妖精騎士ランスロット のバックアップ(No.49)


ステータス Edit

SSRNo.312
始める。吹き飛ばされないよう下がっていて
クラスランサー
属性中立・悪
真名妖精騎士ランスロット
時代女王暦2017年(異聞帯ブリテン)
地域暗い沼
筋力C耐久A+
敏捷B魔力A+
幸運B宝具A+
能力値(初期値/最大値)
HP1878/14114
ATK2070/12154
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、人型、女性、特別な星の力、竜、愛する者、妖精
保有スキル効果継続CT取得条件
ドラゴンハート[B]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
自身に被ダメージカット状態を付与
自身の最大HPをアップ[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
ペリー・ダンサー[B]自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]
スターを獲得[Lv.1~]-
レイ・ホライゾン[A]
【霊基第1・第2段階時】
自身を第3段階の姿に変貌させ宝具を換装-7霊基再臨×3突破
自身のNPをものすごく増やす[Lv.1~]
自身に無敵状態を付与1
レイ・ホライゾン[A]
【霊基第3段階時】
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]3
自身に無敵状態を付与1
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
陣地作成[B+]自身のArtsカードの性能をアップ
宝具種類ランク種別
今は知らず、無垢なる湖光(イノセンス・アロンダイト)ArtsA対人宝具
効果
【霊基第1・第2段階時】
自身のNP獲得量をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体に被ダメージが増える状態を付与(5ターン)+スターを獲得
宝具種類ランク種別
誰も知らぬ、無垢なる鼓動(ホロウハート・アルビオン)BusterEX対界宝具
効果
【霊基第3段階時】
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体にやけど状態を付与(5ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,0701,87860????????
102,4312,18670????????
203,5033,10080????????
305,1414,49890????????
407,1286,193聖杯転臨
50????????100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:CHOCO  ネタばれ注意!!(+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ランサーピース5ランサーピース12
大騎士勲章15
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ランサーモニュメント5ランサーモニュメント12
竜の牙24暁光炉心6
暁光炉心3竜の逆鱗5
QP100万QP300万


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテムドラゴンハート
[B]
ペリー・ダンサー
[B]
レイ・
ホライゾン
[A]
備考
最大HP
アップ
NP
増加量
毎ターン
スター
獲得量
スター
獲得量
NP
増加量
1------+1,000+20%+5個+50%
1⇒220万槍の輝石×5+1,100+21%+6個+55%
2⇒340万槍の輝石×12+1,200+22%+60%
3⇒4120万槍の魔石×5+1,300+23%+7個+65%
4⇒5160万槍の魔石×12
竜の牙×12
+1,400+24%+70%
5⇒6400万槍の秘石×5
竜の牙×24
+1,500+25%+8個+75%CT-1
6⇒7500万槍の秘石×12
大騎士勲章×10
+1,600+26%+80%
7⇒81,000万大騎士勲章×20
オーロラ鋼×6
+1,700+27%+9個+85%
8⇒91,200万オーロラ鋼×18
赦免の小鐘×72
+1,800+28%+90%
9⇒102,000万伝承結晶×1+2,000+30%+10個+100%CT-1


セリフ Edit

+  CV:高野麻里佳 (+クリックで展開)
CV高野麻里佳
開始1「始める。吹き飛ばされないよう下がっていて」
2「瞬きの間に終わらせる。私に任せて」
スキル1「ハァー……ふんっ」
2「いいよ、両断する」
3「うぅぅぅ、ぐぁぇぇぇ……!」
4「来るがいい!」
5「」(第二再臨)
6「」(第二再臨)
コマンド
カード
1「復唱する」
2「次は?」
3「ねぇ、次は?」
宝具
カード
1「仕留める。見てて?」
2「遅い」
3「敵、生命境界、補足」
アタック1「そこだ!」
2「やる!」
3「ふっ、はっ、でい!」
4「冷たく、鋭く」
5「ハイアングル・トランスファー!」
6「ここから砕く!」
7「ネイル。飛べー!」
8「はぁーっ、でやーっ!」
9「いくよ、アロンダイト……!」
10「斬り裂け!」
11「付いてこい!」
12「ファング!」
13「巻き上げる!」
14「右!左!正面!」
エクストラ
アタック
1「はぁぁぁぁ……バンっカー!」
2「これで!噛み砕く!」
3「カットライン、ラーンスロット!」
宝具1「真名、偽装展開。清廉たる湖面、月光を返す。沈め、『今は知らず、無垢なる湖光(イノセンス・アロンダイト)』!」
2「一撃、一瞬で終わらせる。切開剣技、開始。繋げ、『今は知らず、無垢なる湖光(イノセンス・アロンダイト)』!」
3「君は、もう私のモノだ。血も肉も零さない……深い水底に連れて行こう!」
ダメージ1「効かない。ふざけてるの?」
2「ふん」
戦闘不能1「悔しいけど、一時離脱する。誰か、私のマスターを守って。いや、でも……」
2「油断したんです。油断したんです(二回目)。私に落ち度はありません。」
勝利1「戦闘終了。面白味の無い戦いでした。面白くても別に、嬉しくはありませんが」
2「ふぅ……敵が多いんだね、マスターは。それはそれで、私には都合がいいけど」
レベルアップ1「ありがとうマスター! この種火、おいしいね!」
2「へえ……出力が少しだけ上がったみたい。生き物って、こういう風に成長するんだ」
3「もっと速く、もっと強く、でしょう? もちろん。いくらでも、君のために」
霊基再臨1「普段着、という物に変わってみた。この服は、あまり汚したくないな。」
2「霊基のギアが上がった、のかな? この先は、きっと……」
絆Lv1「改めて挨拶をしようか。私はメリュジーヌ。元の個体名は違うものだけど、どうかこの名前で読んでほしい。あんまり人付き合いをしてこなかったので、口下手で、気は利かないだろうけど……これから精一杯努力するから、長い目で見てほしい」
2「英霊というのは多種多様なんだね。人間だけかと思えば、動物や怪物、機械までいる。これなら私も馴染めそう」
3「割と忙しい身なんだね、君。部屋に来たのに居ない、というケースのが多いし……。ま、そうだよね。マスターとして優秀なのは、いい事だけどね……」
4「空中戦は得意。きっと誰にも負けない。そこのところ、よく意識するように。……えっ、分かってる? 『飛行速度が人類の範疇に無い』? ……当然! だって私、竜だもの。慣性も無効化できるし、加速だって思いのままだ。すごいでしょう?」
5「戦闘で褒められるのも嬉しいけど……こうして一緒に居て、意見を交えて、理解していく方が……私は嬉しいんだけどなー。あと、竜なので。夜は体温が恋しいな?」
会話1「準備は出来ています。いつでも戦場へどうぞ? マスター」
2「弱い生き物は強い生き物に従う……のは当たり前の話だと思うけど。生存競争をしているわけでもないんだし」
3「マスターとの、関係? えーと、一心同体……ちょっと違う気がする。所有物……それも違う。恋人同士であることを示すには、言葉はちょっと難しい」
4「円卓の騎士ランスロット! うん、陛下に聞いた通り、清廉で、流麗で、誠実で、立派な騎士だね! 私も鼻が高──あれ、ちょっと待って、今、トリスタン卿と一緒に妻のいる騎士としてあり得ざる行動をしていたような……。……あれ? 陛下に僕、そういう目で見られてたって事!?」(ランスロット(剣)所持時)
5「君がエルメロイⅡ世か。汎人類史におけるブリテンの神秘、その現状に詳しいそうだな。いいだろう、私に聞かせて。こっちの歴史において、アルビオンはどうなったんだ?」(諸葛孔明(エルメロイⅡ世)所持時)
好きなこと「虹は好き。それが光の分散に過ぎなくとも、今の私を形作る、最も美しい憧れ」
嫌いなこと「嫌いなものは……思いつかないな。バーゲストに敵視されているのは、ちょっと辛いかも」
聖杯について「聖杯! ……あ、ううん、なんでもない。とてもすごい燃料だと聞いたから……。種火のすごいやつなんでしょう? 食べてみたいな……」
イベント開催中「」
誕生日「誕生日、おめでとうマスター! 今日は目いっぱい遊ぶとしよう! ……え? 仕事がある……? うれしいけど、丸一日は無理…? そんな……! 24時間完璧なスケジュール組んだのに……頑張ったのに……仕事……しごと、か。……ここで待ってて。ちょっとカルデア、滅ぼしてくる」
召喚「サーヴァント、ランサー。
 妖精騎士ランスロット、召喚に応じ参上した。
 ……まだ、僕との縁はそうないようだね。
 まあ、おいおい知っていけばいいさ」
「僕……いや、私はメリュジーヌ。異聞帯ブリテンにおいて最強の妖精騎士と言われたもの。……そうか。朽ちいくだけの私でも、サーヴァントとしてならきみの役に立てるんだな。……うん、とても嬉しい。たとえ一時の夢であっても、私の翼は君のために羽ばたかせるよ。」(Lostbelt No.6『アルビオン』クリア後)
+  霊基再臨第三段階 +クリックで展開
開始1「っ……ぐぅぅぅ……ナアァァァァ!」
2「竜に挑むのか、その意気や良し。望み通り嬲ってやろう」
3「蛮勇のつもり? そういうの、私、キライだから」
スキル1「体内魔力上昇、マナ放出」
2「ぐぅぅぅ……ナアァァァァ!」
3「いいよ。ほら、早く」
4「当然、斬り落とすけど?」
5「この身体、ちょっと……はぁ……」
6「痒い所に……どう?」
コマンドカード1「ちゃんと命令して?」
2「早く」
3「もっと早く」
宝具カード1「さいあく。私にそれ言う?」
2「いいでしょう。ひれ伏しなさい?」
3「この星で、一番の心臓を──」
アタック1「雨」
2「波」
3「ダァァァ、ダァ!」
4「刻め」
5「無防備」
6「弱い!」
7「はぁぁぁぁっ!」
8「一口で潰す!」
9「はぁぁぁぁああああっ!」
10「より速く!」
11「跪け!」
12「薙ぎ払う!」
13「はぁぁーっ!」
14「撒き散れ!」
エクストラアタック1「そこだ……墜ちろ!」
2「暴れるな。楽にしてやる」
3「生意気。これでどう?」
宝具1「この名はアルビオン。境界を拓く、最後の竜。(飛翔音)ジョフロアからフロモンへ。時を示せ! デュケイダイト!」
2「朽ちる骸より出でよ。炎の息、鉄の翼。黄昏の空に、産声のように!『誰も知らぬ、無垢なる鼓動(ホロウハート・アルビオン)』!」
3「飛びなさい、彼方の空に! お前は、たとえ残骸であろうとも!(飛翔音)あぁ、これで……」
4「飛びなさい、彼方の空に! お前は、たとえ残骸であろうとも!あぁ、これで……」
ダメージ1「痛い、痛い、痛い!」
2「ふんっ」
戦闘不能1「あぁ……あっ、ああ、ああああああああ!」
2「いいんだ……元々……死んでいるような、モノだったんだから……」
勝利1「これが勝利……悪くない。空っぽの胸が弾むようだ」
2「私が竜の姿なら、丸ごと食べているところよ。最後の最期で、運が良かったのね」
レベルアップ1「ひとつ、ふたつ……随分と呑気なのね。これで成長させているつもり?」
2「魔力の結晶……便利。どこの神話体系の技術かしら……知恵と火の神?」
3「レベルアップ。おめでとう、ありがとう。際限なく食べたい、これ」
霊基再臨3「あぁ……やっと、元の形に戻ってきた。見て、マスター。これが妖精國を焼いた機体、メリュジーヌの真実。アルビオンの最後の欠片。この姿になった以上、後戻りはできないわ。世界を焼く炎で、思うままに走りなさい」
4「最後の竜は朽ちてしまった。肉は腐って、泥になって、その中で私は目覚めた。もう白い翼を持つ事はないと思っていたけれど……こんな奇跡が、起こるのですね。礼を言うわ、私のマスター。今日があなたの、そして、世界が新生する日。さあ、どんな終末をお望みかしら」
絆Lv1「この姿が恐ろしい? それでいいのよ……恥じることは無いわ。私は妖精國のメリュジーヌ、竜の妖精。人間とは相容れない、幻想の生き物よ」
2「あなたたち人間が当たり前のように使う気遣いは、自然界にもあります。同族、家族以外の生き物に手を差し伸べられるのは、生き物として良い状態であることの証です。数少ない、その長所をよく伸ばすように。伸ばして……わかるわね?」
3「妖精の姿であれ、竜の姿であれ、私は控えめで大人しい、寡黙なメリュジーヌ。でも、為すべきことは躊躇い無く行います。基本、即断即決です。寂しいと感じたら、容赦なく攻め込むのも……まあ、そういうことですので」
4「翼を展開した私は最速よ。起動から0.3秒で空気の壁を突破する私に、追い付ける英霊がいると思う?」
5「私は幻想種である竜の中でも、更に希少な『地平線の竜』。とてもすごい。だから、唯一無二のものとして扱って? あなたをそう想っている以上、私をそう想ってください。以上です」
会話1「自由な空があるのに部屋にいるなんて。私はスタンバイOK。テイクオフ、しましょう?」
2「主従関係……要は自然の掟ね。強い者には従いなさい、絶対に。つまり、私に従って?」
3「私はあなたに呼ばれた竜。あなた以外の者をマスターと呼ぶ気はないわ」
4「ファヴニール……人間から竜になったものもいるのね。以前の私なら、真っ先に排斥していたでしょう。でも、今は許します。竜が人になることもあるんだから、その逆もありです」(ジーク所持時)
5「モリアーティ。持って回った話術は私の趣味ではないけど、あの宝具は、控えめに言って、めっちゃタイプ。副武装として、翼につけられないかな」(新宿のアーチャー所持時)
6「ここだけの話、暗い方の湖の騎士は割とタイプ。覚えておいてマスター? マシンガンにときめかない戦闘機はいないのよ」(ランスロット(狂)所持時)
7「トロイの木馬ぁ? 生意気にも変形機構まで持って……羨ましい。いいわ、どちらが戦闘機として優れているか、曲技飛行で勝負よ!」(オデュッセウス所持時)
8「オデュッセウスの木馬は看過できないけど、エウロペのタロスはいいと思うの、私。あのデザイン、温かみとユーモアがあって好き。私と違うジャンルな所がとてもいいわ」(エウロペ所持時)
好きなこと「好きなもの? 目の前にいるけど、いちいち言わなきゃいけない?」
嫌いなこと「弱点、苦手な分野というものはありません。私が最強なので。……嫌いなものはあるけれど、ね」
聖杯について「フッ、聖杯なんて、たかが核融合反応程度でしょう? そんなの、私の中では日常茶飯事よ。竜の炉心、というのだけど」
イベント開催中「」
誕生日「誕生日になったわね。それじゃ行きましょう? 陸と空の境界、地平線を一望できる領域に、連れて行ってあげる」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
35,00025,000--
46,25031,250--
510,00041,250--
6257,500298,750聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

妖精國ブリテンにおける円卓の騎士、その一角。
汎人類史における円卓の騎士・ランスロットの霊基を着名した妖精騎士。
ブリテンでただ一種の"竜"の妖精。
無慈悲な戦士として振る舞うが、
その所作、流麗さ、そして他の妖精たちとは
一線を画した姿から、
妖精國でもっとも誇り高く、美しい妖精、
と言われている。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:147cm・20kg
出典:フランス妖精史、メリュジーヌ伝説
地域:暗い沼
属性:中立・悪  性別:雌型
「メリュジーヌも本当の名前ではないけどね。
 でも、とても大切な名前なんだ」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

妖精としての名はメリュジーヌ。
フランスに伝わる妖精で、メリサンドとも。
古くから民間童話のテーマになる『異種婚姻』の物語のヒロイン。
蛇の下半身に竜の羽を持つ半人半妖の美女。
人間の父と妖精の母の間に生まれた妖精で、
美しい娘だったが、父親を洞窟に閉じ込めた罪で
『土曜日だけ下半身が蛇になる』呪いを受ける。
下半身が蛇になった状態を恋人に見られると呪いはより強さを増し、メリュジーヌ自身をおぞましい蛇に変えてしまったという。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○性格
内向的・能動的。
自分の気持ちは内に秘めつつ、成すべき事を迅速に行う行動派。潔癖症で遊びのない、いつも張り詰めた空気の少女騎士。

人間を悪しきものと分類し、これを容赦なく排斥するので『冷酷な妖精』と思われがちだが、本人は人間を疎んではいるが憎んでも、見下してもいない。
単純に『個体での生存能力の低い生命体』と捉えているだけである。
メリュジーヌ本人が成立した経緯もあり、彼女は『生まれ持った生態』を理由に相手を差別しない。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○ドラゴンハート:B
竜の炉心、あるいは竜の宝玉と呼ばれる、メリュジーヌの魔術回路を指す。
汎人類史においては『魔力放出』に分類される、生体エネルギーの過剰発露状態。
“竜の妖精”として自身を再構築したメリュジーヌは、竜種ではないものの竜と同じ生体機能を有している。

○無窮の武練:B
汎人類史の英霊、ランスロットから転写されたスキル。
どのような精神状態であれ、身につけた戦闘技術を十全に発揮できるようになる。
過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験……といえるものだが、生まれつき強靭なメリュジーヌにはあまり必要のないスキルだった。
このスキルの存在そのものをメリュジーヌは嫌っている。生まれつき強い生き物に技は必要ないのである。

○レイ・ホライゾン:A
イングランドに伝わる、異界への門とされる「地平線」「境界」を守る竜(ミラージュ)の逸話より。
メリュジーヌはあくまで『妖精』としての名と器であり、本来の役割は『境界』そのものである。
……メリュジーヌ本来の姿に変貌するための手順。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

妖精騎士として振る舞う時は一人称が『僕』になり、
王子的な立ち振る舞いをするが、
メリュジーヌとして素に戻ると一人称は『私』になり、天然の性格が出てくる。もともと『淋しく捨てられていたもの』なため、寂しがり屋で、自虐的。

自身を最強の生物と自覚しているので、強い・弱いは好き嫌いの基準にならない。みんな自分に比べれば『弱いもの』だからだ。
メリュジーヌが好きになるものは、
「自分より強いモノに立ち向かう勇気」ではなく、
「自分より弱いものをいたわる優しさ」である。
むしろ
「強いモノには従え。絶対にだ。つまり私に従って」
とべったりと甘えてくる。

+  Lostbelt No.6クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆レベル5


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ランサー。
    2021年7月14日より、Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」後編開幕に合わせて期間限定実装。
    妖精騎士で唯一、着名元の円卓の騎士からクラス(剣→槍)とレアリティ(SR→SSR)が変更されている。
    • 初の変貌&宝具換装スキル持ち。スキル3の使用で戦闘中に霊基再臨し、
      その霊基第1,2と第3段階では、スキル3&宝具の性能そのものが変更されるという、特異な性質を持つ。
      注意点として、スキル3による再臨状態の変更は第1,2→第3の一方通行であり、逆はできない。バトル開始時に第3の場合、第1,2へ変化させられない。霊基第1,2のスキル3と宝具を使いたい場合、編成時に霊基を設定しておく必要がある。
      • サポート欄に出す/借りる場合、霊基の設定に注意しよう。
    • バトルキャラの霊基第1+2段階と第3段階では、バトルモーションやボイス、宝具演出も分かれている。
  • カード構成はBBQAAのセイバー系統。性能は3hitするArtsが「陣地作成」もあってそれなりに優秀で、4hitするQuickも悪くない。
    パラメータ成長は凸型。

スキル解説 Edit

  • 自己強化が中心で攻防どちらも優秀。スキル3に換装ギミックがある。
    • ドラゴンハート B
      自身の攻撃力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)&最大HPアップ(3T)&NP増加
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      ダメージカット-???
      最大HP増加+1,000+1,100+1,200+1,300+1,400
      NP増加+20%+21%+22%+23%+24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      ダメージカット-???
      最大HP増加+1,500+1,600+1,700+1,800+2,000
      NP増加+25%+26%+27%+28%+30%
      • 攻防一体の複合スキル。攻撃力アップは怪力EX相当と3ターン持続としては非常に優秀。ダメージカットは回数制限がない。最大HPアップは擬似的な回復としても機能する。
      • NP増加量はLv1で20、Lv10でおそらく30となる。自己強化スキルとして強力な代わりにCTが少し長い。
    • ペリー・ダンサー B
      自身のスター集中度アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+スター獲得
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      スター集中+???%+???%+???%+???%+???%
      毎ターンスター獲得5個6個7個
      スター獲得5個6個7個
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      スター集中+???%+???%+???%+???%+???%
      毎ターンスター獲得8個9個10個
      スター獲得8個9個10個
      • 3ターンのスター集中に加えて即時スター獲得&毎ターンスター獲得により、合計4ターンスターを生み出し続ける。
      • スター獲得量は、Lv8時に即時も毎ターンも9個。即時としては心許ないが、毎ターンとしては標準的。本スキルのみではクリティカル誘発に足りないので、宝具や味方との併用が良い。
    • レイ・ホライゾン A
      【第1・第2段階の姿の時】
      自身を第3段階の姿に変貌させ宝具を換装&NP増加&無敵状態付与(1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加+50%+55%+60%+65%+70%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加+75%+80%+85%+90%+100%
      【第3段階の姿の時】
      自身の宝具威力アップ(3T)&無敵状態付与(1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      宝具威力アップ+??%+??%+??%+??%+??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      宝具威力アップ+??%+??%+??%+??%+??%
      • 自身の霊基再臨段階で効果が変わる初出の効果。霊基第1,2段階時に使うと霊基第3段階に変化し、本スキルの効果と宝具効果との2点が切り変わる。
      • 第1,2段階時に使うと、霊基の変化のほか、NP増加と無敵付与がされる。
        NP増加量はLv10時には100%。キャスター以外のクラスで即時にこの増加量は初。概念礼装などの助けがなくとも宝具を即時使用できる。
      • 第3段階時に使うと、宝具威力アップ3ターンと無敵付与がされる。
        宝具威力アップの性能は高め。「ドラゴンハート」や味方のNP供給で効果中に宝具を使いたい。
      • 霊基換装について。宝具を切り替えられるのは利点と表裏一体の注意点がある。変化は第1、2→第3の一方通行は覚えておこう。本スキル使用後は宝具が単体Artsから全体Busterと別物に切り替わるので、そのバトル中は運用が変わる。特に単体Arts宝具を主力とするなら本スキルを使いにくい。
        バトル開始時から霊基第3ならば換装ギミックそのものがないので、全体Buster宝具ランサーとして振る舞える。しかしその場合は、NP100増加スキルの側面を切り捨てることになる。
        「本サーヴァントをどう戦わせるか、どのタイミングでスキル3を使うか」を吟味しておこう。
      • 「敵の数が増えるタイミングが換装を最大限に利用出来るチャンス」という性質から、おそらくwave1〜2のみ敵1体編成となる変則周回で活きると思われる。
        エネミーが1~2体の時に単体宝具とクリティカルで突破→次ターンで本スキルを使いエネミー3体に全体宝具で攻撃、という流れを単騎で行えるため。
  • 育成について、どれも優秀で全て上げたいが、優先順位を付けるなら1>3>2か。
    • 「【霊基第1段階、第2段階】スタートから【霊基第3段階】の宝具を使う」場合は、スキル1はレベル10が必要だがスキル3はレベル8でNPが足りるので、手持ちによって判断しよう。
    • レベル9へ上げるのはスキル1つだけでも竜の牙×36、大騎士勲章×30、オーロラ鋼×24、赦免の小鐘×72と大量に素材を使う。久しぶりに銅素材を大量に要求する、いわゆる216族なので気長に育成しよう。

宝具解説 Edit

  • 今は知らず、無垢なる湖光(イノセント・アロンダイト)」【霊基第1段階、第2段階時】
    自身のNP獲得量アップ(3T)+Arts属性単体攻撃&被ダメージが増える状態付与(5T)+スター獲得
    • 事前のNP獲得量アップ付与からArts単体攻撃を行う。OCが上がるほど宝具のリチャージ量や追撃でのNP獲得量が増加する。
      火力は「陣地作成」と「ドラゴンハート」があるのでそこそこ期待できる。
    • ランスロット(剣)同様に「被ダメージプラス状態」を付与する。付与後の攻撃時に1000ダメージが加算されるもの。詳細は本家を参照。
      • 余談だが、本家の実装から約5年間、付与できる者が他におらず使用者は2騎めというなにげなレアな状態付与。
  • スター獲得は10個固定。
  • 誰も知らぬ、無垢なる鼓動(ホロウハート・アルビオン)」【霊基第3段階時】
    自身に無敵貫通状態付与(1T)&Busterカード性能アップ(3T)+Buster属性全体攻撃&やけど状態付与(5T)
    • 事前付与に無敵貫通のほかBusterカード性能アップがあり、後者の効果が優秀かつOCで伸びる。火力自体も「ドラゴンハート」に加えて「レイ・ホライゾン」を付与すれば宝具未強化ながらなかなかの火力を出してくれる。
      • 霊基第1段階、第2段階時に「レイ・ホライゾン」を使うことで即時に本宝具を打てる。反面、その使い方だと宝具威力アップは付与されない。宝具威力アップ効果はあくまで霊基第3段階時に「レイ・ホライゾン」を使った場合に付与されるので、火力面では注意。
    • やけどダメージは1000×5ターン固定。
    • 宝具演出が2パターン存在する。公式動画で公開中の竜化パターンと、巨大な槍を投擲するパターンとのランダム。

総評 Edit

  • 「戦闘中に切り替え可能な宝具」を初実装した変則周回向けアタッカー。同クラスの星5単体Arts宝具としても初。ランサーとしてはスター・NPともにそこそこ稼げる安定した使い勝手で、クリティカルを狙いやすい。
    耐久面もダメージカット、最大HPアップ、無敵付与と揃っている。換装や最大威力を考慮しなければかなりバランスの良い構成。火力面の懸念点はクリティカル威力アップを持たないことか。
    • 【霊基第1段階、第2段階時】はArts主体の単体特化型。ある程度回転率の高い単体Arts宝具とArtsクリティカルで何度も宝具を狙うスタイル。アルトリア・キャスター等の併用で宝具連発も視野に入る。欠けているクリティカル威力を補う手段を考えておきたい。
    • 【霊基第3段階時】はBuster主体の全体宝具アタッカー。全体Buster宝具ランサーとしてはNP面が優秀で、特に換装に伴うNP100チャージは唯一無二。加えてNPチャージスキルがもう一つあるので、全体Buster宝具ながら二発目を余裕で狙え、黒の聖杯での火力増強も視野に入るほど。
      宝具のBusterバフは3ターン持続なので、Busterによる殴り火力やクリティカル火力にもある程度期待できる。
  • 二面性を持つサーヴァントなので、換装の戦術への取り入れ方が運用の肝となるだろう。
    • 例えば、普段は【霊基第1段階、第2段階】で戦いつつ、タイミングを見て【霊基第3段階】に切り替えて全体宝具を叩き込む。
      また、スターやBusterカードのあるタイミングで【霊基第3段階】に切り替えてBusterクリティカルを叩き込む。
      はたまた【霊基第1段階、第2段階】主体でArtsパを組む。もしくは最初から【霊基第3段階】で運用することを前提にBuster編成で行く。
      等々、とにかく選択肢が多く、それが利点であり悩ましい点となる。
      • 自身の宝具運用とクエスト次第で味方に求めるサポートの方向が変わる。手持ちと相談して扱い方を決めるのも手。

概念礼装について Edit

  • 他者にはない特性から、礼装の候補が多い。
  • 恒常の礼装だけでも「カレスコ」で連射、Arts強化の「フォーマルクラフト」、Buster強化の「リミゼロ」、宝具強化の「黒の聖杯」、クリティカルメインなら火力強化の「騎士の矜持」やスター確保の「欠片」など。
    • スキル1がレベル1でも未凸「カレスコ」で連射可能。
  • 【霊基第1段階、第2段階時】と【霊基第3段階】のどちらでも腐らない効果としては攻撃力アップがある。ただし「看板娘」や「相撲」など効果に制限があるか入手機会が困難で薦めにくい物が多い。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
スカサハ1482511375212Q/単魔境の叡智[A+]原初のルーン神殺し[EX]
カルナ1363211976212B/全貧者の見識[A]太陽神の閃光[EX]喜捨の末
ブリュンヒルデ1482511432212B/単魔力放出(炎)[B]原初のルーン英雄の介添[C++]
アルトリア(槍)1560610955212B/全光の奔流[A+]ワイルドハント[B+]最果ての加護[EX]
玉藻の前(槍)1514710726212B/単ビーチフラワー[EX]真夏の呪術[A]女神変生(天)[A]
エルキドゥ1530010780311B/単変容[A]気配感知[A++]民の叡智[A+]
エレシュキガル1606510343212B/全秘められた大王冠[A+]魔力放出(檻)[A+]冥界の護り[EX]
ブラダマンテ1568210833221Q/全クレルモンの勲[B]白羽の騎士[B+]麗しきは美姫の指輪[C]
ロムルス=クィリヌス1363212273122B/全クィリヌスの玉座[EX]神格転成[B]射殺す百頭・羅馬式[A]
ヴリトラ1363212332221A/全穿貫せしヴァジュラ[A]宿命の神敵[A]永遠不滅の魔[EX]
妖精騎士ランスロット1411412154122A/単ドラゴンハート[B]ペリー・ダンサー[B]レイ・ホライゾン[A]
B/全
坂本龍馬(槍)1514710753122A/全維新の龍[B]高千穂の白き大蛇[A-]天逆鉾(双)[B]
ブリトマート1411411858212Q/全女王城塞・波濤鎧殻[C+]貞淑の美徳[A]妖精騎士(妖精郷)[C]
ビーマ1404512302212B/単ヴァースキの霊薬[A]棍棒術[A]ハヌマーン・ハウリング[EX]
ビショーネ1530010995212Q/単有毒の幻想[A]魔力放出(竜)[B]紋章の蛇[EX]
インドラ1377012302212Q/全神々の王[EX]魔力放出(神雷)[A]ヴリトラハン[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    70スカサハ901482511375BAACDA+212魔境の叡智[A+]
    原初のルーン
    神殺し[EX]
    85カルナ901363211976BCABDEX212貧者の見識[A]
    太陽神の閃光[EX]
    喜捨の末
    88ブリュンヒルデ901482511432B+AACEA212魔力放出(炎)[B]
    原初のルーン
    英雄の介添[C++]
    119アルトリア(槍)901560610995BAAACA++212光の奔流[A+]
    ワイルドハント[B+]
    最果ての加護[EX]
    128玉藻の前(槍)901514710726BAAEAC212ビーチフラワー[EX]
    真夏の呪術[A]
    女神変生(天)[A]
    143エルキドゥ901530010780?????A++311変容[A]
    気配感知[A++]
    民の叡智[A+]
    196エレシュキガル901606510343ABDBBA212秘められた大王冠[A+]
    魔力放出(檻)[A+]
    冥界の護り[EX]
    232ブラダマンテ901568210833CAA+CDB221クレルモンの勲[B]
    白羽の騎士[B+]
    麗しきは美姫の指輪[C]
    280ロムルス=クィリヌス901363212273ACAB++EXA122クィリヌスの玉座[EX]
    神格転成[B]
    射殺す百頭・羅馬式[A]
    300ヴリトラ901363212332ACAADEX221穿貫せしヴァジュラ[A]
    宿命の神敵[A]
    永遠不滅の魔[EX]
    312妖精騎士ランスロット901411412154CA+BA+BA+122ドラゴンハート[B]
    ペリー・ダンサー[B]
    レイ・ホライゾン[A]
    329坂本龍馬(槍)901514710753BCB+CA-EX122維新の龍[B]
    高千穂の白き大蛇[A-]
    天逆鉾(双)[B]
    368ブリトマート901411411858CA+CBA+B212女王城塞・波濤鎧殻[C+]
    貞淑の美徳[A]
    妖精騎士(妖精郷)[C]
    381ビーマ901404512302A+AA+BCC212ヴァースキの霊薬[A]
    棍棒術[A]
    ハヌマーン・ハウリング[EX]
    433ビショーネ901530010995ABCADB212有毒の幻想[A]
    魔力放出(竜)[B]
    紋章の蛇[EX]
    442インドラ901377012302ABA-ACEX212神々の王[EX]
    魔力放出(神雷)[A]
    ヴリトラハン[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • ブリテン異聞帯のモルガンによりランスロットの名をあてがわれた妖精騎士。
    空を飛行し、空襲を得意とする。
  • 本家ランスロットと同様、異聞帯の妖精円卓でも最強の騎士とされている。
    妖精騎士ガウェイン曰く、妖精騎士の中ではなく「妖精國でもっとも強い生き物」「我々と同じ分類(もの)ではない」とのこと。
    また「ブリテンでもっとも美しい妖精騎士」とも。
  • 鎧の意匠にマシュ、もといギャラハッドの盾と思しき紋章がある。腕に装備された二刀のアロンダイトの鞘はアルトリアの物に似ており、宝具での攻撃時の展開以外はその鞘で殴りつけているようにも見える。
    • 顔を覆っていたバイザーは、取り外すと鎧の胸部分になる。これはモードレッドの兜の変形機構に近い。
  • マシュの名乗りの際にギャラハッドの名に反応した事や上述のガウェインの評価、ある人物から妖精國の余所者と言われていることから、他2人の着名者と事情が異なる模様。
+  真名について +クリックで展開
  • 妖精としての真名は「メリュジーヌ」。
    フランスに伝わる半人半蛇の妖精で、名は「リュジニャンの母」という意を持つ。
    ゲルマン民族の大移動によって衰退した西ローマ帝国領内に後の時代建てられた国家の一・フランク王国中央部ポワトーに存在した「リュジニャン」という貴族の「祖」といわれる存在。
    金色に輝く緩やかな髪と白い肌を持つ少女で、腰から下は銀と澄んだ青に煌く蛇の姿で描かれる。また、心を見抜いたり未来を予知する能力も併せ持ち、敬虔なキリスト教徒でもあったとか。
    • 父はスコットランド王、母は泉の妖精の半人半精。しかし禁忌である妖精の出産を王が覗き見てしまい、それを理由に成長後に妹たちと結託して父をイングランドの洞窟へ幽閉。
      しかし王を愛していた妃は、娘たちの暴挙に怒って娘たちに週に1日下半身が蛇になり羽が生える呪いを掛けた。
    • まともな婚姻ができなくなった姉妹だったが、フランスの伯爵家に「週に1日自分の姿を見ない」という誓約を交わして嫁ぐ。メリュジーヌは夫との間に10人の子を授かるが、ある日夫が悪意のある噂を耳にして真偽を確かめようとした結果、誓約を破ってメリュジーヌの蛇の下半身を目撃してしまう。
    • 夫に裏切られたメリュジーヌは竜の姿になって夫の下を去るが、まだ乳児を残していたため時折授乳のために城へ戻ってきたという。やがて夫に死期が近づくとメリュジーヌは幽霊のような姿で城の上に現れて、嘆き悲しむ姿を見せたという。
    • メリュジーヌと伯爵の間の子の多くは魔性の特質を備えていたが、2人だけは真っ当に人間として生まれて、フランス君主になったという。
    • 別の説話では、夫に「日曜日の沐浴だけは覗かないで欲しい」と約束させるも、結局夫は約束を反故にしてしまう。禁忌を破りながらも2人は夫婦であり続けたが、生まれた息子たちは異形の姿を持ち気性が荒く、息子たちは遂には殺人を犯してしまう。それを夫はメリュジーヌの血のせいにして、メリュジーヌを化け物女と罵倒する。メリュジーヌは正体を現して川に飛び込み、その後は水妖の一員となったという。
  • スキル『ペリー・ダンサー』とは、イングランド東部サフォークに伝わる妖精の名、踊り子ペリーとも。サフォークでのオーロラの呼び名でもあり、光が踊るように見えることから付けられたという。
    本来ならメリュジーヌとは関係のない妖精だが?
    ベリー・ダンスは踊らない。
  • 既存のFateシリーズでは、『Fate/EXTRAccc Foxtail』などに登場するサクラファイブの一騎、アルターエゴ・ヴァイオレットを構成する女神の1柱として名前が挙げられている。
  • 妖精騎士として振る舞うときは一人称は「僕」となり、本来の妖精として素に戻ると一人称は「私」となる。
  • アルトリア・キャスターバレンタインシナリオによるとモテモテで恋バナの中心。青き湖面の輝き(アロンダイト)心奪われる女性も多いのだとか。
    バカみたいにモテるがひたすら一途とのこと。
    なお、本家と違って修羅場にはならないらしい。
    • 心奪われる女性も多いの言の通り、王子様的な立ち振る舞いをするとマテリアルに書かれており、また、実際に登場シナリオでは二代目ダ・ヴィンチちゃんをちょっとときめかせたりしている。
      ちなみに、シナリオ内で彼女が一途に愛を捧げている人物も女性だったりする。
  • マイルーム性能の凄まじい高さにざわめくマスター界隈。
    • 「好きなもの」を聞かれて「目の前にいる」
    • 「マスターとの関係」を聞かれて「恋人同士」
    • 「夜は体温が恋しい
    • 「寂しいと感じたら、容赦なく攻め込む

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 妖精騎士ランスロット/コメント

  • メリュ子に強化きたとして足りないものは何だ……?この最強ドラゴン……強いていうならクリ威力アップぐらいか……?

    -- 2025-03-31 (月) 18:52:09

    • 宝具強化の追加効果でクリ威力アップくれば盤石な感じはあるけど、未強化勢でもさすがにヴリトラや神祖より先に強化されそうな気はしない…

      -- 2025-03-31 (月) 18:56:33

      • 今回の強化が軒並み恒常だからたぶんあるならヴリトラさんが本命と思う 確か恒常の星5全体槍で強化1度もないの彼女だけだし

        -- 2025-03-31 (月) 19:01:06

        • 運営がそんな推測しやすい鯖を強化するだろうか…?

          -- 2025-03-31 (月) 19:07:11

          • 今のところ全部ってなるとそういうコンセプトはあると思うよ あと絶妙に出番が(味方で)作りにくいし、鯖として目立つ部分がないだと立ち位置の調整はいる鯖だし

            -- 2025-03-31 (月) 19:29:09

          • まあただ邪竜さんならわえかと思った?残念でした!も似合いそうだから困るけど

            -- 2025-03-31 (月) 19:31:30

      • 直近で強化されたアルジュナやカルナと同じ魔力放出(炎)を持つブリュンヒルデと予想してる

        -- 2025-03-31 (月) 19:47:06

    • これと言って特に欲しいものもないし宝具強化に適当な特攻でも付けて(強化待機列の一番後ろ辺りに居そうだけど)

      -- 2025-03-31 (月) 18:58:34

    • オリジナルランスロット並のシャープなクリティカル捌きに期待

      -- 2025-03-31 (月) 18:58:49

      • オリジナルランスロットも初強化までだいぶ時間かかったよなぁ…

        -- 2025-03-31 (月) 19:49:26

        • 完成度が高くてする段階にくるには相応に周りが底上げされないとだったからね

          -- 2025-03-31 (月) 19:54:27

    • シグルド「眉毛が変」

      -- 2025-04-01 (火) 23:35:16

    • マテ本の最終再臨版の立ち姿が良すぎる……

      -- 2025-04-11 (金) 01:15:00

  • 槍王強化からの円卓判定に引っかかって間接的に強化されてんの草しか生えぬ

    -- 2025-04-01 (火) 18:19:41

    • 1,2臨じゃないと円卓特性ないのだけ注意だな。3臨で出撃することあまりないけども…

      -- 2025-04-01 (火) 18:25:58

      • 円卓判定されるのは1臨と霊衣の1臨だけで2臨はNGですね

        -- 2025-04-01 (火) 19:46:39

        • 読み間違えてましたわ…他の妖精騎士と同じか…

          -- 枝 2025-04-01 (火) 19:55:03

        • 2臨のドレスと立ち姿が好きで固定してたけど、今後どうしようかな
          1臨も鎧姿そのものはかっこいいんだが、立ち姿の仁王立ちポーズが今ひとつ優雅さに欠けるのが引っかかる
          流石に組ませるかどうかで毎回変えるのはしんどい

          -- 2025-04-01 (火) 23:49:43

  • 円卓バフ貰った後に三臨になってもバフ切れないの詐欺っぽい

    -- 2025-04-01 (火) 22:25:31

    • 仕事着でバフもらって退社して私服になってもバフ乗ってるってことなのかな

      -- 2025-04-01 (火) 22:28:03

    • なぜか円卓にバフ乗るけどスキル名はワイルドハントだし、三臨の方がワイルドハントっぽくはあるよね

      -- 2025-04-01 (火) 22:34:52

    • マジか。スキルで変身しても内部処理的には1臨のままなのかな?としたらプトレマイオスもその辺同じような処理になってそうな

      -- 2025-04-01 (火) 22:36:31

      • こう言うのはバフ撒いたタイミングで「円卓の騎士特性」あるなら持続だよ。例えばモリアーティは「邪智のカリスマ」使用時に味方が〔悪〕特性になっていればいいので、「蜘蛛糸の果て」の悪特性付与効果が先に切れたとしても、邪智のカリスマの二重攻撃バフは3ターン持続する。

        -- 2025-04-01 (火) 22:46:19

        • ああ、条件付きでアイコンが明暗するタイプのバフではないのかこれ。これはしたり

          -- 2025-04-01 (火) 22:50:37

  • 100チャージできる時点でもう何が来ても高みの見物感はある

    -- 2025-04-02 (水) 00:09:56

    • ただ、ついぞ強化来ないんじゃなかろうか?って懸念はある。槍鯖界隈の現状、まずはメリュジーヌに追い付く所から始まる=彼女がトップメタ、な訳で(いやこれ対戦もんじゃないけどね)

      -- 2025-04-02 (水) 02:52:01

      • とりあえず、星5のA単体槍が他に出てくるまで宝具強化はされないだろうね…

        -- 2025-04-02 (水) 03:15:22

        • シエルと一緒のガチャにニキチがいたせいで宝具レベル高いニキチが多いだろうしA単体槍のハードル高そう。景虎も配布に居るし

          -- 2025-04-02 (水) 08:25:25

      • 懸念というか当面必要がないよねって水準で作っていると思うよ でなければここまでバフお化けとかにしたりしないだろうし、微調整レベルのおまけ効果ぐらいならともかくさ

        -- 2025-04-02 (水) 06:09:21

  • 赤熱偏位が見た目好きなんだがスキル3で変えられるようになってほしい

    -- 2025-04-02 (水) 13:18:45

  • 1臨で円卓バフ貰ってS3使ってメリュジーヌになったらその後再度バフを貰う事は出来ないのかな?

    -- 2025-04-02 (水) 20:17:54

    • プトレマイオスみたいに再び1臨にチェンジ出来る変更でも来ないと無理だな。

      -- 2025-04-02 (水) 20:35:28

    • 全滅してコンティニューした場合だけなら一応可能かな…。3臨になった後に円卓バフ重複は無理だと思う

      -- 2025-04-02 (水) 20:39:55

  • 中国で最終再臨フィギュアがわいせつ物扱いだとぅ……まあ海賊版ならええか別に

    -- 2025-05-16 (金) 19:00:28

    • 中央日報日本語版の見るにこれか
      h ttps://www.amazon.co.jp/妖精騎士-ランサーメリュジーヌ-7スケール-フィギュア。-並行輸入品/dp/B0DKS86HQH
      海外でも人気とはすごいですねパイセン

      -- 2025-05-16 (金) 19:47:17

      • 中国だと中華系鯖への規制が厳しいとは聞くが、露出度の高いグッズとかも規制の対象になるのかあ。まあこの場合中国でも高い人気があることの裏返しだろうから、確かに結構すごいな

        -- 2025-05-16 (金) 19:58:46

        • でもその割りには中華ゲーのキャラって露出度高いドエッチ衣装の女性多い気がする……

          -- 2025-05-16 (金) 20:02:06

          • 日本ユーザーから搾りとれるだけ搾り取るためだからな

            -- 2025-05-16 (金) 20:14:30

            • そういえば女性向けだとなにかしら突き抜けた中華ゲーってあるのかな…?

              -- 2025-05-16 (金) 20:19:47

            • 実際日本だと未規制版の露出激しめなグラが使えるらしいしね。ぶっちゃけ中華ユーザーが羨ましがってそうな気も

              -- 2025-05-16 (金) 23:07:51

              • 露出に飢えてもう男でもいいやって事で例のアレが流行ったんかな

                -- 2025-05-17 (土) 13:00:29

          • むしろ露出してなけりゃナンボエロくてもOKみたいな風潮があるような。そういう意味では黒インナーや黒ストを最大限有効活用してる国と言える(言いません)

            -- 2025-05-16 (金) 23:06:50

            • あまりにも不自然なエロ衣装よりきちんと隠したまともな服装を好む人はわりといる

              -- 2025-05-17 (土) 15:31:34

              • 低露出フェチか。確かに日本にも多いな

                -- 2025-05-17 (土) 15:45:33

              • 他ゲーですがナコルルが人気出たのもそのへんが理由だと思う

                -- 2025-05-17 (土) 17:11:02

                • 当時は格ゲーどころかゲーム界隈全般でも珍しかった、戦う低露出お清楚キャラだったからなあ彼女

                  -- 2025-05-17 (土) 17:45:28

        • FGO中華版は露出にも厳しいぞい、なんなら女だけじゃなく男キャラも半裸だったりするとイラスト修正されてる(数年前の記憶だから今はどうか知らん)
          なんなら血とかグロ系?なのも修正されてたはず(ファントムの爪の血とか)

          -- 2025-05-17 (土) 19:03:51

        • 露出に限らず、進撃の巨人が規制どころか検問される国だしな。

          -- 2025-06-07 (土) 05:54:10

  • メリュ子はグランドランサーにする人多そうよね

    -- 2025-05-17 (土) 13:16:47

    • しない人は他に最推しがいる人と既に十分過ぎるほど強い子に更にテコ入れする必要はあるのだろうか…と思ってる人くらいだろうか

      -- 2025-05-17 (土) 14:23:01

    • 単体でも全体でもTOPクラスだしな…
      まぁうちの場合、メリュ子は100だがプニキは120だったりするが…
      元から強い鯖ほど、そこまで強化する必要がなかったりするというのはある

      -- 2025-05-17 (土) 16:53:29

    • また絆礼装がね。腐らない性能なんですよね。

      -- 2025-05-17 (土) 20:32:55

    • 一緒に編成しやすい強力なバフ持ちも最近増えたしね

      -- 2025-05-17 (土) 20:37:12

    • 冠位戴冠戦の相手が誰になるかはわからないが、アペ3が対槍なメリュ子が向いてないってことはなさそうだな

      -- 2025-05-21 (水) 22:13:53

  • メリュ子の対ランサー攻撃適性が輝く…かもしれんないが、正直そこまでする必要もなさそうだよな…
    コインが勿体ないし…

    -- 2025-05-24 (土) 17:07:14

    • どうせ切り替えできるから、宝具でワンパンできそうならAS3、クリ殴りブレイブチェイン前提ならAS4みたいな感じになるんじゃないかな?うちのメリュ子はもう切り替えできないけども…

      -- 2025-05-24 (土) 18:10:46

      • グランド鯖はマイティチェインEXがとても強いけど宝具をAかBで選べるのも便利だな

        -- 2025-05-24 (土) 18:13:42

    • 槍はNP供給もAバフも得意ではないから組み合わせをどうするかだなぁ。絆は限定効果にしてエリちゃんアニング+αって感じかねぇ

      -- 2025-05-24 (土) 18:19:08

      • バフ量からして槍王は編成したいから、グランドスコア初期に絆効果のまま黒聖杯装備ならブラダマンテ+オダチェンでNP20渡せるスカサハか水着パイセンが必須になるな…。毎ターンNPのが開けばどれかをアニングで置き換えられるけど…

        -- 2025-05-24 (土) 18:37:14

        • 黒聖杯持たせるならエリザでええと思うよ。槍王は持ってない人も少なくないだろうしコストも4重いから無理に入れる必要性は薄そう

          -- 2025-05-24 (土) 18:40:55

          • エリザ便利だからもう絆10なんだよなあ…夢火はちょっと勿体ない

            -- 2025-05-24 (土) 18:46:40

            • 夢火は基本余らないか?レアプリ交換も視野に入れていいと思うが…
              絆が11以上になると石が30個貰えるのは大きい

              -- 2025-05-24 (土) 19:20:14

              • ショップ分は毎月交換してるけど月一以上のペースで消費してるからなあ…石も重要だけどコインが欲しい鯖を優先したい

                -- 2025-05-24 (土) 19:39:49

          • サポーターが少ない中で円卓騎士宝具バフ50%は入れられるなら入れておきたいところだが攻バフ防デバフのエリちゃんもなかなかこうしてヤバイな…
            まぁレベル120宝具5にしてる人なら楽にいけるだろうけれど

            -- 2025-05-24 (土) 18:46:50

          • 確かによく考えたら黒聖杯に槍王は過剰だわな…。できるようになったら絶対に一度は最大火力目指して編成するけど…

            -- 2025-05-24 (土) 18:47:57

          • NP配れなくて良いならヘクトールとか優秀やね、コストもお安い

            -- 2025-05-24 (土) 18:50:06

          • 槍王はフレのグランドで…と思ったけどメリュ子祭りになってグランド槍王はかなり希少な存在になりそうな予感…

            -- 2025-05-24 (土) 18:52:53

        • 絆は宝具にはBAどちらかしか有効にならないから10%しか効果無いし、ボスが1騎ならS3は封印することになるから限定効果でNP浮かせてダメージ上がるバッファー入れた方が良い。槍のNPチャージ持ちはダメージ系のバフ持ってないのが多いからなおのこと絆は限定効果を選ばない理由無い

          -- 2025-05-24 (土) 18:45:20

  • また適正ありそうなイベントへの同行が許されない…本人が強すぎると逆に活躍させづらくて出番減ってしまうの難儀だな…

    -- 2025-06-05 (木) 06:55:33

    • こういう奴をフルスペックのまま連れてくと全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるからな。結局それを防ぐのにイベントで大幅に弱体化することになるから、仮に出られても活躍は難しい

      -- 2025-06-05 (木) 12:06:30

    • 相手が太祖竜でも出禁にされるとなるとビーストとかヴェルバーレベルが出てくるイベントになるだろうしなぁ

      -- 2025-06-07 (土) 01:41:21

  • テュフォンを引こうとする後ろからジト目で無言の圧力を掛けつつ、テュフォンを召喚したらしたで、同じ竜種でも自分がどれだけ大事にされてるかを宝具レベルでマウント取ってきそう、早口で……ってところまで一瞬で妄想した。頭の中で勝手に再生されて喋り出すイマジナリーメリュ子、怖くね?ちなみにセイバー召喚しようとすると、ヒロインXが頭の中で素振りし出したりする。

    -- 2025-06-06 (金) 04:22:53

    • 遠くないうちに追加台詞が来るのは確定だろうから、どんなこと言うのか楽しみ。対抗心むき出しなのは容易に想像できるけどwww

      -- 2025-06-07 (土) 09:22:10

  • 地球産と宇宙産だから、ゴジラvsスペースゴジラ的な感じかもしれない

    -- 2025-06-07 (土) 09:51:17

  • テュフォンに乗った感想ですが「アルビオンより、ずっと速ーい!」
    いや冷静に考えると妖精國でずっと敵だったのに召喚された直後から唐突に恋人面始めていつまでも乗せてくれないちっちゃい竜より、ちゃんとイベント通して懐くまでの過程を見せてくれて巨大な竜体に乗せてくれて、おまけに妹さんもセットでついてくるとかメリュ子の勝ち目isどこ?

    -- 2025-06-11 (水) 08:21:00

    • 最強種だからと油断と慢心しちまったからな、ギルガメッシュみたいな物だ

      -- 2025-06-12 (木) 13:30:33

    • もうあの大きさの竜のコックに騎乗する事を体験してしまったら、精々跨るだけのちっさいのなんて満足できるわけないんだよな

      -- 2025-06-12 (木) 15:49:23

      • 宝具で出てくるあの槍の大きさを見るに、大きさとしては同じくらいはないか?

        -- 2025-06-12 (木) 19:52:35

    • 時計塔襲撃して左腕だけじゃない完全体アルビオンになるか、パーツごとに分かれてタマモナインみたいになるしかない…

      -- 2025-06-12 (木) 17:49:47

    • 「アルビオンより、ずっと速ーい!」って…ろくにプレイもせずにXで拾った画像を元に荒らしに来ちゃったの?暇すぎるでしょ

      -- 2025-06-18 (水) 00:46:48

      • ??そんな意味不明なイチャモンつけるためだけにコメントしに来たの?暇人だねー

        -- 2025-07-02 (水) 12:22:49 New

    • 眉毛も変だしな

      -- 2025-06-18 (水) 11:16:35

  • またつよつよドラゴンが活躍してしまう…

    -- 2025-07-02 (水) 21:04:35 New

  • なんか今回の90++、2w1体3w2体の編成なのに全体化するより単体のままの方が回りやすい不思議なことになってるな

    -- 2025-07-04 (金) 10:58:03 New!

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム