謎のヒロインX(オルタ) のバックアップ(No.167)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 謎のヒロインX(オルタ) へ行く。
- 1 (2017-02-07 (火) 17:48:46)
- 2 (2017-02-07 (火) 18:55:07)
- 3 (2017-02-07 (火) 20:00:06)
- 4 (2017-02-08 (水) 01:15:11)
- 5 (2017-02-08 (水) 16:56:27)
- 6 (2017-02-08 (水) 22:28:58)
- 7 (2017-02-09 (木) 00:02:21)
- 8 (2017-02-09 (木) 01:06:54)
- 9 (2017-02-09 (木) 02:41:37)
- 10 (2017-02-09 (木) 03:48:43)
- 11 (2017-02-09 (木) 04:52:18)
- 12 (2017-02-09 (木) 07:36:13)
- 13 (2017-02-09 (木) 08:41:08)
- 14 (2017-02-09 (木) 09:42:07)
- 15 (2017-02-09 (木) 11:18:22)
- 16 (2017-02-09 (木) 12:25:53)
- 17 (2017-02-09 (木) 14:11:15)
- 18 (2017-02-09 (木) 16:16:20)
- 19 (2017-02-09 (木) 17:31:35)
- 20 (2017-02-09 (木) 21:18:20)
- 21 (2017-02-09 (木) 23:10:51)
- 22 (2017-02-10 (金) 05:43:54)
- 23 (2017-02-10 (金) 11:29:41)
- 24 (2017-02-10 (金) 17:00:35)
- 25 (2017-02-10 (金) 18:09:19)
- 26 (2017-02-10 (金) 19:28:38)
- 27 (2017-02-10 (金) 23:07:05)
- 28 (2017-02-11 (土) 00:09:40)
- 29 (2017-02-11 (土) 01:21:03)
- 30 (2017-02-11 (土) 02:51:19)
- 31 (2017-02-11 (土) 04:13:59)
- 32 (2017-02-11 (土) 06:54:17)
- 33 (2017-02-11 (土) 12:35:14)
- 34 (2017-02-11 (土) 14:41:57)
- 35 (2017-02-11 (土) 22:13:54)
- 36 (2017-02-11 (土) 23:56:20)
- 37 (2017-02-12 (日) 02:31:57)
- 38 (2017-02-12 (日) 07:37:59)
- 39 (2017-02-12 (日) 11:27:22)
- 40 (2017-02-12 (日) 16:14:46)
- 41 (2017-02-12 (日) 21:49:10)
- 42 (2017-02-12 (日) 23:30:27)
- 43 (2017-02-13 (月) 00:44:06)
- 44 (2017-02-13 (月) 08:26:45)
- 45 (2017-02-13 (月) 13:01:09)
- 46 (2017-02-13 (月) 17:37:15)
- 47 (2017-02-13 (月) 21:48:33)
- 48 (2017-02-14 (火) 01:07:17)
- 49 (2017-02-14 (火) 11:22:51)
- 50 (2017-02-14 (火) 14:00:12)
- 51 (2017-02-14 (火) 18:15:24)
- 52 (2017-02-14 (火) 23:03:57)
- 53 (2017-02-15 (水) 01:43:55)
- 54 (2017-02-15 (水) 20:07:36)
- 55 (2017-02-15 (水) 21:18:05)
- 56 (2017-02-16 (木) 02:46:07)
- 57 (2017-02-16 (木) 04:47:11)
- 58 (2017-02-16 (木) 07:53:03)
- 59 (2017-02-16 (木) 09:11:57)
- 60 (2017-02-16 (木) 10:28:37)
- 61 (2017-02-16 (木) 12:04:07)
- 62 (2017-02-16 (木) 16:14:12)
- 63 (2017-02-16 (木) 17:52:27)
- 64 (2017-02-16 (木) 18:59:29)
- 65 (2017-02-17 (金) 09:24:09)
- 66 (2017-02-17 (金) 14:46:00)
- 67 (2017-02-17 (金) 19:58:36)
- 68 (2017-02-18 (土) 07:46:45)
- 69 (2017-02-18 (土) 09:51:34)
- 70 (2017-02-18 (土) 11:14:41)
- 71 (2017-02-18 (土) 18:49:32)
- 72 (2017-02-19 (日) 00:44:04)
- 73 (2017-02-19 (日) 03:43:11)
- 74 (2017-02-19 (日) 09:45:31)
- 75 (2017-02-20 (月) 05:55:03)
- 76 (2017-02-20 (月) 07:40:12)
- 77 (2017-02-20 (月) 12:57:55)
- 78 (2017-02-20 (月) 18:04:34)
- 79 (2017-02-22 (水) 08:46:38)
- 80 (2017-02-22 (水) 15:26:39)
- 81 (2017-02-22 (水) 22:32:12)
- 82 (2017-02-23 (木) 00:30:04)
- 83 (2017-02-23 (木) 12:28:35)
- 84 (2017-02-24 (金) 15:06:19)
- 85 (2017-02-24 (金) 17:57:15)
- 86 (2017-02-25 (土) 10:00:47)
- 87 (2017-02-26 (日) 20:58:37)
- 88 (2017-02-28 (火) 12:00:20)
- 89 (2017-02-28 (火) 15:46:50)
- 90 (2017-02-28 (火) 19:13:11)
- 91 (2017-02-28 (火) 21:14:51)
- 92 (2017-03-01 (水) 09:16:56)
- 93 (2017-03-02 (木) 15:55:26)
- 94 (2017-03-02 (木) 20:58:33)
- 95 (2017-03-06 (月) 14:31:22)
- 96 (2017-03-07 (火) 21:44:20)
- 97 (2017-03-07 (火) 23:13:02)
- 98 (2017-03-10 (金) 14:48:25)
- 99 (2017-03-11 (土) 08:43:53)
- 100 (2017-03-13 (月) 23:34:11)
- 101 (2017-03-14 (火) 23:19:37)
- 102 (2017-03-15 (水) 13:25:15)
- 103 (2017-03-17 (金) 18:16:50)
- 104 (2017-03-25 (土) 13:55:10)
- 105 (2017-03-30 (木) 22:23:17)
- 106 (2017-04-06 (木) 16:45:28)
- 107 (2017-04-07 (金) 15:51:57)
- 108 (2017-04-07 (金) 21:07:33)
- 109 (2017-04-08 (土) 12:40:24)
- 110 (2017-04-14 (金) 05:32:29)
- 111 (2017-04-16 (日) 07:59:00)
- 112 (2017-04-22 (土) 18:51:08)
- 113 (2017-04-23 (日) 17:12:53)
- 114 (2017-04-25 (火) 08:09:01)
- 115 (2017-04-25 (火) 10:56:49)
- 116 (2017-05-01 (月) 12:47:42)
- 117 (2017-05-06 (土) 05:40:10)
- 118 (2017-05-07 (日) 11:04:43)
- 119 (2017-05-09 (火) 21:45:56)
- 120 (2017-05-11 (木) 01:51:39)
- 121 (2017-05-12 (金) 08:36:21)
- 122 (2017-05-31 (水) 00:50:33)
- 123 (2017-06-18 (日) 12:59:24)
- 124 (2017-06-21 (水) 00:00:57)
- 125 (2017-07-06 (木) 21:33:50)
- 126 (2017-07-07 (金) 20:52:26)
- 127 (2017-07-12 (水) 06:13:45)
- 128 (2017-07-16 (日) 15:24:34)
- 129 (2017-07-22 (土) 01:30:43)
- 130 (2017-07-23 (日) 08:33:11)
- 131 (2017-07-27 (木) 00:19:53)
- 132 (2017-07-27 (木) 10:31:24)
- 133 (2017-07-27 (木) 13:08:02)
- 134 (2017-07-27 (木) 21:40:43)
- 135 (2017-07-31 (月) 00:49:17)
- 136 (2017-07-31 (月) 18:21:04)
- 137 (2017-07-31 (月) 19:22:20)
- 138 (2017-07-31 (月) 20:27:10)
- 139 (2017-07-31 (月) 23:37:58)
- 140 (2017-08-01 (火) 06:40:08)
- 141 (2017-08-01 (火) 08:09:03)
- 142 (2017-08-03 (木) 16:56:31)
- 143 (2017-08-05 (土) 01:11:33)
- 144 (2017-08-05 (土) 21:22:30)
- 145 (2017-08-06 (日) 11:45:43)
- 146 (2017-08-07 (月) 11:01:31)
- 147 (2017-08-10 (木) 12:01:53)
- 148 (2017-08-15 (火) 01:22:08)
- 149 (2017-08-17 (木) 15:52:23)
- 150 (2017-08-19 (土) 11:59:29)
- 151 (2017-08-25 (金) 15:55:01)
- 152 (2017-09-15 (金) 15:47:09)
- 153 (2017-09-22 (金) 14:36:02)
- 154 (2017-09-24 (日) 03:34:36)
- 155 (2017-09-24 (日) 09:20:32)
- 156 (2017-09-24 (日) 14:47:06)
- 157 (2017-09-26 (火) 08:16:42)
- 158 (2017-10-23 (月) 01:25:59)
- 159 (2017-11-01 (水) 06:16:49)
- 160 (2017-11-06 (月) 20:21:13)
- 161 (2017-11-08 (水) 23:55:06)
- 162 (2017-11-16 (木) 08:47:45)
- 163 (2017-11-17 (金) 22:07:52)
- 164 (2017-11-22 (水) 10:37:21)
- 165 (2017-11-25 (土) 16:46:45)
- 166 (2017-12-10 (日) 11:03:21)
- 167 (2017-12-14 (木) 02:27:01)
- 168 (2017-12-22 (金) 13:14:41)
- 169 (2017-12-24 (日) 11:54:48)
- 170 (2018-01-14 (日) 08:46:18)
- 171 (2018-01-15 (月) 02:37:41)
- 172 (2018-01-20 (土) 23:22:40)
- 173 (2018-01-22 (月) 23:12:09)
- 174 (2018-01-23 (火) 02:01:35)
- 175 (2018-02-04 (日) 16:49:40)
- 176 (2018-02-09 (金) 14:26:44)
- 177 (2018-02-09 (金) 16:54:07)
- 178 (2018-02-09 (金) 21:42:44)
- 179 (2018-02-10 (土) 03:45:32)
- 180 (2018-02-10 (土) 09:45:16)
- 181 (2018-02-28 (水) 13:03:57)
- 182 (2018-02-28 (水) 22:18:12)
- 183 (2018-03-01 (木) 23:19:17)
- 184 (2018-03-06 (火) 21:13:28)
- 185 (2018-04-05 (木) 10:17:38)
- 186 (2018-04-08 (日) 01:15:19)
- 187 (2018-04-08 (日) 10:56:30)
- 188 (2018-05-13 (日) 01:21:53)
- 189 (2018-07-27 (金) 00:21:27)
- 190 (2018-08-02 (木) 19:31:13)
- 191 (2018-08-02 (木) 20:53:49)
- 192 (2018-08-06 (月) 21:50:35)
- 193 (2018-08-06 (月) 23:48:43)
- 194 (2018-08-16 (木) 07:38:22)
- 195 (2018-09-03 (月) 04:38:00)
- 196 (2018-09-19 (水) 06:57:03)
- 197 (2018-10-20 (土) 21:56:56)
- 198 (2018-10-22 (月) 11:51:19)
- 199 (2018-10-23 (火) 02:37:35)
- 200 (2018-11-03 (土) 17:00:41)
- 201 (2018-11-10 (土) 00:00:57)
- 202 (2018-12-03 (月) 14:38:29)
- 203 (2018-12-03 (月) 18:00:48)
- 204 (2018-12-03 (月) 21:37:29)
- 205 (2018-12-05 (水) 11:30:25)
- 206 (2018-12-23 (日) 12:55:01)
- 207 (2018-12-24 (月) 01:29:01)
- 208 (2019-01-05 (土) 19:51:28)
- 209 (2019-01-06 (日) 16:08:53)
- 210 (2019-01-08 (火) 21:02:55)
- 211 (2019-01-14 (月) 14:17:50)
- 212 (2019-01-22 (火) 23:54:28)
- 213 (2019-02-05 (火) 22:41:48)
- 214 (2019-02-18 (月) 01:22:27)
- 215 (2019-02-20 (水) 22:57:13)
- 216 (2019-02-23 (土) 14:28:16)
- 217 (2019-04-11 (木) 00:56:16)
- 218 (2019-04-13 (土) 02:44:38)
- 219 (2019-04-14 (日) 10:39:02)
- 220 (2019-04-14 (日) 22:16:57)
- 221 (2019-04-17 (水) 13:48:34)
- 222 (2019-04-17 (水) 14:49:57)
- 223 (2019-04-17 (水) 16:50:39)
- 224 (2019-04-27 (土) 16:46:17)
- 225 (2019-05-03 (金) 01:25:32)
- 226 (2019-05-07 (火) 23:42:17)
- 227 (2019-05-15 (水) 16:57:56)
- 228 (2019-05-26 (日) 17:17:57)
- 229 (2019-05-28 (火) 03:14:24)
- 230 (2019-06-04 (火) 00:49:20)
- 231 (2019-06-05 (水) 18:56:16)
- 232 (2019-06-05 (水) 20:57:28)
- 233 (2019-06-05 (水) 21:57:44)
- 234 (2019-06-05 (水) 23:21:32)
- 235 (2019-06-06 (木) 00:49:16)
- 236 (2019-06-06 (木) 09:23:02)
- 237 (2019-06-06 (木) 14:27:28)
- 238 (2019-06-06 (木) 16:40:06)
- 239 (2019-06-06 (木) 19:45:31)
- 240 (2019-06-07 (金) 18:54:31)
- 241 (2019-06-07 (金) 21:39:42)
- 242 (2019-06-08 (土) 01:50:54)
- 243 (2019-06-08 (土) 04:03:37)
- 244 (2019-06-08 (土) 06:12:27)
- 245 (2019-06-08 (土) 09:31:53)
- 246 (2019-06-09 (日) 15:19:38)
- 247 (2019-06-09 (日) 18:51:56)
- 248 (2019-06-10 (月) 10:56:07)
- 249 (2019-06-13 (木) 00:52:04)
- 250 (2019-06-21 (金) 23:47:13)
- 251 (2019-06-29 (土) 20:54:24)
- 252 (2019-07-16 (火) 23:07:36)
- 253 (2019-07-19 (金) 15:15:42)
- 254 (2019-07-25 (木) 16:30:26)
- 255 (2019-08-13 (火) 12:15:26)
- 256 (2019-08-15 (木) 11:48:15)
- 257 (2019-10-21 (月) 03:33:10)
- 258 (2019-10-31 (木) 03:49:49)
- 259 (2019-11-06 (水) 13:39:34)
- 260 (2019-11-07 (木) 11:07:26)
- 261 (2019-11-22 (金) 22:40:03)
- 262 (2019-11-23 (土) 17:13:50)
- 263 (2019-12-02 (月) 00:02:15)
- 264 (2019-12-26 (木) 13:39:37)
- 265 (2019-12-31 (火) 19:34:36)
- 266 (2019-12-31 (火) 21:58:53)
- 267 (2020-01-09 (木) 00:57:25)
- 268 (2020-01-11 (土) 15:16:42)
- 269 (2020-02-11 (火) 15:24:57)
- 270 (2020-02-13 (木) 00:45:06)
- 271 (2020-03-18 (水) 04:04:53)
- 272 (2020-08-09 (日) 00:51:13)
- 273 (2020-11-11 (水) 23:51:49)
- 274 (2021-01-14 (木) 15:03:19)
- 275 (2021-01-14 (木) 17:13:48)
- 276 (2021-01-15 (金) 23:03:52)
- 277 (2021-03-28 (日) 20:46:51)
- 278 (2021-04-11 (日) 22:37:22)
- 279 (2021-04-26 (月) 20:53:55)
- 280 (2021-04-26 (月) 22:56:02)
- 281 (2021-04-27 (火) 23:41:17)
- 282 (2021-04-28 (水) 15:33:05)
- 283 (2021-04-28 (水) 16:50:53)
- 284 (2021-04-30 (金) 12:50:01)
- 285 (2021-05-07 (金) 02:58:24)
- 286 (2021-05-08 (土) 00:07:40)
- 287 (2021-05-08 (土) 16:53:21)
- 288 (2021-05-08 (土) 22:04:11)
- 289 (2021-05-15 (土) 01:38:26)
- 290 (2021-05-16 (日) 22:52:59)
- 291 (2021-05-27 (木) 06:20:48)
- 292 (2021-05-28 (金) 13:39:15)
- 293 (2021-06-18 (金) 20:40:20)
- 294 (2021-06-20 (日) 07:23:02)
- 295 (2021-07-21 (水) 01:23:57)
- 296 (2021-08-08 (日) 20:46:55)
- 297 (2021-08-28 (土) 07:51:45)
- 298 (2021-08-30 (月) 11:19:20)
- 299 (2021-09-01 (水) 14:41:48)
- 300 (2021-09-21 (火) 19:38:13)
- 301 (2021-10-19 (火) 01:04:44)
- 302 (2021-11-15 (月) 07:10:04)
- 303 (2021-11-15 (月) 08:11:36)
- 304 (2022-01-02 (日) 02:52:00)
- 305 (2022-02-03 (木) 23:44:48)
- 306 (2022-10-31 (月) 14:27:01)
- 307 (2022-12-14 (水) 12:10:25)
- 308 (2023-01-11 (水) 13:46:04)
- 309 (2023-01-11 (水) 15:14:47)
- 310 (2023-01-11 (水) 17:48:43)
- 311 (2023-01-11 (水) 18:49:49)
- 312 (2023-09-12 (火) 23:31:41)
- 313 (2024-01-25 (木) 20:11:20)
- 314 (2024-08-10 (土) 21:13:49)
- 315 (2024-08-12 (月) 00:29:57)
- 316 (2024-10-13 (日) 07:29:43)
ステータス 
SSR | No.155 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | バーサーカー | 属性 | 中立・悪 | |
真名 | 謎のヒロインX | ||||
時代 | 2017年 | ||||
地域 | サーヴァント界 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2079/14175 | ||||
ATK | 1717/11113 | ||||
筋力 | A | 耐久 | B | ||
敏捷 | B | 魔力 | A+ | ||
幸運 | C | 宝具 | A++ | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
∞黒餡子[EX] | 自身のHP回復量をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身のHPを回復[Lv.1~] | - | ||||
直感[C] <強化後> 刹那無影剣[C+] | スターを大量獲得[Lv1~] | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 強化クエストクリア後 | |||
王の見えざる手[C] | 味方単体のスター集中度をダウン | 1 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
狂化[C] | 自身のBusterカード性能を少しアップ | ||||
オルトリアクター[A] | 自身の弱体耐性アップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A+ | Quick | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な〔セイバークラスのサーヴァント〕特攻攻撃[Lv.1~]〈オーバーチャージで特攻威力アップ〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:BUNBUN (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:川澄綾子 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
サーヴァントユニヴァースより来訪した天涯孤独のヴィラン(悪役)。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
没落の騎士ペンドラゴン卿 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
「闘うよ。ヒロインXを倒し、 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
まじめでひかえめな態度の少女。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
魔力転換炉オルトリアクターは、体内に秘めるオルタニウム結晶を触媒として、カロリーを魔力へ変換する。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
すでに壊滅し失われた暗黒の騎士団ダーク・ラウンズに連なる最後の生き残り。 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5バーサーカー。イベント「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版」に合わせて、2017年2月8日期間限定実装。
- ステータスはHP重視で同クラス内で2位。ATKはその分低く☆5バーサーカーではワースト2位。
カード構成はQuick2枚、Arts1枚、Buster2枚 現状では宝具込みでQuickブレイブチェインが組める唯一のバーサーカー。
クラススキルの「狂化」はCランクとBusterの補正はやや低い反面、「オルトリアクター」という対魔力相当をAランクで所持しており、状態異常耐性がある。- Quick=3hit、Buster=4hit、Arts=2hit、EXtra=5hit、宝具=9hitとhit数が多い。
NP効率はバーサーカーの中ではトップクラス。全体で見れば中の上程度に落ちつく。 - Quick1枚辺りのスター生産量自体は多くない。Quickを絡めたブレイブチェインでだいたい15個ほど、宝具込みのQuickブレイブチェインが出来れば約30個。
- 4hitするBusterが非常に優秀。多段hitのため2、3枚目に選択することで打点を上げつつ星やNPを獲得していける。
またBusterモーションが3種類存在し、ツインブレードでの斬撃、オルト・ライトニング放射の他、NBBの組み合わせで後方大ジャンプからのツインブレード投擲を行う。
- Quick=3hit、Buster=4hit、Arts=2hit、EXtra=5hit、宝具=9hitとhit数が多い。
- スキルは全て味方を支援する事、または味方に支援されることを前提とした独特の構成。
- 第1スキル「∞黒餡子 EX」は自身に3ターンの回復量UPの付与とHP回復の効果。回復量UPの効果がかかるがそれを加味してもレベル10で3000しか回復しないため難易度が上がれば自己回復分は1発で消える。
- 回復量アップの効果は3ターン持続しLv10で1.5倍。他者からHP回復を受ける際に効果を発揮する。スキルのCTは短く効果ターンは長いので、回復量アップの恩恵は受け取りやすい。
- 幸い相性の良いクリティカルパーティーの選択肢には他者回復が出来るサーヴァントが多く、特に毎ターン回復効果とは相性が良い。マスター礼装の回復スキルを使用するのも一つの手。
- 第2スキル「直感 C」は癖のないスター生成の効果。ただしCランクと本家よりもランクが低く、生成数も1個少ない。(Lv10で14個)
- カード配分を確認してから使用できる利点を生かし、クリティカルを狙う際のダメ押しを狙う形で使うのが効果的。
本人のスター集中が低いので、第3スキルと組み合わせて他者のクリティカルを積極的に支援する。控えめな個数ながらも役割は十分果たすので可能ならばレベルを上げておきたい。
- カード配分を確認してから使用できる利点を生かし、クリティカルを狙う際のダメ押しを狙う形で使うのが効果的。
- 強化クエストをクリアすることで「直感」が「刹那無影剣 C+」に変化。スター獲得数が増加した上で新たにQuickカード性能アップ(3ターン)が追加される。
- スター生成数は最大で20個にまで増加、Quick性能アップの効果は金時(騎)と同程度で、持続ターンが長い分1ターン限定のものより効果は低い。
- スターサポートとしての性能を大幅に向上させてくれる効果であり、さらに20個も追加出来ると元のスターと併せて星を飽和させ自身を強引にクリティカルさせに行くことも可能。
産んだ星を他者に渡すだけでなく、自身のブレイブチェインにあわせてスターを飽和、高いカード性能からNPを貯め次ターンにQuick強化の乗った宝具を撃ち込むなど、幅広い状況に対応できる強力なスキルとなる。
- 第3スキル「王の見えざる手 C」は味方全体に3ターン攻撃バフ。強化率はAランクのカリスマと同値。そしてもう一つ、単体のスター集中度を下げるという追加効果を持つ。
(新宿のアサシンと茶々がスター集中度を下げるスキルを持つが、アサシンは自己限定、茶々は自身以外に付与で運用が異なるため後述する)- 簡単に言うと、対象サーヴァントのスター集中度をバーサーカー並に変更する効果。
自身が星を吸わず、もう1人のスター集中度を下げることで最後の一人へと星は集まる。実質的なスター集中効果。
対象がスター集中度アップのスキルを使用している・概念礼装を所持している場合はスターが振り分けられてしまう点に注意。概念礼装の表記に則ればこのスキルの効果はスター集中度を100%ダウンするといったところか。
バーサーカーである自身やアヴェンジャーなど、元々スター集中度の低い味方にスターを集めるのは難しい。(詳細は集中度についての折りたたみへ) - CTもカリスマと同じ7~5ターン。リキャストが現実的なため高レベルであればスター集中を無視した開幕使用も考慮したい。
- スターを吸わない自身を対象にすれば、普通のカリスマと変わりなく使用できる。
- 簡単に言うと、対象サーヴァントのスター集中度をバーサーカー並に変更する効果。
- 第1スキル「∞黒餡子 EX」は自身に3ターンの回復量UPの付与とHP回復の効果。回復量UPの効果がかかるがそれを加味してもレベル10で3000しか回復しないため難易度が上がれば自己回復分は1発で消える。
- 以下、スター集中度に関する事象
初心者向けクリティカルスターの集中度について - クリティカルスターにはサーヴァントのクラスごとに集中度の違いがある。また、カード選択時にランダムにコマンドカードそのものに集中度が付加される。
- 各クラスごとのスター集中度
おおまかに分けると集中度の大きいクラスから、『騎>弓>剣 殺 盾 裁 別>槍>術 月>讐>狂』となっている。 - コマンドカード毎に付加される集中度
戦闘でコマンドカードを選択する際に、カードそのものにスター集中度が付加される。これはサーヴァントのクラスに関係なく付加されるものであり、最大で術讐以上槍未満のスター集中度が付加されるといわれる。
有志によると、この付加は5枚中3枚のコマンドカードにランダムに付加され、前述した術以上の集中度1枚と狂以上術讐の集中度の2枚のようである。そのため、スター30個を持った状態かつ5枚全て同じサーヴァントの時にそのサーヴァントに「王の見えざる手」を使用すると、コマンドカードのどれか3枚が必ず100%になる現象が起きる。
- 「王の見えざる手」はクラスごとの集中度を下げることはできるが、カードに直接付加される集中度は下げられない。
よって術、讐、狂へのスター集中は安定しない。クラス毎の集中度を下げても、集中させたいクラスと同等かそれ以上の集中度がコマンドカードそのものに付与されるためである。
そのためヒロインXオルタの「王の見えざる手」でスター操作を行うなら、上記の不等号の剣グループ以上のクラスでの編成が推奨されている。
- スキルレベルを上げる際は彼女に求められる役割上「刹那無影剣」の優先度が一番高い。
「王の見えざる手」と「∞黒餡子」は好みの分かれるところ。スター集中度ダウンはLv1から変わらないが、味方の火力補助がしたいなら「王の見えざる手」を。彼女自身の生存能力を上げたいなら「∞黒餡子」を強化しよう。
- 宝具は「〔セイバークラスのサーヴァント〕特攻」の効果を持つQuick単体攻撃。
- セイバークラスかつサーヴァントという二重条件にのみ特攻が発動するため、通常エネミーには特攻が発動しない。
- イベント等で出現することのある、本来セイバークラスだが同じ見た目で別のクラスに変更されているサーヴァントに対しても特攻が発動する模様。
- 「竜」属性を持つ。ジークフリートの特効対象になる他、ジャンヌ・オルタのスキル「竜の魔女」の強化対象となる。
- 普通のバーサーカーのようなBusterを中心に攻撃し続けるアタッカーとして使おうすれば、クラス不利による脆さやBチェインを組めないことによる瞬間火力の低さが足を引っ張り、上手く活躍しない。
しかしクリティカル編成の補佐役として捉えると「バーサーカーならではの安定した火力とスター集中度の低さ」「ダメージとリソースを同時に稼げるコマンド性能とバフスキル」「スターの生産と操作を両立する特性」といった要素が噛み合った優秀なサブアタッカーになる。- クリティカル編成と一口に言っても、「Quick型編成に組み込んでの継続的なダメージ稼ぎ兼火力支援担当」「集中火力型の編成に組み込み、瞬発的な強化スキルと合わせての安定性強化」など様々なタイプがある。それぞれの特性によって彼女の活きる部分も変わって来るので、下の「具体的な運用例」なども参照。
- 運用にあたってはクリティカルや連続での被弾が致命傷になるため、積極的に「∞黒餡子」でHPを高めにキープするのが重要。
スター供給役を担うサーヴァントには回復能力を持つ者が多く、編成にあたって回復役を探したらもうパーティーにいたという事も多く起こる。
- 他にもスター集中度を操作できるサーヴァントはブリュンヒルデ、新宿のアサシン、茶々がいる。
- ブリュンヒルデは任意の味方単体のスター集中度をアップする。ただし元からスター集中度が低い術、狂クラスには効果が薄い。
- 新宿のアサシンはスター集中度ダウンスキルを持っているQuickメインのサーヴァント。こちらは自身しか効果の対象にできない。
- 茶々は自身以外の味方2人のスター集中度を低下する。さらにXオルタほど下げるわけではなく味方全体のスター集中度の差を小さくする程度で、茶々自身や狂クラスのクリティカル確定には繋がらない。むしろ他のスター集中手段を使わない場合乱数の割合が高まりスターのばらけ方が大きくなるデメリットとしての側面が強い。
- またXオルタ同様スター集中が低くスター生成に長けるサーヴァントに巌窟王がいる。
Xオルタは巌窟王よりスター集中が低く、バーサーカー補正の分攻撃力も高いが、その分耐久力は少し劣る。もっとも巌窟王の耐久力も決して過信できるほどではないため注意。
巌窟王は全体宝具による雑魚殲滅+スター生産が可能。Xオルタは単体宝具で中ボスなどの処理に向く。
- 装備する概念礼装の選択に際しては、他のバーサーカーと異なり自力でNPを稼げるため様々な選択肢が存在する。
基本的には「月霊髄液」「鋼の鍛錬」といった耐久力を補う礼装や、「イマジナリ・アラウンド」「デンジャラス・ビースト」などQuickの運用能力を上げる礼装がよいだろう。また「壬生狼」は2枚持つQとBの強化に若干の星出し補助と、Xオルタの役割を補佐するのに適している。- 回復増強能力を活かす場合、毎ターン回復の「月女神の沐浴」「みこっと!花嫁修業」、又はガッツ効果を持つ礼装も選択肢に入る。高めのNP効率を更に底上げする「カルデア・ライフセーバーズ」も有力候補。
- 「2030年の欠片」はクリティカル編成との相性こそ抜群だが、パーティー構築の過程で彼女以外のサポーターが入ることも多いためできれば彼女以外に付けたい。
- 「ゴールデン捕鯉魚図」を用いた運用については後述する。
+運用例(議論の備忘録。内容未精査の物あり、参考程度) 以下の内容はコメント欄に出された運用方法例を編集者の独断と偏見に基づきピックアップしたものです。あくまで参考として運用の方向性を決める際にご利用ください
- 相性のよいサポーター
ジャック マーリン アンデルセン ホームズ トリスタン 黒髭、ゲオル、マルタ ヴラド(EXTRA) ジャンヌ 刑部姫 マシュ・キリエライト - 相性の良いアタッカー
ジャンヌ・オルタ 宮本武蔵 アルトリア(弓) 不夜城のアサシン
スター集中を持たないクリティカルアタッカー - その他の運用法
即時星出し礼装(捕鯉魚図など)+オダチェン
- 相性のよいサポーター
- ジャック・ザ・リッパー
- Quickパーティの代名詞にして最強のQuick型サーヴァント。Xオルタの基本運用、スター操作を活かすクリパのうち、Quick寄りの編成を組むことになる。
通常攻撃で大量のスターを供給できるのはもちろん、回復スキルでXオルタの耐久をフォローしてくれる。
Xオルタ側もカリスマ系のスキルでジャック唯一の弱点である通常攻撃火力を補えるため噛み合わせの良いコンビである。 - 「王の見えざる手」が複合スキルであるため使いどころに迷うが、星が溢れるジャックと星が流れないXオルタが居ればクリティカルに困ることはない。
スター操作効果はここぞという時や、Xオルタのクリティカルを狙う以外で必要にならない。攻バフとして積極的に使っていこう。 - この2人と挟むなら3人目の選択肢は幅広い。カード構成を考えるなら同じくQuick寄りのサーヴァントを選出して恒常的なスター生産を狙うのが望ましい。
スター生産に優れ、なおかつターゲット集中でのフォローが可能なスカサハ(殺)やエミヤ(殺)は特に好相性。
ジャックの星産み性能とXオルタのスター操作能力に頼って、宝具含めQ1枚のクリティカルアタッカーを組み込むのも十分にアリ。 - Quick性能が良くアタッカーとしても有能な沖田総司とメルトリリスはカード構成も噛み合う大事な相棒。
- Quickパーティの代名詞にして最強のQuick型サーヴァント。Xオルタの基本運用、スター操作を活かすクリパのうち、Quick寄りの編成を組むことになる。
- マーリン
- Buster型クリティカル編成における代名詞。スター操作を活かすクリパであることは同じだが、こちらは瞬間的なダメージ増強によるボス退治が本領。
ただしマーリンを活かすためにはXオルタ以外に強力なBusterメインアタッカーを用意する必要がある。 - 1Tに限りスターの偏りを作れるXオルタの「王の見えざる手」と、1T限定でクリティカルを爆発的に強化するマーリンの「英雄作成」が非常に好相性。両者が持つ全体バフも相まってPTの攻撃性能が大幅に向上する。
また、2つのカリスマとバーサーカー補正、高回転宝具があるので道中の雑魚掃除が容易になる。 - 攻撃だけでなく、宝具と「幻術」による耐久面のフォローも手厚い。ただ宝具は瞬間的な回復量に、「幻術」はCTに不安を抱えているため過信は禁物。毎ターン回復の特性を第一スキルで補強してHP最大値を維持しておきたい。
他、Xオルタとマーリンのカード構成が噛み合わないためにAチェインが狙いづらい。なので、長期戦を予期してXオルタのスター操作でマーリンに星を流すことも考えられる。 - 似たような使い方が出来るサポーターとしてアンデルセンが挙がる。基本的にマーリンとはスピードや耐久性、レアリティの面で相互互換の関係と言える。詳しくは後述。
- Buster型クリティカル編成における代名詞。スター操作を活かすクリパであることは同じだが、こちらは瞬間的なダメージ増強によるボス退治が本領。
- アンデルセン
- ホームズ
- 2人ともCTの短い即時スター獲得と集中度操作スキルを持っているので、味方全体がクリティカルを容易に狙えるようになる。
ホームズの宝具効果にクリティカル威力アップがあるので、この2人のスキルでクリティカルを発動させてより高いダメージを出せる。 - 3人目はジャンヌオルタのようなクリティカルアタッカーや玉藻、ジャンヌのようなサポーターと組ませるなど選択肢は幅広い。
メインアタッカーと組むならホームズかメインアタッカーに星を供給し続けて高威力クリティカルを狙う。サポーターなら補助宝具を高回転させてより有利に立ち回ろう。 - また、3人目にジャックや剣スロットといった星稼ぎができるキャラを加えるとクリティカルと宝具回転がこれ以上ないほど加速する。
不利相性のないホームズと全クラス有利のXオルタがクリティカルで雑魚敵を倒し、敵ボスは宝具を回転させて一気に倒してしまえる。
- 2人ともCTの短い即時スター獲得と集中度操作スキルを持っているので、味方全体がクリティカルを容易に狙えるようになる。
- トリスタン
- 黒髭、ゲオルギウス、マルタ
- 回復やターゲット集中でXオルタを守り、アタッカーの攻撃時に「見えざる手」でスター集中を下げることでアタッカーのクリティカルを阻害する弱点を軽減する。
注意点としては「見えざる手」のスター集中ダウンは1ターンのみなので通常時は普通に吸われる、採用するアタッカーは可能であれば同じライダーの方が良い。 - マルタは黒髭と比べて回復量が低いが、こちらは防御ダウンを入れられるためより攻撃的な運用も可能。
また、サポーター寄り性能とはいえ星4のステータスがあるため普段クリティカルしてもらう分にはそれなりにダメージソースになる。
NP効率も良好のためArtsクリティカルによる宝具回転が見込めるのは大きい。
- 回復やターゲット集中でXオルタを守り、アタッカーの攻撃時に「見えざる手」でスター集中を下げることでアタッカーのクリティカルを阻害する弱点を軽減する。
- ヴラド三世(EXTRA)
- ジャンヌ・ダルク
- ジャンヌを星出し役兼事故軽減役として活用する。ルーラーの高めのスター集中を「王の見えざる手」で下げることでクリティカルアタッカーに星を独占させる。
- ジャンヌが星出し役の中では比較的高めの素殴り火力を持つため、ブレイブチェインが狙える際は逆に3人目にスター集中ダウンを付与して殴らせても良い。この辺りの細やかなテクニックはスター集中を任意で操作できるXオルタの面目躍如とも言える。
攻撃力アップも入るので侮れないダメージが出る。サーヴァントボスであれば「裁決」で1ターン延命出来るのも重要な要素。 - ジャンヌに2030年の欠片を持たせた場合宝具の回復までにXオルタの耐久が保たない事も多い。他に防御、回復の手段を用意する方が無難。
- 刑部姫
- 宝具によってPT全体のQ性能・耐久強化を行う防御型アサシン。Xオルタ最大の欠点である脆さをカバーしつつ長所を伸ばしてくれる。本人の攻撃性能は控えめだが、重ね掛けも可能な宝具に加え最高峰の防御UPスキル「変化A+」を所持するためとにかく硬く、相手を選ばず連れまわしやすい。
従来のサポート特化型サーヴァントと異なり、スキルではなく「宝具効果」での支援が主力となるため、刑部自身が積極的にAQクリティカルを狙いNPを貯める必要がある。この特性が「他鯖のクリティカルを誘発しつつの攻撃支援」が得意なXオルタの特性とピタリと合致するため、お互いの戦闘スタイルを阻害せず強みを出し合える。まさにWin-Winの関係と言えるだろう。
本人の高い星出し性能に加え、全体Q強化+千代紙操法によって自然と場のスター量も増えるため、無影剣のスター獲得と併せて飽和を狙いやすいのもポイント。
特にQ寄りの運用でXオルタを活躍させたいマスターにとってはうってつけの相棒となるだろう。
なおアンデルセンを加えることにより全員メガネ+タッチパネルデバイス所持という一見ネタのように見えつつ、強烈なシナジーを秘めたクリティカルPTを構成可能。
- 宝具によってPT全体のQ性能・耐久強化を行う防御型アサシン。Xオルタ最大の欠点である脆さをカバーしつつ長所を伸ばしてくれる。本人の攻撃性能は控えめだが、重ね掛けも可能な宝具に加え最高峰の防御UPスキル「変化A+」を所持するためとにかく硬く、相手を選ばず連れまわしやすい。
- マシュ・キリエライト
- シナリオクリアが前提となるが、いわずと知れた最強のディフェンダー候補。防御アップ、ターゲット集中、無敵付与とバーサーカーの弱点をこれでもかと補ってくれる。
上手く宝具を撃たせれば攻撃力アップもくっついてくる。マシュのスター集中も高め(セイバーなどと同率)のため必要な時に「王の見えざる手」で下げられるのもこれまでのサポーターと同じ。 - 育成とシナリオクリアの手間はあるが入手の手間が必要ないこと、コスト0のため編成コストを圧迫しないことは大きな利点。流石に星出しは出来ないので持っているなら2030年の欠片を持たせたい。
- シナリオクリアが前提となるが、いわずと知れた最強のディフェンダー候補。防御アップ、ターゲット集中、無敵付与とバーサーカーの弱点をこれでもかと補ってくれる。
- 相性の良いアタッカー
- ジャンヌ・ダルク(オルタ)
- クリティカルアタッカーとスター操作役というスタンダードな組み合わせ。
ジャンヌオルタは相方とスキルレベルによっては自己改造中でもスターを吸われてしまうという弱点がある。
それをXオルタの低い集中度と残り一人の集中度低下でその弱点を補うことができる。 - 特筆すべきはXオルタが「竜の魔女」の二重バフ対象になっていること。スターの発生源とクリティカル担当が揃っていながら、クラス不問の大火力で敵陣を薙ぎ払う重火力コンビとしても機能する。
- 攻撃にほぼ全振りしている分防御力は皆無に等しい上にジャンヌオルタの自己改造を完全に活かすにはXオルタの星生産能力だけでは持続性に不安が残る。残り一枠は耐久やスター生産をフォローできるサポーターを入れておきたいところ。
- クリティカルアタッカーとスター操作役というスタンダードな組み合わせ。
- 宮本武蔵
- アルトリア・ペンドラゴン(弓)
- 不夜城のアサシン
- 「スター集中を持たない」クリティカルアタッカー
- たまにいるスター集中は上げられないがクリティカル威力を上げられる、というサーヴァントのスターサポートができるのはXオルタの重要な強み。
注意点として、最低限セイバーやアサシン、欲を言えばアーチャークラスのスター集中がない場合は上手く星を集中させられないことは覚えておこう。ヘラクレス、ゴルゴーンは非常に乱数に振り回されやすい。 - 「セイバー殺しは惹かれあう」のか、アーチャーにはこの手の該当者が多い。スター集中を操作できるブリュンヒルデがランサーのためこういったアーチャーを輝かせる役割はXオルタのほうが担いやすい。他にアサシンクラスにも多い。詳細は下記を参照。
スター集中を持たないクリティカル威力アップ持ち一覧 剣:鈴鹿御前
槍:ジャガーマン(※森林地形以外)、カルナ、玉藻(ランサー)
弓:ビリー・ザ・キッド、クロエ、エミヤ、オリオン、イシュタル
術:クー・フーリン(キャスター)
殺:呪腕のハサン、ジキル&ハイド、式(アサシン)、エミヤ(アサシン)、スカサハ(アサシン)、不夜城のアサシン
狂:ヘラクレス
讐:ゴルゴ―ン
- たまにいるスター集中は上げられないがクリティカル威力を上げられる、というサーヴァントのスターサポートができるのはXオルタの重要な強み。
- その他の運用法
- ゴールデン捕鯉魚図+オーダーチェンジ
- サーヴァント同士ではなく所持礼装の組み合わせ。耐久が不安なら道中戦闘に出なければいい、と言う様な豪快な利用方法。
ボス戦に入ってからオーダーチェンジで出すことで耐久面の不安を解消、更に登場時に出たスターを「刹那無影剣」で水増しして良し、見えざる手でメインアタッカーに流し込んでも良しとXオルタのいいところを一気に美味しくいただく。 - 全体回避付与などの防御的なオーダーチェンジ戦術との大きな違いは1ターンで仕留め切れなくても攻撃力アップは3ターン乗り続け、Xオルタに星5相応の戦闘能力を期待できること。
相対的に低かろうがAtk1万越え+攻撃力アップの乗ったバーサーカーの攻撃性能は十分実用に耐える。 - 最大の問題点はコスト、後衛で16+12のあわせて28必要。しかしそれでも高難易度に挑む際のブースターとしては破格。一考の価値はある。
- 同系の礼装としては、オペレーション・フィオナも出るスターが少ない代わりにコストの問題を軽減できるため選択肢に入る。
- サーヴァント同士ではなく所持礼装の組み合わせ。耐久が不安なら道中戦闘に出なければいい、と言う様な豪快な利用方法。
- クリティカルスターにはサーヴァントのクラスごとに集中度の違いがある。また、カード選択時にランダムにコマンドカードそのものに集中度が付加される。
- 絆Lv10で専用礼装「黒騎士くん」を入手できる。(実装と同時に絆上限解放済み)
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体に[セイバー]特攻状態を20%付与。
これによりPT全体としてもセイバーに対して無類の強さを発揮することが出来るようになる。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体に[セイバー]特攻状態を20%付与。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 謎のヒロインX(オルタ) 14175 11113 2 1 2 Q/単 ∞黒餡子[EX] 刹那無影剣[C+] 王の見えざる手[C] 坂田金時 12150 12712 1 1 3 B/単 怪力[A+] 動物会話[C] 天性の肉体[C] ヴラド三世(狂) 13770 11499 1 2 2 A/単 吸血[A] 変化[C] 戦闘続行[A] ナイチンゲール 15221 10184 1 2 2 A/補 鋼の看護[A] 人体理解[A] 天使の叫び[EX] クー・フーリン(オルタ) 12210 12805 1 1 3 B/単 精霊の狂騒[A] 矢避けの加護[C] 戦闘続行[A] 源頼光 13500 11556 1 2 2 B/全 無窮の武練[A+] 魔力放出(雷)[A] 神秘殺し[A] 土方歳三 12028 12089 2 1 2 B/単 戦場の鬼[B] 仕切り直し[C] 局中法度[EX] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル クラススキル 155 謎のヒロインX(オルタ) 90 14175 11113 A B B A+ C A++ 2 1 2 ∞黒餡子[EX]
刹那無影剣[C+]
王の見えざる手[C]
狂化[C]
オルトリアクター[A]51 坂田金時 90 12150 12712 A+ B B C C C 1 1 3 怪力[A+]
動物会話[C]
天性の肉体[C]狂化[E]
神性[D]52 ヴラド三世(狂) 90 13770 11499 A A C B E A 1 2 2 吸血[A]
変化[C]
戦闘続行[A]狂化[EX] 97 ナイチンゲール 90 15221 10184 B+ A+ B+ D+ A+ D 1 2 2 鋼の看護[A]
人体理解[A]
天使の叫び[EX]狂化[EX] 98 クー・フーリン(オルタ) 90 12210 12805 A B+ A+ C D A 1 1 3 精霊の狂騒[A]
矢避けの加護[C]
戦闘続行[A]狂化[EX](C相当)
神性[C]114 源頼光 90 13500 11556 A B D A C A+ 1 2 2 無窮の武練[A+]
魔力放出(雷)[A]
神秘殺し[A]狂化[EX]
対魔力[D]
騎乗[A+]
神性[C]161 土方歳三 90 12028 12089 C C C E D C+ 2 1 2 戦場の鬼[B]
仕切り直し[C]
局中法度[EX]狂化[D]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)Battle
2/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)Battle
3/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)Battle
2/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)Battle
3/3エネミーA Lv(:)
エネミーB Lv(:)
エネミーC Lv(:)ドロップ 備考
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 謎のヒロインX(オルタ) 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×1 絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3粛清騎士 Lv46(剣:63,220) Battle
2/3粛清騎士 Lv47(剣:78,550)
兵士A Lv80(剣:30,660)
兵士B Lv80(剣:30,660)Battle
3/3兵士A Lv85(剣:69,900)
粛清騎士 Lv72(剣:182,260)
兵士B Lv85(剣:69,900)ドロップ 剣の魔石、英雄の証、大騎士勲章、QP+3,000、QP+1,000 進行度 ■■□ Battle
1/3粛清騎士 Lv49(剣:70,660)
兵士 Lv85(剣:25,880)Battle
2/3兵士A Lv88(剣:48,250)
兵士B Lv87(剣:39,690)Battle
3/3ランスロット Lv85(剣:411,400) ドロップ セイバーモニュメント、剣の輝石、叡智の種火(剣) 進行度 ■■■ Battle
1/2粛清騎士A Lv54(剣:60,650)
兵士 Lv85(剣:25,520)
粛清騎士B Lv54(剣:60,650)Battle
2/2ガウェイン Lv88(剣:516,550) ドロップ 英雄の証、大騎士勲章、セイバーモニュメント、QP+3,000 備考 クリアでスキル「直感」→「刹那無影剣」に強化
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照