ドゥルガー のバックアップ(No.52)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ドゥルガー へ行く。
- 1 (2023-06-19 (月) 10:30:36)
- 2 (2023-06-19 (月) 21:39:04)
- 3 (2023-06-21 (水) 20:23:10)
- 4 (2023-06-21 (水) 22:20:51)
- 5 (2023-06-22 (木) 22:58:34)
- 6 (2023-06-25 (日) 18:08:02)
- 7 (2023-06-25 (日) 19:12:10)
- 8 (2023-06-25 (日) 20:14:42)
- 9 (2023-06-25 (日) 21:20:08)
- 10 (2023-06-25 (日) 22:32:26)
- 11 (2023-06-26 (月) 00:11:51)
- 12 (2023-06-26 (月) 01:20:07)
- 13 (2023-06-26 (月) 02:20:42)
- 14 (2023-06-26 (月) 04:43:04)
- 15 (2023-06-26 (月) 06:43:10)
- 16 (2023-06-26 (月) 10:47:39)
- 17 (2023-06-26 (月) 11:57:12)
- 18 (2023-06-26 (月) 14:03:02)
- 19 (2023-06-26 (月) 16:46:38)
- 20 (2023-06-26 (月) 17:54:34)
- 21 (2023-06-26 (月) 19:07:54)
- 22 (2023-06-26 (月) 20:59:43)
- 23 (2023-06-26 (月) 22:40:44)
- 24 (2023-06-26 (月) 23:41:11)
- 25 (2023-06-27 (火) 18:59:27)
- 26 (2023-06-27 (火) 23:51:46)
- 27 (2023-06-28 (水) 01:33:52)
- 28 (2023-06-28 (水) 07:05:17)
- 29 (2023-06-28 (水) 10:02:03)
- 30 (2023-06-28 (水) 17:25:28)
- 31 (2023-06-28 (水) 19:10:27)
- 32 (2023-06-28 (水) 21:07:54)
- 33 (2023-06-29 (木) 01:12:02)
- 34 (2023-06-29 (木) 02:41:42)
- 35 (2023-06-29 (木) 19:10:43)
- 36 (2023-06-29 (木) 22:45:37)
- 37 (2023-06-30 (金) 03:03:49)
- 38 (2023-06-30 (金) 10:40:19)
- 39 (2023-06-30 (金) 13:16:24)
- 40 (2023-06-30 (金) 16:15:33)
- 41 (2023-07-01 (土) 18:15:49)
- 42 (2023-07-03 (月) 02:58:50)
- 43 (2023-07-03 (月) 04:45:21)
- 44 (2023-07-04 (火) 14:09:14)
- 45 (2023-07-04 (火) 23:05:13)
- 46 (2023-07-05 (水) 02:29:43)
- 47 (2023-07-05 (水) 14:19:05)
- 48 (2023-07-05 (水) 21:47:50)
- 49 (2023-07-06 (木) 18:50:22)
- 50 (2023-07-30 (日) 06:03:16)
- 51 (2023-07-30 (日) 16:39:09)
- 52 (2023-07-30 (日) 19:01:20)
- 53 (2023-08-02 (水) 00:04:49)
- 54 (2023-08-03 (木) 03:05:09)
- 55 (2023-08-30 (水) 23:09:38)
- 56 (2023-09-01 (金) 09:20:34)
- 57 (2023-09-12 (火) 21:43:26)
- 58 (2023-10-28 (土) 15:13:02)
- 59 (2023-11-04 (土) 17:20:17)
- 60 (2023-11-04 (土) 18:41:43)
- 61 (2023-11-05 (日) 11:32:38)
- 62 (2024-01-28 (日) 17:59:37)
- 63 (2024-02-17 (土) 18:59:15)
- 64 (2024-03-28 (木) 09:33:36)
- 65 (2024-08-12 (月) 01:09:05)
- 66 (2024-11-03 (日) 02:26:02)
- 67 (2024-11-23 (土) 14:46:09)
- 68 (2024-11-30 (土) 18:16:52)
- 69 (2024-11-30 (土) 23:00:47)
- 70 (2024-12-01 (日) 05:21:19)
- 71 (2024-12-01 (日) 15:27:58)
- 72 (2024-12-08 (日) 12:31:38)
- 73 (2024-12-10 (火) 13:59:02)
- 74 (2025-02-07 (金) 03:40:48)
- 75 (2025-02-11 (火) 01:23:49)
- 76 (2025-03-16 (日) 08:40:12)
ステータス 
SSR | No.383 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アーチャー | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | ドゥルガー | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | インド | ||||
筋力 | EX | 耐久 | B | ||
敏捷 | B+ | 魔力 | EX | ||
幸運 | C | 宝具 | EX | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1940/13230 | ||||
ATK | 1983/12835 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
疑似サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、騎乗、神性、今を生きる人類、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
マハーマーヤー[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1〜] | - | 8 | 初期スキル | |
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回) | 3 | ||||
近付き難い者[A] | 自身に無敵状態を付与(3回) | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1〜] | |||||
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1〜] | |||||
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1〜] | |||||
第三の目[EX] | 自身の宝具威力をアップ[Lv.1〜] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のすべてのコマンドカードをArtsタイプに変化させる | 1 | ||||
自身に無敵貫通状態を付与 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[A] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
単独行動[C] | 自身のクリティカル威力を少しアップ | ||||
女神の神核[B] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
神授の武具[EX] | 自身のArtsカード性能をアップ | ||||
自身のクリティカル威力をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | EX | 殲滅宝具 | |||
効果 | |||||
自身に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv.1〜]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:STAR影法師 (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:下屋則子 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ドゥルガーはインド神話における戦いの女神である。 天界が強大な魔神に襲われた際、神々の怒りの光が集まり生まれたのがドゥルガーだと伝えられている。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:156cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
ある人間の少女を依り代とした、女神ドゥルガーの疑似サーヴァント。神々の怒りより生まれし戦闘の女神。 ドゥルガーはシヴァやヴィシュヌをはじめとした、多くの神々の怒りの光から生まれた存在である。 生誕においても、武具の贈与においても、数多の神々の力が「魔神を殺すものを作る」というただ一点に向けて集約されたのだから、そうして生まれたものがどんな存在となったかは推して知るべし。 柔和な優美の女神パールヴァティーとは対極に存在し、魔なるものを壊し殺すことのみに注力する、殺戮と戦闘の女神。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
静かなる怒り、清澄な威圧感のようなものを常に身に纏っており、悪しきものは近付いただけで弾け飛ぶのでは、と思わせるような雰囲気を持つ。 口調や態度は丁寧ながら、「魔を殺すシステム」のように動き、私的な欲を表に出すことはほとんどない。 「任務」のような意味合いで「神務」という言葉を用いる。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇マハーマーヤー:EX 〇近付き難い者:A かつて神々を追放するほどの力を持った魔神がいた。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『怒りよ、願いよ、魔を鏖殺する女神よ』 マヒシャースラマルディニー。 彼女は全世界を覆うような光と共に、水牛の魔神であるマヒシャに神授の武具で襲いかかり、魔神の軍勢の この宝具が真名解放されると、神授の十装の真名解放も連動して同時に行われ、シヴァの三叉戟の光、ヴィシュヌのチャクラム、インドラの雷などが一斉に活性化し、敵を一切の容赦なく殲滅する。 |
奏章Ⅰクリアおよび霊基再臨三段階突破および絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
(第三再臨) ドゥルガーをさらに怖ろしい姿にした、恐怖の女神。 『世界を砕く勝利の舞踏』 サンハーラ・カーリー。 大地震をはじめとした大地の終焉、人類には対処不能な規模の天変地異を引き起こす宝具。 世界が砕けるか、彼女の魔力が尽きて消滅するか、シヴァを踏むかするまで、この宝具は停止されない。 カルデア式召喚で現界しているカーリーの宝具は、その名前こそ同じであるが、枷や安全装置の影響でダウンサイジングされた、中身の異なるものである。 |
ゲームにおいて 
- ☆5
殲滅女神 。
2023年6月25日より「ペーパームーン ドゥルガーピックアップ召喚」にて期間限定で実装。
- カード構成はBAAQQとライダークラスに多く見られる構成。
Hit数だが、Busterが5Hit、ArtsとQuickが4Hit、Extraが5Hit、宝具が1体あたり8Hitする。
NP獲得量は、全体A宝具でHit数も多いので基礎値が低めに設定されている。自身のスキルや味方とのArtsチェインなどで補う形となるだろう。
しかし総じてHit数が多めなので、スター獲得量は悪くない。 - 実装時点でATKが☆5アーチャー内で1位。HPはアルジュナと同値で下から3番目とかなりATK偏重のステータスとなっている。
- スキル構成はアルジュナより自己強化に重点が置かれ非常に攻撃的だが、3T継続する回数制の無敵があり敵の宝具などを凌ぐことは一応できる。対粛正防御や回避を重ねることで耐久力を上げることは可能。また2つのクラススキルのお陰で弱体耐性が高め。
- 味方全体に撒けるOC1増加は、味方の宝具に付随するArtsダウン率のOCで上昇させて自身の宝具につなげる、あるいは味方の宝具で獲得できる星を増やして次のターンでArtsクリティカルを狙う、対粛正防御の回数を増やすなど宝具チェインで攻防両方で使うことができる。
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 A」「単独行動 C」「女神の神核 B」と豊富であり、高倍率の弱体耐性によりデバフに強い。さらにユニークスキルを1つ保有する。
- 「神授の武具 EX」
自身のArtsカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ- Arts型のドゥルガーとは非常に相性の良い基礎攻撃力を底上げする効果。
- 「神授の武具 EX」
- 保有スキルは宝具運用を第一に考えた構成。
- 「マハーマーヤー EX」
自身のNPを増やす+味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加量 +30% +32% +34% +36% +38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加量 +40% +42% +44% +46% +50% - NP増加量は最大50%と多めであり、宝具発動は容易。
- 味方全体へのOC増加は特攻宝具やサポート宝具を保有する味方との編成で重宝する。自身の宝具特攻もこのスキルで上乗せ可能。
- 「近付き難い者 A」
自身に無敵付与(3回・3T)&Quickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick性能アップ 10% 11% 12% 13% 14% Arts性能アップ Buster性能アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick性能アップ 15% 16% 17% 18% 20% Arts性能アップ Buster性能アップ - 3回制の無敵により耐久面でも隙が無い。加えてBAQカードバフも付与出来るが、こちらは3ターン持続としては平均的な強化値となる。Artsに関してだけは「神授の武具」と合わせると、一般的な一色ないし二色の3ターン持続バフと同程度の数値になる。
- 「第三の目 EX」
自身の宝具威力アップ(3T)&すべてのコマンドカードをArtsに変化(1T)&無敵貫通状態を付与(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 宝具威力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 宝具威力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 宝具威力アップは3ターン持続かつ強化値も優秀で、宝具の連続発動を狙いたい時に力を発揮する。
- また、1ターン限りとはいえ無敵貫通により相手の無敵回避を無視出来る他、カード色をArts化させる能力も持つ。
全カードをBuster化させて火力を叩き込むアルトリアとは運用が異なり、自身の宝具AAEXによるNPの即時回収の他、パーティ全体でのArtsチェイン促進が目的となるだろう。
- 「マハーマーヤー EX」
宝具解説 
- 「
怒りよ、願いよ、魔を鏖殺する女神よ 」/「世界を砕く勝利の舞踏 」
自身に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1T)+Arts属性全体〔魔性〕特攻攻撃&防御力ダウン(3T)OC倍率 OC 1 2 3 4 5 〔天〕特攻 50% 〔魔性〕特攻 150% 162.5% 175% 187.5% 200% 防御力ダウン 20% - 事前付与の〔天の力を持つ敵〕特攻と〔魔性〕特攻による二種類の特効を持つ。
- 自前バフで(「神授の武具」+「近付き難い者」)×「第三の目」があるので特攻外でも未強化としてはなかなかの火力が出る。宝具後に防御デバフも付与出来るが、あらかじめ攻撃力アップを貰えていればベター。
- 最大の特徴は8Hitする全体Arts宝具という点で、システム周回する為のリチャージ量は十分に稼ぐことができる他、スター発生率アップのバフ量次第で多量のスター生成も視野に入る。
- 最大の特徴は8Hitする全体Arts宝具という点で、システム周回する為のリチャージ量は十分に稼ぐことができる他、スター発生率アップのバフ量次第で多量のスター生成も視野に入る。
総評 
- Artsカード変更という特殊な要素こそ持ってきているものの、全体で見ると宝具運用を中心としたバランスの良いArtsアタッカー。
ジャンヌ・ダルク(弓)の支援性能を攻撃に振り分けた互換キャラとも言える。- 回数無敵による耐久、OC増加によるサポートも出来るが、メインは自己強化による宝具運用となる。
- Arts強化と宝具威力アップどちらも3ターン持続、NP50チャージ持ち、Wアルトリア・キャスターを代表とするArtsシステム対応と、宝具を連発しろとばかりに必要なモノが揃っており、周回での活躍が期待できる性能。特攻対象なら確殺ラインも安定。
- 他、Arts化能力を活かす上でもArtsパ編成が最も有効。またレディ・アヴァロンのクリティカル強化&スター供給や、女教皇ヨハンナのArts限定クリティカル強化を十全に活かせるアタッカーでもある。
- PT全体へOCアップを付与できるのでアルトリア・キャスターの宝具防御回数をアップできる点は強み。
- 難点はその特攻範囲が周回時を考慮した場合、そこまで広くないことだろうか。とはいえあくまでクラス有利を考慮する場合であり、混成や等倍を考慮した場合はその限りではない。寧ろ二種の特攻どちらかさえ入ればいいなら、エネミーも対象な特攻としては全体Arts宝具の中で随一と言える範囲を持つ。
- 霊基再臨とスキル上げは奏章Ⅰと共に実装される素材エーテル収光体を総計84個も要求し、その奏章Ⅰまでたどり着くには数々の難所シナリオを突破しなければならないため、初心者マスターは召喚できても即戦力化は極めて困難である。
概念礼装について 
- 自己完結型の宝具アタッカーであり、役割は明白の分に概念礼装との相性は分りやすい。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ギルガメッシュ | 13097 | 12280 | 1 | 2 | 2 | B/全 | すべてを見たもの[EX] | 黄金律[A] | バビロンの蔵[EX] |
オリオン | 14553 | 11107 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 女神の寵愛[EX] | 移り気への楔[A+] | 心眼(偽)[B] |
ニコラ・テスラ | 13825 | 11781 | 1 | 2 | 2 | B/全 | テスラコイル[A++] | 天賦の叡智[EX] | 星の開拓者[EX] |
アルジュナ | 13230 | 12342 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 千里眼(射手)[B+] | 授かりの英雄[A+] | 炎神の咆哮[EX] |
アルトリア(弓) | 14553 | 11276 | 2 | 2 | 1 | A/単 | サマー・スプラッシュ![EX] | 海の家の加護[EX] | ビーチフラワー[B] |
イシュタル | 13965 | 12252 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 美の顕現[B] | 輝ける大王冠[A] | 魔力放出(宝石)[A+] |
新宿のアーチャー | 13685 | 11781 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 魔弾の射手[EX] | 蜘蛛糸の果て[A+++] | 邪智のカリスマ[A] |
ナポレオン | 13097 | 12033 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 凱旋のカリスマ[B] | 火力支援(砲)[B+] | 可能性の光[B] |
ジャンヌ(弓) | 15743 | 10525 | 1 | 2 | 2 | A/全 | エンドレス・エンジョイ・サマー![A] | 水辺の聖女(ドルフィン)[A+] | サーヴァント・チア![B] |
超人オリオン | 13494 | 12557 | 1 | 1 | 3 | A/補 | 獣性の剛腕[B+] | 月女神の圧[EX] | 三星の狩人[A+] |
清少納言 | 12965 | 12218 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 歌仙の詩歌[B] | 逢坂の関[A++] | 星はすばる[B] |
源為朝 | 13362 | 12465 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 鎮西八郎[A] | 不屈の弓射[B] | メカニカル弓術[EX] |
高杉晋作 | 12965 | 12218 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 破天の麒麟児[A] | 武装維新[B] | 留め置かまし大和魂[A] |
ドゥルガー | 13230 | 12835 | 2 | 2 | 1 | A/全 | マハーマーヤー[EX] | 近付き難い者[A] | 第三の目[EX] |
プトレマイオス | 13965 | 12016 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 救済のカリスマ[A] | 分割思考(王) [A] | 叡智への接触 [EX] |
A/全 | |||||||||
ツタンカーメン | 14295 | 11276 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 王家の谷[B] | 掃滅のアマルナ[EX] | ???[?] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 12 ギルガメッシュ 90 13097 12280 B C C B A EX 1 2 2 すべてを見たもの[EX]
黄金律[A]
バビロンの蔵[EX]60 オリオン 90 14553 11107 D C B A A+ A+ 2 2 1 女神の寵愛[EX]
移り気への楔[A+]
心眼(偽)[B]77 ニコラ・テスラ 90 13825 11781 D C C B D EX 1 2 2 テスラコイル[A++]
天賦の叡智[EX]
星の開拓者[EX]84 アルジュナ 90 13230 12342 A B B B A++ EX 1 3 1 千里眼(射手)[B+]
授かりの英雄[A+]
炎神の咆哮[EX]129 アルトリア(弓) 90 14553 11276 C C B+ A+ A+ A 2 2 1 サマー・スプラッシュ![EX]
海の家の加護[EX]
ビーチフラワー[B]142 イシュタル 90 13965 12252 B B B EX A A+ 1 2 2 美の顕現[B]
輝ける大王冠[A]
魔力放出(宝石)[A+]156 新宿のアーチャー 90 13685 11781 C D A B A C 1 3 1 魔弾の射手[EX]
蜘蛛糸の果て[A+++]
邪智のカリスマ[A]212 ナポレオン 90 13097 12033 D C A E B B 1 2 2 凱旋のカリスマ[B]
火力支援(砲)[B+]
可能性の光[B]216 ジャンヌ(弓) 90 15743 10525 C A B+ C A A 1 2 2 エンドレス・エンジョイ・サマー![A]
水辺の聖女(ドルフィン)[A+]
サーヴァント・チア![B]272 超人オリオン 90 13494 12557 A A B+ C A EX 1 1 3 獣性の剛腕[B+]
月女神の圧[EX]
三星の狩人[A+]272 清少納言 90 12965 12218 E D B C A D++ 2 2 1 歌仙の詩歌[B]
逢坂の関[A++]
星はすばる[B]350 源為朝 90 13362 12465 A B++ B D EX A 1 2 2 鎮西八郎[A]
不屈の弓射[B]
メカニカル弓術[EX]375 高杉晋作 90 12965 12218 D D B C B- B+ 2 1 2 破天の麒麟児[A]
武装維新[B]
留め置かまし大和魂[A]383 ドゥルガー 90 13230 12835 EX B B+ EX C EX 2 2 1 マハーマーヤー[EX]
近付き難い者[A]
第三の目[EX]394 プトレマイオス 90 13965 12016 B A C A A++ A+ 1 2 2 救済のカリスマ[A]
分割思考(王) [A]
叡智への接触 [EX]427 ツタンカーメン 90 14295 11276 E+ E+ B+ B+ EX B++ 1 3 1 王家の谷[B]
掃滅のアマルナ[EX]
???[?]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 ドゥルガー/コメント