源頼光/丑御前 のバックアップ(No.43)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 源頼光/丑御前 へ行く。
- 1 (2024-01-13 (土) 18:13:09)
- 2 (2024-01-13 (土) 19:13:20)
- 3 (2024-01-13 (土) 20:17:42)
- 4 (2024-01-13 (土) 21:34:42)
- 5 (2024-01-13 (土) 22:40:27)
- 6 (2024-01-14 (日) 00:42:33)
- 7 (2024-01-14 (日) 20:45:55)
- 8 (2024-01-15 (月) 00:14:39)
- 9 (2024-01-15 (月) 23:47:57)
- 10 (2024-01-16 (火) 03:29:57)
- 11 (2024-01-16 (火) 23:40:56)
- 12 (2024-01-17 (水) 18:35:24)
- 13 (2024-01-17 (水) 19:53:46)
- 14 (2024-01-17 (水) 21:04:18)
- 15 (2024-01-17 (水) 22:04:31)
- 16 (2024-01-17 (水) 23:24:50)
- 17 (2024-01-18 (木) 00:28:41)
- 18 (2024-01-18 (木) 02:46:41)
- 19 (2024-01-18 (木) 09:57:25)
- 20 (2024-01-18 (木) 11:58:02)
- 21 (2024-01-18 (木) 13:40:41)
- 22 (2024-01-18 (木) 14:46:46)
- 23 (2024-01-18 (木) 16:11:49)
- 24 (2024-01-18 (木) 21:51:41)
- 25 (2024-01-19 (金) 00:00:28)
- 26 (2024-01-19 (金) 05:42:40)
- 27 (2024-01-19 (金) 13:39:28)
- 28 (2024-01-19 (金) 15:46:39)
- 29 (2024-01-21 (日) 00:28:27)
- 30 (2024-01-21 (日) 03:09:58)
- 31 (2024-01-21 (日) 15:58:05)
- 32 (2024-01-22 (月) 01:50:04)
- 33 (2024-01-24 (水) 21:07:05)
- 34 (2024-01-25 (木) 08:36:54)
- 35 (2024-01-25 (木) 09:54:38)
- 36 (2024-01-26 (金) 00:39:35)
- 37 (2024-01-26 (金) 03:55:36)
- 38 (2024-01-28 (日) 15:20:02)
- 39 (2024-01-30 (火) 00:51:14)
- 40 (2024-01-31 (水) 20:35:29)
- 41 (2024-01-31 (水) 21:38:26)
- 42 (2024-02-03 (土) 10:36:22)
- 43 (2024-02-05 (月) 07:56:25)
- 44 (2024-02-11 (日) 03:00:24)
- 45 (2024-02-12 (月) 00:54:09)
- 46 (2024-03-03 (日) 14:07:09)
- 47 (2024-03-21 (木) 22:39:49)
- 48 (2024-03-29 (金) 04:20:16)
- 49 (2024-04-05 (金) 06:52:33)
- 50 (2024-04-08 (月) 20:40:00)
- 51 (2024-04-10 (水) 07:34:08)
- 52 (2024-04-11 (木) 20:38:32)
- 53 (2024-05-08 (水) 21:46:23)
- 54 (2024-05-12 (日) 22:28:36)
- 55 (2024-08-12 (月) 01:12:25)
- 56 (2024-11-03 (日) 09:55:45)
- 57 (2024-11-15 (金) 18:55:08)
- 58 (2025-01-02 (木) 06:09:51)
- 59 (2025-01-27 (月) 10:50:59)
- 60 (2025-03-16 (日) 09:10:04)
ステータス 
SSR | No.403 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アヴェンジャー | ||||
属性 | 秩序・悪 | ||||
真名 | 源頼光/丑御前 | ||||
時代 | 平安時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | A | 耐久 | B+ | ||
敏捷 | C | 魔力 | A+ | ||
幸運 | C | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1848/12602 | ||||
ATK | 1921/12430 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、悪属性、人型、女性、神性、魔性、鬼、源氏 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
童子切安綱[A] | 自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に〔地の力を持つサーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
魔力放出(迅雷)[A] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]する状態」を付与(5回) | |||||
魔性鬼神[EX] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
復讐者[D] | 自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ | ||||
自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 | |||||
忘却補正[B] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
自己回復(魔力)[A] | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | ||||
狂化[EX] | 自身のBusterカードの性能をアップ | ||||
鬼神の顕[A] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
Quickカードのクリティカル威力をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | A | 対城宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)&敵全体に低確率でスタン状態を付与(1ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:本庄雷太 (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:戸松遥 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
鋭くも儚き、黒き刃。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:152cm・39kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
源頼光の名は虚偽ではないが、完全な真実でもない。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇鬼神の顕:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『牛王反転・迅雷風烈』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
かつてのこと…… |
盈月剣風帖クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
本霊基における丑御前は、英霊・源頼光としてバーサーカーとして現界した際と比べると、母としての性質を大きく減じている。 |
ゲームにおいて 
- ☆5
ライダーアヴェンジャー。
2024年1月17日より『Fate/Samurai Remnant』コラボイベント「盈月剣風帖」開催に合わせて期間限定で実装。- 原作においては由井正雪のライダーであり、全身鎧で徹底的に真名隠しが行われていたがFGOにおいては全身鎧がオミットされ、正体判明後かつライダークラスからアヴェンジャークラスで実装された。
- 第一、第二段階と第三段階でバトルモーションが変化する。
- カード構成はQuick3枚というアサシン系で☆5アヴェンジャーでは初。しかもその3枚の通常Quickが6Hitと最強レベルのスター稼ぎ性能を誇る。
- Artsは4Hitしてしまうが、1枚だけということでNP効率はそう悪くない。QuickでもNPを貯めやすいので宝具回転力は高め。
スキル解説 
- クラススキルはアヴェンジャー固有の「復讐者 D」「忘却補正 B」「自己回復(魔力) A」に加えて高ランク「狂化 EX」と固有スキルを一つ持つ。
- 「鬼神の顕 A」
自身に与ダメージプラス状態付与&Quickカードのクリティカル威力アップ- 神性スキルの亜種であり、〔神性〕特攻の対象となる。与ダメージプラスの効果は僅かだが、Quick限定のクリティカル威力アップの性能が高め。
- 「自己回復(魔力)」の毎ターンNP獲得量は3.8%程(参考の実NP推移 0,3,7,11,15,19,22%)。4%に近いものの、3%想定の動きが無難。
- 「鬼神の顕 A」
- 保有スキルは自己強化専門であり、全てにクリティカル威力アップを持つ。
- 「童子切安綱 A」
自身に〔魔性〕特攻状態付与(3T)&〔地の力を持つサーヴァント〕特攻状態付与(3T)&クリティカル威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 〔魔性〕特攻 +30% +32% +34% +36% +38% 〔地のサーヴァント〕特攻 +30% +32% +34% +36% +38% クリティカル威力アップ +20% +21% +22% +23% +24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 〔魔性〕特攻 +40% +42% +44% +46% +50% 〔地のサーヴァント〕特攻 +40% +42% +44% +46% +50% クリティカル威力アップ +25% +26% +27% +28% +30% - 「魔力放出(迅雷) A」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&「Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickカード性能アップ +20% +21% +22% +23% +24% Busterカード性能アップ +20% +21% +22% +23% +24% クリティカル威力アップ +10% +11% +12% +13% +14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickカード性能アップ +25% +26% +27% +28% +30% Busterカード性能アップ +25% +26% +27% +28% +30% クリティカル威力アップ +15% +16% +17% +18% +20% - カード2種の強化値は3ターン持続としては高めであり、通常攻撃から宝具まで利便性が高い。
- Quick攻撃時限定で3ターン持続するクリティカル威力アップを付与する。1回分の効果は低めだが最大5回分重ね掛け可能であり、複数重ねると高倍率化する。自身がQuickカード3枚&Quick宝具のため、重ね掛けは容易な部類。
- 宝具でのクリティカル威力アップ付与は敵の数に関係なく1つ。
- 「魔性鬼神 EX」
自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&宝具威力アップ(1T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター集中度アップ +1200% +1280% +1360% +1440% +1520% クリティカル威力アップ +30% +32% +34% +36% +38% 宝具威力アップ +20% +21% +22% +23% +24% NP増加量 +30% +32% +34% +36% +38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター集中度アップ +1600% +1680% +1760% +1840% +2000% クリティカル威力アップ +40% +42% +44% +46% +50% 宝具威力アップ +25% +26% +27% +28% +30% NP増加量 +40% +42% +44% +46% +50% - 瞬間強化用であり、1ターンのスター集中&クリティカル威力アップにより確実なクリティカル誘発を狙える。普段のスター集中度が低めのアヴェンジャーにはありがたい効果。
- 最大NP50増加に加えて宝具威力アップ値も高めのため、宝具誘発&強化スキルという側面も持つ。どちらの効果を優先するかは状況に応じて。
- 「童子切安綱 A」
宝具解説 
- 『
牛王反転・迅雷風烈 』
Quick属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)&低確率でスタン付与(1T)- 〔地の力を持つ敵〕という範囲の広い特攻に加えて、「童子切安綱」による2種特攻と「魔力放出(迅雷)」「魔性鬼神」によるバフがある為、基本等倍運用となるエクストラクラスを考慮しても宝具火力がかなり高くなる。
- 特に〔地の力を持つ敵〕×〔地の力を持つサーヴァント〕または〔魔性〕と二乗特攻範囲も広く、対象には倍以上のダメージを軽く叩き出す。特攻対象は源頼光のページも参照のこと。
- 攻撃後に付与するクリティカル発生率ダウンの性能も高めであり、敵のクリティカルはほぼ完封出来るほど。スタンの方は低確率の通り、たまに発動すればラッキー程度。
- 全体6HitするQuick宝具なのでスター生産能力は高め。一方でリチャージ性能は巌窟王と比べて不安が残るものの、NP増加スキルも考慮すればシステム周回にも一応は対応出来る(相手にアサシン・バーサーカーが少なければ)。
- バーサーカーが多い場合も、オーダーチェンジ、NP礼装を採用する事で、宝具3連は一応可能となる。
編成例 - 黒聖杯の場合(AS2未開放)
丑御前、Wスカディ、水着クロエ、オベロン
(リチャージのNP30) - NP50礼装の場合(AS2未開放)
丑御前、Wスカディ、孔明
(リチャージのNP30) - NP50礼装の場合(AS2未開放)
丑御前、スカディ、W光コヤンスカヤ
光コヤン編成は、スキルだけで完結するためリチャージを考える必要はなくなる。
バフはあまり乗らないので注意。
- 黒聖杯の場合(AS2未開放)
- 〔地の力を持つ敵〕という範囲の広い特攻に加えて、「童子切安綱」による2種特攻と「魔力放出(迅雷)」「魔性鬼神」によるバフがある為、基本等倍運用となるエクストラクラスを考慮しても宝具火力がかなり高くなる。
総評 
- 巌窟王以来となる全体Quick宝具アヴェンジャー。(スペース・イシュタルが一応宝具色変更スキルを持つが)
その能力は特攻宝具と多数のクリティカルバフでダメージを跳ね上げる両刀型アタッカー。- 宝具が〔地の力を持つ敵〕特攻を持つ上でスキルで〔地の力を持つサーヴァント〕&〔魔性〕特攻バフを付与出来る。そのため、〔地の力を持つサーヴァント〕には二乗特攻を安易に狙える上、地の力を持つ〔魔性〕もそれなりに該当するので宝具火力が高めやすい。
- さらにスキル全てにクリティカル威力アップがあり、重ね掛けすれば単独で付与出来るバフでは上位クラスとなるのでクリティカルダメージも非常に高い。
- そして高性能Quick3枚でスターもNPも稼げるので宝具、クリティカルどちらを重視しても動かしやすい。
- 攻撃面では高い水準で自己完結している一方、それ以外に欠点を持つ。
- まず耐久面は一切の手つかずで、等倍が常のアヴェンジャーとしては痛い。一応、宝具でクリティカル阻害は出来るものの対宝具に対しては無防備となる。
- クリティカル火力は高められる一方でスター獲得スキルを持たず、初速や安定性は味方頼りになりやすい。またスター集中も1ターンのみのため、いささか物足りない面がある。
- その上でQuick3枚構成なのもある種の難点。スターを稼ぎやすい反面、Busterクリティカルによる高打点を出すチャンスが限られるからだ(この関係でスカディは術クラスのほうが相性が良く、これも即時スターを用意しにくい一因)。とはいえ総合バフ量で十分補えるか。
- 肝心の火力面を複数の特攻と複数掛け高倍率化したクリティカル威力アップで支える偏った構成のため、それ以外の火力補助があるとよりダメージが伸ばしやすい。特に自身が持たない攻撃力アップや防御ダウンを持つサポーターと相性が良い。
概念礼装について 
- 「イマジナリ・アラウンド」等のQuick強化系が推奨。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エドモン・ダンテス | 12177 | 12641 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 鋼鉄の決意[EX] | モンテ・クリストの秘宝[A+] | 窮地の智慧[A] |
ジャンヌ・オルタ | 11761 | 13244 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 自己改造[EX] | 竜の魔女[EX] | うたかたの夢[EX] |
魔王信長 | 11761 | 12641 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 是非もなし[A-] | 夢幻の如く[B++] | 第六天魔王[EX] |
Sイシュタル | 13041 | 12612 | 1 | 2 | 2 | A/全 | デビルズ・シュガー[A] | ヴィナス・ドライバー[B] | マルチプル・スターリング[EX] |
平景清 | 12117 | 12705 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 源氏、死に候え[A++] | 景清は死なず[EX] | 痣丸の霧[B++] |
カーマ(讐) | 11790 | 13213 | 2 | 2 | 1 | A/全 | マカラ・フローティング[A] | 虚ろなる魔[EX] | 真夏の海のマーラ[EX] |
ニトクリス(オルタ) | 12289 | 12612 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 葬礼文書[A] | 冥府神の裁定[A] | 砂漠の夜の風[A] |
源頼光/丑御前 | 12602 | 12430 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 童子切安綱[A] | 魔力放出(迅雷)[A] | 魔性鬼神[EX] |
マリー・オルタ | 12177 | 12705 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 血濡れの首飾り[B+] | 嘲りの断頭台[B] | 我が愛はとこしえに[EX] |
モンテ・クリスト | 11880 | 12705 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 鋼鉄の決意(炎)[EX] | 巌窟王[C] | 十四の石[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 96 エドモン・ダンテス 90 12177 12641 B A+ C B --- A 2 1 2 鋼鉄の決意[EX]
モンテ・クリストの秘宝[A+]
窮地の智慧[A]106 ジャンヌ・オルタ 90 11761 13244 A C A A+ E A+ 1 2 2 自己改造[EX]
竜の魔女[EX]
うたかたの夢[EX]250 魔王信長 90 11761 12641 B C C B B A- 1 1 3 是非もなし[A-]
夢幻の如く[B++]
第六天魔王[EX]268 Sイシュタル 90 13041 12612 B EX B EX C+ EX 1 2 2 デビルズ・シュガー[A]
ヴィナス・ドライバー[B]
マルチプル・スターリング[EX]303 平景清 90 12117 12705 D A A+ B B B+ 2 2 1 源氏、死に候え[A++]
景清は死なず[EX]
痣丸の霧[B++]321 カーマ(讐) 90 11790 13213 B C+ A EX D EX 2 2 1 マカラ・フローティング[A]
虚ろなる魔[EX]
真夏の海のマーラ[EX]370 ニトクリス(オルタ) 90 12289 12612 D D B EX EX A 1 3 1 葬礼文書[A]
冥府神の裁定[A]
砂漠の夜の風[A]403 源頼光/丑御前 90 12602 12430 A B+ C A+ C B 3 1 1 童子切安綱[A]
魔力放出(迅雷)[A]
魔性鬼神[EX]407 マリー・オルタ 90 12177 12705 B A+ C+ B B+ A 2 2 1 血濡れの首飾り[B+]
嘲りの断頭台[B]
我が愛はとこしえに[EX]409 モンテ・クリスト 90 11880 12705 B B A+ B ? A 2 1 2 鋼鉄の決意(炎)[EX]
巌窟王[C]
十四の石[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 源頼光/丑御前/コメント