オキタ・J・ソウジ のバックアップ(No.25)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- オキタ・J・ソウジ へ行く。
- 1 (2019-08-20 (火) 18:31:24)
- 2 (2019-08-20 (火) 19:34:58)
- 3 (2019-08-20 (火) 20:54:12)
- 4 (2019-08-20 (火) 22:46:22)
- 5 (2019-08-20 (火) 23:58:07)
- 6 (2019-08-21 (水) 00:58:13)
- 7 (2019-08-21 (水) 10:04:51)
- 8 (2019-08-21 (水) 12:09:47)
- 9 (2019-08-21 (水) 16:37:56)
- 10 (2019-08-21 (水) 18:20:48)
- 11 (2019-08-21 (水) 19:22:26)
- 12 (2019-08-21 (水) 20:23:46)
- 13 (2019-08-21 (水) 21:23:59)
- 14 (2019-08-21 (水) 22:30:58)
- 15 (2019-08-21 (水) 23:47:41)
- 16 (2019-08-22 (木) 00:50:02)
- 17 (2019-08-22 (木) 02:25:34)
- 18 (2019-08-22 (木) 03:29:48)
- 19 (2019-08-22 (木) 05:39:06)
- 20 (2019-08-22 (木) 07:08:00)
- 21 (2019-08-22 (木) 08:24:54)
- 22 (2019-08-22 (木) 09:50:44)
- 23 (2019-08-22 (木) 10:57:05)
- 24 (2019-08-22 (木) 12:09:27)
- 25 (2019-08-22 (木) 13:12:38)
- 26 (2019-08-22 (木) 15:00:03)
- 27 (2019-08-22 (木) 16:07:22)
- 28 (2019-08-22 (木) 17:39:35)
- 29 (2019-08-22 (木) 19:13:01)
- 30 (2019-08-22 (木) 23:41:33)
- 31 (2019-08-23 (金) 00:45:46)
- 32 (2019-08-23 (金) 02:57:49)
- 33 (2019-08-23 (金) 04:56:21)
- 34 (2019-08-23 (金) 06:44:23)
- 35 (2019-08-23 (金) 09:44:17)
- 36 (2019-08-23 (金) 11:36:43)
- 37 (2019-08-23 (金) 13:29:43)
- 38 (2019-08-23 (金) 16:16:42)
- 39 (2019-08-23 (金) 17:31:46)
- 40 (2019-08-23 (金) 18:38:29)
- 41 (2019-08-23 (金) 23:06:30)
- 42 (2019-08-24 (土) 00:28:56)
- 43 (2019-08-24 (土) 02:28:14)
- 44 (2019-08-24 (土) 09:17:11)
- 45 (2019-08-24 (土) 10:55:08)
- 46 (2019-08-24 (土) 15:44:36)
- 47 (2019-08-24 (土) 17:08:50)
- 48 (2019-08-25 (日) 18:40:24)
- 49 (2019-08-25 (日) 21:25:07)
- 50 (2019-08-25 (日) 22:47:05)
- 51 (2019-08-26 (月) 01:43:51)
- 52 (2019-08-26 (月) 03:15:56)
- 53 (2019-08-26 (月) 11:05:11)
- 54 (2019-08-26 (月) 18:55:05)
- 55 (2019-08-26 (月) 22:02:47)
- 56 (2019-08-27 (火) 00:26:30)
- 57 (2019-08-27 (火) 12:42:55)
- 58 (2019-08-27 (火) 21:51:19)
- 59 (2019-08-28 (水) 17:54:54)
- 60 (2019-08-28 (水) 19:58:48)
- 61 (2019-08-30 (金) 21:19:27)
- 62 (2019-08-31 (土) 02:03:13)
- 63 (2019-08-31 (土) 13:57:04)
- 64 (2019-08-31 (土) 16:44:58)
- 65 (2019-08-31 (土) 20:42:45)
- 66 (2019-09-02 (月) 05:53:15)
- 67 (2019-09-02 (月) 12:32:00)
- 68 (2019-09-03 (火) 15:34:54)
- 69 (2019-09-05 (木) 10:45:36)
- 70 (2019-09-06 (金) 20:26:21)
- 71 (2019-09-07 (土) 23:01:00)
- 72 (2019-09-08 (日) 04:39:46)
- 73 (2019-09-11 (水) 09:24:36)
- 74 (2019-09-11 (水) 18:55:21)
- 75 (2019-09-14 (土) 05:27:28)
- 76 (2019-10-02 (水) 02:56:31)
- 77 (2019-10-11 (金) 04:36:04)
- 78 (2019-10-29 (火) 09:32:03)
- 79 (2019-10-29 (火) 18:14:36)
- 80 (2019-10-30 (水) 10:57:38)
- 81 (2019-11-06 (水) 04:28:51)
- 82 (2019-12-10 (火) 01:22:36)
- 83 (2019-12-28 (土) 15:07:36)
- 84 (2020-01-08 (水) 03:46:15)
- 85 (2020-01-13 (月) 15:32:30)
- 86 (2020-01-14 (火) 02:15:37)
- 87 (2020-01-15 (水) 18:28:38)
- 88 (2020-03-21 (土) 05:11:53)
- 89 (2020-05-06 (水) 16:13:47)
- 90 (2020-05-15 (金) 13:00:55)
- 91 (2020-05-20 (水) 23:00:44)
- 92 (2020-05-21 (木) 00:18:22)
- 93 (2020-06-05 (金) 03:40:57)
- 94 (2020-06-13 (土) 08:36:58)
- 95 (2020-06-13 (土) 12:41:24)
- 96 (2020-06-15 (月) 18:48:57)
- 97 (2020-06-17 (水) 02:27:28)
- 98 (2020-06-19 (金) 20:10:37)
- 99 (2020-10-12 (月) 14:56:30)
- 100 (2020-10-16 (金) 20:52:39)
- 101 (2020-11-12 (木) 08:02:37)
- 102 (2020-11-22 (日) 23:28:57)
- 103 (2021-01-31 (日) 18:35:33)
- 104 (2021-06-20 (日) 23:58:13)
- 105 (2021-07-01 (木) 12:52:39)
- 106 (2021-08-08 (日) 13:39:33)
- 107 (2021-08-22 (日) 15:01:03)
- 108 (2021-08-22 (日) 16:25:47)
- 109 (2021-11-15 (月) 01:49:06)
- 110 (2021-11-28 (日) 14:52:29)
- 111 (2021-12-26 (日) 23:26:48)
- 112 (2022-01-02 (日) 02:41:08)
- 113 (2022-08-16 (火) 09:15:53)
- 114 (2022-09-15 (木) 00:33:16)
- 115 (2022-09-15 (木) 22:27:20)
- 116 (2022-10-10 (月) 16:48:08)
- 117 (2023-08-01 (火) 23:43:09)
- 118 (2023-08-03 (木) 18:26:07)
- 119 (2023-08-08 (火) 02:43:09)
- 120 (2023-08-08 (火) 04:07:06)
- 121 (2023-08-09 (水) 23:14:33)
- 122 (2023-08-14 (月) 11:50:13)
- 123 (2023-08-30 (水) 22:56:51)
- 124 (2023-09-01 (金) 09:27:50)
- 125 (2023-09-12 (火) 23:21:15)
- 126 (2023-11-30 (木) 14:39:49)
- 127 (2023-12-25 (月) 19:31:39)
- 128 (2024-08-12 (月) 00:50:53)
- 129 (2024-08-23 (金) 22:28:46)
- 130 (2024-08-24 (土) 03:49:52)
- 131 (2024-11-12 (火) 23:08:26)
ステータス 
SR | No.267 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "9DC973A5-EB99-4A21-BDCB-996EFC045A2B.jpeg" at page "オキタ・J・ソウジ"[添付] | クラス | アサシン | 属性 | 中立・夏 | |
真名 | 沖田総司 | ||||
時代 | 幕末 | ||||
地域 | 日本 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1658/10366 | ||||
ATK | 1556/9337 | ||||
筋力 | D | 耐久 | E | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | D | ||
幸運 | C | 宝具 | C | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ジェット天然理心流 [A+] | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 1 | 6 | 初期スキル | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身の防御強化状態を1つ解除【デメリット】 | |||||
心眼(J)[A-] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に必中状態を付与 | |||||
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | ||
自身に毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与<強化扱い>【デメリット】 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断(J)[B-] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
自身の即死耐性を小ダウン【デメリット】 | |||||
対魔力(J)[C] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
自身の即死耐性を小ダウン【デメリット】 | |||||
領域外の生命[E] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
C | Quick | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御強化状態を解除&敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+自身に確率でスタン状態を付与(1ターン)【デメリット】 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:悠木碧 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
夏空を翔けるあの水着姿を見よ! |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・45kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
『ジェットパック取扱説明書:通常形態』 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
見参!ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4ジェットアサシン。2019年8月21日より期間限定で実装。
- 正式実装以前に「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」にNPCとして先行登場していた。
- 名称は第二再臨までは「オキタ・J・ソウジ」だが第三再臨で「沖田総司」となる。また宝具名が第二再臨時のみ異なる仕様。
- カード構成はQuick3枚(5hit)、Arts1枚(3hit)、Buster1枚(1hit)のQuick特化型。Exは5hit、宝具は全体Quick属性3hit。
沖田さんの代名詞といえる5hitQuickの複数枚持ちは水着でも健在。- 3HitするArtsに対してQuickが5Hitとかなり多く、スターもNPも荒稼ぎしてくれる。その性能はあのジャック・ザ・リッパーに迫り、スキル3も加味すれば瞬間的には上回る程。
- これほどの高性能Quickを持ちながらArts性能も非常に高め(ジャックは勿論エルキドゥより上)と、何を振っても得をするカード性能の持ち主である。
- クラススキルは元の沖田総司より若干パワーアップしている代わりに、即死耐性ダウンのデメリット付き。
幕末スペランカー。2019/8/22現在、即死効果を使うライダーは存在しないので気にする機会はほぼ無いだろう。尚第3スキル使用パッションリップ。
また『領域外の生命』の効果で毎ターンスターを2個獲得出来る。
スキル解説 
- スキルは全て自己火力に貢献する反面、デメリットを複数有する特化型。
- 「ジェット天然理心流」
自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&防御強化状態を1つ解除【デメリット】 - 「心眼(J)」
自身に回避状態を付与(1T)&必中付与(1T)&宝具威力アップ(3T)- 「心眼(偽)」のマイナーチェンジ版。クリティカル威力アップが宝具威力アップに変化し、さらに必中付与が追加されている。
- 耐久面のデメリットが多い水着沖田にとって重要な防御スキルであり、必中付与も敵によっては刺さりやすい。また宝具威力アップの倍率は並み程度だが3ターン持続するので回避目的で使っても無駄になりにくい。
- 「M・DRIVE」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&毎ターン防御力がダウンする状態を付与(3T)<強化扱い>【デメリット】- 倍率は「魔力放出」並みな上でそれが3ターン継続するというカード強化系ではトップクラスの性能。高性能Quick3枚持ちなので火力、スター生成、NP獲得量が長期的にブーストされる。
- 強力な効果を有する反面、「毎ターン防御力がダウンする」デメリットを持つ。1ターン目は微々たるものだが2ターン目には無視出来ないダウン値となり、3ターン目には実質防御力半減状態となる。
クラス有利な状況ならば等倍程度のダメージで抑えられるものの、クラス等倍やバーサーカー相手では危険な状態になるので注意。
強化扱いなので弱体解除や弱体無効の影響を受けず、こちらからはデメリットを防げない。
また、防御力に関わる強化状態だが内容が防御ダウンのせいか「防御強化状態」とは異なるようで、「ジェット天然理心流」では解除できない。
あくまで「強化扱いの防御弱体状態」であって防御が強化されているわけではない、ということか。
- 「ジェット天然理心流」
- スキル素材で競合しやすい「追憶の貝殻」、イベント交換を除くと入手可能時期がLB3クリアとなるため入手の難しい「暁光炉心」を使用、そしてブレエリ以来となる銀素材3桁勢(「大騎士勲章」120個)でもあるので、スキル育成難度は高め。
宝具解説 
- 宝具「
ジェット三段突き 」 / 「蒼穹三段突き 」
Quick属性全体攻撃&防御強化状態解除&防御力ダウン(3T)+自身に確率でスタン付与(1T)【デメリット】- 「心眼(J)」と「M・DRIVE」により火力は高く、さらに防御力を大きく下げることで追撃や味方火力を高めることが出来る。防御強化解除は攻撃判定後に行われるので、無敵や回避相手には単に撃ってもダメージが入らないので注意。
- 全体3HitのQuick宝具によりスターを稼ぎつつ、ある程度のリチャージ力も有する。
- 防御力ダウンはOC1でも効果が高め。Quickバフやクリバフと乗算のため、次ターン以降のクリ殴り火力にも期待できる。
- 宝具後に発動する「確率でスタン」の発動確率は半々ほどで、発動するとそれ以降選んでいた彼女のカードはスキップされる。
この効果は1Tなので、次の手番には攻撃可能となっている。
- 「心眼(J)」と「M・DRIVE」により火力は高く、さらに防御力を大きく下げることで追撃や味方火力を高めることが出来る。防御強化解除は攻撃判定後に行われるので、無敵や回避相手には単に撃ってもダメージが入らないので注意。
- 宝具のスタンは確率の上で1ターンなので宝具QQEXで追撃するような状況でなければ無視出来る。
- とはいえ、宝具の防御力ダウン性能が高めなので追撃できるか否かは瞬間火力命の沖田さんにとっては割と死活問題な他、スタンデメリットの付属品スキルCTが進まない問題があるので回避できるならしたいところ。
- 「M・DRIVE」の防御力ダウンは強化扱いなので、弱体無効を付与すれば宝具のスタンを狙い撃ちで対策可能。
- 特に行動不能対策に特化した八葉の鏡を付けることである程度スタンを無視可能。主砲として振りまくることになるQuickや副砲のArtsに付与して次ターンに宝具を撃つか、宝具前に置くBusterに置くかは好みがわかれるところ。
- また、ブレイブチェインを組めなくて良いならば、他者の宝具での弱体解除を使うことでスタンをそのターンのうちに解除できる。。
- 素の状態で「GUARD」表示が出ることもあるため、弱体耐性を上げればスタンを防げる可能性がその分上がると思われる。
総評 
- 各種デメリットと引き換えに得た高性能バフと沖田さん伝統の超高性能Quickを軸に戦うQuickクリティカルアタッカー。
- 「M・DRIVE」でQuickを強化→防御ダウンのデメリットを「心眼(J)」でフォロー→要所で「ジェット天然理心流」でクリティカルを狙っていくのが基本的な流れ。
- 宝具、クリティカルの双方で強烈なバフを有するためQuick型アサシンとは思えないほどの高火力な仕上がりになっている。
- 反面、各種デメリットによりバーサーカーかと見紛うほどの紙耐久っぷりも同時に持つピーキーな火力特化型。
- 殺られる前に殺れを地で行く性能になっており、瞬間火力が求められるクエストを得意とする反面、居座って殴り続けるのは苦手分野。
- 基本的には優秀なQuickを振って星を貯めて集めて殴ると言う剣沖田と近い運用になるが、その防御力の低さを無視はできない。他のサポートなどでの防御面のフォローがある程度必要。
- 「ジェット天然理心流」と「M・DRIVE」により得られる火力は凄まじく、スカサハ=スカディの「原初のルーン」を自前で所持しているようなもの。
- その上で優秀過ぎるQuick3枚と「ジェット天然理心流」、「M・DRIVE」でスターとNPを荒稼ぎし、「心眼(J)」と「M・DRIVE」による二重バフを乗せた宝具へとつなぎ、さらに防御力大幅ダウンから「ジェット天然理心流」による追撃でさらにさらにダメージを稼ぐ……という奇麗な自己完結型。
- 高い攻撃力を有する反面、デメリットも無視しがたい。
- デメリットは主に「ジェット天然理心流の防御強化解除」「M・DRIVEの防御力ダウン」「宝具のスタン」の3つ。クラススキルの即死耐性ダウンに関してはあってもなくてもどうでもいいので気にしなくて良い。
- 「ジェット天然理心流」の防御強化解除はスキル使用順でいくらでも回避出来るものの、CT防御力アップを重ねて「M・DRIVE」のデメリットをカバーという方法はあまりお勧めできない。(CT4という回転率の良さのため、防御バフの積み重ねが追い付かない)
- 防御有利を取れる対ライダーでは回避持ちという事もありそこまで気にならないが、混成やバーサーカー相手では活躍する前に散りかねない。なので、無敵回避を付与出来る味方やターゲット集中スキル持ちでカバーしたい所。
編成・運用考察 
- 水着沖田さんの運用はデメリットをどう手懐けるかに集約できる。
- デメリット対策として、主に「足止め手段持ち」「無敵・回避付与orタゲ集中持ちorスタン付与持ち」「弱体無効付与持ち」「弱体解除or無効を宝具で撒ける」のいずれかに該当するサーヴァントが好ましいだろう。クリティカルパーティ適性があればなお良し。
相性の良いサーヴァントに関しては以下の通りだろう。
追記などありましたらお願いします相性の良いサーヴァント アサシン 足並みをそろえて攻め込むことが可能。
沖田さんの星出し性能が高いため、比較的自由度が高い。- カーマQ2+1 A1 B2
NP50チャージスキルと対象不問の魅了スキルを備えた愛の女神様。スキル3のデメリットを「敵を止める」方法で解決できる。
NP50チャージにより宝具は撃ちやすい部類で、Buster2枚により初手Bを切りやすくなる。Arts始動に依存せずともNPがたまるQuickを所持する沖田さんの場合、他Quickアタッカーに比べてB始動の恩恵は大きい。HP回復と永続ガッツにより場持ちも良い。
宝具自体もQuickアップから入る単体10hit宝具なので星出しに期待できるほか、クリティカルアタッカー適正にもそこそこ期待できる。
高い。- 酒呑童子Q2 A2+1 B1
対象不問の全体魅了兼防御デバフと水着沖田にはない攻撃力バフが魅力。
同じ魅了で動きを止めるカーマとは露払い後の対単体と前座の全体露払い、またはデビフ盛りという形で住み分けができる。
宝具強化済みの為、火力に伸び悩みがちな全体宝具アサシンの中でも比較的ダメージが取りやすいのも利点。- 謎のヒロインXQ2+1 A2 B1
何気に稀少な全体スタンを所持した星出し特化型アサシン。元凶リリィ
最高級の星出し能力とA2ゆえの初手ボーナス供給能力によりクリ殴りの連鎖が止まらなくなる。
なお彼女の火力は低めなので、クリアタッカーの沖田さんが全力で殴れるようにしたい。- ジャック・ザ・リッパーQ3+1 A1 B1
FGOきっての超高性能幼女。高性能Quickが合計6枚もあればクリティカルスターに不自由することはそうそうないだろうし、「外科手術」で耐久面のケアもしてくれる。何気に「情報末梢」にくっついているクリティカル率ダウンも事故軽減としてはなかなかの性能。
耐久面だけ見ると流石に頼りないが「事故だけ避けてやられる前にやる」という運用にはピッタリ。ただし、この2人だけだと初手に置くBやAのカードが足りなくなるため3人目のカード構成には少し気を使う必要がある。- 水着ニトクリス Q2 A2+1 B1、水着師匠Q3+1 A1 B1
ターゲット集中持ちアサシン。沖田さんの防御力ダウンを1T凌げる。
前者は「変化A+」準拠スキルを持ち、ターゲット集中時の被害を大幅に減らせるほか、A2+1枚構成故にArts始動をやりやすい。一方、クリティカルアタッカーとしての適性は高くない。
後者はターゲット集中持ちのCTが6と足並みを合わせやすい他、クリティカル威力アップや高倍率のQuickアップにより瞬間火力を出しやすい構成になっている。反面ターゲット集中時の被害の大きさには別途対策を打つ必要がある。- エミヤ(殺)Q2 A2+1 B1
任意の味方にターゲット集中を押し付けられる殺し屋。
このメリットは、ターゲット集中先を自由に動かせることで、沖田さんの回避を疑似的な宝具対策に活用する、という使い道も出てくる。
「聖杯の寵愛」によるクリアタッカー適正も高く、星出しも得意なのでクリパが捗る。
難点として、「聖杯の寵愛」の弱体耐性ダウンデメリットにより宝具でスタンしやすくなる。弱体無効で対策する場合は注意。- 不夜城のアサシンQ2+1 A1 B2
「女帝のカリスマ」と「拷問技術」でただでさえ高性能なQuickの切れ味にさらに磨きをかけることができる。
B2ゆえにBuster始動がやりやすくなるほか、彼女自身がクリティカル威力アップ&強化解除持ちなのでアタッカーに回れる。- 風魔小太郎Q3+1 A1 B1
回避を付与可能なアサシン。沖田さんの最も無防備な瞬間を守ってくれる。
小太郎は高い星出し能力とデバフによるサポート能力を所持しているため、沖田さんと一緒に攻め立てていける。
クリティカル発生ダウンと強化無効である程度事故を抑止できるのも好ポイント。
なお、「混乱」でスキルが封印されると必ず殴ってくる。この点は注意。他クラス - スカサハ=スカディQ2 A2+1 B1
おなじみの最強Quickバッファー。超高性能Quickを3枚持つ水着沖田さんとの相性が悪いわけがない。
自己バフだけでも強烈な沖田さんのQuickをさらに強化することでQuickが暴力的なカードに変貌する。
それだけでなく、NPチャージスキルでスタンでNPを貯めきれなくなる分を補填でき、宝具で1回とはいえ回避と3Tのダメージカットを付与できる。宝具による回避はスキル後に発動するうえ、ダメージカットも付随してくるので「ジェット天然理心流」で両方剥がれる心配はしなくていい。
なお、沖田さんのメインターゲットになるライダーはスカディに相性有利であり、スカディも溶かされかねない点には注意。 - 司馬懿(ライネス)Q2 A2+1 B1
単体に対する支援能力が魅力のバッファー、かつ宝具によるデバッファー。高倍率の攻撃バフと豊富な防御面のカバー手段を持ち、宝具と併せて不安な対バーサーカー戦にも対応出来る。
宝具の相性変更状態は「防御強化状態」に該当するためスキル1を使うと剥がされてしまうが、逆に「先に使っておき、解除判定を吸わせることで回避など本命のバフを残す」という使い方も出来る。
ただし、ライダークラスである彼女はスターを吸い上げてしまう点に注意。スキル1使用時は問題なくスターを集められるが、コンスタントなクリティカルを狙う場合、沖田さんのQuick込みでスターを飽和させる準備やスター集中礼装などの工夫が必要になる。 - ゲオルギウスQ2 A2+1 B1
3T持続するターゲット集中で防御力ダウンデメリットを綺麗サッパリ無視可能。
等倍受け問題に関しても、防御力が下がった沖田さんよりゲオルギウス先生の方が硬いので問題なし。
ライダーの星吸い問題は沖田さんがスキル1と高性能Quickで克服可能。 - ジャンヌ・ダルクQ1 A3+1 B1
おなじみ人間城塞。
とにもかくにも耐久面の支援能力にガン振りしており、サーヴァント相手のスタン、宝具での全体無敵と沖田さんを守護るパーツがたくさん。
さらに、宝具の全体弱体解除でスタンを踏み倒せるほか、OCでリジェネが伸びる仕様なのでHP面のフォローも利くようになる。
最低限の星出しは「啓示」でできる反面、NP効率の悪さのフォローをしておきたいところ。 - アンデルセンQ1 A3+1 B1
クリティカルサポーターとして非常に心強い。
沖田さんのクリティカル威力アップは1Tだけのため、3T持続するクリティカル威力アップはありがたいところ。
また、絆礼装が「味方全体の弱体耐性を30%アップ」というものであり、宝具のスタン対策の一助となる。原始呪術と組み合わせればスタン確率を大幅に減らせる。
また、HPを削りやすい沖田さんにとってHPリジェネはありがたいところ。 - アスクレピオスQ3 A3+1 B1
こちらは弱体対策を重点的に備えたヒーラー。
宝具による弱体無効付与、スキルによる弱体耐性アップと豊富なスタン対策を備えている。
また、HP大回復スキルとリジェネ、ガッツでHPが削れやすい沖田さんのHPをフォローでき、NP効率アップで宝具装填を容易にできる。
反面クリティカル支援要素は所持していない。
- カーマQ2+1 A1 B2
概念礼装について
- 超高性能Quickをさらに伸ばすQuick強化礼装やクリティカル威力アップが一番安定するだろう。
- Quick強化礼装としては純粋にQuickを強化するイマジナリ・アラウンドやQuick強化3点セットを持つ探偵ヱドモン~真の黒幕編~などが候補。
- クリティカル関連の強化はおなじみ熱砂の語らいやダンス・ウィズ・ラウンズの他、宝具の初速を補助しつつクリティカルを伸ばせる姫様行脚なども有効。
- スタン対策の狙い撃ちに聖者の依代なども候補か。副効果のNP効率アップも沖田さん運用にあたっては有効に機能する。
- 耐久力をカバーするなら月霊髄液や陽だまりの中でをつけておけば多少は補填できる。
指令紋章について
- クリティカル威力UPやスター集中、宝具のスタンへの対策が可能なものなどが高相性。
+クリックで展開 - 「八葉の鏡」
現状では唯一の宝具のスタン効果への対策手段。刻印されたカードを宝具の前に持ってくるか前ターンに切るのを忘れずに。- 「赤き宝石嬢の令印」「心緋き臣下の令印」「画狂の大筆」
それぞれ制約無し、Bustre限定、Arts限定のクリティカル威力UPの効果。- 「勝利の兵装」「未青き幻想の令印」
スキル以外でもクリティカルを安定させたい場合に。 - 「八葉の鏡」
性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 ステンノ 11518 8985 3 1 1 B/補 吸血[C] 銀の鈴が如き[A+] 女神のきまぐれ[A] カーミラ 10473 9408 3 1 1 B/単 吸血[C] 拷問技術[A] 鮮血の湯浴み[A] 両儀式(殺) 11055 8867 2 2 1 A/単 直死の魔眼[A] 雨に出遭う[B] 陰陽魚[B] エミヤ(殺) 11168 8958 2 2 1 A/単 射殺封殺[B+] 聖杯の恩寵[A+] スケープゴート[C] スカサハ(殺) 11168 9049 3 1 1 Q/全 ビーチクライマックス[EX] 原初のルーン(海)[A] 真夏のあやまち[C] 新宿のアサシン 11637 8661 3 1 1 Q/単 燕青拳[EX] ドッペルゲンガー[B+] 天巧星[A+] 不夜城のアサシン 10942 8981 2 1 2 Q/単 焦骨牡丹[A+] 女中英主[B+] 女帝のカリスマ[A] ニトクリス(殺) 11518 8812 2 2 1 A/全 白き御衣[A] ビーチパニック[EX] 熱砂の王道[A] アサシン・パライソ 11637 8510 2 2 1 A/単 呪術(巫)[C++] おろちの呪[B] 甲賀流[A] 加藤段蔵 11055 8935 2 1 2 B/全 人造四肢(絡繰)[A++] 忍術[A] 絡繰幻法[B+] 牛若丸(殺) 10580 9456 3 1 1 Q/全 動物会話[D] 天狗の遊法(夏)[EX] 鞍馬の申し子[A+] 虞美人 13389 7970 2 1 2 B/全 受肉精霊[A] 仙界羽人[A+] 吸血[C] グレイ 10580 9456 3 1 1 B/全 対霊戦闘[B] 封印礼装解除[C] 最果ての加護[B] オキタ・J・ソウジ 10366 9337 3 1 1 Q/全 ジェット天然理心流 [A+] 心眼(J)[A-] 誠・DRIVE[EX] 鬼一法眼 11168 9434 2 1 2 Q/全 天下万世の剣 [A+] 陰陽道(法)[A+] 六韜兵法[EX] スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)10580 9741 2 2 1 A/全 SMG/SAM66[B] ワルキューレ式集団戦闘[B+] 戦乙女たちの語らい[EX] ロクスタ 10971 8890 1 3 1 A/単 毒薬調合[A+] 頑健(毒)[A] 調理(茸)[B] 耀星のハサン 11055 9049 3 1 1 A/全 暗夜の武練[A] 戦闘加速(影)[A+] 黒刃[C+] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
銀の鈴が如き[A+]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
雨に出遭う[B]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 射殺封殺[B+]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライマックス[EX]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 燕青拳[EX]
ドッペルゲンガー[B+]
天巧星[A+]170 不夜城のアサシン 80 10942 8981 D E A B A B 2 1 2 焦骨牡丹[A+]
女中英主[B+]
女帝のカリスマ[A]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]185 アサシン・パライソ 80 11637 8510 D D A C C C 2 2 1 呪術(巫)[C++]
おろちの呪[B]
甲賀流[A]188 加藤段蔵 80 11055 8935 D D A C B C 2 1 2 人造四肢(絡繰)[A++]
忍術[A]
絡繰幻法[B+]218 牛若丸(殺) 80 10580 9456 D C A++ B A B 3 1 1 動物会話[D]
天狗の遊法(夏)[EX]
鞍馬の申し子[A+]230 虞美人 80 13389 7970 C A+ D A+ E C+ 2 1 2 受肉精霊[A]
仙界羽人[A+]
吸血[C]243 グレイ 80 10580 9456 B C B C C A+ 3 1 1 対霊戦闘[B]
封印礼装解除[C]
最果ての加護[B]267 オキタ・J・ソウジ 80 10366 9337 D E A+ D C C 3 1 1 ジェット天然理心流 [A+]
心眼(J)[A-]
誠・DRIVE[EX]304 鬼一法眼 80 11168 9434 D C A+ EX B A+ 2 1 2 天下万世の剣 [A+]
陰陽道(法)[A+]
六韜兵法[EX]359
360
361スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)80 10580 9741 D C A A+ B B 2 2 1 SMG/SAM66[B]
ワルキューレ式集団戦闘[B+]
戦乙女たちの語らい[EX]378 ロクスタ 80 10971 8890 E E+ E D EX A 1 3 1 毒薬調合[A+]
頑健(毒)[A]
調理(茸)[B]408 耀星のハサン 80 11055 9049 C D A+ C A+ B 3 1 1 暗夜の武練[A]
戦闘加速(影)[A+]
黒刃[C+]
小ネタ
+クリックで展開 - 沖田さん大勝利〜!……?
- 「ついにあの沖田さんが水着で登場ですよ!」
- ジェット天然理心流ビキニ 沖田総司
- かねてよりアサシン適性があると言われてはいたが、まさかのジェットパックを装備して蒼穹を
お散る翔けるというよく分からないアサシンと化した。- なおこのジェット、水着霊基でいる限り一生外せない。
くわえて霊基にがっちり食い込んでるためスキルも宝具もオールジェット。
おまけにユニヴァース産の代物ゆえか、フォーリナーの特有の"領域外の生命"まで付いて来るトンデモ品。
また生命維持機能により病弱を抑えてくれるが……何故か死に近くなる。あれ?- 光と爆音で全く忍んでいないがステルスモード搭載により気配遮断は[B-](J)とやや高めになっている。
- パーフェクトパック沖田さん
- なおこのジェット、水着霊基でいる限り一生外せない。
イロモノ枠というのもあって相方に負けずパロディネタが非常に豊富。その対象はロボット系だけに留まらない。- 改造手術は仮〇ライダー、うっかりぶつかり死なせてしまった現地人を生き返らせるのはウルト〇マン、生命維持装置付きで外せない装備は
メタルマアイア〇マン辺りを想起させる。 オキタ・J・ソウジは改造人間である!- ついにアームドギア適合者となった
- 改造手術は仮〇ライダー、うっかりぶつかり死なせてしまった現地人を生き返らせるのはウルト〇マン、生命維持装置付きで外せない装備は
- デメリット対策として、主に「足止め手段持ち」「無敵・回避付与orタゲ集中持ちorスタン付与持ち」「弱体無効付与持ち」「弱体解除or無効を宝具で撒ける」のいずれかに該当するサーヴァントが好ましいだろう。クリティカルパーティ適性があればなお良し。
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 オキタ・J・ソウジ/コメント