宮本伊織 のバックアップ(No.54)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 宮本伊織 へ行く。
- 1 (2024-01-13 (土) 18:05:19)
- 2 (2024-01-13 (土) 19:06:10)
- 3 (2024-01-13 (土) 20:12:41)
- 4 (2024-01-13 (土) 21:14:22)
- 5 (2024-01-13 (土) 22:44:35)
- 6 (2024-01-14 (日) 00:32:31)
- 7 (2024-01-14 (日) 01:45:45)
- 8 (2024-01-14 (日) 03:23:24)
- 9 (2024-01-14 (日) 04:28:40)
- 10 (2024-01-14 (日) 05:50:56)
- 11 (2024-01-14 (日) 15:48:41)
- 12 (2024-01-14 (日) 18:14:49)
- 13 (2024-01-14 (日) 20:39:00)
- 14 (2024-01-14 (日) 21:40:27)
- 15 (2024-01-14 (日) 23:28:42)
- 16 (2024-01-15 (月) 00:36:20)
- 17 (2024-01-15 (月) 02:30:57)
- 18 (2024-01-15 (月) 11:23:02)
- 19 (2024-01-15 (月) 19:30:48)
- 20 (2024-01-15 (月) 22:01:57)
- 21 (2024-01-15 (月) 23:32:56)
- 22 (2024-01-16 (火) 10:48:43)
- 23 (2024-01-17 (水) 19:49:48)
- 24 (2024-01-17 (水) 20:55:38)
- 25 (2024-01-17 (水) 22:07:12)
- 26 (2024-01-17 (水) 23:42:43)
- 27 (2024-01-18 (木) 01:40:45)
- 28 (2024-01-18 (木) 03:08:16)
- 29 (2024-01-18 (木) 05:24:56)
- 30 (2024-01-18 (木) 07:20:48)
- 31 (2024-01-18 (木) 09:52:32)
- 32 (2024-01-18 (木) 11:04:54)
- 33 (2024-01-18 (木) 12:53:32)
- 34 (2024-01-18 (木) 15:04:22)
- 35 (2024-01-18 (木) 17:07:34)
- 36 (2024-01-18 (木) 18:21:20)
- 37 (2024-01-18 (木) 19:23:56)
- 38 (2024-01-18 (木) 20:24:27)
- 39 (2024-01-18 (木) 21:26:02)
- 40 (2024-01-18 (木) 22:42:47)
- 41 (2024-01-19 (金) 00:06:25)
- 42 (2024-01-19 (金) 02:01:06)
- 43 (2024-01-19 (金) 03:27:21)
- 44 (2024-01-19 (金) 05:45:01)
- 45 (2024-01-19 (金) 16:32:06)
- 46 (2024-01-19 (金) 17:34:34)
- 47 (2024-01-19 (金) 19:21:27)
- 48 (2024-01-19 (金) 21:39:55)
- 49 (2024-01-20 (土) 09:45:01)
- 50 (2024-01-20 (土) 18:55:04)
- 51 (2024-01-21 (日) 00:15:41)
- 52 (2024-01-21 (日) 01:24:57)
- 53 (2024-01-21 (日) 03:17:19)
- 54 (2024-01-21 (日) 15:35:49)
- 55 (2024-01-21 (日) 17:58:48)
- 56 (2024-01-24 (水) 20:14:29)
- 57 (2024-01-24 (水) 21:18:29)
- 58 (2024-01-25 (木) 00:04:21)
- 59 (2024-01-25 (木) 07:48:04)
- 60 (2024-01-25 (木) 09:25:47)
- 61 (2024-01-25 (木) 14:03:36)
- 62 (2024-01-25 (木) 19:32:42)
- 63 (2024-01-25 (木) 21:02:23)
- 64 (2024-01-25 (木) 22:18:05)
- 65 (2024-01-26 (金) 02:39:24)
- 66 (2024-01-26 (金) 18:43:50)
- 67 (2024-01-31 (水) 10:48:54)
- 68 (2024-02-01 (木) 20:38:05)
- 69 (2024-02-05 (月) 07:11:23)
- 70 (2024-02-08 (木) 02:31:59)
- 71 (2024-02-10 (土) 06:02:33)
- 72 (2024-02-11 (日) 02:32:58)
- 73 (2024-02-15 (木) 04:24:14)
- 74 (2024-02-19 (月) 01:30:38)
- 75 (2024-02-19 (月) 08:03:36)
- 76 (2024-02-20 (火) 12:19:43)
- 77 (2024-02-20 (火) 16:14:09)
- 78 (2024-02-24 (土) 03:21:21)
- 79 (2024-03-13 (水) 06:18:08)
- 80 (2024-03-26 (火) 05:28:23)
- 81 (2024-05-12 (日) 10:35:45)
- 82 (2024-05-12 (日) 19:41:34)
- 83 (2024-08-12 (月) 01:12:43)
- 84 (2024-10-13 (日) 22:04:27)
- 85 (2024-11-06 (水) 15:42:46)
ステータス 
SR | No.405 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | セイバー | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | 宮本伊織 | ||||
時代 | 江戸時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | A | 魔力 | B | ||
幸運 | B | 宝具 | - | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1799/11248 | ||||
ATK | 1666/9999 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、男性、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
氷の如し[B] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身の精神異常耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
紅玉の書[B] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
敵全体にやけど状態を付与[Lv.1~] | 3 | ||||
五輪の刃[A] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身に回避状態を付与(2回) | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカード性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | - | 対人魔剣 | |||
効果 | |||||
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)&自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)&自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]+スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:渡れい (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:河西健吾 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
二天一流の遣い手。 剣豪・宮本武蔵の弟子にして養子であった男。 英霊として現界してはいるものの、伊織本人の英霊としての知識は薄く、自覚もない。 死後、人理に刻まれた英雄英傑が英霊であるという。 ならば、乱世のとうに終わった泰平の世に、戦功を上げることもなく、江戸で静かに生きていただけの自分が、どうして英霊として召喚されたのだろうか? 死の記憶さえ持たないというのに─── |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:175cm・65kg 出典:史実、Fate/Samurai Remnant 地域:日本 属性:秩序・中庸 副属性:人 性別:男性 本来の属性は「中立・中庸」だが、サーヴァントとして召喚される際に「秩序・中庸」に変化している。記憶の欠如と関係があるようだ。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
幼少より武蔵に育てられ、 二天一流を骨の髄まで叩き込まれた剣士。 汎人類史に於ける同姓同名の人物とは異なる、剪定事象と目されるイフの歴史を生きた。 それなりに腕に覚えはあるものの、乱世を終えた平穏の世では刀を抜く機会は減る一方。 更に、師は二天一流の奥義を伝える前に世を去った。 ならば「二天一流の後継」と名乗る訳にはいくまい。 そう定めた伊織は、二天一流を名乗らなければ果たせぬだろう仕官の道を諦めた。 流れ流れて江戸へと至り、剣の腕をただひたすら鍛える日々を過ごすのみ─── ……伊織が有している記憶はそこまでである。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
柔らかな思考を持つ、穏やかな男。 理解が早く、あらゆる状況に対してきわめて高い適応力を有する(ゆえに、生前には魔術という超常を平静に受け入れた。現在も、記憶のない状態でサーヴァントとして召喚される、という異常事態に即時対応できる)。 だが、剣の夢を捨てきれない……という不器用さも併せ持っている。 剣が不要となった泰平の世に生きる剣士としての自分の異端ぶりを理解しつつ、江戸の人々の生活を、平穏を、善いものとして理解している。 常に、他者を…… 目の前の相手を理解しようと意識している節がある。 師である宮本武蔵は、伊織を指して「生まれる時代を間違えた」と称した。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇氷の如し:B 剣の術理を極めんがため、一切の感情を交えることなく澄み渡った精神性。 本来は沈着冷静スキルの亜種。 〇紅玉の書:B 宮本伊織は師・宮本武蔵の遺産である魔術書『紅玉の書』を有している。 『紅玉の書』は疑似人格を持つ“知性ある本”であり、素養を有していた伊織に西洋魔術を叩き込んだ。言わば魔術の師である。 伊織が得意とする術式は、宝石魔術(これを伊織は火遁と呼んでいるものの、道術・仙術としての火遁とはまったく異なる。伊織は自分が既に有していた知識で魔術を捉えているのである。たとえば魔術回路を、伊織は経絡、と呼ぶ)。 〇五輪の刃:A 自らアレンジを加えて修練した二天一流。 五つの型を適宜柔軟に使い分けることで、あらゆる戦闘状況に対応し得る。 師である武蔵のそれとは既に異なる術理ではあるが、師の遺した五輪の書の精神こそが根底にあるのだと伊織は強く信じている。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『秘剣・比翼閃耀』 ランク:なし 種別:対人魔剣 レンジ:1~2 最大捕捉:1人 ひけん・ひよくせんよう。 英霊・宮本伊織が有する最大の奥義。 老武蔵が死した後の霊巌洞にて邂逅せし謎の老人より授けられた、絶技にして、秘剣─── ───その二刀流バージョンである。 すなわち、多重次元屈折現象の同時二連発動による、回避不能の単体攻撃。 恐るべき殺人剣ではあるものの、謎の老人によるオリジナルの技を必ずしも超え得るものではない、と伊織は考える。ただ、剣客・宮本伊織にとっての窮極の秘剣がこの形態であったというだけだ。 別名を『秘剣・燕返し 比翼の段』。 生前、この秘剣を実戦にて振るったかどうか、伊織は一切記憶していない。 |
盈月剣風帖クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4セイバー。
2024年1月17日開催の『Fate/Samurai Remnant』コラボイベント「盈月剣風帖」における配布サーヴァント。- 同イベント第二節クリア後に仮加入となるが、プレイアブルでも「宝具は使用できない」という初の仕様になっている。
宝具解放はイベントメインクエスト「第四節進行度4」到達が条件となる(一応ネタバレのため、白抜き)。- 封印状態での宝具名は「????」で、説明欄も「不明」となっている。
- 同イベント第二節クリア後に仮加入となるが、プレイアブルでも「宝具は使用できない」という初の仕様になっている。
- マテリアルでは「中立・中庸」属性だったが、「秩序・中庸」に変化したとある。
- カード構成はBuster 2枚、Arts 2枚、Quick 1枚。
ヒット数はBusterとArtsが4Hit、Quickが3Hit、EXアタックが6Hit。全体的にHit数は多いもののArtsによるNP回収量は並み程度でQuickは若干低めとなっている。スター発生率アップの恩恵を受けやすい。
スキル解説 
- スキルは全て自己強化であり、あらゆる面でバランスが良い。
- 「氷の如し B」
自身のスター集中度アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)&精神異常耐性アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター集中アップ クリ威力アップ スター獲得 5 6 7 精神異常耐性アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター集中アップ クリ威力アップ スター獲得 8 9 10 精神異常耐性アップ - 3ターン持続するスター集中と最大10個×3ターンのスター獲得。加えてクリティカル威力アップまで複合されたクリティカル誘発セットスキル。各々の効果は並ながら、これ一つで通常カードの威力を大幅に引き上げられる。
- だいぶ珍しい精神異常耐性アップスキルを持つ。効果はそれなりに高く対魔力Bもあるので確率付与の魅力等ならば割と弾けるが、確定防御ではないため過信は禁物。
- 「紅玉の書 B」
自身のNP増加&攻撃力アップ(3T)+スター獲得+敵全体にやけど付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +20% +21% +22% +23% +24% 攻撃力アップ スター獲得 10個 11個 12個 13個 14個 やけど -500 -550 -600 -650 -700 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +25% +26% +27% +28% +30% 攻撃力アップ スター獲得 15個 16個 17個 18個 20個 やけど -750 -800 -850 -900 -1,000 - 最大NP30増加と攻撃力バフ、加えて最大20個のスター獲得を持ち、クリティカル・宝具の両方に作用する。
- 即時スター獲得効果は「氷の如し」と同時に使って自分のクリティカルを狙うのにも、自分のカードが配分されてない時に使って味方のクリティカル支援をするのにも有用。
- スキルではいまだ貴重なやけど付与も可能。スリップダメージは最大1000×3ターン。
- 「五輪の刃 A」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)&回避付与(2回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick性能アップ Arts性能アップ Buster性能アップ ダメージカット -300 -320 -340 -360 -380 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick性能アップ Arts性能アップ Buster性能アップ ダメージカット -400 -420 -440 -460 -500 - 3色のカードバフの性能は並みだが3ターン持続する。他スキル効果と乗算するし、3色全て強化できるため由井正雪の宝具効果を全て受けられる。
- 回数制回避とダメージカットにより耐久スキルとしても優秀。攻撃バフとの兼ね合いを考えてうまく使いたい。
- 「氷の如し B」
宝具解説 
- 『
秘剣・比翼閃耀 』
自身のQuickカード性能をアップ(3T)&Busterカード性能をアップ(3T)&必中状態を付与(1T)+Buster属性単体攻撃+スターを獲得 - 上記の通り、仮加入直後は使用不可能という特殊な措置が取られている。
総評 
- 多数のバフとスター獲得手段から宝具・クリティカル双方で斬り込む自己完結型単体アタッカー。
一通りのバフに加え防御系スキルも備え、カード性能もクセが無く様々な状況に対応できる、まさしく二天一流。- それぞれのバフの値こそ並だが、宝具のバフやクリティカルを意識することで高い継戦火力を発揮できる。
スター集中も3ターン継続するため、基本的にメインアタッカーとして運用することになるだろう。 - 回避に加え回数制限の無いダメージカットを持ち継戦能力が高く、宝具の必中付与や精神異常耐性など高難易度への適正も高め。
- それぞれのバフの値こそ並だが、宝具のバフやクリティカルを意識することで高い継戦火力を発揮できる。
- 贅沢な悩みとも言えるが、単独アタッカーとして完成している分、味方への補助手段をほとんど持たないのが難点。
- 一応はスターによる補助もできなくは無いが、スター集中が3ターン継続するため独占しやすい。
加えて宝具の継続バフとスター獲得から継戦火力を維持していく構成上、伊織のカードを優先することになる。
伊織の強みを最大限活かすのであれば、あまりカードを選ばずとも支援がしやすいサブアタッカー・サポーターと組ませたい。 - また基礎攻防性能の隙こそないが、二天一流の師匠と比べれば無敵貫通ではなく必中止まりで、強化解除・弱体解除もできないため、絡め手への対応能力にも欠ける。初見のストーリー攻略や高難易度クエストには適宜なサポーターと組ませるのが望ましい。
- 一応はスターによる補助もできなくは無いが、スター集中が3ターン継続するため独占しやすい。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
アルトリア(オルタ) | 11589 | 10248 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 魔力放出(逆鱗)[A] | 宵闇の星[A] | カリスマ[E] |
アルトリア(リリィ) | 10623 | 7726 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 花の降る路[A] | 魔力放出[A] | 花の旅路[EX] |
ネロ | 11753 | 9449 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 富の杯[B] | 皇帝特権(喝采)[EX] | 三度、落陽を迎えても[EX] |
ジークフリート | 14165 | 8181 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 貪欲なる黄金[A] | 仕切り直し[A] | 竜殺し[A++] |
デオン | 13256 | 8765 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 心眼(真)[C] | 白百合に輝きを[A+] | 麗しの風貌[C] |
ラーマ | 11993 | 9854 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 武の祝福[A] | カリスマ[B] | 再縁の夢[EX] |
ランスロット(剣) | 11589 | 9929 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 湖の騎士[A] | 無窮の武練[A+] | 騎士は徒手にて死せず[A++] |
ガウェイン | 11419 | 10173 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 聖者の数字[EX] | 不夜のカリスマ[B] | べルシラックの帯[EX] |
エリザベート(剣) | 11248 | 9899 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 勇者大原則[EX] | 魔力放出(勇気)[D] | 真紅の勇者伝説・劇場版[EX] |
鈴鹿御前 | 11753 | 9544 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 神通力(JK)[B+] | 魔眼[B+] | 才知の祝福[C] |
フラン(剣) | 11993 | 9353 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | サマー・ガルバニズム[B+] | 虚ろなる酷暑への嘆き[A] | ほどほどロード[C] |
柳生宗矩 | 11135 | 9999 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 新陰流[A++] | 水月[B++] | 無刀取り[A] |
メイヴ(剣) | 13609 | 8017 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 私が水着に着替えたら[A+] | オードトワレ・ホワイトハニー[B] | 女王の躾(海)[A] |
ディルムッド(剣) | 11362 | 10048 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 魔力放出(跳躍)[A] | フィオナ騎士の誉れ[B] | 激情の細波[B+] |
蘭陵王 | 12625 | 9112 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 隠美の仮面[A] | 勢い破竹の如し[B] | 魔性の貌[EX] |
ラクシュミー | 11362 | 9949 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | ラーニーのカリスマ[B+] | 進撃するシパーヒー[B] | グワーリヤルの抵抗[A+] |
葛飾北斎(剣) | 11873 | 9389 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 神通力(墨)[C] | 父娘の縁[B] | 雅号・竜紋蛸[B] |
巴御前(剣) | 12233 | 9544 | 1 | 2 | 2 | A/全 | ミッドナイトオブサマーサイド[A] | VR新陰流[B+] | 生存(山野)[EX] |
斎藤一 | 11873 | 9425 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 抜刀自在[B] | 心眼(真)[B] | 無敵の剣[A] |
渡辺綱 | 11248 | 10123 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 無窮の武練(対魔)[A-] | 水天の徒[B] | 一条戻橋の腕斬[EX] |
カルナ (サンタ) | 12877 | 9180 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | フットサンタ[A] | 閃光の拳[A] | 施しの英雄(聖夜)[EX] |
妖精騎士ガウェイン | 13521 | 8721 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 聖者の数字[B] | ワイルドルール[A] | ファウル・ウェーザー[A] |
ローラン | 12293 | 9687 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 金剛体[A] | 恋に恋してさめざめと涙[C] | いと遅き角笛[EX] |
ガレス(剣) | 13783 | 8119 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 早変わり[EX] | 太陽のようなガレス[B+] | 赤い剣[C] |
山南敬助 | 12498 | 8726 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 武人にして文あり[C] | 柳緑花紅[C] | 親切者[B] |
セタンタ | 11248 | 9999 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 赤枝の騎士[B] | 猛犬殺し[A+] | 影郷の武練[B+] |
宮本伊織 | 11248 | 9999 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 氷の如し[B] | 紅玉の書[B] | 五輪の刃[A] |
黒姫 | 11873 | 9735 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 山神の加護[B] | 霊妙なる御髪[A] | 黄金律(蛇&体)[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 03 アルトリア
(オルタ)80 11589 10248 A A D A++ C A++ 1 2 2 魔力放出(逆鱗)[A]
宵闇の星[A]
カリスマ[E]04 アルトリア
(リリィ)80 10623 7726 C C B A A+ B 1 2 2 花の降る路[A]
魔力放出[A]
花の旅路[EX]05 ネロ 80 11753 9449 D D A B A B 1 2 2 富の杯[B]
皇帝特権(喝采)[EX]
三度、落陽を迎えても[EX]06 ジークフリート 80 14165 8181 B+ A B C E A 1 2 2 貪欲なる黄金[A]
仕切り直し[A]
竜殺し[A++]10 デオン 80 13256 8765 A B B D A C 1 2 2 心眼(真)[C]
白百合に輝きを[A+]
麗しの風貌[C]101 ラーマ 80 11993 9854 A B A+ B B A 1 2 2 武の祝福 [A]
カリスマ[B]
再縁の夢[EX]121 ランスロット(剣) 80 11589 9949 B A B C B+ A++ 1 2 2 湖の騎士[A]
無窮の武練[A+]
騎士は徒手にて死せず[A++]123 ガウェイン 80 11419 10173 B+ B+ B A A A+ 1 1 3 聖者の数字[EX]
不夜のカリスマ[B]
べルシラックの帯[EX]138 エリザベート(剣) 80 11248 9899 B C C C B C 1 2 2 勇者大原則[EX]
魔力放出(勇気)[D]
真紅の勇者伝説・劇場版[EX]165 鈴鹿御前 80 11753 9544 D D A A B EX 1 2 2 神通力(JK)[B+]
魔眼[B+]
才知の祝福[C]176 フラン(剣) 80 11993 9353 C++ B C D A B 2 1 2 サマー・ガルバニズム[B+]
虚ろなる酷暑への嘆き[A]
ほどほどロード[C]187 柳生宗矩 80 11135 9999 B D A++ E B B 1 2 2 新陰流[A++]
水月[B++]
無刀取り[A]221 メイヴ(剣) 80 13609 8017 C D B D EX A+ 1 2 2 私が水着に着替えたら[A+]
オードトワレ・ホワイトハニー[B]
女王の躾(海)[A]223 ディルムッド(剣) 80 11362 10048 B+ B A D E A 2 1 2 魔力放出(跳躍)[A]
フィオナ騎士の誉れ[B]
激情の細波[B+]227 蘭陵王 80 12625 9112 B B A+ D D B 1 2 2 隠美の仮面[A]
勢い破竹の如し[B]
魔性の貌[EX]245 ラクシュミー 80 11362 9949 B B B C E- A 2 1 2 ラーニーのカリスマ[B+]
進撃するシパーヒー[B]
グワーリヤルの抵抗[A+]264 葛飾北斎(剣) 80 11873 9389 C C B C- B- B 2 2 1 神通力(墨)[C]
父娘の縁[B]
雅号・竜紋蛸[B]290 巴御前(剣) 80 12233 9544 B A B B A B 1 2 2 ミッドナイトオブサマーサイド[A]
VR新陰流[B+]
生存(山野)[EX]293 斎藤一 80 11873 9425 B C B+ E A C 1 2 2 抜刀自在[B]
心眼(真)[B]
無敵の剣[A]298 渡辺綱 80 11248 10123 B+ C A+ C B B 1 2 2 無窮の武練(対魔)[A-]
水天の徒[B]
一条戻橋の腕斬[EX]301 カルナ
(サンタ)80 12877 9180 B A EX D C A 2 1 2 フットサンタ[A]
閃光の拳[A]
施しの英雄(聖夜)[EX]310 妖精騎士ガウェイン 80 13521 8721 B+ A A C C B+ 1 1 3 聖者の数字[B]
ワイルドルール[A]
ファウル・ウェーザー[A]344 ローラン 80 12293 9687 A A+ B C B A 1 2 2 金剛体[A]
恋に恋してさめざめと涙[C]
いと遅き角笛[EX]354 ガレス(剣) 80 13783 8119 C+ C+ A D D B 1 2 2 早変わり[EX]
太陽のようなガレス[B+]
赤い剣[C]363 山南敬助 80 12498 8726 D C C E D D 2 2 1 武人にして文あり[C]
柳緑花紅[C]
親切者[B]379 セタンタ 80 11248 9999 B+ C B C A B 2 2 1 赤枝の騎士[B]
猛犬殺し[A+]
影郷の武練[B+]405 宮本伊織 80 11248 9999 C C A B B --- 1 2 2 氷の如し[B]
紅玉の書[B]
五輪の刃[A]434 黒姫 80 11873 9735 C C A C B B 2 2 1 山神の加護[B]
霊妙なる御髪[A]
黄金律(蛇&体)[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
▋史実解説
▋Fateでの宮本伊織 解説
▋Fateでの宮本伊織 小ネタ
▋マイルームでの特殊会話 |
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 宮本伊織/コメント