ビリー・ザ・キッド のバックアップ(No.148)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ビリー・ザ・キッド へ行く。
- 1 (2016-03-29 (火) 18:58:11)
- 2 (2016-03-29 (火) 20:22:41)
- 3 (2016-03-30 (水) 21:36:47)
- 4 (2016-03-31 (木) 06:38:57)
- 5 (2016-03-31 (木) 19:34:17)
- 6 (2016-04-01 (金) 15:26:58)
- 7 (2016-04-01 (金) 17:15:37)
- 8 (2016-04-01 (金) 18:19:57)
- 9 (2016-04-01 (金) 22:19:59)
- 10 (2016-04-02 (土) 00:28:02)
- 11 (2016-04-02 (土) 14:57:01)
- 12 (2016-04-02 (土) 16:42:30)
- 13 (2016-04-02 (土) 23:05:19)
- 14 (2016-04-04 (月) 21:17:52)
- 15 (2016-04-05 (火) 17:22:10)
- 16 (2016-04-05 (火) 18:32:44)
- 17 (2016-04-05 (火) 23:19:37)
- 18 (2016-04-06 (水) 01:32:59)
- 19 (2016-04-06 (水) 13:03:55)
- 20 (2016-04-06 (水) 19:01:30)
- 21 (2016-04-08 (金) 20:31:18)
- 22 (2016-04-10 (日) 16:47:59)
- 23 (2016-04-10 (日) 19:30:04)
- 24 (2016-04-13 (水) 03:06:44)
- 25 (2016-04-19 (火) 09:55:45)
- 26 (2016-04-22 (金) 19:55:19)
- 27 (2016-04-23 (土) 11:27:37)
- 28 (2016-04-23 (土) 12:29:28)
- 29 (2016-04-23 (土) 20:47:45)
- 30 (2016-04-24 (日) 08:28:00)
- 31 (2016-04-24 (日) 10:23:31)
- 32 (2016-05-22 (日) 02:43:01)
- 33 (2016-06-30 (木) 00:25:41)
- 34 (2016-07-26 (火) 20:07:14)
- 35 (2016-07-27 (水) 20:17:33)
- 36 (2016-07-30 (土) 11:18:50)
- 37 (2016-08-05 (金) 13:24:07)
- 38 (2016-08-06 (土) 10:06:29)
- 39 (2016-08-06 (土) 15:12:26)
- 40 (2016-08-08 (月) 00:18:27)
- 41 (2016-08-08 (月) 16:23:39)
- 42 (2016-10-08 (土) 14:52:57)
- 43 (2016-12-09 (金) 21:26:41)
- 44 (2016-12-14 (水) 15:30:30)
- 45 (2017-01-04 (水) 23:03:41)
- 46 (2017-01-19 (木) 11:24:12)
- 47 (2017-01-23 (月) 20:01:02)
- 48 (2017-02-07 (火) 00:22:44)
- 49 (2017-03-28 (火) 14:10:08)
- 50 (2017-04-06 (木) 14:14:41)
- 51 (2017-04-20 (木) 13:48:37)
- 52 (2017-04-21 (金) 12:29:43)
- 53 (2017-04-23 (日) 03:21:03)
- 54 (2017-05-22 (月) 21:49:19)
- 55 (2017-05-25 (木) 00:11:14)
- 56 (2017-05-25 (木) 08:55:38)
- 57 (2017-05-27 (土) 00:07:25)
- 58 (2017-05-27 (土) 20:42:57)
- 59 (2017-05-31 (水) 02:50:53)
- 60 (2017-06-02 (金) 03:13:37)
- 61 (2017-06-27 (火) 12:33:27)
- 62 (2017-06-29 (木) 22:08:12)
- 63 (2017-06-30 (金) 04:17:52)
- 64 (2017-06-30 (金) 11:07:40)
- 65 (2017-06-30 (金) 18:06:30)
- 66 (2017-07-01 (土) 11:44:49)
- 67 (2017-07-05 (水) 21:42:31)
- 68 (2017-07-06 (木) 11:34:18)
- 69 (2017-07-07 (金) 22:13:42)
- 70 (2017-07-08 (土) 18:20:46)
- 71 (2017-07-09 (日) 10:56:05)
- 72 (2017-07-09 (日) 13:32:10)
- 73 (2017-07-10 (月) 03:18:21)
- 74 (2017-07-12 (水) 05:43:35)
- 75 (2017-07-15 (土) 20:22:04)
- 76 (2017-07-19 (水) 18:06:42)
- 77 (2017-07-20 (木) 12:39:53)
- 78 (2017-07-25 (火) 14:29:49)
- 79 (2017-07-27 (木) 07:57:19)
- 80 (2017-08-03 (木) 08:23:50)
- 81 (2017-08-03 (木) 18:19:30)
- 82 (2017-08-03 (木) 23:02:29)
- 83 (2017-08-04 (金) 20:53:31)
- 84 (2017-08-05 (土) 14:40:37)
- 85 (2017-08-07 (月) 01:51:15)
- 86 (2017-08-15 (火) 11:32:43)
- 87 (2017-09-04 (月) 05:05:13)
- 88 (2017-09-14 (木) 20:07:02)
- 89 (2017-09-23 (土) 21:12:43)
- 90 (2017-09-28 (木) 18:03:19)
- 91 (2017-10-22 (日) 21:53:14)
- 92 (2017-11-02 (木) 22:28:15)
- 93 (2017-11-05 (日) 23:48:37)
- 94 (2017-11-08 (水) 13:05:05)
- 95 (2017-11-13 (月) 14:47:12)
- 96 (2017-11-14 (火) 23:35:52)
- 97 (2017-12-10 (日) 07:42:23)
- 98 (2017-12-16 (土) 13:07:03)
- 99 (2018-01-13 (土) 01:27:30)
- 100 (2018-01-18 (木) 14:06:31)
- 101 (2018-01-26 (金) 20:21:37)
- 102 (2018-03-08 (木) 11:11:22)
- 103 (2018-03-20 (火) 01:25:15)
- 104 (2018-03-20 (火) 23:25:46)
- 105 (2018-03-24 (土) 19:27:32)
- 106 (2018-04-19 (木) 16:28:17)
- 107 (2018-04-20 (金) 19:50:42)
- 108 (2018-06-17 (日) 00:55:53)
- 109 (2018-07-19 (木) 01:15:24)
- 110 (2018-08-25 (土) 14:14:13)
- 111 (2018-09-02 (日) 18:04:50)
- 112 (2018-09-04 (火) 21:18:31)
- 113 (2018-09-25 (火) 04:29:19)
- 114 (2018-10-22 (月) 12:28:24)
- 115 (2018-10-23 (火) 12:52:52)
- 116 (2018-10-23 (火) 19:56:19)
- 117 (2018-11-03 (土) 00:13:40)
- 118 (2018-11-07 (水) 22:43:05)
- 119 (2018-11-09 (金) 21:13:35)
- 120 (2018-12-27 (木) 16:29:51)
- 121 (2018-12-27 (木) 17:40:34)
- 122 (2018-12-29 (土) 23:01:29)
- 123 (2019-01-06 (日) 16:24:36)
- 124 (2019-02-20 (水) 22:41:54)
- 125 (2019-03-02 (土) 01:04:13)
- 126 (2019-04-14 (日) 11:10:14)
- 127 (2019-08-15 (木) 10:34:32)
- 128 (2019-08-25 (日) 19:02:40)
- 129 (2019-09-03 (火) 00:00:39)
- 130 (2019-10-27 (日) 01:54:40)
- 131 (2019-10-27 (日) 03:51:53)
- 132 (2019-10-31 (木) 10:57:17)
- 133 (2019-11-01 (金) 21:58:03)
- 134 (2019-11-02 (土) 18:02:04)
- 135 (2019-12-14 (土) 04:58:59)
- 136 (2019-12-30 (月) 19:15:39)
- 137 (2019-12-30 (月) 22:26:07)
- 138 (2020-03-15 (日) 04:22:28)
- 139 (2020-03-25 (水) 07:22:20)
- 140 (2020-10-14 (水) 01:39:01)
- 141 (2021-08-08 (日) 23:13:32)
- 142 (2021-08-13 (金) 01:30:27)
- 143 (2021-08-26 (木) 18:46:56)
- 144 (2021-08-29 (日) 03:05:22)
- 145 (2021-09-12 (日) 04:43:39)
- 146 (2022-01-01 (土) 22:45:44)
- 147 (2022-02-13 (日) 22:21:04)
- 148 (2022-03-13 (日) 02:39:39)
- 149 (2022-08-08 (月) 02:22:44)
- 150 (2022-11-28 (月) 10:54:06)
- 151 (2022-11-28 (月) 14:18:43)
- 152 (2022-11-28 (月) 15:26:28)
- 153 (2023-04-14 (金) 12:18:27)
- 154 (2023-08-03 (木) 03:17:59)
- 155 (2023-09-12 (火) 22:41:15)
- 156 (2023-09-27 (水) 23:31:49)
- 157 (2024-08-08 (木) 18:33:51)
- 158 (2024-08-08 (木) 20:46:44)
- 159 (2024-08-08 (木) 22:16:43)
- 160 (2024-08-09 (金) 07:49:59)
- 161 (2024-08-09 (金) 17:11:36)
- 162 (2024-08-10 (土) 14:59:43)
- 163 (2024-08-10 (土) 16:17:49)
- 164 (2024-08-11 (日) 16:41:31)
- 165 (2024-08-13 (火) 04:43:56)
- 166 (2024-08-15 (木) 01:40:10)
- 167 (2024-10-11 (金) 00:31:06)
- 168 (2024-11-06 (水) 09:55:49)
- 169 (2025-04-07 (月) 03:06:08)
ステータス 
R | No.105 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アーチャー | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | ビリー・ザ・キッド | ||||
時代 | 1859年11月23日~1881年7月14日 | ||||
地域 | アメリカ | ||||
筋力 | D | 耐久 | E | ||
敏捷 | B | 魔力 | E | ||
幸運 | B | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1711/9506 | ||||
ATK | 1279/6890 | ||||
COST | 7 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、混沌属性、人型、男性、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
射撃[A++] | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 1 | 7 | 初期スキル | |
クイックドロウ[A+] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
心眼(偽)[C] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
騎乗[C+] | 自身のQuickカードの性能を少しアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ライダー攻撃適性 | 自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | C++ → C+++ | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> <強化後> 自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]▲&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)▲<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:縞うどん (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:高乃麗 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ビリー・ザ・キッド。本名ウィリアム・ヘンリー・マッカーティ・ジュニア。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・49kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
12歳のとき、母親を侮辱した男を刺殺したことで、彼のアウトロー人生は幕を開ける。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
如才ない態度で住人からは受け入れられたものの、 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
だが、一年も経たぬ内に脱走。パット・ギャレット保安官は執念深く追跡を試み、ニューメキシコ州フォートサムナーで彼を発見。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『壊音の霹靂』 |
「荒野の七騎」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
21歳で21人を殺したと言われる、少年悪漢王。 あるいはビリー・ザ・キッドという存在こそが西部開拓時代の象徴であり、彼の死はアウトローが気ままに生きることができる時代の終焉を指し示していたのかもしれない。 |
ゲームにおいて 
- ☆3アーチャー。2016年3月30日より第五特異点の開幕に伴い実装。
- 男性キラーエウリュアレやオーソドックスな中に瞬間的な対宝具デバフを隠し持つ子ギルなど、魔境とも称される星3アーチャーの一角であり、最高クラスの倍率のクリティカルバフによるクリティカル火力が売りのアーチャー。
- カード構成はQuick2枚(2hit)、Arts2枚(3hit)、Buster1枚(4hit)。EXtraは4hitする。
Artsの性能はArts2枚持ち相応だが、hit数の関係でQuickの性能は非常に悪い。
そのため、Quickはブレイブチェイン用パーツと割り切り、Artsクリティカルを狙うべき。
スキル解説 
- スキルはクリティカル運用と宝具使用のためのNPチャージと攻撃的だが、回避も合わせ持ち攻防のバランスが取れていると言える。
- 「射撃 A++」
自身のクリティカル威力アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 60% 66% 72% 78% 84% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 90% 88% 96% 108% 120% - 効果時間こそ1ターン限定だが、スターが十分にある状態でのブーストが強力無比。出来る限り高確率でクリティカルを狙える状況で使っていきたい。
- 最大まで育成した場合、CT5となり、1ターンしか持続しないが効果倍率は全クリティカルスキル内で単独首位になる。星出し役がいるならこちらから育てると恩恵を享受できる。
- 「クイックドロウ A」
自身のNP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 40% 42% 44% 46% 50% - NP増加量は初期30、最大50。しっかり育成すれば初期NP+50の概念礼装を用いて初手から宝具を使用可能になる。CTも6と再使用を十分狙えるレベル。
- 宝具使用後に再度の宝具発動を狙うなど使い所がかなり多いため、こちらを育てることで安定性が増す。
- 「心眼(偽) C」
自身に回避状態付与(1T)&クリティカル威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 16% 17.6% 19.2% 20.8% 22.4% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 25.2% 26.8% 28.4% 30.8% 32% - 敵の宝具対策に温存しておくのが基本だが、攻撃スキルとして「射撃」との併用も視野に入る。
- CTは8~6。理論上は1wave目に使用しても3wave目ボスが宝具を使用する前に間に合うターン数なので、クリティカルバフ目当ての育成も決して無駄にならない。
- 「射撃 A++」
宝具解説 
- 「
壊音の霹靂 」
自身に必中状態付与(1T)+Quick属性の単体攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)- スキル「クイックドロウ」によりNPを最大50チャージ出来るため、2枚のArtsをクリティカルにすれば発動すること自体は容易な部類。また騎乗スキル持ちかつ強化済み単体宝具な為宝具の火力も高め。
- 宝具QQチェインである程度のスターを生産した後、次のターンにクリティカルブレイブチェインを放つのがビリーの理想的な流れとなる。
- この「理想的な流れ」が決まった場合、Arts2枚のクリティカルで大幅にNPを回収し、2発目の宝具への足がかりとすることもできる。通常攻撃の火力を求めた結果として宝具の連射が可能という独特の使用感も持ち味の一つ。決して一発屋には終わらない活躍が可能だ。
- 強化クエストのクリアにて宝具威力とクリティカル率ダウン値が上昇した。これによりクリティカル型かつ有利を取れる、沖田総司やランスロット(剣)などに対策が取れる。ただ、強化クエなので最終再臨必須な点に注意。
総評 
- 高ランクの「単独行動」と「射撃」に「心眼(偽)」というクリティカル威力アップスキルを複数持ち、全てが噛み合った時のクリティカル威力は圧巻。スターを集めやすいクラスなので、自ずとスターの出し方が重要になる。
Lv10「射撃」のクリティカル威力バフは英雄作成や原初のルーンすら凌駕する倍率のため、育ちきらせて上手く回せば☆5サーヴァントに迫る屈指の打点を叩き出す。
- 運用としては、「クリティカル」と「宝具連射」の2本柱で火力を出すアタッカー。高威力のクリティカルArtsを叩き込むついでにNPも稼ぎ、NP+50スキルで宝具再装填を狙おう。
- ただし、欠点もいくつかあり、強豪揃いの☆3アーチャー内では安定感に欠く為、使いこなす技量がマスターに求められる。
- ビリー本人のカード性能が悪く(特にQuick)、本人のスター生産力は極めて低い。
言うまでもなくクリティカルアタッカーとしては致命的な欠点であり、彼を使う際にはスター生産力に長けた相方が必須。
- ビリー本人のカード性能が悪く(特にQuick)、本人のスター生産力は極めて低い。
- スター集中スキルを持っていない為、他のアーチャーと並べるとスターが分散しがちで、長所がスポイルされかねない。
ライダー・アーチャー以外の他クラスからはそれなりに星を独占できるため、アサシン/アヴェンジャーや一部のキャスターといったスター生産に長けたキャラと混成するほうがより能力を活かせる。
- 最大の長所は全バフをのせたクリティカルなので、肝心な場面でビリーのカードが来ないというカード運に左右されがちな欠点もある。
- マスタースキルのオーダーチェンジを活用して、自身のコマンドカード3枚が確定した状態で呼び出す、という戦法もあり。カード内容を十分に把握したマスターなら一番理想的なB1枚A2枚で呼び出す事も可能。
- 待望のQバッファーであるスカサハ=スカディが獲得できているなら、大幅に扱いやすくなるだろう。
ビリーのクリティカル威力アップと、スカサハのQuickバフ、防御力ダウンが全て乗算関係になり、クリティカル威力が飛躍的に伸びる。
その他、"Q鯖なのになるべくQuickは振りたくない"という欠陥を抱えた従来のビリーの常識をくつがえすQuickクリティカル威力アップ、宝具を加速させるNP+50供給など、ビリーが欲しいものが詰まったサポーター。キャスターとしては殴りで星を出してくれるのも嬉しい。- ただし、ビリー自身がろくに星を出せないのは変わらないので、この点は別途補う必要がある。
- 他の相棒候補は前述のアンデルセンや似た能力を持つマーリンの他、局所的な星稼ぎでは敵なしのアマデウスも相性抜群。ただ最終再臨かつ伝承結晶1個も必要になるため、すぐに用意するのは難しいと思われる。
シンプルにアサシンを用意してもいいが、スター集中の問題とスター供給の問題が絡み、結果としてアサシンのカードを切りやすくなる点には注意が必要。安定した運用を目指すなら、毎ターンスター獲得礼装や回復・サポートが出来るサーヴァントが適任。瞬間火力は落ちるが、水着マリーは相性抜群である。- 意外なところではナイチンゲールも良い。細かい回復とサポートができ、スター稼ぎもバーサーカー随一なうえ星を殆ど吸わず、ビリーがスターを貯めている間の火力も稼げる。ストーリー上の絡みもある為ロマンもあるが、ナイチンゲール側の育成が充分でないとそちら側の脆さに足を引っ張られがち。
- ストーリー上の絡みと考えるとロビンフッドもいい相棒だったりする。ロビンフッドのスキルで星を確保できる他、星が足りない時の火力をロビンの宝具で補える。
またカード構成もまるきり同じな為、NP効率、スター発生共にそこそこ安定しやすくなる。ただ、二人ともアーチャー同士なのでビリーにスター集中系の礼装を持たせたいところ。- どちらも瞬間火力寄りで雑魚掃除に難があるため、1waveボス戦用の編成といえる。
- カード性能が劣悪、星を出しにくいと言うのであれば、NPスキルを活かして宝具オンリーの活躍に絞るのもよい。レイドイベントなどで大いに活躍するだろう。
スカサハ=スカディが1体しか使えなくても機能するのは極めて強力であり、フレンド頼みでもPTが成立する。- この時のサポーター候補は、スカディ2体目を除くとアタランテ及びアタランテ(オルタ)あたりだろう。最大50%の高倍率なQバフを持っている。もしくは不夜城のアサシンもアリで、全体ATK20%バフと全体Q20%バフを持つ上、敵単体の防御デバフも所有する。
合計値は武則天だが、1回のスキルタップで済ませたいならアタランテの方が有効。火力がどれだけ必要か、あるいはそもそも持っているかどうかで使い分けになる。
一方でこれら3体等の有効な高レアサポーター候補を持たない場合はバーソロミュー・ロバーツが候補で、攻撃&宝具威力をバフする他ビリーに必要なスター獲得、そしてクリ威力バフと相性は良好。おまけにバーソロミュー自身のスター集中度ダウンもあるので、ビリーに星が集まりやすい。
- この時のサポーター候補は、スカディ2体目を除くとアタランテ及びアタランテ(オルタ)あたりだろう。最大50%の高倍率なQバフを持っている。もしくは不夜城のアサシンもアリで、全体ATK20%バフと全体Q20%バフを持つ上、敵単体の防御デバフも所有する。
- ロビンフッドら他の☆3アーチャーに比べると強みを活かす為の準備が大変だが、星さえ集まればトップクラスの攻撃倍率を発揮する味のある性能となっている。
ゲーム前半の初心者向けでこそ無いものの、パーティー単位での育成が進めば、彼は鋭いクリティカルショットで敵を次々撃ち抜いてゆくエースとなりうる。
概念礼装について 
- 概念礼装はQuick強化系やクリティカル威力アップ系が扱いやすいが、扱いに習熟すれば宝具も放ちやすくなるため「ヘブンズ・フィール」など宝具威力アップ礼装も候補に入る。また唯一持たないスター集中率アップを礼装で補うのも一考。スター集中と星出しの複合礼装であるスター・オブ・キャメロットなども良い。
- 「射撃」の伸びしろが凄まじいため、さらに「騎士の矜持」や主力となるArtsカードも強化できる「もう一つの結末」を装備させて高威力クリティカルを狙うというロマン溢れる運用もあり。ただビリーには回復系スキルがない為、この場合は前述のアンデルセンやマシュとの運用が適当か。
- 期間限定礼装も含めれば、主要性能を2つとも強化できる「ホーリーナイト・サイン」や最大開放でNP50%チャージしつつクリティカル威力を上げられる「サマータイム・ミストレス」、NP効率を上げつつ、クリティカル威力を高められる「トリック・オア・トリートメント」、またスター供給とクリティカル威力アップを同時にこなせる「月の湯治」が良相性だろう。
- ゴールデン捕鯉魚図を持たせて、任意のタイミングでオーダーチェンジで控えから引っ張り出すのもお手軽にクリティカルが狙える手段である。仲間に持たせ、ビリー自身は「封印指定執行者」などを組み合わせればビリーに更に優先的にスターを集められる。
- 絆上限解放第11弾の一人。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップするというもの。
クリティカル重視の自身との相性は抜群であり、絆礼装としてはそれなりに倍率も高め。クリティカルにこだわるなら☆5礼装よりこれを選ぶ価値もある。強力なスター供給役と並べる際に有効。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップするというもの。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ロビンフッド | 10187 | 6715 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 破壊工作[A] | 黄金律[E] | 皐月の王[B] |
エウリュアレ | 9506 | 7032 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 吸血[C] | 魅惑の美声[A] | 女神のきまぐれ[A] |
ダビデ | 8643 | 7736 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 神の加護[A] | 治癒の竪琴[B] | カリスマ[B] |
子ギル | 8731 | 7696 | 1 | 2 | 2 | B/全 | カリスマ[A+] | 賢王の萌芽[B] | 黄金律[A] |
ビリー | 9506 | 6890 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 射撃[A++] | クイックドロウ [A+] | 少年悪漢王[EX] |
俵藤太 | 9800 | 7032 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 龍神の加護[C] | 矢避けの加護[C] | 無尽俵[EX] |
ウィリアム・テル | 9310 | 7384 | 1 | 2 | 2 | A/単 | ウーリの狩人[B] | 機へ至る忍耐[B] | エイミング[EX] |
杉谷善住坊 | 9682 | 7347 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 狙撃環境[C] | 仕切り直し(再装填)[C+] | 迷彩狙撃[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 13 ロビンフッド 70 10187 6715 C C B B B D 2 2 1 破壊工作[A]
黄金律[E]
皐月の王[B]15 エウリュアレ 70 9506 7032 E E C EX EX C 2 2 1 吸血[C]
魅惑の美声[A]
女神のきまぐれ[A]63 ダビデ 70 8643 7736 C D B C A B 1 3 1 神の加護[A]
治癒の竪琴[B]
カリスマ[B]95 子ギル 70 8731 7696 C C C C A EX 1 2 2 カリスマ[A+]
賢王の萌芽[B]
黄金律[A]105 ビリー 70 9506 6890 D E B E B C 2 2 1 射撃[A++]
クイックドロウ [A+]
少年悪漢王[EX]125 俵藤太 70 9800 7032 B B D C B A 1 2 2 龍神の加護[C]
矢避けの加護[C]
無尽俵[EX]246 ウィリアム・テル 70 9310 7384 B B B E C B 1 2 2 ウーリの狩人[B]
機へ至る忍耐[B]
エイミング[EX]395 杉谷善住坊 70 9682 7347 D EX C+ D E C 1 2 2 狙撃環境[C]
仕切り直し(再装填)[C+]
迷彩狙撃[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:第五特異点クリア、霊基再臨×3回、絆Lv4
+クリックで展開 Interlude 荒野の七騎 推奨Lv 60 場所 北米:ラボック AP 18 周回数 6 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 1,230 EXP 31,380 QP 12,800 進行度 ■□□□□□ Battle
1/3ケルト兵A Lv38(弓:8,021)
ケルト兵B Lv40(弓:11,570)
ケルト兵C Lv40(弓:8,021)Battle
2/3ケルト兵A Lv44(弓:13,560)
ケルト兵B Lv46(剣:16,652)
ケルト兵C Lv44(弓:13,560)Battle
3/3ケルト兵 Lv70(剣:99,350)
ドルイド Lv58(術:30,879)ドロップ 英雄の証、弓の輝石、術の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,000 備考 サポートにNPCの???Lv90(宝具Lv5)、???Lv90(宝具Lv5) 進行度 ■■□□□□ Battle
1/1ケルト兵A Lv40(弓:6,550)
ケルト兵B Lv44(剣:15,440)
ケルト兵C Lv40(弓:6,550)
ケルト兵D Lv44(弓:18,530)
ケルト兵E Lv46(剣:20,850)
ケルト兵F Lv44(弓:18,530)
ドルイドA Lv59(術:32,132)
ドルイドB Lv59(術:32,132)
ケルト兵G Lv72(剣:81,032)ドロップ 英雄の証、剣の輝石、弓の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,000 備考 サポートにNPCのディルムッド・オディナLv90(宝具Lv5,10/10/-) 進行度 ■■■□□□ 選択肢『スパルタクスを救出!』 Battle
1/3ケルト兵A Lv38(狂:7,025)
ケルト兵B Lv40(狂:11,511)
ケルト兵C Lv40(狂:11,511)Battle
2/3ケルト兵A Lv43(狂:15,440)
ケルト兵B Lv45(弓:19,850)Battle
3/3ケルト兵A Lv71(狂:122,080)
ケルト兵B Lv45(狂:32,565)
ケルト兵C Lv46(弓:40,522)選択肢『メフィストフェレスと共闘!』 Battle
1/3ケルト兵A Lv38(騎:7,025)
ケルト兵B Lv40(騎:11,511)
ケルト兵C Lv40(騎:11,511)Battle
2/3ケルト兵A Lv43(騎:15,440)
ケルト兵B Lv45(弓:19,850)Battle
3/3ケルト兵A Lv71(騎:122,080)
ケルト兵B Lv45(騎:32,565)
ケルト兵C Lv46(弓:40,522)ドロップ 英雄の証×8 備考 サポートにNPCのスパルタクスLv90(宝具Lv5,10/10/-)、メフィストフェレスLv90(宝具Lv5,10/10/-) 進行度 ■■■■□□ Battle
1/1キメラ Lv36(狂:116,930)
スプリガン Lv45(剣:184,210)ドロップ サポートにNPCのディルムッド・オディナLv90(宝具Lv5,10/10/-) 備考 混沌の爪x1、精霊根x1 進行度 ■■■■■□ Battle
1/1ケルト兵A Lv50(弓:6,550)
ケルト兵B Lv50(剣:6,398)
ケルト兵C Lv52(弓:9,080)
ケルト兵D Lv52(弓:9,080)
ケルト兵E Lv54(剣:12,631)
ケルト兵F Lv54(弓:11,870)
ドルイドA Lv56(術:18,832)
ドルイドB Lv56(術:18,832)
ケルト兵G Lv56(剣:20,980)
ドルイドC Lv58(術:25,410)
ケルト兵H Lv58(剣:28,240)
ケルト兵I Lv60(弓:36,522)
ドルイドD Lv60(術:40,550)
ケルト兵J Lv75(弓:63,410)
ドルイドE Lv78(術:89,500)ドロップ 英雄の証、剣の輝石、弓の輝石、術の輝石、QP+1,000 備考 進行度 ■■■■■■ Battle
1/2ケルト兵A Lv52(剣:29,872)
ケルト兵B Lv53(弓:33,620)
ケルト兵C Lv53(弓:33,620)Battle
2/2ヒュージゴースト Lv50(剣:298,760) ドロップ ゴーストランタン、弓の輝石、QP+1,000 備考 ヒュージゴーストは全体NP減(-10%)スキルを使用。
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Strengthen Quest 強化クエスト ビリー・ザ・キッド 推奨Lv 70 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 20 周回数 3 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 715 EXP 22,190 QP 7,400 進行度 ■□□ Battle
1/3兵士A Lv48(弓:25,890)
兵士B Lv48(弓:25,890)
機械化歩兵 Lv42(弓:30,690)Battle
2/3機械化歩兵 Lv44(弓:34,877)
兵士 Lv50(弓:46,001)Battle
3/3兵士A Lv50(弓:40,540)
機械化歩兵 Lv55(弓:122,941)
兵士B Lv50(弓:40,540)ドロップ 無間の歯車、英雄の証、弓の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,500、QP+1,000 進行度 ■■□ Battle
1/3兵士A Lv52(弓:23,120)
兵士B Lv52(弓:23,120)Battle
2/3機械化歩兵A Lv47(弓:33,610)
兵士 Lv54(弓:56,931)
機械化歩兵B Lv47(弓:33,610)Battle
3/3機械化歩兵A Lv47(弓:49,830)
織田信長 Lv76(弓:180,666)
機械化歩兵B Lv47(弓:49,830)ドロップ 無間の歯車、英雄の証、アーチャーモニュメント、弓の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,000 進行度 ■■■ Battle
1/2機械化歩兵A Lv55(弓:55,050)
機械化歩兵B Lv58(弓:68,702)
機械化歩兵C Lv55(弓:55,050)Battle
2/2新宿のアーチャー Lv77(弓:346,079) ドロップ アーチャーモニュメント、弓の輝石、QP+1,500 備考 クリアで宝具ランク[C++]→[C+++]に上昇
新宿のアーチャーのボイスは真名判明前
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 ビリー・ザ・キッド/コメント