司馬懿(ライネス) のバックアップ(No.41)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 司馬懿(ライネス) へ行く。
- 1 (2019-04-27 (土) 20:07:12)
- 2 (2019-04-27 (土) 21:14:09)
- 3 (2019-04-27 (土) 22:22:12)
- 4 (2019-04-27 (土) 23:24:00)
- 5 (2019-04-28 (日) 00:32:25)
- 6 (2019-04-28 (日) 01:32:32)
- 7 (2019-04-28 (日) 02:41:59)
- 8 (2019-04-28 (日) 03:49:17)
- 9 (2019-04-28 (日) 05:09:02)
- 10 (2019-04-28 (日) 07:07:03)
- 11 (2019-04-28 (日) 08:49:28)
- 12 (2019-04-28 (日) 10:09:22)
- 13 (2019-04-28 (日) 11:45:33)
- 14 (2019-04-28 (日) 13:52:17)
- 15 (2019-04-28 (日) 16:14:57)
- 16 (2019-04-28 (日) 17:51:30)
- 17 (2019-04-28 (日) 19:48:44)
- 18 (2019-04-28 (日) 21:58:33)
- 19 (2019-04-29 (月) 00:38:48)
- 20 (2019-04-29 (月) 01:59:14)
- 21 (2019-04-29 (月) 04:48:10)
- 22 (2019-04-29 (月) 07:19:32)
- 23 (2019-04-29 (月) 11:06:35)
- 24 (2019-04-29 (月) 12:29:02)
- 25 (2019-04-29 (月) 21:25:07)
- 26 (2019-04-30 (火) 08:08:06)
- 27 (2019-04-30 (火) 09:29:08)
- 28 (2019-04-30 (火) 10:47:50)
- 29 (2019-04-30 (火) 18:09:47)
- 30 (2019-04-30 (火) 20:23:30)
- 31 (2019-05-01 (水) 18:10:22)
- 32 (2019-05-01 (水) 19:42:49)
- 33 (2019-05-02 (木) 00:00:11)
- 34 (2019-05-02 (木) 03:27:46)
- 35 (2019-05-02 (木) 12:12:50)
- 36 (2019-05-03 (金) 11:40:58)
- 37 (2019-05-03 (金) 18:23:44)
- 38 (2019-05-03 (金) 21:33:46)
- 39 (2019-05-04 (土) 05:24:44)
- 40 (2019-05-04 (土) 11:52:20)
- 41 (2019-05-04 (土) 15:32:55)
- 42 (2019-05-04 (土) 18:26:30)
- 43 (2019-05-05 (日) 02:36:59)
- 44 (2019-05-05 (日) 18:48:21)
- 45 (2019-05-06 (月) 03:28:30)
- 46 (2019-05-06 (月) 06:40:43)
- 47 (2019-05-06 (月) 16:15:11)
- 48 (2019-05-07 (火) 05:38:39)
- 49 (2019-05-07 (火) 19:51:09)
- 50 (2019-05-08 (水) 01:25:05)
- 51 (2019-05-08 (水) 23:18:17)
- 52 (2019-05-09 (木) 11:13:37)
- 53 (2019-05-09 (木) 19:44:34)
- 54 (2019-05-10 (金) 21:20:50)
- 55 (2019-05-11 (土) 16:49:06)
- 56 (2019-05-13 (月) 00:52:16)
- 57 (2019-05-13 (月) 03:20:44)
- 58 (2019-05-13 (月) 17:10:17)
- 59 (2019-05-18 (土) 02:10:18)
- 60 (2019-05-22 (水) 11:58:11)
- 61 (2019-05-27 (月) 16:40:58)
- 62 (2019-05-31 (金) 23:36:40)
- 63 (2019-06-03 (月) 00:43:48)
- 64 (2019-06-03 (月) 14:59:18)
- 65 (2019-06-03 (月) 23:07:06)
- 66 (2019-06-04 (火) 20:33:45)
- 67 (2019-06-07 (金) 21:31:05)
- 68 (2019-06-20 (木) 15:08:09)
- 69 (2019-06-23 (日) 01:44:57)
- 70 (2019-06-25 (火) 17:19:24)
- 71 (2019-06-27 (木) 01:09:31)
- 72 (2019-06-29 (土) 13:04:39)
- 73 (2019-07-22 (月) 10:59:19)
- 74 (2019-07-24 (水) 23:41:06)
- 75 (2019-07-25 (木) 01:25:03)
- 76 (2019-07-25 (木) 19:20:32)
- 77 (2019-07-26 (金) 08:45:46)
- 78 (2019-07-28 (日) 10:36:40)
- 79 (2019-08-05 (月) 03:24:41)
- 80 (2019-08-05 (月) 10:23:35)
- 81 (2019-08-06 (火) 04:14:19)
- 82 (2019-08-15 (木) 13:55:35)
- 83 (2019-09-07 (土) 21:57:10)
- 84 (2019-09-30 (月) 09:09:55)
- 85 (2019-10-18 (金) 08:17:56)
- 86 (2019-12-08 (日) 21:23:09)
- 87 (2019-12-30 (月) 02:52:48)
- 88 (2020-01-12 (日) 21:01:56)
- 89 (2020-01-13 (月) 22:41:27)
- 90 (2020-01-29 (水) 20:57:40)
- 91 (2020-02-04 (火) 20:50:51)
- 92 (2020-02-05 (水) 23:45:56)
- 93 (2020-03-16 (月) 16:29:13)
- 94 (2020-03-19 (木) 03:40:55)
- 95 (2020-05-31 (日) 01:56:13)
- 96 (2020-06-29 (月) 17:06:30)
- 97 (2020-06-29 (月) 18:24:29)
- 98 (2020-06-29 (月) 19:36:28)
- 99 (2020-06-29 (月) 20:56:27)
- 100 (2020-06-29 (月) 22:29:52)
- 101 (2020-06-30 (火) 07:14:27)
- 102 (2020-06-30 (火) 11:42:54)
- 103 (2020-06-30 (火) 14:38:48)
- 104 (2020-06-30 (火) 18:01:07)
- 105 (2020-06-30 (火) 19:41:57)
- 106 (2020-07-01 (水) 02:45:03)
- 107 (2020-07-01 (水) 10:32:09)
- 108 (2020-07-02 (木) 04:55:41)
- 109 (2020-07-02 (木) 08:47:59)
- 110 (2020-07-02 (木) 13:45:10)
- 111 (2020-07-02 (木) 16:53:53)
- 112 (2020-07-03 (金) 03:12:39)
- 113 (2020-07-03 (金) 10:10:22)
- 114 (2020-07-05 (日) 22:15:39)
- 115 (2020-07-06 (月) 23:12:44)
- 116 (2020-07-12 (日) 03:48:00)
- 117 (2020-07-13 (月) 14:19:59)
- 118 (2020-07-16 (木) 17:11:41)
- 119 (2020-07-22 (水) 20:00:55)
- 120 (2020-07-28 (火) 17:22:36)
- 121 (2020-08-02 (日) 23:28:17)
- 122 (2020-08-03 (月) 21:45:29)
- 123 (2020-08-04 (火) 01:12:48)
- 124 (2020-08-06 (木) 13:52:00)
- 125 (2020-10-07 (水) 14:41:54)
- 126 (2020-10-09 (金) 19:37:21)
- 127 (2020-12-09 (水) 17:29:34)
- 128 (2020-12-09 (水) 22:43:14)
- 129 (2020-12-21 (月) 20:17:11)
- 130 (2020-12-27 (日) 23:04:08)
- 131 (2021-02-12 (金) 00:29:44)
- 132 (2021-02-20 (土) 22:18:02)
- 133 (2021-03-14 (日) 05:22:12)
- 134 (2021-06-20 (日) 15:33:16)
- 135 (2021-08-08 (日) 15:12:41)
- 136 (2021-08-16 (月) 00:12:53)
- 137 (2021-08-30 (月) 02:35:00)
- 138 (2021-09-10 (金) 00:22:42)
- 139 (2021-09-11 (土) 15:35:00)
- 140 (2021-12-30 (木) 03:54:53)
- 141 (2022-01-02 (日) 01:01:30)
- 142 (2022-01-05 (水) 01:24:46)
- 143 (2022-01-09 (日) 00:44:13)
- 144 (2022-01-12 (水) 19:48:45)
- 145 (2022-01-13 (木) 03:37:06)
- 146 (2022-01-13 (木) 12:26:13)
- 147 (2022-01-13 (木) 15:42:41)
- 148 (2022-01-13 (木) 20:17:28)
- 149 (2022-01-14 (金) 10:04:30)
- 150 (2022-01-14 (金) 18:09:09)
- 151 (2022-01-20 (木) 09:29:28)
- 152 (2022-02-01 (火) 18:50:31)
- 153 (2022-02-05 (土) 12:34:03)
- 154 (2022-02-18 (金) 23:14:34)
- 155 (2022-03-02 (水) 05:21:28)
- 156 (2022-03-21 (月) 20:02:10)
- 157 (2022-04-03 (日) 00:21:29)
- 158 (2022-04-14 (木) 13:29:16)
- 159 (2022-05-04 (水) 19:01:25)
- 160 (2022-06-27 (月) 01:38:06)
- 161 (2022-07-30 (土) 00:59:39)
- 162 (2022-08-08 (月) 21:17:39)
- 163 (2022-08-14 (日) 23:09:27)
- 164 (2022-10-24 (月) 09:48:38)
- 165 (2022-12-22 (木) 17:31:49)
- 166 (2023-01-08 (日) 01:21:02)
- 167 (2023-01-08 (日) 02:26:02)
- 168 (2023-01-08 (日) 03:33:26)
- 169 (2023-01-11 (水) 19:11:38)
- 170 (2023-01-15 (日) 07:16:45)
- 171 (2023-01-16 (月) 15:07:31)
- 172 (2023-02-25 (土) 05:05:14)
- 173 (2023-08-03 (木) 03:46:16)
- 174 (2023-09-10 (日) 23:43:42)
- 175 (2023-09-12 (火) 22:59:08)
- 176 (2023-12-24 (日) 11:03:40)
- 177 (2024-03-07 (木) 10:24:57)
- 178 (2024-03-17 (日) 02:08:38)
- 179 (2024-04-27 (土) 21:16:50)
- 180 (2024-08-10 (土) 21:00:07)
- 181 (2024-08-12 (月) 00:47:00)
- 182 (2024-12-15 (日) 19:12:57)
- 183 (2025-01-01 (水) 00:40:45)
ステータス 
SSR | No.241 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "司馬懿_1.jpeg" at page "司馬懿(ライネス)"[添付] | クラス | ライダー | 属性 | 中立・中庸 | |
真名 | 司馬懿(ライネス) | ||||
時代 | 三国時代(21世紀) | ||||
地域 | 中国(欧州) | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1986/13543 | ||||
ATK | 1766/11427 | ||||
筋力 | B | 耐久 | C | ||
敏捷 | C | 魔力 | A | ||
幸運 | A+ | 宝具 | B | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
軍師の忠言[A] | 味方全体の防御力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
味方全体のNPを少し増やす | - | ||||
宣帝の指揮[A] | 味方単体のNPを増やす | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身の攻撃力をダウン【デメリット】 | |||||
至上礼装・月霊髄液[B] | 味方単体に無敵状態を付与(2回) | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体の弱体耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
B+ | Arts | 対陣宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体の防御力を大ダウン[Lv.1~](3ターン)&クリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3ターン)+自身の弱体状態を解除 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:坂本みねぢ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:水瀬いのり (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
三国志などに語られる武人にして政治家。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:149cm・42kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
依り代となった少女ライネスは、魔術協会を運営する十二家、エルメロイ派の本来の君主(ロード)である。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○宣帝の指揮:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○至上礼装・月霊髄液:B |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『混元一陣』 かたらずのじん。 幻の日輪と月輪が地平線から現れたとき、相手の得手は潰され、秘めていた弱点が露わとされる。 |
レディ・ライネスの事件簿クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5ライダー。
2019年4月27日より『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』コラボイベント「レディ・ライネスの事件簿」の開催に伴い期間限定実装。- 擬似サーヴァントであり、ライネスと司馬懿の人格が同時に存在するタイプ。
- イベントのNPC限定で仮面をつけたバトルグラフィックが存在する。
- カード構成はBQQAAであり、ArtsのHit数が4回に対してQuickのHit数が3回となっている。
- 「騎乗」の乗るQuickは攻撃面とスター発生率はそこそこだがNP獲得性能は並み程度。どちらかというとArts性能が高めのタイプとなっている。
- そのArtsは「陣地作成」が乗る事を加味しても2枚構成型ではトップクラスのNP回収力を誇り、クリティカルも考慮するとあっという間にNPが貯まり切る程。必然的にArtsが主力となるだろう。
- 全体的には「防御相性改善・クリティカル率ダウン・全体防御バフ・ダメージカット・無敵付与」とだいぶ防御に寄った形になっている。自然、速攻戦術や周回への適性はやや低いと言わざるをえない。それでいて長期戦では必須の宝具対策手段といえるのは扱いが難しい「単体への無敵付与」のみなので、だいぶ味方も選ぶ形になる。
スキル解説 
- 全てがサポートに特化しており、味方の攻防面を強化可能。
- 「軍師の忠言 A」
味方全体の防御力アップ(3T)&ダメージカット状態付与(3T)&NP増加(+10)- 「孔明」で御馴染みの有用スキル。孔明よりもわずかにランクが低いため倍率は劣るが、今なお貴重な全体3Tの防御バフは高性能であり、NP増加も優秀な点は変わらない。
- ダメージカット量はそこまで多くない(Lv10で400)ので、クリティカルやバフ・弱点クラスなどがあると流石に完全無効は厳しい。とはいえダメージカット効果としてはこれも希少な回数制限が無いという特徴があり、不意の集中攻撃や、通常攻撃が全体対象の相手にも安定して効果を発揮してくれる。
- 「宣帝の指揮 A」
味方単体のNP増加(+20)&攻撃力アップ(3T)+自身の攻撃力ダウン(3T)- NP増加量は20固定と高くはないが「軍師の忠言」と合わせれば相応に機能する。
- 主力となる攻撃力アップの数値は3ターン継続かつ高性能な反面、自身の攻撃力低下というデメリットを持つ。なので自身に使用すると上げて下げるというなんとも微妙な効果。スキルLv1の状態では相殺されてしまうので注意(Lvを上げる事でアップ値の方が上回る)
ただし弱体解除は宝具効果で所持するので自己使用も状況次第で可能。宝具AAEX時等ならば問題なく機能する。
- 「至上礼装・月霊髄液 B」
味方単体に無敵状態付与(2回・3T)&弱体耐性アップ(3T)- 月霊髄液ついにスキル化。効果は任意の無敵付与と強力であり、ターゲット集中スキル持ちと組み合わせたり、使い道は多い。
- 弱体耐性アップも付与可能だが、効果はそこまで高くないので無敵付与がメインとなる。
- 「軍師の忠言 A」
宝具解説 
- 「
混元一陣 」
敵全体の防御力を大ダウン(3T)&クリティカル発生率をダウン(3T)+味方全体にクラス相性の防御不利無効(3T)+自身の弱体状態を解除- 二種のデバフにより敵を弱体化させ、味方の強化も行うサポート特化宝具。デバフ付与確率は相当に高いらしく、「対魔力」程度ではまず外れない。
- 防御ダウンは宝具Lv依存であり、味方の火力支援目的での使用が可能。そのダウン量は「孔明」の強化済み宝具並みであり、「宣帝の指揮」も合せる事で味方火力を大きく引き上げることが出来る。
- 防御支援としても高性能であり、OC対応のクリティカル発生率ダウンに加えてクラス相性による防御不利を無効化するという一部サーヴァントが持つクラス相性を覆す効果を味方全体に付与出来る。
これにより自身はライダーではあるがアサシンと組んでもある程度耐久戦が可能なだけでなく、防御不利になりやすい対バーサーカーや対アルターエゴが混在するクエストにおける耐久戦に一役買う。弱体解除もデメリットスキルを持つ自身との相性が良い。
総評 
- 高レアライダーでは初のサポート特化型。
NP配布スキルによる宝具支援だけでなく、防御アップと無敵付与にクリティカル阻害による味方の耐久支援、単体攻撃アップと全体防御デバフによる火力支援と出来る事が多い点は「兄上」に近しい。スキル構成も似通っている事もあり、どうしても比較されやすい。- あちらと比較するとNP配布量は実質半減していたり、チャージ減やスタンという敵阻害手段を持たない事。なによりArts枚数が1枚少ない点が欠点ではある。
- 逆に利点は単体への純粋な攻撃支援は上回る事と、無敵付与やクリティカル阻害により耐久支援という点では甲乙つけ難い事。スターを吸ってしまいがちなライダーという本来サポートとしてはデメリットになりやすい点を高性能Artsによる宝具回転に繋げられる事だろうか。
- そもそも根本的にクラスが異なる上、宝具効果を継続させる為にある程度は動く必要もあるため、既存のサポート特化型キャスターとは全く異なる運用を求められやすい。
具体的には「クラス相性から防御不利を常に強いられるバーサーカーのサポート」が最も分かりやすく、使いやすい。- 宝具の効果により防御不利を無視した場合、バーサーカーの耐久性が単純に倍加する。その上で「軍師の忠言」によりさらに底上げ、宝具やスキル効果の切れ間も「至上礼装・月霊髄液」で埋め合わせた上で「宣帝の指揮」と宝具デバフで火力面もバッチリカバーできる。そのため、NP管理さえキチンと出来れば「バーサーカークラスの欠点を帳消しにした上で利点をさらに伸ばせる」という理想的な運用が可能となる。
- Arts枚数が少ないバーサーカーと組む場合、Artsチェインを狙わなくとも自身のカード性能やスター集中率のおかげで自身のNPの確保は比較的容易であり、カード構成の問題が気にならないのも大きい。
- 他にもバーサーカーのサポートのみならず、対バーサーカー戦でも活躍してくれる。今ではフォーリナークラスというバーサーカーに有利なクラスが実装されたがサーヴァント数が少ない上で全員期間限定高レアという敷居の高さもあり、フォーリナーのみに頼らずに対策可能な点はパーティ構成の自由度向上に繋がる。
後はクエストの敵が混成クラスの状態で有利不利が混在するパーティを組まざるを得ない場合のサポート役にも。特に、サポーターに多いキャスターがライダーを相手にするとき、一時的とはいえ防御不利を無視できるようになるのは大きい。
- 宝具の効果により防御不利を無視した場合、バーサーカーの耐久性が単純に倍加する。その上で「軍師の忠言」によりさらに底上げ、宝具やスキル効果の切れ間も「至上礼装・月霊髄液」で埋め合わせた上で「宣帝の指揮」と宝具デバフで火力面もバッチリカバーできる。そのため、NP管理さえキチンと出来れば「バーサーカークラスの欠点を帳消しにした上で利点をさらに伸ばせる」という理想的な運用が可能となる。
- 敵に回った場合は高性能のサポートを強化解除で吹き飛ばし、クラス相性でも有利な「ジャック・ザ・リッパー」や「刑部姫」はかなり有利。
また原作通り、「至上礼装・月霊髄液」を「聖杯の寵愛」の無敵貫通で突破して大ダメージを与えられる「エミヤ(殺)」も非常に刺さる。
運用について 
- まず上げられるのがバーサーカーとの組み合わせとなる。大半のバーサーカーと相性が良く、バーサーカー二騎+ライネスのような組み合わせも視野に入るほど。
- 特に「クー・フーリン(オルタ)」は「矢除けの加護」の回避と「至上礼装・月霊髄液」の無敵の組み合わせで飛躍的に耐久力が伸びるためかなり相性が良い。(消費は無敵→回避の順、基本的に同時消費はしない。ただし、無敵は3ターンで切れるので注意)
しかも、回避と無敵が全て剥がされた後も「精霊の狂騒」や「軍師の忠言」で被ダメやクリティカル事故を大きく抑えることができ、更にライネスに宝具を使う余裕があれば更に事故率を抑えつつ耐久力も改善する。
基本攻撃力も非常に高いため、「宣帝の指揮」で攻撃デバフが掛かりがちなライネスの分しっかりダメージを稼いできてくれる。 - また「ナイチンゲール」との相性も良い。サポートタイプながらバーサーカー特有の耐久面における不安要素をライネスの宝具で解消可能な上で、互いのスキル効果が非常に噛み合う。
さらにライネスを運用する上で問題になる「敵宝具対策」をナイチンゲールの宝具+「軍師の忠言」により対応できる点もメリットとなり、ココにBusterメインのバーサーカーを入れるのが一つの完成形となる。 - 宝具を含めArtsを2枚以上(できれば通常カードで)所持するバーサーカーであれはArsチェインを組みやすくNP確保が十全になるため、源頼光やヴラド三世(狂)とも相性がいい。ほかにもQuickチェインで星を稼ぎ結果的にダメージやNP効率を上げるということが可能なQuick2枚持ちバーサーカーも相性のいい選択肢となる。
- 特に「クー・フーリン(オルタ)」は「矢除けの加護」の回避と「至上礼装・月霊髄液」の無敵の組み合わせで飛躍的に耐久力が伸びるためかなり相性が良い。(消費は無敵→回避の順、基本的に同時消費はしない。ただし、無敵は3ターンで切れるので注意)
- アタッカーとサポート二名の組み合わせでは既存のサポート特化キャスターと組み合わせるのも一つの手段となる。
敵がバーサーカーやライダー、アルターエゴというキャスターが相性不利になる状況の場合、事故率を大きく引き下げられる点は強み。
概念礼装について 
- オススメ概念礼装は運用方法によって異なるが、概ね三通りの選択肢となるだろう。
- まずサポート型の常として「2030年の欠片」が上げられる。自身がスターを吸ってしまいがちではあるが、スター集中スキル持ちと組ませる分にはそこまで気にならず、場合によっては自己クリティカル目的としても装備候補となるだろう。
- バーサーカーと組む場合は早期の宝具発動が望ましい為、「カレイドスコープ」や凸「虚数魔術」が候補となる。
- また、ある程度宝具を回していく場合は良好なカード性能の向上を狙って「蒼玉の魔法少女」や「ペインティング・サマー」を装備するのも良い。
- クラス補正によるスター集中度やバフデバフを利用して自身をクリティカルアタッカーに仕立て上げる場合、「もう一つの結末」や「月の湯治」、「トゥリファスにて」辺りが候補に上がる。
- 宝具効果も求めるならば「サマータイム・ミストレス」や「愛と希望の物語」も選択肢として挙がるか。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ドレイク | 12830 | 11326 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 嵐の航海者[A+] | 駆け抜ける黄金律[A] | 星の開拓者[EX] |
女王メイヴ | 13968 | 10296 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 女王の躰[A+] | 女王の躾[A] | 愛しき私の蜂蜜酒[C] |
イスカンダル | 13219 | 11560 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 彼方に向かう者たち[A] | 制圧軍略[A] | 雷の征服者[EX] |
オジマンディアス | 12830 | 11971 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 熱砂の神王[A] | 皇帝特権[A] | 太陽神の加護[A] |
ケツァル・コアトル | 12960 | 12001 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 太陽のカリスマ[EX] | 善神の智慧[A+] | 自由なる闘争[EX] |
アルトリア(騎オルタ) | 14256 | 10776 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | サマー・スイーパー![A] | コーチング[A+] | リローデッド[C] |
イヴァン雷帝 | 13284 | 11619 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 矛盾精神[A+] | 無辜の怪物(異)[A] | 非常大権[A] |
アキレウス | 13219 | 11883 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 彗星走法[A+] | 勇者の不凋花[B] | 宙駆ける星の穂先[B+] |
司馬懿(ライネス) | 13543 | 11427 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 軍師の忠言[A] | 宣帝の指揮[A] | 至上礼装・月霊髄液[EX] |
ダ・ヴィンチちゃん(騎) | 14112 | 10883 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 万物の轍[EX] | アクセルターン[B] | 星に夢を[D] |
エウロペ | 12571 | 11737 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 無垢の姫[B] | 主神の寵愛[A+] | 主神の白牡牛[C+] |
オデュッセウス | 13284 | 11795 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 知将の閃き[B+] | 一意専心(愛)[A] | 神体結界[A] |
ネモ | 13680 | 11427 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 嵐の航海者[C++] | 不撓不屈[B+] | 旅の導き[C++] |
太公望 | 13543 | 11651 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 原始兵法[A+] | 封神執行[B] | 思想鍵紋[EX] |
コンスタンティノス11世 | 13953 | 10923 | 1 | 2 | 2 | B/補 | ハギア・ソフィアの祈り[C-] | 落日の帝国[EX] | 終焉特権[C] |
曲亭馬琴 | 14256 | 10723 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 名詮自性[B] | 仁義八行[A] | 戯作三昧[A] |
武田信玄 | 13748 | 11175 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 甲斐の虎[A] | 赤き焔[A] | 楯無[B] |
アンドロメダ | 15120 | 10085 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | カシオペアの娘[A] | 生贄の乙女[A] | 神託鎖ネレイデス[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 65 ドレイク 90 12830 11326 D C B E EX A+ 1 2 2 嵐の航海者[A+]
駆け抜ける黄金律[A]
星の開拓者[EX]99 女王メイヴ 90 13968 10296 E E B C EX A+ 1 2 2 女王の躰[A+]
女王の躾[A]
愛しき私の蜂蜜酒[C]108 イスカンダル 90 13219 11560 B A D C A+ A++ 1 2 2 彼方に向かう者たち[A]
制圧軍略[A]
雷の征服者[EX]118 オジマンディアス 90 12830 11971 C C B A A+ EX 1 2 2 熱砂の神王[A]
皇帝特権[A]
太陽神の加護[A]144 ケツァル・コアトル 90 12960 12001 B B B+ EX A+ EX 1 2 2 太陽のカリスマ[EX]
善神の智慧[A+]
自由なる闘争[EX]179 アルトリア(騎オルタ) 90 14256 10776 B C B A B A 2 2 1 サマー・スイーパー![A]
コーチング[A+]
リローデッド[C]205 イヴァン雷帝 90 13284 11619 B+ A+ D C B A 1 2 2 矛盾精神[A+]
無辜の怪物(異)[A]
非常大権[A]206 アキレウス 90 13219 11883 B+ A A+ C D A+ 2 2 1 彗星走法[A+]
勇者の不凋花[B]
宙駆ける星の穂先[B+]241 司馬懿(ライネス) 90 13543 11427 B C C A C+ B 2 2 1 軍師の忠言[A]
宣帝の指揮[A]
至上礼装・月霊髄液[EX]253 ダ・ヴィンチちゃん(騎) 90 14112 10883 D D B A A+ B 1 2 2 万物の轍[EX]
アクセルターン[B]
星に夢を[D]274 エウロペ 90 12571 11737 E E D B A+ A 1 2 2 無垢の姫[B]
主神の寵愛[A+]
主神の白牡牛[C+]277 オデュッセウス 90 13284 11795 C A+ D B+ EX B 2 2 1 知将の閃き[B+]
一意専心(愛)[A]
神体結界[A]296 ネモ 90 13680 11427 C B C A A B 1 2 2 嵐の航海者[C++]
不撓不屈[B+]
旅の導き [C++]331 太公望 90 13543 11651 D C A EX A+ A+ 2 2 1 原始兵法[A+]
封神執行[B]
思想鍵紋[EX]342 コンスタンティノス11世 90 13953 10923 C A C D C EX 1 2 2 ハギア・ソフィアの祈り[C-]
落日の帝国[EX]
終焉特権[C]253 曲亭馬琴 90 14256 10723 C C B+ B+ C- A 2 2 1 名詮自性[B]
仁義八行[A]
戯作三昧[A]397 武田信玄 90 13748 11175 B+ B+ C+ C+ C B 1 1 3 甲斐の虎[A]
赤き焔[A]
楯無[B]406 アンドロメダ 90 15120 10085 B B B C A C 2 2 1 カシオペアの娘[A]
生贄の乙女[A]
神託鎖ネレイデス[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 司馬懿(ライネス)/コメント