果心居士 のバックアップ(No.22)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 果心居士 へ行く。
- 1 (2023-05-24 (水) 21:24:13)
- 2 (2023-05-24 (水) 22:25:14)
- 3 (2023-05-24 (水) 23:28:39)
- 4 (2023-05-25 (木) 00:49:36)
- 5 (2023-05-25 (木) 02:49:45)
- 6 (2023-05-25 (木) 11:21:11)
- 7 (2023-05-25 (木) 17:00:06)
- 8 (2023-05-25 (木) 18:14:02)
- 9 (2023-05-25 (木) 19:32:36)
- 10 (2023-05-25 (木) 23:20:03)
- 11 (2023-05-26 (金) 06:27:04)
- 12 (2023-05-26 (金) 10:29:58)
- 13 (2023-05-26 (金) 15:03:08)
- 14 (2023-05-26 (金) 21:53:15)
- 15 (2023-05-27 (土) 12:56:08)
- 16 (2023-05-28 (日) 10:57:13)
- 17 (2023-05-28 (日) 18:16:11)
- 18 (2023-05-30 (火) 11:23:41)
- 19 (2023-05-31 (水) 00:10:39)
- 20 (2023-05-31 (水) 15:41:12)
- 21 (2023-05-31 (水) 18:07:14)
- 22 (2023-05-31 (水) 22:03:16)
- 23 (2023-06-01 (木) 13:25:58)
- 24 (2023-06-02 (金) 03:10:23)
- 25 (2023-06-02 (金) 13:30:12)
- 26 (2023-06-02 (金) 17:22:05)
- 27 (2023-06-04 (日) 11:13:38)
- 28 (2023-06-05 (月) 04:39:59)
- 29 (2023-06-06 (火) 16:12:16)
- 30 (2023-06-06 (火) 17:45:13)
- 31 (2023-06-08 (木) 01:16:07)
- 32 (2023-06-08 (木) 22:46:40)
- 33 (2023-06-10 (土) 04:31:06)
- 34 (2023-06-10 (土) 07:54:03)
- 35 (2023-06-11 (日) 00:27:31)
- 36 (2023-06-13 (火) 07:15:36)
- 37 (2023-06-14 (水) 22:37:04)
- 38 (2023-07-01 (土) 16:21:36)
- 39 (2023-07-01 (土) 19:50:40)
- 40 (2023-07-04 (火) 23:12:02)
- 41 (2023-07-05 (水) 03:07:31)
- 42 (2023-08-02 (水) 01:21:32)
- 43 (2023-09-12 (火) 22:25:23)
- 44 (2023-10-25 (水) 22:57:17)
- 45 (2024-01-06 (土) 15:53:00)
- 46 (2024-02-08 (木) 14:21:30)
- 47 (2024-03-23 (土) 18:37:55)
- 48 (2024-08-05 (月) 03:01:07)
- 49 (2024-08-12 (月) 01:08:40)
- 50 (2024-08-17 (土) 02:05:49)
- 51 (2024-10-04 (金) 20:37:47)
ステータス 
SSR | No.380 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アサシン | ||||
属性 | 中立・悪 | ||||
真名 | 果心居士 | ||||
時代 | 室町時代~安土桃山時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | D | ||
敏捷 | B | 魔力 | B+ | ||
幸運 | A | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1843/12568 | ||||
ATK | 1804/11674 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、性別不明、非人型、魔性、鬼、機械 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
幻術(外術)[EX] | 味方全体に無敵状態を付与(1回) | 3 | 9 | 初期スキル | |
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
スターを獲得[Lv.1~] | |||||
殺戮機巧[B+] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「Quick通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与[Lv.1~] | |||||
魔眼[B] | 敵単体に確率で拘束状態を付与[Lv.1~] | 1 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[A] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
絡繰作成[EX] | 自身の弱体付与成功率を少しアップ | ||||
自身のQuickカードの性能を少しアップ | |||||
精神改造[EX] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルターエゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | B | 対人/対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に中確率で拘束状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &強力な〔拘束〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ> &低確率で即死効果 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:米山舞 (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:瀬戸麻沙美 (+クリックで展開) |
|
イベントボイス +クリックで展開 |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
伝説の幻術(外術)使い。妖術師。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:153cm・41kg(人型部分) |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
静かにたたずむ外術使い、妖術師。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇気配遮断:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇幻術(外術):EX |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『絡繰外法・獅子奮迅』 |
風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~クリアおよび絆レベル5で開放 (+クリックで展開) |
自分自身を殆ど失っている果心居士には、英霊となっても尚、表情と感情がなかなか繋がりにくい、という特徴があるのだが…… |
ゲームにおいて 
- ☆5アサシン。
2023年5月24日、「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」開催に合わせて恒常実装。 - カード構成はBQQAA。4HitするArts性能が2枚構成としては性能が高めであり、5HitするQuickはスターも大量に確保出来る。
- 人型特性を持たないサーヴァント。プレイアブルキャラでは水着BB、伊吹童子(剣)&(狂)、ブリトマート、ラーヴァ/ティアマトに続いて6騎目となる。
- 性別不明だが、紳士的な愛の対象にはなる。
スキル解説 
- スキルは自己強化を中心に、いくらかのサポート能力を持つ。全体的に効果が高い反面、CTが長め。
- 「幻術(外術) EX」
味方全体に無敵状態を付与(1回・3T)+自身のNP増加+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 20% 21% 22% 23% 24% スター獲得 10個 11個 12個 13個 14個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 25% 26% 27% 28% 30% スター獲得 15個 16個 17個 18個 20個 - 無敵は1回限りながら全体付与の為、自己を守るだけで無く味方を全体宝具からカバーすることも可能。
- NP増加量は最大30。スター獲得数は最大20個とどちらも数値が多めであり、宝具運用やクリティカル運用においても重要となり、耐久目的に温存するには勿体ないのがある意味で欠点。
- 「殺戮機巧 B+」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&攻撃力アップ(3T)&「Quick通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% Quick通常攻撃時NP増加量 5% 5.5% 6% 6.5% 7% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% Quick通常攻撃時NP増加量 7.5% 8% 8.5% 9% 10% - 自身のQuick&攻撃力を強化する火力スキル。バフ量はQuickの方が高く、3ターン持続としては相乗効果が高い。
- Quickによる通常攻撃に限定して追加で最大NP10が追加で確保出来る。元々のQuick性能が悪くないのでカード構成もあってNPを貯めるのに困らないだろう。
- 「魔眼 B」
敵単体に確率で拘束状態を付与(1T)+自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 〔拘束状態〕付与 50% 55% 60% 65% 70% スター集中度アップ 300% 320% 340% 360% 380% クリティカル威力アップ 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 〔拘束状態〕付与 75% 80% 85% 90% 100% スター集中度アップ 400% 420% 440% 460% 500% クリティカル威力アップ 75% 80% 85% 90% 100% - 拘束状態は行動阻害デバフであり、1ターン相手の行動を封じる事が出来る。Lv10で「対魔力」等がなければ確定になる他、自身の宝具特攻にも影響する。
- 〔石化〕〔スタン〕〔行動不能〕と同系統のデバフであり、それらが先に付与されていると失敗する。ただし宝具の特攻が機能するのは〔拘束状態〕だけ。
- スター集中&クリティカル威力アップの効果も1ターン限りながら非常に強力であり、拘束抜きに高火力クリティカルでねじ伏せるのにも使える。
- 「幻術(外術) EX」
宝具解説 
- 「
絡繰外法・獅子奮迅 」
敵全体に中確率で拘束状態付与(1ターン)&Quick属性全体〔拘束〕特攻攻撃&低確率で即死- 事前に全体に〔拘束〕デバフを付与してから〔拘束〕特攻攻撃を行う。どちらもOCに対応。
- 〔拘束状態〕は自身のスキル同様に相手の行動を封印する効果であり、素の状態でも中確率以上には付与される。OC5でほぼ確定ラインになる他、味方や概念礼装による弱体付与成功率アップや弱体耐性ダウンでも底上げ可能。
- そして〔拘束状態〕をトリガーに火力が伸びる特攻宝具となっており、OCで特攻火力も伸びる都合上、OCを上げる恩恵が大きい。
- 特攻抜きでも「殺戮機巧」と「絡繰作成」で火力はある程度保証される。
- 全体8HitするQuick宝具となり、大量のスターを確保出来るだけでなくWスカディによるQuickシステムにも対応している。自身がNPチャージを持つのもシステム上で利点。
- 即死判定もあるが確率は低めでほぼ期待できないが、宝具攻撃後に判定されるのでリチャージを妨げないので安心。
- 事前に全体に〔拘束〕デバフを付与してから〔拘束〕特攻攻撃を行う。どちらもOCに対応。
総評 
- 8周年目前でついに実装された恒常の高レア全体宝具アサシン。宝具・クリティカルともに高い水準でバランスの取れた両刀型アタッカーとなっている。
- 〔拘束〕特攻宝具という固有デバフで機能する宝具は火力も高めだがそれ以上にスター生産力が高く、NPリチャージ量も宝具連射システム運用が十分可能な水準である。
また、NPチャージスキルやNP補助スキルを備えており、カード構成もBQQAAなのでシステム外でも宝具運用がしやすい。 - クリティカル面では、スターを生産しやすい宝具&Quick性能に加えてスター獲得スキルも持ち、「魔眼」と「殺戮機巧」による3乗バフによる大火力を叩き込むという自己完結した運用が可能。
- 加えて〔拘束〕による敵の行動阻害や1回限りの全体無敵もあり、耐久戦にもある程度対応できる。
- 〔拘束〕特攻宝具という固有デバフで機能する宝具は火力も高めだがそれ以上にスター生産力が高く、NPリチャージ量も宝具連射システム運用が十分可能な水準である。
- 欠点は、スキルのCTが長いので長期戦でなかなか再使用できない点と、スキルに複合効果が多いためスキル使用時の判断力が試される点だろう。
- 特に「幻術(外術)」と「魔眼」は、全体無敵&束縛&スター獲得によるサポート、NPチャージ&特攻トリガーによる宝具ブースト、スター獲得とスター集中による大火力クリティカル発揮と、どの目的に使うかで悩みやすい。味方の編成やカードの状況に合わせて適切にスキルを使おう。
- 〔拘束〕特攻を活かす場合、〔拘束〕状態付与を確定にできるかどうかで火力が大きく変わるので、弱体耐性ダウン/弱体付与成功率アップ等でフォローできる編成を組むのもアリ。
- 最大の難点はスキル育成に黒曜鋭刃×72が必要な点か。2部7章をクリアしないと収集しにくい素材なので、召喚した新米マスターにとってスキルは育成しにくい。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ジャック | 12696 | 11557 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 霧夜の殺人[A] | 情報抹消[B] | 外科手術[E] |
謎のヒロインX | 12696 | 11716 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 支援砲撃XEX[EX] | セイバーの星[C++] | 銀河流星剣XEX[A] |
酒呑童子 | 12825 | 11993 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 果実の酒気[A] | 鬼種の魔[A] | 鬼の首[EX] |
クレオパトラ | 13402 | 11088 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 皇帝特権[A] | イシスが如き[A] | 女神の加護[C] |
“山の翁” | 13338 | 11848 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 死の淵[EX] | 信仰の加護[A+++] | 晩鐘、帰路[EX] |
刑部姫 | 13822 | 10824 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | 四神地相(白鷺)[A] | 千代紙操法[EX] | 城化物[A++] |
セミラミス | 13266 | 11309 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 使い魔(鳩)[D] | 二重召喚[B] | 驕慢王の美酒[A] |
李書文(殺) | 12568 | 11470 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 中国武術(八極拳)[A+++] | 圏境(極)[A-] | 陰陽交差[B] |
カーマ | 12889 | 11528 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 女神の恩恵[B] | 身体無き者[EX] | マーラ・パーピーヤス[EX] |
光のコヤンスカヤ | 13081 | 11616 | 2 | 1 | 2 | B/全 | イノベイター・バニー[A] | 殺戮技巧(人)[A] | NFFスペシャル[A] |
呼延灼 | 13402 | 11004 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 双鞭[A] | 天威星[A] | センシティブ・メンタル[EX] |
テスカトリポカ | 14535 | 10982 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 闘争のカリスマ[A] | 黒い太陽[EX] | 山の心臓[A] |
果心居士 | 12568 | 11674 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 幻術(外術)[EX] | 殺戮機巧[B+] | 魔眼[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃XEX[EX]
セイバーの星[C++]
銀河流星剣XEX[A]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
鬼の首[EX]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
イシスが如き[A]
女神の加護[C]154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 死の淵[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘、帰路[EX]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 四神地相(白鷺)[A]
千代紙操法[EX]
城化物[A++]199 セミラミス 90 13266 11309 E D D A A B 1 3 1 使い魔(鳩)[D]
二重召喚[B]
驕慢王の美酒[A]235 李書文(殺) 90 12568 11470 C D A+ E E - 1 2 2 中国武術(八極拳)[A+++]
圏境(極)[A-]
陰陽交差[B]239 カーマ 90 12889 11528 D B+ B A+ B EX 2 1 2 女神の恩恵[B]
身体無き者[EX]
マーラ・パーピーヤス[EX]314 光のコヤンスカヤ 90 13081 11616 D A A A A A 2 1 2 イノベイター・バニー[A]
殺戮技巧(人)[A]
NFFスペシャル[A]365 呼延灼 90 13402 11004 C+ C A D D B 2 1 2 双鞭[A]
天威星[A]
センシティブ・メンタル[EX]371 テスカトリポカ 90 14535 10982 A A A A C B 1 2 2 闘争のカリスマ[A]
黒い太陽[EX]
山の心臓[A]380 果心居士 90 12568 11674 D D B B+ A B 2 2 1 幻術(外術)[EX]
殺戮機巧[B+]
魔眼[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
'果心居士/'には、下位層のページがありません。 |
最新の15件を表示しています。 果心居士/コメント