アストルフォ のバックアップ(No.166)


ステータス Edit

SRNo.94
シャルルマーニュ十二勇士アストルフォ、舞って散るよ! ああ、散らないけどクラスライダー属性混沌・善
真名アストルフォ
時代8世紀~9世紀頃
地域フランス、イタリア
筋力D耐久D
敏捷B魔力C
幸運A+宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1787/11172
ATK1489/8937
COST12
所有カードQuick×3Arts×1Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
怪力[C-]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]17初期スキル
触れれば転倒!(トラップ・オブ・アルガリア)[D]敵単体に確率でスタン状態を付与[Lv.1~]110霊基再臨×1突破
理性蒸発[D]→[D+]毎ターン確率でスターを獲得[Lv.1~]3→510霊基再臨×3突破
幕間の物語クリアにより継続ターン数が3から5へ増加
自身のスター発生率を確率でアップ[Lv.1~]
自身のクリティカル威力を確率でアップ[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-幕間の物語クリアにより追加
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[A+]自身のQuickカードの性能をアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
宝具名ランク種類種別
この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)B+ → B++Quick対軍宝具
効果
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]+自身に回避状態を付与(3回)+スターを獲得〈オーバーチャージで効果UP〉
<強化後>
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]+自身に回避状態を付与(3回)+スターを獲得〈オーバーチャージで効果UP〉


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,7881,489608,3006,657
103,1382,561709,6617,737
204,5183,6568011,1728,937
305,6534,557聖杯転臨
406,4415,1839012,3549,875
507,2025,78610013,54610,821


イラストの変化 Edit

+  イラスト:近衛乙嗣 (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊衣解放:トゥリファスでの思い出


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
ライダーピース4ライダーピース10
隕蹄鉄6
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
ライダーモニュメント4ライダーモニュメント10
八連双晶8鳳凰の羽根7
鳳凰の羽根4混沌の爪6
QP500,000QP1,500,000


霊衣解放 Edit

+  +クリックで展開
  • トゥリファスでの思い出
    大切な友人たちがいたことを思い出させてくれる霊衣。
    解放条件
     ・2017年11月8日以降ショップで購入(マナプリズム1,000個)。
     ・Lv.MAX(80)
    必要素材
    素材個数
    竜の牙10個
    大騎士勲章5個
    原初の産毛5個
    竜の逆鱗5個
    QP3,000,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム理性蒸発[D]
スター獲得
理性蒸発[D+]
NP獲得
備考
1------+5個+30%
1⇒2100,000騎の輝石×4+6個+32%
2⇒3200,000騎の輝石×10+34%
3⇒4600,000騎の魔石×4+7個+36%
4⇒5800,000騎の魔石×10
八連双晶×4
+38%
5⇒62,000,000騎の秘石×4
八連双晶×8
+8個+40%CT-1
6⇒72,500,000騎の秘石×10
隕蹄鉄×4
+42%
7⇒85,000,000隕蹄鉄×8
禁断の頁×5
+9個+44%
8⇒96,000,000禁断の頁×15
世界樹の種×24
+46%
9⇒1010,000,000伝承結晶×1+10個+50%CT-1


セリフ Edit

+  CV:大久保瑠美 (+クリックで展開)
CV大久保瑠美
開始1「『シャルルマーニュ十二勇士』アストルフォ、舞って散るよ! ああ、散らないけど」
2「ふんふんふーん、よいしょ。さあ、かかってこい。てりゃー!」
スキル1「あらよっと」
2「へへーん、どんなもんだい」
コマンドカード1「うん」
2「よぅし」
3「行くぞっ」
宝具カード「うん! まっかせて!」
アタック1「行っくよー!」
2「そりゃ!」
3「よいっしょ!」
エクストラアタック「はーい、喰らっちゃえー!」
宝具「キミの真の力を見せてみろ! 『この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)』!!」
ダメージ1「ひどぉい!」
2「いたた」
戦闘不能1「ごめん。やっぱりボクは弱いなー……」
2「すまない……ここまでだ……」
勝利1「どんなもんだーい。あ、これで最弱の称号はそっちに譲るよ。いいよね?」
2「うん完璧。じゃあ、疲れたからボク休むね。ばいばーい」
レベルアップ「やったー、ちょっぴり強くなったぞ!」
霊基再臨1「わっはーい! うん! いいね、これ!」
2「うん! いけるいける」
3「うんうん! 最高!」
4「パーフェクト! だネ! マスター、サンキュ!」
絆Lv1「ひゃう!」
2「乙女の柔肌にガツガツ()れんな。あれ? なんか変な事言った?」
3「もお、召喚した時からペチペチペチペチと。こうなったら実力行使だからね! あはははは、てりゃあ!」
4「ん? 理性がないのは大変かって? まあ、それなりに。でもねでもね? ボクは理性がないからわかる事もあるって、知ってるんだ」
5「よーし、マスター! ボクはキミの剣、キミの刃、キミの矢だ! 弱いボクに、ここまで信を置いてくれたのだからボクは全力で応じよう!」
マイルーム1「マスター、ねえマスター。なんかあるよー」
2「ん? まあボクはキミのサーヴァントだし? がんばるよ」
3「そうそう。だからマスターも、カッチョいい所見せてね?」
好きなこと「好きなもの? 全部! この世界にある物なら嫌なこと以外全部!」
嫌いなこと「嫌いなもの? んー、ないな。世界全部、大抵のものは好き!」
聖杯について「聖杯? 興味ないなぁ。あ、でもマスターが手に入れたいなら全力でやるよ? てへへ」
イベント開催中「ねえねえ、マスターマスター。なんかあるよ。行こう行こう!」
誕生日「お誕生日おめでとう! キミの今日一日が、素晴らしいものでありますように!」
召喚「やっほー! ボクの名前はアストルフォ! クラスはライダー! それからそれから……ええと、よろしく!」
Apocrypha/Inheritance of Glory1「ふっふーん。どうだ! 見たかこのラインナップ! えーっと……一生懸命集めたので、交換してくださいね♪」
2「お疲れ様。ご飯にする? お風呂にする? それとも……こ・う・か・ん? えへへへっ」
3「ところで、話は変わるけど……今、ボクって――何考えていたんだっけ? スマホで何調べようとしていたんだっけ? はてー……?」
4「むうう、アレにしようかコレにしようか、悩む悩む~! ……そんな時は、ぜーんぶ交換しちゃえばいいのさ! 頑張れ!」
5「交換? ハイ、ボクのTmitter(ツミッター)のアドレス! え、違う? なら、モードレッドのアドレスにする?」
6「終わったー! さぁ、ボクのアルバイトも終わりだ! マスター! アルバイト代がわりに、夕飯奢ってくださいなー! あっ、もちろん、まだ交換できるモノがあれば、ちゃんと対応するよ!」
7「イベントお疲れ様! こうしてキミを出迎えるのもこれが最後だと思うと、寂しいねぇ。さぁ、それじゃあ最後の交換、行ってみよう!」
+  霊衣開放『トゥリファスでの思い出』(+クリックで展開)
開始1「えぇー、ちょっとプライベートに仕事は持ち込みたくないなぁ……なんちゃって!」
2「服を汚さないように、気を付ける気を付ける……」
スキル1「お月さま!」
2「ただいま蒸発中♪」
アタック1「うさぎ!」
2「うさみみ!」
3「うさのみみっ!」
エクストラアタック「てりゃてりゃてりゃーっ!」
戦闘不能1「うわぁーん、服が破れた~。がくっ」
2「クリーニングに、行ってきます……」
勝利1「いぇい、大勝利! かくしてアストルフォは去るのであった」
2「ボクたちの戦いは、これからだーっ!」
霊衣開放「よいしょ……ん? これかい? ちょっと前に買い込んだ私服! どうだい? 似合うだろ、似合うだろ? ほらほら、フードがうさ耳なんだぜ! 可愛いでしょ? う・さ・ぎ! ぴょんぴょーん!」
霊衣について「さて、それじゃあカルデアの外に出て、山を下りて、街に繰り出そうじゃないか! ダメ? どうしても? もー、ケチィー。こんなかわいいボクと、デートも同然なのにー」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,5001,500--
22,2503,750--
33,0006,750--
43,25010,500--
54,50015,000--
6225,000240,000聖晶石2個
7260,000500,000聖晶石2個
8270,000770,000聖晶石2個
9300,0001,070,000聖晶石2個
10絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

アストルフォはフランスの代表的な騎士道物語、シャルルマーニュ伝説の登場人物。
シャルルマーニュ十二勇士の一人であり、イングランドの王子である。
付け加えると、理性蒸発したポンコツ英霊である。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:164cm・56kg
出典:シャルルマーニュ伝説
地域:フランス
属性:混沌・善 性別:???
性別は本人の要望により秘密。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

シャルルマーニュ十二勇士とは、フランク王国の王シャルルマーニュに仕える十二人の騎士である。
アストルフォはローランのいとこでその十二人に加えられている──のだが、
アストルフォは「弱い」と伝説に謳われている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

破天荒、技は未熟、うっかりもの、などなど。
ともあれアストルフォはそんな風聞にも応えることなく、あらゆる難事を騎士として解決に導いた。
ちなみにアストルフォの服装は、失恋したことで狂奔したローランを鎮めるためのものである。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

アストルフォは理性が蒸発しており、有益無益よりも「自分にとって気持ちのいいことかどうか」を判断基準にしている。
それはサーヴァントとして召喚されてからも変わらない。
危ういが、本人がもっぱら善良であるため、悪にはならない。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

また、アストルフォ本人は確かに弱いものの、冒険の途中で授かった、あるいは拝借した数々の宝具は極めて強力で、戦力としては充分数えられる。
ただし、アストルフォをサーヴァントとして御するのは極めて難しい。

+  ローランを待ちながらをクリアすると開放 (+クリックで展開)

聖杯に託す願望は特にないため、マスターが好きかどうかでやる気が大いに変動するサーヴァント。
異性同性関係なく、好きになった人間には一直線、というタイプである。


ゲームにおいて Edit

  • ☆4ライダー。2016年3月9日、「カルデアボーイズコレクション2016ピックアップ召喚」より実装。
  • コマンドカードはライダーで初のQuick3枚+Q宝具という構成。ただしヒット数はQ:2、A:2、B:1、EX:4、宝具:1(1体あたり)と初期鯖並の凡庸さ。
    • ヒット数は全体的に少ないので通常攻撃でのスター生産にはあまり期待できない。そのためQuickの多さがそのまま打点の低さにだけ繋がってしまっている。
    • 加えて、宝具効果が豊富な代償なのか、NP効率も極めて悪い部類に入る。Arts自体にクリティカルが入ってようやく標準の素殴り程度であるどころか、被ダメージ時のNP増加率すら極端に悪い(基本的に1HIT×1%しか増えない)。
      円滑な宝具運用に際しては「理性蒸発」の強化と初期NP礼装が必須。
    • クラススキルによりQuick性能、クリティカル威力が底上げされている。また「対魔力」で弱体耐性も兼ね備えている。

スキル解説 Edit

  • スキルは攻撃・弱体・補助と、一応はバランスよく揃っている。
    • 怪力 C-
      自身の攻撃力アップ(1T)
      • 単純な攻撃力アップだが効果は1ターンのみ。宝具に合わせる、理性蒸発と合わせたクリティカルを狙うなど、効果的に使用したいところ。
    • 触れれば転倒! D
      敵単体をスタン(1T)
      • スキルレベルを上げると成功率が上昇するが、同じ効果の他キャラスキルと比べてCTが長く基本確定にもならないので使うタイミングには要注意。
    • 理性蒸発 D → D+
      強化前:確率で毎ターンスター獲得(3T)&確率でスター発生率アップ(3T)&確率でクリティカル威力アップ(3T)
      強化後:確率で毎ターンスター獲得(5T)&確率でスター発生率アップ(5T)&確率でクリティカル威力アップ(5T)+自身のNP増加
      • 強力なスキル……なのだが、クリティカル関連の効果はかなりの運次第という厄介な代物。
      • かいつまんでいうと「強化状態は必ず付与されるが、クリティカル効果が発揮されるかはターンの都度ランダム」というややこしい仕様。おまけにスキルレベルで上がるのはスター獲得数や強化倍率だけで確率を上げることはできない。
      • 強化状態の付与は(強化無効の弱体を受けていなければ)確定になっているため、「強化状態が付与される確率を上げる」オジマンディアスの「太陽神の加護」ではスキルの不安定性を払拭できない。
      • スター獲得以外の効果は発動しているかは攻撃するまで分からないという問題もあり、「怪力」や味方の強化+クリティカルつきのブレイブチェインが決まったのにクリティカル威力アップが効いていなかった、なんてことも。
      • 幕間の物語をクリアすることでランク上昇。スキルの継続ターン数が3から5に増加される。
        さらに確定でスキルレベルに応じて30~50%のNPを獲得する強力な効果が追加され、使い勝手が飛躍的にアップする。
      • 最高レベルならば最大開放した龍脈などで、初手から全体攻撃&回避3回を確保できる。
        上記の確率による効果発動なのは変わらないが、恩恵に与る機会が増える上に、宝具発動(後述参照)が格段に狙いやすくなった。

宝具解説 Edit

  • この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)
    Quick属性の防御無視全体攻撃+自身に回避付与(3回)+スター獲得
    • 上述どおり☆4の中でも殆どゲージが貯まらないキャラだが、Quick宝具の補正率から通常攻撃とは打って変わって威力の伸び代はある。
      [防御力無視]もライダーとしては現状唯一であり、全体防御スキルを使用する諸葛孔明等への有効打になり得る。
    • 宝具には珍しく自身に回避三回分を付与する効果も付随し、緊急時には役立ってくれる。
    • 緊急時の令呪使用によって相手に宝具ダメージを与えつつ、相手が必中攻撃や即死攻撃、強化解除を使わない限りは3回回避により最低でも1ターンはほぼ確実な生存が可能となる。
    • スター獲得は5個×OC段階とおまけ程度の効果。ただし「サーヴァント強化クエスト第六弾」で追加された強化クエストをクリアすれば、スター獲得数は一律で+5され初期状態では10個、最大で30個に増える。挑戦に最終再臨が必要な点に注意。
       OC1OC2OC3OC4OC5
      強化前+5+10+15+20+25
      強化後+10+15+20+25+30

総評 Edit

  • 総評すると、クリティカル系スキルを豊富にそろえ攻撃アップにスタン付与と攻防隙のない補助スキルも兼ね備え、宝具による3回回避で場持ちもよく敵の宝具回避も可能というバランス重視のクリティカルアタッカー。
    • こう書くと聞こえがよいが、彼の弱点は通常攻撃性能の悪さに加え、スキルの大半も確率に左右されるため、実戦での安定性に欠けるということ。「触れれば転倒!」も「理性蒸発」も完全に運次第なため、ほぼ確実に運が悪かった時のフォロー方策が要求されることになる。
    • スキル強化後であれば礼装の補助次第で開幕即宝具が確実に可能となるので、周回クエスト(特に宝物庫周回)になら気兼ねなく連れていけるようになる。
    • ライダー故にスター集中度は高く、さらにクラススキルの「単独行動」と、スキル「理性蒸発」も確率だがクリティカル威力を上げてくれる。また通常攻撃は打点を出しにくい構成だが、「騎乗」のランクが高いためQuick自体の火力はそこまで低いわけではない。
  • 素の性別は(一応)男性ではあるものの、戦闘時の性別判定は不明扱い。すなわち本ゲーム内においてはデオンと同じく特定の性別に対する状態変化全般への判定に一切引っかからないという特徴を持つ。
    • なのでこのキャラに魅了効果を与えられる敵は限られるが、玉藻の前(槍)等の持つ「ビーチフラワー」やメイヴの「女王の躾」の男性追加効果及びエリザベート(槍)の「嗜虐のカリスマ」の女性追加効果の恩恵を受けることが出来ないデメリットにもなるのでパートナーには注意。
      • 但し、エドワード・ティーチの「紳士的な愛」のHP回復量アップが例外的に対象となっている。つまり黒髭氏は男の娘もイケる。
  • 編成については、上述通り不安定なあまり自己完結不可能だが爆発力はあるため、星出し要員を用意してあげると良い。
    • ライダーでスター生産に優れるのはドレイク坂田金時(騎)モードレッド(騎)等。
    • それ以外とならジャック風魔小太郎呪腕のハサンや、マリー(術)エリザベート(術)エレナギルガメッシュ(術)のようなスター生産能力に優れるアサシン、キャスター等と組んで使うのが良いだろう。
      • 星出し役はアサシンの場合Quick重視によるチェインの組みやすさで流れを安定させやすいが、通常攻撃時の威力や宝具運用が不安定になる。
      • キャスターに星出しをさせるとライダーの苦手とするアサシンへの対策が取れるほか、初手Arts補正もかけやすい上、スター集中度が低いのでアストルフォに星がより回りやすくなる。ただしアストルフォのフォローに必要なだけの星出し性能を持つキャスターに期間限定キャラが多く、かつスキルレベルに依存するのがネック。
    • 強力なQuickバッファーであるスカディとの相性も良好。自身がNP50%スキルを持つのでスカディの補助を受ければ1ターン目から宝具の発動が可能になる。(ただし二騎ともスキルマ前提)
      • カレスコ&Wスカディ&孔明を揃える事ができれば敵の数・クラスに関係なく3T連続の宝具発動が可能になる。編成のハードルはかなり高いが、相手を選ばないので汎用性が高い。
      • 未凸カレスコ+魔術協会制服&スカディ、NP50%礼装&Wスカディでも2T連続宝具が可能。

概念礼装について Edit

+  概念礼装について
  • 概念礼装は宝具を完全にないものとして扱わない限りどうしても初期NP効果のある礼装が必要となる。
    特に幕間を攻略していない場合、スキルで仲間NPを増やせるキャラがいない限り選択肢が「カレイドスコープ」しかなくなるため、早々に攻略したいところ。
    • 「理性蒸発」強化後は、初期NP補助が50%あれば宝具発動が射程内となるため候補が一気に増える。
      • 特に相性が良いのは限凸「いつかの夏」だろう。怪力による攻撃力アップと被らない強化のお陰で、宝具の火力は大きく上昇する。ただし礼装自体にATK補正がないせいで通常攻撃が余計に弱くなってしまうことには注意。
    • とはいえカレイドスコープの有用性が落ちたわけではない。一発目の20%分を自分の攻撃か仲間スキルで賄い、最初の宝具後に理性蒸発などでさらに二発目を狙いに行く、という戦術も味方次第では可能。
    • 初期NP+αの「サマータイム・ミストレス」、「ナイツ・オブ・マリーンズ」、「至るべき場所」なども候補。
    • ライダー同士で組ませる場合に限り、「センセイとボク」や「熱砂の語らい」など集中礼装が選択肢に入る。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は自身の宝具火力を30%アップ&自身の登場時に味方全体に回避状態(1回)を付与するというもの。味方全体に回避を付与する礼装は唯一であり、ゲオルギウスの絆礼装(退場時に無敵とダメージカット付与)との併用も可能。効果は強力でオーダーチェンジでも敵の全体宝具を回避する効果が付けられるようになるが、礼装によるNP補助が出来なくなるので他にも増して幕間攻略とスキルレベル上げは必須となる。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
マリー123488293221Q/全王統の音色[B+]麗しの姫君[A]神の恩寵[B]
マルタ130688014131B/全タラスコンの聖女[EX]奇蹟[D+]聖女の誓い[C]
アン&メアリー112869029221Q/単接舷突撃[B+]絢爛の海賊姫[B+]コンビネーション[C]
サンタオルタ112869258122B/全聖者の贈り物[C+]トナカイ・ドライブ[A]魔力放出[A-]
アストルフォ111728937311Q/全怪力[C-]触れれば転倒![D]理性蒸発[D+]
坂田金時(騎)108009819212Q/単千里疾走[A]動物会話[C]天性の肉体[A]
モードレッド(騎)114009212221A/全セルリアンライド[A]ロデオフリップ[A+]終わらぬ夏[B]
イシュタル(騎)106929603221Q/全輝ける水の衣[A]アクセルターン[B]サマー・ブレイカー![A+]
坂本龍馬118808555122A/単カリスマ[C+]船中八策[A]維新の英雄[A]
カーミラ(騎)104769651221Q/全ファム・ファタール(偽)[A]怪盗の予告状[A]ミストレス・C[EX]
紫式部(騎)118808730221A/単サマーナイトブラックウィドウ[EX]猟奇趣味(夏)[C++]文学乙女(夏)[A]
ハベトロット117608642221A/全幸運の糸紡ぎ[A]早縫の糸紡ぎ[B]花嫁の守護者[EX]
カイニス(騎)108549506122B/単ビーチクライシス(ポセイドン)[EX]海王流[B]サマータイム・コンバット[B+]
エリザベート(騎)110589166122B/単スノーホワイト・プリンセス[B]レッドフード・スライサー[A]ガラス・シンデレラ[EX]
ニキチッチ106929795122B/全永遠の若武者[B+]ベルザ・ダマスク[A]ベルザ・ブルーク[EX]
黄飛虎122408817122B/単武成王[EX]金眼神鶯[A]五色神牛[EX]
鈴鹿御前(サマバケ)111729349221Q/全BF・スーパーサマー[EX]神通力〔夏〕[A]サマーフラッグ[B]
ネモ(サンタ)118808730221A/全聖夜の運転者[A]不屈の配達者[B+]ネームレス・セイント[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    29マリー80123488293DDBBB+A+221王統の音色[B+]
    麗しの姫君[A]
    神の恩寵[B]
    30マルタ80130688014DCBAA+A+131タラスコンの聖女[EX]
    奇蹟[D+]
    聖女の誓い[C]
    66アン&メアリー80112869029CCAEBC221接舷突撃[B+]
    絢爛の海賊姫[B+]
    コンビネーション[C]
    73サンタオルタ80112869258ACDBAA++122聖者の贈り物[C+]
    トナカイ・ドライブ[A]
    魔力放出[A-]
    94アストルフォ80111728937DDBCA+C311怪力[C-]
    触れれば転倒![D]
    理性蒸発[D+]
    115坂田金時(騎)80108009819A+BB+CCB212千里疾走[A]
    動物会話[C]
    天性の肉体[A]
    132モードレッド(騎)80114009212C+BA+BAA221セルリアンライド[A]
    ロデオフリップ[A+]
    終わらぬ夏[B]
    182イシュタル(騎)80106929603CCABBEX221輝ける水の衣[A]
    アクセルターン[B]
    サマー・ブレイカー![A+]
    211坂本龍馬80118808555CCBDA-EX122カリスマ[C+]
    船中八策[A]
    維新の英雄[A]
    263カーミラ(騎)80104769651BEA++DBB221ファム・ファタール(偽)[A]
    怪盗の予告状[A]
    ミストレス・C[EX]
    291紫式部(騎)80118808730ECDBA+C221サマーナイトブラックウィドウ[EX]
    猟奇趣味(夏)[C++]
    文学乙女(夏)[A]
    315ハベトロット80117608642EDBCA+B221幸運の糸紡ぎ[A]
    早縫の糸紡ぎ[B]
    花嫁の守護者[EX]
    322カイニス(騎)80108549506CB+ADAB122ビーチクライシス(ポセイドン)[EX]
    海王流[B]
    サマータイム・コンバット[B+]
    326エリザベート(騎)80110589166DEABA+C122スノーホワイト・プリンセス[B]
    レッドフード・スライサー[A]
    ガラス・シンデレラ[EX]
    332ニキチッチ80106929795A+CBCA+B122永遠の若武者[B+]
    ベルザ・ダマスク[A]
    ベルザ・ブルーク[EX]
    366黄飛虎80122408817AABDBB122武成王[EX]
    金眼神鶯[A]
    五色神牛[EX]
    387鈴鹿御前(サマバケ)80111729349CDAABA221BF・スーパーサマー[EX]
    神通力〔夏〕[A]
    サマーフラッグ[B]
    401ネモ(サンタ)80118808730BCBBEXB221聖夜の運転者[A]
    不屈の配達者[B+]
    ネームレス・セイント[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 5~9世紀の西ヨーロッパを支配したフランク王国の国王シャルルマーニュに仕える「シャルルマーニュ十二勇士」の一人。
    歴史での初出は8~9世紀頃フランスの武勲詩だが、この時点では名前が出る程度。実際に数々の伝説が語られ知名度が上がったのは14世紀頃(ルネサンス期)のイタリア叙事詩辺り。
    ちなみにこう見えてイングランド王の子である……つまり王族で聖騎士。
  • Fateシリーズではアストルフォ以外の十二勇士については断片的に情報が出されている。
    • 筆頭騎士のローランについては、アストルフォから多少語られる他、幕間の物語はローランが主題となっている。
      また、彼の宝具「デュランダル」が『Fate/stay night』においてギルガメッシュの蔵に存在していたりFGOでヘクトールの宝具として登場している。
    • 主君のシャルルマーニュは『Fate/EXTELLA LINK』のメインキャラとして登場。
      他、苦労人ポジションらしきオリヴィエや、アストルフォの女装に「ワシの記憶だとお前さんは女性だった気がするので問題ない」とコメントする人格者ながらも恐るべき信仰心によって数多の敵を屠る武勇伝を残したテュルパン大司教について触れられている。
  • 初出は『Fate/Apocrypha』。ヘンタイ黒魔術師であるセレニケ・アイスコル・ユグドミレニアのサーヴァント・<黒>のライダーとして登場。
    たまたまユグドミレニア城内で出会ったホムンクルスの願いに応え、彼を助ける。そして後の戦局の変化とともにそのホムンクルスことジークと契約し、彼のサーヴァントとして聖杯大戦を戦った。
  • 原典において「アストルフォは理性を失ったお調子者である」という逸話に由来するスキル「理性蒸発」の通り、無理無茶無鉄砲なトラブルメーカー。
    自身が弱いサーヴァントである事を自覚しつつも、自らの信念や良心にしたがって行動する正統派英雄。
    • 「理性蒸発」によって本能のままに会話し行動するせいで、思ったことをすぐ口に出し秘密を簡単に話してしまう。
      一見デメリットしかないスキルに思えるが、戦闘においては「直感」に似たスキルとして機能するというメリットもある。
      伝説では「この世にないものは全て月にある」とされており、ローランのためにアストルフォがヒポグリフに乗って月に向かった逸話もある。
      なお、新月の晩のみは「月が隠れ、この世にないアストルフォの理性が戻ってくる」ため「理性蒸発」が無効化される。
    • 「怪力」スキルは本来は鬼・魔獣などの人ならざる力を示すが、アストルフォは「理性蒸発」の作用による火事場の馬鹿力のような形で発現している。
  • 4つもの多彩な宝具を持つ。そのどれもが彼のA+ランクの幸運で譲り受けたものだが、伝説では後にこれらの宝具を全て手放している。
    • ランクDの対人宝具「触れれば転倒!(トラップ・オブ・アルガリア)」:アルガリアという騎士が持つ、触れた相手を強制的に転ばせる騎上槍。
      当たったサーヴァントに足の部分を強制的に霊体化させるバッドステータスを付与する効果がある。バトルモーションで振るっているのがこれだが、残念ながら確率スタンはアクティブスキル扱いに。
    • ランクCの対人宝具「破却宣言(キャッサー・デ・ロジェスティラ)」:魔女ロジェスティラが記したという、全ての魔術を打ち破る手段を記した魔術書。
      この宝具によって「対魔力」スキルはDからAまで上昇している。さらに真名開放により、固有結界クラスの大魔術すら無効に出来るほどの効果を発揮するという。
      • しかし「理性蒸発」によって真名を思い出せないため、普段は「魔術万能攻略書(ルナ・ブレイクマニュアル)」という仮名で使用。真名開放のチャンスが非常に限られている。
    • ランクB+の対軍宝具「この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)」:一級の幻獣。詳しくはリンク先の小ネタ参照。本作の宝具攻撃で付属する回避効果はヒポグリフの特性に由来する。
    • ランクCの対軍宝具「恐慌呼び起こせし魔笛(ラ・ブラック・ルナ)」:音波兵器。普段は右腰に着けているが、発動時には彼の体を一回りするほどに巨大化する。楽器で例えるとトランペットがスーザフォンになるくらい。
      雑兵100体を吹き飛ばせる程度の威力だが、音の生み出す混乱の方がより厄介な妨害主要の代物。
  • 「宝具を貸し借りした/譲られた逸話」を多数持つため、他サーヴァントから譲渡された宝具の真名開放が可能。
    『Apocrypha』では「宝具を貸した逸話」を持つアキレウスの宝具「蒼天囲みし小世界(アキレウス・コスモス)」の真名開放によって、カルナと戦っていたジークの危機を救った。
  • 宝具が優れている反面アストルフォ本人はかなり弱いので、真名の露呈の有無を問わず一流以上の(特に白兵戦に秀でた)英霊との戦いにはまず勝てない。自身も「弱いサーヴァント」と自覚している。
    • が、これは実はタイマンに限った話。多数対多数の戦闘では角笛で雑魚を寄せ付けず、「破却宣言」で大抵の魔術を無効化し、理性蒸発のお陰で臆することなく乱戦に飛び込み馬上槍の転倒の呪いを振り撒くこともでき、そしてヒポグリフにより一定の機動力が保障されると、軍団戦における武将適正とサポート力が高い。
  • 本来ならば騎兵槍を扱える英霊がライダーとして召喚されるが、これまでほとんど無視されてきた設定であった。
    先述の「ステータスや宝具の強さ以上に宝具の数量重視」という点と合わせてもFate屈指の純正なライダーといえる。
  • 男であるだがそれがいい。むしろこんなにかわいい子が女の子のはずがない。女装しているのは「傷心の盟友ローランのため」とのこと。
    • 『Apocrypha』での立ち位置はヒロイン鯖そのもの。ジャンヌにとってはジークを巡る三角関係となっており、ギャグ時空で彼女はアストルフォを「ピンク」呼ばわりして目の敵にしている。
      ちなみにジークが望めば喜んで身体を許していたらしい。でもセレニケやリヨぐだ男にはドン引きしたりもする。
    • 性別「不明」扱いについてだが、これは宝具「破却宣言/魔術万能攻略書」で自身のステータスに落書きをして、性別欄を塗りつぶしていたためらしい。
      真名看破を持つジャンヌでさえ、『Apocrypha』でのある"事故"が起こるまで彼が男性だとわからなかった。
    • やはりと言うべきか、セレニケについても不本意ながら若干ばかりの記憶があることに言及している。
  • 同性マスターに恋愛的感情を抱いていた女性サーヴァントはメドゥーサネロタマモなど何人かいるが、男性サーヴァントは彼が初となる。
  • 実装前の段階では唐突にイベント「ほぼ週間 サンタオルタさん」のシナリオに顔見せ。サンタオルタさんから「ジャック・オー・ランタン」を貰うという謎の処遇を受ける。
  • 公式サポート漫画『もっとマンガで分かる!FGO』では男性主人公からのセクハラ対象。まんざらでもなさそう。
    その後も聖杯転臨の第一候補になっていたりよからぬ妄想をされていたりと、強い愛情を持たれている。
    • 具体的にはあられもない姿を披露させられるほど。もちろん男性主人公の妄想の中で、なのだが……。
      なお、この漫画を元にしたイラストを一周年記念ブックに近衛乙嗣が寄稿している。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:第一特異点クリア、霊基再臨第三段階、絆Lv.3以上
    +  +クリックで展開
    Interlude ローランを待ちながら
    推奨Lv70場所カルデアゲート:幕間の物語
    AP20周回数3クリア報酬スキル強化
    絆P1,430EXP44,380QP14,800
    進行度 ■□□
    Battle
    1/3
    兵士A Lv50(剣:8,854)
    兵士B Lv52(槍:10,987)
    兵士C Lv50(剣:8,854)
    Battle
    2/3
    兵士A Lv55(槍:12,879)
    兵士B Lv57(剣:14,631)
    兵士C Lv55(槍:12,879)
    Battle
    3/3
    兵士A Lv60(槍:45,250)
    兵士B Lv77(剣:137,832)
    兵士C Lv60(剣:45,250)
    ドロップ
    英雄の証、剣の輝石、槍の輝石、叡智の種火(槍)、QP+1,000
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    ゾンビA Lv43(剣:11,910)
    ゾンビB Lv42(槍:15,720)
    ゾンビC Lv42(槍:15,720)
    Battle
    2/3
    ゾンビA Lv44(槍:14,194)
    ゾンビB Lv45(剣:19,750)
    ゾンビC Lv45(剣:19,750)
    Battle
    3/3
    ゾンビA Lv63(剣:34,690)
    ゾンビB Lv78(剣:180,000)
    ゾンビC Lv63(剣:34,690)
    ドロップ
    英雄の証、剣の輝石、QP+1,000
    進行度 ■■■
    Battle
    1/1
    ヒュージゴースト Lv80(術:674,800)
    ドロップ
    ゴーストランタン
    備考
    ヒュージゴーストは巨大ゴースト系エネミー。
    3回行動、全体攻撃、ゲージ5
    スキル『暗澹』敵全体のNP減少(-%)&弱体耐性ダウン3T
    チャージ『サクリファイス』全体ダメージ&スキル封印
    クリアで理性蒸発のランクが[D]→[D+]に上昇。

強化クエスト Edit

  • 開放条件:最終再臨
    +  +クリックで展開
    Rank up強化クエスト アストルフォ
    推奨Lv80場所カルデアゲート:強化クエスト
    AP21周回数3報酬聖晶石×1
    絆P815EXP29,690QP8,400
    進行度 ■□□
    Battle
    1/3
    ゴーレムA Lv26(狂:28,050)
    ゴーレムB Lv26(狂:28,050)
    ストーンゴーレム Lv28(狂:32,608)
    Battle
    2/3
    ゴーレム Lv28(狂:49,600)
    ストーンゴーレム Lv29(狂:50,740)
    Battle
    3/3
    ストーンゴーレム Lv30(狂:74,200)
    クリスタルゴーレム Lv45(狂:110,800)
    ドロップ
    八連双晶、狂の輝石、QP+2,000、QP+1,500
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    ゴーレム Lv30(狂:30,690)
    ストーンゴーレム Lv33(狂:31,780)
    Battle
    2/3
    ストーンゴーレムA Lv33(狂:50,320)
    ストーンゴーレムB Lv34(狂:58,960)
    ストーンゴーレムC Lv33(狂:50,320)
    Battle
    3/3
    スパルタクス Lv70(狂:135,800)
    ゴーレム Lv33(狂:65,840)
    ドロップ
    八連双晶、バーサーカーモニュメント、狂の輝石、QP+2,000、QP+1,500
    進行度 ■■■
    Battle
    1/2
    ストーンゴーレムA Lv40(狂:55,890)
    ストーンゴーレムB Lv40(狂:59,120)
    ストーンゴーレムC Lv40(狂:55,890)
    Battle
    2/2
    モードレッド Lv72(剣:277,700)
    ドロップ
    セイバーモニュメント、狂の輝石、QP+2,000
    備考
    クリアで宝具ランク[B+]→[B++]に上昇

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 聖杯アキレウスいるけど、宝具凸してるアストルフォと併用してる人おる?単体ライダーが牛若丸しかいないんだけど、種火を注ぐか単体ライダーまで残すか迷ってる -- 2019-01-05 (土) 23:22:49
    • 公会堂回る時に凸カレアキレウスと龍脈アストルフォ+フレスカディで行ったりはしてるな。スカディの温存と極地のレベル上げ狙いだが。敵3体いないとこでも安定の連射が狙えるのは強いよ -- 2019-01-06 (日) 13:32:40
    • アキレウスとは普通に並べて使う。これにまじんさんを入れるのがうちの周回スタンダード -- 2019-01-08 (火) 22:20:10
  • まあ魔法少女の格好をしていても違和感無さそう -- 2019-01-22 (火) 21:24:09
    • まじで魔法少女力くそ高そうなアストルフォ君 -- 2019-01-24 (木) 21:36:47
      • マスコットのヒッポ君もいるしマシュの次くらいに高いんじゃないか -- 2019-01-24 (木) 22:36:30
  • 今回のイベントで特攻礼装つけてるのにダメージ出ねーなと思ってたけど、そういえば男性だし性別判定なしだったの思い出した -- 2019-01-28 (月) 05:29:40
    • 魔法少女の特攻礼装は例外枠として反映されるんだが、メイヴとかのバフが乗らないことを言ってるなら合ってるけど -- 2019-01-28 (月) 06:28:01
    • 多分等倍に出してるか特攻凸れてないオチだろ。等倍だと凸Q特攻で普段の有利相当にしかならんから、バフ盛らないと平凡な全体宝具でしかない。 -- 2019-01-28 (月) 06:38:05
    • 礼装で特攻乗るんだ。更に勘違いしてたわ。術敵以外を基本クロ、エレナで回ってたから思ってたほどダメージでないなと感じたのかも。情報ありがとう -- 2019-01-28 (月) 18:47:03
      • 術敵にアストルフォ出してたなら1.5倍(特攻カード時は2倍)出てるんだからわかりそうなもんだけど礼装ガチャ産付けてたってオチかい? -- 2019-01-28 (月) 19:00:24
      • 普段のアストルフォよりって書くの忘れたけど伝わるよね -- 2019-01-28 (月) 19:03:22
      • もう一つQカードアップがフリクエ時適用されてないことも忘れてて、Qを積極的に振ってたこともあって特攻あるエレナAと比較して思ったほどダメージが伸びないから特攻乗らないんじゃと思い込んでたみたいです。適当に礼装効果見てた単純ミスでした -- 2019-01-29 (火) 05:55:06
    • 多分ずっと音声offde -- 2019-01-31 (木) 16:10:55
      • 失礼。多分いつも音声を出さずに遊ぶスタイルなんだろうけど、要所でイヤホン付けて遊んでいたら起きない勘違いではあるよね -- 2019-01-31 (木) 16:13:04
  • 復刻プリヤイベは周回でも高難易度でも大活躍だった、やはりアストルフォきゅんは魔法少女の素質あるのでは?(NPチャージと防御無視全体宝具は正義 -- 2019-01-31 (木) 23:28:28
    • 礼装付き宝具5トルフォとWスカ、オダチェン孔明で二連発。令呪一画使えば3ターンで終わったろうけどエリクサー病患者なんで使えず、残りをクリティカルでペチペチ叩いて5ターンほどだった……かつてない楽勝な高難度だったわ -- 2019-02-04 (月) 20:35:52
  • 初手ランダム受け取りじゃゴラァ!!こっちまで嬉しなってくるぞ!!テンションがぁああ!?? -- 2019-02-06 (水) 20:36:24
    • わかるわかる。ランダムで来てくれた方がテンション上がるよね笑 -- 2019-02-06 (水) 20:53:47
    • 同じく開幕でチョコくれました、ボイス付きアーちゃんさらに可愛い。あげる方ではまだ来てないからロックオンしちゃうぞ -- 2019-02-07 (木) 00:44:12
  • これほんとに男…?これが…?マジ…? -- 2019-02-07 (木) 04:52:31
    • マジだ -- 2019-02-07 (木) 17:34:30
    • (贔屓目に見ても)可愛いけど世に出てる他の男の娘キャラたちを見るとそこまで疑問に思うレベルではないと思う。でもかわいい -- 2019-02-07 (木) 20:45:36
    • 所謂男の娘扱いされるキャラって容姿が主役級の女の子と同レベルかそれ以上に可愛くされている印象ある。でも根っこはしっかり男の子というギャップがたまらん -- 2019-02-08 (金) 08:31:19
      • アポクリファでは最後の方頑張ってるもんな -- 2019-02-08 (金) 14:48:10
  • アストルフォはいつかウサギになりたいらしい。……配布鯖ですね!! -- 2019-02-08 (金) 14:47:38
    • うさぎって年中発情期らしいな。毎日のように体が夜泣きするうさトルフォ君... -- 2019-02-08 (金) 18:28:04
    • ウサギ風のはすでに霊衣があるから -- 2019-02-13 (水) 15:23:36
  • チョコの匂いかいでる時のくんくんが可愛すぎだった -- 2019-02-08 (金) 21:42:30
  • すり抜けで来てくれたけど…さてはチョコが欲しくて来たなw -- 2019-02-08 (金) 23:24:19
  • ピョン!ピョン!ピョーン!はヤメロォ!ゲルダちゃんを思い出しちまったじゃねぇか!クリスマスとかバレンタインで遊ばせてあげたかったなぁ・・・ -- 2019-02-10 (日) 01:12:55
  • あのヒポグリフ欲しいなぁ -- 2019-02-11 (月) 13:55:16
  • 渡しても貰ってもかわいいな -- 2019-02-13 (水) 08:36:03
  • 式部さんを雑に蒸発させるライダーの鑑 -- 2019-02-14 (木) 13:25:22
  • キュートなのはお前だよ!!と言いたい。。。 -- 2019-02-15 (金) 02:37:46
  • アストルフォに癒やされたところにきよひーがスゥーッと効いてこれは…ありがたい -- 2019-02-15 (金) 18:38:47
    • 「ふぁいと」の言い方がすごくかわいいんだよ -- 2019-02-20 (水) 00:14:51
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム