      ポンポンポン…という音はHPが徐々に回復している際の効果音、つまり我々プレイヤーのHPが癒されている証拠。APなどが回復したりはしない。
  • サムレムでは他にも若旦那の店に何処かで見たことのある虹色の石が陳列されていたり、浅草の張り紙には右下でよく走っているような気がする謎の生き物の姿が描かれていたりと小ネタが仕込まれている。
  • +  エネミー紹介 +クリックで展開
  • サムレムに登場するエネミーの多くはFGOから輸入されたもの。
    デザインがリファインされており、よりおどろおどろしくなっている。
    • 今回のコラボで6体以上の敵編成が多いのは、サムレムが大人数を相手にするアクションゲームだからか。
  • サムレムに登場する怪異系
    • 餓鬼
      FGOにおける「小鬼」系エネミー。
      サムレムでは不気味さが増している。
    • 赤鬼
      FGOにおける「大鬼」系エネミーのうちの「赤鬼」。
      「青鬼」もいるが、サムレムでは赤鬼の強化個体。
    • 贋造生命
      FGOにおける「ホムンクルス」系エネミー。
      サムレムでのデザインは大きく異なっており、つば広帽のような歪な頭部が特徴。
    • 魂喰らい
      FGOにおける「ソウルイーター」系エネミー。
      サムレムでは大きな二本角と赤黒いたて髪を持ち、雷を操る。
    • 骸武者
      FGOにおける「スケルトン」系エネミー。
      サムレムでは足軽風の落武者のようなデザイン。
    • 幽鬼
      FGOにおける「ゴースト系」エネミー。
      より和風になっている
    • 妖鬼武者
      FGOにおける「黒武者系」エネミー。
      大型エネミーの一種で、全身が赤黒い。
      刀の構えは共通しているが、サムレムでは右手に刀を持つ。
    • 女幽鬼
      女幽鬼という名前ではないが、サムレムではFGOの「女中系」エネミーにそっくりな大型怪異「鬼面絡繰」が登場する。
    • 海魔
      Fateシリーズお馴染み「海魔系」エネミーだが、サムレムでの容姿は大きく変わっている。触手の下に頭が生えており、さながら蛸を逆さまにしたかのようなデザインになっている。
    • 妖蛇、大妖蛇
      サムレムに登場する、アサシンが呼び出す使い魔である巨大な蛇の怪異で、複数の蛇が合わさったようなデザイン。大妖蛇は三つ首でより大きくなっている個体。
      FGOでは「ブジャンガ系(コブラ)」、「おろち系」エネミーが代用されている。
    • 大蜘蛛
      FGOにおける「土蜘蛛系」エネミー。
      外見的にもほぼ変わらない見た目だが、サムレムでは「妖蜘蛛」という名前(サムレムオリジナルの「大蜘蛛」というエネミーも別にいる)。
      またサムレムでは「大土蜘蛛系」エネミーによく似た「大女郎蜘蛛」というエネミーも存在する。
    • ぬえ
      FGOにおける「ぬえ系」エネミー。
      サムレムでは大型怪異の一種として登場。名前は同じだが、外見の不気味さがブラッシュアップされており、手足が伸び、白い顔面が露わになっている。
      シルエットは巨大な人間や猿のようだが、自らの体液や血を周囲にばら撒くなど奇抜な攻撃が多い。
    • 鬼火
      サムレムに登場する、鬼の顔のような見た目の火の玉。
      FGOでは「イフリータ系」エネミーに置き換えられている。
  • サムレムには登場しない怪異系
    • 犬鳳凰、波山
      霊地獲得戦『鳥越神社』に登場する「ボーパルチキン系」エネミー。
      現在の愛媛県に伝わる怪鳥。波山とも犬鳳凰とも呼ばれる。他には婆娑婆娑(ばさばさ)とも。
      深夜に人里に現れては「バサバサ」と不気味な羽ばたき音を立てる怪鳥。
      ニワトリに似た姿をしている伝承が残っているため、ボーパルチキンが抜擢されたと思われる。
    • 煙々羅、煙羅煙羅
      霊地獲得戦『日本橋』に登場する「スチームゴースト系」エネミー。
      鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』に出てくる、煙の妖怪「煙々羅(または煙羅煙羅とも)」。煙なのでスチームゴースト、実にわかりやすい。おまけに回避も付いているのは、やはり煙だからか。
    • 目々連
      霊地獲得戦『川崎大師』に登場する「ゲイザー系」エネミー。
      鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』に出てくる、障子に無数の目が浮かび上がるという妖怪「目々連(目目連)」。6体編成ゲイザーでそれを表現しているのだろう。
    • 鎌鼬
      霊地獲得戦『御徒町』に登場する「ムシュフシュ系」エネミー。
      つむじ風に乗って、人に刃物で切り付けられたような鋭い傷をつける妖怪で、日本各地に似たような伝承がある。鎌鼬によってつけられた傷は痛みはなく、出血もしないとされる。鎌のような爪を持ったイタチの姿で描かれることが多く、近年の創作では尾っぽが鎌になっていることも多い。
      よく言われているのは鎌鼬は3人(3匹)グループで、1人目が人を転ばし、2人目が傷つけ、3人目が傷薬を塗って去っていく……というもの。
      ムシュフシュが選ばれたのは、イタチのような見た目ではないものの尾っぽが武器(蠍の毒針のようなもの)だからか。また、ギミックも1匹目が「突き倒す」でスタンを狙い、2匹目が「切り裂く」でHPを減らし、3匹目が「傷を治す」でHPを回復してくる。
    • 鰐口
      霊地獲得戦『神田』に登場する「カリサンガ系」エネミー。
      『百鬼夜行絵巻』に描かれている妖怪で、古くなった「鰐口(仏堂などの軒先に吊るされている仏具)」が付喪神となったもので、見た目は鰐口に魚や爬虫類系の身体がくっついている。
      また、「鰐口」はそのままワニの口も意味するので、何だかワニっぽい見た目のカリサンガが選ばれたのだろう。
    • 一目連
      盈月攻城戦『田安門』に登場する「マハーナーガ系」エネミー。
      江戸時代に民間で信仰されていた風や台風に関わる隻眼の龍神、後に妖怪として扱われることもある。
      一つ目という点から、日本神話の鍛治神「天目一箇神」と同一視されることもある。
      龍(竜)という要素からマハーナーガにされたのだろう。
    • ただの怪異
      盈月攻城戦『大手門』に登場する「黒武者系」エネミー。
      ただ一人儀を繰り返してると思い込んでいる由井正雪ライダーを呼んだ時に現れる怪異。ライダーではない、そもそも剣クラスであり騎クラスですらない。
      人の心……。
  • フリクエのボスサーヴァント
    それぞれ二つ名がついている。
    サムレムでは町の試練のターゲットに指定されている「強敵」(ネームドの剣客やごろつき等のエネミー)や、2週目以降に出現する中ボス級エネミー「大怪異」に二つ名がつけられている。
    • 猛炎の魔術師 クー・フーリン
      サムレムで増上寺に紐づいているのが逸れのランサーだったので、その繋がりか。
    • 混沌の嘶き 赤兎馬
      サムレムで赤坂を拠点としていたアーチャーとは同郷である。
    • 地獄の若女将 紅閻魔
      サムレムで横須賀を拠点としていたアサシンとは「異界に行き、結果として人外の存在となった」点が共通する。
    • 百影の暗殺者 ハサン
      鳥越神社に紐づいたサーヴァントはおらず、関連性は不明。
      若旦那の異傳では、鳥越神社で幽鬼や鬼火などに襲われている子供を助けるストーリーがあった。また、人目が少ないため、逸れのサーヴァントたちと戦う際に選ばれることが多い地でもある。
      ちなみに鳥越神社の主祭神はこの御方
    • 幼き英雄王 ギルガメッシュ
      日本橋に紐づいたサーヴァントはおらず、関連性は不明。
      商業街だが、若旦那関連でこの地を訪れることはない。
      子ギルはどこか若旦那と関係がありそうではあるが……。
    • 白無垢の花鬼 鬼女紅葉
      サムレムで神田を拠点としていたライダーとは「鬼・魔性」である点が共通している。
      また、神田明神には平将門が祀られている。鬼女紅葉は彼の残党を配下にしていたという伝説があるので、平将門と関係がないわけではない。
      一緒に出てくるホムンクルスは由井正雪要素か。
    • 新たな妹の予感 聖女ジャンヌ
      サムレムでは神奈川湊で新たな妹ランサーと戦ったことがある。
    • 惨禍の化身
      江戸城に紐づいたサーヴァントはおらず、関連性は不明。盈月の儀で召喚された逸れのアーチャー(とライダー)はヴリトラの宿敵たる雷神インドラの血縁であり、そこからの繋がりか。
  • +  各陣営キャラ +クリックで展開
    七陣営のマスター/サーヴァント本拠地
    宮本伊織セイバー浅草
    鄭成功アーチャー赤坂
    地右衛門ランサー小石川
    由井正雪ライダー神田
    土御門泰広キャスター寛永寺
    ドロテア・コイエットアサシン横須賀
    高尾太夫(たかおだゆう)バーサーカー吉原
    逸れのサーヴァント霊地
    逸れのセイバーなし
    逸れのアーチャー神奈川湊
    逸れのランサー増上寺
    逸れのライダー上野
    逸れのキャスター小石川
    逸れのアサシン神田
    逸れのバーサーカーなし(吉原)
    逸れのルーラー浅草
  • ※逸れのセイバーと逸れのバーサーカーは例外的に霊地を持たないが、逸れのバーサーカーはある事情から吉原を守護している。
  • +  各キャラクターの二つ名まとめ ネタバレ注意
    人物二つ名
    宮本伊織万理一空
    セイバー水天一碧
    善為す皇子
    鄭成功不屈の驍将
    アーチャー紅蓮の将星
    地右衛門業火の復讐鬼
    ランサー昏き魔槍
    濁色の聖処女
    由井正雪烈士徇名
    ライダー暗黒武者
    魔性鬼神
    キャスター記録者
    黎明の記録者
    アサシン灰衣の怪人
    伊吹大明神縁起
    バーサーカー天元の花
    新免武蔵守
    逸れのセイバー熱誠大武辺
    旭将軍
    逸れのアーチャー粛然たる射手
    方正謹厳
    逸れのランサー牙向く槍兵
    血気方剛
    逸れのアサシン老練の魔拳士
    无二打
    逸れのバーサーカー金剛不壊
    剛力の士師
    逸れのルーラー輝ける英雄王
    +  FGOでの逸れのサーヴァント +クリックで展開
    FGOでの逸れのサーヴァント霊地
    巴御前不明
    ヤマトタケル不明
    スパルタクス吉原
    李書文(槍)神田
    セタンタ増上寺
    タマモキャット上野
    アシュヴァッターマン神奈川湊
    望月千代女横須賀
    玖賀耳之御笠横須賀?
    オデュッセウス小石川
    逸れのルーラー浅草
    宮本伊織不明
    由井正雪不明
    地右衛門不明
    ジャンヌ(槍)不明
    +  サムレムBGM集 +クリックで展開

    曲名はデジタルアートブック「Fate/Samurai Remnant Digital Artbook & Soundtrack」より確認できる。

    引用箇所曲名備考
    イベント告知CM残夜幻想Fate/SRの主題歌
    ヤマトタケル体験クエスト日常の鞘・戦陣浅草での戦闘曲
    浅草・バトルなど
    浅草・ボス戦などギターパートを使用。
    ヤマトタケル体験クエスト・ボス戦血風 ~Samurai Remnant ver.~英霊剣豪七番勝負戦闘曲のサムレムアレンジ版
    メインクエ・ボス戦
    吉原・バトルなど花、行き交いて・戦陣吉原での戦闘曲
    吉原・ボス戦など竜虎相搏ボス戦闘曲
    鳥越神社・バトルなど将軍のお膝元・戦陣御徒町での戦闘曲
    上野・バトルなど蓮の咲くところ・戦陣上野での戦闘曲
    横須賀・バトルなど外つ国の風・戦陣横須賀での戦闘曲
    迎撃戦など二天、閃く戦闘曲の一つ
    空想樹戦八十禍津日神光ルート・ラスボス戦の戦闘曲
    ヤマトタケル・宝具止言ヤマトタケル宝具専用曲
    イベントマップ霊地騒乱霊地争奪のマップテーマ2
    イベントマップ(空想樹出現後)地脈争覇霊地争奪のマップテーマ3。シナリオ終盤で使用
    イベントショップ日日是好日平常時の浅草マップ。長屋もこちら
    マイルーム・長屋
    マイルーム・吉原
    (1/10~1/17限定)
    泰平の町
    アドベンチャーパートなど残影揺らめいて・戦陣寛永寺での戦闘曲
    見捨てられたモノ・戦陣小石川での戦闘曲
    怨嗟の天楼江戸城のマップテーマ
    見捨てられたモノ小石川のマップテーマ
    さやけき調べ柳原土手、神奈川湊などのマップテーマ
    こぼれ落ちて回想パートによく使われる
    威風凜然セイバーのテーマ
    斯くて、旗は失われランサーのテーマ
    黒風一陣ライダーのテーマ
    天下を斬る ~流離武芸帖~バーサーカーのテーマ
    まつろわぬものライダー最終戦
    盤上戦技霊地争奪のマップテーマ
    苦闘なるとも連戦続きの時など
    闇夜の烏不穏なシーンでよく使われる
    シノビバタラキ霊地争奪などの戦闘で使用
    激濤威風凜然とは同じ旋律が使われている
    月盈つるまで
    お江戸評定
    兵の心
    盈月の夜へゲーム起動後、タイトル画面で流れる音楽
    • 『「Fate/Samurai Remnant×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント」開幕直前キャンペーン』開催記念で、マイルーム背景がサムレムの「吉原」に変わっている(2024年1月10日(水) 18:00~1月17日(水) 12:59まで)。
    • イベントの第三幕・進行度1クリアで、マイルーム背景が「宮本伊織の長屋」に変わる。
    • イベント告知CMでは、これまでにいずれの型月作品でも登場したことのない新キャラクターである「逸れのルーラー」が登場している。
      • 原作に登場していないにも関わらずコラボイベントで唐突に登場する新キャラクターにはロクスタという前例が存在している(こちらはプレイアブル実装キャラ)。
    • 当初、特定のクエストでゲストサーヴァントの李書文(槍)のボイスがアサシン・パライソのものに変わってしまうという、珍しいバグが起きていた。
      李書文(CV:佐倉綾音)
      • この不具合は1月21日21:20に修正済み。
    • メイン進行度による差分や小ネタなど。
      +  +クリックで展開
    • 逸れのルーラーの異傳クエストで地獄巡りに言及される場面のうち、蘆屋道満テスカトリポカのカットは平安京とLB7がそれぞれ未クリアの状態だと表示されない。
    • オルガマリークエストをクリア済みの場合、第八幕で「伯爵」について言及されるようになる。
    • アドベンチャーパート冒頭の夜明けで長屋前が映る演出や、人物のカットインが要所で挿入される演出はサムレム本編の演出をそのまま再現している。霊地を獲得した際のSEなども原作ママ。
    • 第二幕タイトルにある「眩き夜に」はサムレムにおける序章のタイトル。
    • 第五幕タイトルにある「魔人の狂宴」はサムレムにおける第一章のタイトル。
    • 第七幕タイトルにある「逆巻く怒涛」はサムレムにおける第二章のタイトル。
    • 第十幕タイトルにある「恩讐の焔」はサムレムにおける終章のルートの一つ(通称:焔ルート)。
    • 第十ニ幕タイトルにある「空割れて」はサムレムにおける第五章のタイトル。
    • 神奈川湊のアシュヴァッターマン
      湊を訪れて早々怪異に襲われ直後に急襲と和解、という流れは本来の逸れのアーチャーとの出会いとほぼ同じである。
    • 横須賀の千代女
      ドロテアが召喚したアサシンと千代女にはとある繋がりがある。
    • 第九幕冒頭の地右衛門由井正雪の戦いは「地右衛門がランサーに命じて土御門泰広を倒した」のと似たシチュエーションになっており、「場所が寛永寺」「土御門/由井の近くに契約したサーヴァント(キャスター/ライダー)がいない」「ライダーに助けを求めたが来なかった」という点も共通する(サムレム原作ストーリーネタバレのため一応白抜き)。
    • 第十一幕、スキップ不可選択肢を選んだ後は大きく展開が異なる。
      デートをするか見守るか……
    • 盈月攻城戦
      巨大な怪異が現れ、それの力を削ぐため四方の霊地を奪うという戦略はサムレムの「丑御前の大神使戦」と同じ展開。
      • またこの際のセイバーの台詞「きみの未練(ねがい)を、斬り捨てる。」は、サムレムのキャッチコピー「───きみの願いを、斬り捨てる。」から。
    • 最後の異傳で師匠が使ってくる特殊スキル「光芒一閃」は伊織が地の型・風の型の時に発動できる奥義から取られている。また伊織の特殊スキル「万理一空」はサムレムにおける伊織の二つ名になっている語句。
    • 高難易度クエストの表題「残夜幻想」はサムレム主題歌のタイトル。
      また特殊行動で逸れのサーヴァントを呼び出した時に表示される各サーヴァントの台詞メッセージは、サムレムにおいて戦闘時に操作キャラを伊織からサーヴァントへ交代した際に流れる会話から引用されている。
      • ちなみにサムレムで全員の真名が判明する(?)か何らかの条件が揃うとこのやり取りが多少変化し、伊織がそれぞれのクラスではなく真名で呼びかけるようになる(キャスター→キルケー、ランサー→クー・フーリン殿、アーチャー→アルジュナ殿…などといった感じ)。

Q&A Edit

Q.「犬か猫に1回触れ合う」って?
A.マップ上にいる犬か猫に貴方の指でタッチしてみてください。癒されます。


Q.第十一幕・進行度2で出てくる飛ばせない選択肢は何?
A.直後から進行度3にかけてのシナリオに分岐が発生します。どちらを選んでも特にシナリオ進行への影響はありませんが、できれば両方見ることをオススメします。

イベント専用掲示板 Edit

イベント専用雑談掲示板です。

雑談 Edit

最新の15件を表示しています。 盈月剣風帖/雑談

  • シナリオようやく終わったけどミッションと回避系と敵の数多さが怠かった。もう江戸城辺りまで行けば解禁ミッションは要らないと思うんだよな

    -- 2024-02-05 (月) 10:52:53

    • 俺も似たようなこと言ったら知らないおじさんにサムレムの原作再現だと叩かれたわ

      -- 2024-02-05 (月) 12:08:04

    • シナリオ進めて開放されたフリクエ回ってればミッションほとんど達成できるけど、何が怠かったのか

      -- 2024-02-05 (月) 12:40:29

    • 即時追加系も1体ごとのHPは低いからそこまで苦じゃなかったし、フリクエで6体出るのはNP貯まりやすいからむしろ利点だったけどな、これからもやってほしい

      -- 2024-02-05 (月) 13:03:10

    • こっちが単体宝具のみのときに出てこられる6体はぐぬぬってなった

      -- 2024-02-05 (月) 14:38:58

      • 最初は「ええ…」って思ったけど、ジャンヌが火傷付与してくれる&ダメージ見て「ああ、勝手に減るのか」って気が楽になったな

        -- 2024-02-05 (月) 15:57:47

      • いうてそれ系でまともにやらんといけないのって李書文とセタンタ単騎のとこくらいじゃね?

        -- 2024-02-06 (火) 08:07:33

        • だから?

          -- 2024-02-07 (水) 12:37:15

    • システムを落とし込もうというそれ自体はよくできていたと思うけど、それはそれとしてじゃあ怠いか怠くないかだと怠いという感じ まあこういうの難しいね

      -- 2024-02-05 (月) 14:46:18

    • 敵がぞろぞろ出てくる系のバトルは、たまにやると楽しいと思ったなあ。単体宝具だと「殴って一体、宝具で一体、さらに殴って一体」で毎ターン三体ずつ倒せるわけだけど、そういう動きをすれば無理なく突破できるように調整されていたよね。

      -- 2024-02-05 (月) 15:28:11

      • 個々のHPがむっちゃ低かったしね。無双ゲーの雑魚よろしく一撃必倒できるよう調整されてたんだろね

        -- 2024-02-05 (月) 16:21:22

    • 今回回したガチャの副産物で出た礼装に無敵貫通が付いてたから、回避と無敵に関してはさほど苦労しなかったな
      わざわざガチャを回さずとも、既に所持している礼装や鯖に必中や無敵貫通があるかも…と探してみるのも悪くなかったかも

      -- 2024-02-05 (月) 18:35:05

    • 1回やれば終わりだしまあ

      -- 2024-02-06 (火) 02:50:02

  • イベント開始直後:若旦那、何で居るん?
     ↓
    イベント完走して:若旦那、何で居るん!?

    -- 2024-02-05 (月) 18:27:47

    • イベント終了後のショップでスペーストッキーみたいにネタバラシしてくれるかもしれない

      -- 2024-02-05 (月) 18:31:22

      • イベ終了後にショップに行くとアショーカ王がいて「実は私が若旦那に化けていたのです」って言うそのセリフでアショーカ王の中の人判明

        -- 2024-02-06 (火) 17:13:10

    • ファンサ

      -- 2024-02-05 (月) 18:38:01

    • 関智一さん呼んで新録して貰ってます訳ですしな。わざわざ出張ってきた事に何かしらの意味があると思いたいが…

      -- 2024-02-05 (月) 22:46:16

      • どうだろう、ダビデにブヒブヒ言わせる為だけにショップ店員させた事もあるし…

        -- 2024-02-05 (月) 22:49:02

        • あー、そんな事もありましたっけか。一部界隈ではすわプロトギル(ダビデと中の人が同じ)の実装も近いかと騒がれたけど結局何も無かったという

          -- 2024-02-05 (月) 22:50:31

        • トッキーとかケイネスの中の人とか店番のためだけに呼ばれたからな

          -- 2024-02-05 (月) 23:19:02

          • たくみさん鯖いないからな…ホントに店員のためだけに呼ばれてる

            -- 2024-02-06 (火) 07:57:38

        • ただでさえ謎丸でほんのわずかなセリフとってもらったりと、そのためだけにお願いするからねぇ

          -- 2024-02-06 (火) 00:22:52

          • 台詞どころかワンコのうなり声だけで呼ばれた人もおるしな

            -- 2024-02-06 (火) 08:14:38

        • ノッブ!

          -- 2024-02-06 (火) 04:14:40

      • サムレムと一緒に収録した可能性は?

        -- 2024-02-06 (火) 07:43:46

        • 型月、アニプレが関わってるとはいえ別会社のコエテクの製品なんだし一緒に収録はないでしょ

          -- 2024-02-06 (火) 14:57:13

          • 時期的にサムナント制作してる時にはもうコラボイベやるのは決まってただろうし、一緒に収録はあり得るでしょ

            -- 2024-02-06 (火) 17:11:13

            • 分からない藤丸でなんか台詞言ったからってゲームと一緒に何か収録した事はないんでどちらとも言えない

              -- 2024-02-06 (火) 17:14:43

            • 100%無いとは言えないけど
              「他社のゲームとの同時収録」と「コラボイベントの売店の為だけに声優を呼ぶ」
              なら後者の方が圧倒的にあり得るよ。他社が絡めばスケジュール調整の難易度跳ねあがるんだから。

              -- 2024-02-06 (火) 17:16:05

            • ないよ

              -- 2024-02-06 (火) 17:31:01

            • 収録スタジオが共通ならありえなくはないんだけど、そこが未知数だからなんともいえない 

              -- 2024-02-06 (火) 17:36:58

            • 妄想の域を出ないな

              -- 2024-02-06 (火) 17:58:28

              • ないと断言するのこそ妄想の域を出ないだろ あるかもしれない、あるいはないかもしれないってんなら普通の意見だけど、ある、もしくはないと断言できるのは製作スタッフの中の人だけなんだから

                -- 2024-02-06 (火) 21:11:49

                • それで?2024-02-06 (火) 17:11:13が妄想の域出てないことには変わりないが?

                  -- 2024-02-06 (火) 21:39:51

                  • たしかに

                    -- 2024-02-06 (火) 21:59:03

                • 無いとは言えないをあるに言い換えるのはただの詭弁やで

                  -- 2024-02-06 (火) 21:54:11

                • 妄想を否定する一番簡単な方法は一緒に収録があった証拠を示せばいいんだよ

                  -- 2024-02-06 (火) 21:56:55

                • クソリプおつ

                  -- 2024-02-07 (水) 11:25:38

            • そもそも演じているキャラが同じってだけで違う会社の案件を同時にやるかって話

              -- 2024-02-06 (火) 18:27:21

            • -- 2024-02-06 (火) 21:43:35

        • ないよ

          -- 2024-02-06 (火) 16:57:44

    • 臨時出店の手助けなど貴様には不要だったなって実績を認めた褒め方てくれるしこれカルデアのAUOが若旦那コスしてるだけだったのか……?

      -- 2024-02-07 (水) 22:51:34

  • アイテム交換終わったー、さてこの後は青林檎農家でもやってようかなー

    -- 2024-02-06 (火) 11:15:13

    • 今回の90++はうちで足りない素材が割と落ちるんでギリギリまで回るぜ

      -- 2024-02-06 (火) 18:02:59

      • +の酒はともかく、++の鏡は不足している人も案外いるのかな

        -- 2024-02-06 (火) 22:12:19

        • そっちより黒耀うまうま

          -- 2024-02-06 (火) 22:30:56

          • 牛御前も使うし孫一も180使うんだよな・・・

            -- 2024-02-06 (火) 22:55:54

        • 鏡って90++の最多ドロップ素材なんよな……

          -- 2024-02-07 (水) 00:29:04

        • いるよ

          -- 2024-02-07 (水) 12:32:55

      • 黒曜!黒曜!

        -- 2024-02-06 (火) 22:31:26

  • ミッションで5枚目が手に入るからいいけど、それでも礼装ドロップしないと寂しいな

    -- 2024-02-06 (火) 17:54:25

    • ボックスに向けて運を貯めたと思うんだ

      -- 2024-02-06 (火) 18:12:52

      • うん

        -- 2024-02-06 (火) 18:15:16

        • こくさいてんじじょうでね

          -- 2024-02-06 (火) 18:24:44

      • 何とかミッション100個達成できたこれで寝れる…

        -- 2024-02-07 (水) 02:52:10

  • なんか体感的に長かったな、このイベ… 色々衝撃的だったからかもしれんが

    -- 2024-02-06 (火) 23:56:21

    • 由比正雪の由比正雪による由比正雪の為の森宗意軒は狂っていたイベント

      -- 2024-02-07 (水) 00:16:13

      • 由井先生を指して「扱いが濃い」はホント的確な表現だった。

        -- 2024-02-07 (水) 00:22:58

      • 終了時の特殊演出ないかなと思ったけどなかったか。お疲れ様

        -- 2024-02-07 (水) 13:33:48

        • あっすまんボーっとして木にレスしてしまった…

          -- 2024-02-07 (水) 13:34:42

  • 終わってみるとメインは正雪先生だったんだなと言う印象

    -- 2024-02-07 (水) 07:19:59

    • 本編で退場してたキャラの掘り下げがメイン、主役はその調査や解決にあたるって点でちょっとホロウっぽい気がした
      何度も繰り返してるのとか最後に大量出てくるとかみんなで協力して決戦とかも

      -- 2024-02-07 (水) 08:43:30

    • 丑御前が頭バサカじゃなかった事実

      -- 2024-02-07 (水) 08:52:10

      • 忠実ゥ!

        -- 2024-02-07 (水) 10:01:48

      • でも頭丑御前だった

        -- 2024-02-07 (水) 10:31:53

        • だから「平らかな世」にだけ反応して他要素全スルー決めんのやめろって原作から言ってるだろォ!

          -- 2024-02-07 (水) 12:17:59

          • 親の言う事一番聞いてる真面目な子なんです…

            -- 2024-02-07 (水) 12:21:31

      • アヴェンジャーだし

        -- 2024-02-07 (水) 12:01:54

      • そう言う所は頼光さんらしく真面目だな

        -- 2024-02-07 (水) 16:27:16

  • 配布伊織アルトリアとフレオベロンで5積みできたの凄いわ

    -- 2024-02-07 (水) 12:33:18

    • ガチャで課金しないと回れないいじわるなことしない神ゲー

      -- 2024-02-07 (水) 12:36:27

  • 高難易度いつ同行サーヴァント出るのかな?って思って身構えてたら、一体も出る事なく終わってビックリした

    -- 2024-02-07 (水) 12:41:50

    • 逸れは条件付き出現だしね。自分はアルジュナ出て来て宝具喰らったけど粛清で耐えた

      -- 2024-02-07 (水) 14:06:20

  • 伊織とタケルのイベントボイス14ってどのタイミングで聞けるやつだっけ?

    -- 2024-02-07 (水) 12:46:41

    • 全ミッションクリアで高難易度が解放されたタイミングだと思う

      -- 2024-02-07 (水) 17:11:09

  • お疲れさまでした!

    -- 2024-02-07 (水) 13:00:35

  • ギリギリ間に合った

    -- 2024-02-07 (水) 13:44:23

  • 魔界転生のパクリかよ

    -- 2024-02-09 (金) 08:52:30

    • そもそも魔界転生見た事ある?

      -- 2024-02-09 (金) 18:15:47

  • 実装されなかった面子も早く来ると良いな

    -- 2024-02-09 (金) 18:14:16

  • アイテム交換し忘れるところだだ。ショップボイスは各2つずつで計6かな?

    -- 2024-02-14 (水) 12:49:26

  • 年明け復刻来るか??

    -- 2024-12-22 (日) 01:15:33

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

  • ※コメントのツリー化にご協力お願いします。
  • 質問の前に公式ページや当ページ内の項目、過去ログを探すと疑問や問題が解決するかもしれません。
  • 煽りやFGO利用規約に反する書き込み、過度な運営・ゲームに対する批判及び、
    特定個人への誹謗中傷・ユーザー批判はwicurio利用規約に抵触する為禁止です。

    発見した際はコメントは控え荒らし報告掲示板にご報告お願いします。
  • X(旧Twitter)等SNSで流れている解析情報の投稿及び解析行為はFGO利用規約違反に当たる為、当サイトでは禁止とさせて頂いております。

攻略 Edit

+  【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ

コメントはありません。 盈月剣風帖/攻略

お名前:

  • 誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
  • SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム