宇津見エリセ のバックアップ(No.60)


ステータス Edit

SRNo.283
まあ、悪くはない、かな
クラスランサー
属性秩序・中庸
真名宇津見エリセ
時代2025年
地域秋葉原
筋力C耐久C
敏捷B魔力C
幸運E宝具B
能力値(初期値/最大値)
HP1918/11991
ATK1520/9122
COST12
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、人型、女性、騎乗、神性、今を生きる人類
保有スキル効果継続CT取得条件
巫邪霊媒[A]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
自身に回避状態を付与(2回)
魔弾の射手(模造)[B]自身に必中状態を付与16霊基再臨×1突破
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]
死神[B]自身の即死付与成功率をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身に〔サーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力(霊)[B+]自身の弱体耐性をアップ
自身の〔死霊〕に対する弱体耐性をアップ
騎乗[C+]自身のQuickカードの性能を少しアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
神性[E]自身に与ダメージプラス状態を付与
宝具種類ランク種別
天遡鉾(アメノサカホコ)ArtsB対霊宝具
効果
敵全体に低確率で即死〈オーバーチャージで確率アップ〉&敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御強化状態を解除


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9181,520609,9567,586
102,6432,0677011,1548,491
203,8112,9498011,9919,122
305,2624,043聖杯転臨
406,8635,2529013,26010,079
508,4856,47610014,53911,045


イラストの変化 Edit

+  イラスト:NOCO (+クリックで展開)

6A5D0716-DCC5-4C23-A320-89AEA45CCC1D.jpegIMG_20200605_090400.jpg


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
遥かなる冒険のアストロラーベ1遥かなる冒険のアストロラーベ1
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
遥かなる冒険のアストロラーベ1遥かなる冒険のアストロラーベ1
QP50万QP150万


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万槍の輝石×4
2⇒320万槍の輝石×10
3⇒460万槍の魔石×4
4⇒580万槍の魔石×10、凶骨×12
5⇒6200万槍の秘石×4、凶骨×24CT-1
6⇒7250万槍の秘石×10、ゴーストランタン×4
7⇒8500万ゴーストランタン×8、宵哭きの鉄杭×15
8⇒9600万宵哭きの鉄杭×45、禍罪の矢尻×20
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:鬼頭明里 (+クリックで展開)
CV鬼頭明里
開始1「殺さなきゃ……」
2「手加減は出来ないから」
スキル1「かしこみ、かしこみ」
2布留部(ふるべ) 由良由良止(ゆらゆらと) 布留部(ふるべ)
3Reduction(リダクション) set(セット)
4Watch(ウォッチ) in(イン) the() dark(ダーク)
コマンド
カード
1「了解」
2「うん」
3「いいけど」
宝具カード1「おしまいにしよう」
2「分かった、下がってて」
アタック1水際(みぎわ)に、薙ぎ捨てる!」
2(ウーナ) (ドゥアエ) (トリア)!」
3早馳風(はやちかぜ)の神、とりなしたまえ!」
4「神水神火神風清明!」
5魔王(エルケーニッヒ)!」
6魔弾(フライシュッツ)!」
エクストラ
アタック
1「根の国の気吹(いぶき)を放ち、速佐須良(はやさすら)えば罪は有らじ」
2「あぁしつこいなぁ、もう!」
宝具「芦原をなずさう虚ろ船、これなるは我が(ほぞ)()、黄泉大神の器の沼鉾、いざや掻き鳴らせ──『天遡鉾(アメノサカホコ)』。……こおろこおろ、こおろこおろ」
ダメージ1「ぐうぅ……!」
2「くっ」
3「これが、宝具……!」
4「うあっ」
戦闘不能1「まだ、やれるのに……」
2Porca(ポルカ) miseria(ミゼーリア)
勝利1「まだ油断したら駄目」
2「はぁ、なんとか勝ったね」
レベルアップ1「まあ……悪くはない、かな」
2「なに? 笑ってなんかない」
3「なんか……ごめんね」
霊基再臨1「え? なに? 怖……。私には構わないでいいから……」
2「再臨したところで別に……。魔力リソースの運用、下手なんじゃない?」
3「だから他に優先事項あると思うけど……。それで満足だって言うのなら、まあ、まあ、まあ……」
4「はぁ……。あ~あ、大分マニアックだよね、カルデアのマスターさんも。私も嫌いじゃないけどさ、そういうの……うん……ありがと」
絆Lv1「ふぅん、そんなに魔術師っぽくないね。大丈夫なのかなぁ?そんなフワフワしてると、キミ死んじゃうよ?」(男性主人公選択時)
「ふぅん、そんなに魔術師っぽくないね。大丈夫なのかなぁ?そんなフワフワしてると、貴女死んじゃうよ?」(女性主人公選択時)
2「あ、ごめん。キミがそんなとんでもない使命を背負ってたなんて、よく知らなくて……。偉そうなこと言った。恥ずかしいよ。私なんか、全然ダメだ」(男性主人公選択時)
「あ、ごめん。貴女がそんなとんでもない使命を背負ってたなんて、よく知らなくて……。偉そうなこと言った。恥ずかしいよ。私なんか、全然ダメだ」(女性主人公選択時)
3意外としっくりきてはいるんだ。今の、自分がサーヴァントでいる状態には。ただ慣れないのはさ、キミが私の、マ、マスターだってこと。どうなのかな、キミの方は」(男性主人公選択時)
意外としっくりきてはいるんだ。今の、自分がサーヴァントでいる状態には。ただ慣れないのはさ、貴女が私の、マ、マスターだってこと。どうなのかな、貴女の方は」(女性主人公選択時)
4「聖杯を巡る争いならサーヴァントはあくまで道具、でしょ?そんな当たり前の事実に目を瞑っているようじゃ、信用なんかできない。もともと、魔術師は嫌いだけど……。だから、キミはちゃんと自覚して。ただの道具に対して一緒に生きる仲間だとか、そういう幻想は持たないで」(男性主人公選択時)
「聖杯を巡る争いならサーヴァントはあくまで道具、でしょ?そんな当たり前の事実に目を瞑っているようじゃ、信用なんかできない。もともと、魔術師は嫌いだけど……。だから、貴女はちゃんと自覚して。ただの道具に対して一緒に生きる仲間だとか、そういう幻想は持たないで」(女性主人公選択時)
5「キミは全然英雄って感じじゃないし、ましてや生粋の魔術師とも違う。でも、大切な人だ。それで十分だよ、私には」(男性主人公選択時)
「貴女は全然英雄って感じじゃないし、ましてや生粋の魔術師とも違う。でも、大切な人だ。それで十分だよ、私には」(女性主人公選択時)
会話1「出撃しよう。私一人だって構わないけど……非効率だから、やっぱり一緒に来て」
2「契約だからね、言われれば何でもする。キミがやりたくない仕事は、この私に任せて」(男性主人公選択時)
「契約だからね、言われれば何でもする。貴女がやりたくない仕事は、この私に任せて」(女性主人公選択時)
3「呼ぶならエリセでいい。もしよければキミのことも普通に名前で呼んでも、良いかな?」(男性主人公選択時)
「呼ぶならエリセでいい。もしよければ貴女のことも普通に名前で呼んでも、良いかな?」(女性主人公選択時)
4「あの人が湖の騎士……そっか、あのギャラハッドの……。……う、うーん……納得と不可解が半々だ。普段の素行はともかく、とんでもない才能が最悪の戦場で研ぎ澄まされるとあんな化け物が生まれるんだ。円卓って怖いな……」(ランスロット(剣)所持時)
5「サー・フランシス・ドレイク。一人の人間として七つの海を越えてこの星を見つけた人だ。私にとっては特別な英雄。別に知り合いとかじゃないけどさ、君にも特別な人だったなら嬉しい。……女性だったとは。やっぱりちょっと動揺してる……」(フランシス・ドレイク所持時、男性主人公選択時)
「サー・フランシス・ドレイク。一人の人間として七つの海を越えてこの星を見つけた人だ。私にとっては特別な英雄。別に知り合いとかじゃないけどさ、貴女にも特別な人だったなら嬉しい。……女性だったとは。やっぱりちょっと動揺してる……」(フランシス・ドレイク所持時、女性主人公選択時)
6「あの島の魔女さん、私の知ってるキルケーと全然変わらないって……。じゃあ、アレが素の性格なんだ。……さすがギリシャ神話、業が深っ……いや、奥が深いな」(オケアノスのキャスター所持時)
7「……え? 言い間違ってる? 『魔弾』は正しくは『Freikugel(フライクーゲル)』、『Freischütz(フライシュッツ)』は『射手』のこと? ……う、ほんとだ。ご、ご忠告感謝します、お髭のおじさま」(新宿のアーチャー所持時)
会話
(エリセ正式加入後&絆Lv5)
8「ボイジャー……。今の私は、彼のマスターじゃない。だから、こんな口を挟むのは、彼にも、キミにも野暮で、失礼な話だけれど。なんか、放っておけないからさ……。大事に使ってあげて」(ボイジャー所持時、男性主人公選択時)
「ボイジャー……。今の私は、彼のマスターじゃない。だから、こんな口を挟むのは、彼にも、貴女にも野暮で、失礼な話だけれど。なんか、放っておけないからさ……。大事に使ってあげて」(ボイジャー所持時、女性主人公選択時)
9「マリー王妃。眩しい人だ。私は、彼女をまっすぐに見られない。何なんだろう? 貴族の自負、博愛、信仰……? いや、自分の良心を偽らない、誇り?」(マリー・アントワネット所持時)
10「いいよね、紅葉さん。とても恐ろしいけれど、ちゃんと信頼もできるひとだ。何故、って、ほら。直感的にさ。ん……そういえば、何でなんだろう? 誰かに似ているのかな」(鬼女紅葉所持時)
好きなこと「落ち着いて本が読める静かな場所が好きだよ。食事の好き嫌いとかはないな。……ん? 辛い物ばかり食べてる? そんな事は……あるかも」
嫌いなこと「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ、キミに限ってはそんな心配なさそうだけど。この自分が尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな」(男性主人公選択時)
「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ、貴女に限ってはそんな心配なさそうだけど。この自分が尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな」(女性主人公選択時)
聖杯について「聖杯なんて……こんな歪な物なければいい。……え? 冬木クラスのがゴロゴロある? うそでしょ……調子狂う……」
イベント開催中「何かやってるみたいだ。別に興味はないけど、戦力になりそうなら連れて行って」
誕生日(男性主人公選択時)
(女性主人公選択時)
召喚「宇津見エリセ。
 ……私はなんか“死神”って呼ばれてて。
 そうだ……殺さなきゃ。
 悪いサーヴァントたちを、もっと、もっと殺さないと」
仮加入「ハァ、しょうがない。これも縁だ。
 私は、宇津見エリセ。14歳。
 今より少し未来の、臨海都市《秋葉原》の出身。
 町の見回りが私の仕事。
 夜警(ナイトウォッチ)っていうんだけどね。
 なんか……"死神"って呼ばれてる。……え? ちょっとかっこいいとか…
 そんな、お、思ってないよ……」
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
212,00016,000--
33,00019,000--
46,00025,000--
56,00031,000--
6199,000230,000聖晶石2個
7230,000460,000聖晶石2個
8270,000730,000聖晶石2個
9350,0001,080,000聖晶石2個
10400,0001,480,000[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

近未来の聖杯戦争終結後の日本。
モザイク市《秋葉原》で、夜警(ナイトウォッチ)を務める十四歳の少女。
サーヴァントを狩る苛烈な仕事ぶりから、
“死神”と呼ばれて疎まれ恐れられている。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:158cm・48kg
出典:Fate/Requiem
地域:日本・モザイク市《秋葉原》、《新宿》
属性:秩序・中庸  性別:女性
ファッションと味覚のセンスは先生譲り。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

カルデアの歩みとは異なる未来史において、
世界で最後に召喚されたサーヴァント“ボイジャー”と共に聖杯戦争に身を投じる。その結末は本人も知らない。

幼少期から“邪霊”と呼ぶ悪霊に取り憑かれている。
その霊障は、体表に染み出す黒い粘液状の擬似物質として現れる。
霊障は徐々に沈静化していったが、その扱いにも順応し“魔王(エルケーニッヒ)と自ら命名して自在に操るまでになる。
死の気配や殺気を感知する超感覚としても有効な反面、
邪霊たちは生贄を常に欲し、満たされなければエリセ自身の肉体を蝕む。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

効率重視。機能的で実用的なツールや服装、
質実剛健なものを好む。
食べ物では、辛いもの、栄養価の高いものが好き。
味についてはわりとどうでもよい。
魔術師を毛嫌いし、本人は“魔術使い”のつもりでいるが、さて。

古今東西の英霊にかなり詳しい。
余暇の時間はもっぱら英霊関連の書物や映像資料に目を通す。それらの知識を活かし“死神”として冷酷に対処する一方で、サーヴァントの生前の生涯を尊重し、
深い敬意もはらう。とりわけ未知の世界を見いだした航海者や冒険者の英霊たちを敬愛している。
「べつに……モザイク市じゃ普通だったから……」と余裕ぶりつつも、カルデアでは毎日ひそかにエキサイトして鼻血が出るほどのぼせたり興奮しているらしい。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○巫邪霊媒:A
エリセの血脈に潜む邪悪な霊を憑依させ、
特に霊体へ効果的な武器として駆使する。

○魔弾の射手(模造):B
ボヘミア伝承の悪魔ザミエルの弾丸を再現し
鋳造した魔術的な模造品。

○死神:B
暴走し規範を外れたサーヴァントを狩らんとする妄執。
英霊や反英雄にまつわる広範囲な知識。

+  『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

『天遡鉾』
ランク:B 種別:対霊宝具
レンジ:1~14 最大補足:1000人

アメノサカホコ。
大神・伊邪那岐と伊邪那美による“国産み”を
逆転再現する忌まわしき祭事。
冥神の力を継承するエリセが、準サーヴァント化により
獲得した独自の魔術。
神造祭器“天沼矛(アメノヌボコ)”レプリカで
時空をかきまぜ、その構造を推定演算し、
対象空間の包有する構造、質量、意味、縁の全てを
原初の混沌へおくり還す。
サーヴァントが対象となる際はその霊基構造を
解消、切断する。エントロピー逆転の黄泉返し。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆4ランサー。イベント「『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録」の報酬サーヴァント。
    • 仮加入するタイミングがイベントストーリー「第5のゲーム:戸隠捜竜伝」クリア後と遅く、さらに仮加入後は何度か強制出撃する場面がある。ミッション内容にも育成必須条件があるため、仮加入段階である程度育成するのも手。
  • カード構成はBQQAA型。Hit数はそれぞれBuster3Hit、Arts3hit、Quick4Hit、EX5Hit。
    • A性能が良くA2枚持ちの槍ではトップ、QuickはNP回収率はそこそこ止まりだが星出しはそれなりに見込める。宝具QAや宝具AAで相当量のNPを回収できるため宝具の連射力は高い。

スキル解説 Edit

  • スキルは自己強化特化型。3ターン持続のバフスキルを複数持つため継続的な打点が高い。
    • 巫邪霊媒 A
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&回避状態付与(2回・3T)
      • 自身の攻防を同時に強化するスキル。Arts性能アップは3T持続型としては平均的な数値。宝具カード含めArtsを3枚持つため、腐ることはまず起きない。
      • 回避は回数制となっているので、味方と並んでいる状況で使用することが望ましい。3Tで消えるため効果は残っていても残りターンは気にしよう。
      • どちらの効果も3ターン持続するためある程度融通は効く。基本的には回避目的に温存するよりブレイブチェインや宝具に合わせて積極的に使用していくと良いだろう。
    • 魔弾の射手(模造) B
      自身に必中状態付与(1T)&スター集中度アップ(1T)
      • スキルアイコンは必中効果のものとなっているが、真価は最短CT4となる高回転のスター集中スキル
        「死神」と「単独行動」のクリティカル威力アップを持つため、いっそ「巫邪霊媒」も合わせて打点とNP獲得を狙うのも手。
      • ランサーのスター集中は平均より若干低めの為、星が散った時にかき集められるのは嬉しい効果。1ターンしか持続しないが、短いCTを考えると仲間のクリティカルを阻害しない点がメリットとも言える。
    • 死神 B
      自身の即死付与成功率アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔サーヴァント〕特攻状態付与(3T)
      • 自身の火力を大きく補強してくれる優秀な強化スキル。対〔サーヴァント〕特攻は数値自体はそこまで高くないものの範囲が広く強力。また同様の特攻を持つギルガメッシュの宝具とは違い「特別な星の力」を持つサーヴァントにも有効。
        特にイベント戦ではサーヴァントを相手にする機会が多いので広範囲に活躍してくれるだろう。
      • 即死成功率アップの伸びは非常に高く、レベルを上げれば雑魚エネミー相手なら余裕をもって即死を狙える。
      • クリティカル威力アップの性能も特筆するほど高くはないが、魔弾の射手(模造)の効果で星を集められるため恩恵は受けやすい。
  • 育成優先度は「死神」>「巫邪霊媒」>「魔弾の射手(模造)」とするのがオススメ
    • やはり他ランサーとの差別化点にもなるサーヴァント特攻と雑魚狩りの特性を活かしたいところだが、どのスキルもレベルを上げただけ効果があるため、3スキルともに可能な限りレベルを上げておきたい。
      • ランサーの選択肢が少なく主力として運用することが多い場合はサーヴァント以外への打点を考慮して「巫邪霊媒」を優先して強化するという選択肢もあり。手持ちの戦力と相談しよう。
    • 素材の消費が1スキル当たり「凶骨:36」「宵哭きの鉄杭:60」「禍罪の矢尻:20」と☆5並みの極悪さを誇る。
      要求個数もさることながら、骨も杭も消耗の激しい素材であり、かなり多くのサーヴァントと競合する。兎角、育成サーヴァントの順位と素材の配分を確認した上で強化計画を練っていきたい。
      • 「魔弾の射手(模造)」に関しては素のCTが短く、スター集中率UPの恩恵は低Lvでも実感しやすいため後回しにするのもあり。とりあえず骨だけでも用意してLv6まで上げておけば十分実用に足りる。

宝具解説 Edit

  • 天遡鉾(アメノサカホコ)
    敵全体に低確率で即死付与&Arts属性全体攻撃&防御強化状態を解除
    • 攻撃宝具としては「巫邪霊媒」と「死神」が乗るので火力としても申し分ない。配布サーヴァントの常として宝具Lvが高くなりやすいのも強み。特に対サーヴァント相手の火力は先輩であるジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィを上回る。
      • 反面、通常エネミー相手では宝具火力に寄与するバフが「巫邪霊媒」のみのため火力が下がる。即死の効きづらい大型エネミーには注意したい。
    • 即死判定はダメージより前に入るタイプのため、即死が決まるとスター生産量や獲得NPが減る。即死率は「死神」込みでニトクリスに若干及ばない程度で通常エネミー相手ならそれなりの確率で発動する。取り巻きの露払いなどに活用できるものの、宝具で回収できるNP量が安定せず宝具連射システムの構築には不向き。
    • 防御強化解除は防御力アップ、ダメージカット、回避、無敵を剥がすことができるが、効果発動はダメージの後に来るため、宝具の攻撃効果には関与しない。これを当てにする場合はブレイブチェイン時の初手Aカード兼無敵剥がしとして利用するか、回避を張った相手に対して味方の宝具を当てる前の露払いを担うという運用となるだろう。

総評 Edit

  • 優秀なカード性能、癖のないスキル構成、そして全体宝具とクリティカル運用適性により雑魚処理からボス退治までそつなくこなせるオールマイティーなアタッカー。特に特攻が機能する対サーヴァント戦で大きな力を発揮する。
    • 火力だけでなく実用圏内の即死宝具と必中スキル、宝具による全体防御バフ解除など絡め手も持ち、クエストを選ばず活躍できる優等生。サーヴァント特攻を活かしたアタッカー以外にも優秀なカード性能を活かして他のメインアタッカーに星を流しながら雑魚の露払いを担うような運用も可能なため育てておいて損はない。
      • 基本的に組む相手を選ばないタイプではあるが、Arts型のアタッカー且つクリティカルに恩恵のあるスキル構成ということで定番の玉藻の前アンデルセン術ギルとの相性が良い。アタッカーを務める際には力を貸してもらおう。
    • NPチャージ系のスキルを持たず、即死付き宝具の欠点として宝具連射システムのような運用は難しいため宝具周回への適性は低いが、ランサーには宝具周回の鬼が数多くいるため無理して彼女に担わせる必要も薄いだろう。
  • 他のArts型全体宝具ランサーとしてはフィン・マックール及びラムダリリスがいる。
    • ラムダとは運用が似通っており、カード性能の高さを活かしてクリティカルを連打し、宝具に繋げるというのが基本運用となる。エリセは純粋なArtsカードの性能や自己バフの量で勝るが、ラムダはメルトエンヴィーによるNPチャージを絡めた出足の速さや宝具の連射性能で勝る。
    • フィンとは運用方法が全く違うため一概に比較は難しい。基本的に他のメンバーと合わせた際にサポーターが必要ならフィン、アタッカーが必要ならエリセという使い分けになるだろう。
  • 以下は余談のため折り畳み
    +  ボイジャーとの相性について +クリックで展開
    • Requiem本編でパートナーとなっているボイジャーとは宝具カードの色こそ異なるものの、どちらもクリティカル関係に恩恵のあるスキルを持っており、相性はそれなりに良い部類。
      • 素のスター集中率はボイジャー>エリセとなっているが、「魔弾の射手(模造)」や「最果ての加護(宇宙)」でエリセに星を流せるためカードの配布に応じてアタッカーをスイッチしながら殴っていける。エリセのQuick性能もそれなりに高いためQuick耐性ダウンを有用出来る点も嬉しい要素。
      • NP獲得スキルを持たないエリセにとってボイジャーが宝具によるNP配布で初速を補ってくれる点も重要。「今を生きる人類」判定でNPを30%貰えるため、限界突破した虚数魔術以上を持たせれば宝具周回も可能になる。
    • 全体的な動きとしてはサーヴァント(ボイジャー)の火力・NP支援を受けながら自己バフに優れたマスター(エリセ)が敵を屠っていくようなタッグとなる。……普通逆ではなかろうかと思われるが、SNの時点でキャスター組のような例もあるためFate世界ではきっと珍しいことではないのだろう。「てのかかるおねえさん」と言われてしまうのも納得である。

概念礼装について Edit

  • カード性能が優秀でNP周りにさほど苦労しないため礼装の選択肢は多い。主力となるArtsとクリティカルの両面を強化できる「もう一つの結末」などが好相性。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
エリザベート(槍)118709122212B/全嗜虐のカリスマ[A]チェイテの夜[B]戦闘続行[B]
アルトリア
(槍オルタ)
117619968212B/全赤竜の息吹[EX]最果ての加護[A]ワイルドハント[A]
フィン127508930221A/全千里眼(麗)[B++]華麗奔放[A]魔術[B]
李書文(槍)113609653221A/単中国武術(六合大槍)[A+++]圏境[B]絶招[B++]
清姫(槍)118708936212B/単情熱の炎夏[A+]水浴転身[A]恋の追跡者[A]
ヴラド三世(EX)130058775212B/単信仰の加護[A+++]悪魔の軍略[A]無辜の怪物[A]
サンタ・リリィ118709261212B/全聖者の贈り物[C]自己変革[A]うたかたの夢[EX]
メドゥーサ(槍)131198253221Q/単儚き姉妹[A]怪力[C]白い花冠[EX]
源頼光(槍)121129168212B/単影の風紀委員長[A]錬鉄手車[C]サマー・カタストロフ[EX]
パールヴァティー132538127212Q/全イマジナリ・アラウンド[EX]カーマの灰[EX]女神の恩恵[A+]
哪吒121129284212B/全道術[A]霊珠子[A]神将・中壇元帥[A]
ワルキューレ140258037212Q/全原初のルーン白鳥礼装[A]運命の機織り[B]
茨木童子(槍)123549133212B/単鬼種の魔(水)[B]吾はまだ帰らぬ![B++]サマータイムトラブルガール[A]
秦良玉133878295221A/補白杆槍[B]忠士の相[B]悪漢打破[A]
長尾景虎113609617122A/単運は天に在り[A+]鎧は胸に在り[A]手柄は足に在り[A]
ラムダ117499261221A/全スワンレイク[A]完全流体[B]メルトエンヴィー[EX]
カイニス115329896212B/全怪力[B+]簒奪の鉾[A]海神の偏愛[A]
宇津見エリセ119919122221A/全巫邪霊媒[A]魔弾の射手(模造)[B]死神[B]
虞美人(槍)112459896212Q/単夏の受肉精霊 [A+]覇王の姫 [EX]在りし日の舞 [EX]
パーシヴァル121129168122A/全聖杯の加護[A]守護騎士(聖槍)[B+]救済の光[B]
ドン・キホーテ126228643212Q/単遍歴騎士の大冒険[EX]開くは夢想の扉[EX]閉じるは現実の帳[EX]
ドブルイニャ・ニキチッチ(槍)113609726122A/単夏の我が愛馬[B]対竜戦闘術(水辺)[EX]サマータイム・ニキチッチ![B++]
ヴァン・ゴッホ(マイナー)121739261212Q/全虚数美術(立体)[B]ポテトイーター[C]太陽との決別[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    18エリザベート(槍)80118709122CDEABD212嗜虐のカリスマ[A]
    チェイテの夜[B]
    戦闘続行[B]
    78アルトリア(槍オルタ)80117619968AA+CA+DA++212赤竜の息吹[EX]
    最果ての加護[A]
    ワイルドハント[A]
    87フィン80127508930B+BA+CCB+221千里眼(麗)[B++]
    華麗奔放[A]
    魔術[B]
    102李書文(槍)80113609653BCAEE---221中国武術(六合大槍) [A+++]
    圏境[B]
    絶招[B++]
    134清姫(槍)80118708936DDBEA+C212情熱の炎夏[A+]
    水浴転身[A]
    恋の追跡者[A]
    140ヴラド三世(EXTRA)80130058775BAEADC212信仰の加護[A+++]
    悪魔の軍略[A]
    無辜の怪物[A]
    141ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ80118709261CDABA++A+212聖者の贈り物[C]
    自己変革[A]
    うたかたの夢[EX]
    146メドゥーサ(槍)80131198253CDAECA+221儚き姉妹[A]
    怪力[C]
    白い花冠[EX]
    181源頼光(槍)80121129168CBDACA+212影の風紀委員長[A]
    錬鉄手車[C]
    サマー・カタストロフ[EX]
    183パールヴァティー80132538127DCDBBEX212イマジナリ・アラウンド[EX]
    カーマの灰[EX]
    女神の恩恵[A+]
    193哪吒80121129284C+BABBA212道術[A]
    霊珠子[A]
    神将・中壇元帥[A]
    214ワルキューレ80140258037BBBA+EB212原初のルーン
    白鳥礼装[A]
    運命の機織り[B]
    217茨木童子80123549133B+AD+DBB212鬼種の魔(水)[B]
    吾はまだ帰らぬ![B++]
    サマータイムトラブルガール[A]
    228秦良玉80133878295CBADAB221白杆槍[B]
    忠士の相[B]
    悪漢打破[A]
    252長尾景虎80113609617CCAD+C+B122運は天に在り[A+]
    鎧は胸に在り[A]
    手柄は足に在り[A]
    266ラムダ80117499261CEABA+B+221スワンレイク[A]
    完全流体[B]
    メルトエンヴィー[EX]
    279カイニス80115329896AB+ADBC212怪力[B+]
    簒奪の鉾[A]
    海神の偏愛[A]
    283宇津見エリセ80119919122CCBCEB221巫邪霊媒[A]
    魔弾の射手(模造)[B]
    死神[B]
    288虞美人(槍)80112459896BDAACC212夏の受肉精霊 [A+]
    覇王の姫 [EX]
    在りし日の舞 [EX]
    313パーシヴァル80121129168BBBDCB122聖杯の加護[A]
    守護騎士(聖槍)[B+]
    救済の光[B]
    347ドン・キホーテ80126228643CCCCEXEX212遍歴騎士の大冒険[EX]
    開くは夢想の扉[EX]
    閉じるは現実の帳[EX]
    419ドブルイニャ・ニキチッチ(槍)80113609726BCBB+AB+122夏の我が愛馬[B]
    対竜戦闘術(水辺)[EX]
    サマータイム・ニキチッチ![B++]
    428ヴァン・ゴッホ(マイナー)80121739261CB+DBCB212虚数美術(立体)[B]
    ポテトイーター[C]
    太陽との決別[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『Fate/Requiem』の主人公、宇津見(うつみ)エリセ。14歳。魔術使いの少女。
    • 『Fate/Requiem』の世界では人類全員が小さな“聖杯”を心臓に内包しており、その魔力で老衰や病を克服している。
      要するに「不老不死を実現した世界」。ただし外傷により死ぬことはあるほか、一度死んでしまえば復活などはできない。
    • そして“聖杯”により、ひとりひとりが「運命の示す」サーヴァントを召喚・契約することができ、サーヴァントが日常と化している世界でもある。また、型月世界では秘匿されるべきはずの魔術が一般市民に普及しているのも特徴。
    • しかしエリセは何故か“聖杯”を持たず、そのためサーヴァントも召喚していない。逆に、そのせいか生まれつき「悪霊」に憑りつかれている。
      この例外はエリセのコンプレックスとなっている。
    • 「仕事」の途中に突如現れた少年との出会いから、彼女の物語は変化が始まっていく。
  • 都市のルールを犯した魔術師やサーヴァントを処理する仕事をしており、彼らからは「死神」と恐れられている(自分で付けたわけではない)。
    • パートナーのサーヴァントを持てない彼女にとって英霊たちは憧れの存在であり、サーヴァント殺しに内面苦しんでいる様子もある。また、同様の理由で作中の「聖杯トーナメント」を英霊が見世物にされるように感じ、尋常の魔術師達ともども快く思っていない。
    • 仕事で身に着けている装束はスイムウェア(水着)。
  • 彼女が宿している「悪霊」は「邪霊」と呼ばれる。
    彼らは怨念を重ねた死者の魂であり、英霊でも反英霊でもなく、座に受け入れられず名を奪われた存在たちである。
    • エリセの霊障から「汚れた血」として発生し「黒い枝」のようになる。また「指・大鎌・枝斧・枝剣」などある程度の形状変化も可能。
      さらにエリセは名を奪われた彼らに「魔王(エルケーニッヒ)」と名を与えて強化している。
      ただし、制御を誤ればエリセ自身の生命を奪おうとする。
    • サーヴァントの霊核をつかみ取るなどして彼らを無差別に消滅させてしまうため、サーヴァントにとっては天敵とも言える存在。
  • 紅葉さんのマスターである友人のカリンからの愛称は「エリち」。
  • 都市管理型眼鏡人工知能カレン・フジムラを先生と呼び、そのファッションセンス(はいてない)も含めて深く尊敬している。
    • 味覚に関してもカレンリスペクトのようで激辛系を好むらしく、カリンから「味覚破壊女」と言われる場面も。
      • イベントショップの「10秒で飲めるゼリー 激辛麻婆味」の話題では現状他ではやらない幸せそうな表情をする。
  • 真鶴(まなづる)チトセ」という魔術師を祖母にもつ。かつてランサー「ルキウス・ロンギヌス(聖ロンギヌス)」をサーヴァントとして聖杯戦争で優勝し、作中の世界を変革した。相応の年齢のはずだが、見た目はセーラー服を着ている10代の美少女。
    聖痕(スティグマータ)」の二つ名と、四肢に刻まれた概念武装「聖釘(サクリ・キオディ)」の力でサーヴァントと戦えるほどの戦闘力を有する武闘派。エリセとの仲はあまり良好とは言えず、お互い他人行儀な関係となっている。
    • ランサー・ロンギヌスは穏やかな壮年男性の姿のサーヴァントで、チトセにいつも忠実に付き従っている。エリセとの仲は良く、エリセに戦闘術を教えた師匠でもある。
      • エリセの憧れの男性。年頃になって照れたエリセから「さん」付けで呼ばれるようになった事を真意が分からぬまま距離感が遠くなったと解釈して残念がっている。
        (余談だが聖ロンギヌスの名前が「ルキウス」であるという出典はよく分かっていない、Fate独自のものである可能性も高い。)
  • リアル中2で「死神」、「悪霊に取り憑かれている」、「魔王(エルケーニッヒ)」など厨二病チックな設定ばかりあるが、どれも本人が望んだわけではない。
  • サーヴァントについて調べる過程で得た知識と思われるが、古語・英語・フランス語・ラテン語・ドイツ語・イタリア語と、様々な言語の用語についてわりと博識。
    • Erlkönig(エルケーニッヒ)」は同名のゲーテの詩もしくはその詩を歌詞にしたシューベルトの楽曲から、「Freischütz(フライシュッツ)」はオペラの「魔弾の射手(Der Freischütz)」からとったもの思われる。ボイジャーの仮名であるプランも『星の王子様』の原題の切り抜きだったりする。
      • マイルームでは本家魔弾の射手を取り込んでいる新宿のアーチャーから言葉の間違いを指摘されるシーンも。忘れがちだがあのお髭のおじさま、原作では表向き大学の数学教授である。
    • unus(ウーナ) duae(ドゥアエ) tria(トリア)」はラテン語で1、2、3の意味。恐らくは戦闘面の師匠であるロンギヌスの影響だと思われる。
    • 戦闘不能時の「Porca(ポルカ) miseria(ミゼーリア)」はイタリア語の悪口。日本語だと「コンチクショウ」や「クソッタレ」のようなニュアンスが近いか。
      • 直訳すると「卑しい豚め」くらいの意味になる。年頃の女性が使うのはどうかと思われる表現なのだが、さて、の影響なのだろうか……。
    • 宝具である天遡󠄀鉾を筆頭に日本神話や神道の祝詞からのセリフも多い。
      • 「かしこみ、かしこみ」は「恐れ多く畏まる」のような畏敬表現。「かしこみかしこみもうす」(恐れ多くも申し上げます)のように願いの後に結びで使われるのが一般的か。
      • 「ふるべ、ゆらゆらとふるべ」は死者蘇生の言霊であるひふみの祓詞の一節。
      • 「神水 神火 神風 清明」、正確には切火祓いの法による「神火清明」「神水清明」「神風清明」。古神道では()()(かみ)を表すので水が火の前に来るのは本来の読みではない。火打ち石で出かける人の安全を祈る風習はこの儀式に基づく。
      • 「根の国の気吹を放ち、速佐須良えば罪は有らじ」
        気吹は息吹に転じ、地名の伊吹にも通じる。気吹戸主(いぶきどぬし)速佐須良比売(はやさすらひめ)という祓戸四神の二神から。
        常世の禍事・罪・穢れを瀬織津比売(せおりつひめ)が山から川へと流し、速開都比売(はやあきつひめ)が川から流れてきたそれらを海底にて受け容れ、気吹戸主が根の国に送り、速佐須良比売が根の国をさすらうことで消し去る、という順番。
  • 宝具「天遡󠄀鉾(アメノサカホコ)
    日本神話に登場する鉾。天沼矛とも。伊邪那岐と伊邪那美がこの巨大な鉾で「こおろ、こおろ」と沼地を掻き回し、日本の大地を作ったとされる。
    魔力供給の暗喩。
    • 本来は「天鉾」と表記されるのが一般的で、例えばFGOシナリオ内でも龍馬の宝具詠唱は「天逆鉾」表記になっているが、この宝具の真名は「天鉾」となっている。
      設定上オリジナルの天沼矛ではないことや、「国産みを逆転再現する」という効果から「遡」の当て字がされているのかもしれない。
+  より詳しい解説+クリックで展開
  • 『古事記』『日本書紀』などの国産み、神産み神話に登場する矛。日本神話における「国造りの槍」。この矛から滴り落ちたものが積もり、後に日本列島の原型となる淤能碁呂島(おのごろじま)となった。伊邪那岐と伊邪那美はこの島で結婚し、様々な神々を産み出した。
  • 一説にはニニギノミコトの手に渡り、二度と使われる事のないよう高千穂山頂に突き立てられたとされている。
    この鉾は高千穂山頂に現存しており、新婚旅行中の坂本龍馬が引き抜いたと言われているのもこれ。
    • ただ現在の鉾は、江戸末期〜明治初期に鋳造された形代で、原型は形代の下に埋まった柄のみ
      実は坂本龍馬が引き抜いてしばらくした後、鉾は火山活動で地震が発生した際に抜け落ちて柄の辺りから折れてしまった。穂先はしばらくの間、現在の都城市にある荒武神社で管理されていたが、そこから人の手を転々と渡り、現在は行方不明になっている
      そのため一部の研究家から坂本さんへアツイ批判と風評が付いて回る(汗)
      • もし破損せず現存していた場合国産みの大宝具の現物が存在していることになるのでFate的には相当な厄ネタとなりえる。
  • 近年では天沼矛と天逆鉾は、厳密には区別するものとして考えられている。
    • 逆鉾には神仏習合の観念が混ざっていることが、文献の研究で判ってきている。
      天沼矛は『古事記』での記載で、『日本書記』では「天(之)瓊矛」と書かれる。
      瓊は宝玉を意味し、宝玉から転じて金剛石が連想され、さらに金剛石から金剛杵へと連想が飛躍。結果、天瓊矛と金剛杵と同一視する動きが修験道等の山岳仏教で起こり、天地創造の権能からブラフマーを起源とする梵天へと解釈が発展する。
      つまり天逆鉾は天地創造の神器にして、梵天が持つ退魔の刃として信仰されていったというのだ。
      • この解釈から、逆鉾には「金剛宝杵」「天魔反戈(アメノマガエシノホコ)」の異称がある。
  • マテリアルでは準サーヴァントなる新しい単語が登場しており、普通の疑似サーヴァントとも異なる模様。
    エリセがサーヴァントとしてFGO世界に登場する以前からすでに冥神の力を継承していたようで、原作でもまだ明かされていないエリセの正体が関わっている模様。
  • イベント中ではハンニバルやアガメムノンのトークンを持ってると思しき描写がある。ハンニバルは『Requiem』1巻にて登場。アガメムノンの名は恐らく初出。
  • 衣装はいわゆる貫頭衣がベース。古代日本人の一般的な衣類とされる。
    一枚の布の真ん中に頭を出すための切れ目を入れ、身体の前後に垂らした布を腰の辺りで紐で縛る。なので色々と横からは丸見え。※防寒性を上げる為に縫ってシャツ状などにする事も。
  • 太もも。胸。横乳。くいこみふんどし。エロち
    • 担当イラストレーターのNOCO氏のTwitterでの描き下ろしイラストにて、そのくいこみっぷりがわかる。
    • だいぶマニアック(最終絵)
    • 邪霊立ち絵の横乳と太もも内側に滴る黒い粘液。
  • ランサーのエリち。何気にAtkも同じ
  • サーヴァントを持てないコンプレックスを抱きながら生きていく中で得たサーヴァントがFGOでは別のマスターのところに居るかわいそうな子。そらキレるわ
    • 「FGOで言えば2000万DL記念で一人だけ星5が貰えなかった子」というあまりにも無体な評。
  • やっぱり幸運E
  • 迸るいじめてオーラ
    • エリちはかわいいですね
    • エリセさんを苦しめて、誰が喜ぶと言うのですか?
  • 後輩(真)。
  • 『男の子でしたね。うん。』
    少年と一緒にお風呂に入った際、少年の裸身をじっくりと観察。
    あくまで『絶対に必要な捜査の一環で完全に合法でセーフな行為』である。
  • マイルームボイスでは男主人公相手は「キミ」、女主人公相手は「あなた」と主人公の性別によって二人称が異なる。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 宇津見エリセ/コメント

  • 明日メンテ内容に一瞬期待したけれど「特定のサーヴァントが宝具を使用した際、宝具効果が発動する順番を宝具効果テキストにあわせて修正」だから、ニトクリスとともに対象外で残念…

    -- 2023-10-10 (火) 18:35:35

    • ニトはOC礼装積めば単独でコイン確殺できるからいいんだけどエリちは一歩足りてないからそっちで気軽に使えないのよね

      -- 2023-10-10 (火) 19:14:14

      • エリちより悲惨な水着ニトもおるんやで……

        -- 2023-10-10 (火) 19:19:30

      • まあエリちは水着の方が3w要員で活躍してるから

        -- 2023-10-10 (火) 23:16:01

  • レクイエムコラボでボイジャーマスターのエリちがきたからレムナントコラボでヤマタケマスターの伊織がくる

    -- 2024-01-05 (金) 07:06:07

    • 十中八九、剣鬼の伊織だと思うぞ

      -- 2024-01-05 (金) 08:25:03

    • あいつは配布じゃなくて☆5で来そうな気もするけど☆5で来るような伊織はヤマタケの真名以上のネタバレだからどういう形でこっちに来るか気になるね

      -- 2024-01-05 (金) 11:01:19

  • 年齢的にちっこいイメージあるけど158㎝+ヒール(10㎝くらい?)で160後半はあると思うと結構でかいな…ってなる

    -- 2024-05-26 (日) 04:52:51

  • エリち、お姉ちゃん(天照)の下の下の下の下くらいの子供が出てきたぞ 喜んでいいぞ

    -- 2024-06-29 (土) 19:49:28

    • まだ若いのに曾祖母ちゃんか…

      -- 2024-06-29 (土) 19:51:43

      • 大々叔母さんかな

        -- 2024-06-29 (土) 20:53:20

        • 役所的な続柄表記で行くと曾祖叔母に当たるスね

          -- 2024-06-29 (土) 20:58:55

          • もう他人で良いんじゃないかな?

            -- 2024-06-29 (土) 20:59:52

  • 水着ニトの強化内容的にこっちもいずれ救済来る可能性が…?

    -- 2024-08-07 (水) 18:17:57

    • 巡霊で来た時に宝具強化で修正って所かな

      -- 2024-08-07 (水) 18:20:08

      • やじゃ!今すぐ宝具強化も欲しいしスキル強化も欲しいんじゃ~

        -- 2024-08-07 (水) 18:34:17

    • あの順番、水着ニトと槍エリちしか居ない状況だからこっちも来るんじゃないかなぁ

      -- 2024-08-07 (水) 18:57:25

      • 通常ニトちゃんもだよ

        -- 2024-08-07 (水) 19:09:24

    • エリちとニトのダメ前即死は冥神フレーバーかなんかと思ってるのでどうかなぁ…水着ニトの宝具は冥神より普通に水責めだったしな…ただ一番冥神してるニトオルタが後乗せなのでもう重視した方がいいのか然程なのかわかんねぇ…あと実は静謐ちゃんも即死が先だけどもう冥神関係ないしなんもわかんねぇ

      -- 2024-08-08 (木) 07:12:44

      • それだけ例外あったらもう冥界の神関係ないんじゃないかな…、ついでに言えば水着エリちもスペースエレちゃんも冥界関係だけど即死最後だし

        -- 2024-08-08 (木) 07:28:55

  • ニトちゃんの強化で希望が出てきたけど出来ればスキルも強化してほしい(強欲)

    -- 2024-08-09 (金) 16:27:58

    • ダメージ後即死になってもNP周り良いわけじゃないからそこもテコ入れされないと使い勝手は良くならないから強欲ってほどじゃないと思う。現時点の性能がしょっぱすぎる

      -- 2024-08-28 (水) 09:17:56

  • マシュに風鈴をあげるエリセ

    -- 2024-08-28 (水) 09:06:05

    • 全館もとい全艦空調でどこにつけるか…風鈴×バードゲージ×回り灯籠×和風機で浴室前の照明のならびのどれかや卓上照明として置こうか?

      -- 2024-08-28 (水) 15:11:59

  • エリセのフィギュア発送始まったっぽいね

    -- 2024-12-26 (木) 04:44:14

  • なんで強化無いの……

    -- 2025-01-06 (月) 18:08:42

    • 水着と同じく特攻+NP+もっとちゃんと即死使えるようしして…

      -- 2025-01-06 (月) 18:21:09

      • 割と宝具で回収はできる方で殺ニトみたくダメージ前即死が噛み合ってないタイプだから、まずは宝具強化をしないといけないんですねぇ

        -- 2025-01-06 (月) 19:07:29

    • 鬼一には来るのが余計に謎だな…槍エリセはテコ入れ必要な鯖なのに

      -- 2025-01-06 (月) 18:44:48

      • 優先順位としてみれば師匠は全体アサシンの同時追加がワルキューレだから割とやったほうがいい過ぎるからの あとたぶんイラストレーターさんのセイレムコミカライズ完結記念もちょっとありそう

        -- 2025-01-06 (月) 18:52:04

    • Requiem3巻発売記念に取ってあるのさ………(遠い目)

      -- 2025-01-06 (月) 18:56:48

      • いつになるっすかね………ともあれ、原作での掘り下げと共にそれに沿った強化内容&スキル名ってのは有り得るね

        -- 2025-01-06 (月) 22:05:06

    • 今回ようやく手に入ったから見てみたけどチグハグで今の基準だと渋い宝具ね。効果順を整理したくても宝具5かつ強化済みにするとA槍の多くを食うから触るに触れないのかな…

      -- 2025-01-06 (月) 19:16:05

      • 宝具そのものの強化がダメなら、スキル強化で「即死成功時にNP固定値獲得」とか生やしたら良いんじゃ?と思うんだけど、原作停滞の関係でスキル名変更できないと考えると全体的に手出し困難なキャラって感じだなあ。

        -- 2025-01-07 (火) 12:45:38

        • 名前変更せずにランクに+を付けるだけでも強化できるのでは?
          実際にボイジャーは名称はそのままのランクに+を付ける形でスキルや宝具を強化できたから

          -- 2025-01-08 (水) 07:25:43

    • 水着ニトちゃんには来たから期待してたんだが……

      -- 2025-01-06 (月) 19:21:16

    • 鯖特攻宝具の威力が並の星5宝具2水準だからかな

      -- 2025-01-07 (火) 09:41:37

    • セリフ追加は非常にありがたいんだけどね
      戦闘面は水着版に任せろと…?

      -- 2025-01-09 (木) 13:30:19

  • マイルームにパーシヴァルに反応するセリフが追加されてるのを確認。ボイス新収録があったならなんか展開あるかも?

    -- 2025-01-06 (月) 19:30:48

    • 水着版実装か あ、もう居るわ

      -- 2025-01-06 (月) 19:35:38

      • 水着の方はすこぶる優秀だよなぁ。それこそ弱体通るボスなら大体行けちゃうくらいには強い

        -- 2025-01-06 (月) 22:12:50

    • この1年の新鯖のバレンタインイベに出演しただけとかかもしれないからなぁ…

      -- 2025-01-06 (月) 19:38:31

      • シエルのカレー関連かもしれんね

        -- 2025-01-06 (月) 19:43:45

      • それだったら流石に今回強化が来ると思うが……いや関係ないか

        -- 2025-01-06 (月) 22:01:50

    • 原作が5年間進展なしとかいう「型月だから」とか言い訳にしてほしくないレベルの遅延かましてるからなぁ

      -- 2025-01-07 (火) 00:01:14

      • めておだから…

        -- 2025-01-07 (火) 00:34:56

        • めておなんだかんだFGOで動いてるからの 型月が今よりライター関係から離れれてからじゃないと難しかろうな 筆が早い桜井さんやきのこもそうだし

          -- 2025-01-07 (火) 01:22:09

      • ラノベ30年くらい読んでるけど、10年くらい音沙汰なくていきなり新刊出るとかが割とよくある業界だし、5年くらいならマジでザラなので…

        -- 2025-01-08 (水) 16:17:08

        • 続編なんて絶対書きませんって言ってたのに10年くらいしたら出ちゃったシリーズとか割とあるあるですもんね

          -- 2025-01-08 (水) 21:49:20

    • エリセの声優さんが別の鯖も担当することになったついでに収録したパターンかなぁ

      -- 2025-01-07 (火) 10:02:48

      • ボイス追加は何もなくても来ることなくはない
        つまりなーんも分からん

        -- 2025-01-07 (火) 22:09:57

  • 意外にもマリーオルタに対するボイスは追加されなかった

    -- 2025-01-06 (月) 22:33:18

    • すでにマリー宛のボイスが全マリーで共通になっているっぽいからね

      -- 2025-01-06 (月) 22:43:16

  • 宝具カード選択ボイスが二種類増えてるね
    なかなかかっこいい

    -- 2025-01-06 (月) 23:58:08

    • 戦闘の追加ボイスは日本神道チックなのが多いね。良き

      -- 2025-01-07 (火) 08:33:19

    • 今期の追加実装でしょうか?先程チェック中に気付いて埋めて来ました。

      -- 2025-01-20 (月) 09:47:26

  • ロウヒ、今日のご飯何?

    -- 2025-01-08 (水) 07:36:00

    • -- 2025-01-08 (水) 12:01:07

    • サルミアッキのジョロキア漬け

      -- 2025-01-08 (水) 13:19:29

    • なぜここでロウヒ?

      -- 2025-01-08 (水) 13:33:02

      • まちカドまぞくって作品に絡めた声優ネタかと。なおクリームヒルトさんと絡むと天才たちの恋愛頭脳戦になる

        -- 2025-01-08 (水) 15:39:37

        • あ、ロウヒさんとクリームヒルトさんとがね。エリちじゃなくて。とは言え鬼頭さんと古賀さんならどっかしらで絡んでそうな気もするけど

          -- 2025-01-08 (水) 15:41:27

          • 軽く調べた限りだと、意外にもアニメのレギュラーでの共演はないみたい。作中で関係してそうなのも、鬼を滅する主人公の妹と弟ってくらい。

            -- 2025-01-08 (水) 16:50:27

  • そういえば配布なのにプロフィール6まだ開いてないんだ
    レクイエムの舞台って、推定2025年らしいし今年何かあるかな

    -- 2025-01-08 (水) 21:45:41

    • レクイエムコラボの時点で、まだ発売されてない二巻のネタが含まれてたから、マテリアル6は三巻のネタじゃねーかなぁ。

      -- 2025-01-09 (木) 09:24:21

      • 本来はコラボと2巻が同時くらいの予定だったはずだからね
        まあ2巻とコラボシナリオで実質的に明かされてる準サーヴァント&母親が(まずおそらく)イザナミって部分だと思う

        -- 2025-01-09 (木) 13:31:30

  • 撤退時の追加ボイスに何か重い感じのセリフ追加されてるの好き
    他の撤退ボイスとだいぶ毛色違うけど、水着含めた今までの積み重ねを経てのマスターへの言葉って感じ

    -- 2025-01-09 (木) 03:28:15

    • 何か庇って死ぬ時の台詞みたいで胸が締め付けられた

      -- 2025-01-09 (木) 09:22:52

    • これはヒロインですわ…え?主人公?

      -- 2025-01-09 (木) 19:31:40

      • おみぃさん…イザナミ…まさかね

        -- 2025-01-16 (木) 09:09:51

        • 流石にそのレベルの神霊なら、名乗るのを隠すならまだしも知られてないなんて謙遜することはなかろうよ…

          -- 2025-01-16 (木) 09:40:20

          • というかイザナミ蛇説は一応あるらしいけどヘビ押し特異点に出てくるって違和感あるンゴ…正体が誰でも実装してほしいのはある

            -- 2025-01-16 (木) 09:47:38

            • レクイエムの師匠がイザナミなんじゃないのかな。あの方とはだいぶキャラが異なる気がするけれども。

              -- 2025-01-16 (木) 10:43:06

            • つよつよ蛇竜サーヴァントは出禁にしている特異点だから、仮にイザナミが蛇要素持ち設定だとしても出禁にされちゃうだろうしな

              -- 2025-01-16 (木) 16:05:03

    • また湿度たっけー台詞追加されてて草なんよ
      死ぬ直前にマスターに抱きかかえられてるやつだよこれ

      -- 2025-01-10 (金) 00:25:29

      • 「笑って───。ね? 笑っていて……」
        これはもう笑えないか、涙流しながら無理やりひきつった笑みを浮かべるかどちらかだな

        -- 2025-01-10 (金) 01:15:20

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム