救世主トネリコ のバックアップ(No.108)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 救世主トネリコ へ行く。
- 1 (2023-07-30 (日) 17:35:41)
- 2 (2023-07-30 (日) 18:39:19)
- 3 (2023-07-30 (日) 19:40:25)
- 4 (2023-07-30 (日) 20:48:08)
- 5 (2023-07-30 (日) 21:49:23)
- 6 (2023-07-30 (日) 22:50:13)
- 7 (2023-07-31 (月) 00:00:03)
- 8 (2023-07-31 (月) 01:02:49)
- 9 (2023-07-31 (月) 03:31:03)
- 10 (2023-07-31 (月) 05:39:30)
- 11 (2023-07-31 (月) 06:59:55)
- 12 (2023-07-31 (月) 08:49:16)
- 13 (2023-07-31 (月) 10:52:27)
- 14 (2023-07-31 (月) 12:19:19)
- 15 (2023-07-31 (月) 14:14:20)
- 16 (2023-07-31 (月) 15:29:03)
- 17 (2023-07-31 (月) 18:55:50)
- 18 (2023-07-31 (月) 19:56:56)
- 19 (2023-07-31 (月) 21:31:50)
- 20 (2023-07-31 (月) 22:49:55)
- 21 (2023-08-01 (火) 01:17:18)
- 22 (2023-08-01 (火) 09:39:28)
- 23 (2023-08-01 (火) 15:48:05)
- 24 (2023-08-01 (火) 17:13:25)
- 25 (2023-08-01 (火) 22:02:24)
- 26 (2023-08-02 (水) 00:57:46)
- 27 (2023-08-02 (水) 16:28:51)
- 28 (2023-08-02 (水) 17:29:56)
- 29 (2023-08-02 (水) 21:25:57)
- 30 (2023-08-02 (水) 22:55:17)
- 31 (2023-08-03 (木) 00:46:44)
- 32 (2023-08-03 (木) 02:16:27)
- 33 (2023-08-03 (木) 05:16:03)
- 34 (2023-08-03 (木) 10:36:46)
- 35 (2023-08-03 (木) 14:40:32)
- 36 (2023-08-03 (木) 21:41:27)
- 37 (2023-08-03 (木) 23:54:18)
- 38 (2023-08-04 (金) 03:01:43)
- 39 (2023-08-04 (金) 08:51:03)
- 40 (2023-08-04 (金) 13:50:22)
- 41 (2023-08-05 (土) 12:24:41)
- 42 (2023-08-06 (日) 15:43:51)
- 43 (2023-08-06 (日) 16:50:48)
- 44 (2023-08-07 (月) 00:18:04)
- 45 (2023-08-07 (月) 13:56:08)
- 46 (2023-08-07 (月) 16:40:02)
- 47 (2023-08-08 (火) 10:39:37)
- 48 (2023-08-08 (火) 12:58:41)
- 49 (2023-08-08 (火) 15:27:14)
- 50 (2023-08-08 (火) 20:02:22)
- 51 (2023-08-08 (火) 23:37:12)
- 52 (2023-08-09 (水) 00:48:57)
- 53 (2023-08-09 (水) 13:08:01)
- 54 (2023-08-09 (水) 17:27:04)
- 55 (2023-08-09 (水) 18:53:11)
- 56 (2023-08-09 (水) 22:57:57)
- 57 (2023-08-10 (木) 00:06:50)
- 58 (2023-08-10 (木) 02:58:04)
- 59 (2023-08-10 (木) 04:14:16)
- 60 (2023-08-10 (木) 08:49:50)
- 61 (2023-08-10 (木) 20:19:28)
- 62 (2023-08-10 (木) 22:06:48)
- 63 (2023-08-11 (金) 03:25:34)
- 64 (2023-08-11 (金) 09:31:04)
- 65 (2023-08-11 (金) 23:34:01)
- 66 (2023-08-12 (土) 01:35:52)
- 67 (2023-08-12 (土) 04:09:04)
- 68 (2023-08-12 (土) 17:03:14)
- 69 (2023-08-13 (日) 01:55:19)
- 70 (2023-08-13 (日) 03:19:29)
- 71 (2023-08-13 (日) 10:03:58)
- 72 (2023-08-13 (日) 19:26:56)
- 73 (2023-08-15 (火) 08:36:36)
- 74 (2023-08-15 (火) 20:41:35)
- 75 (2023-08-17 (木) 10:15:54)
- 76 (2023-08-18 (金) 01:07:55)
- 77 (2023-08-18 (金) 04:36:52)
- 78 (2023-08-18 (金) 12:12:30)
- 79 (2023-08-19 (土) 00:03:29)
- 80 (2023-08-20 (日) 02:35:48)
- 81 (2023-08-22 (火) 11:42:53)
- 82 (2023-08-22 (火) 15:09:22)
- 83 (2023-08-24 (木) 15:53:44)
- 84 (2023-08-24 (木) 19:17:22)
- 85 (2023-08-26 (土) 18:07:48)
- 86 (2023-08-26 (土) 20:27:37)
- 87 (2023-08-27 (日) 11:49:25)
- 88 (2023-08-28 (月) 03:23:06)
- 89 (2023-08-28 (月) 12:57:28)
- 90 (2023-08-29 (火) 03:11:52)
- 91 (2023-08-29 (火) 05:27:14)
- 92 (2023-09-06 (水) 21:32:31)
- 93 (2023-09-07 (木) 08:31:26)
- 94 (2023-09-07 (木) 13:21:30)
- 95 (2023-09-08 (金) 11:22:10)
- 96 (2023-09-10 (日) 06:50:07)
- 97 (2023-09-12 (火) 22:21:43)
- 98 (2023-10-16 (月) 02:15:13)
- 99 (2023-10-17 (火) 09:02:57)
- 100 (2023-10-18 (水) 15:21:50)
- 101 (2023-11-05 (日) 18:02:47)
- 102 (2023-11-05 (日) 22:50:18)
- 103 (2023-11-30 (木) 02:40:10)
- 104 (2023-11-30 (木) 14:58:20)
- 105 (2023-12-01 (金) 10:39:28)
- 106 (2023-12-01 (金) 19:06:53)
- 107 (2023-12-07 (木) 15:25:37)
- 108 (2023-12-14 (木) 14:57:52)
- 109 (2023-12-14 (木) 20:45:52)
- 110 (2023-12-19 (火) 14:28:53)
- 111 (2023-12-20 (水) 03:06:44)
- 112 (2023-12-23 (土) 11:09:34)
- 113 (2024-01-15 (月) 14:28:39)
- 114 (2024-01-30 (火) 22:42:27)
- 115 (2024-04-27 (土) 03:10:27)
- 116 (2024-07-24 (水) 16:11:43)
- 117 (2024-08-12 (月) 01:09:23)
- 118 (2024-08-18 (日) 10:07:26)
- 119 (2024-09-11 (水) 12:40:48)
- 120 (2024-09-22 (日) 20:10:51)
- 121 (2024-10-10 (木) 01:42:09)
- 122 (2024-10-14 (月) 23:41:16)
- 123 (2024-11-04 (月) 22:01:31)
- 124 (2024-11-30 (土) 01:38:49)
- 125 (2024-11-30 (土) 08:00:30)
- 126 (2024-11-30 (土) 10:18:11)
- 127 (2024-12-24 (火) 17:23:21)
- 128 (2025-01-10 (金) 19:52:08)
- 129 (2025-01-11 (土) 08:35:59)
- 130 (2025-01-31 (金) 03:42:13)
- 131 (2025-02-19 (水) 16:21:17)
- 132 (2025-02-20 (木) 08:37:21)
- 133 (2025-03-04 (火) 17:11:36)
ステータス 
SSR | No.385 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | キャスター | ||||
属性 | 秩序・善/中庸/夏(霊基段階によって異なる) | ||||
真名 | トネリコ | ||||
時代 | 妖精歴4000年~女王歴2017年(異聞帯ブリテン) | ||||
地域 | 最果てのオークニー | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | B | 魔力 | EX | ||
幸運 | E | 宝具 | A++ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1920/13097 | ||||
ATK | 1828/11828 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性(霊基第一段階) | |||||
サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、アルトリア顔、秩序かつ善、妖精、七騎士のサーヴァント | |||||
特性(霊基第二段階) | |||||
サーヴァント、地属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性、アルトリア顔、妖精、七騎士のサーヴァント | |||||
特性(霊基第三段階) | |||||
サーヴァント、地属性、秩序属性、人型、女性、アルトリア顔、王、妖精、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
雨の国の妖精[A] | 味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | 9 | 初期スキル | |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
逆境のカリスマ[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体に「自身のHPが99%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与 | |||||
味方全体に「自身のHPが75%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与 | |||||
味方全体に「自身のHPが50%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与 | |||||
味方全体に「自身のHPが25%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与 | |||||
自身に「ターン終了時に味方全体のHPが100%の時、スターを獲得する状態」を付与 | 3 | ||||
ラスト・リゾート[A] | 【バトル開始時にすぐに使用できず5ターンのチャージが必要】 | - | 12 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | |||||
味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
味方全体にガッツ状態を付与[Lv.1~](1回) | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[EX] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
道具作成[C] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
妖精眼[C] | 自身の被クリティカル発生耐性をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A++ | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に無敵状態を付与(1回・1ターン)&自身のスキル3のスキルチャージを1進める<オーバーチャージで進める数アップ>+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]<宝具レベルで特攻威力アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:石川由依 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
それは幼い頃に見た夢。 穏やかで優しい物語を愛した、雨の国の魔女の話。 妖精でありながら独学で数多の魔術を編み出し、 王女でありながら野原を駆ける冒険を愛した少女。 いずれ多くの運命に出会い、背かれ、変節していく救世主の最初の姿。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:170cm・56kg 出典:アーサー王伝説、イギリス妖精史、及び異聞帯ブリテン 地域:最果てのオークニー 属性:秩序・善(霊基第一) 秩序・中庸(霊基第二) 秩序・夏(霊基第三) 性別:女性 雨の魔女であり救世主であり水妃である事から、霊基によって属性は変化していく。とはいえ、『秩序』である事だけは揺るがないようだ。 霊基第三はカルデアに召喚された後の女王モルガンがとある事件で『水妃』として装いを変えたもの。 本人は『今までとなにひとつ変わらない冬の女王』として振る舞い、そうなっていると確信しているが、どう見ても普段より気が緩み、ハイテンション(内心あげあげ)になっている。 クールな振る舞いはしていても、女王より少女の面が強く出ている。普段より規律やマナーに厳しくなく、マスターやバーヴァン・シーが粗相をしても優しく微笑む。 となりで見ているバーゲスト曰く、「逆に怖い」。 ◆ レイシフト先が南国のリゾート地と聞いたモルガンは 「これは間違いなくハネムーン。我が夫/妻らしい、奥ゆかしい提案ですね」と確信。 外見はいつものクールフェイスだが内面ではウキウキのモルガン様。 事件解決の後、マスターに 「今回の特異点も無事解決できたね!」 と笑顔で言われ、 「え……ハネムーンだったのでは?」 と目を点にしてぷちショックを受けるモルガン様。 とはいえ、ブリスティンで過ごした夏は輝かしい記憶となり、彼女の魔術に新たな本が加わった。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇雨の国の妖精:A 『アヴァロンの妖精』がトネリコ風に使われたもの。雨の国の魔女としてのスキル。 知識はあるが外界を知らない箱入りのお嬢様で、 知識欲が旺盛で、見た事のないもの、予測のつかないものに好意を持つ彼女らしいスキル。 自分の行動はきっと正しい、と明るい確信を持っている。 〇逆境のカリスマ:A 救世の妖精、救世主トネリコは常に弱く苦しめられた妖精たちの前に現れ、その劣勢を覆してきた。 逆境において強く奮い立ち、強大な敵を倒す姿は虐げられる者たちにとって希望そのものに映った事だろう。 通常の『カリスマ』に加えて、トネリコには追加効果が発生する。 〇ラスト・リゾート:A 最後の切り札にして、最高級の楽園(リゾートホテル)を造る女王の政治手腕にして、物理的な攻撃性結界。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『聖剣遙か夢の名残』 ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:10~70 最大捕捉:300人 メモリー・オブ・ロンディニウム。 救世主トネリコが夢見た、理想郷ロンディニウムの残骸。現在・過去・未来、かの地に集うはずだった騎士たちの輝ける武器を製造し、霧散させる。 霊基第一、第二専用。 『希望孵す夏の水鏡』 ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:10~70 最大捕捉:300人 サマープール・ドズマリー。 聖剣を王に与え、回収したとされる湖の妖精。 その湖を触媒にして大量の疑似聖剣を造り出し、拡散させる大魔術。 かつて希望を生んだ湖は、苛烈な女王の手によって兵器を生産する工場と化した。 宝具ランクがA++なのはアーサー王の宝具がA++なので、それへの対抗意識によるもの。強引に宝具を強化しているため、女王自身の能力は通常のものよりランクダウンしている。 霊基第三専用。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
・救世主トネリコ ブリテンで、たえまなく争い合う氏族たちの戦いに介入し、虐げらていた下級妖精たちを救い、名声をあげていった頃の『楽園の妖精』。 『魔女』から『救世主』と呼ばれ方が変わったので、この頃からトネリコを名乗る事になった。 義母……雨の国の王妃……からもらった大切な名前なので、『悪者』として認識されているうちは使いたくなかったのだ。 心の底ではオークニーを滅ぼされた怒り・憎しみが燻っているものの、持ち前の正義感、公平さ、そして芯の強さが負の感情を制し、トネリコは立派な救世主となった。 弱い妖精たち、奴隷として扱われている人間たちにとって『希望』そのものとなったトネリコは、各地の争いを平定しながら、やがて『円卓』を組織し、争い合う妖精氏族たちを調停し、人間たちの都ロンディニウムの建造に力を貸し、ついにはブリテンを統一する、初めての王を迎える事になった。 ◇ 性格は厳しい時は厳しく、 みなを安心させる時は柔らかく。 マシュを導いたトネリコと同一の存在ではあるが、あの時より少し攻撃性が高い。 おそらく雨の魔女と救世主の中間くらいと思われる。 自分の行動はこれで正しい、と激しく誓っており、自分の心も含め、他者の裏切りを何よりも許さない。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
・雨の国の魔女の話(Ⅰ) モルガンはブリテンを糾すために楽園アヴァロンから地上に派遣された『楽園の妖精』だった。 まだ赤ん坊(幼体)だったモルガンは楽園からブリテンの最北、オークニーに流れ着いた。 オークニーは『雨の氏族』が統治する街で、『雨の氏族』は『楽園の妖精』が現れた事で自分たちの罪が暴かれる事を恐れたものの、まだ赤ん坊だったモルガンを憐れに思い、他の氏族たちからモルガンを守る道を選んだ。 オークニーは最北である事から他の氏族たちの国より貧しく、栄えてはいなかったが、その分、穏やかで静かな国だった。 世界の端であるオークニーには巨大な世界樹がそびえ、1年の大半は雨の降る国だった。 『雨の氏族』の王妃はモルガンを娘として大切に育て、最後には世界樹と同じ『トネリコ』という名前を与えた。 『娘』として扱ったのは、仲間に引き入れるためではない。 いずれ『楽園の妖精』として旅立つモルガンがブリテンでこまらないよう、たくさんの知識と思い出を与えようとしたのだ。 モルガンは『ブリテンを終わらせる』という自分の使命を理解しながら、『雨の氏族』たちの優しい心に感じ入り、心優しく成長した。 誰も居ない図書室がモルガンのお気に入りの場所だった。 窓ごしに見える灰色の空。優しい雨だれの音。 たくさんの蔵書の中で、モルガンはブリテンを終わらせるのではなく、ブリテンを新しく始める―――罪の意識に苦しむ妖精たちを救う手段はないのかと模索しはじめた。 仄暗い、けれど温かな図書室で、机に向かって、童話を読む子供のように『理想の國』を夢見たのだ。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
・雨の国の魔女の話(Ⅱ) しかし彼女が16歳になった日、オークニーは滅び去った。 『楽園の妖精』による断罪を恐れた他の氏族たちが同盟を結び、オークニーに攻め入ったのだ。 オークニーは火に包まれ、『雨の氏族』たちは皆殺しにされ、彼らが匿っていた『楽園の妖精』も見つけ出され、処刑された。 この時に捕まった『楽園の妖精』はオークニーの王妃の本当の娘であり、娘もまた、最期までモルガンの行く末を案じ、身を挺した。 『雨の氏族』たちの最後の抵抗で生き延びたモルガンは、『雨の氏族』たちが自分にかけていた願い……ブリテンを争いの無い平和な国にする……を実現するため、他の氏族たちへの憎しみを呑み込み、『救世の妖精』として亡国オークニーを後にし、ブリテン本土に渡ったのであった。 本土に渡った頃はオークニーを失った悲しみで目が死んでいたり、やさぐれていたり、不良行為に走っていたりした。 「『雨の氏族』以外の妖精はみんな嫌いです。 ブリテンから争いを無くすために行動するけど、 妖精たちに幸福になってほしいわけじゃありません。 私に助力を求めるなら、命以上の代価をもらいます」 と、童話に出てくる『悪い魔女』ムーブをしていた。 が、千年の旅のすえに信頼できる仲間が増え、目的もハッキリしてくると『悪い魔女』ムーブから卒業する。 本人も無理やり悪ぶっていたのでスッキリした。 魔女トネリコの話はここで終わる。 この後は救世主の話である。 |
ゲームにおいて 
- ☆5キャスター。FGO8周年を迎えた2023年7月30日に期間限定で実装された。
- いわゆる“周年サーヴァント”であると同時に水着サーヴァントでもあり、発表時は「トネリコの実装」と「水着モルガンの実装」で二重のサプライズをユーザー達に与えた。
- そのため、第三再臨のみ夏イベント関連サーヴァントが持つ〔夏モードのサーヴァント〕特性を得る他、後日開始された「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」をクリアするとプロフィール1が変化する。
- 前述の通り、一騎で複数の特性を内包しており、それらを霊基段階によって変化させるという珍しい特徴を持つ。
- この仕様は異例とも言えるほどの徹底ぶりを見せており、真名、バトルキャラ、モーション、宝具名・演出、特性、アライメント、マイルームボイス……などが、霊基ごとに変化する。
- たとえば真名は第一再臨「雨の魔女トネリコ」、第二再臨「救世主トネリコ」、第三再臨「水妃モルガン」、最終再臨「トネリコ」である。
- なお、アライメントは「善→中庸→夏」と変わるが、善属性バフ持ちや属性ごとに効果が変わるバフ持ちのサーヴァントもいるため、編成時には注意しよう。
- いわゆる“周年サーヴァント”であると同時に水着サーヴァントでもあり、発表時は「トネリコの実装」と「水着モルガンの実装」で二重のサプライズをユーザー達に与えた。
- カード構成はBBAAQのセイバー系統。3HitするArts性能は「陣地作成 EX」もあって若干高めで、4HitするQuickはスターも稼げる。とはいえ全体的に突出しているというほどでもないマイルドな性能となる。
- 歴代キャスタークラス最高のATKと低めのHPが示す通り、彼女は
魔猪の氏族火力型のサーヴァントである。宝具がBusterである事やカード構成がB2枚である事なども相まって、従来のキャスターとは使い勝手が全く異なる。
スキル解説 
- スキルはサポートと自己強化を両立しており、火力バフ・スター獲得・NP増加などの強力な効果を多数備えているが、その反面CTが重い。
- 「雨の国の妖精 A」
味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&NP増加&宝具威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンNP増加量 +5% +?% +?% +?% +?% 毎ターンスター獲得量 5個 ?個 ?個 ?個 ?個 NP増加 +30% +?% +?% +?% +?% 宝具威力アップ ?% ?% ?% ?% ?% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンNP増加量 +?% +?% +?% +?% +10% 毎ターンスター獲得量 ?個 ?個 ?個 ?個 10個 NP増加量 +?% +?% +?% +?% +50% 宝具威力アップ ?% ?% ?% ?% 20% - 味方全体のNP増加量は最大10×3ターン。加えて自身には即時NP50の供給を行うので宝具回転率を総合的に高めてくれる。3ターン持続する宝具バフもあり、宝具連射を意識したスキル。
- スター獲得数も10個×3ターンまで成長するのでスター供給役にもなってくれる。
- 「逆境のカリスマ A」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&HPが99%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが75%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが50%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが25%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)+自身に「ターン終了時に味方全体のHPが100%の時、スターを獲得する状態」を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ ?% ?% ?% ?% ?% 攻撃力アップ(HP99%以下) 10% 攻撃力アップ(HP75%以下) 攻撃力アップ(HP50%以下) 攻撃力アップ(HP25%以下) 毎ターンスター獲得量(HP100%) 10個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ ?% ?% ?% ?% 20% 攻撃力アップ(HP99%以下) 10% 攻撃力アップ(HP75%以下) 攻撃力アップ(HP50%以下) 攻撃力アップ(HP25%以下) 毎ターンスター獲得量(HP100%) 10個 - カリスマ系統の特殊スキルで、HPが減るほど重ねがけされてゆく攻撃力アップ効果が全体にかかる。
- この効果はスキル使用時点で全て付与され、対象のHP変動に合わせて効果のオン・オフが切り替わってゆく。
そのためスキルを使用した後でHPを減らす事でバフを起動させられる長所と、HPを回復するとバフが機能しなくなる短所を併せ持つ。 - HP減少時に効果を発揮するスキルとなっているが、味方全員のHP100%時に限りスター10個を獲得できる効果もある。スキル1と合わせて合計20個のスターを毎ターン獲得できるようにもなるので、最大HPをキープしてクリティカル率を上乗せする運用もアリ。
- 仮に敵対し、このスキルを使われた場合、敵のHPを半端に削れば削るほど敵の攻撃力が上がるので、その際は反撃を許さず一気呵成に攻め立てたい。
異能生存体量産スキルかこれは。
- 「ラスト・リゾート A」
【バトル開始時にすぐに使用できず5ターンのチャージが必要】
味方全体のNP増加&宝具威力アップ(3T)&ガッツ状態を付与(1回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加量 +30% +?% +?% +?% +?% 宝具威力アップ ?% ?% ?% ?% ?% ガッツ 2000 ? ? ? ? スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加量 +?% +?% +?% +?% +50% 宝具威力アップ ?% ?% ?% ?% 30% ガッツ ? ? ? ? 3000 - トネリコ最大の特徴である特異かつ極めて強力なスキル。
味方全体のNPを最大50%増加させ、宝具威力バフとガッツを付与する。
破格の効果を備える一方、バトル開始直後はスキルレベルに関わらず5ターンのCT状態にあり、すぐには使用できないという重い制約が存在する。 - しかし開始時CTもスキルチャージ短縮効果によって縮める事が可能である。下記の2点を意識しよう。
・CT短縮効果を持つ味方サーヴァントのスキルや宝具を使う、魔術礼装でも可
・自分の宝具に付随するCT短縮効果を利用する。OCで効果が増える点にも留意
なお、宝具に付随するCT短縮効果は対象が第3スキルのみである点に注意。 - 当スキルを使用する事がトネリコの性能を引き出すためには重要であるため、手持ちと相談して上記の効果を用意できる編成を工夫してみよう。
CT短縮効果を他者に付与できるスキル・宝具
- トネリコ最大の特徴である特異かつ極めて強力なスキル。
- 「雨の国の妖精 A」
宝具解説 
- 「
聖剣遙か夢の名残 」/「希望孵す夏の水鏡 」
自身のBusterカード性能アップ(1T)&無敵付与(1回・1T)&スキル3のCTを1進める+Buster属性全体〔悪〕特攻攻撃&防御力ダウン(3T)- 攻撃前に高倍率のBusterバフが入り、更にスキルで攻撃力・宝具威力アップをそれぞれ用意できるため、自力で三種のバフを乗算させる事が可能。
- 加えて〔悪〕特攻という範囲の広い特攻を持つが、この特攻倍率は宝具Lvによって基礎威力とともに増加する。
また、キャスターが相性有利を取れるアサシン&バーサーカーに〔悪〕特性のサーヴァントが多い事も追い風になっている。 - 以上の事から、火力の伸びしろが非常に大きい宝具だと言える。
- 加えて〔悪〕特攻という範囲の広い特攻を持つが、この特攻倍率は宝具Lvによって基礎威力とともに増加する。
- 自身への無敵付与、攻撃後の防御デバフという長期戦で心強い効果も持っている。
- またスキル3「ラスト・リゾート」のCTを短縮する効果も持ち、OCによって短縮できるターン数が増加してゆく。
- たとえば、開幕1ターン目にOC4を用意出来れば2ターン目には「ラスト・リゾート」が使用可能になる。
OC増加を意識して編成を工夫すればトネリコの性能をより深く引き出せる。宝具OC増加効果を他者に付与できるスキル・宝具 OC量 クラス 名称 種別 備考 OC+1 弓 高杉晋作 スキル「破天の麒麟児」 ドゥルガー スキル「マハーマーヤー」 槍 坂本龍馬(槍) スキル「維新の龍」 騎 ダ・ヴィンチ(騎) スキル「星に夢を」 司馬懿(ライネス) 宝具「混元一陣」 殺 カーマ スキル「女神の恩恵」 味方単体の
最大HP-1000狂 鬼女紅葉 スキル「九頭竜の雷火」 モルガン 宝具「はや辿り着けぬ理想郷」 EX ダ・ヴィンチ(裁) スキル「黄昏に輝く」 スーパーバニヤン スキル「ビジョンクエスト」 レディ・アヴァロン スキル「夏の夜に咲く花」 魔術
礼装「新春の装い」 マスタースキル「心願成就」 OC+2 術 ダ・ヴィンチ スキル「聡明叡知[EX]」 強化後 トーマス・エジソン スキル「概念改良」 狂 千利休 スキル「一輪の花」 アルトリア・キャスター(狂) スキル「夏の妖精」 EX 闇のコヤンスカヤ スキル「殺戮獣団」 卑弥呼 宝具「星辰象る久遠鏡」
- たとえば、開幕1ターン目にOC4を用意出来れば2ターン目には「ラスト・リゾート」が使用可能になる。
- 演出時それなりに負荷がかかる為、古い端末だと落ちる報告あり
- 攻撃前に高倍率のBusterバフが入り、更にスキルで攻撃力・宝具威力アップをそれぞれ用意できるため、自力で三種のバフを乗算させる事が可能。
総評 
- キャスターらしからぬ大火力と攻撃的なサポート能力を兼ね揃えた、キャスタークラス最高峰のBuster宝具アタッカー。
- 豊富なバフ、キャスターとしては高いATK、宝具レベル依存ではあるものの範囲広めの特攻……と高火力を出せる要素が揃っており、特に宝具火力には目を見張るものがある。
- NP50%チャージのスキルを二種持つため、(編成するサポーターと動き方次第ではあるが)NP増加礼装がなくとも宝具三連射が可能な数少ないサーヴァントの一騎である。
このため、前述の火力も相まって周回性能が高い。 - また、持ち前のサポート能力を発揮することで、苦手なWaveをサポーターの宝具で処理してもらうという選択肢も採れるため、近年のデフォルトになりつつある混成クエストへの対応も可能。
- たとえば「Wave2だけライダーが出てくる」というクエストを周回する際、そこだけをサポーターに処理させる、という事だ。相性の良いサポーターは攻撃宝具を持つ者が多い事や、トネリコ自身が味方に50%以上のNPを配れる事、二種の全体火力バフを保持している事などから無理のない選択肢になっている。
- 加えて全体ガッツ付与、スター獲得、自身への無敵付与など、長期戦に対応できる要素も数多く持つため、高難易度クエストでも編成の選択肢に入る。
- 総じて、相性有利か特攻が入るという状況では大いに活躍が見込めるアタッカーである。
- 欠点としてスキル3に重い制限があり、性能を十分に引き出すためには編成や動き方の面で工夫が求められる事が挙げられる。
- 絶大な効果がある反面、そのままでは開始後5T経たなければ使用出来ないため、特に周回ではどのように5Tを縮めるかを考えなければ使いづらさが否めない。
解決方法としては「OC増加」「CT短縮」の二種類があるが、これらを持つサポートキャラは現状全員が★4以上のため、編成のハードルは高い方と言える。 - スキル2にも制約こそあるもののこれは言ってしまえばただの攻撃バフであるため、「制約をクリアしなければ出来ない動きがある」という類いのものではない。更には後述する好相性のサポーターである光コヤンや、黒聖杯を装備させる事によってある程度このスキルの性能を引き出す事も可能であるため、深く考える必要はない。
- 絶大な効果がある反面、そのままでは開始後5T経たなければ使用出来ないため、特に周回ではどのように5Tを縮めるかを考えなければ使いづらさが否めない。
- 周回時のサポーターとしては光のコヤンスカヤ・闇のコヤンスカヤ・オベロンが好相性。
- それぞれBusterサポーターの中から、CT短縮の光コヤン・OC増加の闇コヤン・純粋な火力底上げのオベロン、という並びである。この3騎を持つマスターであれば、まずはこの中からサポーターを選択していくといいだろう。
- 以下に編成例を列挙する。
- 光コヤン・Wオベロン(概念礼装フリー・オーダーチェンジあり・最大打点)
- W光コヤン・オベロン(50%礼装・オーダーチェンジあり・イベント礼装向け)
- 光コヤン・オベロン・新春の装い(50%礼装・オーダーチェンジなし・速度重視)
- W闇コヤン(概念礼装フリー・オーダーチェンジなし)
- 闇コヤン・任意アタッカー(OC増加礼装・オーダーチェンジなし・3人の宝具1発ずつ)
- 闇コヤン・任意アタッカー・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・3人の宝具1発ずつ)
- 闇コヤン・単体NP30供給鯖・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・トネリコ2発、闇コヤン1発)
- 光コヤン・全体NP20供給鯖・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・トネリコ2発、NP20鯖1発)
- 上記の他にも組み合わせは書ききれないほど多岐に渡る。各々の所持状況に合った編成を見つけよう。
また闇コヤンの他にもモルガン、千利休、アルトリア・キャスター(狂)、トーマス・エジソンなどOC増加などの要素を持つサーヴァントがいるため、手持ちと相談するといいだろう。- 特にエジソンと高杉晋作はCT短縮とOC増加をどちらも出来る。
なぜかブラック企業と相性が良い救世主
特筆すべきことにエジソンはCT短縮1とOC増加2のスキルを持っており、トネリコ実装時点でスキル3CTを3ターン分も短縮できるのは彼だけである。 - バーサーカーの3人とはクラス的にも組みやすく、2アタッカー構成もしやすくなるだろう。
- 特にエジソンと高杉晋作はCT短縮とOC増加をどちらも出来る。
- 長期戦を想定した場合はマーリン、アルトリア・キャスター、卑弥呼との相性が良い。
- 自身がB宝具であるため宝具+味方ArtsでAチェインを組めない事はやや宝具回転の面でネックだが、毎ターンNP獲得スキルがある事や、宝具を回せば回すほどスキル3の回転も高まる事から、ある程度Artsチェインに頼らずに宝具を回す事が出来る。
- よりNP循環を重視する場合マーリンを玉藻の前に置き換える編成もあり。マーリンの全体無敵スキルや火力スキルに頼れなくなる分火力は落ち防御においてキャストリアの宝具取り回しがよりシビアになるが、玉藻の前の宝具によりHP回復とNP・スキルチャージが狙えるため宝具とスキル3の取り回しがよくなり結果として玉藻の宝具も高速で回るようになる。また宝具火力に関して言えば玉藻はスキルで強力な宝具バフを持つため影響は最小限に抑えられる。
- 保険がトネリコのガッツのみで充分な場合は卑弥呼、トネリコ、キャストリアの編成が強い。
卑弥呼のOCアップによってスキル3が大幅に加速するためNPは潤沢であり、3ターンごとに全員の宝具をチェインさせれば対粛正防御5回を維持できて耐久が安定する。卑弥呼の宝具にはBusterバフとクリティカルバフも付いているため中々の火力も出る。
- スキル2の攻撃力アップ性能を最大限に引き出せるようなサーヴァントのHPを能動的に減らす手段は少なく、大半はスキルのデメリット、あるいは毒か呪いなどスリップダメージに限られる。
- 中でもアタッカーにガッツを付けて陳宮の宝具で射出させる戦法は最も効果が大きく、HPを一気に減らせるため、これを利用すれば大ダメージを軽々と叩き出せるトリッキーな編成さえ可能になる。
(通称陳選組、詳細は陳宮と土方歳三のページを参照)
しかしピタゴラスイッチ如くの手順と構成を必要とするため、ゲームシステムを熟知する中級者以上向き。攻撃力アップもHP満タン時と比べ+40%止まりなので、あえてトネリコを使う必要があるかは考えておきたい。救世陳選組の編成例(+クリックで展開) - (全員のNP増加関連スキルレベル10、トネリコのアペンドスキル2レベル10が前提)
土方歳三(礼装自由)、闇コヤン(礼装自由)、トネリコ(OC増加礼装)、陳宮(NP50%礼装) 魔術礼装:カルデア戦闘服- 1T:闇コヤンS1S2をトネリコに使用、オダチェンで陳宮と交代。土方S1S2、トネリコS1S2を使用、トネリコ宝具。
- 2T:トネリコS3を使用、陳宮宝具。
- 3T:魔術礼装S1、陳宮S3を土方に使用、土方宝具。
- トネリコ(礼装自由)、陳宮(礼装自由)、エジソン(礼装自由)、オベロン(礼装自由) 魔術礼装:カルデア戦闘服
- 1T:エジソン全スキルをトネリコに使用、オダチェンでオベロンと交代。陳宮S2とオベロンS1を使用、トネリコS1S2、トネリコ宝具。
- 2T:トネリコS3を使用、陳宮宝具。
- 3T:魔術礼装S1、陳宮S3とオベロンS2S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。
- トネリコ(礼装自由)、陳宮(NP30%礼装)、光コヤンA(礼装自由)、光コヤンB(フレンド) 魔術礼装:カルデア戦闘服
- 1T:トネリコS1S2、光コヤンA全スキルをトネリコに使用、オダチェンで光コヤンBと交代。光コヤンB S2S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。
- 2T:光コヤンB S1をトネリコに使用、トネリコS2S3、陳宮S2、陳宮宝具。
- 3T:魔術礼装S1、陳宮S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。
- アペンドスキル2の開放は不要。
- (全員のNP増加関連スキルレベル10、トネリコのアペンドスキル2レベル10が前提)
- 中でもアタッカーにガッツを付けて陳宮の宝具で射出させる戦法は最も効果が大きく、HPを一気に減らせるため、これを利用すれば大ダメージを軽々と叩き出せるトリッキーな編成さえ可能になる。
- 「再臨段階すべてで一部の属性が変化する」特性は利点とも欠点ともなりえるため、再臨段階をランダムにしているときは特に注意が必要となる。
- 第一段階:〔善〕を支援対象や特攻対象の対象とするスキル・宝具は比較的数が多い。また、〔秩序かつ善〕でもあるためサロメの特攻対象にもなる。
- 第二段階:〔中庸〕を支援対象とするスキルは現状アンデルセンのみ。
- 第三段階:〔夏モードのサーヴァント〕は伊吹童子(狂)や鈴鹿御前(サマバケ)の支援対象となるほか、善・中庸・悪どれにも属さないためアライメントを参照する特殊ギミックのついたバトルで思わぬ効果を発揮することがある。一方で〔王〕属性を持っているため不夜城のキャスターなどの特攻対象になる点に留意。
概念礼装について 
- 運用特性上、スキル3のCTを短縮できるOCアップ礼装とは特に相性がいい。
- 理想は初期NP・Busterアップ・OCアップのすべてを揃えた『エイペックス』。未凸の場合でもアペンド2次第で運用条件自体は十分満たせる。
- 獲得しやすい恒常礼装の中では初期NP獲得で宝具発動を早める『魔性菩薩』・『恋のお呪い』が最有力候補。『恋のお呪い』の弱体成功率アップも宝具後の防御ダウンに反映される。
前者は凸でNP60、後者は凸でNP50だがATK特化。状況や手持ちに応じて使い分けよう。 - 初期NP増加こそないが単純に宝具火力をアップするなら『逆堕つ泥雨』、『火炎伯爵』、『五大元素使い』が候補に上がる。
- 宝具連射を視野に入れる場合、複数回OCアップの『救済を願いし者』も有効。
- 編成コストの低い星4礼装も運用次第では可。恒常排出の『リズムド・バース』が入手しやすい。
- サポーターによってCTに問題がないなら純粋に火力を上げる礼装でいいだろう。
- 初期NPなし礼装で周回3連発をするなら『黒の聖杯』かイベントの特攻礼装が鉄板。
- 上記のことを踏まえたうえで、初期NP礼装を使わずとも3T周回が可能であるため、編成が組めて火力も足りるのなら礼装は何でも良いというのが結論である。
- ドロップ増加礼装、絆ポイント増加礼装……などなど、状況に応じて付け替えると良いだろう。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
諸葛孔明 | 14259 | 10598 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 鑑識眼[A] | 軍師の忠言[A+] | 軍師の指揮[A+] |
玉藻の前 | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 呪層・廣日照[EX] | 変化[A] | 狐の嫁入り[EX] |
玄奘三蔵 | 12965 | 11658 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 高速読経[A] | 妖惹の紅顔[A+] | 三蔵の教え[A] |
ダ・ヴィンチ | 14259 | 10458 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 聡明叡知[EX] | モナ・リザ[A+] | 星の開拓者[EX] |
イリヤ | 13825 | 10857 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 愉快型魔術礼装[A] | 未来へと輝く[A] | あやしい薬[A] |
マーリン | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 夢幻のカリスマ[A] | 幻術[A+] | 英雄作成[EX] |
不夜城のキャスター | 15846 | 9212 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 夜話の語り手[EX] | 生存の閨[A+] | 対英雄(譚)[EX] |
ネロ(術) | 13685 | 10857 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 暴走特権[EX] | 七つの冠[C] | 死なずのマグス[A] |
アナスタシア | 14259 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 透視の魔眼[D] | 絶凍のカリスマ[B] | シュヴィブジック[B+] |
スカサハ=スカディ | 14406 | 10753 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 原初のルーン | 凍える吹雪[B] | 大神の叡智[B+] |
紫式部 | 12833 | 11374 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 歌仙の詩歌[A] | 呪術(詞)[D+] | 紫式部日記[B++] |
アルトリア・キャスター | 14406 | 10546 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 希望のカリスマ[B] | 湖の加護[A] | 選定の剣[EX] |
ミス・クレーン | 14971 | 9749 | 1 | 3 | 1 | A/補 | レディの衣装な愛情[EX] | 一夜羽織[B] | 千年の報恩[A] |
出雲阿国 | 12965 | 11374 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 荒事舞[B+] | 人形神楽[A] | 封印の巫女[B+] |
救世主トネリコ | 13097 | 11828 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 雨の国の妖精[A] | 逆境のカリスマ[A] | ラスト・リゾート[A] |
久遠寺有珠 | 14773 | 10650 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 夜の饗宴[A] | 橋の巨人[C] | 駒鳥の殺人[E] |
小野小町 | 13097 | 11430 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 小町伝説・容彩[A] | 恋のうた[EX] | 篁のむすめ[B+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 37 諸葛孔明 90 14259 10598 E E D A+ B A 1 3 1 鑑識眼[A]
軍師の忠言[A+]
軍師の指揮[A+]62 玉藻の前 90 14259 10546 E E B A D B 1 3 1 呪層・廣日照[EX]
変化[A]
狐の嫁入り[EX]113 玄奘三蔵 90 12965 11658 E D B A+ EX A 1 3 1 高速読経[A]
妖惹の紅顔[A+]
三蔵の教え[A]127 ダ・ヴィンチ 90 14259 10458 E E C A+ B EX 1 3 1 聡明叡知[EX]
モナ・リザ[A+]
星の開拓者[EX]136 イリヤ 90 13825 10857 E C D B A A+ 1 3 1 愉快型魔術礼装[A]
未来へと輝く[A]
あやしい薬[A]150 マーリン 90 14259 10546 B E D A C C 1 3 1 夢幻のカリスマ[A]
幻術[A+]
英雄作成[EX]169 不夜城のキャスター 90 15846 9212 E D E C EX EX 1 3 1 夜話の語り手[EX]
生存の閨[A+]
対英雄(譚)[EX]175 ネロ(術) 90 13685 10857 D D A B A A 1 2 2 暴走特権[EX]
七つの冠[C]
死なずのマグス[A]201 アナスタシア 90 14259 10546 E E C A D C 1 3 1 透視の魔眼[D]
絶凍のカリスマ[B]
シュヴィブジック[B+]215 スカサハ=スカディ 90 14406 10753 B D C EX D A 2 2 1 原初のルーン
凍える吹雪[B]
大神の叡智[B+]237 紫式部 90 12833 11374 E E D B A+ C 2 2 1 歌仙の詩歌[A]
呪術(詞)[D+]
紫式部日記[B++]284 アルトリア・キャスター 90 14406 10546 B D B A B A++ 1 3 1 希望のカリスマ[B]
湖の加護[A]
選定の剣[EX]307 ミス・クレーン 90 14971 9749 E E D+ C+ D EX 1 3 1 レディの衣装な愛情[EX]
一夜羽織[B]
千年の報恩[A]327 出雲阿国 90 12965 11374 D D C+ B A B 2 1 2 荒事舞[B+]
人形神楽[A]
封印の巫女[B+]385 救世主トネリコ 90 13097 11828 C C B EX E A++ 1 2 2 雨の国の妖精[A]
逆境のカリスマ[A]
ラスト・リゾート[A]415 久遠寺有珠 90 14773 10650 E B+ E A++ A A+ 2 2 1 夜の饗宴[A]
橋の巨人[C]
駒鳥の殺人[E]435 小野小町 90 13097 11430 C C C B+ EX B++ 3 1 1 小町伝説・容彩[A]
恋のうた[EX]
篁のむすめ[B+]
小ネタ 
+クリックで展開 「Lostbelt No.6」ネタバレ注意 |
▋マイルームでの特殊会話
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 救世主トネリコ/コメント