両儀式(殺) のバックアップ(No.178)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 両儀式(殺) へ行く。
- 1 (2015-07-05 (日) 12:41:15)
- 2 (2015-09-07 (月) 14:31:56)
- 3 (2015-09-16 (水) 23:17:01)
- 4 (2016-02-20 (土) 00:19:04)
- 5 (2016-02-20 (土) 13:12:31)
- 6 (2016-02-20 (土) 16:33:05)
- 7 (2016-02-20 (土) 18:40:05)
- 8 (2016-02-20 (土) 22:35:44)
- 9 (2016-02-21 (日) 11:49:19)
- 10 (2016-02-22 (月) 22:11:20)
- 11 (2016-02-23 (火) 15:47:58)
- 12 (2016-02-23 (火) 17:23:58)
- 13 (2016-02-23 (火) 19:56:03)
- 14 (2016-02-24 (水) 06:23:14)
- 15 (2016-02-24 (水) 18:11:28)
- 16 (2016-02-25 (木) 09:25:59)
- 17 (2016-02-25 (木) 13:09:02)
- 18 (2016-02-25 (木) 15:38:07)
- 19 (2016-02-25 (木) 16:39:15)
- 20 (2016-02-25 (木) 18:11:08)
- 21 (2016-02-25 (木) 19:31:11)
- 22 (2016-02-25 (木) 20:58:02)
- 23 (2016-02-25 (木) 23:26:57)
- 24 (2016-02-26 (金) 00:29:28)
- 25 (2016-02-26 (金) 02:54:16)
- 26 (2016-02-26 (金) 11:20:27)
- 27 (2016-02-26 (金) 12:23:32)
- 28 (2016-02-26 (金) 15:46:55)
- 29 (2016-02-26 (金) 18:24:08)
- 30 (2016-02-26 (金) 20:21:57)
- 31 (2016-02-26 (金) 23:25:54)
- 32 (2016-02-27 (土) 02:23:31)
- 33 (2016-02-27 (土) 08:01:48)
- 34 (2016-02-27 (土) 10:45:20)
- 35 (2016-02-27 (土) 13:02:51)
- 36 (2016-02-27 (土) 15:18:57)
- 37 (2016-02-27 (土) 19:26:50)
- 38 (2016-02-27 (土) 21:27:00)
- 39 (2016-02-27 (土) 23:24:29)
- 40 (2016-02-28 (日) 01:07:46)
- 41 (2016-02-28 (日) 04:38:42)
- 42 (2016-02-28 (日) 12:00:09)
- 43 (2016-02-28 (日) 13:36:40)
- 44 (2016-02-28 (日) 15:39:16)
- 45 (2016-02-28 (日) 17:25:56)
- 46 (2016-02-28 (日) 20:06:33)
- 47 (2016-02-28 (日) 23:12:45)
- 48 (2016-02-29 (月) 22:31:10)
- 49 (2016-03-01 (火) 21:12:27)
- 50 (2016-03-02 (水) 16:32:05)
- 51 (2016-03-02 (水) 23:55:27)
- 52 (2016-03-08 (火) 17:10:20)
- 53 (2016-03-12 (土) 16:45:14)
- 54 (2016-03-12 (土) 18:46:02)
- 55 (2016-03-17 (木) 03:31:00)
- 56 (2016-03-17 (木) 15:48:11)
- 57 (2016-03-18 (金) 12:54:27)
- 58 (2016-03-18 (金) 16:54:12)
- 59 (2016-03-26 (土) 18:12:14)
- 60 (2016-04-02 (土) 18:38:22)
- 61 (2016-04-28 (木) 19:50:05)
- 62 (2016-05-02 (月) 07:31:34)
- 63 (2016-07-15 (金) 07:07:30)
- 64 (2016-07-26 (火) 20:05:54)
- 65 (2016-08-05 (金) 09:09:02)
- 66 (2016-08-06 (土) 13:41:00)
- 67 (2016-08-08 (月) 16:34:19)
- 68 (2016-08-09 (火) 16:06:02)
- 69 (2016-08-12 (金) 09:26:34)
- 70 (2016-08-14 (日) 02:04:28)
- 71 (2016-09-19 (月) 21:17:56)
- 72 (2016-09-24 (土) 16:44:57)
- 73 (2016-09-25 (日) 13:08:17)
- 74 (2016-10-07 (金) 21:09:57)
- 75 (2016-10-08 (土) 01:52:22)
- 76 (2016-10-25 (火) 23:25:52)
- 77 (2016-11-22 (火) 00:37:35)
- 78 (2016-11-22 (火) 02:01:08)
- 79 (2016-12-04 (日) 07:49:02)
- 80 (2016-12-08 (木) 17:32:59)
- 81 (2016-12-19 (月) 11:34:45)
- 82 (2016-12-19 (月) 18:58:53)
- 83 (2016-12-19 (月) 20:35:16)
- 84 (2016-12-20 (火) 15:02:19)
- 85 (2016-12-24 (土) 12:50:11)
- 86 (2016-12-25 (日) 05:06:55)
- 87 (2017-01-06 (金) 02:09:44)
- 88 (2017-01-09 (月) 04:28:42)
- 89 (2017-01-23 (月) 23:02:28)
- 90 (2017-01-25 (水) 04:59:59)
- 91 (2017-01-26 (木) 00:55:00)
- 92 (2017-02-02 (木) 23:11:26)
- 93 (2017-02-13 (月) 01:22:14)
- 94 (2017-02-25 (土) 13:45:22)
- 95 (2017-03-05 (日) 22:46:00)
- 96 (2017-04-03 (月) 00:29:47)
- 97 (2017-04-09 (日) 02:40:36)
- 98 (2017-04-18 (火) 16:44:15)
- 99 (2017-04-24 (月) 21:30:33)
- 100 (2017-05-07 (日) 00:36:20)
- 101 (2017-06-14 (水) 19:40:05)
- 102 (2017-06-14 (水) 21:19:57)
- 103 (2017-06-21 (水) 10:38:22)
- 104 (2017-06-30 (金) 22:43:50)
- 105 (2017-07-17 (月) 10:52:20)
- 106 (2017-07-20 (木) 12:44:59)
- 107 (2017-07-21 (金) 21:04:45)
- 108 (2017-07-21 (金) 22:20:52)
- 109 (2017-08-10 (木) 22:00:02)
- 110 (2017-08-12 (土) 11:30:17)
- 111 (2017-09-17 (日) 23:03:55)
- 112 (2017-09-27 (水) 13:38:17)
- 113 (2017-09-29 (金) 05:21:22)
- 114 (2017-10-12 (木) 00:24:20)
- 115 (2017-10-13 (金) 03:22:18)
- 116 (2017-10-15 (日) 23:15:34)
- 117 (2017-10-19 (木) 01:25:38)
- 118 (2017-10-23 (月) 00:30:29)
- 119 (2017-12-08 (金) 21:53:04)
- 120 (2017-12-10 (日) 10:45:53)
- 121 (2018-02-11 (日) 11:15:22)
- 122 (2018-02-12 (月) 11:38:20)
- 123 (2018-02-15 (木) 14:02:29)
- 124 (2018-02-15 (木) 19:43:30)
- 125 (2018-02-15 (木) 21:04:01)
- 126 (2018-02-16 (金) 01:25:09)
- 127 (2018-02-16 (金) 12:45:54)
- 128 (2018-02-16 (金) 22:47:50)
- 129 (2018-02-17 (土) 13:24:03)
- 130 (2018-02-17 (土) 14:53:49)
- 131 (2018-02-18 (日) 17:01:35)
- 132 (2018-02-19 (月) 06:22:12)
- 133 (2018-02-19 (月) 16:16:37)
- 134 (2018-02-22 (木) 12:02:31)
- 135 (2018-02-24 (土) 15:39:44)
- 136 (2018-02-26 (月) 21:51:32)
- 137 (2018-02-27 (火) 01:49:32)
- 138 (2018-02-28 (水) 23:48:43)
- 139 (2018-03-01 (木) 02:27:38)
- 140 (2018-03-01 (木) 07:32:40)
- 141 (2018-04-17 (火) 21:11:26)
- 142 (2018-06-21 (木) 13:26:51)
- 143 (2018-07-02 (月) 19:55:35)
- 144 (2018-08-11 (土) 17:59:24)
- 145 (2018-09-09 (日) 12:25:03)
- 146 (2018-09-09 (日) 20:43:47)
- 147 (2018-10-10 (水) 17:28:00)
- 148 (2018-10-20 (土) 00:44:32)
- 149 (2018-11-03 (土) 16:18:32)
- 150 (2018-11-06 (火) 22:15:16)
- 151 (2018-11-09 (金) 23:52:53)
- 152 (2018-12-09 (日) 11:58:31)
- 153 (2018-12-13 (木) 00:28:44)
- 154 (2019-01-05 (土) 13:52:53)
- 155 (2019-01-06 (日) 16:27:31)
- 156 (2019-01-13 (日) 19:39:23)
- 157 (2019-01-24 (木) 19:52:19)
- 158 (2019-02-07 (木) 01:36:31)
- 159 (2019-02-20 (水) 22:21:20)
- 160 (2019-03-01 (金) 11:43:40)
- 161 (2019-03-22 (金) 19:53:10)
- 162 (2019-04-24 (水) 22:03:21)
- 163 (2019-04-25 (木) 00:45:19)
- 164 (2019-04-25 (木) 10:09:22)
- 165 (2019-04-25 (木) 11:51:01)
- 166 (2019-04-25 (木) 15:31:11)
- 167 (2019-04-25 (木) 19:11:51)
- 168 (2019-04-26 (金) 00:41:50)
- 169 (2019-05-05 (日) 14:52:32)
- 170 (2019-05-06 (月) 03:42:55)
- 171 (2019-05-06 (月) 11:57:18)
- 172 (2019-05-12 (日) 00:48:37)
- 173 (2019-06-30 (日) 17:57:13)
- 174 (2019-08-22 (木) 13:48:35)
- 175 (2019-08-25 (日) 17:27:22)
- 176 (2019-08-25 (日) 22:37:13)
- 177 (2019-09-04 (水) 07:36:06)
- 178 (2019-09-08 (日) 02:58:56)
- 179 (2019-09-11 (水) 23:30:52)
- 180 (2019-09-12 (木) 03:22:50)
- 181 (2019-09-25 (水) 13:41:15)
- 182 (2019-12-27 (金) 13:01:09)
- 183 (2019-12-29 (日) 13:04:21)
- 184 (2019-12-30 (月) 17:22:51)
- 185 (2020-02-12 (水) 03:33:19)
- 186 (2020-03-15 (日) 04:11:54)
- 187 (2020-03-23 (月) 06:55:55)
- 188 (2020-03-23 (月) 11:12:02)
- 189 (2020-04-06 (月) 23:41:58)
- 190 (2020-05-31 (日) 02:03:35)
- 191 (2020-07-11 (土) 14:39:25)
- 192 (2020-07-11 (土) 16:10:45)
- 193 (2020-08-30 (日) 04:49:51)
- 194 (2020-11-10 (火) 08:24:19)
- 195 (2020-12-06 (日) 20:30:04)
- 196 (2021-01-21 (木) 22:16:20)
- 197 (2021-01-22 (金) 05:09:32)
- 198 (2021-02-05 (金) 21:34:12)
- 199 (2021-08-08 (日) 22:58:17)
- 200 (2021-08-16 (月) 06:21:08)
- 201 (2021-11-27 (土) 01:04:03)
- 202 (2022-01-02 (日) 02:18:15)
- 203 (2023-02-12 (日) 13:37:06)
- 204 (2023-05-07 (日) 10:20:42)
- 205 (2023-05-07 (日) 17:16:19)
- 206 (2023-05-07 (日) 22:32:30)
- 207 (2023-08-02 (水) 00:43:13)
- 208 (2023-09-12 (火) 23:15:57)
- 209 (2023-10-11 (水) 18:30:24)
- 210 (2023-10-11 (水) 19:33:41)
- 211 (2023-10-11 (水) 21:45:56)
- 212 (2023-10-11 (水) 23:06:55)
- 213 (2023-10-12 (木) 05:05:53)
- 214 (2023-10-13 (金) 21:30:56)
- 215 (2023-10-16 (月) 01:47:32)
- 216 (2023-10-19 (木) 01:26:00)
- 217 (2023-10-27 (金) 20:06:15)
- 218 (2024-02-10 (土) 08:43:21)
- 219 (2024-02-25 (日) 14:07:55)
- 220 (2024-05-01 (水) 23:56:31)
- 221 (2024-05-02 (木) 01:30:48)
- 222 (2024-07-07 (日) 14:24:11)
- 223 (2024-08-02 (金) 10:07:26)
- 224 (2024-08-02 (金) 13:06:56)
- 225 (2024-08-12 (月) 00:13:21)
- 226 (2025-01-07 (火) 10:37:07)
ステータス 
SR | No.92 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 混沌・善 | |
真名 | 両儀式 | ||||
時代 | 20世紀 | ||||
地域 | 日本 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1768/11055 | ||||
ATK | 1477/8867 | ||||
筋力 | E | 耐久 | D | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | C | ||
幸運 | A+ | 宝具 | EX | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
直死の魔眼[A] | 自身に無敵貫通状態を付与 | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身のArtsカード性能をアップ[LV.1~] | |||||
敵単体の即死耐性をダウン[LV.1~] | |||||
心眼(偽)[A] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[LV.1~] | 3 | ||||
陰陽魚[B] | 自身のNPを増やす[LV.1~] | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のHPを減らす【デメリット】 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[C] | 自身のスター発生率を少しアップ | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
EX | Arts | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵単体を確率で即死〈オーバーチャージで確率UP〉 <強化後> 敵単体に超強力な防御力無視攻撃▲[Lv.1~]&敵単体を確率で即死〈オーバーチャージで確率UP〉&敵単体の防御力をダウン[Lv.1~](3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
成長曲線
数値表
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:坂本真綾 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
変異特異点・境界式にて遭遇した少女。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:160cm・47kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
○直死の魔眼:A |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○陰陽魚:B |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『唯識・直死の魔眼』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
両儀家は古い歴史を持つ家柄で、代々『理想の人体』を研鑽、実践してきた。 |
「空の境界/the Garden of Order 五階 四号室」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
一見して冷たく、排他的な性格。 |
ゲームにおいて 
- ☆4アサシン。2016年2月25日より開催されたイベント「空の境界/the Garden of Order」における配布報酬サーヴァント。
同時に☆5のセイバーバージョンも期間限定で実装された。- 2018年2月15日18:00、イベント「復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-」開催に伴う両儀式(剣)のモーションリニューアルにあわせて、バトルキャラが微調整された。
- カード構成はQuick2枚(4hit)、Arts2枚(2hit)、Buster1枚(1hit)。EXtraは5hit。
- モーションはQAB三種とも初手と連携で全て異なりEXも独自モーション。流石のTYPE-MOONゴールドヒロイン。
スキル解説 
- クラススキルはスター発生率アップの「気配遮断 C」とクリティカル威力アップの「単独行動 A」。
自身のQuickカードによるスター生成や後述の「心眼(偽)」と相まって、自分でスターを出してからのクリティカルでかなりNPを貯めやすい。
- スキルは自己強化が主体で攻撃的。回避も併せ持ちバランスが良い。
- 「直死の魔眼 A」
自身に無敵貫通状態を付与(1T)&自分のArtsカード性能アップ(1T)+敵単体の即死耐性ダウン(1T)- Arts版「魔力放出 A」に無敵貫通効果が付き、さらに敵単体の即死耐性を低下させるスキル。
- 持続が全て1ターンのみなので自身の宝具に合わせて使用することになる。無敵貫通は「無敵」はもちろん「回避」も貫通してダメージを与えることが可能。
- 即死耐性デバフの対象は単体。スキル使用前にエネミーのターゲットを確認すべし。対魔力など弱体耐性持ちには弾かれるリスクがあるが、そういう相手にそもそもあまり即死は入らない。
- 味方サーヴァントの即死効果を持つ宝具の補助に使うことも可能ではある。(CTに余裕があり自身へのバフも必要ない場合)
- 「心眼(偽) A」
自身に回避状態を付与(1T)&自身のクリティカル威力アップ(3T)- 回避とクリティカル強化の複合スキルであり、Quickの拾い方次第で防御のみならず攻撃的な運用が可能。
- 「単独行動」に加え、このスキルを使用することでクリティカルアタッカーとして磨きがかかる。
- 「陰陽魚 B」
自身のHPを減少(デメリット)&自身のNPを増加- HP1,000の固定減少と引き換えに自身のNPを増加させるスキル。セイバー版の式の同名スキルと対の効果。
- Lv1時点でNPを20増加させることができ、スキルレベルを上げれば増加量は最大で30%となる。
- 元々NPは溜めやすいので、2発目の宝具を使いたい場合にも有効。
- HP1,000以下で使用してもHPは1残るため、瀕死だがNPが少し足りない状況でも使用できる。
- 自身で回避を持ちHPもそれなりに高いため、デメリットは深刻なものになりにくい。
- HP減少が気になるようなら、各種礼装や味方の回復スキル・宝具でのフォローを。
- 「直死の魔眼 A」
宝具解説 
- 「
唯識 ・直死の魔眼 」
強化前:Arts属性単体防御無視単体攻撃(3hit)&確率で即死
強化後:Arts属性単体防御無視単体攻撃(3hit)&確率で即死&防御力をダウン(3T)- 式の主砲。配布ゆえの宝具Lvの上げやすさに加え宝具強化済み、更に「直死の魔眼」もあるため火力が非常に高い。
防御無視効果に加えてスキルで無敵貫通を付与できるため、敵スキルへの対応力が高く使用するタイミングに困りにくい。 - 即死効果はサーヴァント相手だと耐性を下げてもほぼ通らないので、キメラなど高HPのモブ敵処理に役立てよう。道中で使ってもNP回収には困らないためリカバリーは容易い。
- 単発でもダメージは大きいが、スキルも合わせて使い宝具発動後にQやAでクリティカルを出せれば連発も狙える。ただし、即死が発動すると宝具自体のダメージが消えるため、NP獲得量が僅かに落ちる。
- 式の主砲。配布ゆえの宝具Lvの上げやすさに加え宝具強化済み、更に「直死の魔眼」もあるため火力が非常に高い。
- 2019年4月25日に強化クエストが実装。ダメージ後に宝具Lv依存の防御ダウン(3T)が追加される。後続の殴り火力が上がるだけでなく、上述の通り自身で宝具の連発も狙えるため嬉しい効果。
総評 
- Arts型アサシンの中では突出して良好なNP効率と宝具火力、Quickでそれなりのスター生産も可能で、扱いやすさトップクラスのアタッカー。
礼装やPTのカード構成に縛られず宝具発動が狙え、味方とのチェイン恩恵が強いカード構成でもあるためPT単位での運用でも活躍する。- 最高クラスの火力の単体宝具を高頻度で、敵の抵抗を無視して叩き込みにいけることが式の最大の強み。
- 強化クエストの追加で、元から高めだった宝具火力が更に強化されただけでなく、防御デバフの追加でネックだった素殴りの火力も間接的に改善された。そのため、総合的な火力は星5アサシンにも劣らない。
- 単独行動と心眼(偽)を持つクリティカルアタッカーとしてのポテンシャルを活かすことで宝具の回転力も高まり、火力の高さを実感できる。自身のQのスター生産力だけでは少し心許ないため補助はほしい。
- 最高クラスの火力の単体宝具を高頻度で、敵の抵抗を無視して叩き込みにいけることが式の最大の強み。
- 欠点としては耐久力があまり高くないことが挙げられる。心眼(偽)で1Tの回避こそ可能だが優秀なクリティカルバフでもあるため使い所はよく考える必要がある。また、陰陽魚でNPを補うとHPが1000ずつ削れていく点にも注意したい。
- Arts型サーヴァントのサポーターは多いが、ヒーラーの大半はキャスターに集中しており、対ライダーではリスクがかえって高くなる。
編成・運用考察 
- クリティカル主軸、Artsチェイン主軸のどちらにも参画できるため、比較的PTメンバーは選ばない。
しかし、彼女の強みを引き出すならば、ArtsやQuickを主軸としたPTにするのが好ましいと思われる。
相性の良いサーヴァントサポーター 玉藻の前 玉藻の前Q1 A3+1 B1
Arts型アタッカーを運用する際に、真っ先に候補に挙がってくるだろう。宝具重点型運用の際は相方候補筆頭。
式の強みである宝具火力を最大限際立たせつつ、狐の嫁入りや宝具でアフターケアもしっかりやってくれる。
玉藻の宝具が加速すればするほど式が「陰陽魚」と合わせて宝具を撃ちやすくなり、無敵貫通を切れる頻度も上がっていくのは特筆すべき点。
クラスがかみ合わないのが厳しいが、「変化」のおかげでキャスターでありながら対ライダー耐性があるのもうれしい。ジャンヌ・ダルク ジャンヌ・ダルクQ1 A3+1 B1
長期戦の友。
最大の強みである全体無敵宝具の存在により、式は心眼を宝具対策に振り向けなくてよくなり、場持ちがそこそこよくなる。
式の心眼を攻撃に振ろうとした際に、Arts型編成では不足しがちな星出しを「啓示」で補佐できるのは好相性。式のクリティカル威力バフ、ジャンヌの星出しがどちらもCT6、3T持続なので噛み合いやすい。
また、宝具によるリジェネにより、HPを削りやすい式の耐久をサポートできる。
難点は攻撃能力の低さだが、Artsチェインを活かして宝具回転で補っていきたい。蘭陵王 蘭陵王Q1 A2+1 B2
Arts型攻撃特化サポーター。
彼の強みは多彩な攻撃強化を持続して掛けられること。これにより、多重バフで高いダメージを狙いやすい。
優秀なQuickを持つ式ならばスター発生率アップバフを活用でき、宝具以外にもクリティカルをダメージ源にしやすい。
しかし、蘭陵王本人の星出し能力が高くないほか、チャージ減少以外に宝具対策を持たず、HPも回復できない点には注意したい。スカサハ=スカディ スカサハ=スカディQ2 A2+1 B1
Quickの強みを最大限引き出すことが得意なサポーター。
宝具威力の大幅な強化こそできないが、「原初のルーン」により2枚のQuickが強力なカードになる他、NP50チャージスキルにより式の宝具発動を強力に支援可能。
回数回避を全体に撒けるため一応の宝具対策はできるが耐久力が心もとないのは難点。ケイローン ケイローンQ2 A2+1 B1
どちらかと言えばクリティカル支援が得意な先生。
スターを吸っていくのは困りものだが、Arts/Quickどちらも使えるならば使いたい式にとって、3色すべてを強化できるケイローンは嬉しい。ケイローン自身のQuickも星出しに使える。
また、防御強化解除により無敵貫通が間に合わない場合でもダメージを捻じ込む土台を作ってくれる。アマデウス アマデウスQ1 A3+1 B1
高レアに匹敵する瞬間的なArts強化と確定クリティカルが強み。
これにより、心眼のクリティカルバフを確実に活かせるほか宝具の瞬間的な強化すら可能。
看板娘を使えばクラス相性も相まって即落ちしてくれるのもうれしい。アタッカー エミヤ(殺) エミヤ(殺)Q2 A2+1 B1
「スケープゴート」によるタゲ操作が持ち味のアタッカー。
式は心眼を持つため、心眼発動時の式にタゲを擦り付ければ1ターン、敵の攻撃を丸っと無力化できる。少女を敵の矢面にさらす外道の図
彼もまた「無敵貫通+防御無視」の宝具を持ち、スター生産能力に優れるなど似通った点も多い。
あちらは敵のチャージを減らせるという強みはあるが、とにもかくにもNP効率が劣悪極まりないので、組ませるならばNPのフォローをしっかり。謎のヒロインX 謎のヒロインXQ2+1 A2 B1
安定したスター生産が売りのアタッカー。
宝具、スキル、通常Quickと星出し手段が豊富。式のクリティカル威力バフを有効活用しやすい。
Q型アサシン唯一のA2枚持ちなためArts始動が安定するのは他にない強み。
難点はヒロインXの火力バフの貧弱さ。バッファーは吟味していきたいところ。即死宝具持ち 式の「直死の魔眼」の即死耐性低下をサポートに用いる場合、呪腕のハサン・“山の翁”や、ニトクリス・両儀式(剣)などがその恩恵を受けられる可能性がある。
場合によっては即死効果を利用した、クラスを問わない雑魚狩り周回のPTが組めるかもしれない。。
概念礼装について 
概念礼装について |
|
- 絆上限解放第9弾の一人。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 自身がフィールドにいる間、味方全体の即死付与成功率を30%アップするという非常にレアな全体即死率アップ礼装。
「直死の魔眼」も併せて即死メインの雑魚狩り編成を組む場合に有効。
- 自身がフィールドにいる間、味方全体の即死付与成功率を30%アップするという非常にレアな全体即死率アップ礼装。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ステンノ | 11518 | 8985 | 3 | 1 | 1 | B/補 | 吸血[C] | 銀の鈴が如き[A+] | 女神のきまぐれ[A] |
カーミラ | 10473 | 9408 | 3 | 1 | 1 | B/単 | 吸血[C] | 拷問技術[A] | 鮮血の湯浴み[A] |
両儀式(殺) | 11055 | 8867 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 直死の魔眼[A] | 雨に出遭う[B] | 陰陽魚[B] |
エミヤ(殺) | 11168 | 8958 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 射殺封殺[B+] | 聖杯の恩寵[A+] | スケープゴート[C] |
スカサハ(殺) | 11168 | 9049 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ビーチクライマックス[EX] | 原初のルーン(海)[A] | 真夏のあやまち[C] |
新宿のアサシン | 11637 | 8661 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 燕青拳[EX] | ドッペルゲンガー[B+] | 天巧星[A+] |
不夜城のアサシン | 10942 | 8981 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 焦骨牡丹[A+] | 女中英主[B+] | 女帝のカリスマ[A] |
ニトクリス(殺) | 11518 | 8812 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 白き御衣[A] | ビーチパニック[EX] | 熱砂の王道[A] |
アサシン・パライソ | 11637 | 8510 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 呪術(巫)[C++] | おろちの呪[B] | 甲賀流[A] |
加藤段蔵 | 11055 | 8935 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 人造四肢(絡繰)[A++] | 忍術[A] | 絡繰幻法[B+] |
牛若丸(殺) | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 動物会話[D] | 天狗の遊法(夏)[EX] | 鞍馬の申し子[A+] |
虞美人 | 13389 | 7970 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 受肉精霊[A] | 仙界羽人[A+] | 吸血[C] |
グレイ | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | B/全 | 対霊戦闘[B] | 封印礼装解除[C] | 最果ての加護[B] |
オキタ・J・ソウジ | 10366 | 9337 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ジェット天然理心流 [A+] | 心眼(J)[A-] | 誠・DRIVE[EX] |
鬼一法眼 | 11168 | 9434 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 天下万世の剣 [A+] | 陰陽道(法)[A+] | 六韜兵法[EX] |
スルーズ(殺) ヒルド(殺) オルトリンデ(殺) | 10580 | 9741 | 2 | 2 | 1 | A/全 | SMG/SAM66[B] | ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 戦乙女たちの語らい[EX] |
ロクスタ | 10971 | 8890 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 毒薬調合[A+] | 頑健(毒)[A] | 調理(茸)[B] |
耀星のハサン | 11055 | 9049 | 3 | 1 | 1 | A/全 | 暗夜の武練[A] | 戦闘加速(影)[A+] | 黒刃[C+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
銀の鈴が如き[A+]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
雨に出遭う[B]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 射殺封殺[B+]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライマックス[EX]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 燕青拳[EX]
ドッペルゲンガー[B+]
天巧星[A+]170 不夜城のアサシン 80 10942 8981 D E A B A B 2 1 2 焦骨牡丹[A+]
女中英主[B+]
女帝のカリスマ[A]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]185 アサシン・パライソ 80 11637 8510 D D A C C C 2 2 1 呪術(巫)[C++]
おろちの呪[B]
甲賀流[A]188 加藤段蔵 80 11055 8935 D D A C B C 2 1 2 人造四肢(絡繰)[A++]
忍術[A]
絡繰幻法[B+]218 牛若丸(殺) 80 10580 9456 D C A++ B A B 3 1 1 動物会話[D]
天狗の遊法(夏)[EX]
鞍馬の申し子[A+]230 虞美人 80 13389 7970 C A+ D A+ E C+ 2 1 2 受肉精霊[A]
仙界羽人[A+]
吸血[C]243 グレイ 80 10580 9456 B C B C C A+ 3 1 1 対霊戦闘[B]
封印礼装解除[C]
最果ての加護[B]267 オキタ・J・ソウジ 80 10366 9337 D E A+ D C C 3 1 1 ジェット天然理心流 [A+]
心眼(J)[A-]
誠・DRIVE[EX]304 鬼一法眼 80 11168 9434 D C A+ EX B A+ 2 1 2 天下万世の剣 [A+]
陰陽道(法)[A+]
六韜兵法[EX]359
360
361スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)80 10580 9741 D C A A+ B B 2 2 1 SMG/SAM66[B]
ワルキューレ式集団戦闘[B+]
戦乙女たちの語らい[EX]378 ロクスタ 80 10971 8890 E E+ E D EX A 1 3 1 毒薬調合[A+]
頑健(毒)[A]
調理(茸)[B]408 耀星のハサン 80 11055 9049 C D A+ C A+ B 3 1 1 暗夜の武練[A]
戦闘加速(影)[A+]
黒刃[C+]
- 空の境界関連
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- なし(正式加入と同時に最終マテリアル解放)
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 両儀式 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 21 周回数 3 報酬 聖晶石×2 絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□ Battle
1/3オートマタA Lv33(殺:22,077)
オートマタB Lv32(殺:21,434)
ゴースト Lv31(殺:20,791)Battle
2/3ゴーストA Lv34(殺:41,654)
オートマタ Lv35(殺:42,834)
ゴーストB Lv36(殺:44,013)Battle
3/3キメラ Lv35(狂:114,676) ドロップ 混沌の爪(確定?)、無間の歯車、殺の輝石、QP+1,500 進行度 ■■□ Battle
1/3ゴーストA Lv38(殺:21,078)
ゴーストB Lv39(殺:21,614)
テラーゴースト Lv33(殺:31,565)Battle
2/3ゴースト Lv41(殺:29,562)
テラーゴーストA Lv34(殺:46,433)
テラーゴーストB Lv35(殺:47,774)Battle
3/3メドゥーサ Lv60(騎:149,606) ドロップ ライダーモニュメント(確定?)、殺の輝石、QP+3,000、+1,500 進行度 ■■■ Battle
1/2テラーゴーストA Lv40(殺:59,922)
テラーゴーストB Lv38(殺:36,255)
テラーゴーストC Lv37(殺:35,317)Battle
2/2浅上藤乃 Lv70(弓:156,876)
キメラ Lv40(狂:101,822)ドロップ アーチャーモニュメント(確定?)、混沌の爪(確定?)、ゴーストランタン、殺の輝石、QP+3,000 備考 クリアで宝具強化。
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 両儀式(殺)/コメント