アレッサンドロ・ディ・カリオストロ のバックアップ(No.45)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アレッサンドロ・ディ・カリオストロ へ行く。
- 1 (2024-03-21 (木) 04:38:48)
- 2 (2024-03-21 (木) 14:54:04)
- 3 (2024-03-21 (木) 17:32:24)
- 4 (2024-03-21 (木) 19:51:45)
- 5 (2024-03-21 (木) 21:04:23)
- 6 (2024-03-22 (金) 00:31:07)
- 7 (2024-03-22 (金) 02:34:45)
- 8 (2024-03-23 (土) 07:51:42)
- 9 (2024-03-23 (土) 09:17:33)
- 10 (2024-03-23 (土) 10:34:26)
- 11 (2024-03-23 (土) 11:52:08)
- 12 (2024-03-24 (日) 12:50:52)
- 13 (2024-03-24 (日) 21:56:25)
- 14 (2024-03-25 (月) 23:44:01)
- 15 (2024-03-27 (水) 19:12:44)
- 16 (2024-03-27 (水) 20:14:27)
- 17 (2024-03-27 (水) 21:16:33)
- 18 (2024-03-27 (水) 22:19:17)
- 19 (2024-03-27 (水) 23:35:36)
- 20 (2024-03-28 (木) 02:12:03)
- 21 (2024-03-28 (木) 06:28:49)
- 22 (2024-03-28 (木) 08:44:13)
- 23 (2024-03-28 (木) 10:20:09)
- 24 (2024-03-28 (木) 12:04:20)
- 25 (2024-03-28 (木) 14:52:22)
- 26 (2024-03-28 (木) 16:20:03)
- 27 (2024-03-28 (木) 18:54:24)
- 28 (2024-03-29 (金) 05:32:20)
- 29 (2024-03-29 (金) 16:02:41)
- 30 (2024-03-29 (金) 20:44:04)
- 31 (2024-03-30 (土) 02:35:20)
- 32 (2024-03-30 (土) 12:09:29)
- 33 (2024-03-30 (土) 14:08:46)
- 34 (2024-03-30 (土) 19:20:20)
- 35 (2024-03-30 (土) 20:27:39)
- 36 (2024-04-01 (月) 06:06:31)
- 37 (2024-04-02 (火) 20:00:04)
- 38 (2024-04-03 (水) 11:41:47)
- 39 (2024-04-04 (木) 09:16:48)
- 40 (2024-04-04 (木) 13:29:22)
- 41 (2024-04-04 (木) 22:10:38)
- 42 (2024-04-04 (木) 23:36:18)
- 43 (2024-04-05 (金) 05:15:36)
- 44 (2024-04-10 (水) 09:36:03)
- 45 (2024-04-12 (金) 21:44:21)
- 46 (2024-04-14 (日) 12:39:39)
- 47 (2024-04-14 (日) 18:45:57)
- 48 (2024-04-15 (月) 15:09:48)
- 49 (2024-04-16 (火) 14:06:10)
- 50 (2024-04-25 (木) 19:03:49)
- 51 (2024-04-26 (金) 21:40:48)
- 52 (2024-05-02 (木) 23:39:47)
- 53 (2024-05-03 (金) 20:58:28)
- 54 (2024-05-04 (土) 10:43:57)
- 55 (2024-05-07 (火) 04:59:24)
- 56 (2024-05-09 (木) 03:29:08)
- 57 (2024-05-11 (土) 02:44:01)
- 58 (2024-06-16 (日) 16:04:12)
- 59 (2024-08-12 (月) 01:13:25)
- 60 (2024-10-04 (金) 21:40:19)
- 61 (2024-10-05 (土) 07:13:03)
- 62 (2024-11-08 (金) 16:10:12)
- 63 (2024-11-26 (火) 13:28:38)
- 64 (2025-01-03 (金) 21:16:42)
- 65 (2025-02-02 (日) 01:24:34)
- 66 (2025-05-12 (月) 16:39:36)
- 67 (2025-05-18 (日) 12:59:08)
- 68 (2025-05-28 (水) 02:33:36)
ステータス 
SR | No.410 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "1.jpg" at page "アレッサンドロ・ディ・カリオストロ"[添付] | |||||
クラス | プリテンダー | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | アレッサンドロ・ディ・カリオストロ | ||||
時代 | 18世紀 | ||||
地域 | 欧州 | ||||
筋力 | D | 耐久 | C | ||
敏捷 | D | 魔力 | B+ | ||
幸運 | A | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1786/11168 | ||||
ATK | 1614/9687 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、混沌属性、中庸属性、人型、男性、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
我はアシャラなり[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 9 | 初期スキル | |
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
敵全体に〔混乱〕状態を付与 | |||||
アルトタス連続体[C] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 5 | 12 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に「ガッツ発動時に自身のNPを増やす」状態を付与(1回) | |||||
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
東方武技[A+] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「通常攻撃時に敵単体の被強化成功率をダウン(1T)する状態」を付与 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
偽装工作[EX] | 自身のArtsカードのスター発生率をアップ | ||||
自身の弱体耐性を少しアップ | |||||
物品鋳造(偽)[EX] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
自身の強化解除耐性をアップ | |||||
英雄の大敵(偽)[E++] | 自身のArtsカードのクリティカル威力をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アヴェンジャー攻撃適性 | 自身のアヴェンジャークラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B~EX | 対都市/混沌宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体の防御強化状態を解除&敵全体に強力な〔秩序〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:兔ろうと (+クリックで展開) |
File not found: "1.jpg" at page "アレッサンドロ・ディ・カリオストロ"[添付]→ File not found: "2218_0.jpg" at page "アレッサンドロ・ディ・カリオストロ"[添付]→ File not found: "2217_0.jpg" at page "アレッサンドロ・ディ・カリオストロ"[添付]→ File not found: "2216_0.jpg" at page "アレッサンドロ・ディ・カリオストロ"[添付] |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:竹内良太 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
18世紀、欧州諸国に出没した伝説的な怪人物。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:188cm・85kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
バスティーユ監獄からは釈放されたものの、カリオストロ伯爵は追放命令を受けることとなった。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
…………それも否。 |
奏章Ⅱクリア後、特定のクエストをクリア & 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○物品鋳造(偽):EX |
奏章Ⅱクリア後、特定のクエストをクリア & 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『秩序に死を、遍く世界に混沌を』 |
奏章Ⅱクリア後、特定のクエストをクリア & 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
奏章Ⅱでは、最後の異星の使徒として活動。 |
ゲームにおいて 
- ☆4
詐術師 。
2024年3月27日より、「イド 巌窟王 モンテ・クリストピックアップ召喚」に伴い、ストーリー召喚サーヴァントとして実装。- 奏章Ⅱをクリアすることでストーリー召喚にのみ追加される。
いわゆるスト限枠である。
- 奏章Ⅱをクリアすることでストーリー召喚にのみ追加される。
- マテリアル開放条件「奏章Ⅱクリア後、特定のクエストをクリア」の特定クエストとは「奏章Ⅱクリアしてから3時間後に現れる『不可逆廃棄孔イド:appendix』(奏章Ⅱネタバレのため白抜き)」のこと。
- カード構成はArts3枚のキャスター型。3HitするArts性能はNP回収が並み以下だが、「偽装工作」の効果で若干スターを生産できる。
Quickは5Hitするのでスターを稼ぎやすい。
スキル解説 
- クラススキルは個性的。
- 「偽装工作 EX」
自身のArtsカードのスター発生率アップ&弱体耐性アップ- Artsカードに限定される代わりにスター発生率アップの効果が「気配遮断」を大きく上回り、そこそこスターが出てくる。弱体耐性アップは低め。
- 「物品鋳造(偽) EX」
自身の弱体付与成功率アップ&強化解除耐性アップ- 実質「道具作成」。強化解除耐性も持つが確率は低く、これ単体では「ごくまれに強化解除を無効化できる」程度。
- 「英雄の大敵(偽) E++」
自身のArtsカードのクリティカル威力アップ- Arts限定「単独行動」。効果値も似ている。
- 「偽装工作 EX」
- スキルは自己強化がメインであり、攻防を引き上げるが耐久面が独特。
- 「我はアシャラなり EX」
自身のNP増加&宝具威力アップ(3T)+敵全体に混乱付与(3T)- NP増加量は最大50と多く、宝具発動は容易。宝具威力アップは3ターン持続としては効果が高めとなっている。
- 敵全体への混乱付与の効果は低確率でスキル封印が発動するというもの。たまに発動すればラッキー。
- 「アルトタス連続体 C」
自身にガッツ付与(1回・5T)&「ガッツ発動時、自身のNP増加」を付与(1回・5T)&NP獲得量アップ(5T)- CT12と極めて長いが、代わりにガッツの回復量が最大1万とトップクラス。これほどの回復量ならほぼ全快しているようなものとなり、立て直しは容易。またガッツ発動時にNP30を獲得する。
- NP獲得量アップの効果は並み程度だが5ターン持続と長い。
- 「東方武技 A+」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&「通常攻撃時、対象の被強化成功率ダウン(1T)」を付与(3T)- Artsバフの性能は3ターン持続としては優秀。クリティカルバフは並み程度。
- さらに通常攻撃時に「被強化成功率ダウン」を付与出来るが効果は1ターン限りのため、自身が殴った時ターンにしか効果が無い。その上で1回分では微々たる効果であり、EXまで含めた4回分でようやく強化失敗が半々に届く程度。
- 「我はアシャラなり EX」
宝具解説 
- 『
秩序に死を、遍く世界に混沌を 』
敵全体の防御強化状態を解除&Arts属性〔秩序〕特攻攻撃&防御力ダウン(3T)- ダメージ前に防御強化状態を解除するため、回避無敵や防御力アップ、粛正防御を剥がしつつ攻撃できる。
- プリテンダーのクラス有利の広さに加えて「我はアシャラなり」、「東方武技」、OC対応〔秩序〕特攻により火力も出しやすい。
- 攻撃後に防御ダウンも付与する。効果は並み程度。
- 宝具使用場面が凄く目に悪いため、てんかん防止の為に乱発は要注意。
- ダメージ前に防御強化状態を解除するため、回避無敵や防御力アップ、粛正防御を剥がしつつ攻撃できる。
総評 
- 性能は宝具主体のアタッカー。
- 攻撃役としては持続するバフがそれなりにあるが、それ以上に〔秩序〕特攻宝具を持つのが特徴。クラス有利となる剣槍弓には〔秩序〕特性持ちが多いため、特攻を活かす機会は多い。
- 宝具を支えるNP面も即時NP50に加えてガッツ発動時NP30増加も持つ。
- 陳宮<自爆しかありますまい
- 最大の特徴は1万ガッツ持ちな点。ここまでの回復量を誇るガッツは初であり、ガッツ発動後も容易に生き残れる。回避無敵のように気軽に使える上でガッツの特性上、無敵貫通や防御無視、防御強化解除もスルー出来るので耐久への影響が大きい。ただしCTも最短10と相応に長いため再使用は難しいか。
- それ以外にも混乱や被強化成功率ダウンと若干ながら敵の行動阻害に役立つ効果を取り揃えている。
- 案外、使いやすい性能をしているがカード性能が若干低いのが悩みどころ。とはいえArts3枚&Arts宝具でArtsチェインを組みやすいので、欠点と呼べるほどでもない。
- クリティカルバフも持つものの効果は低めで、本人のスター生産力もクラススキルがあるとはいえ高くなく、スター集中も持たないので基本宝具主体に運用しよう。
- 最大の欠点はストーリー限定☆4サーヴァントという立ち位置なこと。コレはカリオストロに限った話では無いがストーリー限定サーヴァントは通常の期間限定ピックアップではすり抜けないので入手不可能であり、ストーリー召喚では闇鍋確立と戦うことになる。そして☆5スト限ならば2月のバレンタインイベ、3月のカルデアボーイズコレクションイベで毎年確定ピックアップされる反面、☆4スト限にはそれすら無く、不定期なピックアップタイミングが勝負所となる。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ヘファイスティオン | 11168 | 9879 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 彼もまたイスカンダルなのだから(偽)[A] | 高速神言[B] | 無銘の恩恵[EX] |
九紋竜エリザ | 11055 | 9639 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 鬨の声・梁山泊[EX] | 極大宴会・梁山泊[EX] | 天微星の羽織[C] |
トラロック | 12344 | 8721 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 第三の太陽[A] | 花の戦争[A] | 月の湖[EX] |
ケット・クー・ミコケル | 11506 | 9831 | 1 | 2 | 2 | B/全 | ミコノス☆ミコケル[EX] | 雨の国の後継[EX] | ミコノス・ハンマー[B] |
カリオストロ | 11168 | 9687 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 我はアシャラなり[EX] | アルトタス連続体[C] | 東方武技[A+] |
アビゲイル(サンタ) | 11756 | 9088 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 金平糖の精の踊り[EX] | パ・ド・ドゥ[A] | 聖夜の贈り物[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 335 ヘファイスティオン 80 11168 9879 B C C A+ D B++ 1 2 2 彼もまたイスカンダルなのだから(偽)[A]
高速神言[B]
無銘の恩恵[EX]367 九紋竜エリザ 80 11055 9639 D D B B EX EX 2 1 2 鬨の声・梁山泊[EX]
極大宴会・梁山泊[EX]
天微星の羽織[C]372 トラロック 80 12344 8721 C C C B E D 2 2 1 第三の太陽[A]
花の戦争[A]
月の湖[EX]392 ケット・クー・ミコケル 80 11506 9831 C A C A C A 1 2 2 ミコノス☆ミコケル[EX]
雨の国の後継[EX]
ミコノス・ハンマー[B]410 カリオストロ 80 11168 9687 D C D B+ A B 1 3 1 我はアシャラなり[EX]
アルトタス連続体[C]
東方武技[A+]430 アビゲイル(サンタ) 80 11756 9088 E C A C A+ C 1 3 1 金平糖の精の踊り[EX]
パ・ド・ドゥ[A]
聖夜の贈り物[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
▋史実におけるカリオストロ伯爵
▋Fateシリーズにおけるカリオストロ伯爵
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 アレッサンドロ・ディ・カリオストロ/コメント