パールヴァティー のバックアップ(No.116)


ステータス Edit

SRNo.183
精一杯尽くさせていただきますクラスランサー属性秩序・善
真名パールヴァティー
時代神話時代
地域インド
能力値(初期値/最大値)
HP2120/13253
ATK1354/8127
筋力D耐久C
敏捷D魔力B
幸運B宝具EX
COST12
所有カードQuick×2Arts×1Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
イマジナリ・アラウンド[EX]自身のQuickカード性能をアップ[Lv1~]37初期スキル
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
カーマの灰[EX]自身の攻撃力をアップ[Lv1~]17霊基再臨×1突破
自身の防御力をアップ[Lv.1~]
自身のスター発生率をアップ[Lv.1~]
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]
女神の恩恵[A+]<自身のNPが10%以上ある場合のみ使用可能>-7霊基再臨×3突破
味方単体のNPを増やす[Lv.1~]
味方単体のHPを回復[Lv.1~]
自身のNPを10%減らす【デメリット】
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
女神の神核[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
宝具名ランク種類種別
恋見てせざるは愛無きなり(トリシューラ・シャクティ)EXQuick対軍宝具
効果
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体に中確率で魅了状態を付与(1ターン)+味方全体のNPを増やす<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,1201,3546011,0046,758
102,9211,8417012,3287,564
204,2132,6278013,2538,127
305,8163,602聖杯転臨
407,2304,6799014,6558,980
509,3785,76910016,0699,840


イラストの変化 Edit

+  イラスト:蒼月タカオ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊衣解放:少女の捜し物


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
ランサーピース4ランサーピース10
蛇の宝玉5
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
ランサーモニュメント4ランサーモニュメント10
戦馬の幼角5封魔のランプ5
封魔のランプ3奇奇神酒4
QP5,000,000QP15,000,000


霊衣解放 Edit

+  +クリックで展開
  • 少女の捜し物
    存在としての結びつきとして手元に在るべき霊衣。
    解放条件
     ・2017年10月8日以降ショップで購入(マナプリズム1,000個)。
     ・Lv.MAX(80)
    必要素材
    素材個数
    世界樹の種10個
    無間の歯車5個
    鳳凰の羽根5個
    蛮神の心臓5個
    QP3,000,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム女神の恩恵[A+]備考
NP獲得HP回復
1------+10%+2000
1⇒2100,000槍の輝石×4+11%+2100
2⇒3200,000槍の輝石×10+12%+2200
3⇒4600,000槍の魔石×4+13%+2300
4⇒5800,000槍の魔石×10、戦馬の幼角×3+14%+2400
5⇒62,000,000槍の秘石×4、戦馬の幼角×5+15%+2500CT-1
6⇒72,500,000槍の秘石×10、蛇の宝玉×4+16%+2600
7⇒85,000,000蛇の宝玉×7、智慧のスカラベ×2+17%+2700
8⇒96,000,000智慧のスカラベ×6、蛮神の心臓×8+18%+2800
9⇒1010,000,000伝承結晶×1+20%+3000CT-1


セリフ Edit

+  CV:下屋則子 (+クリックで展開)
CV下屋則子
開始1「精一杯、尽くさせていただきます」
2「戦いの神ではないんですけれど……」
スキル1「てきぱきと片付けます」
2「女神ですので!」
コマンドカード1「はい!」
2「そっちですか?」
3「こっちですか?」
宝具カード1「届きますように」
2「私だって、怒る時は怒りますから」
3「えっ? ほ、本気ですか?」
アタック1「てーい!」
2「響け、アナーハタ!」
3「これくらいなら!」
エクストラアタック「天罰、落としますね」
宝具「感じてください。これが私の、天まで届く恋の波動! 『恋見てせざるは愛無きなり(トリシューラ・シャクティ)』!」
ダメージ1「きゃぁぁっ!」
2「いたっ!」
戦闘不能1「そんな……」
2「ううっ……やっぱり私じゃダメだぁ……」
勝利1「愛の力の、勝利です!」
2「ふぅ」
レベルアップ「うふふ、強くなっちゃいました」
霊基再臨1「私、少しは女神っぽくなりましたか?」
2「信頼とは得がたきもの。精一杯努力しますので、これからもよろしくお願いしますね」
3「どうでしょう、似合いますか? この度は貞淑に、戦いでも裾を乱さない姿を心がけました。本当は、桃色の服装が良かったのですけど、それは今の私には似合いませんから……」
4「ここまで辿り着けるとは……みんなあなたのおかげです。ありがとうございます」
絆Lv1「そんなにじっと見られると……すみません。慣れてないもので、困っちゃいます」
2「精一杯頑張っていますが……その、今の私は女神として凄い力があるわけでもなく……なのに、どうしてそんなに優しくしてくれるんですか?」
3「もぉ……ダメですよ、マスター! 誰にでもこういう事……あ、そ、そうですか。私だけ、ですか。すみません、それは、その……戦うための契約だとしても……嬉しいです」
4「勇気を出して聞くのですけど……マスター、私が重荷ではありませんか? 私、重い女と言われているのでご迷惑をかけてないかと……。あ、物理的な話ではないです! 精神的な話ですから!」
5「ありがとうございます。私なんかをここまで大切に扱ってくれて。女神パールヴァティーであり、依代の少女でもある。そんな面倒な性質の私ですが、誠心誠意、あなたのサーヴァントとして最後までお供させていただきます」
会話1「ずっとお部屋に居るのは不健康ですよ? 一緒にどこかに行ってみませんか?」
2「戦力として頼られるのは初めてです。命令いっぱい出してくださいね、マスター」
3「誰かに従ったり、誰かを従わせたりとかは、やっぱり信頼関係が大事だと思うんです。あ、私はマスターの事を信頼していますよ、もちろん」
4「あの中東の女神……イシュタルさん、ですか? 綺麗な方ですね。因果的にとても気になります。でも、ちょっと派手すぎではないでしょうか……。自由すぎるのも、時には困りものですよね。うふふ……」(イシュタル(弓)or(騎)所持時)
好きなこと「好きなもの、ですか? もちろん料理です。愛する人への栄養は、やっぱり手作りでないといけません」
嫌いなこと「嫌いなもの? どういうわけか、ワカメに嫌悪感を抱いています。嫌ですよね、あのぬめっとしてよろっとしてしょっぱいところ。人類共通の苦手、それがワカメです」
聖杯について「聖杯ですか? 今の私にはさほど関係のない事ですが、そのせいで運命を狂わされた人達がたくさんいるのでしょうね……」
イベント開催中「あれっ? 何かが始まってるみたいですね」
誕生日「あ、お誕生日おめでとうございます」
召喚「こんにちは、カルデアのマスターさん。女神パールヴァティーと申します。此度は清らかな少女の体を借りて顕現させていただきました。私も不慣れな状況ですので、一緒に成長させてくださいますか?」
「徳川廻天迷宮 大奥」イベントページ1「喜んでもらえるかどうかを想いながら品物を用意するの、胸が弾みます。ふふっ、この子の性格……なのかもしれませんね」
2「ようこそ! 女神のプレゼントコーナーに! ……え、えっと、正統派の女神っぽいことが出来るのは久しぶりでしたので。ちょっと冒険してみました」
3「はい、お粗末様でした」
4「もしよかったら、おかわりもありますので。遠慮なさらずどんどん交換してくださいね?」
5「出来るだけ最新のアイテムを用意したつもりなんですけど……いかんせん、私、古い女神なので……。もしズレてたら、愛情とサービスでカバーです!」
6「よかった……。ひょっとしたら忘れ物があるかも……っと待っていたんです。戦いは終わりましたが、お店はまだ開けていますからどうぞごゆっくり、マスターさん」
7「あーん……もぐもぐ……。──っ!? み、見ましたね……? ここでの役割が終わったので、気を抜いてお饅頭をいただいている私の姿を!」
8「集めておいた甲斐がありましたね、マスター!」
+  霊衣開放『少女の捜し物』 (+クリックで展開)
開始1「お夕飯の準備がありますので」
2「別に、怖くはありませんけど……」
スキル1「落ち着いて……大丈夫……」
2「これで、終わりにしますから」
コマンドカード1「わかりました、先輩」
2「ちょっと不安ですけど」
3「うまくいきますように」
宝具カード1「本気を出して、いいんですね?」
2「私だって、怒る時は怒りますから」
3「トレース、オン……なんちゃって」
アタック1「は、はい!」
2「倒れて!」
3「これくらいなら!」
エクストラアタック「逃げられると思ったんですか?」
ダメージ1「ひどいこと……するんですね……!」
2「きゃ!」
戦闘不能1「ごめんなさい……離脱します……」
2「け、結構がんばったと思うんですけど……」
勝利1「それでは失礼しますね」
2「私は、悪くないですから……」
霊衣開放「わぁ……着慣れないはずなのに、落ち着く衣装なんですね。うふふ、どうですか? マスター?」
霊衣について「この服を着てカルデアの賑やかさに包まれていると、ここがまるで学校のような気がしてきますね。私は学校に行った事はありませんので、これは『彼女』の感覚に基づいた話なんですけど」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
212,00016,000--
33,00019,000--
413,00032,000幕間1解放
53,00035,000--
6155,000190,000聖晶石2個
7340,000530,000聖晶石2個
8310,000840,000聖晶石2個
9360,0001,200,000聖晶石2個
10330,0001,530,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

インド神話における最高神シヴァの伴侶……
ではあるが、戦闘には縁の無い心優しい女神。
神霊ではあるが、今回は波長の合う依代の少女の体を借りて現界した。

貞淑、穏やか、家事全般なんでもござれのまさに理想的なおさな妻系ヒロインだが、果たしてその正体は───?

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:156cm・46kg
出典:インド神話
地域:インド
属性:秩序・善  性別:女性
しいていうなら光の後輩。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

パールヴァティーはインド神話における破壊と創造の神シヴァの妻である。
パールヴァティーには神としての権威が存在せず、あくまでシヴァの妻である女神として扱われる事が多い。
しかし、シヴァの妻には「戦神」として語られるものもいる。ドゥルガーやカーリーである。
これらの女神とパールヴァティーは別の霊基だが神核は同じものとされる。

ライダークラスとしても現界可能で、その場合はシヴァから聖牛ナンディンを借り受けることになる。本来は豊穣などを司る牛のため、神獣にあるまじき攻撃力の低さを誇る。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

『恋見てせざるは愛無きなり』
ランク:EX 種別:対軍宝具
レンジ:5~10 最大補足:30人
トリシューラ・シャクティ。
パールヴァティーがシヴァより借り受けた三叉戟、トリシューラの限定解放。
シヴァが彼女に与える武器によって、パールヴァティーのクラスが決定される。トリシューラにより、パールヴァティーはランサーとしてのクラス資格を得ている。
無論、シヴァほどにこの武器の真価を発揮することはできないが、かえってそれがサーヴァントとしての枠組みを守る助けになっている。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○カーマの灰:EX
パールヴァティーは穏やかな、戦いにおいては弱い女神である。
しかし、だからと言ってその心まで弱いわけではない。
愛する者を想う心はどの神より強く、また、底が深い。
彼女は愛する者の為ならばたとえ自らの体が壊れようとその神性を燃やし、戦いの力とする。
わずか一瞬の炎ではあるが、それはシヴァの妻の一柱、破壊の女神カーリーに匹敵するほどのものだ。

特筆すべきはシヴァからの気持ちは関係ない、という事。
パールヴァティーは愛する者に無視されようが、その者の為に愛情を育める特性を持っている。
その愛は一途ではあるが、ちょっと……いや、神話級に重い。

○女神の恩恵:A+
女神(善)からの贈り物。
従者が餓えに耐えかねた時、自らの首を刎ねて血を与えたエピソードより。

○女神の神核:B
生まれながらに完成した女神である事を現すスキル。
精神と肉体の絶対性を維持する効果を有する。精神系の干渉をほとんど緩和し肉体の成長もなく、どれだけカロリーを摂取しても体型が変化しない。
擬似サーヴァントであるためランクはB止まりとなる。
でもそんなことどうでもいい。
体型が! 変化! しない!

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

依代になった少女の性質、
その光の部分を受け入れた女神。

和やかで包容力のある性格。自己主張をせず、
貞淑で、マスターを横から支える才女。
……と、理想的なヒロイン力かつスペックは高いのだが、派手好きではなく堅実・地味な道を選ぶため、どことなく鈍くさい。

また温和な性格ではあるが、だからといって気弱ではなく、芯がとても強い。
どんな責め苦を受けても心の折れない、ある意味、意地と根性の塊でもある。
そのため。本気で怒らせるととても怖い。このパールヴァティー、受けた恨みは自分の気が済むまでは決して忘れないのである。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『依代の少女』の善性だけで構成された疑似サーヴァント。
しかし、光とはいえ『悪性』がないわけではない。正義の中にも濁りがあるように、『依代の少女』が持つヤンデレ感……扱いを間違えると危険物になる、という点はわずかながら残っている。とはいえ、ちょっと怒るだけで悪に落ちることは絶対にない。悩みながらも秩序を外れないからこその『光の属性』なのだから。

パールヴァティーが『自分に非がない』神格なので、
引っ込み思案さ、人見知りはなくなり、社交性が上がっている。
ちょっとしたことで怒ったり拗ねたりするが、
誤解であれスレ違いであれきちんと物事を考え、自分から相手を許し、謝る麗人。


ゲームにおいて Edit

  • ☆4ランサー。劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」公開記念として、2017年10月8日より恒常実装。
    • 同時に期間限定で「パールヴァティー体験クエスト」が開設。さらに無期限で霊衣開放の開放権もマナプリズム1,000で購入可能となった(イベントを介さない霊衣解放はパールヴァティーが初めての実装となる)。
    • 2019年7月から☆4サーヴァント確定チュートリアル10連のラインナップに追加された。
  • ステータスはBBの数値を僅かに低くした程度のHP偏重型。
  • コマンドカードはQuick2/Arts1/Buster2の典型的なランサー型構成だが、ヒット数構成はヴラド三世(EXTRA)と同じくArts2hitに対しQuick3hit、Buster3hit、EXtra5hitと素で良好な組み合わせ。[AQQ]のパターンでNP回収も星出しもそつなくこなす。

スキル解説 Edit

  • 保有スキルは自己強化を中心としたもの。いずれもCTが7ターン(最短5ターン)のため、積極的に使っていける。
    • イマジナリ・アラウンド EX
      自身のQuickカード性能アップ(3T)&NP獲得量アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Quickアップ20%21%22%23%24%
      NP獲得量アップ20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Quickアップ25%26%27%28%30%
      NP獲得量アップ25%26%27%28%30%
      • Quick強化とNP獲得量アップの複合スキル。通常のカード性能が高めのため、このスキルひとつで効果中は最高峰に躍り出る。
        このスキルを活かしてNPを稼ぎ、宝具でスターを回収するのが主戦術。運用の要を担う主力スキルといえる。
    • カーマの灰 EX
      自身の攻撃力アップ(1T)&防御力アップ(1T)&スター発生率アップ(1T)&弱体耐性アップ(1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ30%32%34%36%38%
      防御力アップ30%32%34%36%38%
      スター発生率アップ50%55%60%65%70%
      弱体耐性アップ50%55%60%65%70%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ40%42%44%46%50%
      防御力アップ40%42%44%46%50%
      スター発生率アップ75%80%85%90%100%
      弱体耐性アップ75%80%85%90%100%
      • こちらは瞬発的な強化であるため、基本的には宝具に合わせて使うことになる。効果は全て1ターン限りと短いが、複合スキルとしては全てが異次元の高レートを誇るためスキル強化の恩恵が非常に高い。
      • 特にスター発生率アップと弱体耐性はLv10で絶大なレートに至り、敵三体に宝具入りブレイブチェインを決めれば50個前後スターを確保可能。クラススキルによって基本状態でもデバフには強いが、育て上げれば確率のデバフは完全に弾く。
    • 女神の恩恵 A+
      <自身のNPが10以上ある場合のみ使用可能>&味方単体のNP増加&HP回復+自身のNPを10減らす(デメリット)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加10%11%12%13%14%
      HP回復20002100220023002400
      NP減少(デメリット)10%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加15%16%17%18%20%
      HP回復25002600270028003000
      NP減少(デメリット)10%
      • スキルレベル1の時点でNP10付与&HP2,000回復、Lv10でNP20付与&HP3,000回復になる。
      • 宝具Lv1の場合デメリットがネックとなるが、ゲージを貯める途中で突出して溢れさせないよう分配するのに使うと良い。
        宝具を撃った後に最低でもNP10%以上が手元に残るのですぐさま使用可能。本人のNP効率が良いこともあり、Quickだけでも10%を取り返すこと自体は容易。
      • HP回復もこの複合としてはかなり良効率。自身に使えば条件付きのノーデメリット大回復スキルとしても利用でき、Lv2以上ならばNPの微増というメリットも現れる。
      • 優秀なスキルだが、<自身のNPが10以上ある場合のみ使用可能>という条件があるためNPゲージが封印される非フレンドからサポートとして借りた場合は使用不可

宝具解説 Edit

  • 恋見てせざるは愛無きなり(トリシューラ・シャクティ)
    敵全体にQuick属性4hit攻撃&中確率で魅了状態を付与(1T)+味方全体のNP増加
    • 優秀なバフを2種持つためスキル使用時には大きなダメージが出せるものの、HP偏重のステータスなので素撃ちの威力はかなり控えめ。高めのNP効率を活かして宝具を多用できるため、等倍の雑魚を殲滅したい場合はバフ支援や礼装で補っておきたい。
    • NPチャージはOCで増加。
      OC100%200%300%400%500%
      NPチャージ量10%15%20%25%30%
      宝具チェインする際はOCでチャージ量が増える事と、宝具発動でNPを全て使い切ってしまう仕様上、最後尾で発動するメリットが大きい。
      他キャラのNPが190%以上貯まっていてOCを狙いたい、NPチャージよりも優先したいOC効果を持つ宝具が他にある場合でも無ければ最後尾が安定。
    • Quick自体の性能が良く、かつhit数の多いQuick全体宝具ということもあり、それ自体でNPやスターが大量に回収できる。
      3体ヒットとクリティカル、オーバーキルを上手く絡めれば礼装の補助とイマジナリ・アラウンド効果中だけでも[宝具,Q,Q/A,Ex]で即連発が望める。
    • 魅了は宝具Lv、OCに関わらず一定の中確率。対象を選ばない全体付与なので複数に掛かる事も珍しくないが、素の状態では宝具のタイミングをずらしてしまう可能性がかなり高い。
      この効果をメインとする場合は礼装や味方スキルで確率を上げて万全を期すべし。

総評 Edit

  • 味方支援能力を持ったQuick全体宝具連射型アタッカー。ランサーとしては異例な高ゲージ効率が魅力。
    • 純粋なアタッカーとしては素のATKの低さが気になる点ではあるものの、それを補って余りある強力な自己バフとNP効率を持つため、総合火力はむしろ高い部類。スキル1で強化されたQuickで場を組み立てつつ宝具に合わせてスキル2を使用して火力を出す、という動きを得意とする。
      • 宝具で味方全体に10、スキル3で(自身のNP10を使用するものの)味方単体にNP20を配ることも可能とアタッカーでありながらパーティ全体の潤滑油となれる器用さも併せ持つ。
    • 難点としては高性能バフありきの性能なのでバフの切れ目に弱いこと、スキル3でNP10を使用するため、宝具Lv1では使用タイミングに困るシーンが出てきてしまうことが挙げられる。
  • 少量とはいえ育成に5~7章以降の金素材を消費する。
    特に最終再臨でのみ消費する奇奇神酒はイベントを除けば、1.5部や2部以降のフリークエストでしか手に入らないことに注意。ステータス成長が凹型ではないことが救い。
    • ただ、低いATKを超強力な自己バフスキルで補う構造のため、真価を発揮させるためにはスキル育成は必須。本質的な意味では晩成型ともいえる。
    • とは言え使用する素材自体は他のサーヴァントに取られにくい余り気味の種類が多く、第1部クリア済みでイベントを回っていたなら育成難易度は下がる部類になる。
  • 所謂「スカスカシステム」における適性アタッカーの一人。
    • 三連射を狙う場合はスキル1を充分育てた上で「凸カレスコ」または「カレスコ+魔術協会礼装(NP+20%)」で1T目のNP100%を確保した上で「イマジナリ+ルーン+ルーン」状態から連続トリシュラっていくことになる。
    • スキル3を育てていれば宝具後のNP量が若干足りなくとも自力で補填できるため、ある程度バーサーカー等が混じっても問題なく、システムとしての安定度はかなり高い。

概念礼装について Edit

  • 素のNP効率が良いので、回転率の高い宝具を強化するものと、宝具の早期発動を早めて回転率をより上げる初期NPまたはNP効率強化を行える礼装と相性が良い。
    • スキル「女神の恩恵」を自己使用する場合には「黒の聖杯」のデメリットをリカバリーした上で宝具威力を大きく上げるため相性が極めて良い。
    • いつかの夏」ならば初期NPを増やしつつ宝具とQuickの強化が、「キュート・オランジェット」は宝具威力とNP効率を強化できる。
      • システムを回す場合はカレイドスコープ一択となる。ただし「宝具はクエスト中一度撃てればいい」場合は明らかにNP過剰になるので他を選ぶべき。
    • スキルと同名の礼装「イマジナリ・アラウンド」も、器用万能なQuickを選択する場面が多いので無難な選択肢と言える。
      上記の2枚も含め、依代となった少女が描かれており、イメージも悪くはない。
    • 全体魅了目当てで使う場合は「レコードホルダー」、それに加え足りない要素も補う「ノイジー・オブセッション」なども装備候補となる。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップするというもの。
      自身の運用上欲しい要素を備え、かつ味方にも同様の効果を与えることができる。
      サポートに徹するなら装備の候補の一つになる。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
エリザベート(槍)118709122212B/全嗜虐のカリスマ[A]チェイテの夜[B]戦闘続行[B]
アルトリア
(槍オルタ)
117619968212B/全赤竜の息吹[EX]最果ての加護[A]ワイルドハント[A]
フィン127508930221A/全千里眼(麗)[B++]華麗奔放[A]魔術[B]
李書文(槍)113609653221A/単中国武術(六合大槍)[A+++]圏境[B]絶招[B++]
清姫(槍)118708936212B/単情熱の炎夏[A+]水浴転身[A]恋の追跡者[A]
ヴラド三世(EX)130058775212B/単信仰の加護[A+++]悪魔の軍略[A]無辜の怪物[A]
サンタ・リリィ118709261212B/全聖者の贈り物[C]自己変革[A]うたかたの夢[EX]
メドゥーサ(槍)131198253221Q/単儚き姉妹[A]怪力[C]白い花冠[EX]
源頼光(槍)121129168212B/単影の風紀委員長[A]錬鉄手車[C]サマー・カタストロフ[EX]
パールヴァティー132538127212Q/全イマジナリ・アラウンド[EX]カーマの灰[EX]女神の恩恵[A+]
哪吒121129284212B/全道術[A]霊珠子[A]神将・中壇元帥[A]
ワルキューレ140258037212Q/全原初のルーン白鳥礼装[A]運命の機織り[B]
茨木童子(槍)123549133212B/単鬼種の魔(水)[B]吾はまだ帰らぬ![B++]サマータイムトラブルガール[A]
秦良玉133878295221A/補白杆槍[B]忠士の相[B]悪漢打破[A]
長尾景虎113609617122A/単運は天に在り[A+]鎧は胸に在り[A]手柄は足に在り[A]
ラムダ117499261221A/全スワンレイク[A]完全流体[B]メルトエンヴィー[EX]
カイニス115329896212B/全怪力[B+]簒奪の鉾[A]海神の偏愛[A]
宇津見エリセ119919122221A/全巫邪霊媒[A]魔弾の射手(模造)[B]死神[B]
虞美人(槍)112459896212Q/単夏の受肉精霊 [A+]覇王の姫 [EX]在りし日の舞 [EX]
パーシヴァル121129168122A/全聖杯の加護[A]守護騎士(聖槍)[B+]救済の光[B]
ドン・キホーテ126228643212Q/単遍歴騎士の大冒険[EX]開くは夢想の扉[EX]閉じるは現実の帳[EX]
ドブルイニャ・ニキチッチ(槍)113609726122A/単夏の我が愛馬[B]対竜戦闘術(水辺)[EX]サマータイム・ニキチッチ![B++]
ヴァン・ゴッホ(マイナー)121739261212Q/全虚数美術(立体)[B]ポテトイーター[C]太陽との決別[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    18エリザベート(槍)80118709122CDEABD212嗜虐のカリスマ[A]
    チェイテの夜[B]
    戦闘続行[B]
    78アルトリア(槍オルタ)80117619968AA+CA+DA++212赤竜の息吹[EX]
    最果ての加護[A]
    ワイルドハント[A]
    87フィン80127508930B+BA+CCB+221千里眼(麗)[B++]
    華麗奔放[A]
    魔術[B]
    102李書文(槍)80113609653BCAEE---221中国武術(六合大槍) [A+++]
    圏境[B]
    絶招[B++]
    134清姫(槍)80118708936DDBEA+C212情熱の炎夏[A+]
    水浴転身[A]
    恋の追跡者[A]
    140ヴラド三世(EXTRA)80130058775BAEADC212信仰の加護[A+++]
    悪魔の軍略[A]
    無辜の怪物[A]
    141ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ80118709261CDABA++A+212聖者の贈り物[C]
    自己変革[A]
    うたかたの夢[EX]
    146メドゥーサ(槍)80131198253CDAECA+221儚き姉妹[A]
    怪力[C]
    白い花冠[EX]
    181源頼光(槍)80121129168CBDACA+212影の風紀委員長[A]
    錬鉄手車[C]
    サマー・カタストロフ[EX]
    183パールヴァティー80132538127DCDBBEX212イマジナリ・アラウンド[EX]
    カーマの灰[EX]
    女神の恩恵[A+]
    193哪吒80121129284C+BABBA212道術[A]
    霊珠子[A]
    神将・中壇元帥[A]
    214ワルキューレ80140258037BBBA+EB212原初のルーン
    白鳥礼装[A]
    運命の機織り[B]
    217茨木童子80123549133B+AD+DBB212鬼種の魔(水)[B]
    吾はまだ帰らぬ![B++]
    サマータイムトラブルガール[A]
    228秦良玉80133878295CBADAB221白杆槍[B]
    忠士の相[B]
    悪漢打破[A]
    252長尾景虎80113609617CCAD+C+B122運は天に在り[A+]
    鎧は胸に在り[A]
    手柄は足に在り[A]
    266ラムダ80117499261CEABA+B+221スワンレイク[A]
    完全流体[B]
    メルトエンヴィー[EX]
    279カイニス80115329896AB+ADBC212怪力[B+]
    簒奪の鉾[A]
    海神の偏愛[A]
    283宇津見エリセ80119919122CCBCEB221巫邪霊媒[A]
    魔弾の射手(模造)[B]
    死神[B]
    288虞美人(槍)80112459896BDAACC212夏の受肉精霊 [A+]
    覇王の姫 [EX]
    在りし日の舞 [EX]
    313パーシヴァル80121129168BBBDCB122聖杯の加護[A]
    守護騎士(聖槍)[B+]
    救済の光[B]
    347ドン・キホーテ80126228643CCCCEXEX212遍歴騎士の大冒険[EX]
    開くは夢想の扉[EX]
    閉じるは現実の帳[EX]
    419ドブルイニャ・ニキチッチ(槍)80113609726BCBB+AB+122夏の我が愛馬[B]
    対竜戦闘術(水辺)[EX]
    サマータイム・ニキチッチ![B++]
    428ヴァン・ゴッホ(マイナー)80121739261CB+DBCB212虚数美術(立体)[B]
    ポテトイーター[C]
    太陽との決別[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • インド神話に登場する山の女神で、愛や温和さの象徴。
    本作ではFateシリーズの登場人物「間桐桜」が依り代となることで、擬似サーヴァントとして召喚されるようになっている…のだが、イシュタルよりも大分依代の比率が大きくなっている模様。
    • パールヴァティーは依り代の肉体年齢について、「成人付近」と語っている。『stay night』を始めとした歴代シリーズでは、桜は高校生の姿で登場することが多いのだが、それよりも僅か成長した姿なのかもしれない。
    • スキル「イマジナリ・アラウンド」は諸葛孔明となったエルメロイⅡ世の鑑識眼と同じく、依代由来のスキルであろう。
    • 依代にちなんだのか、目のハイライトの一部が「桜」の花になっている。
  • 原典では破壊神シヴァを配偶神として心から支える慈愛に満ちた女神様。シヴァの前妻の生まれ変わりでもあり、彼ら夫妻はこの手の神話では珍しく円満そのもののバカップルである。
    • シヴァ神はヴィシュヌ神、ブラフマー神と並び、宇宙の運営を司っている最高神の一柱。非常に苛烈かつストイックな気性を持つ神で武芸にも長じており、『マハーバーラタ』ではアルジュナに武器を授けている。このためか、パールヴァティーは彼に対して「パーシュパタをそうポンポン乱発しないように……あなたはしっかりしているから大丈夫だとは思いますが……」と、ちょっぴり心配しているようである。
    • 二柱の子供には生後4日でインドラに神軍最高指揮官の地位を譲られたという軍神「スカンダ」や、象の頭を持つ学問の神「ガネーシャ」などがいる。
    • インド系のサーヴァントについては全員が可愛い子どものようなものだと感じているらしい。
  • 基本的にはマテリアルにある通り戦闘とは縁のない女神だが、その実「カーリー」「ドゥルガー」といった荒ぶる神の側面も持つ。
    ドゥルガーは十本の手に神々の武器を握り悪神を攻め滅ぼす役目を持った戦闘神で、カーリーに至っては全身真っ黒の肌に生首のネックレスを掛けた禍々しい姿の魔神。
    さらには首を切り落とし、血潮を流すことで自分の生命エネルギー(シャクティ)を分け与える「チンナマスター」、食物の女神「アンナプルナ」、魚のように閉じない目を持つ海の女神「ミーナークシー」など実に多種多様な化身を持つ。
    • こんなことになったのはインド神話が周辺の伝承や神性を取り込む過程で、様々な女神が“パールヴァティーの別の側面(あるいは変身体)”として扱われたため。
      つまり元々は別の神々だったものを「シヴァの妃」という一枠に収めた結果としてシヴァ神の神妃たちはほぼパールヴァティーの化身・一面ということになった。
    • Fateシリーズにおいてはパッションリップ」を構成する女神の三柱のうち二柱にその名が記されており、彼女の巨大な"手"はドゥルガー神の十の手が由来とされる。
    • アルジュナが最後に娶った妻で、クリシュナの妹であるスバドラーもドゥルガーの化身(ヨーガマーヤー)とされることがある。
    • 立川流などで有名なダキニ天はカーリー・シヴァの眷属とされる。
  • 手に持つ三叉槍「トリシューラ」は夫である破壊神シヴァの宝具であり、ランサーとして召喚される際に貸し与えられた。一撃で都市三つを丸ごと滅亡させた逸話を持つ物騒な代物で、ドゥルガーが同じ武器を携えている。
    • 本作で彼女の持つものは中央の鏃が極端に短く、音叉のような形状をしている。実際、宝具演出やBusterでも音波のようなものが発せられるエフェクトがある。曰く、彼女好みのデザインに改造したら音叉になったそうな。
  • スキルにある「カーマの灰」の「カーマ」というのは、インド神話の愛の神。詳細は同項目にて。
    • なおカーマについて、『Fate/Grand Order materialⅤ』ではパールヴァティーから「え?そんなサーヴァント、いるんですか?私には……まるで見えないのですけど……」と何やら意味深長なコメントが。
+  パールヴァティーとシヴァについて
  • 純真で優しい性格だが微妙に天然なところがあり、旦那であるシヴァの破天荒な神格や気性も相まってユーモラスな夫婦エピソードが多い。
    • 修行ばかりしているシヴァに構って欲しいパールヴァティーが「だーれだ」の要領で目を塞いだところ、世界から光が失われて魔物が湧き出す異常事態に陥ったという話もある。このときシヴァは塞がれていない額の第三眼からビームを放ち、燃え上がるヒマラヤ山脈を代わりの明かりとして事を収めたそうな。収まってない。
    • また夫婦喧嘩をしたらしたで、仲直りのハグが強烈過ぎて物理的に合体、融合して一柱の神になったというエピソードも。この神「アルダナーリーシュヴァラ」は右半身がシヴァ、左半身はパールヴァティーという姿で、宗教的には合一性や完全性の象徴として扱われることがある。
    • 乳海攪拌によって猛毒ハラーハラが湧き上がってくると、シヴァはそれを無毒化するために飲み込む。シヴァの胃の中には宇宙が存在しているため、それを見たパールヴァティーは慌ててシヴァの首を締めあげ毒が宇宙に回ることを防いだ。しかし毒はシヴァの喉を青く変色させてしまった為「ニーラカンタ(青い首の意)」とよばれるようになった。俺の胃袋は宇宙だ。
  • 仏教には大自在天(シヴァ)の妻・烏摩(うま)妃として伝来した。
    • 息子ガネーシャは歓喜天(聖天さん)、スカンダは韋駄天、パールヴァティーの化身の一つ・チャンディー(ドゥルガーの別名)は准胝観音として伝来している。
    • 夫の大自在天は白牛(ナンディー)に乗っているが、烏摩妃は赤羊(ウリアルというムフロンの仲間)に乗るという。
    • 大自在天と烏摩妃は天部の中で最後まで仏法に帰依しなかったため、不動明王が捕らえ連行し大日如来(または阿閦如来)が明王相をとり力技で降伏・帰依させた。のちにその明王は三界の王(大自在天)を下したものを意味する「降三世明王」と呼ばれ、尊像は大自在天と烏摩妃を足蹴にする姿で作られる。一方で、大自在天には毘舎闍摩醯首羅という大日如来の応現身も伝わる。
    • シヴァ神の破壊の化身であるマハーカーラは大黒天として伝わる。また、中期密教では大日如来が大黒天に化身したという説話もある。
  • シヴァ神は日本でも信仰された。大黒天と習合された大国主神、菅原道真公が大自在天と習合され神格化された天満大自在天神、大自在天が他化自在天と混同され同一視された伊舎那天(それと同一視されたイザナギ神)などがある。
    • 大黒天は七福神にも取り入れられた。その過程でもともとの憤怒の姿は薄れ大国主神の笑顔のぽっちゃりして袋を背負った米俵にのる愛らしい姿のほうが大黒様として恵比寿神と対で広まっている。
    • 天満大自在天神は済度衆生界に住居し仏、菩薩、明王などで心体をなすとされ億を越す化身が衆生済度のために現界しているとされる。万法帰一、究極根源の一として大自在天とはまた異なった信仰となっている。宮本武蔵が帰依しておりFGOでもその名が登場している。
      ちなみに、道真公の正妻である島田宣来子は吉祥天(ラクシュミーはヴィシュヌ神の妃)と習合され神格化されている。また、古代から信仰された謎めいた土着神である天魔神と結婚し子供をつくったり、天照大御神と仲良く現界している。
    • 他化自在天は第六天魔王ともよばれる。伊舎那天と同一視されたイザナギ神は天照大御神の父にあたる。
  • 霊衣開放で得られるのは、『stay night』ファンには馴染みのあるどこぞの制服によく似た衣装。パールヴァティーとのなれそめを考慮すると、彼女がダヴィンチちゃんにわざわざ作らせたという事だろうか。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:特異点Fクリア、霊基再臨1段階、絆Lv.4以上
    2019/9/4実装
    +  +クリックで展開
    Interlude神妃が見守るものたち
    推奨Lv40場所カルデアゲート:幕間の物語
    AP5周回数4クリア報酬聖晶石×1
    絆P830EXP11,380QP8,000
    進行度 ■□□□
    備考
    BATTLEなしでシナリオのみ。
    進行度 ■■□□
    Battle
    1/1
    ガネーシャ Lv50(月:52,614) → (月:58,460)
    巴御前 Lv41(弓:45,703)
    刑部姫 Lv44(殺:46,338)
    ドロップ
    ピース(弓・殺)、200万QP
    備考
    巴御前はゲージ無し。
    特殊行動
    刑部姫「姫関係なくない?」エネミー側単体にタゲ集中(3T)効果が切れる度に再使用。
    巴御前「反省」自身のHP回復(+40,000)
    ガネーシャ「栄養補給」自身のHP回復(+20,000)
    ブレイク「フレに呼ばれたので」自身に???(バフ・デバフが無い状態だとNO EFFECT)
    進行度 ■■■□
    Battle
    1/3
    ベオウルフ Lv12(狂:17,142)
    李書文 Lv26(槍:14,507)
    Battle
    2/3
    燕青 Lv17(殺:14,295)
    ディルムッド Lv19(剣:15,139)
    Battle
    3/3
    アシュヴァッターマン Lv42(弓:54,874)
    ドロップ
    ピース(剣・弓・槍・殺・狂)
    編成制限
    パールヴァティとNPCのブーディカLv80(8/8/8†3・NPC専用礼装)の二騎のみで出撃。
    進行度 ■■■■
    Battle
    1/1
    カーマ Lv42(殺:204,840)
    ドロップ
    真理の卵×3、アサシンモニュメント
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 パールヴァティー/コメント

  • 星4槍ではまだまだ全然強化来ない感じかな?

    -- 2022-08-01 (月) 17:23:59

    • Qはバッファーが新しいの来たら大幅に環境また変わるだろうし、その時にカード性能や宝具リチャージデカいパールヴァティはモロにその強化幅の結果が出るからね。バッファーの性能が固まる~バッファーが出てある程度運用が煮詰まるまではパールヴァティは強化来ないんじゃないかな。

      -- 2022-08-07 (日) 19:57:18

    • Q全体槍は先に星5のブラダマンテを強化しないとヘイトが集まりそう・・・

      -- 2022-08-07 (日) 20:43:48

      • 単にAに置いて行かれただけのパールヴァティと、元よりシステムやるにはちょっとNP効率が落ちるし星5の癖にNP20チャージにスキルマ要求するしA性能落とされ気味なブラダマンテじゃね…

        -- 2022-08-27 (土) 23:03:52

        • スキル3は本題から外れてない?他は同意

          -- 2022-08-28 (日) 09:51:36

    • 更新されたようだから読みに来たけど、宝具の項目が整理されたのかな?さておき、水着スカディ実装でB2Q2でQ宝具のスカディは間接的に強くなったかな?

      -- 2022-08-21 (日) 09:49:29

  • カーリーとドゥルガーも欲しいなあ

    -- 2022-08-07 (日) 20:27:16

    • 約一年ぶりで願いが叶いましたね

      -- 2023-07-11 (火) 20:00:29

  • パールヴァティーが大黒天をまとめて一緒に抱きしめたらやばくなーい?具体的にはスカンダみたいにならんかね

    -- 2022-09-08 (木) 18:24:32

    • か、神ボディじゃないから加減出来るだろうし……

      -- 2022-09-09 (金) 08:12:36

  • 今回のイベントでは暫定うちの最適周回アタッカーとして活躍して貰ってるんだけど評価を見かけなくてもしかして自分の運用何か間違ってるのか?と不安になる

    -- 2022-11-11 (金) 12:02:20

    • どういう編成で周ってる?

      -- 2022-11-11 (金) 15:17:58

  • 引いたけど、手持ちに、ブリトマート・ワルキューレ・エリザベート・パーシヴァルがいるから育てるか迷うな。

    -- 2022-12-16 (金) 22:25:39

    • 育てて損しない性能はある。ブリトマートは持ってないから分からないけど、星4槍の場合性能と起用シーンの多さからQならパール、Aならパーシヴァルを先に育てるのが割と安定って感じ。とはいえワルキューレやブリトマートを育て終えてるなら役割が被るのも事実だし一旦後回しでいいと思う。
      ちなみにエリちゃんはポジション的にはサポーターだから挙がってる連中とは全く競合しない。スキルで味方女性の火力を大きく引き上げるのが役割だから、女性アタッカーを主力にしてるなら育てると頼りになる

      -- 2022-12-16 (金) 23:45:04

  • モーションは別に今のままでいいから宝具カード選択と宝具演出のボイスを増やしてくれ~

    -- 2022-12-16 (金) 23:32:01

  • ラスプーチン体験クエスト、よりにもよって桜コスで聖杯の泥ぶっかけられに来るとは・・・

    -- 2023-01-05 (木) 23:54:49

  • 槍が大きいのがいいから第三固定なんだけど服は第一の方が好きなんだよな…第三も最終再臨グラみたいにタイツがあればいいのに簡易霊衣お願いしますよ〜刑部姫もそうだけど簡易霊衣で済む範囲なら最終再臨の衣装はやってほしい(道満とシトナイはあかんのはわかる)

    -- 2023-06-09 (金) 09:59:52

  • >わずか一瞬の炎ではあるが、それはシヴァの妻の一柱、破壊の女神カーリーに匹敵するほどのものだ。
    特筆すべきはシヴァからの気持ちは関係ない、という事。
    パールヴァティーは愛する者に無視されようが、その者の為に愛情を育める特性を持っている。その愛は一途ではあるが、ちょっと……いや、神話級に重い。そっか…シヴァから無視されても愛に支障はないんだ…そうかー…

    -- 2023-06-19 (月) 21:13:45

    • まあ生まれ変わって会いに行ったら邪険にされたのに、構わず愛し続けてましたし……

      -- 2023-06-19 (月) 21:16:11

  • ここに来て、「アルターエゴ攻撃適正」が別の意味合いを持ち始めたような気がする…。

    -- 2023-06-21 (水) 08:21:21

  • 旦那さん破壊神なのに面白い逸話多くない?

    -- 2023-06-22 (木) 11:55:24

    • ビームは撃つし神としてのシンボルはotntnだしで小学3年生が神話書いた説がある(ない)

      -- 2023-06-22 (木) 12:01:17

    • 仕方ないよ、神話級バカップル筆頭だもん

      -- 2023-06-22 (木) 12:37:19

    • 最高神の一柱で破壊神なのに妙に面白エピソードが多いんだよね、インド神話が全体的にクソデカスケールなのも面白さに拍車をかけてる気がする…

      -- 2023-06-22 (木) 23:35:36

    • 人気ある神様にエピソード追加されて更に面白属性が生えてくるやつ
      嫁一筋なのが特徴のひとつだから、破壊神スケールで嫁ラブっぷりをエピソードにすると自然と奇天烈破壊神になるのが面白いところ

      -- 2023-06-23 (金) 06:37:53

  • 下屋さんのキャラ新録あるなら宝具ボイス追加くるやろこれは…!頼む…!

    -- 2023-06-22 (木) 13:22:31

    • つーかそろそろマイルームボイス追加するべきだろ。これだけインド的にも桜顔的にも関連鯖が増えてきてんのにいまだ弓騎イシュタル宛の台詞しか無いってどうなのさ…?

      -- 2023-06-25 (日) 19:43:13

      • インド神話勢相手の会話は、迂闊な事喋らせると解釈違いだとブチ切れる原理主義者が居るから

        -- 2023-07-11 (火) 23:08:29

      • ボイスもいいけど強化もそろそろ来てもいいんじゃないかと

        -- 2023-09-08 (金) 20:23:00

  • 別側面がヤバいくらいガネーシャさんに突撃してるから助けてあげてほしいがどういう対応するのかな

    -- 2023-06-25 (日) 19:48:57

    • ドゥルガーの方は武器構えてるから止めてくれるかな?カーリーの方はなでなでしたいだけだから…でもカーリーになでなでされて無事でいられるんだろうか

      -- 2023-06-26 (月) 04:40:54

      • 本物のガネーシャみたいに首ポロッと落ちるのでは…

        -- 2023-06-26 (月) 06:27:12

        • 筋力EXの撫で撫ではちと怖いな。流石に我が子の認識なら加減位はしてくれるだろうけど

          -- 2023-07-11 (火) 21:05:42

  • なんで海の底に……

    -- 2024-07-04 (木) 23:39:13

    • 自身の名は「山の娘」だし、側面の名もドゥルガー(近寄り難い者)、カーリー(黒い女性)、サティ(貞淑な人)とかだから、神話においては海とはあんま関係無さそうね。まさか商談に赴いてただけ?

      -- 2024-07-05 (金) 12:59:29

      • 三叉槍(トリシューラ)持ってるからトライデント持ってるポセイドン的な海の神にでも間違われたとか?、見た目割とスカート込みで人魚っぽいし

        -- 2024-07-05 (金) 13:52:07

        • 確認したら、エネミー名としては「海底アンバサダー」だった。アンバサダー?!

          -- 2024-07-05 (金) 14:12:17

          • 大使や使節って意味だけど、海底の大使…?

            -- 2024-07-05 (金) 17:24:43

            • 大使として海に赴いたとか?

              -- 2024-07-05 (金) 18:15:05

  • 誰かの単体NP付与スキルが強化されるたびに思うのだけど、なんでS3こんなにしょぼいんだろう……

    -- 2025-01-08 (水) 11:33:49

    • 回復付きとはいえデメリットもあるならもう50渡しちゃえよと思うなら

      -- 2025-01-08 (水) 12:38:49

    • そらかなり初期の方の鯖だからよ。でも実装時の時点で割と宝具連打できちゃったりしてたし星4としては結構強かった。故に強化のお鉢が回ってこずに今に至るって感じだね

      -- 2025-01-08 (水) 12:53:56

      • 実装時期が早めなのに宝具やスキルが複合効果でどれも優秀な豪華セットだったから強化しにくかったってのもあるだろうな

        -- 2025-01-08 (水) 13:45:58

      • そういやワルキューレも強化全く来てないな。お互いWスカディシステムできてたから

        -- 2025-01-08 (水) 15:53:28

    • 強化されるならまずここだろうなと思ってる

      -- 2025-01-08 (水) 13:11:48

      • NP10減少を自身のNP10増加に入れ替えればいい感じになりそう

        -- 2025-01-08 (水) 13:33:29

        • なんなら全体10にしても良い

          -- 2025-01-09 (木) 12:41:09

    • 実装時期と強化時期の違い 以上 としかいえないやつ まあ鯖の構成とかでも査定は変わる印象はあるから一概には言えんが

      -- 2025-01-08 (水) 13:31:10

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム