レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎) のバックアップ(No.36)


ステータス Edit

SSRNo.253
色々あって二代目になったダ・ヴィンチちゃんだ。クラスライダー属性秩序・善
真名グラン・カヴァッロ
時代2017年
地域南極
能力値(初期値/最大値)
HP2069/14112
ATK1681/10883
筋力D耐久D
敏捷B魔力A
幸運A+宝具B
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
黄金律(体)[EX]自身に弱体無効状態を付与38初期スキル
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]
自身のNPを毎ターン増やす[Lv.1~]
アクセルターン[B]自身に回避状態を付与(1回)-6霊基再臨×1突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]1
星に夢を[D]味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
味方全体のNPを少し増やす-
味方全体の宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる1
クラススキル効果
騎乗[B]自身のQuickカードの性能をアップ
陣地作成[C]自身のArtsカードの性能を少しアップ
オーバーホール[E]自身の弱体耐性をアップ
自身のスター発生率をアップ
宝具名ランク種類種別
境界を超えるもの(ビューティフル・ジャーニー)BArts対界宝具
効果
自身のArtsカード性能をアップ(1T)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~] + 味方全体のNPを増やす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,0691,68160????????
10????????70????????
20????????8013,79810,643
30????????9014,11210,883
40????????聖杯転臨
50????????100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:下越 (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
ライダーピース5ライダーピース12
ホムンクルスベビー8
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
ライダーモニュメント5ライダーモニュメント12
隕蹄鉄10無間の歯車10
無間の歯車5智慧のスカラベ5
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X,000騎の輝石×5
2⇒3X,000騎の輝石×12
3⇒4X,000騎の魔石×5
4⇒5X,000騎の魔石×12、隕蹄鉄×5
5⇒6X,000騎の秘石×5、隕蹄鉄×10CT-1
6⇒7X,000騎の秘石×12、ホムンクルスベビー×5
7⇒8X,000ホムンクルスベビー×10、暁光炉心×4
8⇒9X,000暁光炉心×11、真理の卵×10
9⇒10X,000伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:坂本真綾(+クリックで展開)
CV坂本真綾
開始1「ダ・ヴィンチちゃん参上! 今日も元気に始めちゃおう」
2「戦闘かい? 期待に応えられるといいな」
スキル1「黄金律にも種類があるのさ」
2「うん、このアングル、バッチリ!」
3「ああ、とても楽しかったとも──」
4「キラキラしてる!」
コマンドカード1「ふむふむ」
2「オッケー」
3「まっかせて」
宝具カード1「発信準備、完了だ! 早く早く!」
2「私の宝具、見たいのかい?」
アタック1「いっくよー」
2「せーの!」
3「降り注ぎまーす!」
4「頭上注意! 気を付けたまえ!」
5「芸術とは輝くものさ!」
6「レオナルドツインパーンチ!」
エクストラアタック1「狙いを定めて~、発射!」
2「いくよー! 撃て撃てー!」
宝具1「どんな嵐であろうとも! どんな未来が待とうとも! これを突破するのが、私たちの課題なのさ! ──Buon viaggio(ボン・ヴィアッジョ)♪ また会おう、諸君!」
2「そう、キミたちはあらゆる困難を乗り越える。その証左を今示そう! 『境界を超えるもの(ビューティフル・ジャーニー)』! ──さあ。行けるトコまで、行ってみよう!!」
3「駆け抜けるは前人未到。未完の馬よ、輝ける轍を残せ!
───ああ、人生はとても楽しい。『境界を超えるもの(ビューティフル・ジャーニー)』!」
ダメージ1「痛い痛いー!」
2「うっ」
戦闘不能1「ごめんなさい。失敗しちゃった」
2「残念。前の私のようにはいかないか……」
勝利1「どう? これが最新の戦いさ。ふふん、羨ましい?」
2「小さくてもやる時はやるものさ。人間ってそういうものだろ?」
レベルアップ「霊基の成長……! なるほど、こんな感じなのか。うん、素晴らしいね!」
霊基再臨1「じゃじゃーん、ダ・ヴィンチちゃん第二形態。何を着ても美しさが変わらない。さすが私。どうかなマスター君、お気に召してくれたかい?」
2「マスター君が私を必要としてくれる。それはとても嬉しいことだ。あまりそういうのは慣れてないけど、期待には応えよう。それが天才というものだからね。よーし、頑張ろう!」
3「こういうのもお好きかな、と思って着替えてみたよ。どう? 相変わらずキュート? 可憐さに磨きのかかったダ・ヴィンチちゃんに乞うご期待さ!」
4「我が叡智、我が万能、ここに極まれり。……なんちゃって。ここまで来られたのも君のおかげだ。本当にありがとう。他人との共闘がここまで私の糧になるとは知らなかった。いつか終わる旅だとしても、今はこの喜びを噛みしめよう。えへ、ということで、これからもよろしくね」
絆Lv1「マスターくんのことは、知識としては持っているけど、実際に話すようになってまだ間もない。だから、もっといろんなことを教えてほしいな」
2「小さくなって不便はないのか、だって? まあ、オリジナルの私に比べると万能さは少しは減っているけど……子供だと、棚の上に手が届かないでしょ? それくらいの差だよ」
3「いつも忙しそう? そりゃね。私がやらないといけない事は沢山あるし。でも、全然それは辛い事じゃないんだよ。どんなことをしていても、そこから得られるものがある。私は、それがとても嬉しいんだ」
4「マスターくんと一緒に過ごす時間は、とても有意義だ。でも、私は貪欲だからね。もっともっと知識を得たいと思っている。今までありがとう。そして、これからもよろしくね!」
5「私はね、オリジナルの私の経験は、記憶として持ってはいるけど、それは私が経験したことじゃない。だから、その記憶に負けないよう、多くの冒険を超えて行きたい。もっともーっといろんなことをして、色んな話を知りたいんだ。だってそれが、私がいた意味なのだから。その積み重ねに、君がいることをとても誇りに思うよ、マスター」
会話1「次に行く所にはどんな出会いがあるんだろうねー。楽しみだなぁ」
「ゴルドルフ君も少しずつリラックスしてきたようだね。彼が善人であることは初めから分かっていたことだけど、どうか最後まであのふてぶてしさを見せてほしいものだよねー」(2部3章クリア以降)
2「マスターとサーヴァントの関係、は正直よく分からないんだよね。私は他のサーヴァントとは違うから。でも、マスター君の頼みなら喜んで応えよう」
3「主従関係、とは違うかもだけど、私は色々と学ばせてもらっている立場だと思ってる。マスターくんには特にね」
4「かつての私はマシュを教え子のように思っていたかもだけど、今の私にとってマシュは肉親に近い。可愛い妹かなー、素敵なお姉さんかなー。どっちにしろ、彼女の道標になれるよう頑張ろっか」
5「名探偵だから仕方がないけど、ホームズの秘密主義も困ったものさ。私は思いつくことは全部実現しないと気が済まない性格、彼は謎を明かさないと気が済まない性質。似た者同士のようで根本が違う。でも、私個人の感想であれば、彼を尊敬し、また敬愛しているとも」(シャーロック・ホームズ所持時)
6「おお……なんという奇跡! あれこそ完成された美だ! ……ってなーんだ、私の元ネタじゃないか。そりゃ可愛いに決まってる。でも、ふふーん、私はバージョン2だからね。成人モデルとなれば私の方が上の筈さ、きっと」(レオナルド・ダ・ヴィンチ所持時)
7「電脳世界の知的生命体? それって、要は新人類ってことでしょ? なるほどなー、そっちの世界だと、こっちより早く人類は次の世代にバトンタッチするんだね。でも、その管理サイドのAIが君なわけでしょ? 人類危なくない?」(BB所持時)
好きなこと「カルデアのみんなの事は大好きだとも。これから沢山の思い出を作っていくんだからね」
嫌いなこと「どんなものでも今の私に知識を与えてくれる。だから、嫌いだと思うものは特にはないかなぁ」
聖杯について「聖杯に願うこと? 特にないなあ。必要なもの、欲しいものは、もうもらっているからね」
イベント開催中「んん? なにやら面白そうなイベントが開催されてる! これは黙っていられないなぁ」
誕生日「誕生日、なんだろ? おめでとうマスターくん。お祝いに好きなものを作ってあげよう! バースデーケーキは当然として、ボーダーのミニチュアとか、どう?」
召喚「サーヴァント・ライダー。
 色々あって二代目になったダ・ヴィンチちゃんだ。
 前の私より頼りないかもしれないけど、
 私を華麗に使いこなしてね、マスターくん」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
35,00011,250--
46,25017,500--
510,00027,500--
6257,500285,000聖晶石3個
7261,000546,000聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

ダ・ヴィンチによって鋳造された人造英霊。
とにかく元気! そしておしゃま!
ローラースケートでさっそうと戦場を駆け、
万能鞄から展開するウルティモマニピュレーターで戦う純真可憐なハイブリット・サーヴァント。

「え、つまり誰かって?
 それはもちろん、万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチが第二次グランドオーダーにそなえて鋳造しておいた分身であり、カルデアのマスターをサポートする地上最高の秘書型美少女───
 みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん、というワケさ!」

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:144cm・36.5kg
出典:史実、Fate/Grand Order
地域:2017年・南極
属性:秩序・善  性別:少女体
真名はグラン・カヴァッロ。
(レオナルド作による未完の馬の彫像、『巨大な馬(Gran Cavallo)』より)

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

〇黄金律(体):EX
小型化した事で万能の幅は狭まったが、その代わりに黄金律は高まった。
もともとダ・ヴィンチに性別を問うのは不毛だったが、少女体になった事でより宗教的な意味での『天使』に近づいたからだろうか。

〇アクセルターン:B
夏の女神イシュタルにインスパイアされたスキル。
優れた乗り手として、ここぞという時の緊急回避を可能とする。

〇オーバーホール:E
疑似霊子で作成したナノマシンを散布し、パーティ全員の状態を『元に戻す』。
最高ランクのものになると破損した武具、傷ついた霊基のみならず、戦闘開始時のNP状態までスタートコンディションに戻すというが、少女の筐のダ・ヴィンチではそこまでの性能は発揮されない。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

〇星に夢を:D
仮初めの命として鋳造されたすべてのモノたちが抱く、希望と結論。
このレオナルド・ダ・ヴィンチから『星の開拓者』は失われた。
だが、その魂には知性体が生まれた理由と、
それら短命のものが目指すべき真理が、“芸術”として宿っている。
(ダ・ヴィンチという『人類最高峰の知性』から作られ、その知性を継承した少女ダ・ヴィンチはマシュやホムンクルスたちがもつ『作られた短命の生命(いのち)ゆえの達観、客観性の真理に到達している)

    ◇

億の年月を生きたこの惑星は、じき臨終する。
わずか幾万年の進化しか与えられなかった子供達よ。
どうか死にいく星に最後の夢を。
その、小さくも輝かしい、幼年期の終わりに。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『境界を超えるもの』
ランク:B 種別:対界宝具
レンジ:どこまでも 最大補足:だれであれ

ビューティフル・ジャーニー。
シャドウ・ボーダーに乗り込み、目標がどこであれ虚数空間の海を通じて到達し、猛スピードで突撃、嵐を超えて新天地に駆け抜けていく『ぜんりょく⭐️まっすぐアタック』。

本来は人と国、文明と歴史、世界と空間を隔てる壁を越え、さらなる新天地、まだ見ぬ知識に相まみえるための移動手段である。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

〇性格
ダ・ヴィンチと基本的に同じだが、少しだけ少女性が強くなっている。言葉遣いも柔らかく、女の子的な語尾が混ざることもある。
相手への対応やセリフの根底には
『教師として、知恵者として上から諭す』のではなく、
『これから万物を学ぶものとして教えてもらいたい』という生徒的なニュアンスが含まれる。
「御本を読んで!」とせがむ少女のように。

ダ・ヴィンチは他の英霊たちと違い、サーヴァントとなっても探究心・向上心の塊だった。死者の夢であろうと、彼は現代(いま)を生きる者だったのだ。
小ダ・ヴィンチもその在り方は変わらない。彼女も自分にできる最大限の成果を獲得しようと日夜走り回っている。とはいえ、出力が落ちている今の自分への不満・不安はある。
「私は、前の私のように出来ているかな?」
と口にするのはその表れ。
いかに前のダ・ヴィンチからすべての記憶を受け継いでいても、それは小ダ・ヴィンチが経験した事ではない。
だからこそ彼女は憧れている。
『オリジナルの自分が、カルデアのスタッフと共に過ごした一年』に。
そして、同時に焦がれてもいる。
それに匹敵する思い出を、その功績に対して胸を張れる成果を、自分は残さなくっちゃ、という責任感と共に。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • 2019年8月4日の四周年記念キャンペーンとして登場した期間限定サーヴァント。
    2代目ダ・ヴィンチちゃん、☆5ライダーとしてプレイアブル実装。
  • 霊基再臨第1段階と第2段階以降でモーションが変わる。
    • 第1段階では杖やガントレットによる攻撃が主体で、第2以降ではローラースケート(第3ではスケート靴)を履き、ランドセル万能鞄から伸びるウルティモマニピュレーターによる攻撃が主体となる。なおバトルボイスや宝具演出は変化しない。
  • カード構成はBBQAA。ArtsとQuickが4Hitし、どちらも並みより若干NP回収率が良い。
    • さらに「陣地作成」や「騎乗」で強化されているのでカード性能は悪くない。

スキル解説 Edit

  • 本家同様に宝具運用を主力としつつ、味方へのサポート力やクリティカル運用も視野に入れたバランス型。
    • 黄金律(体) EX
      自身に弱体無効状態(3T)&毎ターンHP回復付与(3T)&NPを毎ターン増加付与(3T)
      • HP回復はLv1で500、最大時に1000となり、NP増加量は10~20とかなり多い。
      • 周回での宝具回転から高難易度での耐久まで、一発屋で終わらせないための重要スキルなので最優先で育てたい。
    • アクセルターン B
      自身に回避付与(1回)&クリティカル威力アップ(1T)
      • イシュタル(騎)と同種のスキル。周回ならクリティカル狙い、ボス戦なら宝具に合わせた回避で運用を。
    • 星に夢を D
      味方全体の宝具威力アップ(3T)&NP増加(+10%)&宝具のチャージ段階+1(1T)
      • NP増加は固定で10%。持続するバフは宝具威力のみ。全体的に短期周回を意識したようなスキル
      • 宝具威力アップの性能が高く、またチャージ段階を引き上げる性質も持つ。ただしチャージ増は1ターンで切れるので注意。このサーヴァント単独で言うなら、このスキルを発動したターンに宝具を撃てばアーツバフが強化されるため、さらなる宝具威力アップも望める。宝具チェイン時が最も輝く。
  • 育成に際して「暁光炉心」を15個(合計45個)と「真理の卵」を10個(合計30個)、それぞれ消費する。どちらもLostbelt No.3Lostbelt No.4からの追加金素材であり、シナリオクリアで確実に獲得できる分を差し引いても入手しづらい部類に入る。
    特に後者に関してはまだイベント等での配布がないためフリークエストを周回する必要があり、かつ需要も激戦区となっているので、育成する前に一度手持ちと相談されたい。

宝具解説 Edit

  • 宝具『境界を超えるもの(ビューティフル・ジャーニー)
    自身のArtsカード性能アップ強化(1T)+Arts属性全体攻撃+味方全体のNP増加(+20%)
    • 自動バフ付きArts属性での殲滅に加え全体NP供給と持続NP回復の存在から、追撃抜き・いかなる相手でもNP再回収率が高く安定しやすい。
      パーティー全体でも含め、宝具連発が比較的低めの編成難易度で狙えるだろう。
      • 注意点として、Arts宝具自体のリチャージ性能は高いわけではないので、Arts性能アップやNP獲得量アップの恩恵がサモさんシステム系のArtsアタッカーよりも低い。
        そのため、このキャラでの高速周回運用にあたってはNP増加持ち(特に諸葛孔明(エルメロイⅡ世))と組ませるのが効果的と考えられる。

編成・運用考察 Edit

  • 自己クリバフとライダー故のスター集中からクリティカル運用が容易。
    • 単体クリバフとしては並程度の効果なので、ラーマシグルドなど一部のムキムキクリティカルアタッカーほどの威力は出ない。
  • メインは周回における宝具連射。
    • スキル、宝具効果共に周回適正が非常に高い。
      +  +編成例(クリックで展開)
    • アーツバフ、NP効率バフ、NP配布持ちと組み合わせることで宝具の3連射が可能になる。鉄板の孔明マーリン玉藻はもちろん、スカディやアビゲイル、紅閻魔、星4ではエレナやパールバティー、低レアではパラケルススやアスクレピオスなど候補は非常に豊富。
      +  宝物庫での星5サポーター無し宝具3連射)
    • レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)/「カレイドスコープ
    • 美遊・エーデルフェルト/「カレイドスコープ
    • エレナ・ブラヴァツキー
    • NP配布持ち
      • オダチェン前提のNPばらまき3ターン周回。編成コストを抑えつつ美遊のサポートでNPを補う。
    • +  編成例その2)
      • [[]]/「[[]]」
      • [[]]/「[[]]」
      • [[]]/「[[]]」
        • 編集待ち

      総評 Edit

      • 宝具の連射力と味方への支援能力を併せ持つ周回タイプ。
        特に宝具の連射に関しては俗に言うシステム運用も可能な上、自身が宝具を撃てば撃つほどPT全体のNPを加速させていく特性があり、さながらArts主体になったパールヴァティーのような特徴を持つ。
        • ただし、パールヴァティーやモードレッド(騎)と違い、ダ・ヴィンチはライダーでも引き続きArts宝具そのもののゲージ効率よりもスキルのNP回復効果の比重が重くなっている。
          そのため、短期周回に限っては良くも悪くも玉藻の前への依存度が少しだけ低くなっており、あまり編成にこだわらずとも安定して活躍ができる。
          ライダーの中では、坂本龍馬オジマンディアスが比較的運用上の相性が良い部類に入るだろう。
      • 自身が妨害効果を有していない為に高難易度の適性が高くないようにも見えるが、デバフを無効化するスキルを持ち、前述の通り味方の宝具を高速で回転させる事が可能なので、編成で十分カバー可能な範囲。
        諸葛孔明(エルメロイⅡ世)はNP供給によってダヴィンチちゃんの宝具連発を狙える上、自身も優秀な妨害宝具を持つため、一方的な戦術を展開する事も可能になる。

      概念礼装について Edit

      性能比較 Edit

      名前HPATKQAB宝具保有スキル
      123
      ドレイク1283011326122B/全嵐の航海者[A+]駆け抜ける黄金律[A]星の開拓者[EX]
      女王メイヴ1396810296122B/単女王の躰[A+]女王の躾[A]愛しき私の蜂蜜酒[C]
      イスカンダル1321911560122B/全カリスマ[A]制圧軍略[A]雷の征服者[EX]
      オジマンディアス1283011971122B/単熱砂の神王[A]皇帝特権[A]太陽神の加護[A]
      ケツァル・コアトル1296012001122B/単太陽のカリスマ[EX]善神の智慧[A+]自由なる闘争[EX]
      アルトリア(騎オルタ)1425610776221Q/単サマー・スイーパー![A]コーチング[A+]リローデッド[C]
      イヴァン雷帝1328411619122B/全矛盾精神[A+]無辜の怪物(異)[A]非常大権[A]
      アキレウス1321911883221Q/全彗星走法[A+]勇者の不凋花[B]宙駆ける星の穂先[B+]
      司馬懿(ライネス)1354311427221A/補軍師の忠言[A]宣帝の指揮[A]至上礼装・月霊髄液[EX]
      ダ・ヴィンチちゃん(騎)1411210883122A/全黄金律(体)[EX]アクセルターン[B]星に夢を[D]
      エウロペ1257111737122B/全無垢の姫[B]主神の寵愛[A+]主神の白牡牛[C]
      オデュッセウス1328411795221A/全知将の閃き[B+]一意専心(愛)[A]神体結界[A]
      ネモ1368011427122A/単嵐の航海者[C++]不撓不屈[B+]旅の導き[C++]
      太公望1354311651221Q/全原始兵法[A+]封神執行[B]思想鍵紋[EX]
      コンスタンティノス11世1395310923122B/補ハギア・ソフィアの祈り[C-]落日の帝国[EX]終焉特権[C]
      曲亭馬琴1425610723221A/全名詮自性[B]仁義八行[A]戯作三昧[A]
      武田信玄1374811175113B/全甲斐の虎[A]赤き焔[A]楯無[B]
      アンドロメダ1512010085221Q/全カシオペアの娘[A]生贄の乙女[A]神託鎖ネレイデス[EX]


      • 関連サーヴァント比較
        +  +クリックで展開
        No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
        65ドレイク901283011326DCBEEXA+122嵐の航海者[A+]
        駆け抜ける黄金律[A]
        星の開拓者[EX]
        99女王メイヴ901396810296EEBCEXA+122女王の躰[A+]
        女王の躾[A]
        愛しき私の蜂蜜酒[C]
        108イスカンダル901321911560BADCA+A++122カリスマ[A]
        制圧軍略[A]
        雷の征服者[EX]
        118オジマンディアス901283011971CCBAA+EX122熱砂の神王[A]
        皇帝特権[A]
        太陽神の加護[A]
        144ケツァル・コアトル901296012001BBB+EXA+EX122太陽のカリスマ[EX]
        善神の智慧[A+]
        自由なる闘争[EX]
        179アルトリア(騎オルタ)901425610776BCBABA221サマー・スイーパー![A]
        コーチング[A+]
        リローデッド[C]
        205イヴァン雷帝901328411619B+A+DCBA122矛盾精神[A+]
        無辜の怪物(異)[A]
        非常大権[A]
        206アキレウス901321911883B+AA+CDA+221彗星走法[A+]
        勇者の不凋花[B]
        宙駆ける星の穂先[B+]
        241司馬懿(ライネス)901354311427BCCAC+B221軍師の忠言[A]
        宣帝の指揮[A]
        至上礼装・月霊髄液[EX]
        253ダ・ヴィンチちゃん(騎)901411210883DDBAA+B122黄金律(体)[EX]
        アクセルターン[B]
        星に夢を[D]
        274エウロペ901257111737EEDBA+A122無垢の姫[B]
        主神の寵愛[A+]
        主神の白牡牛[C]
        277オデュッセウス901328411795CA+DB+EXB221知将の閃き[B+]
        一意専心(愛)[A]
        神体結界[A]
        296ネモ901368011427CBCAAB122嵐の航海者[C++]
        不撓不屈[B+]
        旅の導き [C++]
        331太公望901354311651DCAEXA+A+221原始兵法[A+]
        封神執行[B]
        思想鍵紋[EX]
        342コンスタンティノス11世901395310923CACDCEX122ハギア・ソフィアの祈り[C-]
        落日の帝国[EX]
        終焉特権[C]
        253曲亭馬琴901425610723CCB+B+C-A221名詮自性[B]
        仁義八行[A]
        戯作三昧[A]
        397武田信玄901374811175B+B+C+C+CB113甲斐の虎[A]
        赤き焔[A]
        楯無[B]
        406アンドロメダ901512010085BBBCAC221カシオペアの娘[A]
        生贄の乙女[A]
        神託鎖ネレイデス[EX]

      小ネタ Edit

      +  +クリックで展開
      • 第二部序章において言峰綺礼に破壊されたレオナルド・ダ・ヴィンチの代わりに現れたスペア体:グラン・カヴァッロ(未完の馬の巨像)
        記憶を受け継いで記録としてカルデア一行の事は知っているが連続性そのものはなく、大人ダ・ヴィンチの事は「前の私」と表現する。
        基本的にはシャドウボーダーのナビを目的として作られた人工サーヴァントである。
      • ライダークラスのダ・ヴィンチについては、初代ダ・ヴィンチちゃんの絆台詞にて言及されていたが、正式なゲーム内登場はFGO Arcadeの先行登場から約半年を経た。
        • オリジナルである初代の身長は160cm、2代目のこちらは身長144cm。立ち絵の印象は大きく違うが、バトルキャラでは並べるとそこまで差が目立たない。
      • 『ますますマンガで分かる!FGO』第47話において、その存在を知った男主人公が「ショタヴィンチちゃん」と呼び感涙していた。
        • ダ・ヴィンチちゃん「ロリだ」
        • なおマテリアルには「秘書型美少女」「性別:少女体」とハッキリ書かれている。
      • 序/2017年 12月クリアで、ショップや強化画面のナビゲートが彼女に変わる。
        その中で「自分用の戦車が欲しい」と言う台詞があるが、アーケードやEX攻撃で登場する「プロトボーダー」がそれにあたるのだろうか。
      • FGO Arcadeでは配布☆4ライダーとして2018/12/23に実装。
        アプリ実装時とは一部仕様が異なっている。
        • アーケード版では配布サーヴァントのアプリ版における不文律であった専用再臨素材が存在せず、アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)と同じく一般の素材で再臨する。
        • 再臨しても衣装替えはなし・最終再臨時のイラストのみ異なるという点はアプリ版と同じ。スパッツ着用。
        • 「オーバーホール[E]」(最大HP上昇)は、アプリではクラススキルだったがアーケード版では第三スキル。
          パッシブ枠は代わりに「道具作成[A]」が追加されていた。
      • 絆Lv3のマテリアル記述やBBへのマイルームセリフなどに、「Fate/EXTRA Last Encore」や「鋼の大地」など型月世界観の終端期に連なる示唆が見え隠れする。

    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数クリア報酬
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      2/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      Battle
      3/3
      エネミーA Lv○○(クラス:HP)
      エネミーB Lv○○(クラス:HP)
      エネミーC Lv○○(クラス:HP)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • マスター礼装なんでもよし、玉藻スキルマでPはエレメンタル6賢者の石10、ダヴィンチは凸カレ黄金律8〜10(宝具1なら10、宝具2以上なら8でも)宝物庫で3連発いけた -- 2019-08-08 (木) 01:27:00
      • 玉藻S1S3パラケルS2S3スキルマなら、ダヴィンチちゃん宝具1S1Lv6で82%(+S1で97%)リチャージできたから、S1Lv8なら100%リチャージできて宝物庫3連発行けるはず -- 2019-08-08 (木) 03:53:15
    • ゴルドライバー・ムジーク「 我はボーダーの運転手なれば、猛スピードの車両を持って汝を轢き裂こう! 」 -- 2019-08-08 (木) 08:25:14
    • ダヴィ宝具に2019-08-08 (木) 08:34:17他の鯖2体のAでチェインできた時の不労所得NP40獲得がきもちええんじゃ〜 --
    • 種火周回がてらいろんなサポーターを使って、トータルダメージのログをとってみた。 サポーターのスキルは10、相手は剣・騎の等倍、数字は3waveのトータル、幻想強化使用。 ロリンチ+孔明+サポーターの形。 ロリンチLV82 スキル10/6/6 宝具2 フォウ君1000 凸カレLV92 248000(アビゲイル) 246000(蘭陵王) 232000(紅閻魔) 224000(司馬懿) 214000 (孔明) 213000(スカディ) 203000(エレナ) 202000(マーリン) 193000(刑部) 191000(美遊) この子、身長サバ読んでない。履物考慮すると、アビーと20cmぐらい差があるのに数字上は8cmしかない。 -- 2019-08-08 (木) 09:42:16
    • シンのメモリアルを陳宮でクリアしてるのでも使われてたけど陳宮との相性良いのもでかい -- 2019-08-08 (木) 11:35:48
      • うちは未凸カレスコだから始動のNP補助宝具威力うpそして自分も宝具撃てるというオンリーワンの性能してる -- 2019-08-08 (木) 11:40:07
        • うちも同じことしてるわ。宝具連打力上がってほんとありがたい -- 2019-08-08 (木) 12:07:04
    • 凸カレスコLv100、宝具3、スキル1スキルマで玉藻の代わりにケイローン先生で宝物庫システム周回できた。たまにはアーツアップ持ってる先生のことを思い出してあげてください -- 2019-08-08 (木) 12:05:09
    • 2臨の背景はアーケード版のセイントグラフと同じ場所かなこれ -- 2019-08-08 (木) 12:37:52
    • この子に不幸があるとするならば騎とかいう魔境地帯に放り込まれたことだろう。それでもシステムが出来るから光る物はあるんだが -- 2019-08-08 (木) 12:49:31
      • システムで3連射可能。NP配布可能。回復手段あり。NP20を3ターン。弱体無効。回避。クリアップ。こんだけ持っててかつ噛み合ってるキャラが光る物はあるレベルとか…俺の知ってるfgoではないのかも知れない -- 2019-08-08 (木) 13:24:56
        • 凸カレスコ&孔明で1w2wで宝具撃てば、3wはNP30%チャージ出来る鯖なら礼装フリーで100%まで持っていけるのがデカい -- 2019-08-08 (木) 13:55:29
      • 光る物どころか魔境を形成する綺羅星のひとつなのでは? まあこれだけの性能があるのに埋もれるのは不幸と言えなくもない -- 2019-08-08 (木) 14:09:35
        • 騎は競合相手が悪すぎる。大概、他のクラスならトップクラスの性能でも比較出来る相手が多すぎるせいで横並びになってしまう。開発陣にもう少し他のクラスへの愛があれば… -- 2019-08-08 (木) 15:27:52
        • 編成が共通しないから騎ヴィンチちゃんは良い調整だけどね。これでBかQだったらしんどかったのは間違いない -- 2019-08-08 (木) 15:37:15
      • というかシステムやれる時点で騎の星5トップクラスじゃろ。NP配布で支援能力も高いし、威力面では乗せられるバフが多いB全体宝具持ちには届かないにしても宝具の連射はそれだけで価値がある。 -- 2019-08-08 (木) 15:54:40
      • 魔境に放り込まれるどころかいきなり魔境の牢名主に君臨するレベルじゃろ これで光るものがあるレベルとか、木主のFGO星5騎には一体どんな化け物が棲息しているんだ -- 2019-08-08 (木) 16:34:57
        • 木主だが、BドレイクQアキレウスAサモさんがいるから、屈指のトップクラスの鯖揃いの中での比較だと並列の横並びになるというだけ。抜きん出たものがあるならその二騎を抜いてもトップクラスでジャックみたいなクラス基準鯖のように書いてるから。 -- 2019-08-08 (木) 17:55:09
        • ドレイクに関してはオダチェンしないと3連射出来ないし、アキレウスは無論強いけどシステムはギリギリでどちらかというと高難易度を薙ぎ払う方が強い、サモさんはシステムパーツは違うけど火力水準は明らかに騎ヴィンチちゃんが上と、それらと単純比較する鯖ではないし -- 2019-08-08 (木) 19:23:27
      • ぶっちゃけ星5ライダーでも頂点に近いゾ、ダヴィンチは(周回も含めてフルスペック発揮するには宝具レベル必要だが)。むしろクラス補正のある殺とか術とか弓じゃなくてよかったわ。単体ならともかくむしろ全体攻撃宝具ならライダークラスはあたりも当たりゾ。他クラスのがキッツイ -- 2019-08-08 (木) 16:44:39
    • 周回鯖なのにスキルと宝具のボイスが辛い。なんかもう使うのがしんどくなってきた。 -- 2019-08-08 (木) 14:13:25
      • そもそもこんな儚い子に周回適性を与える製作陣は鬼かと疑いたくなった -- 2019-08-08 (木) 14:24:09
    • うーん、宝物庫で陳宮の宝具からめたシステム作るには、宝具LV1再臨2を使うべきだな。宝具5再臨4まで言っちゃうと1T目の敵がほぼ全滅しちゃう。自前で玉藻も孔明も持ってないから宝物庫でシステム組むのキツイなぁ -- 2019-08-08 (木) 16:40:42
      • パラ先生+フレ鯖でだいたいなんとかならないかな -- 2019-08-08 (木) 17:16:17
      • 一応陳宮宝具絡めNO玉藻NO孔明のシステム完成。パラP(1/6/8)再臨2陳宮(1/1宝具1)ダ・ヴィンチ(8/1/5宝具1)アンデルセン(1/6/9)アルトリアリリィ(1/5/3)魔術礼装は戦闘服で概念礼装は陳宮とダヴィンチに凸カレ。まずパラPでスキル2と3使用し、チェンジでリリィと交代。リリィのスキル3、ダヴィンチのスキル1と礼装のスキル1を使用し陳宮の宝具とダヴィンチの宝具で1W終了。2W目時点でダヴィンチのNP89。アンデルセンのスキル3と陳宮のスキル2を使用してダヴィンチの宝具使用で2W目終了。3W目開始でダヴィンチのNP90なのでダヴィンチのスキル3使用して宝具。これで孔明も玉藻も使わずに3T周回が可能。 -- 2019-08-08 (木) 17:25:35
        • 各自のスキルが育てばもっと安定すると思うし、ぶっちゃけこれやるならライダー3体使って宝具ブッパの方が早い・・・ -- 2019-08-08 (木) 17:28:27
        • あ、フレは使わない編成です。なにせベラ・リザもモラ・リザもほとんどの人がライダーに付けてるので・・・ -- 2019-08-08 (木) 17:31:52
      • 宝物庫なら無理に陳宮せんでもフレのベラリザロリンチ借りてくれば無凸虚数に協会服 医者やエレナあたりの20チャージャーで交互に3回轢いて片付くじゃろ -- 2019-08-08 (木) 17:31:59
    • カレスコや虚数魔術なしでもNP50礼装×2+フレ孔明+陳宮+魔術協会制服でロリンチ→陳宮→ロリンチの順番で宝具3Tできるな -- 2019-08-08 (木) 17:23:37
      • ↑は黄金律スキルマ前提になるけど、控えにシェイクスピアをおけば、黄金律は初期値でも問題ないはず -- 2019-08-08 (木) 17:30:22
      • なるほど参考になります -- 2019-08-08 (木) 17:36:57
    • ダヴィンチちゃんのおかげで宝物庫周回が2ポチで済んで周回が捗るぜ -- 2019-08-08 (木) 18:28:22
    • やったねダヴィンチちゃん!相性の良い相棒が一気に二人増えたよ!(嫁ネロとブーディカ) -- 2019-08-08 (木) 18:55:46
      • ブーディカがサポートだとシャドウ・ボーダーがローマだけを殺す機械と化してしまうな -- 2019-08-08 (木) 19:48:49
      • しかし嫁ネロ強化で同じAライダーのサモさんが礼装オールフリーで3連発できるようにもなったという 連発に拘らずNP撒ける点で差別化したいところ -- 2019-08-08 (木) 19:50:25
    • アーツの全体ライダーの時点でアキレウスは超えてる -- 2019-08-08 (木) 19:17:21
      • システム面なら超えてるんだが威力がいかんせんなあ 3重の乗算バフをQバフと防デバフだけで乗り越えてくるあたりがおかしいともいえるが -- 2019-08-08 (木) 19:56:42
    • なんかロリンチちゃんの心配してるやつらばっかだけど、本当に心配するべきは宝具開放のたびに最前線に特攻させられるゴルドルフ所長とパスタ君ではなかろうか -- 2019-08-08 (木) 21:23:50
      • ポワレ君のことソテーっていうのやめろよ -- 2019-08-08 (木) 21:43:00
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム