グレイ のバックアップ(No.57)


ステータス Edit

SRNo.243
File not found: "IMG_20190509_074127.jpg" at page "グレイ"[添付]クラスアサシン属性秩序・善
真名グレイ
時代21世紀
地域イギリス
能力値(初期値/最大値)
HP1692/10580
ATK1576/9456
筋力B耐久C
敏捷B魔力C
幸運C宝具A+
COST12
所有カードQuick×3Arts×1Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
対霊戦闘[B]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]37初期スキル
自身に〔死霊〕特効状態を付与[Lv.1~]
封印礼装解除[C]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]18霊基再臨×1突破
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に無敵状態を付与(1回)
最果ての加護[B]自身のNPを増やす-8霊基再臨×3突破
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]3
クラススキル効果
単独行動[A+]自身のクリティカル威力をアップ
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
王の映し身[A]自身のNP獲得量をアップ
宝具名ランク種類種別
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)A+Buster対城宝具
効果
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体のBuster攻撃耐性をダウン(3T)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,6921,576609,3628,376
102,0381,8837010,2959,203
203,0162,7508010,5809,456
304,4914,058聖杯転臨
406,2155,5869011,69910,448
507,9317,10710012,82811,449


イラストの変化 Edit

+  イラスト:坂本みねぢ (+クリックで展開)

File not found: "IMG_20190509_074127.jpg" at page "グレイ"[添付]→ File not found: "IMG_20190509_074109.jpg" at page "グレイ"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
アッド・クッション1アッド・クッション1
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
アッド・クッション1アッド・クッション1
QP500,000QP1,500,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2100,000殺の輝石×4
2⇒3200,000殺の輝石×10
3⇒4600,000殺の魔石×4
4⇒5800,000殺の魔石×10、凶骨×12
5⇒62,000,000殺の秘石×4、凶骨×24CT-1
6⇒72,500,000殺の秘石×10、ゴーストランタン×4
7⇒85,000,000ゴーストランタン×8、虚影の塵×10
8⇒96,000,000虚影の塵×30、竜の逆鱗×8
9⇒1010,000,000伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:上田麗奈&小野大輔 (+クリックで展開)
CV上田麗奈(グレイ)・小野大輔(アッド)
開始1グレイ「はい。……(せつ)も、全力を尽くします」
2アッド「イッヒヒヒヒヒ! ご機嫌だな! たまらないなぁ! たらふく喰おうぜ、グレイ!」
3グレイ「生者と死者の双方に、在り方を導きます」
スキル1グレイ「墓守の秘宝、お見せします」
2アッド「おぉっと、そういうご命令か!」
コマンドカード1グレイ「やります」
2グレイ「切り裂きます」
3アッド「喰らってやろうぜ!」
宝具カード1グレイ「Gray(暗くて)……Rave(浮かれて)……」
2グレイ「Crave(望んで)……Deprave(堕落させて)……」
3グレイ「暗くて(Gray)……浮かれて(Rave)……」
4グレイ「望んで(Crave)……堕落させて(Deprave)……」
5グレイ「アッド、封印を解放します」
アッド「おうさ!」
アタック1グレイ「せいっ!」
2アッド「よしきた!」
3グレイ「お願い、アッド!」
エクストラアタック1グレイ「アッド!」
アッド「任せな!」
グレイ「これで!」
2グレイ「遠間(とおま)なら!」
アッド「こいつか!」
グレイ「お願い!」
宝具1アッド「疑似人格停止。魔力の収集率、規定値を突破。第二段階限定解除を開始」
グレイ「聖槍、抜錨──! 『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』!!」
2グレイ「古き神秘よ、死に絶えよ。甘き謎よ、ことごとく無に還れ」
アッド「第二段階限定解除を開始」
グレイ「聖槍、抜錨──『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』ォォォッ!!」
ダメージ1グレイ「拙たちが……耐えないと!」
2グレイ「んくぅっ!」
戦闘不能1グレイ「申し訳ありません……。少し、先に休みます……」
2アッド「くっそ! こいつはヤバい! グレイ! 少し退くぞ……!」
勝利1グレイ「はい。みなさんのおかげで、なんとかなりました」
2グレイ「やった……やりました!」
アッド「イッヒヒヒヒ! 大☆勝☆利だな!」
レベルアップグレイ「レベルアップ……この感覚は不思議です。でも……本当にありがとうございます!」
霊基再臨1グレイ「すみません……。他のサーヴァントなら、姿とか変わるそうですが……拙はこれしかなくて……。あ、それでも力は増してますので……精一杯がんばります!」
2グレイ「ここまでしてくださって……! ありがとうございます。あの……退屈じゃありませんか? もしそうだったらごめんなさい……」
3アッド「物好きだなぁお前、陰気な墓守にこんだけ貴重品与えるなんざ」
グレイ「だ、黙ってくださいアッド……あぁでも、力の充実を感じます。アッドもそれを感じてるから、今みたいな口を叩くんです」
4グレイ「確かに辿り着きました……この風景が拙です、あなたが連れて来てくださった、自分です。本当に、本当にありがとうございます!」
アッド「イッヒヒヒ、こいつは俺も感謝せざるを得ないな、まあよくやったよお前、これからもよろしくな!」
絆Lv1グレイ「あの……できたら、拙の顔は嫌っていただけますか」
2グレイ「この顔についてですか……? 他にも似てる方を見た……。でしたら、いつか語れると思います」
アッド「ああ、もう少し待てって事だよ、野暮言うなよ、マスター!」
3グレイ「ええ……拙の顔は、元々拙のものではないのです、アーサー王……はるか昔に死んだはずの王を……拙の故郷は再現しようとしていたから」
4グレイ「今でもこの顔が嫌いかって……いえ、嫌いではないのです、ただほんの少し……馴染めなかったのと、師匠がこの顔を嫌ってくれたのが……嬉しかったんです。だから……師匠には無理なお願いをしてしまいました」
5グレイ「今でもこのフードは下ろしてますけど、自分が嫌いなわけじゃないです。ええきっと、師匠やライネスさんと同じように、あなたがいてくださって、拙は嬉しいんです」
会話1グレイ「部屋でゆっくりしているのも好きですけど……そろそろ外にもでないといけない気がします」
2グレイ「はい。あなたは拙のマスターで、拙はサーヴァントです。どうぞ、遠慮なく命令してください」
アッド「イッヒヒヒ! 俺にも命令していいんだぜマスター?」
3グレイ「主従関係……。そうですね、師匠と内弟子のようなものなら慣れてます。──でも。師匠と呼ぶのは、あの方だけでも構いませんか?」
4グレイ「ああ……聖槍を持ち続けた可能性……。分かります。あれも拙に有り得た形です」(アルトリア・ペンドラゴン(槍)orアルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)所持時)
5グレイ「アーサー王にも、色んな側面があるのですね。……ええ、分かります」(アルトリア・オルタ系サーヴァント所持時?)
6グレイ「あれが、本物のアーサー王……。ああ……拙の故郷がずっと求めていた、その果て……」(アルトリア・ペンドラゴン(☆5剣)所持時)
7グレイ「どんな場所でも、師匠がいるなら安心します。……でも、どんな場所でも師匠は難しい顔をされてますね。時間があれば、髪だけでも梳かせてほしいのですけど……」(諸葛孔明(エルメロイⅡ世)所持時)
8グレイ「あ、あ、あ、あぁっ、あの……あの征服王がいらっしゃるのですか!? 凄い! 凄すぎます! 急いで師匠にお知らせしないと!」(イスカンダル所持時)
9グレイ「はい、拙は師匠の内弟子ですが。……えっ!? あなたも征服王!? いえ、まさかこんな姿で召喚されているなんて思わなくて……。その、どうか、よろしくお願いします!」(アレキサンダー所持時)
10グレイ「はい。ライネスさんがお茶会に呼んでくださって。いつもとびっきりのお菓子とお茶を出してくれるんですが、あれはどこで用意してるのでしょう?」(司馬懿(ライネス)所持時)
11グレイ「拙の知っている方と違うのは分かるのですが……。何と言いますか……かの天秤の女神は、言葉も佇まいもそっくりです!」(アストライア所持時)
好きなことグレイ「好きなもの……──静かな部屋、葉巻の香り、古い本の匂い……みんなが賑やかに語らっている教室……。ちょっと矛盾してるかもしれませんが、そんなものが好きです」
嫌いなことグレイ「嫌いなもの……。えっと、死んでるはずなのに地上を歩いている──そういうのは苦手です。それと……あの……昔はこの顔が、ほんの少しだけ」
聖杯についてグレイ「聖杯への願いですか。……もしも、もしも許されるなら。師匠や、ライネスさんや、エルメロイ教室の皆さんと……いえ。なんでもないです」
イベント開催中グレイ「外で何か始まってるみたいです。あの……一緒に行きませんか?」
誕生日グレイ「誕生日だとお聞きしました! もう、祈りの言葉も、きちんと覚えていない拙ですけれど、それでも、どうかあなたに祝福がありますよう」
召喚「どうしても師匠が心配で、ついてきてしまいました。
 はい、サーヴァントとしては例外だらけで未熟な拙ですが、
 どうかあなたの旅が終わるまで、一緒にいさせてください……!」
期間限定加入「墓守のグレイです。
 普通のサーヴァントとは少し事情が違うと思いますし、
 なにかとご迷惑をかけるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします……!」
???1
2
3
4


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
310,00030,000--
45,00035,000--
56,00041,000--
6210,000251,000聖晶石2個
7230,000481,000聖晶石2個
8270,000751,000聖晶石2個
9350,0001,101,000聖晶石2個
10400,0001,501,000[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

とある霊園の秘術を受け継いだ少女。
世俗に慣れていないながらも、ロード・エルメロイⅡ世の内弟子として、魔術協会・時計塔で忙しく働いている。

フードの内側に隠されたその秘密を知る者は、エルメロイⅡ世を含むごく一部と、アッドと名乗る奇妙な「喋る匣」のみである。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:154cm・42kg
出典:『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』
地域:イギリスなど
属性:秩序・善  性別:女性
アサシンというクラスで現界したのは、アッドの特性のためである。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

基本的に人見知りで引っ込み思案。
田舎育ちで都会に慣れておらず、すこし離れたところから見守る癖がある。
もっとも、根は温和で我慢強く、意外と人好きのする性質のため、大抵の場所にしばらくすれば馴染んでいくだろう。
……ただし、彼女の顔に言及しなければ、だが。
口は悪いが率直なアッドとはいいコンビ。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

◯封印礼装解除:C
グレイの保つ封印礼装アッドは、単に聖槍を封印するにとどまらず、状況に応じて特殊な開放をすることにより、さまざまに携帯を変化できる。
アサシンとして現界したのも、この礼装とスキルのため。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

◯対霊戦闘:B
大英帝国でも特筆すべき霊園──ブラックモアの墓守の後継者として育てられた彼女は、数多の凶悪な霊に対抗する技術を身に着けている。
それは強大な英霊の具現たるサーヴァントでさえ例外ではない。

◯王の映し身:A
かつての王、未来の王の器たることを顕すスキル。
これゆえ、現代の人間では本来ありえないステータスを実現する。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『最果てにて輝ける槍』
ランク:A+(本来はA++だがグレイが扱いきれないためランクダウン) 種別:対城宝具
レンジ:1~99 最大補足:100人

ロンゴミニアド。
真実の姿は、世界の表裏を繋ぎ止める錨であり、彼女が扱う槍はその錨の形である。
しかし、影でさえ本来人間であるグレイの手には余るため、普段は封印礼装であるアッドの内側に封じており、必要に応じて解放される。アッドが幾多の武器に変わるのも、この聖槍から溢れる力を利用したもの。
十三の拘束と封印礼装によって、二重に力を制限されてもなお、かの聖槍の輝きが失われることはない。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

かつて、とある一族がつくりだそうとした王の器。
その肉体は、忠実に往古の英雄を再現しており、現代の人間にはあるまじき性能を発揮する。
しかし、グレイ本人にしてみれば、それらの変化は幼い頃急激に起こったもので、いまだ自分の顔だとは受け容れられていない。
それゆえ、この顔に些細な忌避感を示してくれ、故郷から連れ出してくれたロード・エルメロイⅡ世とは強い信頼関係を築いている。


ゲームにおいて Edit

  • ☆4アサシン。
    2019年4月27日より開催のイベント「レディ・ライネスの事件簿」の配布サーヴァント。
    • イベントのメインクエストクリアにより正式加入し、ミッション攻略により再臨素材確保や宝具Lv上げが可能。
  • カード構成はQuick3枚(3hit)、Arts1枚(3hit)、Buster1枚(2hit)。Exは5hit、宝具は4hit。
    • アサシンらしい構成なのだが、3枚のQuick性能は並み程度。他のカード性能もArtsが少し良い程度となっている。
    • 素だと今一つだが「王の映し身」である程度NP獲得量が増加しており、さらにカード強化&デバフやNP獲得スキルも持つので、ある程度クリティカルを狙えれば意外とNP貯めに苦労しない。そういう意味では「牛若丸(殺)」と使い勝手が近しいかもしれない。
  • カード構成はややクセが強いがスキルセットは全体宝具役としてはまとまっており、入手機会の限られている高レア全体宝具のアサシンを持っていない等の事情のカルデアではかなり頼りになるサーヴァント。
    スキルレベルを伸ばしきれば宝具1の☆5の火力も凌駕するため、多少は競合がいても押しのけて採用する余地はある。
  • 残念ながら、彼女自身がこの顔を嫌っていようがアルトリア顔特攻は入る。

スキル解説 Edit

  • クラススキル
    • 単独行動 A+
      自身のクリティカル威力をアップ
      • 最高ランクを活かす方に持っていきたい所だが、スター配布が拮抗しやすいクラスであるため礼装やパーティで補おう。
    • 対魔力 C
      自身の弱体耐性を少しアップ
      • アサシンには珍しい弱体耐性アップ。自身のスキルと合わせてそこそこ弱体には強いが、過信はできない。
    • 王の映し身 A
      自身のNP獲得量をアップ
      • 強力なものではないが、本人のカード構成がA1枚Q3枚と過半数のカード、そして被弾時のNP回収でも効果を発揮するため決して腐ってはいない。
  • 保有スキルは全て自己強化系であり、アタッカー的構成。
    • 対霊戦闘 B
      自身の攻撃力アップ(3T)&〔死霊〕特効状態付与(3T)
      • 攻撃力アップ値は3T持続型としてはかなり優秀。本人のATKの高さもあり、Quick三枚構成だが星出ししながらの火力を出しやすい。
      • 〔死霊〕特攻は範囲が狭い代わりに倍率がかなり高く、Lv10時には単純に相性有利で殴る場合と同等の威力をたたき出す。クラス有利かつ特攻対象のグール系に対しては非常に強い。
        反面〔死霊〕属性を持つライダーのエネミーがほとんどいない事が難点でもあり、主に等倍相手に使っていく事になる。
      • これだけの火力バフながら3ターン継続かつCT最短5と軽い為、グレイの主力スキルとなってくれるだろう。
        死霊属性エネミー
        ゾンビ系、スケルトン系、ゴースト系、グール系
        +  クラス分布(+クリックで展開)
        エネミー
        エネミー
        スケルトン
        パンプキン
        メタルパンプキン
        ゾンビ
        海賊ゾンビ
        屍人
        ゴースト
        スケアクロウ
        ガルラ霊
        スチームゴースト
        七人御佐姫
        グール
        黒武者
        ※△はイベント限定エネミー
    • 封印礼装解除 C
      自身のQuickカード性能アップ(1T)&Busterカード性能アップ(1T)&無敵状態付与(1回・1T)
      • 効果が持続しない上にCTが8~6と少し長いが、代わりに複合ながらカード性能アップ値は高い。
      • 無敵も一回限定ながら、もしもの緊急回避に役立つ。とはいえ基本は火力目的で使いたい所。
    • 最果ての加護 B
      自身のNPを増やす&弱体耐性をアップ(3T)
      • アルトリア(槍)の持つスキルのデチューン版。
        NP増加は20固定。弱体耐性の上昇となったため、運が絡むようになった。
        本人の対魔力と合わせてそこそこ弱体付与を弾くようにはなるが、確実に弾くには至らない。
        カレイドスコープ」があれば即射ちは可能。対デバフに関しても確率魅了などへの抵抗がある程度可能という利点はある。
      • あと一歩を求めたくなってしまうスキルではあるが、仮に周回目的で起用するなら割り切りは効く範疇にはあるだろう。
  • グレイを主力として使っていきたいなら当然育成して問題があるわけではないが、全体的にはベディヴィエールに近く、育成に運用が左右されにくいサーヴァントといえる。
    • 総評にあるようにグレイのみを見るなら優先度が高いのはスキル1・2だが、素のATKの高さと(イベント完走していれば)宝具5のおかげで一定の火力は保証されており、NP獲得も固定値でCT短縮以外Lv上げの恩恵も薄いため、周回での宝具ぶっぱ役として割り切るなら1/1/1、もしくはスキル石が余っているようなら4/4/1程度でいったん妥協しても運用上大きな問題はない。

宝具解説 Edit

  • 最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
    Buster属性全体攻撃&Quick攻撃耐性ダウン(3T)(OCで効果アップ)&Buster攻撃耐性ダウン(3T)(OCで効果アップ)
    • スキル2種による強化に加え、配布サーヴァント特権による宝具Lvも加味した場合、相当な火力を叩きだす。
      その上で〔死霊〕特攻も乗るので対グール系には凄まじい火力を叩きだし、場合によってはクラス複合に〔死霊〕エネミーが混ざっているような状況での露払いとしても活躍可能。
    • また、2種のカード耐性ダウンはOCに対応し、OC1の段階でも「カリスマA」Lv10ほどの火力支援が可能となっており、自身や味方の追撃を補助してくれる。
    • 星4・星5アサシンの全体宝具持ちは軒並み期間限定やストーリー召喚限定なので入手しづらく、宝具レベルも上げにくいので、未凸カレイドスコープを持たせれば気軽に宝具を撃てるというだけでも十分なアドバンテージと言える。

総評 Edit

  • 通常攻撃でダメージとスターを稼ぎ、威力の高い宝具でまとめて薙ぎ払う非常にシンプルな自己完結型宝具アタッカー。
    • アサシン内では高めのATKと使いやすい攻撃バフにより通常攻撃でダメージを与えやすく、NPもスキルで水増しできるため宝具発動は意外としやすい。
      自前の対魔力と「最果ての加護」によりデバフにある程度強く、1回ではあるが無敵も持っており防御手段も一応は備えている。
      全体アサシンでは貴重な即時NP増加スキルを持ち(他にはセミラミス牛若丸(殺)虞美人のみ)、それに加えて配布とスキルの二重バフによるトップクラスの宝具火力があるため周回や大量のライダーエネミーが登場するクエストが得意。
    • 一通りのことは自前でできるが、アサシンらしいデバフや遅延手段を持たず(宝具でカード耐性ダウンを付けることはできる)、アーツが一枚のため1から宝具を溜めたり二回以上に発動を狙う際には少し工夫が必要。足りない部分は礼装や他メンバーに補ってもらうべきだろう。
  • 最大の武器はそのスキル構成を活かした全体宝具による殲滅威力。宝具Lv5を前提とした場合、全体宝具☆4アサシンではトップクラスの火力を発揮する素質がある。
    ☆5アサシンと比較しても強化済み宝具Lv1を上回る程。
    +  「対霊戦闘」による特攻について
    • 特攻も加味した場合はスキル効果により倍加する為、桁違いのダメージを叩きだす……が、死霊かつ有利クラスの敵は少ない。等倍クラス程度であればクラス有利相当の火力に期待出来る為、殺ゴーストや剣槍弓スケルトンが混在するクエストの露払いとして機能してくれる。
      さらに死霊特攻は高倍率ながら3ターン持続かつ再使用も視野に入るCTなので、死霊相手ならば通常攻撃まで倍加する。特定の状況においては普段以上に活躍してくれるだろう。
    • 死霊特攻が活きる場面として多くなるであろう対殺クラスのゴーストへの宝具火力のイメージとしては、Lv80、フォウ君投入によるATK+1000、宝具5、S1S2それぞれLv10で、大体宝具2の術ネロと同程度、カリスマALv10程度の支援有りで第七特異点クタのフリークエストのwave2を殲滅出来る程度。
  • 欠点はB宝具&Q3枚というカード構成のせいで、宝具を目当てとした場合の味方編成の融通がいささか利きにくい事。主力として運用するにはアサシンクラスの相性を考慮すると、サポートで悩みやすい。
    • 互いのメインカラーの関係上、クラスの影響を受けにくいマシュ・ジャンヌといったサポーターともあまり咬み合いが良いとは言えないのも逆風。
    • さらに、Quickは少々頼りない性能なのでNP効率はArtsクリティカルに依存する。そのためエルキドゥのように何も考えずに戦うとぐだぐだになりやすい。
      • 幸い同クラスには「ジャック・ザ・リッパー」を筆頭に星出しに優れたサーヴァントが複数存在しているため活躍の下地を作りやすいのは利点と言える。
    • 全体宝具には2種のカード耐性ダウンも有するので、味方火力支援を目的とした宝具運用も視野には入る。特に全体宝具アサシンは最大火力で伸び悩みやすい傾向があるため、高HPエネミーの処理はわりと現実的。
    • また火力に直結するスキル1と2はなるべくレベルを上げておきたいのだが、スキル4→6で凶骨36個、スキル7→9で虚影の塵40個と需要が高めの大量の初期銅素材を要求されるのも高い壁となる。他のサーヴァント育成と相談してから上げていきたい。

相性の良いサーヴァント Edit

+  アサシン
  • セミラミス」Q1 B1 A3
    • 強烈なBuster耐性ダウン、A3枚構成のためグレイのカードによるNP獲得量の間接的な補助が出来る。宝具による全体防御バフも同クラス内では貴重。
      ただし周回時の取り回しにおいては少々癖があり、自身またはグレイのB宝具を補佐する為の「騙慢王の毒酒」には発動条件として星8個の消費が必要になり、セミラミスの宝具をエネミー3体に当てるだけでは必要数を賄えない場合があるので、別途星出しが必要になる場合がある。
    • その点ではA3枚で星出しが得意ではないセミラミスに比べて、Q3枚構成のグレイであれば緩和可能だが、安定性に関しては絶対ではない。万全を期すなら魔術・概念礼装によるフォローや、スキルで星出しが可能なサーヴァント等を用意しておきたい。
  • 不夜城のアサシン」Q2 B2 A1
    • Quickと攻撃のバフ、敵防御ダウン、さらにB2枚によりグレイの火力を支援出来る。グレイのQ3枚を積極的に切りやすくなり、その他バフも純粋な火力向上になるので無駄にならない。彼女もA1枚のため残り一人は上記のセミラミスのようなArts系サーヴァントが望ましい。
  • ジャック・ザ・リッパー」Q3 B1 A1
    • 超性能Quickで星をジャラジャラ生み出す凄い幼女。彼女の生成したスターを受けとって、グレイのQuickクリティカルでスター生成を繋げていけばスムーズにクリティカルを連打できる。Quick枚数が多くクリティカル込みでも打点が低くなりやすいため最後の一押しにグレイのB宝具を初手における点も便利。
    • 欠点として、Aカードの枚数が少なく初手Aを切り辛いため、安定して宝具を運用するなら初期NPかNP効率のどちらかを礼装で補っておきたい。
+  アーチャー
  • ケイローン」Q2 B1 A2
    • 宝具のBuster、NP溜めのArts、枚数の多いQuickと、どのカードも切っていく必要があるグレイの場合特定のカードバフに傾倒するよりも全色まとめて強化してしまう方が立ち回りやすいだろう。幸いグレイはQuick3枚構成で星出しが苦にならない。
    • 欠点としてアーチャーなのでスター集中が高め。カード配布とスターの生産量次第ではケイローンに星が集まって思うようにクリティカルが出せないこともあるため持たせる礼装で対策しておきたい。
  • +  バーサーカー
    • 謎のヒロインX(オルタ)」Q2 B2 A1
      • 「刹那無影剣」によるスター生産と「王の見えざる手」によるスター集中率操作を担えるクリティカルサポート型のバーサーカー。バーサーカー自身がスターを吸わないため編成するだけでもグレイにクリティカルさせやすくなる。B2枚構成のため初手Bの打点は稼ぎやすいが、A枚数が少ない点には注意。
      • 欠点はバーサーカーゆえの脆さ。Xオルタは自前で回復スキルを持つもののグレイに支援できる要素がないため気を抜くとクリティカル被弾などで割とあっさり事故る。可能な限り短期決戦を心掛けよう。

    概念礼装について Edit

    • 典型的な宝具アタッカーなので、宝具に関連したものが好ましいだろう。
      • クラススキルによる獲得量アップとスキルによるNPチャージを持つため、1発撃つだけならば難しくはない。そのため、1wave目や2wave目を殴って抜ける場合は「エアリアル・ドライブ」「聖夜の晩餐」のようなNP50%チャージ礼装が好相性。
        • 2発目以降も考慮する場合は「キュート・オランジェット」なども候補。礼装でのNP獲得量UPがあればQuickクリティカルでのNP獲得も十分に期待できる。
      • 他のNPチャージスキル持ち同様、未凸「カレイドスコープ」があれば即撃ちが狙える。宝具連打で周回するような場合はこちら。
        • また「他者へのNP付与」スキルは+20が多いため、それを受けられるなら「虚数魔術」でも「最果ての加護」と合わせて確定で宝具が撃てるようになる。宝具連打でクエストを終わらせることができるなら対ライダー戦にサポートキャスターを連れて行っても問題ないし、マスター礼装の「魔術協会制服」を利用しても良い。
      • 宝具速射に賭ける場合王の相伴は非常に相性が良いが、現時点の新規獲得は不可能。なんらかのタイミングで礼装復刻ガチャが開催されても相当な闇鍋状態で★5礼装を凸る必要があるので、かなり厳しいか。
      • 宝具以外の強化も考える場合、主力となりやすいQuickと宝具のBusterを強化する「壬生狼」や「帝都聖杯戦争」なども選択肢の一つ。ただし初期NPがない分A1枚構成の癖の強さに悩まされやすい。要所でクリティカルが出せるようパーティー全体でのスターの生産量には注意したい。
        • 火力面は自前のスキルで十分に確保できるため「トゥリファスにて」を持たせる選択肢もある。物足りないスター生産量を底上げしつつQやAのNP獲得量を増強できるのは便利。
      • 「宝具即撃ち」を重視すると二発目が遠くなり、二発目への速度を重視するとどうしても一発目にもたつく可能性も高くなってくるため、クエスト開始前に「グレイに何を求めるのか」は明確にしておきたい。
        グレイの基本的な適性は「大火力の一撃を確実に撃つ」にあるが、ここを伸ばすか、苦手な部分を埋め合わせるかはプレイヤー次第となる。

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    ステンノ115188985311B/補吸血[C]銀の鈴が如き[A+]女神のきまぐれ[A]
    カーミラ104739408311B/単吸血[C]拷問技術[A]鮮血の湯浴み[A]
    両儀式(殺)110558867221A/単直死の魔眼[A]雨に出遭う[B]陰陽魚[B]
    エミヤ(殺)111688958221A/単射殺封殺[B+]聖杯の恩寵[A+]スケープゴート[C]
    スカサハ(殺)111689049311Q/全ビーチクライマックス[EX]原初のルーン(海)[A]真夏のあやまち[C]
    新宿のアサシン116378661311Q/単燕青拳[EX]ドッペルゲンガー[B+]天巧星[A+]
    不夜城のアサシン109428981212Q/単焦骨牡丹[A+]女中英主[B+]女帝のカリスマ[A]
    ニトクリス(殺)115188812221A/全白き御衣[A]ビーチパニック[EX]熱砂の王道[A]
    アサシン・パライソ116378510221A/単呪術(巫)[C++]おろちの呪[B]甲賀流[A]
    加藤段蔵110558935212B/全人造四肢(絡繰)[A++]忍術[A]絡繰幻法[B+]
    牛若丸(殺)105809456311Q/全動物会話[D]天狗の遊法(夏)[EX]鞍馬の申し子[A+]
    虞美人133897970212B/全受肉精霊[A]仙界羽人[A+]吸血[C]
    グレイ105809456311B/全対霊戦闘[B]封印礼装解除[C]最果ての加護[B]
    オキタ・J・ソウジ103669337311Q/全ジェット天然理心流 [A+]心眼(J)[A-]誠・DRIVE[EX]
    鬼一法眼111689434212Q/全天下万世の剣 [A+]陰陽道(法)[A+]六韜兵法[EX]
    スルーズ(殺)
    ヒルド(殺)
    オルトリンデ(殺)
    105809741221A/全SMG/SAM66[B]ワルキューレ式集団戦闘[B+]戦乙女たちの語らい[EX]
    ロクスタ109718890131A/単毒薬調合[A+]頑健(毒)[A]調理(茸)[B]
    耀星のハサン110559049311A/全暗夜の武練[A]戦闘加速(影)[A+]黒刃[C+]
     
    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      41ステンノ80115188985EEBEXEXB311吸血[C]
      銀の鈴が如き[A+]
      女神のきまぐれ[A]
      46カーミラ80104739408DDACDB311吸血[C]
      拷問技術[A]
      鮮血の湯浴み[A]
      92両儀式(殺)80110558867EDA+CA+EX221直死の魔眼[A]
      雨に出遭う[B]
      陰陽魚[B]
      109エミヤ(殺)80111688958DCA+CEB++221射殺封殺[B+]
      聖杯の恩寵[A+]
      スケープゴート[C]
      133スカサハ(殺)80111689049CCA+CDA+311ビーチクライマックス[EX]
      原初のルーン(海)[A]
      真夏のあやまち[C]
      159新宿のアサシン80116378661BDA+DBD311燕青拳[EX]
      ドッペルゲンガー[B+]
      天巧星[A+]
      170不夜城のアサシン80109428981DEABAB212焦骨牡丹[A+]
      女中英主[B+]
      女帝のカリスマ[A]
      177ニトクリス(殺)80115188812EEBAAB221白き御衣[A]
      ビーチパニック[EX]
      熱砂の王道[A]
      185アサシン・パライソ80116378510DDACCC221呪術(巫)[C++]
      おろちの呪[B]
      甲賀流[A]
      188加藤段蔵80110558935DDACBC212人造四肢(絡繰)[A++]
      忍術[A]
      絡繰幻法[B+]
      218牛若丸(殺)80105809456DCA++BAB311動物会話[D]
      天狗の遊法(夏)[EX]
      鞍馬の申し子[A+]
      230虞美人80133897970CA+DA+EC+212受肉精霊[A]
      仙界羽人[A+]
      吸血[C]
      243グレイ80105809456BCBCCA+311対霊戦闘[B]
      封印礼装解除[C]
      最果ての加護[B]
      267オキタ・J・ソウジ80103669337DEA+DCC311ジェット天然理心流 [A+]
      心眼(J)[A-]
      誠・DRIVE[EX]
      304鬼一法眼80111689434DCA+EXBA+212天下万世の剣 [A+]
      陰陽道(法)[A+]
      六韜兵法[EX]
      359
      360
      361
      スルーズ(殺)
      ヒルド(殺)
      オルトリンデ(殺)
      80105809741DCAA+BB221SMG/SAM66[B]
      ワルキューレ式集団戦闘[B+]
      戦乙女たちの語らい[EX]
      378ロクスタ80109718890EE+EDEXA131毒薬調合[A+]
      頑健(毒)[A]
      調理(茸)[B]
      408耀星のハサン80110559049CDA+CA+B311暗夜の武練[A]
      戦闘加速(影)[A+]
      黒刃[C+]

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • グレイ。『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の登場人物。
      魔術協会・時計塔における現代魔術科(ノーリッジ)の君主であるロード・エルメロイⅡ世の内弟子の少女。
      とある「霊園」の出身であり、エルメロイⅡ世に出会ったことで故郷を出る。彼の身の回りの世話をする傍ら、時計塔で学生として魔術を学んでいる。年齢は『事件簿』の舞台である2004年時点で15歳くらい。
      • 『Fate/strange Fake』、『Fate/Labyrinth』にもエルメロイⅡ世と共に登場している。
      • 一人称は「(せつ)」。自身をへりくだって言う一人称である。「拙者」の「拙」と言えばわかりやすいか。
        主に男性が使う一人称であるが、だからといってグレイが男の娘という訳ではない。残念
      • エルメロイⅡ世には公私共に全幅の信頼を置いており、部屋掃除や靴磨きなどの世話をすることが喜びらしい。特に髪を梳かしてあげるのが好きとのこと。
        グレイの特殊な来歴にも関わるがⅡ世に依存気味なところがあり、彼の存在はかなりの精神的支柱になっている。
    • (はこ)の形をした魔術礼装「アッド」を所有している。
      自立思考・会話が可能という非常に稀有な礼装であり、グレイにとっては幼少からの友人のような存在である。本作の立ち絵では手のひらにちょこんと乗っているが、普段はバトルキャラのように鳥かごの中に納められてマントの内側に固定されている。
      • 戦闘時にはアッドが変化した「死神の鎌(グリム・リーパー)」を用いる。本作でのバトル時のように様々な武器の形に変化させることが可能であり、特に大槌の一撃はDランクの「魔力放出」に相当する。
        「死神の鎌」は周囲の霊体や魔力などを吸収・補食することで持ち主の身体能力を上昇させる。この力により、グレイは現代人でありながら魔術的存在やサーヴァントなどとも渡りあえるほどの高い戦闘能力を持つ。
    • 『事件簿』における「アルトリア顔(セイバー顔)」ヒロインである。
      デザインはともかく設定上は完全に別人な他のセイバー顔らと異なり、作中でアルトリア・ペンドラゴンに似ていることが言及される。これまで容姿がアルトリアに似ていることが言及されたのは血縁のモードレッドのみであり、アルトリア顔ヒロインの中でも異例と言える存在。
      • 身長・体重もアルトリアと全く同じ。最終再臨絵や宝具演出の時がわかりやすいが、フードを外した状態ではまさにアルトリアそのものである。
      • なおグレイには声(CVは別人)や髪色(銀髪)という明確な差異もある。また、「少食」とのこと。
    • 宝具「最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)」。
      アッドの真の姿にして、かつてアルトリア・ペンドラゴンが振るった神造兵装。「世界の表層」を繋ぎ留める光の柱、その「影」。
      『事件簿』の舞台である2004年の現代に残り続けた「現存宝具」のひとつであるが、TYPE-MOON世界にとっては『認識の在り方を定着させる灯台』という、兵装以上に重要な役割がある。
      • 現代人でありアーサー王でもないグレイがこの宝具を扱えるのは、彼女自身の「顔」も含めてその特殊な生い立ちに秘密がある。
    +  グレイとアッドの秘密『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』ネタバレ注意 +クリックで展開
    • グレイの故郷である「霊園」の村は、カムランの戦いの後にアーサー王の遺体が運び込まれた土地であり、死の直前まで手にしていた聖槍ロンゴミニアドの封印がなされている。
      村の人々は聖槍の封印を代々見守ってきたが、やがてアーサー王の復活のために「聖槍を扱える存在=人為的なアーサー王の再現」を目指すようになる。
    • グレイはアルトリアの遠縁の子孫にあたり、アーサー王を再現させるための「肉体を造る」一族の末裔。フードの下の顔は生まれつきのものではなく、子供のころは(生前の知己が見れば)アルトリアに若干似ている程度のものだった。しかし『事件簿』から10年前に突如としてアルトリアと全く同じ容姿に変貌してしまう。(第四次聖杯戦争でのアルトリア召喚に共鳴したのが原因)
      村の人々は「肉体の再現」の成功を喜び、さらにグレイは肉体が変化したことで聖槍が封印された礼装・アッドとの意志疎通が可能となる。
    • グレイは自らの変貌した顔に動揺し、自己の喪失に恐怖を覚えた。時が流れ成長したグレイは英霊召喚を利用した「アーサー王の魂」の器となるはずだったが、第五次聖杯戦争に参加するために対霊体の専門家である優れた墓守を探して「霊園」を訪れたエルメロイⅡ世と出会う。そしてとある事情から村では死んだことになってしまったため、村の風習をよく思わない人々の手引きにより故郷を去った。
    • グレイはそんな忌まわしい顔を崇め奉っていた村人のことも苦手だったのだが、エルメロイⅡ世は初めて会った時からその顔を「嫌って」くれたので、グレイにとって特別な存在になったのだという。要はグレイの自己を否定する顔を彼は否定してくれる、逆説的にグレイ自身のアイデンティティを大切にしてくれるということ。
      • なお、エルメロイⅡ世がグレイの顔を嫌うのは第四次聖杯戦争でのトラウマによるもの。アルトリアと戦った際、イスカンダルと共にエクスカリバーの閃光を至近距離から食らい、怪我こそ無かったがかなりのショックを受けてしまったためである。
        内弟子として打ち解けた後も恐怖が完全には消えないらしく普段からフードを被るように頼んでおり、グレイもそれを逆に喜んでいる。
    • 宝具「最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)」。
      アッドが「第二段階」の封印を解除された状態。
      『事件簿』では数回グレイの手で真名解放されており、さらに「第三段階」の解除状態ではアーサー・ペンドラゴンと同様に「十三拘束」の解放承認が行われる。
      • 『事件簿』で承認された拘束解放条件は以下の五つ。
        是は、生きるための戦いである」=ケイ
        是は、己よりも強大な者との戦いである」=ベディヴィエール
        是は、人道に背かぬ戦いである」=ガヘリス
        是は、真実のための戦いである」=アグラヴェイン
        是は、精霊との戦いではない」=ランスロット
      • 真名解放時にはグレイの詠唱があり、本作での宝具カード選択時のセリフはこの一部。
        +  完全版詠唱 +クリックで展開 Gray(暗くて)……Rave(浮かれて)……Crave(望んで)……Deprave(堕落させて)……」
        Grave(刻んで)……me(私に)……」
        Grave(墓を掘ろう)……for you(あなたに)……」
        「聖槍、抜錨」「最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
    • まだ存命の現代人であるはずのグレイが(デミでも擬似でもなく)サーヴァントとして召喚されているという異例な事態になっているが、これは孔明の宝具の一つ「出師表」による縁を媒介にした召喚のため。
    • アサシンになった理由は「武器を隠していること」がアサシンの適用範囲に合致したため、とのこと。

    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数クリア報酬
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    最新の15件を表示しています。 グレイ/コメント

    • AS2スキルマにしたらNP30のイベント礼装からアルクオベロンで挟むと2連射できるんか。宝具の強化がいい感じに生きてくるなぁ

      -- 2022-08-01 (月) 16:00:24

    • 水ふーやーちゃんで汝は死霊ができる…?

      -- 2022-08-15 (月) 07:55:03

      • 出来るがクラス的にわざわざ組むかと言えばかなり微妙な所かも。Bバフと攻撃バフもあるから悪くはないんだけどね。

        -- 2022-08-15 (月) 07:57:43

        • いや、ゲス戦術だけどクラス的にと言うならグレイを出したい騎に不利な術なのは退場しやすいっていう利点もあるぞ

          -- 2022-08-15 (月) 09:52:11

      • 汝は死霊、ロンゴミニアド聖女拳!とか言ってたのは笑った

        -- 2022-08-15 (月) 21:02:00

    • グレイがフード脱いで水着になるか問題、とりあえずマスクつけて謎の水着サーヴァントGとか名乗れば行ける気がする

      -- 2022-10-08 (土) 22:03:20

    • 性悪女にモテるグレイたん

      -- 2022-11-09 (水) 21:55:30

      • まぁ冒険シリーズでもそうだしね…

        -- 2022-11-10 (木) 00:31:08

    • なんか…コラボイベフリクエボスで「もう一人の聖槍の担い手」を「沈む魔術協会」でしてるのつら…

      -- 2023-05-13 (土) 04:32:14

      • アケ版のグレイってどんななんだろ

        -- 2023-05-21 (日) 19:50:59

        • パンツ見れるのかな

          -- 2023-05-21 (日) 20:06:02

          • ?!ど、どういうことなんだ…

            -- 2023-05-22 (月) 02:26:23

          • アニメでもFGO内でも鉄壁スカートのグレイたんでも3Dで飛んだり跳ねたりするアーケード版では鉄壁スカートの中のおパンティーが見えるはず…(未プレイ)

            -- 2023-05-27 (土) 12:19:39

        • なんかあっちの事件簿イベントで聖槍が暴走して槍王に変化する事件があったらしい

          -- 2023-05-23 (火) 11:35:07

    • 新規イラストのグレイちゃん、ちょっと大人っぽい雰囲気あるね。そしてかわいい

      -- 2023-07-01 (土) 00:00:43

      • これに関してライネスとトリ子がどっちのコーディネートがグレイを輝かせられるか対決みたいなの始めて、あーだこーだやってるうちに折衷案に落ち着くみたいな感じの幕間の物語やってくんないかな

        -- 2023-07-01 (土) 07:19:34

    • 死者の日モチーフだからいつもの衣装から大きく変えずにちょっと豪華になった感じなのかな

      -- 2023-07-01 (土) 01:19:07

    • fakeのグレイの見た目が父上とほぼ同じ可能性が

      -- 2023-07-03 (月) 15:43:52

      • 本人的にはたいぶ嫌だろうな···アケ版で前科あるわけだし

        -- 2023-07-03 (月) 19:51:25

    • アルトリアとアルトリアに挟まれるグレイ…、しかも聖槍持ち槍オルタと、別の存在になっていくキャスターという意味深なチョイス

      -- 2023-07-15 (土) 20:29:44

    • 今年の水着枠密かに期待している。確実にランサー適性は持つだろうし、何だったらアーチャーもいける。もっと言えばアルターエゴやプリテンダーにもなれそう。

      -- 2023-07-16 (日) 00:51:39

      • マレー海でも地中海でも見れなかったというか、あのロードと一緒なら水着でバカンスとかあり得なさそうだし、こっちで見たい。いっそフード外してもカルデアでは誰も気にしないと思うけど。

        -- 2023-08-05 (土) 15:10:23

      • サバフェスのトリ子のスペースで売り子してるグレイたん…とそれを遠くから見守るモルガン&ロードの保護者コンビ…(幻覚)

        -- 2023-08-05 (土) 20:58:24

    • なんかしれっと王の軍勢入りしとるやんけ

      -- 2023-10-30 (月) 21:19:42

      • 師匠の師匠なら我が師も同然って奴よ

        -- 2023-10-30 (月) 21:23:55

    • ああ、愛しのグレイたん
      絆レベル15にしても物足りない

      -- 2023-12-06 (水) 08:02:17

    • あれ複数で1騎判定じゃないのか

      -- 2024-01-20 (土) 09:17:33

      • アッドはあくまでもグレイの持ち物だからな、まじんさんの煉獄も水着にならないと別個体判定されないからアルターエゴのまじんさんは複数で一騎判定されないし

        -- 2024-01-20 (土) 09:36:20

    • 2024クリスマス、事件簿組で特攻不在なのって、まさかグレイサンタ(プリテンダー)じゃ...。

      -- 2024-12-07 (土) 04:30:14

      • 饒舌なキャンディケインをぶん回すサンタ拙子…。

        -- 2024-12-07 (土) 06:30:03

      • サンタを除くと血縁じゃない家族関係のような面子が多いんでたぶん違うと思う 浮いてるのがアビーと大黒天、あと確かサンタは過去のイベで元の霊基にもボーナスつくんだよね

        -- 2024-12-07 (土) 11:00:50

      • なんでプリテンダー限定なんだよ

        -- 2024-12-07 (土) 11:46:33

        • まぁ原作的にプリテンダーがあってそうではある

          -- 2024-12-07 (土) 13:42:17

        • 基本クラスのうち、コラボイベで来た剣と狂は可能性低、槍は該当しそうだけどもゴッホで来たからまずない。過去2回来た弓と騎もない、残るのは殺と術だけどグレイは元が殺で本職の魔術師じゃないから基本クラス全滅、そうなるとEXの中で該当しそうなクラスが役しかない。あと、特攻枠にサンタ以外の配布不在だったことも理由。

          -- 2024-12-07 (土) 14:20:34

          • お前それエリち(槍)の次の配布キャラだった水着ぐっちゃん先輩にも同じこと言えるの?

            -- 2024-12-07 (土) 15:45:23

            • あの時は間にベガス復刻とか入ってたけど、今回1週間空けただけだから。

              -- 2024-12-07 (土) 16:47:57

          • 謎のサンタG(フォーリナー)の可能性もなきにしもあらず…

            -- 2024-12-07 (土) 16:06:09

          • で、デンジャラスビーストグレイたん(獣)…

            -- 2024-12-07 (土) 17:00:46

          • 配布鯖のクラス数のバランスは考慮してないって明言されてるゾ

            -- 2024-12-07 (土) 17:00:57

          • 魔法少女グレイはないんですか!?

            -- 2024-12-07 (土) 19:15:16

            • イベ特攻枠に魔法少女のセンパイがたが居ればあるいはだったかもだけど、このメンツなら流石にないっしょ

              -- 2024-12-07 (土) 22:54:11

      • グレイじゃなかったけどクラスは合ってた。

        -- 2024-12-09 (月) 03:24:21

    • 最後グレイの後ろをリリィが通り過ぎたのって冒険の……

      -- 2024-12-16 (月) 22:53:35

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム