ブラダマンテ のバックアップ(No.129)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ブラダマンテ へ行く。
- 1 (2018-12-11 (火) 18:07:00)
- 2 (2018-12-11 (火) 19:08:04)
- 3 (2018-12-11 (火) 20:28:11)
- 4 (2018-12-11 (火) 21:30:50)
- 5 (2018-12-11 (火) 22:47:41)
- 6 (2018-12-12 (水) 00:03:56)
- 7 (2018-12-12 (水) 03:40:51)
- 8 (2018-12-12 (水) 05:26:44)
- 9 (2018-12-12 (水) 14:47:51)
- 10 (2018-12-12 (水) 18:14:33)
- 11 (2018-12-12 (水) 20:12:49)
- 12 (2018-12-12 (水) 21:16:43)
- 13 (2018-12-12 (水) 22:30:42)
- 14 (2018-12-13 (木) 00:09:56)
- 15 (2018-12-13 (木) 01:12:39)
- 16 (2018-12-13 (木) 02:38:56)
- 17 (2018-12-13 (木) 05:35:16)
- 18 (2018-12-13 (木) 06:36:04)
- 19 (2018-12-13 (木) 08:25:57)
- 20 (2018-12-13 (木) 09:29:21)
- 21 (2018-12-13 (木) 10:30:25)
- 22 (2018-12-13 (木) 11:38:13)
- 23 (2018-12-13 (木) 13:16:24)
- 24 (2018-12-13 (木) 14:17:29)
- 25 (2018-12-13 (木) 15:31:30)
- 26 (2018-12-13 (木) 17:13:23)
- 27 (2018-12-13 (木) 19:39:29)
- 28 (2018-12-13 (木) 22:12:25)
- 29 (2018-12-14 (金) 11:02:47)
- 30 (2018-12-14 (金) 13:10:09)
- 31 (2018-12-14 (金) 16:33:00)
- 32 (2018-12-14 (金) 21:41:39)
- 33 (2018-12-15 (土) 00:10:02)
- 34 (2018-12-15 (土) 02:10:37)
- 35 (2018-12-15 (土) 10:36:40)
- 36 (2018-12-15 (土) 12:05:38)
- 37 (2018-12-15 (土) 13:50:03)
- 38 (2018-12-15 (土) 15:34:13)
- 39 (2018-12-15 (土) 17:03:37)
- 40 (2018-12-15 (土) 20:16:40)
- 41 (2018-12-16 (日) 02:07:18)
- 42 (2018-12-16 (日) 10:41:59)
- 43 (2018-12-16 (日) 22:37:01)
- 44 (2018-12-17 (月) 02:21:09)
- 45 (2018-12-17 (月) 09:41:21)
- 46 (2018-12-17 (月) 13:09:17)
- 47 (2018-12-17 (月) 17:04:40)
- 48 (2018-12-18 (火) 12:42:30)
- 49 (2018-12-18 (火) 19:36:54)
- 50 (2018-12-18 (火) 20:38:15)
- 51 (2018-12-18 (火) 23:10:37)
- 52 (2018-12-19 (水) 02:34:09)
- 53 (2018-12-19 (水) 03:36:00)
- 54 (2018-12-19 (水) 12:32:59)
- 55 (2018-12-19 (水) 14:51:31)
- 56 (2018-12-19 (水) 18:40:08)
- 57 (2018-12-20 (木) 00:40:15)
- 58 (2018-12-20 (木) 12:50:42)
- 59 (2018-12-20 (木) 14:49:03)
- 60 (2018-12-20 (木) 15:53:39)
- 61 (2018-12-21 (金) 01:03:35)
- 62 (2018-12-21 (金) 07:15:21)
- 63 (2018-12-21 (金) 20:44:57)
- 64 (2018-12-23 (日) 10:15:09)
- 65 (2018-12-23 (日) 11:28:32)
- 66 (2018-12-24 (月) 12:22:14)
- 67 (2018-12-24 (月) 19:15:02)
- 68 (2018-12-26 (水) 19:39:31)
- 69 (2018-12-28 (金) 22:44:01)
- 70 (2018-12-30 (日) 23:34:46)
- 71 (2019-01-04 (金) 21:33:59)
- 72 (2019-01-12 (土) 21:04:38)
- 73 (2019-01-14 (月) 01:19:30)
- 74 (2019-01-20 (日) 13:00:37)
- 75 (2019-02-20 (水) 22:43:23)
- 76 (2019-02-26 (火) 06:30:54)
- 77 (2019-04-05 (金) 20:14:53)
- 78 (2019-05-09 (木) 08:51:27)
- 79 (2019-05-24 (金) 22:54:19)
- 80 (2019-05-25 (土) 16:11:55)
- 81 (2019-06-01 (土) 12:50:48)
- 82 (2019-07-06 (土) 18:19:24)
- 83 (2019-07-14 (日) 07:03:27)
- 84 (2019-08-14 (水) 06:28:23)
- 85 (2019-08-14 (水) 08:32:02)
- 86 (2019-08-15 (木) 13:25:32)
- 87 (2019-08-17 (土) 10:55:08)
- 88 (2019-08-17 (土) 15:23:36)
- 89 (2019-09-07 (土) 17:51:32)
- 90 (2019-09-30 (月) 08:29:45)
- 91 (2019-10-10 (木) 21:23:27)
- 92 (2019-11-27 (水) 04:05:26)
- 93 (2019-12-18 (水) 20:45:42)
- 94 (2019-12-20 (金) 01:15:16)
- 95 (2019-12-27 (金) 12:34:01)
- 96 (2019-12-28 (土) 13:30:15)
- 97 (2019-12-30 (月) 17:05:50)
- 98 (2020-01-14 (火) 10:49:56)
- 99 (2020-02-05 (水) 19:34:15)
- 100 (2020-02-10 (月) 00:23:34)
- 101 (2020-02-28 (金) 02:52:34)
- 102 (2020-03-19 (木) 03:35:08)
- 103 (2020-04-05 (日) 06:52:39)
- 104 (2020-04-12 (日) 07:25:35)
- 105 (2020-04-16 (木) 23:48:00)
- 106 (2020-05-21 (木) 22:28:52)
- 107 (2020-07-05 (日) 01:45:30)
- 108 (2020-09-24 (木) 22:41:41)
- 109 (2020-10-25 (日) 19:22:41)
- 110 (2020-10-28 (水) 16:55:38)
- 111 (2021-04-14 (水) 02:58:05)
- 112 (2021-04-14 (水) 06:39:41)
- 113 (2021-06-12 (土) 10:59:30)
- 114 (2021-06-14 (月) 03:09:41)
- 115 (2021-06-14 (月) 23:33:11)
- 116 (2021-07-16 (金) 15:05:16)
- 117 (2021-07-21 (水) 03:34:42)
- 118 (2021-08-08 (日) 15:48:40)
- 119 (2021-08-22 (日) 00:32:12)
- 120 (2021-12-16 (木) 22:24:17)
- 121 (2022-01-02 (日) 00:13:28)
- 122 (2022-05-14 (土) 18:19:18)
- 123 (2022-06-01 (水) 21:01:36)
- 124 (2022-06-03 (金) 01:22:27)
- 125 (2022-06-09 (木) 01:58:22)
- 126 (2023-04-13 (木) 05:23:43)
- 127 (2023-08-01 (火) 18:21:47)
- 128 (2023-08-01 (火) 22:12:45)
- 129 (2023-08-01 (火) 23:20:58)
- 130 (2023-08-02 (水) 21:51:54)
- 131 (2023-08-03 (木) 01:44:15)
- 132 (2023-09-01 (金) 22:09:37)
- 133 (2023-09-12 (火) 22:09:15)
- 134 (2023-10-31 (火) 18:36:53)
- 135 (2023-10-31 (火) 20:21:52)
- 136 (2023-12-31 (日) 18:31:22)
- 137 (2024-02-03 (土) 02:11:54)
- 138 (2024-02-03 (土) 03:20:12)
- 139 (2024-02-03 (土) 04:23:58)
- 140 (2024-02-03 (土) 06:19:24)
- 141 (2024-02-05 (月) 01:31:30)
- 142 (2024-02-05 (月) 09:13:11)
- 143 (2024-03-06 (水) 18:18:13)
- 144 (2024-03-06 (水) 20:04:09)
- 145 (2024-03-06 (水) 22:18:09)
- 146 (2024-03-07 (木) 01:43:13)
- 147 (2024-03-07 (木) 08:28:23)
- 148 (2024-03-07 (木) 23:28:54)
- 149 (2024-03-14 (木) 16:33:46)
- 150 (2024-03-31 (日) 10:02:33)
- 151 (2024-08-06 (火) 00:51:36)
- 152 (2024-08-07 (水) 23:47:31)
- 153 (2024-08-09 (金) 17:57:00)
- 154 (2024-08-10 (土) 19:49:29)
- 155 (2024-09-17 (火) 10:32:38)
- 156 (2024-10-05 (土) 00:02:24)
- 157 (2024-10-06 (日) 23:16:04)
- 158 (2024-10-19 (土) 14:23:05)
- 159 (2024-10-19 (土) 16:01:28)
- 160 (2024-10-25 (金) 06:01:39)
- 161 (2025-03-07 (金) 22:47:26)
- 162 (2025-04-29 (火) 22:16:59)
ステータス 
SSR | No.232 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ランサー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | ブラダマンテ | ||||
時代 | 8世紀~9世紀頃 | ||||
地域 | フランス | ||||
筋力 | B | 耐久 | A+ | ||
敏捷 | A | 魔力 | C | ||
幸運 | D | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2300/15682 | ||||
ATK | 1674/10833 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、愛する者、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
クレルモンの勲[B] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
白羽の騎士[B+] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の防御力をアップ[Lv.1~] | |||||
魔術解除[A] <強化後> | 味方単体のNPを増やす[Lv.1~]▲ | - | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体の弱体状態を解除 | |||||
自身に〔地の力を持つ敵〕特攻状態を付与[Lv.1~]▲ | 3 | 強化クエストクリア | |||
NP獲得量をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ライダー攻撃適性 | 自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | B | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体に確率でスタン状態を付与(1ターン)&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:saitom (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:森永千才 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
シャルルマーニュ十二勇士のひとり。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:170cm・55kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
いくつかの冒険の末、ブラダマンテはやがて敵国の将である騎士ロジェロと恋に落ち、この恋を成就させるため、多くの苦難に立ち向かった。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
生前に嫌な目にあったため、魔術師嫌い。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『目映きは閃光の魔盾』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『麗しきは美姫の指輪』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
サーヴァントとして現界したブラダマンテにとってのロジェロとは、『輝きを追い続ける英霊』というアイデンティティそのものといえる。 |
ゲームにおいて 
- ☆5ランサー。2018年12月12日にイベント「クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~」に合わせて恒常実装。
- 実装当初は最終マテリアル開放条件に上記イベントのクリアが含まれていたが、イベント終了後は絆Lv5のみで開放されるように条件変更されている。
- ステータスはHP型で、エルキドゥとほぼ同じ。成長傾向は常にLv相応となる平均型。
- カード構成はBuster1枚(4hit)、Arts2枚(2hit)、Quick2枚(4hit)、Q宝具(5hit/1体)。低〜中レアのライダーに多く、☆5ランサーでは初のタイプ。EXは5hit。
- カード性能について。Artsは低性能だが2枚あるので、初手Artsボーナスを乗せたQuickでNPを稼げる。NP回収率はAQA>AAQ>AQQの順に高いが大きな差ではないので、スターが欲しい時はQucikを後ろにしよう。
- エクストラアタックでもNPを稼げる。スキルでArts&QuickカードのバフとNP付与を持つので、カードやスターの配布状況にゲージ効率を左右される事が少なく、ランサーの中では安定してNPを回収出来る。
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力A」のみ。設定上はライダー適正もあるが騎乗スキルを持たない。
- 保有スキルは自身の火力、耐久、味方サポートとバランスの良い構成。
- 「クレルモンの勲 B」
自身のQuickカード性能をアップ(3T)&Artsカード性能をアップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ 20% 21% 22% 23% 24% Artsアップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ 25% 26% 27% 28% 30% Artsアップ 25% 26% 27% 28% 30% - 宝具および主力カード2種を強化する。倍率は3ターン持続型としては十分。
- CTが最短5と使い勝手が良い。
- 「白羽の騎士 B+」
自身にガッツ状態を付与(1回・3T)&防御力をアップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ +1,000 +1,200 +1,400 +1,600 +1,800 防御力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ +2,000 +2,200 +2,400 +2,600 +3,000 防御力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - ガッツと防御アップという守備的な効果が合わさった、防御の要。
- ガッツ付与スキルとして見ると、CTが8~6と少し短めで、ガッツ後回復量が最大3000とかなり多い部類。
- 防御力アップ値は自己バフとしては高い方なので、自己耐久スキルとして総じて優秀。ガッツ系に付きまとう「ガッツが発動後に敵の追撃で落ちる」心配がかなり低いので、レベルを上がれば自力で敵宝具に耐える運用も視野に入る。
- 「魔術解除 A」→「麗しき美姫の指輪 C」
強化前:味方単体のNPを増やす&弱体状態を解除
強化後:味方単体のNPを増やす&弱体状態を解除+自身に〔地の力を持つ敵〕特攻状態を付与(3T)&NP獲得量をアップ(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +10% +11% +12% +13% +14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +15% +16% +17% +18% +20% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +20% +21% +22% +23% +24% 〔地の力を持つ敵〕特攻 NP獲得量アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +25% +26% +27% +28% +30% 〔地の力を持つ敵〕特攻 NP獲得量アップ - NP増加量は10~20%と低いがCTは7~5と短め。最終的にはレベル10まで育成して回転数で補いたい。
- 他者に付与できる弱体解除効果は希少。厄介なエネミーやサーヴァント、クエストギミックに対してHPの高さと相まって心強い。
- 強化クエストクリアで「麗しきは美姫の指輪」に変化。NP増加量が20~30%に増え、新たに地属性への特攻とNP獲得量アップが追加された。
- 「クレルモンの勲 B」
- スキル育成に関して
+クリックで展開 優先度は「クレルモンの勲≧魔術解除>白羽の騎士」。他にランサーのアタッカーがいる場合は「魔術解除」を優先するのもあり。後述のダブルスカディシステムを編成する場合は「クレルモンの勲」を6→魔術解除を10にする育成もあり。
ただし、スキルの育成難易度が新規☆5相応に高い。Lv6到達時点で「大騎士勲章」30個×3の90個、再臨分20個も合わせると合計110個が必要。さらにそこから先はよく使われる「英雄の証」44個×3(合計132個)を要求し、最後にLostbelt No.2のフリークエスト素材「オーロラ鋼」24個×3(合計72個)が必要と、なかなかに重い。
「骨216本」のように大量の銅素材を使わない点は救いだが、高レベルまで育成する場合、最新章またはイベントのクリアを前提としたそれなりの手間が必要となる。
宝具解説 
- 『
目映きは閃光の魔盾 』
自身の宝具威力アップ(1T)&全体Quick属性攻撃&確率でスタン付与(1T)&クリティカル発生率ダウン(3T)- 攻撃の事前の宝具威力アップはOC対応。自身のAtkこそ低いものの「クレルモンの勲」との複合バフで他の宝具未強化サーヴァント達と遜色ない宝具火力を発揮できる。
- 5Hitなのでスター稼ぎはそれなりに期待できる。一方、NPリチャージは控えめ。
- スタン付与確率はレベルやOCによらず固定。相手に対魔力等がなければおよそ半々ほど。過信できない確率ながら全体スタン付与のメリットは大きく、味方の弱体耐性ダウンや弱体成功率アップと組み合わせれば敵全体のスタンも狙える。
- 普段はあまり気にする必要はないが、宝具で倒しきれないと敵の宝具ターンをずらしてしまうことがありうる。撃つタイミングは多少考慮する必要がある。
- クリティカル発生率ダウンもあるため、スタンと合わせ敵からの被害を軽減する目的で使うのも有効。
- 攻撃の事前の宝具威力アップはOC対応。自身のAtkこそ低いものの「クレルモンの勲」との複合バフで他の宝具未強化サーヴァント達と遜色ない宝具火力を発揮できる。
- スカサハ=スカディ2騎による宝具連射、いわゆる「スカスカシステム」に必要なNP50%リチャージには届かない。連射するには自身の「魔術解除」による水増しや、マスター礼装の補助などが必要。詳しくは折りたたみを参照。
スカスカシステムについて(+クリックで展開) |
|
運用について 
- 素の火力はやや低いものの自前のカードバフとあいまってゲージとスターの自給が優秀。他クラスからも調達しやすい「カリスマ」系スキル持ちと組んで、更に火力を上げられるとよい。
- 編成に関して
NPの確保に際してカードを縛られない為、クラス混成も含めて編成自由度が高い。
前述の通り「カリスマ」系スキル持ちを用意すれば、後はパーティとしてやりたい事を伸ばす方向へ注力できる。- 4HitするQuickとQ全体宝具のおかげでスター生産能力はそれなりにあるが、クリティカル関係のスキルを所持してない為、クリティカル運用の際は礼装や組み合わせるサーヴァントで補いたい。
- 宝具で敵全体に確率スタンを仕掛けるので、パールヴァティーと共に「レコードホルダー」で付与率を高める編成もあり。ギルガメッシュ(術)のスキルも併せれば、足を引っ張らずに対魔力持ち相手にもスタン付与を高確率で見込めるようになる。
編成候補(+クリックで展開) |
|
総評 
- ランサーでは珍しいArts2枚のカード構成、バランスの良いスキル、攻防にリターンの多い全体宝具が揃っており、ランサーとしては哪吒以上に堅実かつ無難な構成となっている。
- 反面、Busterが1枚であり攻撃に関わるスキルも「クレルモンの勲」だけなので火力の伸びしろが低い。宝具に宝具威力アップが内蔵されており、二重バフになるので雑魚処理としてはかなり扱いやすい部類ではある反面、対単体のボスに対しての攻撃力そのものは単体攻撃宝具を持つエルキドゥに軍配が上がる。
- また、Quickの性能は比較的良い部類に入るものの、ArtsカードのNP回収力はお世辞にも高いとは言えない。味方とのArtsチェインを狙ったり、自身のQuickカードのNP回収力の補強用として前に置いて使うのが主になる。
- 総合性能はどちらかと言えば耐久寄りであるが、細かい傾向はBuster攻撃にも札を割いているエレシュキガルとはまた異なる。
こちらはガッツ+自己防御バフに弱体解除、宝具による全体スタンとクリティカル発生ダウンが主な延命処置となり、またArtsチェインと仲間へのNP補給によってArtsタイプの防御/回復要員を支援できる。
- 良く言えば単体へのダメージ稼ぎ以外は何でもそつなくこなす優等生、悪く言えばどっちつかずの中途半端な性能なので、具体的にパーティ構成において何をさせたいか方針を決めて運用する事となる。
概念礼装について 
- NPをランサーでは比較的溜めやすい部類の為、初期NP系に固執する必要がないのはランサーとしてはかなりの強み。
周回システムで必要とされる「カレイドスコープ」だけではなく、主力となるQuick及びArtsカードの性能アップやNP効率アップ系も有力候補。具体例(+クリックで展開) - 「カレイドスコープ」
Quick全体宝具でのシステム周回においてほぼ必須の定番。
未凸でも「魔術解除」Lv10の場合NP20をチャージ出来るため1ターン目から宝具を使える。
スカディを利用した周回の場合は、1ターン目宝具用に限界突破済みがほぼ必須となる。 - 「ゴールデン相撲~岩場所~」
火力バフを付与しつつNPをチャージした状態からスタート出来る。ステータス補正がAtk型、かつ自身が唯一持たない攻撃バフを補うので、全体的な火力上昇に大きく貢献してくれる。 - 「クリスマスの軌跡」、「ナイツ・オブ・マリーンズ」
メインであるQuick性能を伸ばしつつNPチャージした状態からスタート出来る。どちらもQuick系では比較的貴重なAtk型。
「クリスマスの軌跡」はドロップ必須とはいえ限界突破しやすいイベント配布礼装で、未凸「ナイツ・オブ・マリーンズ」+NP効率アップといった効果。イラスト的にも歴代サンタの力を借りるという意味で好相性。
限界突破済みの場合はQuick強化倍率・初期NPともに「ナイツ・オブ・マリーンズ」が上回る。 - 「熱砂の語らい」
自身をメインアタッカーとする場合の選択肢。火力をグッと引き上げてくれる。自身のQuickカードのスター生産量がそれなりに多いため、自力でクリティカルを狙っていく事も可能になる。クリティカルアタッカーとして安定させたい場合は、別途スター生産が得意な者を編成しよう。 - 「静穏なひと時」、「シュヴィブジック・スノー」、「メリー・シープ」、「C・K・T」
Quick&Arts性能アップ+αの複合系。
「静穏なひと時」と「シュヴィブジック・スノー」は宝具の連射力ないし速射力を高めてくれる。特に「静穏なひと時」はステータス補正もAtk型の為オススメ。
「メリー・シープ」は継続的なスター生産がクリティカルの安定に寄与するが、これのみではクリティカルが安定しないので、パーティー全体でのスター生産量を考慮したい。 - 「サマー・リトル」、「キュート・オランジェット」
NP効率アップ+宝具威力アップの複合系。宝具の複数回の発動、及びより多くの宝具バフが必要な場合に向く。 - 「レコードホルダー」
前述の「運用について」にもあるような、術ギルなどとの運用で宝具のスタン確率を大きく上げたい際に使おう。
- 「カレイドスコープ」
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
スカサハ | 14825 | 11375 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 魔境の叡智[A+] | 原初のルーン | 神殺し[EX] |
カルナ | 13632 | 11976 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 貧者の見識[A] | 太陽神の閃光[EX] | 喜捨の末 |
ブリュンヒルデ | 14825 | 11432 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 魔力放出(炎)[B] | 原初のルーン | 英雄の介添[C++] |
アルトリア(槍) | 15606 | 10955 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 光の奔流[A+] | ワイルドハント[B+] | 最果ての加護[EX] |
玉藻の前(槍) | 15147 | 10726 | 2 | 1 | 2 | B/単 | ビーチフラワー[EX] | 真夏の呪術[A] | 女神変生(天)[A] |
エルキドゥ | 15300 | 10780 | 3 | 1 | 1 | B/単 | 変容[A] | 気配感知[A++] | 民の叡智[A+] |
エレシュキガル | 16065 | 10343 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 秘められた大王冠[A+] | 魔力放出(檻)[A+] | 冥界の護り[EX] |
ブラダマンテ | 15682 | 10833 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | クレルモンの勲[B] | 白羽の騎士[B+] | 麗しきは美姫の指輪[C] |
ロムルス=クィリヌス | 13632 | 12273 | 1 | 2 | 2 | B/全 | クィリヌスの玉座[EX] | 神格転成[B] | 射殺す百頭・羅馬式[A] |
ヴリトラ | 13632 | 12332 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 穿貫せしヴァジュラ[A] | 宿命の神敵[A] | 永遠不滅の魔[EX] |
妖精騎士ランスロット | 14114 | 12154 | 1 | 2 | 2 | A/単 | ドラゴンハート[B] | ペリー・ダンサー[B] | レイ・ホライゾン[A] |
B/全 | |||||||||
坂本龍馬(槍) | 15147 | 10753 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 維新の龍[B] | 高千穂の白き大蛇[A-] | 天逆鉾(双)[B] |
ブリトマート | 14114 | 11858 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 女王城塞・波濤鎧殻[C+] | 貞淑の美徳[A] | 妖精騎士(妖精郷)[C] |
ビーマ | 14045 | 12302 | 2 | 1 | 2 | B/単 | ヴァースキの霊薬[A] | 棍棒術[A] | ハヌマーン・ハウリング[EX] |
ビショーネ | 15300 | 10995 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 有毒の幻想[A] | 魔力放出(竜)[B] | 紋章の蛇[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 70 スカサハ 90 14825 11375 B A A C D A+ 2 1 2 魔境の叡智[A+]
原初のルーン
神殺し[EX]85 カルナ 90 13632 11976 B C A B D EX 2 1 2 貧者の見識[A]
太陽神の閃光[EX]
喜捨の末88 ブリュンヒルデ 90 14825 11432 B+ A A C E A 2 1 2 魔力放出(炎)[B]
原初のルーン
英雄の介添[C++]119 アルトリア(槍) 90 15606 10995 B A A A C A++ 2 1 2 光の奔流[A+]
ワイルドハント[B+]
最果ての加護[EX]128 玉藻の前(槍) 90 15147 10726 B A A E A C 2 1 2 ビーチフラワー[EX]
真夏の呪術[A]
女神変生(天)[A]143 エルキドゥ 90 15300 10780 ? ? ? ? ? A++ 3 1 1 変容[A]
気配感知[A++]
民の叡智[A+]196 エレシュキガル 90 16065 10343 A B D B B A 2 1 2 秘められた大王冠[A+]
魔力放出(檻)[A+]
冥界の護り[EX]232 ブラダマンテ 90 15682 10833 C A A+ C D B 2 2 1 クレルモンの勲[B]
白羽の騎士[B+]
麗しきは美姫の指輪[C]280 ロムルス=クィリヌス 90 13632 12273 A C A B++ EX A 1 2 2 クィリヌスの玉座[EX]
神格転成[B]
射殺す百頭・羅馬式[A]300 ヴリトラ 90 13632 12332 A C A A D EX 2 2 1 穿貫せしヴァジュラ[A]
宿命の神敵[A]
永遠不滅の魔[EX]312 妖精騎士ランスロット 90 14114 12154 C A+ B A+ B A+ 1 2 2 ドラゴンハート[B]
ペリー・ダンサー[B]
レイ・ホライゾン[A]329 坂本龍馬(槍) 90 15147 10753 B C B+ C A- EX 1 2 2 維新の龍[B]
高千穂の白き大蛇[A-]
天逆鉾(双)[B]368 ブリトマート 90 14114 11858 C A+ C B A+ B 2 1 2 女王城塞・波濤鎧殻[C+]
貞淑の美徳[A]
妖精騎士(妖精郷)[C]381 ビーマ 90 14045 12302 A+ A A+ B C C 2 1 2 ヴァースキの霊薬[A]
棍棒術[A]
ハヌマーン・ハウリング[EX]433 ビショーネ 90 15300 10995 A B C A D B 2 1 2 有毒の幻想[A]
魔力放出(竜)[B]
紋章の蛇[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:Lostbelt No.3 プロローグクリア、霊基再臨×3回、絆Lv5
+クリックで展開
強化クエスト 
- 開放条件:霊基再臨4段階目で開放
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト ブラダマンテ 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ケンタウロスB
Lv46(騎:17,576)粛正騎士
Lv19(狂:23,216)ケンタウロスA
Lv45(騎:17,205)Battle
2/3粛正騎士B
Lv22(狂:35,376)粛正騎士A
Lv21(狂:34,356)ケンタウロス
Lv49(騎:25,875)Battle
3/3ワルキューレ
Lv52(騎:202,116)ドロップ オーロラ鋼、騎の輝石、QP+30,000 進行度 ■■□ Battle
1/3粛正騎士B
Lv24(狂:37,908)兵士
Lv62(騎:20,991)粛正騎士A
Lv23(狂:36,343)Battle
2/3兵士B
Lv65(騎:27,785)粛正騎士
Lv25(狂:42,877)兵士A
Lv64(騎:27,386)Battle
3/3レオニダス
Lv65(槍:214,097)ドロップ ランサーモニュメント、叡智の灯火(騎)、QP+30,000、+10,000 進行度 ■■■ Battle
1/2ケンタウロスB
Lv69(騎:42,283)兵士
Lv85(騎:34,241)ケンタウロスA
Lv68(騎:41,685)Battle
2/2ワルキューレ
Lv55(騎:189,924)アキレウス
Lv80(騎:259,141)ドロップ オーロラ鋼、騎の輝石、ライダーモニュメント 備考 クリアでスキル「魔術解除 A」→「麗しきは美姫の指輪 C」に変化
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 ブラダマンテ/コメント