マリー・アントワネット(術) のバックアップ(No.115)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マリー・アントワネット(術) へ行く。
- 1 (2016-08-11 (木) 20:54:14)
- 2 (2016-08-11 (木) 22:02:55)
- 3 (2016-08-11 (木) 23:16:58)
- 4 (2016-08-12 (金) 12:50:05)
- 5 (2016-08-12 (金) 19:47:20)
- 6 (2016-08-12 (金) 22:01:18)
- 7 (2016-08-14 (日) 07:02:36)
- 8 (2016-08-14 (日) 16:54:43)
- 9 (2016-08-15 (月) 20:36:13)
- 10 (2016-08-17 (水) 10:37:41)
- 11 (2016-08-18 (木) 19:45:51)
- 12 (2016-08-18 (木) 22:43:41)
- 13 (2016-08-19 (金) 07:28:04)
- 14 (2016-08-19 (金) 19:46:36)
- 15 (2016-08-20 (土) 00:01:17)
- 16 (2016-08-20 (土) 01:19:02)
- 17 (2016-08-20 (土) 10:46:54)
- 18 (2016-08-20 (土) 21:21:08)
- 19 (2016-08-21 (日) 07:37:18)
- 20 (2016-08-22 (月) 17:25:21)
- 21 (2016-08-22 (月) 18:30:43)
- 22 (2016-08-22 (月) 19:38:02)
- 23 (2016-08-22 (月) 20:41:44)
- 24 (2016-08-22 (月) 21:59:05)
- 25 (2016-08-22 (月) 23:17:46)
- 26 (2016-08-23 (火) 00:35:58)
- 27 (2016-08-23 (火) 02:40:56)
- 28 (2016-08-23 (火) 05:09:37)
- 29 (2016-08-23 (火) 10:10:41)
- 30 (2016-08-23 (火) 11:20:19)
- 31 (2016-08-23 (火) 15:04:43)
- 32 (2016-08-23 (火) 16:21:51)
- 33 (2016-08-23 (火) 18:14:06)
- 34 (2016-08-23 (火) 20:02:23)
- 35 (2016-08-23 (火) 21:23:28)
- 36 (2016-08-23 (火) 23:37:20)
- 37 (2016-08-24 (水) 09:10:32)
- 38 (2016-08-24 (水) 18:06:42)
- 39 (2016-08-24 (水) 20:24:34)
- 40 (2016-08-25 (木) 07:52:53)
- 41 (2016-08-25 (木) 23:30:05)
- 42 (2016-08-26 (金) 07:57:22)
- 43 (2016-08-26 (金) 10:15:59)
- 44 (2016-08-26 (金) 22:05:27)
- 45 (2016-08-26 (金) 23:21:33)
- 46 (2016-08-27 (土) 08:21:30)
- 47 (2016-08-27 (土) 10:23:47)
- 48 (2016-08-27 (土) 14:01:58)
- 49 (2016-08-27 (土) 20:58:11)
- 50 (2016-08-28 (日) 16:07:19)
- 51 (2016-08-28 (日) 19:33:31)
- 52 (2016-08-29 (月) 02:30:09)
- 53 (2016-08-29 (月) 12:45:34)
- 54 (2016-08-31 (水) 00:40:52)
- 55 (2016-08-31 (水) 17:33:43)
- 56 (2016-08-31 (水) 19:22:09)
- 57 (2016-09-01 (木) 13:09:55)
- 58 (2016-09-02 (金) 17:50:22)
- 59 (2016-09-02 (金) 21:53:07)
- 60 (2016-09-02 (金) 23:29:02)
- 61 (2016-09-05 (月) 18:16:14)
- 62 (2016-09-07 (水) 16:32:08)
- 63 (2016-09-10 (土) 01:52:30)
- 64 (2016-09-18 (日) 12:24:27)
- 65 (2016-09-19 (月) 19:53:52)
- 66 (2016-09-27 (火) 20:24:32)
- 67 (2016-10-05 (水) 08:05:08)
- 68 (2016-10-08 (土) 14:12:44)
- 69 (2016-10-11 (火) 23:36:22)
- 70 (2016-11-07 (月) 18:37:53)
- 71 (2016-11-16 (水) 20:43:03)
- 72 (2016-11-28 (月) 00:09:20)
- 73 (2016-12-03 (土) 21:50:11)
- 74 (2016-12-07 (水) 08:37:17)
- 75 (2016-12-09 (金) 11:26:49)
- 76 (2016-12-10 (土) 10:20:40)
- 77 (2016-12-28 (水) 00:34:42)
- 78 (2017-01-07 (土) 13:26:31)
- 79 (2017-01-21 (土) 14:43:46)
- 80 (2017-01-22 (日) 15:24:25)
- 81 (2017-01-25 (水) 19:40:41)
- 82 (2017-01-25 (水) 21:51:35)
- 83 (2017-02-04 (土) 05:52:45)
- 84 (2017-02-15 (水) 19:19:06)
- 85 (2017-02-19 (日) 01:45:54)
- 86 (2017-03-06 (月) 20:53:55)
- 87 (2017-03-28 (火) 15:08:27)
- 88 (2017-03-29 (水) 23:13:40)
- 89 (2017-04-14 (金) 11:44:20)
- 90 (2017-04-21 (金) 11:54:59)
- 91 (2017-06-11 (日) 01:11:43)
- 92 (2017-06-23 (金) 22:47:23)
- 93 (2017-07-05 (水) 14:57:50)
- 94 (2017-07-06 (木) 13:08:36)
- 95 (2017-07-07 (金) 06:31:32)
- 96 (2017-07-11 (火) 00:29:56)
- 97 (2017-07-11 (火) 02:11:39)
- 98 (2017-07-12 (水) 20:51:57)
- 99 (2017-07-15 (土) 14:20:56)
- 100 (2017-07-15 (土) 16:18:38)
- 101 (2017-07-23 (日) 10:55:23)
- 102 (2017-07-24 (月) 16:32:04)
- 103 (2017-08-03 (木) 22:33:06)
- 104 (2017-08-04 (金) 23:48:42)
- 105 (2017-08-18 (金) 12:14:10)
- 106 (2017-08-26 (土) 18:18:39)
- 107 (2017-09-19 (火) 22:52:11)
- 108 (2017-09-21 (木) 10:22:37)
- 109 (2017-10-02 (月) 16:34:42)
- 110 (2017-10-07 (土) 16:51:04)
- 111 (2017-10-23 (月) 00:13:59)
- 112 (2017-10-31 (火) 20:32:33)
- 113 (2017-11-08 (水) 22:03:46)
- 114 (2017-11-30 (木) 00:41:24)
- 115 (2017-12-02 (土) 11:13:17)
- 116 (2017-12-04 (月) 20:37:26)
- 117 (2017-12-10 (日) 09:57:30)
- 118 (2017-12-11 (月) 20:55:03)
- 119 (2018-01-06 (土) 02:11:47)
- 120 (2018-03-24 (土) 03:57:01)
- 121 (2018-03-25 (日) 08:17:29)
- 122 (2018-04-10 (火) 22:20:47)
- 123 (2018-04-27 (金) 01:48:37)
- 124 (2018-04-30 (月) 10:40:11)
- 125 (2018-05-16 (水) 08:38:04)
- 126 (2018-05-23 (水) 12:55:22)
- 127 (2018-05-31 (木) 13:56:03)
- 128 (2018-06-13 (水) 01:53:11)
- 129 (2018-06-24 (日) 03:35:17)
- 130 (2018-08-07 (火) 23:09:32)
- 131 (2018-09-01 (土) 06:09:14)
- 132 (2018-09-04 (火) 00:03:02)
- 133 (2018-10-22 (月) 11:33:30)
- 134 (2018-10-24 (水) 23:09:33)
- 135 (2018-11-03 (土) 15:13:27)
- 136 (2018-11-07 (水) 17:38:18)
- 137 (2018-11-09 (金) 23:44:41)
- 138 (2018-11-10 (土) 15:31:24)
- 139 (2018-12-03 (月) 12:38:58)
- 140 (2018-12-15 (土) 11:58:19)
- 141 (2018-12-21 (金) 19:01:27)
- 142 (2019-01-06 (日) 16:15:47)
- 143 (2019-01-12 (土) 11:10:59)
- 144 (2019-02-20 (水) 21:55:36)
- 145 (2019-03-18 (月) 03:22:48)
- 146 (2019-07-21 (日) 13:17:57)
- 147 (2019-08-26 (月) 01:10:47)
- 148 (2019-09-08 (日) 00:43:53)
- 149 (2019-12-31 (火) 16:27:03)
- 150 (2020-03-17 (火) 04:58:52)
- 151 (2020-04-17 (金) 20:39:48)
- 152 (2021-06-20 (日) 06:19:24)
- 153 (2021-06-20 (日) 08:00:38)
- 154 (2021-08-08 (日) 17:17:58)
- 155 (2021-08-27 (金) 03:33:55)
- 156 (2022-01-02 (日) 01:36:39)
- 157 (2022-04-12 (火) 06:20:44)
- 158 (2022-08-16 (火) 09:08:43)
- 159 (2022-09-15 (木) 00:13:59)
- 160 (2023-05-20 (土) 07:45:33)
- 161 (2023-05-20 (土) 23:47:50)
- 162 (2023-05-21 (日) 00:51:18)
- 163 (2023-08-13 (日) 20:39:38)
- 164 (2023-09-12 (火) 23:08:14)
- 165 (2023-10-15 (日) 23:24:50)
- 166 (2024-08-12 (月) 00:23:57)
ステータス 
SR | No.130 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | キャスター | 属性 | 秩序・善 | |
真名 | マリー・アントワネット | ||||
時代 | 1755年~1793年 | ||||
地域 | 欧州 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1824/11404 | ||||
ATK | 1510/9060 | ||||
筋力 | E | 耐久 | D | ||
敏捷 | C | 魔力 | A | ||
幸運 | B+ | 宝具 | A+ | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ビーチフラワー[A+] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
味方全体[男性]のスター発生率をアップ[Lv.1~] | |||||
向日葵のきらめき[A] | 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~] | |||||
麗しの姫君(海)[A] | 自身に無敵状態を付与(3回) | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1] | 3 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[A] | 自身のアーツカード性能をアップ | ||||
道具作成[D] | 自身の弱体付与成功率を少しアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A | Arts | 対軍宝具/対民宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)+味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
成長タイプは凹型 |
イラストの変化 
イラスト:ギンカ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:種田梨沙 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
―――きらきらと、ビーチで煌めく王妃さま。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:160cm・48kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
王宮にあっても、浜辺にあっても王妃は王妃。あるがま |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○麗しの姫君(海):A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
水着姿での現界にあたり、露出の多さをまったく気にし |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『愛すべき輝きは永遠に』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
マリー・アントワネットとの夏の日々は、正真正銘、本 |
ゲームにおいて 
- ☆4キャスター。2016年8月22日より行われた夏イベント二部にて期間限定実装。2017年イベント復刻でも入手のチャンスが有った。
- カリスマ系スキルも含め、ハロエリ以上にクリティカル関連の長期的な支援に特化したキャスター。
宝具についても貴重なクリティカル威力バフを仲間に付与できる上、もとから持っていた回復&無敵付与スキルのおかげで自身の耐久性も非常に高い。 - ステータスはATK特化で「ニトクリス」と並び☆4キャスタートップ。
しかし成長タイプは凹型で、本領を発揮しだすのは最終再臨突破後から。 - 攻撃Hit数はArts=5Hit、Quick=3Hit、Buster=1Hit、Ex=4Hit。
ArtsでのNP回収能力はそれなりにあるが、QuickやEXでのNP回収能力は低く、玉藻の前と似た性能といったところ。
- スキルは攻撃バフ&スター生産補助、スター生産&回復、自身の無敵&耐性アップ。複合スキルが多いものの使い処に悩むものが無く良好な組み合わせ。
- 「ビーチフラワー」は「玉藻の前(槍)」や「アンメア(弓)」、「アルトリア(弓)」など'16夏ガチャ限定キャラ共通のスキル。
味方全体の攻撃力アップによる火力支援に加え、男性限定でスター発生率アップの効果を付加する。発生率は「千里眼」スキルと同程度であり、後述の「向日葵のきらめき」と攻撃ヒット数が多い男性サーヴァント(例:エミヤ(殺)、ギルガメッシュ等)を組み合わせれば安定してスターを大分稼げる。(詳しくは後述する) - 「向日葵のきらめき」は毎ターンスター獲得&HP回復の効果。強化する事で星出し性能と耐久面を大きく向上させる、彼女の運用の要を担うスキルだ。
尚、スキルLv1でスター5個獲得・HP500回復し、スキルLvを上げる事でスターは2Lv毎に+1個、回復量は1Lv毎に+50(Lv9→10の時のみスター+1、回復量+100)となり最終的にLv10で(スター10個獲得・HP1000回復)×3ターンを得られる。
効果は3ターン持続に対しCTは9ターン(最短7ターン)と長めなので、使い所にのみ注意。ハロエリかランスロット(剣)のスキルで4T間の埋め合わせは効く。 - 「麗しの姫君(海)」はライダーの自分同様の無敵3回付与と弱体耐性アップの効果。無敵はもちろんだが弱体耐性アップも地味に便利。元々あったHP回復能力は「向日葵のきらめき」に移動している。
ライダーの自分と同じく効果の割りにCTは短めで、自身の耐久性を大きく高めてくれる。
- 「ビーチフラワー」は「玉藻の前(槍)」や「アンメア(弓)」、「アルトリア(弓)」など'16夏ガチャ限定キャラ共通のスキル。
- 宝具は全体アーツ攻撃&クリティカル発生率ダウン&味方のクリティカル威力アップ。その内、クリティカル威力アップの付与効果はOCで上昇する為、パーティのスター生産状況に応じて宝具チェインの後半に持っていくのも手。
- 彼女のスキルを活かすパーティ編成に関しては、「攻撃Hit数の多い男性サーヴァント」「スター生産やスター運用が得意なサーヴァント」がほしいところ。Arts多めのキャラを入れることで宝具を重視する方針も取れるが、その際にはスター供給にもうひと押しほしいところ。
- 彼女と組みやすい男性サーヴァントは以下参照。
+クリックで展開 剣 ランスロット(剣) スキルによるスター生産と運用に特化したセイバー。Arts型の為チェインが組みやすく、Busterのヒット数も多いと相性抜群。 槍 カルナ どちらもスキルでスターを活用するタイプだが、カルナはArts1枚、李書文はスキルの持続が全て1Tだけ、と一緒に運用するにはやや癖が強い。 李書文(槍) ヴラド三世(EXTRA) スター生産スキル持ち(運用スキルは無い)。やはりArts1枚だが攻撃Hits数が多いなど通常攻撃が総じて優秀 弓 ギルガメッシュ 通常攻撃のヒット数が非常に多く、スター集中スキル持ちなのでクリティカルを狙いやすい。 アルジュナ Arts3枚持ちでスター獲得持ち。スター獲得に加えてスター発生率アップを自前で持ち、マリーのも併せて二重に掛けることで安定した稼ぎが可能。 新宿のアーチャー 同じくArts3枚持ちで通常攻撃および宝具のヒット数が非常に多い。
スター集中スキルも併せ持ち、またスターを消費し宝具性能に変換するスキルを唯一持つ点も、サポート先としてはなかなかの相性。エミヤ 同じくArts3枚持ちでスター発生率アップ&クリティカル威力アップという良相性のスキル持ち。
スター供給の要が全体攻撃のBuster宝具に依存するのが難点。トリスタン 通常攻撃および宝具のヒット数が全体的に多い。そうして稼いだスターでクリティカルアタッカーとして立ち回らせても、本人の性能がサポート寄りなので共にメインアタッカーを支援しても良い。
全体回避付与が無敵と被らないのも地味に利点。エミヤ(オルタ) Arts寄りで全体的な攻撃ヒット数が非常に多い。マリーほどの効果はないとはいえ使いやすく堅実な自己耐久スキルを持つため、持ち前のHPと合わせて堅いArtsクリティカルパーティを組みやすい。 子ギル 通常攻撃および宝具のヒット数が多く、上手く宝具を合わせれば全体多段ヒットで大量に稼げる。入手難易度も低め。 騎 イスカンダル どちらも自己バフが強力でクリティカルによる爆発力が高い他、ライダーの為に勝手にスターが集まってくれる。
イスカンダルは全体宝具で大量のスターを確保でき、オジマンディアスは一枚のみだがQが高性能。オジマンディアス 坂田金時(騎) Artsが1枚しか無いが、それ以上にライダー屈指のQuick性能でスターを荒稼ぎするため、支援の相性自体はいい。
後述の孔明かマーリンと一緒に組み、スターを金時だけに集中させるのも手。限定配布なのが利点であり欠点でもある。レジスタンスのライダー 通常攻撃および全体宝具のヒット数が多く、バフも豊富。
ただしレジスタンスのライダーは現状では下手な高レアよりも入手難易度が高いのが難点。
一方でティーチは入手難易度が格段に低い上で、女性に対して高い回復能力を持つ。エドワード・ティーチ 狂 ヴラド三世(狂) Arts単体攻撃宝具を使えさえすればスター大量確保出来るので、初期NP礼装とArtsチェインの多用を前提とすれば相性は悪くない。 クー・フーリン(オルタ) Artsは一枚のみだが全体的に攻撃のヒット数が多い為、ビーチフラワーのレベル次第でスター生産役も務まる。
スターは集まらないので間接的な稼ぎ役としてのアシストアタッカー役となる。土方歳三 Artsは一枚のみだがクリティカル適性の高いバーサーカーとしてサポート先となってくれる。ヒット数はそこそこ。 ランスロット スター集中が強力無比なので支援先のアタッカーとして。防御系支援無しでは落ちやすいがそこは割り切ろう。
ArtsとQuickが共に低性能なのに対し、カレイドスコープがあれば大量のスターを稼ぐQuick全体宝具を使えるので是非欲しい。術 諸葛孔明(エルメロイⅡ世) 攻撃Hit数が最低限なのでスター発生アップを活かすことは出来ない。
しかしNP支援だけでなく「鑑識眼」(CTが短めで3T持続するクリティカル威力UP&NP+30%)があるので、スター集中先に据えるアタッカーをより盛り立てられる。マーリン マリーのスキルと2人の宝具の重ねがけを狙いたい。アタッカーのBusterと十分な星が場に集まった頃合いで英雄作成をかけてやろう。
下記のギルガメッシュ(術)とも組ませ、全員のスキルLvを育てていれば、スターを大量生産しつつクリティカル込みのArtsチェインでOverKillし、NPを高速回収しつつ宝具連発と言うお大尽戦法が狙える。ギルガメッシュ(術) 耐久性を犠牲により攻撃支援に特化した存在。さらに高性能のスター発生率アップ、ヒット数の多い通常攻撃&全体宝具など共通点が多く、マリーのスキルと宝具効果により非常に相性のよいサブアタッカーにもなる。
「ビーチフラワー」「王の帰還」と互いのArtsまたは術ギルの宝具「王の号砲」を組み合わせた場合、キャスタークラス/Artsパーティとは思えない量のスターを叩き出してくれる。殺 “山の翁” カード構成の相性はあまりよくないが、高性能なQuickやEXをブーストすればスター回収を補助できる。
むしろメインアタッカーとして支援先に向く。エミヤ(殺) 見た目Arts寄りアサシンというだけでも好相性だが、全体的にヒット数が多くむしろQuickのNP効率をさらに安定できる。
スキルにより自身のクリティカル威力を上げられる為、メインアタッカーとしても立ち回れる。新宿のアサシン Quick3枚持ちなのが難点だが、Quick宝具を含めて良好なスター生産能力とスキルによるスター配分能力の高さが売りのトリックスター。メインアタッカーを据えた1トップ型のパーティーに。 風魔小太郎 同じくQuick3枚持ちでこちらは全体Quick宝具持ち。礼装次第では単独でも通常攻撃でスターを飽和しうるが、マリーとの組み合わせでより供給が安定する。混成時の選択肢に。 裁 ホームズ Arts2+1枚&Quick2枚型であり、平均して多めのヒット数に総じて良好なカード性能、そしてスキルでスター確保と集中がそれぞれできるため安定した活躍が可能。
何より宝具による全体のクリティカル威力アップが凄まじく、マリー自身などアタッカー以外に星が寄っても高打点を取りやすい。讐 巌窟王 比較的高性能なQuickを軸に立ち回るためスター生産能力とクリティカル威力が高いが、スターを吸い難くArts1枚とクセが強い。その分、別のアタッカーへスターを集中させる働きは容易。 新宿のアヴェンジャー こちらもスター生産力がそこそこ高く単体Quick宝具持ち。一方、スター集中スキルのお陰で自身でもクリティカルを狙いやすい。
- 上記のような男性サーヴァントがいない場合は女性サーヴァントでもスター生産能力が高いアサシン達(「謎のヒロインX」、「酒呑童子」、「両儀式(殺)」)や「ハロエリ」「アルトリア(弓)」辺りが候補となる。アサシンは「ジャック」でもいいがQuick3枚持ちの為、Artsチェインを狙い難くなる弊害が出てくる。
- 上記編成とは別に耐久型パーティでも運用可能。
「マリー(騎)」と同時起用できるなら、サポートで術マリーまたは騎マリーを借り、最速6Tで回る無敵付与(3回)と持続するHP回復スキルを合わせる事により鉄壁の布陣を敷ける。(所謂トリプルマリー)
他にもWマリー+「ジャンヌ・ダルク」や、Wマリー+「マシュ」、「ダビデ」「トリスタン」は無敵3回+回避1回(貼り直し可能)が2人という布陣を敷ける。Wマリー以外では、術マリー+アンデルセン+マシュorダビデなども有効。ただし騎マリー+アンデルセン+マシュorダビデの場合よりもマシュやダビデにスターを吸われてしまい、通常攻撃の威力は落ちる。
- 概念礼装は「2030年の欠片」が第一候補。スキルで生産出来るスターは最大10個でCTも長めの為、それを補う概念礼装は極めて有効。
他は運用方法に応じて、となるが自身でもスター運用したい場合は、スター集中系の概念礼装「封印指定執行者」や「足どりは軽やかに」等が有用となる。
- 総合的には大器晩成のサポート型サーヴァントであり、前提としてクリティカルまたはNP/耐久関係のどちらかに強いサーヴァントを持っていることで彼女の出番がようやく整う。
クリティカル性能アップ、スター発生率アップ、毎ターンスター獲得とクリティカル運用に必要な支援が一通り揃っており、パーティーに居座りながらこれらを撒くのが主な仕事となる。- 優秀なスキルを多く持つ反面、総合的な攻撃力と通常攻撃のスター生産力はそれほど高くない。キャスター故に星が集まり難く、女性のためにスター発生率アップの恩恵も受けられない為、一緒に組むサーヴァントや概念礼装が重要となる。
- 長所も短所もスター生産と仲間の運用に偏ったその特殊性となる。
スター生産、運用が得意なサーヴァント以外と組むとその能力が十全に活かされないだけでなく、自身はもちろん一緒に組むサーヴァントも含めて高いスキルレベルが求められる為、中~長期的な育成計画も重要となる。
スキル用の素材集めは大変だが、がんばって欲しい。 - 道のりは長いが最終的にはパーティ支援能力と火力と耐久力を併せ持つ事になる為、聖杯転臨を検討してもいい。
- 絆レベル3以降の台詞及び、デオン、サンソン、アマデウスに対する特殊台詞は霊基再臨三段階目以降に聞けるようになる特殊仕様となっている。
絆会話を表情付きで見たい場合は要注意。
ちなみに、ゲーム的にデオンは壁役、アマデウスは更なるArts強化&スター生産強化としてマリー(術)と相性がいい。サンソンはQuick3枚がネックとなり、Arts3枚の彼女とは組み辛い。 - 絆Lv10で専用礼装「夏の思い出」を入手できる。
- 「自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップする」という、クリティカル支援と耐久に長ける彼女にとってはこれ以上無いほどぴったりな効果。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 マリー(術) 11404 9060 1 3 1 A ビーチフラワー[A+] 向日葵のきらめき[A] 麗しの姫君(海)[A] エリザベート(術) 11404 8616 1 3 1 B 無辜の怪物[EX] 魔力放出(かぼちゃ)[A] 出演続行[A] メディア(リリィ) 13070 7766 1 3 1 A 高速神言[A] 耐毒[A] うたかたの恋[B] ナーサリー・ライム 11882 8629 1 3 1 A 自己改造[A] 変化[A+] 一方その頃[A] エレナ 11882 8629 1 3 1 A 魔力同調[C] マハトマ[A] 未知への探求[B] エジソン 11882 7952 1 3 1 A 変化[C] 大量生産[A] 概念改良[A+] 天の衣 12476 8237 1 3 1 A 献身の覚悟[A] 自然の嬰児[A] 魔術医療[A] ニトクリス 11288 9060 1 3 1 A エジプト魔術[A] 高速神言[B] 天空神の寵愛[B] ギルガメッシュ(術) 12005 8460 1 3 1 A 王の帰還[A] カリスマ[A+] 魔杖の支配者[EX] オケアノスのキャスター 12250 8671 1 3 1 B 高速神言[B] 毒の食饌[A] 出航の条件[A] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 ATKはニトクリスと並んで☆4キャスタートップ。No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 130 マリー(術) 80 11404 9060 E D C A B+ A+ 1 3 1 ビーチフラワー[A+]
向日葵のきらめき[A]
麗しの姫君(海)[A]61 エリザベート(術) 80 11404 8616 D D D B C D 1 3 1 無辜の怪物[EX]
魔力放出(かぼちゃ)[A]
出演続行[A]67 メディア(リリィ) 80 13070 7766 E E D A A C 1 3 1 高速神言[A]
耐毒[A]
うたかたの恋[B]74 ナーサリー・ライム 80 11882 8629 E E C A B C++ 1 3 1 自己改造[A]
変化[A+]
一方その頃[A]100 エレナ 80 11882 8629 E E D A A A 1 3 1 魔力同調[C]
マハトマ[A]
未知への探求[B]103 エジソン 80 11882 7952 E EX E EX A EX 1 3 1 変化[C]
大量生産[A]
概念改良[A+]111 天の衣 80 12476 8237 E E C A+ B B 1 3 1 献身の覚悟[A]
自然の嬰児[A]
魔術医療[A]120 ニトクリス 80 11288 9060 E E C A B+ B+ 1 3 1 エジプト魔術[A]
高速神言[B]
天空神の寵愛[B]145 ギルガメッシュ(術) 80 12005 8460 C D C B A EX 1 3 1 王の帰還[A]
カリスマ[A+]
魔杖の支配者[EX]192 オケアノスのキャスター 80 12250 8671 E B D A+ A C 1 3 1 高速神言[B]
毒の食饌[A]
出航の条件[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- なし(絆レベル5で最終マテリアル解放)
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照