キングプロテア のバックアップ(No.58)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- キングプロテア へ行く。
- 1 (2019-02-21 (木) 17:09:42)
- 2 (2019-02-21 (木) 20:39:25)
- 3 (2019-02-21 (木) 22:04:02)
- 4 (2019-02-21 (木) 23:52:15)
- 5 (2019-02-22 (金) 01:25:32)
- 6 (2019-02-22 (金) 02:54:29)
- 7 (2019-02-22 (金) 06:40:16)
- 8 (2019-02-22 (金) 09:00:48)
- 9 (2019-02-22 (金) 13:38:48)
- 10 (2019-02-22 (金) 18:36:06)
- 11 (2019-02-22 (金) 22:44:06)
- 12 (2019-02-22 (金) 23:49:27)
- 13 (2019-02-23 (土) 01:05:15)
- 14 (2019-02-23 (土) 09:51:42)
- 15 (2019-02-23 (土) 15:57:51)
- 16 (2019-02-24 (日) 01:50:18)
- 17 (2019-02-24 (日) 10:29:28)
- 18 (2019-02-24 (日) 12:35:00)
- 19 (2019-02-26 (火) 02:16:08)
- 20 (2019-02-26 (火) 07:38:33)
- 21 (2019-02-27 (水) 01:26:31)
- 22 (2019-02-27 (水) 03:38:07)
- 23 (2019-02-27 (水) 18:20:58)
- 24 (2019-02-27 (水) 19:47:50)
- 25 (2019-02-27 (水) 20:53:52)
- 26 (2019-02-27 (水) 21:58:49)
- 27 (2019-02-27 (水) 23:06:16)
- 28 (2019-02-28 (木) 00:10:55)
- 29 (2019-02-28 (木) 01:12:11)
- 30 (2019-02-28 (木) 02:19:16)
- 31 (2019-02-28 (木) 03:26:24)
- 32 (2019-02-28 (木) 08:36:10)
- 33 (2019-02-28 (木) 09:41:10)
- 34 (2019-02-28 (木) 13:12:33)
- 35 (2019-02-28 (木) 14:21:06)
- 36 (2019-02-28 (木) 16:08:53)
- 37 (2019-02-28 (木) 19:52:02)
- 38 (2019-02-28 (木) 21:21:18)
- 39 (2019-02-28 (木) 23:35:02)
- 40 (2019-03-01 (金) 02:06:03)
- 41 (2019-03-01 (金) 09:58:19)
- 42 (2019-03-01 (金) 17:10:39)
- 43 (2019-03-01 (金) 22:08:43)
- 44 (2019-03-02 (土) 12:22:39)
- 45 (2019-03-02 (土) 14:45:51)
- 46 (2019-03-02 (土) 16:01:52)
- 47 (2019-03-03 (日) 03:39:23)
- 48 (2019-03-03 (日) 10:50:04)
- 49 (2019-03-03 (日) 14:08:20)
- 50 (2019-03-03 (日) 15:20:27)
- 51 (2019-03-03 (日) 17:20:17)
- 52 (2019-03-03 (日) 18:28:00)
- 53 (2019-03-03 (日) 21:31:47)
- 54 (2019-03-04 (月) 01:09:00)
- 55 (2019-03-04 (月) 20:55:29)
- 56 (2019-03-04 (月) 22:07:17)
- 57 (2019-03-05 (火) 01:38:15)
- 58 (2019-03-05 (火) 15:26:19)
- 59 (2019-03-06 (水) 02:33:19)
- 60 (2019-03-06 (水) 16:34:17)
- 61 (2019-03-06 (水) 18:14:44)
- 62 (2019-03-06 (水) 20:26:28)
- 63 (2019-03-07 (木) 00:04:59)
- 64 (2019-03-08 (金) 00:17:47)
- 65 (2019-03-09 (土) 16:49:18)
- 66 (2019-03-11 (月) 01:20:00)
- 67 (2019-03-11 (月) 22:23:14)
- 68 (2019-03-11 (月) 23:31:20)
- 69 (2019-03-16 (土) 00:38:27)
- 70 (2019-03-16 (土) 10:59:13)
- 71 (2019-03-17 (日) 17:59:19)
- 72 (2019-03-18 (月) 00:01:27)
- 73 (2019-03-18 (月) 11:17:07)
- 74 (2019-03-18 (月) 19:01:36)
- 75 (2019-03-19 (火) 03:47:21)
- 76 (2019-03-19 (火) 04:49:16)
- 77 (2019-03-19 (火) 17:22:11)
- 78 (2019-03-20 (水) 11:04:33)
- 79 (2019-03-25 (月) 11:14:10)
- 80 (2019-03-28 (木) 17:56:29)
- 81 (2019-04-12 (金) 02:09:32)
- 82 (2019-05-10 (金) 08:59:20)
- 83 (2019-05-12 (日) 15:20:18)
- 84 (2019-05-12 (日) 16:29:44)
- 85 (2019-05-26 (日) 14:19:33)
- 86 (2019-06-16 (日) 18:54:08)
- 87 (2019-06-18 (火) 14:44:32)
- 88 (2019-06-25 (火) 21:58:24)
- 89 (2019-06-27 (木) 10:41:32)
- 90 (2019-07-04 (木) 06:04:35)
- 91 (2019-08-15 (木) 06:30:37)
- 92 (2019-08-15 (木) 11:30:05)
- 93 (2019-08-26 (月) 07:54:34)
- 94 (2019-10-01 (火) 23:47:06)
- 95 (2019-11-17 (日) 23:17:08)
- 96 (2019-12-19 (木) 00:13:29)
- 97 (2019-12-28 (土) 00:30:35)
- 98 (2020-01-10 (金) 01:17:08)
- 99 (2020-01-14 (火) 10:17:23)
- 100 (2020-03-19 (木) 03:39:52)
- 101 (2020-03-29 (日) 15:40:27)
- 102 (2020-05-05 (火) 14:44:25)
- 103 (2020-07-15 (水) 20:54:39)
- 104 (2020-07-16 (木) 07:15:01)
- 105 (2020-07-17 (金) 02:34:26)
- 106 (2020-07-17 (金) 13:54:01)
- 107 (2020-07-22 (水) 02:37:29)
- 108 (2020-07-22 (水) 19:35:21)
- 109 (2020-07-22 (水) 21:42:53)
- 110 (2020-07-23 (木) 16:09:32)
- 111 (2020-07-24 (金) 18:44:27)
- 112 (2020-08-05 (水) 15:42:14)
- 113 (2020-08-05 (水) 20:16:43)
- 114 (2020-08-10 (月) 22:42:32)
- 115 (2020-08-15 (土) 10:22:30)
- 116 (2020-08-15 (土) 20:33:03)
- 117 (2020-08-17 (月) 02:51:20)
- 118 (2020-08-17 (月) 04:02:49)
- 119 (2020-08-18 (火) 22:04:23)
- 120 (2020-08-20 (木) 21:33:29)
- 121 (2020-09-13 (日) 11:52:43)
- 122 (2020-09-23 (水) 07:34:52)
- 123 (2020-10-30 (金) 03:17:59)
- 124 (2020-11-09 (月) 21:53:23)
- 125 (2020-11-19 (木) 04:02:54)
- 126 (2020-11-19 (木) 17:31:51)
- 127 (2020-11-20 (金) 06:53:56)
- 128 (2020-11-23 (月) 01:44:24)
- 129 (2020-11-23 (月) 02:45:48)
- 130 (2020-11-25 (水) 03:41:10)
- 131 (2021-01-15 (金) 04:44:39)
- 132 (2021-03-02 (火) 13:41:16)
- 133 (2021-05-17 (月) 12:35:57)
- 134 (2021-05-20 (木) 01:24:17)
- 135 (2021-06-20 (日) 15:20:29)
- 136 (2021-07-03 (土) 03:08:23)
- 137 (2021-08-08 (日) 01:18:20)
- 138 (2021-09-18 (土) 02:59:05)
- 139 (2021-09-22 (水) 04:00:12)
- 140 (2021-10-12 (火) 02:51:57)
- 141 (2022-01-01 (土) 19:41:04)
- 142 (2022-01-07 (金) 18:13:48)
- 143 (2022-01-15 (土) 23:00:38)
- 144 (2022-01-24 (月) 08:07:26)
- 145 (2022-06-15 (水) 22:00:26)
- 146 (2022-06-15 (水) 23:04:19)
- 147 (2022-06-16 (木) 22:34:35)
- 148 (2022-06-16 (木) 23:40:24)
- 149 (2022-06-17 (金) 10:41:39)
- 150 (2022-06-19 (日) 04:52:50)
- 151 (2022-06-19 (日) 08:06:32)
- 152 (2022-07-04 (月) 14:00:15)
- 153 (2022-09-27 (火) 18:58:51)
- 154 (2022-11-09 (水) 01:09:05)
- 155 (2022-11-09 (水) 02:17:09)
- 156 (2022-11-09 (水) 03:45:40)
- 157 (2022-11-09 (水) 09:02:48)
- 158 (2023-01-02 (月) 13:55:31)
- 159 (2023-01-07 (土) 01:52:20)
- 160 (2023-01-15 (日) 11:55:43)
- 161 (2023-01-17 (火) 02:25:23)
- 162 (2023-02-01 (水) 22:33:22)
- 163 (2023-02-01 (水) 23:52:12)
- 164 (2023-02-04 (土) 08:19:38)
- 165 (2023-02-04 (土) 11:14:04)
- 166 (2023-02-04 (土) 16:24:02)
- 167 (2023-02-04 (土) 21:44:47)
- 168 (2023-02-06 (月) 03:30:13)
- 169 (2023-02-12 (日) 21:48:12)
- 170 (2023-05-09 (火) 03:26:27)
- 171 (2024-01-31 (水) 19:37:51)
- 172 (2024-02-17 (土) 15:24:43)
- 173 (2024-04-04 (木) 07:54:53)
- 174 (2024-04-14 (日) 04:08:58)
- 175 (2024-04-27 (土) 15:55:07)
- 176 (2024-08-12 (月) 00:46:41)
- 177 (2024-09-13 (金) 00:25:02)
- 178 (2024-09-17 (火) 20:39:08)
- 179 (2024-09-17 (火) 21:59:52)
- 180 (2024-09-18 (水) 03:47:41)
- 181 (2024-09-18 (水) 09:24:15)
- 182 (2024-09-18 (水) 22:07:57)
- 183 (2024-09-19 (木) 16:28:41)
- 184 (2024-09-26 (木) 18:35:00)
- 185 (2024-09-30 (月) 14:24:27)
- 186 (2024-10-10 (木) 19:35:24)
- 187 (2024-10-17 (木) 10:21:00)
- 188 (2024-10-20 (日) 02:31:16)
- 189 (2024-10-27 (日) 01:49:21)
- 190 (2025-03-13 (木) 02:12:00)
- 191 (2025-04-16 (水) 16:35:23)
- 192 (2025-04-16 (水) 21:26:12)
- 193 (2025-04-16 (水) 22:32:52)
ステータス 
SSR | No.238 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "w238.jpg" at page "キングプロテア"[添付] | クラス | アルターエゴ | 属性 | 秩序・善 | |
真名 | キングプロテア | ||||
時代 | 2032年 | ||||
地域 | 月の裏側 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1956/13338 | ||||
ATK | 1983/12835 | ||||
筋力 | EX | 耐久 | EX | ||
敏捷 | A | 魔力 | D | ||
幸運 | B | 宝具 | E | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ヒュージスケール[C] | 自身に[無限増殖]状態「10ターンの間、毎ターン自身に[増殖]状態(最大HPアップ状態[Lv.1~])を付与する」を付与 | 10 | 12 | 初期スキル | |
幼児退行[C] | 自身のスキルチャージを1進める | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のNPを[増殖]状態の数だけ増やす[Lv.1~] | |||||
自身の[無限増殖]状態と[増殖]状態を解除【デメリット】 | |||||
怪力[EX] | 自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
狂化[A+] | 自身のBusterカードの性能をアップ | ||||
単独行動[B] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
陣地作成[EX] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
女神の神核[A] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
ハイ・サーヴァント[EX] | 効果なし | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
E | Buster | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&[増殖]状態の時、自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開) |
File not found: "w238.jpg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "2.jpeg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "3.jpeg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "4.jpeg" at page "キングプロテア"[添付] |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:潘めぐみ (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
渇愛のアルターエゴ。 アルターエゴは複数の女神の複合体だが、プロテアはあらゆる神話に共通する大地母神のエッセンスから作られている。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:5~??m・??kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
BBが持て余した激重な感情から生まれた電脳生命体、サクラファイブのうちの一騎。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『巨影、生命の海より出ずる』 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
内向的、能動的。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○ヒュージスケール:C |
深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-、堕天の檻クリアおよび絆レベルを5で開放 (+クリックで展開) |
渇愛のアルターエゴ。 |
ゲームにおいて 
- ☆5でっかいアルターエゴ。2019年2月27日、イベント『復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-』開催期間中にまたも突如として期間限定実装された。
- イベント内の新要素である「堕天の檻」敵専用サーヴァントとして先行登場している。
その際あからさまなレベルで実装がほのめかされていたため、実装自体は予想はされていた。
- イベント内の新要素である「堕天の檻」敵専用サーヴァントとして先行登場している。
- 霊基再臨2段階目のみ、怪獣モーフをするようになるためバトルボイスが変わり、マイルームボイスも増える。また霊基再臨3段階目では宝具演出の背景が変わる。
- 神性・地属性・女性・人型に加え、超巨大特攻も対象となる。
- ステータスはATKが非常に高く、HPも低くは無い。さらにクラススキルが多様なので総じて優秀。ただし既存のハイ・サーヴァント仲間と違い「対魔力」は無し。
- カード構成はQAABB+B宝具のセイバー型。Hit数はQuick&Artsが3Hit、Busterが1Hit、EXが6Hitとなる。
- 主力であるABのカード性能も標準的ながら、高ランク「狂化」と「陣地作成」がそれぞれ乗り、さらに「怪力」スキルと乗算になるため、攻撃有利1.5倍であることを考慮しても恒常火力はかなり高い。
- 1枚のQuickのみ、Artsと同じhit数で「騎乗」などが無いこともあり控えめな性能。このためスター生産は不得手な部類。
スキル解説 
- スキルは全て自己強化。設定をゲーム内で再現した結果、かなり特異なスキル効果となっている。
- 「ヒュージスケール C」
自身に〔無限増殖〕状態を付与- 無限増殖は「毎ターン終了時、自身に〔増殖〕状態を付与する状態」であり、〔増殖〕は最大10個まで付与可能。
ちなみに(普通は起こらないが)〔無限増殖〕状態は重複不可。 - 〔増殖〕の効果自体は最大HPアップと同様なので、実質毎ターン回復として機能する。その増加量はなんとLv1の時点で2,000、最大3,000となり、それが10ターンの間付与され続けるため、非常に強力な回復スキルとして利用できる。
- 最大HP増加量は最終的に30,000に達し、味方としては桁違いの量。更に10ターン経過しても効果が切れるのは〔無限増殖〕のみであり、〔増殖〕は強化解除されるまで永続する。
ここまで来ると敵からの宝具攻撃にもある程度耐えられるレベルだが、最大値を維持すると〔増殖〕の個数制限によって擬似回復が止まってしまうという欠点があり、同時に「幼児退行」の使用も制限されてしまう。
状況にもよるが基本的に回復スキルとして捉え、「幼児退行」で適宜リセットしていった方がいいだろう。 - 実現性はともかく理論上は7万を超えるHPにすることも可能。手順などはアンリマユのページ参照。
- 〔増殖〕は「幼児退行」や宝具の追加効果を発動するトリガーにもなっている。詳しくはそちらの項目を参照。
- 無限増殖は「毎ターン終了時、自身に〔増殖〕状態を付与する状態」であり、〔増殖〕は最大10個まで付与可能。
- 「幼児退行 C」
自身のスキルチャージを1進める&NPを〔増殖〕状態の数だけ増やす&〔無限増殖〕状態と〔増殖〕状態を解除(デメリット)- CT短縮効果は「怪力」(及び「幼児退行」自体)の回転率上昇が主な用途。元々回転の良い「怪力」がさらに加速されるため、恩恵は大きい。
- 〔増殖〕状態であれば追加効果が発動し、〔増殖〕1つにつきNPが10~20%増える。スキルLv最大かつ〔増殖〕が5つ以上重なっている時ならば100%以上ものNP増加が可能であり、大幅なNP増加スキルとして運用することが出来る。
- デメリットとして使用時に〔増殖〕と〔無限増殖〕状態が解除され、最大HPが元に戻るだけでなく擬似回復も中断してしまう。「ヒュージスケール」は再使用までかなりの時間を要するため、発動タイミングは慎重に計りたい。
なお、このデメリットは強化解除ではなく特定効果解除として扱われているのか、強化解除耐性アップでは防げない点に注意。 - 「ヒュージスケール」との使用順には注意が必要で、〔増殖〕が貯まっていない状態で発動してしまうと〔無限増殖〕だけが解除されてしまい、HPとNPの両面で大きく損をしてしまう。初手から「怪力」のCTを短縮したい場合、「怪力」→「幼児退行」→「ヒュージスケール」の順で発動しよう。
- 〔増殖〕のリセットボタンとしての役割もあり、10回制限をリセットすることで再度HPを回復できるようになる。
- 「怪力 EX」
自身の攻撃力アップ(3T)- 最もシンプルで分かりやすい強力なスキル。3ターン持続/CT5型としては優秀な倍率であり、高ATKな自身の火力に直結する。
- 「幼児退行」で更にCT短縮も可能。他のCT短縮効果とも組み合わせればほぼ常時「怪力」発動もあり得る。
- 「ヒュージスケール C」
スキル育成について |
|
宝具解説 
- 宝具「
巨影、生命の海より出ずる 」
自身のBusterカード性能アップ(1T)&〔増殖〕状態の時、自身のBusterカード性能アップ(1T)&敵全体にBuster属性多段攻撃。- 事前にOCに対応したBusterバフが付与され、「狂化」と「怪力」の効果も乗るので火力はこの時点でも高い。
- さらに〔増殖〕状態中ならばBusterバフがもう一段階追加される。〔無限増殖〕では不可。
- 火力が上がるのでできれば〔増殖〕中に使用したいが、増加量はそこまで大きくないので「幼児退行」による〔増殖〕解除に拘りすぎる必要もない。
- 勘違いされやすいが〔増殖〕状態の数自体は関係ない、〔増殖〕状態が1個でも10個でも追加で発動するBバフは1回のみ。
- ちなみに等倍相手かつ同条件(=レベルマ、フォウマ、スキルマ自己バフのみ)で比較した場合、非特攻系の全体宝具としては、1位イスカンダル、2位巌窟王に続く形で全鯖3位の威力となる。宝具未強化なのに。
- フォーリナーとバーサーカー以外には有利相性でも1.5倍ダメージしか出ないアルターエゴのはずなのに、やたらと宝具火力が高いように感じるのはこの為。
総評 
- 単純に火力と体力でゴリ押すタイプのアタッカー……ではあるが、同時にスキル使用タイミングを吟味するテクニカルな一面も持つ。
高ATKとクラススキル補正、さらに「怪力」による通常攻撃は強力であり、宝具火力も十分なので単純に殴らせているだけでも戦力になる。
その上で「ヒュージスケール」による実質毎ターン回復のおかげで継戦能力もある。- 問題なのは「幼児退行」の扱い方であり、これをNP増加として扱うか、CT短縮として扱うかが運用の鍵。
NP増加として扱う場合、3ターン目には40増加、6ターン目には100増加として扱えるので周回適性はあるにはあるが、即時NP増加出来ないので欠点とも言える。
対してCT短縮として扱えるのは実質「怪力」のみ。「ヒュージスケール」も短縮自体は出来るが、元々のCTが多い上で解除してしまうので使用タイミングが難しい。場合によっては「怪力」→「幼児退行」→「ヒュージスケール」の順番で使用し、スキル再使用が可能になってから改めて「怪力」→「幼児退行」により「ヒュージスケール」効果解除からのNP60回収、のような流れも意識しよう。
- 問題なのは「幼児退行」の扱い方であり、これをNP増加として扱うか、CT短縮として扱うかが運用の鍵。
- 「ヒュージスケール」による脅威のHPと「幼児退行」による最大HPのリセット、そして「ヒュージスケール」を再使用することによる最大HPの増加(つまりHP回復)を繰り返すことで、圧倒的なHP総量を誇るサーヴァントである。ただし、殿となるには回復量が足りず、ガッツ・回避・無敵を持ち合わせているわけではないため、スタートメンバーに置いて長時間その巨体を生かし、前線に居座り続ける攻撃役となるのがよいだろう。
- またこれらの特性からエネミー増加系イベントなどで見られる、10体以上と戦うタイプのクエストにとても強い。
礼装などで補助する余裕がない場合でも、高い火力と有り余る体力に任せ敵をなぎ倒していける。
概念礼装について 
- 高火力・高耐久かつNPもスキルでカバーできるため、礼装の縛りはほとんど存在しない。通常攻撃の強化を重視した「キス・ユア・ハンド」や「月の海の生徒会」、「単独行動」を活用しやすくする「熱砂の語らい」や「願いの先」等が候補に挙がる他、デメリットをスキルで相殺しながら宝具火力を大きく伸ばせる「黒の聖杯」も相性が良いだろう。
- 一方で3ターン周回でWAVE3を担当する場合は幼児退行のスキルレベルによって礼装が変わる。レベル1の場合では「カレイドスコープ」、レベル3以上の場合なら「虚数魔術」で自前のスキルのみでWAVE3に間に合わせることが可能。サポーターからのNP供給がある場合は「ゴールデン相撲~岩場所~」などで更に宝具威力を伸ばすことも可能。
その他 
- 高難易度クエスト「堕天の檻」における戦闘時のデータについては以下の通り。
+クリックで展開 |
|
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
メルトリリス | 13402 | 11692 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | クライム・バレエ[A+] | 加虐体質[A+] | メルトウイルス[EX] |
殺生院キアラ | 14606 | 11668 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 千里眼(獣)[D+++] | 五停心観[A+] | 魔性変生[B] |
沖田オルタ | 12696 | 12465 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 極地[A+] | 不断[B+] | 無辺[A+] |
シトナイ | 13695 | 11668 | 1 | 2 | 2 | A/単 | スノーフェアリー[EX] | 感情凍結[B] | カムイユカラ[A+] |
キングプロテア | 13338 | 12835 | 1 | 2 | 2 | B/全 | ヒュージスケール[B] | 幼児退行[C] | 大河の巨獣[B] |
蘆屋道満 | 13266 | 12252 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | リディクールキャット[EX] | 黒き命[A] | 道満の呪[A++] |
マナナン | 12825 | 12835 | 2 | 1 | 2 | Q/補 | 封印指定執行者[A] | 海神のルーン[EX] | 赤枝の後継[B] |
スーパーバニヤン | 13537 | 11545 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 大統領令[C] | ビジョンクエスト[A] | メイプルシロップをかけよう[A] |
ラスプーチン(言峰) | 14107 | 11107 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 信仰の加護(独)[A+] | 悪心祝祭[A] | 死なずのバールー[EX] |
ラーヴァ/ティアマト | 14107 | 11444 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 青き星の瞳[B] | 赤き星の瞳[B] | 蒼き星の海[B] |
阿曇磯良(ひびき&千鍵) | 13537 | 12252 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 磯良舞[A] | 綿津見の門[A] | 潮満珠・潮干珠[A] |
カズラドロップ | 13822 | 11220 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ピクシー・フィンガー[A] | サクライーター[A] | 月の蛹[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 163 メルトリリス 90 13402 11692 E C A+ A B EX 2 1 2 クライム・バレエ[A+]
加虐体質[A+]
メルトウイルス[EX]167 殺生院キアラ 90 14606 11668 D A+ B+ EX E EX 1 2 2 千里眼(獣)[D+++]
五停心観[A+]
魔性変生[B]209 沖田オルタ 90 12696 12465 B C A B C A 2 1 2 極地[A+]
不断[B+]
無辺[A+]224 シトナイ 90 13965 11668 E D A EX A A 1 2 2 スノーフェアリー[EX]
感情凍結[B]
カムイユカラ[A+]238 キングプロテア 90 12835 13338 EX EX A D B E 1 2 2 ヒュージスケール[B]
幼児退行[C]
大河の巨獣[B]297 蘆屋道満 90 13266 12252 C D E EX B B 2 2 1 リディクールキャット[EX]
黒き命[A]
道満の呪[A++]336 マナナン 90 12825 12835 A B B EX D EX 2 1 2 封印指定執行者[A]
海神のルーン[EX]
赤枝の後継[B]339 スーパーバニヤン 90 13537 11545 C B C C E C 1 1 3 大統領令[C]
ビジョンクエスト[A]
メイプルシロップをかけよう[A]369 ラスプーチン(言峰) 90 14107 11107 B C B D D A 2 2 1 信仰の加護(独)[A+]
悪心祝祭[A]
死なずのバールー[EX]376 ラーヴァ/ティアマト 90 14107 11444 C C D A EX EX 1 2 2 青き星の瞳[B]
赤き星の瞳[B]
蒼き星の海[B]416 阿曇磯良(ひびき&千鍵) 90 13537 12252 B B C EX C A 2 1 2 磯良舞[A]
綿津見の門[A]
潮満珠・潮干珠[A]426 カズラドロップ 90 13822 11220 E E C B C EX 2 2 1 ピクシー・フィンガー[A]
サクライーター[A]
月の蛹[A]
- サクラシリーズ
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
プレイアブル化に伴い、サーヴァントページに切り替わりました。
これまでのコメントは過去ログへ格納されます。
過去ログ |
最新の20件を表示しています。 キングプロテア/コメント