巴御前(剣) のバックアップ(No.47)


ステータス Edit

SRNo.290
巴御前、夏の霊基にて参上いたしました。
クラスセイバー
属性中立・善
真名巴御前
時代平安時代
地域日本
筋力B耐久A
敏捷B魔力B
幸運A宝具B
能力値(初期値/最大値)
HP1957/12233
ATK1590/9544
COST12
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、天地人属性、中立属性、善属性、人型、女性、騎乗、魔性、セイバークラスのサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
ミッドナイトオブサマーサイド[A]自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1〜]38初期スキル
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1〜]
自身に〔夜更かし〕状態「3ターン後に自身にスタン状態(1ターン)【デメリット】を付与する状態」<強化扱い>を付与【デメリット】-
VR新陰流[B+]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1〜]16霊基再臨×1突破
自身のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv.1〜]
生存(山野)[EX]スターを大量獲得[Lv.1〜]-8霊基再臨×3突破
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1〜]3
自身に弱体無効状態を付与(1回)5
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[B+]自身のQuickカードの性能をアップ
宝具種類ランク種別
VR新陰流奥義・巴淵太陽剣(ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん)ArtsB対軍宝具
効果
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)&Busterカード性能をアップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1〜]&やけど状態を付与(5ターン)&延焼状態(やけどの効果量がアップする状態)を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9371,590609,6227,523
103,1182,4887010,9278,533
204,4233,4988012,2339,544
305,7284,509聖杯転臨
407,0235,51190????????
508,3286,521100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:しらび (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
セイバーピース4セイバーピース10
英雄の証18
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
セイバーモニュメント4セイバーモニュメント10
無間の歯車8枯淡勾玉8
枯淡勾玉4追憶の貝殻10
QP50万QP150万


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万剣の輝石×4
2⇒320万剣の輝石×10
3⇒460万剣の魔石×4
4⇒580万剣の魔石×10、無間の歯車×4
5⇒6200万剣の秘石×4、無間の歯車×8CT-1
6⇒7250万剣の秘石×10、英雄の証×12
7⇒8500万英雄の証×24、枯淡勾玉×5
8⇒9600万枯淡勾玉×15、暁光炉心×12
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:金元寿子 (+クリックで展開)
CV金元寿子
開始1「げぇむ、すたぁとにございますれば!」
2「ばとる、すたぁと! 参ります!」
3「いざ、すたぁとにて!」
スキル1「ふむふむふむ。えいっ!」
2「こんふぃぐ、調整にて」
3「旭将軍、ご照覧あれ!」
コマンドカード1「攻めまする」
2「もっと攻めまする!」
3「承知!」
宝具カード1「但馬様、直伝です!」
2「ぶおん!」
アタック1「たぁっ!」
2「ぜぇいっ!」
3「はぁーっ!」
4「せぇいっ!」
5「燃えなさい!」
6「えいやっ!」
エクストラアタック1「我が血脈、炎熱!」
2「巴! ふぁいやー!」
3「巴! まきしまむ!」
宝具1「いざ出陣…。まとめて一掃致します! VR新陰流奥義・巴淵太陽剣!」
2「ぶいあーるにて御免! 敵影発見…今! VR新陰流奥義・巴淵太陽剣……!」
ダメージ1「あああああーっ!」
2「……っ!」
3「これしき……!」
4「ああっ!」
戦闘不能1「げぇむ……おーばー……にて……」
2「マスター……」
3「義仲……様……」
4「こん、てぃ……にゅう……」
勝利1「おおる、くりあにございますれば!」
2「勝鬨、如何いたしましょう」
3「ぶいあーる、にて候!」
レベルアップ1「鍛錬あるのみ、にて!」
2「鍛錬、ですよ」
3「ぶぉん、ぶぉぉぉん」
絆Lv1「夏の装い……巴は学びました。節度について気にならないと言えば嘘になりますが、郷に入っては郷に従えという言葉もあるのだとか。ならば、今年の巴は従いましょう。せっかくの夏、なのですから」
2「夏の装いというものは、こうして実際に着替えてみると気分が変わるものなのですね。実は、これまで不思議だったのです。なぜ皆さま、あのように夏の度にはしゃいでおられるのか。こうして霊基を変えてみて、分かります。楽しさ、なのですね、きっと」
3「己が裡から溢れ出る情熱、炎、太陽に連なるかの如き力、即ちは解放感! この感覚、この喜び、この楽しさに皆さまははしゃいでおられたに違いありません。そしてそれを、今巴も感じております。ワクワク! マスター、いかがでしょう。ぶいあーるにて、わんげえむ、など!」
4「こう、何と申しますか、海よりも山の方が私は好きなのかもしれません。何故でしょう、血が騒ぐというか……。あ、でも、水辺というのもいいものですね。川や湖など、山間でも見られる水辺でしたら、巴は俄然大好きです」
5「夏は、何とも眩く、明るく、楽しさに満ちて、それでいて、終わる時にはどうにも胸を締め付けるものですね。もっともっと遊んでいたい、などと童女のように感じてしまう。そう、この感覚は、ずっと昔にも……いえ、さあマスター、夏の終わりまでの束の間、げえむを始め、余暇を存分にお楽しみくださいね。不肖ながら、巴がお供いたします」
会話1「夏は長いようで短いもの。さあ、どんどん出陣いたしましょう!」
2「マスター。山へ参りますか? 川へ参りますか?」
3「マスターマスター! ぷれいしたことのないげぇむを発見いたしました! よろしければ、わんげぇむいかがです?」
4「但馬様! 但馬様! ご覧くださいませ! お教えいただいた、ぶいあーる新陰流、遂にマスターのお役に立てるときがきたのです! 巴、頑張りますね!」(柳生但馬守宗矩所持時)
5「どうされました、千代女殿。『ぶいあーるで行うのが、ぶいあーる新陰流であり、現実で刃を振るえば、それは柳生新陰流そのものなのでは』ですか? え……ああ……そう……かも……」(アサシン・パライソ所持時)
好きなこと「ふっふっふっ。夏の義仲様についてお聞きになりたい、と仰るのですね。ならばお話しいたしましょう。あれはまだ義仲様と巴が年若い、幼子であった折のこと……」
嫌いなこと「こんとろぉらぁが、ありませぬ……マスター、巴のこんとろぉらぁを知りませぬか? はい……はい! え!? 所長殿が仕舞ってしまった!? げぇむのしすぎは目に悪い? そ、そのようなご無体な……!」
聖杯について「聖杯……いえ、霊基を変えようと、私は私。既に死したる巴にございます。願うことはありません」
イベント開催中「いべんと、開催中との由にて。我らも参るべきかと、マスター!」
誕生日「今日はマスターの生まれた日だと聞き及んでおります。では、祝わねばなりません! レッツパーリータイム! と言うことで、楽しい1日にいたしましょうね、マスター!」
召喚「巴御前、夏の霊基にて参上いたしました。
は。ぶいあーる、にて!
此度の夏の休暇、マスターが存分にお楽しみいただけるよう、
巴は全力でお供する所存にて。」
+  霊基第二段階以降(+クリックで展開)
霊基再臨1「霊基再臨! 装いを、いささか変えてみた次第です。マタ・ハリ殿やサロメ殿のご意見を取り入れてみたのです。いかがでしょう? あ……角が、出てしまっていますね」
2「霊基再臨ですね。魔力が充実してゆくのがわかります」
3「夏の巴、第三の霊基にございます。戦場に対応しつつ、真夏の水場でも難なく動けるという優れものにて。巴、全力で参ります!」
4「ぶいあーるだけではございません。太刀での戦いに特化したこの霊基。きっと、マスターのお役に立ちましょう! ひと夏限りの霊基ではあるのでしょうが、夏の終わりまで、巴はずっと全力で参る所存です」
会話4「メイヴ様、巴もようやく、夏の装いの何たるかを理解した次第です。え? はい……『いきなり大胆になりすぎてちょっと不安』ですか? そ、そのような事は! 巴は節度を……節度を……あ、あれ?」(女王メイヴ(騎)or(剣)所持時)
5「頼光様! え? え? なぜその様にお怒りに? 私の装いが何か……?『節度を忘れてはならない』……。 え……! そんな、そんなはずは!」(源頼光(槍)所持時)
6「但馬様! 但馬様! ご覧くださいませ! お教えいただいた、ぶいあーる新陰流、遂にマスターのお役に立てるときがきたのです! 巴、頑張りますね!」(柳生但馬守宗矩所持時)
7「どうされました、千代女殿。『ぶいあーるで行うのが、ぶいあーる新陰流であり、現実で刃を振るえば、それは柳生新陰流そのものなのでは』ですか? え……ああ……そう……かも……」(アサシン・パライソ所持時)


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

夏になる毎に、カルデアの一部英霊の方々は節度をお忘れになってしまうかのよう……。
一体何故なのでしょう?

と疑問に思っていた巴御前だったが、遂にこの夏、その理由を身を以て知ることになる。
即ちは───己が裡から溢れる情熱、炎、太陽に連なるかの如き力、つまるところ「解放感」であった!
毎年、海についてはぴんと来ていなかった巴御前だったものの、この夏の舞台となった場所が山間であったためか、今回ばかりはスイッチが入ってしまった。
水着霊基への目覚めである。

それはそれとして、夏の楽しみといえばレジャーだけではない。
そう、ゲームである!

───さあ、夏は始まった。
ならばいざ、寝る間も惜しんで遊び倒すべし!

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:162cm・50kg
出典:『平家物語』『源平盛衰記』、能『巴』など
地域:日本
属性:中立・善  性別:女性
ぶおん、ぶおん!

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

装いは、夏の軽やかな水着!
両手にはVR用端末二刀流!
決して節度のすべてを捨て去る訳ではないまでも、山に刺激されて迸る「開放感」に背中をぐいぐい押され、一夏の享楽に飛び込む巴御前である。
 
性格は普段の巴御前(アーチャー)とほぼ同じ。
ただし、オフモードなので遊ぶ気全開である。
異常が発生すればもちろん心配はするものの、
「それはそれとして夏を満喫せねばなりませぬ」
と遊ぶ気は消えることがない。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

〇ミッドナイトオブサマーサイド:A
「夏の夜の巴は……恥ずかしながら、些か、常と違っているようでございます」
「具体的には」
「幾らでもげえむを遊ぶことができるのです!」
夜更かしに強くなるスキル。
本人が心の底から楽しんでいる限り、疲労や魔力消費を一時的に後回しにできる。
戦闘続行スキルの亜種だが、効果は元スキルからだいぶ異なっている。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇VR新陰流:B+
スティック状の操作端末を使用するVRチャンバラに長けたことを示すスキル。
特に二刀流での戦いに長ける。
当初はDランクのスキルだったが、柳生但馬守直々の指導を受けたことでスキル名称が変化し、ランクもぐんと上昇した。
「但馬守様から授かった技の数々、ぶいあーるならざる真剣での二刀流にもがぜん応用できます!」と巴談。
それはフツーに柳生新陰流なのでは?
チヨメは訝しんだが、実際に振るわれる剣技は柳生新陰流のそれとは随分違うのだった。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『VR新陰流奥義・レーザーブレード二刀流』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1 最大補足:1人

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・れーざーぶれーどにとうりゅう。
常時発動型の宝具。
本来、VRレーザーブレードはあくまでVRなので現実に剣としては機能しないが、セイバー巴御前は己が魔力で疑似的なレーザーブレード状の刃を形成。
攻撃に使用する。刃は当然ながら超高熱。

この超常の能力を、巴は今回も「旭の将軍と呼ばれた義仲さまの御力によるもの」と言って憚らないが、やはり鬼の血を色濃く残す彼女ゆえの能力であろう。
第二、第三再臨時の真剣(太刀)使用時にも超高熱を発しているのは、この宝具の影響。

+  サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

『VR新陰流奥義・巴淵太陽剣』
ランク:B 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大補足:40人

ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん。
前述の宝具を使用した対軍攻撃。

「ぶいあーる新陰流の奥義に開眼したのでございます」
と巴本人は語っているが真偽は如何に。
具体的には、VRゴーグルを装着して敵陣へ突撃!
双刃を思うさま振るった後、熱刃の軌跡で作り出した「円」を元に木曾義仲への想いを象徴した疑似太陽を一時的に上空へ出現させ、敵陣へととどめの魔力照射を行うというもの。
疑似太陽は単独ではなく、その気になれば二つ、三つ、四つ、五つ……と複数個を浮かべることもできるというが、本作では基本的に一つである。


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • スター生成・クリティカルバフ・スター集中と、全体的にクリティカルを意識した内容。
    「生存(山野)」で生成したスターを「VR新陰流」で吸ったり、特殊なデメリットが発生する「ミッドナイトオブサマーサイド」を「生存(山野)」によって自力でカバーしていくセットプレイが運用する上で肝要。
    • ミッドナイトオブサマーサイド A
      自身にガッツ状態を付与(1回・3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&〔夜更かし状態〕「3ターン後に自身にスタン状態(1ターン)【デメリット】を付与する状態」<強化扱い>を付与【デメリット】
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      ガッツ時HP
      クリティカル威力アップ
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      ガッツ時HP3,000
      クリティカル威力アップ
      • 特殊なデメリットと自身のクリティカル強化&ガッツ付与をするスキル。
      • 文章的に少しややこしいが、夜更かし状態が強化扱いの状態で、その後に発生するスタンは他のものと同様の純粋な弱体効果。
        なので、夜更かし状態を無効化するには(他の効果も無効化されるが)強化無効を、その後に発生するスタンは通常のスタンへの対策と同様のもので無効化が可能。
      • スタンは敵ターン終了時に発動する。
      • 巴御前(剣)自体に弱体無効効果を有する「生存(山野)」を持っているので、このスタンデメリットの解決は自力で可能。とはいえ、スキル相性から言えば、同時に発動するのが望ましいため、スタン発動まで弱体を食らわない、という前提になるのが悩ましい。
      • 八葉の鏡」を使うことでデメリットを無効化できるが、効果処理の都合上、3ターン後にピンポイントで刻印したカードを引き当てる必要があり、対策としては不安が残る。
      • クリティカルバフに関してはデメリットがあるためか高倍率(3T持続回数制限無しだと強化後の鷹の目精神汚染(兇)や、HP1の時の局中法度などと同等)。
      • ガッツは特に変わった点のない単発の3ターン持続するオーソドックスな効果。回復力は最大3000。
        巴御前(剣)にとっては貴重な耐久スキルなので、クリティカルバフよりもガッツ効果を利用するために温存した方が良い場面がある事は頭の片隅に留めておくと良い。
    • VR新陰流 B+
      自身のArtsカード性能をアップ&Artsカードのスター集中度をアップ(1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Arts性能アップ
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Arts性能アップ
      • 使用したターンにArtsクリティカルを狙いやすくするスキル。
      • 持続はArtsバフ、スター集中バフ共に1Tと短いが、CTが最短で4Tと非常に短いので気軽に使っていける。
    • 生存(山野) EX
      スターを大量獲得&自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)&弱体無効状態を付与(1回・5T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      スター獲得+個+個+個+個+個
      毎Tスター
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      スター獲得+個+個+個+個+個
      毎Tスター
      • 即時獲得と継続生成の2種類のスター生産と弱体無効がセットになったスキル。
      • スター獲得はLv6時点で20個と非常に優秀。
      • スター生産に関しては使用したターン+その後3ターン=計4ターンに渡って効果が発生する優秀な効果。
      • 弱体無効は1回で5ターン持続。
        自身のクリティカル強化スキル「ミッドナイトオブサマーサイド」のデメリットのスタンを防ぐためにこの弱体無効効果が重要になる。
        ただし弱体効果を無効に出来るのは1回のみなので、先に敵のデバフを受けてしまうとスタンを防げなくなるので注意。
      • 「生存(山野)」は巴御前(剣)を運用する上で持て余しておくには勿体ない優秀なスキルなので、場合によっては「ミッドナイトオブサマーサイド」の使用は限定的に留め、「VR新陰流」を主軸に戦術を立てる事も有効。

宝具解説 Edit

  • VR新陰流奥義・巴淵太陽剣(ぶいあーるしんかげりゅうおうぎ・ともえがふちたいようけん)
    自身のArtsカード性能をアップ(1T)&Busterカード性能をアップ(1T)+Arts属性全体攻撃&やけど状態を付与(5T)&延焼状態を付与(5T)
    +  やけど・延焼のダメージ表
    OC100%200%300%400%500%
    やけどダメージ???
    延焼倍率??倍??倍??倍??倍??倍
    延焼付与時???????????????
    • 多段ヒットのArts全体攻撃のため、工夫次第では宝具の連発も視野に入る。
    • ダメージ前に1TのArts&Busterバフが発動する。
      • 宝具自体に付随するArtsバフに加え、「VR新陰流」のArtsバフを加える事でそこそこの威力を出す事が出来る。
    • アーチャーの時同様、攻撃後に火傷&延焼を付与する。OCに対応しているのは延焼のみ。

総評 Edit

  • 全てのスキルがクリティカルに寄与する。
    自前でスター生産、スター集中、クリティカルバフが可能で、クリティカルアタッカーとして自己完結した性能。
    そこに全体A宝具による攻撃と付随するやけど&延焼デバフによるスリップダメージを絡めて攻めていく生粋のアタッカー。
    • 宝具がアーチャー霊基のBusterからArtsに変化しており、リチャージが望めること、ブレイブチェインで初手Arts補正を受けられることから、アーチャー霊基の時より宝具を再度発動しやすい。
      • スキルでArtsクリティカルを狙いやすい事からも、アーチャー霊基の時よりNPが回収しやすい。
      • 宝具の連打が比較的現実的なので、アーチャー霊基の時よりやけど&延焼の重ね掛けが狙いやすい。
        巴御前(剣)単独でのデバフの重ね掛けでも十分なスリップダメージが見込めるが、やけど付与の性能が高いサーヴァントと組めば1Tに1万以上のダメージを出すことも不可能ではない。
    • 欠点は耐久スキルの少なさ。
      耐久に寄与するのは「ミッドナイトオブサマーサイド」のガッツのみ。しかも複合されたクリティカルバフは巴御前(剣)を運用する上で重要なダメージソースであり、そちらを優先してスキルを使用していると必要なタイミングでガッツを付与出来ない、という状況も往々にしてあり得る。
      • また、高倍率なクリティカルバフを付与する「ミッドナイトオブサマーサイド」は、ターン経過によるスタンデメリットがある。
        これは短期決戦で戦闘を決める、「生存(山野)」による弱体無効などで自力で対処する事が可能。
        ただし後者の場合だと弱体無効に1回という回数制限がある都合上、スタンデメリット発動前に別のデバフを受けてしまうと「生存(山野)」の弱体無効が剥がれてしまうため、スタンデメリットを防ぐことが出来なくなってしまう。
        デバフを積極的に付与してくる敵に対しては、他の対策(別途で弱体無効の手段)を用意する、スタンデメリットの発生する「ミッドナイトオブサマーサイド」を使用するタイミングを吟味するなどすると立ち回りやすくなる。
  • 気になるシステム運用についてだが、適性に関しては可もなく不可もなく、条件を整えれば連射が可能といった具合。
    礼装問わず3連射が出来るほどではないが、礼装次第では普通に連射出来る。

運用考察 Edit

+  相性の良いサーヴァント+クリックで展開
+  セイバー
+  アーチャー
  • アーチャー・インフェルノ
  • +  キャスター
  • アルトリア・キャスター
  • ギルガメッシュ(術)
  • +  エクストラ
  • シャーロック・ホームズ
  • ジャンヌ・ダルク
  • 概念礼装について Edit

    • 礼装に関する記述
    +  +クリックで展開

    指令紋章について Edit

    +  刻印候補

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    アルトリア(オルタ)1158910248122B/全魔力放出(逆鱗)[A]宵闇の星[A]カリスマ[E]
    アルトリア(リリィ)106237726122B/全花の降る路[A]魔力放出[A]花の旅路[EX]
    ネロ117539449122A/全富の杯[B]皇帝特権(喝采)[EX]三度、落陽を迎えても[EX]
    ジークフリート141658181122B/全貪欲なる黄金[A]仕切り直し[A]竜殺し[A++]
    デオン132568765122A/補心眼(真)[C]白百合に輝きを[A+]麗しの風貌[C]
    ラーマ119939854122B/単武の祝福[A]カリスマ[B]再縁の夢[EX]
    ランスロット(剣)115899929122A/単湖の騎士[A]無窮の武練[A+]騎士は徒手にて死せず[A++]
    ガウェイン1141910173113B/全聖者の数字[EX]不夜のカリスマ[B]べルシラックの帯[EX]
    エリザベート(剣)112489899122B/単勇者大原則[EX]魔力放出(勇気)[D]真紅の勇者伝説・劇場版[EX]
    鈴鹿御前117539544122B/全神通力(JK)[B+]魔眼[B+]才知の祝福[C]
    フラン(剣)119939353212Q/単サマー・ガルバニズム[B+]虚ろなる酷暑への嘆き[A]ほどほどロード[C]
    柳生宗矩111359999122A/単新陰流[A++]水月[B++]無刀取り[A]
    メイヴ(剣)136098017122A/単私が水着に着替えたら[A+]オードトワレ・ホワイトハニー[B]女王の躾(海)[A]
    ディルムッド(剣)1136210048212Q/単魔力放出(跳躍)[A]フィオナ騎士の誉れ[B]激情の細波[B+]
    蘭陵王126259112122A/補隠美の仮面[A]勢い破竹の如し[B]魔性の貌[EX]
    ラクシュミー113629949212Q/全ラーニーのカリスマ[B+]進撃するシパーヒー[B]グワーリヤルの抵抗[A+]
    葛飾北斎(剣)118739389221A/単神通力(墨)[C]父娘の縁[B]雅号・竜紋蛸[B]
    巴御前(剣)122339544122A/全ミッドナイトオブサマーサイド[A]VR新陰流[B+]生存(山野)[EX]
    斎藤一118739425122A/単抜刀自在[B]心眼(真)[B]無敵の剣[A]
    渡辺綱1124810123122B/単無窮の武練(対魔)[A-]水天の徒[B]一条戻橋の腕斬[EX]
    カルナ
    (サンタ)
    128779180212Q/単フットサンタ[A]閃光の拳[A]施しの英雄(聖夜)[EX]
    妖精騎士ガウェイン135218721113B/全聖者の数字[B]ワイルドルール[A]ファウル・ウェーザー[A]
    ローラン122939687122B/単金剛体[A]恋に恋してさめざめと涙[C]いと遅き角笛[EX]
    ガレス(剣)137838119122B/全早変わり[EX]太陽のようなガレス[B+]赤い剣[C]
    山南敬助124988726221A/補武人にして文あり[C]柳緑花紅[C]親切者[B]
    セタンタ112489999221Q/単赤枝の騎士[B]猛犬殺し[A+]影郷の武練[B+]
    宮本伊織112489999122B/単氷の如し[B]紅玉の書[B]五輪の刃[A]
    黒姫118739735221A/単山神の加護[B]霊妙なる御髪[A]黄金律(蛇&体)[B]
     
    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      03アルトリア
      (オルタ)
      801158910248AADA++CA++122魔力放出(逆鱗)[A]
      宵闇の星[A]
      カリスマ[E]
      04アルトリア
      (リリィ)
      80106237726CCBAA+B122花の降る路[A]
      魔力放出[A]
      花の旅路[EX]
      05ネロ80117539449DDABAB122富の杯[B]
      皇帝特権(喝采)[EX]
      三度、落陽を迎えても[EX]
      06ジークフリート80141658181B+ABCEA122貪欲なる黄金[A]
      仕切り直し[A]
      竜殺し[A++]
      10デオン80132568765ABBDAC122心眼(真)[C]
      白百合に輝きを[A+]
      麗しの風貌[C]
      101ラーマ80119939854ABA+BBA122武の祝福 [A]
      カリスマ[B]
      再縁の夢[EX]
      121ランスロット(剣)80115899949BABCB+A++122湖の騎士[A]
      無窮の武練[A+]
      騎士は徒手にて死せず[A++]
      123ガウェイン801141910173B+B+BAAA+113聖者の数字[EX]
      不夜のカリスマ[B]
      べルシラックの帯[EX]
      138エリザベート(剣)80112489899BCCCBC122勇者大原則[EX]
      魔力放出(勇気)[D]
      真紅の勇者伝説・劇場版[EX]
      165鈴鹿御前80117539544DDAABEX122神通力(JK)[B+]
      魔眼[B+]
      才知の祝福[C]
      176フラン(剣)80119939353C++BCDAB212サマー・ガルバニズム[B+]
      虚ろなる酷暑への嘆き[A]
      ほどほどロード[C]
      187柳生宗矩80111359999BDA++EBB122新陰流[A++]
      水月[B++]
      無刀取り[A]
      221メイヴ(剣)80136098017CDBDEXA+122私が水着に着替えたら[A+]
      オードトワレ・ホワイトハニー[B]
      女王の躾(海)[A]
      223ディルムッド(剣)801136210048B+BADEA212魔力放出(跳躍)[A]
      フィオナ騎士の誉れ[B]
      激情の細波[B+]
      227蘭陵王80126259112BBA+DDB122隠美の仮面[A]
      勢い破竹の如し[B]
      魔性の貌[EX]
      245ラクシュミー80113629949BBBCE-A212ラーニーのカリスマ[B+]
      進撃するシパーヒー[B]
      グワーリヤルの抵抗[A+]
      264葛飾北斎(剣)80118739389CCBC-B-B221神通力(墨)[C]
      父娘の縁[B]
      雅号・竜紋蛸[B]
      290巴御前(剣)80122339544BABBAB122ミッドナイトオブサマーサイド[A]
      VR新陰流[B+]
      生存(山野)[EX]
      293斎藤一80118739425BCB+EAC122抜刀自在[B]
      心眼(真)[B]
      無敵の剣[A]
      298渡辺綱801124810123B+CA+CBB122無窮の武練(対魔)[A-]
      水天の徒[B]
      一条戻橋の腕斬[EX]
      301カルナ
      (サンタ)
      80128779180BAEXDCA212フットサンタ[A]
      閃光の拳[A]
      施しの英雄(聖夜)[EX]
      310妖精騎士ガウェイン80135218721B+AACCB+113聖者の数字[B]
      ワイルドルール[A]
      ファウル・ウェーザー[A]
      344ローラン80122939687AA+BCBA122金剛体[A]
      恋に恋してさめざめと涙[C]
      いと遅き角笛[EX]
      354ガレス(剣)80137838119C+C+ADDB122早変わり[EX]
      太陽のようなガレス[B+]
      赤い剣[C]
      363山南敬助80124988726DCCEDD221武人にして文あり[C]
      柳緑花紅[C]
      親切者[B]
      379セタンタ80112489999B+CBCAB221赤枝の騎士[B]
      猛犬殺し[A+]
      影郷の武練[B+]
      405宮本伊織80112489999CCABB---122氷の如し[B]
      紅玉の書[B]
      五輪の刃[A]
      434黒姫80118739735CCACBB221山神の加護[B]
      霊妙なる御髪[A]
      黄金律(蛇&体)[B]

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • ぶおん!
    • VRゲームに目覚めたゲーミング巴御前『ギリギリチャンバラ!』
      1.5部の真名隠しサーヴァントでは初の別霊基実装となる。
    • VR新陰流なる謎の武術。feat.柳生但馬守宗矩
      宝具演出はどちらかというとAR。VR新陰流はあくまでVRゲームに挑む際の技術を戦闘に転用したものなので特に問題はなし。あっ、本当に見えた!
      • 宝具名にある「巴渕」とは、長野県木曽郡木曽町日義にある地形のこと。伊勢湾へと注ぐ木曽三川のひとつ、木曽川の上流域に深く形成された渕である。伝説では、この渕に棲まう龍神が巴の姿に化身し、木曽義仲を守り続けていったとされる。
        • 日義地区は、後白河法皇による平家追討の命を受けて木曽義仲が旗揚げを行った場所。後に旭将軍と呼ばれることになる義仲にちなんでの地名である。
    • VRでライトセイバー二刀流を振り回すゲームといえば「Beat Saber」。リズムにあわせて飛んでくるブロックを青と赤のセイバーで切り落とす様はまさにVR新陰流。ぶおん!ぶおん!
    • 夜更かし(徹夜)は強化扱い。
    • お遊びモードかと思いきや源氏スピリッツは顕在。
      ゲンジバンザイ。
    • 攻めまする、もっと攻めまするな水着。節度ある着こなし。
      • ??「ご禁制ですよ!」
      • 第1は競泳水着を大胆アレンジしたかのようなゲーマー風、第2はマタ・ハリ&サロメの意見を取り入れた踊り子風、第3はかなりセクシーな双剣士風となっている。それぞれ獲物も異なり、宝具演出にもちゃんと判別されている。
      • しらび氏のTwitterにて、第1の衣装の上着についているロゴマークの解説つき描き下ろしイラストが投稿されている。


    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    最新の15件を表示しています。 巴御前(剣)/コメント

    • 初実装からこれまでの復刻で全部爆死してきた身としては絶対引いておきたい(素振り

      -- 2023-09-04 (月) 19:37:02

    • 義仲様、巴さんがVRでぶおんぶおんしてたら満面の笑みで見守ってそうだしなんなら俺も共にやるぞ!って言って自分用のVRゴーグルも欲しがりそう

      -- 2023-10-03 (火) 19:25:55

    • 取り敢えず引き換え&正式加入完了……なんだけど勾玉集まらねえ……

      -- 2023-10-15 (日) 21:09:49

    • 再臨2段階以降に会話8が追加されてるっぽい。誰当てかは不明

      -- 2023-11-15 (水) 11:40:04

    • カドアナ荒らしや龍馬荒らしが過去に暴れてたから義仲様がきてここも荒れたらID表示したほうがいいな

      -- 2024-01-10 (水) 04:22:33

    • 義仲様が来たら一緒にブオンブオンして欲しい

      -- 2024-01-10 (水) 09:17:47

    • 侍と言えばセイバー、そして義仲様の関係者なのに何故私が特攻対象じゃないんですかぶおん

      -- 2024-01-11 (木) 10:28:10

    • 7月までに義仲様来てくれたら夏イベ間に合うんだけどな。源平合戦やろうにも景清いなくなっちゃったし、また新たな鬼種出さないとダメか。

      -- 2024-04-07 (日) 02:27:51

    • サマーアドベンチャーイベントの90+で久しぶりに使ってる。あの頃より礼装が整ってるのもあるけどキャスギルの強化や三咲高校制服で補助できるのでめちゃくちゃいい。
      2waveもだいたいクリ殴りでワンパンや(それはそれとして第二スキル3ターンにしてくれるとコマコ強化してない他の人も使いやすいんじゃないかと思われ

      -- 2024-05-27 (月) 03:05:54

    • 強化来てるーー!?

      -- 2024-08-21 (水) 18:03:26

      • 宝具のABが3ターン、やけど付与強化、威力強化 3ターンにして…いいのか!?

        -- 2024-08-21 (水) 18:07:43

      • 良強化っちゃ良強化やけどやっぱスキル強化でNP獲得が生えてほしかった

        -- 2024-08-21 (水) 18:28:09

        • まぁまぁ、これでAバフ重ねがけされるようになって今まで周回で使うと微妙に足りなかったNPリチャージやあとちょっと火力が欲しいってことが改善されたんだ。宝具強化としてはかなり良いもの貰えた

          -- 2024-08-21 (水) 18:36:44

          • 元々Wアルキャス+イベ礼装対応できていた分で純粋に確定範囲が広がった感じだからね まあ星4全体宝具でこれより上の対応となるとなんか尖った性能が必要で、巴さんの場合はそこへ向くのは宝具ではなくクリティカル周りだろうし

            -- 2024-08-21 (水) 19:29:30

            • リチャ重視の☆4全体A鯖が弓槍騎術殺はおるけど剣だけ微妙なんよな、新鯖に期待すべきだけどやたら単体ばかり実装される……

              -- 2024-08-25 (日) 13:52:46

      • この強化クエのバトル背景よ

        -- 2024-08-22 (木) 08:42:13

    • 宝具演出が短いことが評価されてる珍しい枠なんだよな

      -- 2024-08-21 (水) 18:30:03

      • 剣式よりちょっと早いぐらいだからね 剣式はNP10付与で支援も少しできるのと巴さんはクリ殴り対応鯖で結構違うけども

        -- 2024-08-21 (水) 18:45:16

      • 短めだし演出のテンポも良いから周回の煩わしさが思った以上に使っててあまり感じないの良いところ
        シャキンッ(宝具発動時SE)ぶいあーるにて御免!ジャンプからのステップステップ踏み込んでズバァー!で終わるw

        -- 2024-08-22 (木) 00:47:20

      • バサスロもモーション改修の時に「周回で使う人も多いだろうから宝具演出の時間は伸ばしてません」とか言われてたしね。そういう評価軸もまぁ存在するよね。

        -- 2024-08-22 (木) 10:51:26

    • やけどのダメージが倍になってるの地味に良いな

      -- 2024-08-21 (水) 18:38:02

    • 強化クエストはゲーマー仲間だな。ワルキューレが出た時点でムンキャ(ジナコ)やアサシン(おっきー)を想像したがまさか術のこの人だとは

      -- 2024-08-21 (水) 21:48:00

      • 今まったく同じ内容を書きに来たところだったわ

        -- 2024-08-21 (水) 21:55:04

    • 10月にアスレチック式の箱イベで義仲様、とかないかな。サムレム1周年だしそろそろいいと思うのだけど。ついでにオトタチバナヒメも。

      -- 2024-08-22 (木) 02:54:21

    • 強化内容は昨今珍しいくらいにシンプルだけどいい感じに強くなったな

      -- 2024-08-22 (木) 10:17:02

      • 周回も少しし易くはなったかな。どっちかと言えばクリ殴りメインだから使い方としてはズレてるかもだが

        -- 2024-08-22 (木) 10:24:24

        • メインのAとBカードバフが残るようになったし、一応クリティカル運用の強化にもなってるから

          -- 2024-08-22 (木) 12:56:26

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム