スペース・イシュタル のバックアップ(No.39)


ステータス Edit

SSRNo.268
私、なぜアナタの召喚に応じているのでしょう?
クラスアヴェンジャー属性秩序・悪・?
真名スペース・イシュタル
時代2019年
地域サーヴァント界
能力値(初期値/最大値)
HP1912/13041
ATK1949/12612
筋力B耐久EX
敏捷B魔力EX
幸運C+宝具EX
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、女性、神性
保有スキル効果継続CT取得条件
デビルズ・シュガー[A]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]37初期スキル
自身を除く味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]
自身を除く味方全体に魅了無効状態を付与
ヴィナス・ドライバー[B]自身の宝具威力をアップ[Lv.1~](1回)37霊基再臨×1突破
自身に無敵状態を付与(1回)
自身の宝具カードのタイプを変化させる
マルチプル・スターリング[EX]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8霊基再臨×3突破
自身に確率でQuickカード性能をアップ3
自身に確率でArtsカード性能をアップ
自身に確率でBusterカード性能をアップ
クラススキル効果
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[C]自身のクリティカル威力を少しアップ
女神の神核[A++]自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性アップ
復讐者[EX]自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ
自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】
忘却補正[A]自身のクリティカル威力アップ
自己回復(魔力)[B]自身に毎ターンNP獲得状態を付与
宝具種類ランク種別
原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)ArtsEX対星宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃+自身のExtra Attackの威力をアップ(1ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9121,9496010,37010,052
102,2452,2687011,82711,449
203,2363,2178012,75112,334
304,7494,6689013,04112,612
406,5866,427聖杯転臨
508,5448,304100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:森井しづき(+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
八連双晶10蛇の宝玉10
黒獣脂10原初の産毛10
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
血の涙石10智慧のスカラベ10
暁光炉心10蛮神の心臓10
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万無間の歯車×10
2⇒340万鳳凰の羽根×10
3⇒4120万魔術髄液×12
4⇒5160万宵哭きの鉄杭×12
5⇒6400万励振火薬×12CT-1
6⇒7500万オーロラ鋼×15
7⇒81,000万呪獣胆石×15
8⇒91,200万真理の卵×15
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:植田佳奈 (+クリックで展開)
CV植田佳奈
開始1「善なる者に容赦はしません。覚悟して」
2「いいわ。命知らずなのね」
3「苦しむ暇すら与えません」
スキル1「Avenge」
2「決めたわ」
3「不足はないようね」
4「小賢しい!」
5「そこまで」
コマンドカード1「分かっています」
2「上出来」
3「ふうっ!」
宝具カード1「女神の姿がお好みなのね」
2「アナタが望むなら、そのように」
アタック1
2
3
エクストラアタック1「酸鼻に過酷に残酷に!」
2「行け! 天罰完了!」
3「スペース新陰流奥義!『面胴水月二胴』!」
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ1「刀の扱い方がまた上手くなりました。礼を言います」
2「どう? この二刀流! 悪の総統ですもの、これくらいスタイリッシュでないとね……と、なんでもありません。ちょっとはしゃぎ過ぎたわ」
絆Lv1「現状、特にこれといった不満はありません。あなたも何か気になることがあれば発言を許可します」
2「私の剣は精神修行の一環です。剣を持つことで無軌道な振る舞いを律しているの。暇ならあなたも少しは習ってみたら?」
3「私は悪の総統ですが、規律を重んじます。細やかな計画、無駄のない生活、全体への奉仕をモットーにしています。清く正しく、悪の道を極めるのです」
4「別に戦闘だけが趣味ではありません。他にやるべきことを知らないだけ。退屈でしょ? なら自由なほうの私に切り替えなさい」
5「こんにちは、今日も変わらず緊張感のない面持ちね。食事の後は時間がありますか? やることがないのなら剣の稽古でもつけてあげましょう」
会話1「戦いに出ましょう。復讐心が鈍ってしまいます」
2「上に立つ者にとって、部下はみな道具。使い道があるうちは、責任をもって大切に扱います。それが何か?」
3「私にとってあなたは召使です。悪の右腕として、よく私に仕えるように。その扱いに不満があるのなら……そうね、一騎討ちで私と立ち合ってみる?」
4「柳生但馬守宗矩。こちらの宇宙でも立派な剣豪のようね。いい事です。そして渋いです。黒い剣士はああでなくては」(柳生但馬守宗矩所持時)
5「あのサーヴァントはダーク・ラウンズの……! 落ち着いて、落ち着くのよ私。セイバーバッヂの流出元が私と知られてはいけません。間違いなく、売り上げの六割を要求されます」(謎のヒロインX(オルタ)所持時)
6「漆黒の衣装に、暗黒の魔剣、任務至上主義の冷徹な性格……。不覚でした。同じユニヴァースのサーヴァントとして、あれほどの逸材を見逃していたとは。サンタオルタ……どこの星の出身なのかしら……」(アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)所持時)
7「何か、私に近しい変容を遂げたサーヴァントがいるようですね。闇堕ち、上級AI、人類の敵のようで味方な後輩キャラ、ですか。……ふーん、あなた、ああいうのが好みなんだ。……破滅願望とか、あるのかしら」(BB(配布)or(水着)所持時)
好きなこと「好きなもの……。それは、手元に置いておきたい人、ということ? それなら────いえ、なんでも」
嫌いなこと「嫌いなものはありません。何であれ意味はあるし、なんでも食べられます。……意外、という顔ですね。嫌いなものを支配しようとは思わないでしょう?」
聖杯について「聖杯……その空間における魔力量を一点に集め、富を生む装置のようね。便利な兵器だけど、多用しているといつしかしっぺ返しをくらうのではなくて?」
イベント開催中「興行中のようね。楽しんできたら? 私を倒した時みたいに、地道な努力とか好きなんでしょ? あなた」
誕生日
召喚「恐れ、敬いなさい人間。私は宇宙の新しい支配者にして全人類への復讐を果たすもの。女神の中の女神。人呼んでスペース・イシュタル。なのですが……なにここ、作戦室? おかしくありませんか? 私、なぜアナタの召喚に応じているのでしょう?」
召喚(SW2クリア以降)「サーヴァント・アヴェンジャー、イシュタル・アシュタレト。借りを返すために参上しました。そう驚かないで、悪の総統は休職中だから。あの時のようにスペース・イシュタルと呼んでくれて構いません」
+  霊基第二段階(+クリックで展開)
開始1「賞金稼ぎ、華麗に登場! 見ててね、マスター!」
2「まっかせて! スペースに決めてあげる!」
3「悪党にかける恩赦なし!鍛え直してあげましょう!」
スキル1「ちょちょいのちょいっと」
2「降参、してみる?」
3「うふっ、御馳走御馳走」」
4「宇宙の宝は私のもの!」
5「そこ、本気出すからね!」
コマンドカード1「言うじゃない」
2「合わせるわ」
3「切り込むのね」
宝具カード1「ダメ、胸が熱い……!」
2「ちょっとちょっと!あれあんまり使いたくないんだけど!」
アタック1「当ったれー!」
2「シュート!」
3「よっ!はっ!」
4「ぅうわぁ!?なんの!」
5「どいてどいてー!」
6「借りは返すわ!」
7「とう!やっ!ずっきゅーん!」
8「キャプチャー!」
9「捕まえた!」
エクストラアタック1「とっておき!マアンナバスター!」
2「優雅に華麗に豪快に!」
3「物理こそパワー!」
宝具1「もう、しかたない!本気にさせたのはそっちだから!神殿、顕現!───これが私の、『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』!」
2「運命を受け入れなさい!無の荒野、光る王冠!豪奢に咲く薔薇の如く!───『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』!」
3「ふうぅぅえなんかきたぁ!?ふわーふわーって、ぎゅいーんぎゅいーんって!───嘘、私かっこよすぎ!?でもちょっとやりすぎなのだわー!」
ダメージ1「バカ!宝具なんて撃たせないでよー!」
2「もう!」
戦闘不能1「あいたた……ごめん、ちょっと撤退ね」
2「ミッション撤退なんてありえなーい!」
勝利1「お仕事終了!ボーナス弾んでね、マスター!」
2「どう、クールに決まってた?……セ、セクシーだったかしら?」
レベルアップ1「レベルアーップ! よしよし、と。あ、スキルの方もよろしくね、マスター」
2「え? またレベルアップ? 嬉しいけど、予算は大丈夫? あんまり甘やかされるのも困るっていうか……」
霊基再臨1「はー、やーっと自由な私に戻れたわ。改めてこんにちわ、地球のマスター。宇宙を股にかける賞金稼ぎ、スペース・イシュタル、ここに参上! どう? やっぱりこっちの方がいいでしょう?」
2「はぁ、よかった。変化はなしね。私としてはこのままの方がいいんだけど……やっぱり、パートナーは強い方がいいものね」
絆Lv1「仕事があるうちはここに滞在してあげる。どんな獲物もお金次第で片付けるから、しばらくよろしくね、マスター」
2「はー、カルデアって快適ねー。空調万全、食堂完備、水回りもちゃんとしてるし、冒険には事欠かないし。ねえねえ、次はどんな特異点? 頼れるあなたの用心棒、イシュタルサービスを忘れないでね」
3「……あ、やっば、もうこんな時間。学校行かなきゃ……って、そっか、夢か。なんていうか、ここにいると昔を思い出して困っちゃう。勿論いい意味でね」
4「あいたたぁ。商売柄、生傷が絶えないのだけは慣れないなぁ。……ってなに手当てとかしてるのあなた! すぐ治るからいいってば! 離れて! はーなーれーて! もう……本当お節介なんだから」
5「地球じゃ永久就職って言葉あるそうじゃない? 始めはしばらくって言ったけど、その、なあに? あなたがどうしてもって言うなら、最後までここにいてあげていいけど? ……え? 意味が違う? 永久就職っていうのは、つまり……そ、そうね。そういうのも別にいいけど?」
会話1「準備オッケー! 稼ぎに行きましょ?」
2「雇い主の方針は聞くわ。利害が一致するうちはねぇ? ふふっ。私を敵に回さないよう、しっかり働きなさいマスター」
3「私のあなたの関係……契約はしているけど、それ以外で言うと……なんとなく気になって放っておけない、クラスメイトなのかしら?」
4「ちゃっかりジェーンまで呼んでるし……。ふーん、なに? やっぱり大人の女の方が好みなの?」(カラミティ・ジェーン所持時)
5「目の錯覚かな。今、青ジャージに青い帽子を付けた暗殺者が見えた気がしたわ。……え、ほんとにいる? しかも初期から!? ……そっかー、あいつが全ての始まりかー。世界が広がるってこういうことなのね」(謎のヒロインX所持時)
6「こっちの宇宙の私には興味ないけど、あのサーヴァントだけは別ね。……誰って、ライダーのイシュタルよ。私の宇宙船もあれくらいかわいければいいのになー」(イシュタル(騎)所持時)
好きなこと「好きなものなんて知ってるでしょ? お金と人助け、そして敵討ちよ。スペース・イシュタルは宇宙の仕置き人である! ……なーんちゃって」
嫌いなこと「嫌いなものは約束破りと騙し討ち。まあどっちもするけど、私。正義の基準はケースバイケースってことで」
聖杯について「聖杯? 知ってる知ってる! すっごいお宝でしょ!? いいなー、見てみたいなー、ボーナスでもらったりしたら、もう最高に嬉しいんだけどなー」
イベント開催中「イベント真っ最中! 殴りこみに行きましょ?」
誕生日
+  霊基第三段階(+クリックで展開)
開始1「あらゆる知性体に忘却の罰を」
2「復讐だもの。同じ次元で相手をしてあげる」
3「ゴゴゴゴゴゴゴ」
スキル1「よし、決めた」
2「無駄なことをするのね」
3「女神の怒り、味わいなさい」」
4「女神げないかしら」
5「耐えてみせて」
コマンドカード1「命令する気?」
2「言われなくても」
3「復讐するわ」
宝具カード1「ふ、そうでなくっちゃ」
2「参拝の時よ。蟻のように並びなさい」
アタック1「上よ」
2「邪魔」
3「これはどう?」
4「捕まえた」
5「逃げ惑いなさい」
6「そこ」
7「目障り」
8「お似合いね」
9「ブラスト」
エクストラアタック1「はっ!ふん!ぜぇぇいっ!」
2「野蛮に、美麗に、完璧に」
3「女神だって暴れたいっつーの!」
宝具1「霊基銀河、解放。女神たるもの、これくらいのことはしないとね。───次元の違いを知りなさい。行け、『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』」
2「これが本当の私。始まりは極小。拡がりは無限。───全て我が心臓に収まりゆく。『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』」
3「私を悪魔と言った?ふ、うふふ、うふふふふふ!その通りよ!原始の地獄に帰りなさい!究極女神ビーム!」
ダメージ1「なかなかやるのね」
2「ふ」
戦闘不能1「つま先が欠けた程度よ。次はないわ」
2「ハンデをあげたにしろ、負けは負け。屈辱だわ」
勝利1「私は原始宇宙から来た女神。一時の勝利など、嬉しくもなくもないわ」
2「私は善と悪が合体した究極の私。負ける道理がないのだわ」
レベルアップ1「祈りは受容しました。いい働きです、マスター。もっとちょうだい」
2「尽くされるのっていいことね。この体になってよかった」
霊基再臨3「はぁ。ようやく元の私に戻れたのね。私は原初の女神、アシュタレト。私を忘れ、悪魔に貶めた人類への復讐心を胸に秘めながら、それはそれとして、新しい宇宙を観光したい気持ちでいっぱいの女神。つまりあなたのサーヴァント、ということよ。私を失望させないようにね、マスター」
4「不思議ね……窮屈な器なのに息苦しさを感じないなんて。宇宙が広がっていく限り、私はまた眠ってしまうでしょうけど、この一時の冒険は確かな熱として大切にしまっておくわ。いつか私が元の銀河に戻った時、今度はあなたの声でまた目覚められるとよいのだけど」」
絆Lv1「近寄らないで。私をこの部屋に呼びつけないで。戦闘時にだけ私を使いなさい」
2「原始の宇宙では言葉は単純なものでした。なので私も単純に、シンプルに言葉を紡ぎます。お茶を持ってきて」
3「あなたたちの世界において、神は神官を通して意思を伝えるそうね。なぜそんな回りくどい事をするのかしら。好きなら好きとはっきり言えばいいのに」
4「だから近寄らないで。せっかく作った体が崩れてしまう。胸の鼓動が、私の中の銀河を壊しかねないわ」
5「率直に言って、好きよ。(声質が2臨になる)……って何言ってるの私ぃ!? 今のナシだからね!!」
「率直に言って、好きよ。(声質が1臨になる)……偽りのない感想ですが、何か?」
会話1「なんでもいいから復讐させて。破壊衝動をこらえきれないわ」
2「私に主従関係はありません。私以外のものを滅ぼすのみです。まあ、気長に。五十億年くらいかけて」
3「あなたは特筆した人物でもなければ、人類の代表でもありませんが、私の唯一の神官です。シンプルに言えば、オンリーワン、ということね」
4「不愉快ね、目につく物全てが愛おし……訂正、全てが鬱陶しいのです」(『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』シナリオクリア後)
5「こちらの宇宙での派生した私がいるようですね。美の女神、冥界の女主人、どちらもなかなかです。さすが私。……いえ、待って、どういうこと? なぜ私よりも外見年齢が上なのかしら!?」(イシュタル()or()&エレシュキガル所持時)
6「あれもフォーリナー……? 最果ての槍に選ばれた騎士が、あんないい加減でいいのかしら。ところであの槍、とっても痛いのだわ」(謎のヒロインXX所持時)
7「原始宇宙には存在しなかった別の宇宙からの来訪者がいるようね。悪さはしないようだけど、いざとなれば私が元の場所まで蹴り飛ばすわ」
8「ジェーン、かつての私を倒した勇者チームの一員。私を倒した後、私の面倒を見てくれたのね。……何年生きてるの、あいつ?」(カラミティ・ジェーン所持時)
好きなこと「好きなものは復讐。当然でしょう? 一日一度は人類の汚点を潰しに行くわ」」
嫌いなこと「嫌いなものは忘れ物よ。だから屈辱は忘れないし、受けた恩も忘れない。この宇宙が終わっても、永遠に」
聖杯について「聖杯? 神の血を受け止められるほどの器なのかしら。だとしたら、人類最大の汚点ね。私に使いなさい」」
イベント開催中「イベントでしょ?早く行きましょう。悪人どもを、まとめてぺしゃんこにしてあげる」
誕生日
+  簡易霊衣『アシュタレト・オリジン』(+クリックで展開)
開始1「あらゆる知性体に忘却の罰を」
2「復讐だもの。同じ次元で相手をしてあげる」
3「ゴゴゴゴゴゴゴ」
スキル1「破壊する」
2「醜悪だな」
3「温情はない」」
4「女神げないかしら」
5「耐えてみせて」
コマンドカード1「うるさい」
2「黙って」
3「静かにして」
宝具カード1「ふ、そうでなくっちゃ」
2「参拝の時よ。蟻のように並びなさい」
アタック1「そこか」
2「切り裂かれよ」
3「赦しはない」
4「嘆き悔いろ」
5「面白い」
6「逃げ惑いなさい」
7「目障り」
8「捕まえた」
9「どか~ん」
エクストラアタック1「いいだろう、砕け散れ」
2「野蛮に、美麗に、完璧に」
3「ハッハハッハハハッ」
宝具1「神代回帰、臨界。始まりの領域。花開く命の音。すべてひとときの夢のように。『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』」
2「これが本当の私。始まりは極小。拡がりは無限。───全て我が心臓に収まりゆく。『原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)』」
3「私を悪魔と言った?ふ、うふふ、うふふふふふ!その通りよ!原始の地獄に帰りなさい!究極女神ビーム!」
ダメージ1「サーヴァント風情が」
2「ふっ」
戦闘不能1「こんな、ことが……また敗れるのか、私は」
2「感情を律しすぎたようね。やっぱり戦うならテンション高くないと」
勝利1「私は原始宇宙から来た女神。一時の勝利など、嬉しくもなくもないわ」
2「私は善と悪が合体した究極の私。負ける道理がないのだわ」
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
212,00016,000--
33,00019,000--
413,00032,000--
53,00035,000--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

サーヴァント・ユニヴァースからやってきた、
自由奔放、生きる事にパワフルな神霊サーヴァント。
本人はアーチャークラスを気取っているものの、
なぜかクラスはアヴェンジャーである。
何の因果かジェーンとコンビで悪党を追う、
その日暮らしの賞金稼ぎ(バウンティ・ハンター)。

「私はイシュタル。女神イシュタル。
 え? 混乱するからスペースを付けろ?
 お断りよ、スペースとか可愛くないじゃん!」

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:154cm・??kg
出典:古代メソポタミア神話、旧約聖書、ウガリット神話、フェニキア神話など
地域:サーヴァント・ユニヴァース
属性:秩序・悪  性別:女性
通称Sイシュタル。
霊基1~3、それぞれが別個体ではあるが、根源は同じなので同一人物と言えなくもない。クールな1、おてんばな2、超越した3、と覚えておこう。
『できるだけ真剣に、それでいて大雑把に』が女神とうまく付き合うコツである。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

アウトローでありながら正義のヒロイン。
悪役ムーブをしているが、やることなすこと人々の為になっている不思議な立ち位置。
『人類の脅威』を自覚しているので属性も『悪』となっているが、これは悪党・悪者、という意味ではない。
汎人類史のイシュタルとほぼ同じ性格だが、遊び気分で他人を弄ぶような事はしない。

個人が行う善行を『正しいこと』と誇らしげに認め、人知れず喜び、
個人が行う悪行を『酷いこと』と敵意をこめて睨み、
堂々と罵る。
(そして相手が悪党であるなら容赦なしで資産も生命も運命も搾り取る)

Sイシュタルはイシュタル同様、自由奔放な性格で、
人間社会の残酷さ・浅はかさを見下しているが、それはそれとして、人々の生活をそれなりに考慮し、
善良な人間はそれなりに気にかけて、最終的には自分の報酬よりみんなの勝利を優先する……という、
イシュタルにあるまじき方向性を持っている。

たとえばサマーレースの時のように、イシュタルの復権の為に周りを犠牲にしてグガランナを復活させようとした場合、Sイシュタルなら最後に反省してグガランナを自分の手で破壊し、そのリソースを参加者たちに分け与えるだろう。
「そりゃあ暴れたくなるほど勿体ないけど、そうするべきだと感じちゃったの! ほら、自分にウソはつけないじゃない?」
このように、基本的にはイシュタルそのものだが、最後の局面では決して人類の敵には回らない……
要するに、Sイシュタルは『イシュタルとして悪い』女神なのである。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

〇動機・マスターへの態度
人間のクセにサーヴァントと契約してこれを使役する、
という『マスター』という存在そのものに興味津々。
「え、そっちの世界だとそういう役職があるの!? 人間なのに凄くない!?」
と、人間を『弱き者』と認識した上で、それがサーヴァントと通じ合えている事を素直に感心している。
マスターを敬いはしないが『大切なもの』と捉え、
「私の気の向く範囲でなら言うコトをきいてあげる(ハート)」
と小悪魔的に微笑む。
違う宇宙・違う世界の生命なので、マスターには必要以上に感情移入しないように努めているが、心のガード(恋愛フラグ)が弱いので何かの拍子で道を踏み外すのもお約束。
通常イシュタルは距離感が近い為、『隣の家のお姉さん味』があるが、こちらは他人行儀な分、隣の家のお姉さん味は減っている。そのかわり『ちょっと高根の花だけど、すぐ近くにいて輝いている』感が強い。

〇単独行動:C
女神として生まれ、ヒトとして育てられ、サーヴァントとして覚醒したSイシュタルは、マスターと契約しなくても現界そのものには魔力を消費しない。

女神の神核:A++
イシュタルと類似した多くの女神……イシュタル、アスタルテ、アナト……の原型である『古き豊穣と戦の女神』の神核を継承した為、ランクはほぼ最高位となっている。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇復讐者:EX
かつて大女神であったものが何の因果か最後には悪魔にまで貶められた怒り、苦しみ、そして「……振り返ってみれば言い訳のしようもないわね私……」という哀しみがまぜこぜになったもの。
正義(秩序)側に立ちながら自らを悪と認めるこの女神は、復讐者としてはやや失格気味である。
※旧約聖書ではこの女神は「アシュタレト」と呼ばれ、
豊穣の女神、異邦の女神たちの総称とされたが、旧約聖書から生まれたこの名前が後の西欧では悪魔(アスタロト)に堕とされてしまった。

〇デビルズ・シュガー:A
悪魔堕ちした事を気に病みながらも『魅惑と興奮』の力を十全に使いこなす、まさに真の悪魔。
Sイシュタルの微笑みと投げキッスは味方の士気を向上させ、肉体にかかる負荷を無視して限界以上の力を引き出させる。味方に使うチャーム(呪い)そのもので、既に魅了されている為、敵からの魅了を無効にする。
勝利の女神の側面と、人を破滅させる悪魔としての側面が複合した、悪魔のカリスマと言ってもいい。

〇ヴィナス・ドライバー:B
金星を動かすもの。あるいは、美を駆るもの。
金星の加護により宝具の威力を向上し、また、その属性を自在に変化させる。やがて様々な女神に派生する『原始の女神』に相応しいスキル。

〇マルチプル・スターリング:EX
ただ一つの大王冠。
イシュタルの元になった女神から派生する、様々な『天の女王』たる女神たちの王冠が重なり、完全なる形に戻ったもの。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『原始宇宙に輝く王冠』
ランク:EX 種別:対星宝具
レンジ:10000~気分
最大補足:気分(精神高揚により変化)

エディン・シュグラ・クエーサー
原始宇宙において『女神の証』とされた古代神殿ベル・マアンナを呼び寄せ、神殿を構成する高次元の塊―――霊基銀河を開放、これをエネルギーに変換して宙域を焼き尽くす対異星侵略宝具。
Sイシュタルはイシュタルのように『常時、舟に乗っている』事はない。
Sイシュタルが呼び起こすものは神殿であり(アナトが建てたとされるバアル神殿)、その姿は禍々しく、攻撃的なフォルムをしている……と言われていたが……。

また、シュメル・アッカド語でエディンは草原、空野。
旧約聖書でいうところのエデンの語源とされる。
シュグラはそのエディンにある王冠。イシュタルがエディンに入った時に与えられたもの。
クエーサーは現代の天体用語。準恒星状の意味を持つ。
地球から遥かに離れた宙域にあって、強く光を放っている事から『最も明るい天体』と言われている。

+  「セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~」をクリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『原始の女神』が自ら切り分けた頭脳体。
蒼輝銀河で新しい経験をする為、サーヴァントとして転生した神霊サーヴァント。
スペース・イシュタルはサーヴァント・ユニヴァースにおける、『実在する女神』の最新型である。
『地球人が見た(観測した)金星の、金星を司る女神』ではなく、
『金星の古代文明に発生した、金星の女神』なので、
地球人から見るとエイリアンそのものとも言える。

原始宇宙は蒼輝銀河(エーテル宇宙。今のユニヴァース銀河)よりもっと前の、『人間が、人間としていた宇宙』を指し、
その旧い宇宙の中でもさらに昔―――地球に哺乳類が誕生する以前、宇宙の先史古代文明で信仰された女神がアシュタレトである。
この頃、ヒトに信仰の概念はなく、女神とはすなわち『生命が生きていける宙域』を指す言葉だった。
その概念がカタチになったのか、そのあり方を概念にしたのかは定かではないが、原始宇宙におけるイシュタル・アシュタレトは『ヒトのカタチをした銀河』となった。本来ならヒトの手に負えるものではなく、またサーヴァントになるものではない。

そんな女神の霊核を偶然発見してしまったトキオミ教授は、彼女を『善の半身』として育てた。自分の死後も信頼できる助手に娘の行く末を委ねた。
「自分には教科書通りの善を教えこむことはできても(Sイシュタルは賢い子なので)すぐにその偽善性を見抜き、自分がそばにいる間はともかく、いずれ善に倦んで本来の悪に転じてしまうかもしれない。
しかし根っからの善人で裏表がなく、直線距離で真相にたどり着くもののその代償として周囲に破壊と混乱をもたらすこともままあるジェーンを見て善悪は必ずしも表裏一体とは限らないことを悟ってくれれば、少なくとも単純な悪に堕ちることはなくなるだろう」
そんな教授の読み通り、Sイシュタルは悪に堕すことなく優秀なツッコミとして鍛え抜かれ、多少キレやすくそろばん勘定にはうるさいが弱きを助け強きにかみつく猛犬バウンティハンターへと健全に(?)成長したのだった。
なお、ジェーンの方はびっくりするほど全く変わらなかった。


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アヴェンジャー。2019年10月30日より開催のイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』とともに期間限定で実装。
    • 初実装の「宝具カード属性変化」「EXカード強化」を所持する。
    • 霊基再臨によって個別に3種類の攻撃モーション、3種類のボイスに変化する。それぞれ戦闘法から雰囲気まで別物となり、実質3騎分。
      • 第1段階は「二刀流で戦うヴィラン」、第2段階は「刀と銃で戦うウェスタンヒーロー」、第3段階は「コズミックパワーで戦うボス級」といった雰囲気に。
  • hit数はQ:4、A:2、B:3、EX:5、宝具:3Hit。二枚あるArtsのNP効率は控えめではあるが、それ以外のカード性能は良好。

スキル解説 Edit

  • アヴェンジャークラス共通の「復讐者」「忘却補正」「自己回復(魔力)」の他、「対魔力」「単独行動」「女神の神核」を持つ。
    • 運用上で特に重要なのは「自己回復(魔力)」であり、若干低いArts性能を毎ターン3~4増加で補ってくれる。
  • スキルはアーチャー版同様に全体火力支援、自己強化、NP増加と揃っているが、構成に違いがある。
    • デビルズ・シュガー A
      自身の攻撃力アップ(3T)+自分以外の味方の攻撃力アップ(3T))&魅了無効付与(3T)
      • 複合カリスマ系スキル。自身への効果は「カリスマ A」相当となり、味方には「軍師の指揮」相応の強化を付与する。自身より味方への効果の方が高い。
        その上で3ターン継続かつCTも並み程度、相手の特性を選ばないと火力バフとしてはかなり優秀。
      • 同時に魅了無効も3ターン付与する。魅了は比較的使用されやすい行動不能デバフであり、対全体で発動できるスキル・宝具も散見されるため、味方2人に同時付与できるのは嬉しい…のだが、自身は適用外なので注意。「対魔力」と「女神の神核」があるとはいえ、魅了される時は魅了される。
    • ヴィナス・ドライバー B
      自身の宝具威力アップ(1回・3T)&無敵状態付与(1回・3T)&宝具カードのタイプを変更(3T)
      • 宝具威力アップの数値は並み程度かつ1回のみだが3ターン持続する為、無敵目的で使用しても残しやすい。無敵の方も持続するがこちらも回数制限が1回なので、基本は対宝具対策で温存したい所。
      • 最大の特徴は自身の宝具カードタイプの変更であり、好きにArts、Buster、Quick宝具に切り替え可能。
        カード構成や自身及び味方のスキルに合わせ、状況に応じた最適な宝具カードタイプを選択しよう。
    • マルチプル・スターリング EX
      自身のNP増加&確率でQuickカード性能アップ(3T)&確率でArtsカード性能アップ(3T)&確率でBusterカード性能アップ(3T)
      • NP増加量は最大50にまで成長し、CTも長くはないので積極的に宝具を回していける。
      • カードバフはそれぞれ並み程度かつ確率付与ではあるが、継続するのでとりあえず付与されればラッキー程度に考えよう。
        スキルLvで上昇するのは効果倍率であり、付与率は固定。
  • 育成に際して再臨で暁光炉心(LB3)、スキル育成に励振火薬(LB1)、オーロラ鋼(LB2)、真理の卵(LB4)とLB以後のドロップポイントが限られる素材を悉く要求してくる。特にキツイのが8→9の卵×15個。スキル3つともとなると45個必要となる(アルジュナ・オルタを再臨+全スキルマしてもまだおつりが出る)。
    他にも要求するサーヴァントが手持ちにいる場合は育成がストップしがちとなるため、優先順位を決めておこう。

宝具解説 Edit

  • 原始宇宙に輝く王冠(エディン・シュグラ・クエーサー)
    自身の宝具威力アップ(3T) +敵全体にArts属性攻撃+自身のExtra Attack威力アップ(1T)
    • 事前宝具威力アップは3ターン持続し、効果中に再度宝具を撃てばさらなる火力向上が見込める。
      また自身のスキル全てが火力に影響し、それぞれの上がり幅が並み程度とはいえ全種が重なった場合の攻撃性能は全体宝具として十分な性能となる。
      • 初出となる「Extra Attack威力アップ」は1ターン限定ではあるが威力が倍加する。なので可能ならば宝具を含めてEXチェインを叩き込みたい。
    • 「ヴィナス・ドライバー」により宝具タイプ自体を変更可能であり、発動時のタイプに従ってバフが計算される。
      NPリチャージを重視するならArts、宝具火力と星出しを重視するならQuick、ブレイブチェインの総火力を重視するならBusterを選ぼう。
      +  宝具タイプごとの特徴
      • Artsタイプ
        「ヴィナス・ドライバー」未使用でも使用可能な基本形。
        他の宝具タイプよりNPのリチャージ量に優れる。
        同色ブレイブチェインも可能なので、後述のBustreタイプ程ではないがEXアタックの火力も確保しやすい。
      • Quickタイプ
        「ヴィナス・ドライバー」を使用する事で使用可能になる派生系。
        基本形のArtsよりもNPリチャージ量は減る代わりにスターをそこそこ生産可能に。また宝具自体の火力が若干増加する。
        同色ブレイブチェインは組めず、Quickは初手に置いた場合の補正も強力とは言えないので、あくまでも宝具の特徴のみを活かす目的で使用する事になる。
      • Busterタイプ
        「ヴィナス・ドライバー」を使用する事で使用可能になる派生系。
        他の宝具タイプに比べスター生産・NPリチャージどちらにも期待出来なくなるが、初手Buster補正による追撃火力の強化が売り。
        同色ブレイブチェインを組む事が可能で、前述の特性も相まって宝具BBEXは圧巻のダメージを出す事が出来る。

総評 Edit

  • 宝具属性変更というユニークスキルを持つが、基本的にはNP50チャージ+全体宝具という組み合わせの宝具アタッカーという認識でOK。
  • 相性有利を取りにくいアヴェンジャーの全体宝具ではあるが、スキル3つ全てが宝具火力の向上につながる他、宝具効果でも3T持続の宝具威力アップがかかるため実際の火力はそこまで低くない。
    • アストルフォに続く、NP50チャージとQuick全体宝具を併せ持ったサーヴァントとなる。そのため、オーダーチェンジを加味すれば問答無用の3連射が可能であり周回性能は非常に高い。
  • カード操作系スキルを持つサーヴァントとしては3人目。
    先に実装された2名は配布カードの固定・変更で必ずしも臨んだ結果が得られるとは限らなかったが、こちらは宝具限定の代わりに任意で属性を変更できる。
    そのため素の属性はArts寄りだが宝具を自在に操ることができるため文字通りPTを選ばない。
    • しいて言えばQuickカードが一枚しかないが、Quick型アタッカーは相方に初手ボーナス供給を求めることが多く、B2A2、かつ星を弾くイシュタルは初手ボーナス要員として優秀。
+  相性の良いサーヴァント
+  セイバー
+  キャスター
  • 諸葛孔明(エルメロイⅡ世)
  • マーリン
  • スカサハ=スカディ
  • 玉藻の前
  • ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
  • アスクレピオス
  • +  Sイシュタルシステムについて
    +  魔術礼装:2004年の断片
    • 凸カレ+蘭陵王+スカディ
      • 1waveはSイシュタルのS1と蘭陵王のS1・S3を使用
      • 2waveは蘭陵王のS2を使ってからSイシュタルのS3と断片のS3をを使用
      • 3waveは残るSイシュタルのS2で宝具をQに変更し、スカディの全スキルと断片のS1を使用
        3wでのダメージは宝具1で12万5千 宝具3で19万程度
    • 凸カレ+孔明+スカディ
      • 1waveはSイシュタルのS1と断片のS3を使用 30リチャージ
      • 2waveはSイシュタルのS3孔明のS2S3を使用 20リチャージ
      • 3waveはSイシュタルのS2で宝具をQに変更 孔明S1スカディの全スキルと断片のS1を使用
        殺狂相手でも可能 S3バフ失敗時でもリチャージは問題ないがダメージは蘭陵王スカディパターンよりわずかに下がる
    +  魔術礼装:魔術協会制服
    +  魔術礼装:トロピカルサマー
    +  魔術礼装:カルデア戦闘服
  • 凸カレ+司馬懿+スカディ+スカディ
    • 1waveはSイシュタルのS1を使用 20リチャージ
    • 2waveはSイシュタルのS3司馬懿のS1S2を使用
    • 3waveはSイシュタルのS2で宝具をQに変更 オダチェンからWスカディの全スキルと全体強化を使用
      手間はかかるがおそらくSイシュタルシステムの最大ダメージパターン
      宝具1で3w19万弱(S3失敗時17万) 宝具5では31万に届く
  • 概念礼装について Edit

    • 基本的には周回での起用が主になるため、初期NPチャージのものがベター。
      ボスエネミーが複数並ぶようなクエストなら火力の強化に秀でた礼装も有効。
    +  礼装候補+クリックで展開

    指令紋章について Edit

    • 周回要員なので普段はカードを切る必要性が無く、紋章の刻印は必須ではない。
      基本的にはボスエネミーが並ぶクエストで起用する場合を想定して紋章を吟味しよう。
    +  +クリックで展開
    • 天の楔
      特攻範囲が広いのでとりあえずで刻印しておくだけで安定した効果が見込める。
    • 花の魔術師
      宝具がメインのダメージソースであるSイシュタルの宝具の発動・再発動を早めてくれる。
    • ダ・ヴィンチちゃん
      宝具火力を補強出来る紋章。
      詳細は該当ページに記載があるが、どのカードに刻印するかでダメージ・NP獲得量に差異が生じる可能性を持っている。
      特にSイシュタルの場合は宝具カラーの変更が可能なので取れる戦術の幅や組み合わせるサポーターの選択肢が広いので、それらを含め最適な刻印先を吟味したい。
    • 白き器の令印」「八葉の鏡」「貴方の忠実なる羊
      厄介なデバフに対応出来る紋章。中でも白き器の令印が汎用性が高いのでオススメ。

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    エドモン・ダンテス1217712641212Q/全鋼鉄の決意[EX]モンテ・クリストの秘宝[A+]窮地の智慧[A]
    ジャンヌ・オルタ1176113244122B/単自己改造[EX]竜の魔女[EX]うたかたの夢[EX]
    魔王信長1176112641113B/全是非もなし[A-]夢幻の如く[B++]第六天魔王[EX]
    Sイシュタル1304112612122A/全デビルズ・シュガー[A]ヴィナス・ドライバー[B]マルチプル・スターリング[EX]
    平景清1211712705221Q/単源氏、死に候え[A++]景清は死なず[EX]痣丸の霧[B++]
    カーマ(讐)1179013213221A/全マカラ・フローティング[A]虚ろなる魔[EX]真夏の海のマーラ[EX]
    ニトクリス(オルタ)1228912612131A/全葬礼文書[A]冥府神の裁定[A]砂漠の夜の風[A]
    源頼光/丑御前1260212430311Q/全童子切安綱[A]魔力放出(迅雷)[A]魔性鬼神[EX]
    マリー・オルタ1217712705221A/全血濡れの首飾り[B+]嘲りの断頭台[B]我が愛はとこしえに[EX]
    モンテ・クリスト1188012705212Q/単鋼鉄の決意(炎)[EX]巌窟王[C]十四の石[A]
     
    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      96エドモン・ダンテス901217712641BA+CB---A212鋼鉄の決意[EX]
      モンテ・クリストの秘宝[A+]
      窮地の智慧[A]
      106ジャンヌ・オルタ901176113244ACAA+EA+122自己改造[EX]
      竜の魔女[EX]
      うたかたの夢[EX]
      250魔王信長901176112641BCCBBA-113是非もなし[A-]
      夢幻の如く[B++]
      第六天魔王[EX]
      268Sイシュタル901304112612BEXBEXC+EX122デビルズ・シュガー[A]
      ヴィナス・ドライバー[B]
      マルチプル・スターリング[EX]
      303平景清901211712705DAA+BBB+221源氏、死に候え[A++]
      景清は死なず[EX]
      痣丸の霧[B++]
      321カーマ(讐)901179013213BC+AEXDEX221マカラ・フローティング[A]
      虚ろなる魔[EX]
      真夏の海のマーラ[EX]
      370ニトクリス(オルタ)901228912612DDBEXEXA131葬礼文書[A]
      冥府神の裁定[A]
      砂漠の夜の風[A]
      403源頼光/丑御前901260212430AB+CA+CB311童子切安綱[A]
      魔力放出(迅雷)[A]
      魔性鬼神[EX]
      407マリー・オルタ901217712705BA+C+BB+A221血濡れの首飾り[B+]
      嘲りの断頭台[B]
      我が愛はとこしえに[EX]
      409モンテ・クリスト901188012705BBA+B?A212鋼鉄の決意(炎)[EX]
      巌窟王[C]
      十四の石[A]

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • イベント「バトル・イン・ニューヨーク 2019」にて突如降臨したサーヴァントユニヴァース時空のイシュタル。さらにアヴェンジャークラス初の秩序属性のサーヴァントとなった。
      • 同イベントでの外見は「冥界のメリークリスマス」等に登場した「スーパーイシュタル」のもの。
        クラスはアーチャーだが戦闘時にゲージブレイクするとアヴェンジャーにクラスチェンジする。
        「人類の脅威」特性持ち。イベの前にエルキドゥが人類の脅威特攻を修得した為、私怨込みで試し打ちの相手にしたマスターは数知れず。
    • 比較的長めな名称のため、メッセージウィンドウやバトル画面では「Sイシュタル」と名前が省略表記されている。
      • そして別の意味でもSである疑惑。
    • セイントグラフ等では一貫して「スペース・イシュタル」名義だが、魔王信長ワルキューレと同じく、再臨毎に別のキャラクターに入れ替わる仕様。
      初期段階がヴィラン組織「スペース神陰流」首領の「アシュタレト」、第二段階が賞金稼ぎの「スペース・イシュタル」、第三段階が女神「イシュタル・アシュタレト」。
      • アシュタレト(アスタルテ)というのは地中海地方の女神だが、他の神話にも存在しそれらは同じ起源を持つとされる女神。メソポタミアではイナンナあるいはイシュタル、ギリシャ神話ではアフロディーテ、カナン地域ではアシュトレト、ソロモン七十二柱にもそれを原型としたアスタロトなど。
    • 初期イラストの元ネタはおそらく某超名作スペースオペラシリーズのEP1に出てくる敵、ダースモール。
      • 言うまでもないがそもそもイベント自体があの作品のパロディではある。
    • 日本刀アゾット剣
    • ポワワ銃


    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数クリア報酬
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ

    './'には、下位層のページがありません。

    最新の15件を表示しています。 スペース・イシュタル/コメント

    • 遠坂凛→イシュタルの憑代→巡った宇宙の原始女神のオリジン→いろいろあった末のスペースイシュタル、に何故かそっくりなイシュタリーン(new)と説明だけで疲れるな

      -- 2024-04-28 (日) 15:55:17

      • しかもアストライア名乗りかけると言う

        -- 2024-04-28 (日) 15:58:34

    • 強化無かったかぁ第3スキル付与確定とか欲しい

      -- 2024-04-28 (日) 19:31:08

      • 由井正雪殿が大活躍でござるな

        -- 2024-04-28 (日) 21:58:28

    • 自バフでめちゃくちゃ宝具威力バフ重ねられる点がオベロン環境と噛み合ってるのでなんやかんや今でも結構強いよなって

      -- 2024-04-29 (月) 09:37:56

    • 今年の夏はとか言ってたのもしや水着フラグ?

      -- 2024-04-30 (火) 03:14:24

      • スペイシュ本人じゃないからなあ

        -- 2024-04-30 (火) 03:29:23

    • この子がまほよイベで若返ったのって、あれ結局青子達から身を隠す為に温泉入っちゃった結果の事故って事で良いんだよな?

      -- 2024-05-03 (金) 01:41:28

      • そういう形にはなるが、一番風呂を狙っていた辺り「若返り」したかったのは本当かもしれん
        少女時代まで戻るのは想定内なのか想定外なのかは分からんけども

        -- 2024-05-03 (金) 01:52:54

    • 再臨で善悪が変わりそうな筆頭なのに変わらんのよね。当時はそういうシステムを想定してなかったんだろうけど

      -- 2024-05-03 (金) 02:03:49

      • 言うてアシュタレトでもSイシュタルでもデートすっぽかしたらカルデアごとアボンだし、変わらなくてもまぁ…

        -- 2024-05-03 (金) 07:43:14

        • バレンタイン見ると育った環境が違うだけで考え方は変わらんっぽいからのう

          -- 2024-05-03 (金) 08:57:20

          • 仮に善のスペイシュがトッキーに、悪のスペイシュがりゅーたんに育てられてても根本は変わらなさそうだわ

            -- 2024-05-03 (金) 22:20:31

      • Sエレちゃんのほうが再臨で名前変わったしそれはこっちもやってほしいなって思った

        -- 2024-08-05 (月) 22:46:16

    • 自前キャストリア、オベロン温存しつつ怪異3ターン周回できてたのに対バーサーカーの1-1-1構成で頓挫。
      まあ、こればっかりはしょうがないか

      -- 2024-05-03 (金) 22:16:07

    • こっちもスキル効果数盛り盛りしてよくない? もしくはシンプルに火力特化するとか何かおくれ……

      -- 2024-08-05 (月) 22:42:23

    • アルトリアみたいにどっかのタイミングで顔だけでいいからグラフィックの改修来ないかね。設定上同じ顔のサーヴァントが居ると古い新しい以前に違和感がすごい

      -- 2024-08-09 (金) 12:58:18

    • アシュタレト・オリジンがアヴェンジャーしてた理由が前からちょっと引っ掛かってたが、今回の話で親戚のようなアンキ・エレシュキガルがサーヴァントユニヴァースで仕事を失ってビーストになったと言う話でしっくり来た。自分もだが他の神々の為に復讐者してたんだなぁ…

      -- 2024-08-17 (土) 19:42:07

    • S・エレ戦でなんかあるかなーと思って起用したけど特になんもなくてちょっと寂しい、そのまま普通に押しつぶしたけども

      -- 2024-09-11 (水) 20:51:32

      • 同じく、わざわざ相性有利になってたからギミックとか期待しちゃったわ

        -- 2024-09-13 (金) 00:21:24

    • 無いとは思うが、汎用全体アーツ鯖も増えてるしPUのタイミングで強化来ないかしら

      -- 2024-10-27 (日) 13:00:09

      • 宝具強化来てくれたら嬉しいね

        -- 2024-10-29 (火) 08:28:44

    • 強化クエ来なかったぁ!!

      -- 2024-10-29 (火) 23:26:35

      • どちらかといえばアーサーがなんか理由あるだけっぽいからね まあⅥ戦もおそらくあるし、そもそもの話として幕間的にともに戦える仲間がいるならカリスマ解禁すべきじゃだったし

        -- 2024-10-29 (火) 23:55:59

      • 今回、サブ垢で宝具0から3まで引いたけど色変えられるのが楽しい。キャストリアの絆が15になってるからQuick主体で周回
        してるけど1wだけ別の鯖に任せれば火力も伸びるしアペンド5も
        開放したくなってくる。

        -- 2024-10-31 (木) 21:36:05

    • 「スペース・イシュタルだってそこまではしないよ」
      「するだろ」「するよ」「します」「バレンタインで前科ついてるよ」
      「↑名誉毀損なのだけど!! 出るとこ出るわ!!」まさかの言及と本人登場で草

      -- 2024-12-26 (木) 19:52:51

      • しないよってフォローしようとしたムーンキャンサーさんは誰だろうな?

        -- 2024-12-26 (木) 20:01:45

        • 引き合いに出しただけでフォローしてるわけでは…

          -- 2024-12-26 (木) 20:21:38

      • っていうかバレンタインのアレ周知の事実だったのか…!

        -- 2024-12-26 (木) 20:30:41

        • シエル先生も認識してるしね

          -- 2024-12-26 (木) 20:33:35

      • 破滅ルートはフォウ君が巻き戻して三臨が解決してくれたはずなのに全員知ってるっていう

        -- 2024-12-26 (木) 21:50:23

        • 巻き戻せる空間の範囲も限度があって、その外側から誰かが見てたら分かるとかそんなん

          -- 2024-12-26 (木) 21:52:11

        • 巻き戻しに耐性あるビーストの誰かが言いふらしたとか

          -- 2024-12-27 (金) 13:18:56

    • デビルズ・シュガー、宝具周回するだけなら単なるカリスマAでしかないのがちょっとなんだよなぁ
      魅了対策にしても本人が掛かるってのが…

      -- 2025-04-15 (火) 21:27:14

      • 横バフとしてはいい量なんだけど、なにせ本人が宝具連発で火力を高めるタイプだから横並べに向かないのが惜しい・・・。ひとまずスキル2に強化成功率アップとクリバフをつけてくれたら

        -- 2025-04-16 (水) 00:51:28

        • NP50は流石に渡せないけど、S2の宝具バフとかS3のBQAバフは今となっては控えめな倍率だからそのまま味方全体にしてNP配れない代わりにバフ量多い太公望ポジでもなれないかなぁ…とか思いはした

          -- 2025-04-16 (水) 20:45:08

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム