ベオウルフ のバックアップ(No.117)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ベオウルフ へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-02-03 (水) 16:41:24)
- 2 (2016-02-03 (水) 18:09:58)
- 3 (2016-02-03 (水) 19:29:18)
- 4 (2016-02-03 (水) 21:56:07)
- 5 (2016-02-03 (水) 22:56:59)
- 6 (2016-02-04 (木) 00:26:48)
- 7 (2016-02-04 (木) 02:16:17)
- 8 (2016-02-04 (木) 14:17:23)
- 9 (2016-02-04 (木) 16:49:02)
- 10 (2016-02-04 (木) 19:21:19)
- 11 (2016-02-04 (木) 20:22:22)
- 12 (2016-02-04 (木) 23:49:41)
- 13 (2016-02-05 (金) 02:41:25)
- 14 (2016-02-05 (金) 10:20:43)
- 15 (2016-02-05 (金) 12:27:29)
- 16 (2016-02-05 (金) 14:32:26)
- 17 (2016-02-05 (金) 16:47:46)
- 18 (2016-02-05 (金) 20:47:49)
- 19 (2016-02-06 (土) 01:54:53)
- 20 (2016-02-06 (土) 12:42:23)
- 21 (2016-02-06 (土) 18:44:50)
- 22 (2016-02-07 (日) 15:55:12)
- 23 (2016-02-08 (月) 09:51:35)
- 24 (2016-02-08 (月) 12:57:44)
- 25 (2016-02-11 (木) 15:29:32)
- 26 (2016-02-11 (木) 18:20:13)
- 27 (2016-02-27 (土) 15:45:08)
- 28 (2016-03-09 (水) 20:46:40)
- 29 (2016-03-11 (金) 21:25:52)
- 30 (2016-03-13 (日) 23:23:43)
- 31 (2016-03-14 (月) 23:20:41)
- 32 (2016-03-17 (木) 15:50:38)
- 33 (2016-03-21 (月) 15:30:13)
- 34 (2016-03-23 (水) 21:56:27)
- 35 (2016-03-24 (木) 11:40:51)
- 36 (2016-03-26 (土) 18:10:49)
- 37 (2016-04-11 (月) 05:21:56)
- 38 (2016-04-22 (金) 20:48:06)
- 39 (2016-04-27 (水) 03:38:14)
- 40 (2016-05-05 (木) 09:34:17)
- 41 (2016-05-05 (木) 14:36:54)
- 42 (2016-05-05 (木) 21:38:37)
- 43 (2016-05-23 (月) 09:17:34)
- 44 (2016-05-23 (月) 12:34:12)
- 45 (2016-06-29 (水) 22:49:05)
- 46 (2016-07-04 (月) 02:33:50)
- 47 (2016-07-05 (火) 20:19:38)
- 48 (2016-07-12 (火) 19:34:53)
- 49 (2016-08-01 (月) 20:29:46)
- 50 (2016-08-09 (火) 17:05:34)
- 51 (2016-09-04 (日) 17:12:37)
- 52 (2016-10-01 (土) 21:28:12)
- 53 (2016-11-03 (木) 19:17:37)
- 54 (2016-11-03 (木) 22:54:20)
- 55 (2016-11-13 (日) 17:03:57)
- 56 (2016-11-26 (土) 22:13:23)
- 57 (2016-12-19 (月) 12:29:45)
- 58 (2016-12-24 (土) 21:14:08)
- 59 (2017-01-07 (土) 01:01:50)
- 60 (2017-01-07 (土) 19:00:18)
- 61 (2017-01-26 (木) 00:52:33)
- 62 (2017-02-11 (土) 22:52:46)
- 63 (2017-02-26 (日) 16:09:51)
- 64 (2017-03-03 (金) 20:18:19)
- 65 (2017-03-04 (土) 12:13:16)
- 66 (2017-03-24 (金) 01:33:19)
- 67 (2017-03-25 (土) 13:54:51)
- 68 (2017-04-04 (火) 00:43:04)
- 69 (2017-04-10 (月) 21:44:11)
- 70 (2017-04-18 (火) 16:43:10)
- 71 (2017-05-20 (土) 11:19:12)
- 72 (2017-06-20 (火) 11:29:24)
- 73 (2017-06-30 (金) 23:33:58)
- 74 (2017-07-05 (水) 07:23:51)
- 75 (2017-07-13 (木) 22:34:23)
- 76 (2017-07-29 (土) 09:01:45)
- 77 (2017-07-30 (日) 20:16:29)
- 78 (2017-08-09 (水) 15:23:20)
- 79 (2017-08-10 (木) 01:51:11)
- 80 (2017-08-10 (木) 19:51:03)
- 81 (2017-08-16 (水) 12:04:09)
- 82 (2017-08-28 (月) 07:32:23)
- 83 (2017-09-09 (土) 09:59:21)
- 84 (2017-09-22 (金) 11:37:21)
- 85 (2017-09-25 (月) 00:59:04)
- 86 (2017-10-10 (火) 02:29:24)
- 87 (2017-10-21 (土) 00:08:59)
- 88 (2017-10-23 (月) 01:31:58)
- 89 (2017-12-10 (日) 11:29:42)
- 90 (2018-01-19 (金) 06:12:59)
- 91 (2018-03-07 (水) 08:01:48)
- 92 (2018-03-25 (日) 02:37:46)
- 93 (2018-04-06 (金) 21:02:21)
- 94 (2018-07-27 (金) 11:05:19)
- 95 (2018-08-11 (土) 18:10:54)
- 96 (2018-08-30 (木) 02:58:29)
- 97 (2018-10-20 (土) 01:07:38)
- 98 (2018-10-22 (月) 11:55:59)
- 99 (2018-11-03 (土) 17:10:50)
- 100 (2018-11-10 (土) 00:02:44)
- 101 (2019-01-02 (水) 11:35:43)
- 102 (2019-01-06 (日) 16:27:45)
- 103 (2019-02-16 (土) 18:13:13)
- 104 (2019-02-16 (土) 20:46:34)
- 105 (2019-02-17 (日) 01:57:15)
- 106 (2019-02-17 (日) 03:39:56)
- 107 (2019-02-17 (日) 15:48:07)
- 108 (2019-02-19 (火) 09:53:55)
- 109 (2019-02-20 (水) 22:16:55)
- 110 (2019-02-23 (土) 00:14:17)
- 111 (2019-03-19 (火) 21:54:14)
- 112 (2019-03-21 (木) 01:22:01)
- 113 (2019-05-04 (土) 03:51:34)
- 114 (2019-05-09 (木) 14:39:05)
- 115 (2019-06-05 (水) 01:03:43)
- 116 (2019-08-21 (水) 00:53:17)
- 117 (2019-08-22 (木) 02:52:02)
- 118 (2019-08-25 (日) 17:11:44)
- 119 (2019-08-25 (日) 22:35:19)
- 120 (2019-09-04 (水) 01:18:22)
- 121 (2019-09-11 (水) 03:12:53)
- 122 (2019-09-11 (水) 23:52:40)
- 123 (2019-10-15 (火) 02:29:54)
- 124 (2019-10-15 (火) 04:09:41)
- 125 (2019-10-15 (火) 09:13:18)
- 126 (2019-11-14 (木) 02:47:05)
- 127 (2019-12-08 (日) 14:53:51)
- 128 (2019-12-30 (月) 17:17:14)
- 129 (2019-12-30 (月) 22:19:45)
- 130 (2020-03-15 (日) 04:09:25)
- 131 (2020-03-23 (月) 05:22:19)
- 132 (2020-12-16 (水) 20:01:45)
- 133 (2020-12-16 (水) 22:36:31)
- 134 (2020-12-17 (木) 00:13:00)
- 135 (2020-12-17 (木) 01:46:40)
- 136 (2020-12-17 (木) 02:55:54)
- 137 (2020-12-17 (木) 09:39:22)
- 138 (2020-12-17 (木) 11:14:51)
- 139 (2020-12-17 (木) 21:24:45)
- 140 (2020-12-18 (金) 19:16:04)
- 141 (2020-12-21 (月) 21:09:37)
- 142 (2020-12-31 (木) 10:11:21)
- 143 (2021-01-25 (月) 04:29:54)
- 144 (2021-03-05 (金) 14:29:08)
- 145 (2021-04-03 (土) 18:28:01)
- 146 (2021-05-09 (日) 08:37:32)
- 147 (2021-05-27 (木) 04:51:10)
- 148 (2021-06-20 (日) 03:38:52)
- 149 (2021-08-08 (日) 22:46:56)
- 150 (2021-08-26 (木) 17:28:37)
- 151 (2021-09-17 (金) 01:18:41)
- 152 (2022-01-02 (日) 02:48:48)
- 153 (2022-08-14 (日) 17:34:31)
- 154 (2023-08-13 (日) 16:01:08)
- 155 (2023-08-20 (日) 11:39:26)
- 156 (2023-09-12 (火) 22:28:48)
- 157 (2023-11-21 (火) 20:37:33)
- 158 (2023-11-22 (水) 10:07:49)
- 159 (2023-12-23 (土) 20:33:31)
- 160 (2024-08-12 (月) 00:12:41)
- 161 (2024-08-18 (日) 17:23:27)
- 162 (2024-08-23 (金) 21:58:22)
- 163 (2024-09-22 (日) 23:48:43)
- 164 (2024-10-04 (金) 01:37:44)
- 165 (2025-04-09 (水) 06:53:55)
ステータス 
SR | No.89 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | バーサーカー | 属性 | 混沌・善 | |
真名 | ベオウルフ | ||||
時代 | 8世紀 | ||||
地域 | スウェーデン、デンマーク | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1652 / 10327 | ||||
ATK | 1707 / 10247 | ||||
筋力 | A | 耐久 | A | ||
敏捷 | C | 魔力 | D | ||
幸運 | A | 宝具 | A | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×1 | Buster×3 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ベルセルク[A] | 自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | |||||
直感[B] <強化後> 奮起の勇者[A+] | スターを大量獲得[Lv.1~]▲ | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身にスター集中状態を付与[Lv.1~] | 1 | 強化クエスト | |||
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
戦闘続行[B] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 4 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
狂化[E-] | 自身のBusterカード性能を少しアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A+ | Buster | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~](3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉 <強化後> 自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]▲&敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~](3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
成長曲線
数値表
|
イラストの変化 
イラスト:下越 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:中井和哉 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ベオウルフは英文学最古の叙事詩と言われる『ベオウルフ』の主人公である。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:186cm・81kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇狂化:E- |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
物語は二部構成であり、第一部はベオウルフが十五人の部下と共に巨人グレンデルを退治に赴く話が、第二部は五十年後ドラゴンと死闘を繰り広げる老いたベオウルフが描かれている。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
老いたベオウルフが戦ったドラゴンは、財宝を溜め込み、炎を吐き出すという―― |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
一説によればベオウルフの名はビーウルフ…… |
グレンデルの再臨 をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
とはいえ、本作におけるベオウルフは全盛期に召喚されたこともあり、根っからの戦闘狂。 |
ゲームにおいて 
- ☆4バーサーカー。2016年2月3日実装。
- ヘラクレスに続く☆4の単体攻撃バーサーカー。高い攻撃性能・瞬発力と事故で落ちるのを一度だけ防げる程度の低い耐久力というバーサーカーの特徴が鮮明かつシンプルに現れており、さらにクリティカル火力も手に入れる事でボスキラー性能が高い。
- カード構成はB三枚のクラス標準タイプ。AとQが3Hitする程度のシンプルな性能となっている。
スキル解説 
- スキルはバランス型の構成であり、強化後は攻撃的になる。
- 「ベルセルク A」
自身の攻撃力アップ(1T)&宝具威力アップ(1T)- 瞬発火力を重視した火力バフであり、バスターブレイブチェインや宝具使用時の火力を底上げする。
瞬間火力が重要となるこのサーヴァントの性能の要であるため、優先的に強化しておきたい。
- 瞬発火力を重視した火力バフであり、バスターブレイブチェインや宝具使用時の火力を底上げする。
- 「直感 B」→「奮起の勇者 A+」
強化前:スター獲得
強化後:自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&スター獲得- 初期段階ではシンプルなスター獲得スキルだが、バーサーカーのスター集中率が低すぎる上に獲得数も最大14個と多くないため自身への活用は難しい。基本的には仲間への補助スキルとして割り切るのが良い。
- スキル強化により「奮起の勇者」に変化し、スター集中とクリティカル威力アップが追加される。これによって味方にスターを配るという利用は難しくなるものの、ほぼすべてのクラスに対し強力なクリティカルアタッカーという役割をもつことができる。
他のスター集中持ちバーサーカーと比較した場合、全てが自己完結しているのが最大の利点となる。 - スター集中度はLvを上げればバーサーカーでも余裕で吸うほどで、クリティカル威力アップ値も悪くない。場合によってはさらに「ベルセルク」でブーストしてクリティカル火力を上乗せする事も可能。
ただしスター獲得数は最大15個と僅かにしか強化されないが、他の付随効果が強力なので仕方ないとも言える。
- 「戦闘続行 B」
自身にガッツ付与(1回・5T)- 唯一の耐久スキルであり、序盤から使って行く場合には道中で攻撃が集中した時にそのままダウンするのを防げる。
- 回復量は最大2000とそう多くないため再発動できるほどの余裕はまずない。一度きりの保険という程度に考えておくと良い。
- 「ベルセルク A」
宝具解説 
- 「
源流闘争 」
自身に必中付与(1T)+Buster属性単体多段攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)- 無敵状態には対応していないものの、殆どのクラスに対して確実にダメージを与えられる。
- 宝具強化クエストも実装済み。「ベルセルク」によって強化2種類のバフをかけられるため、他のサポートが無くても手軽に極めて高いダメージを出す事も出来る。
- 最大まで伸ばせば宝具火力は「怪力」使用時の坂田金時の「黄金衝撃」のすぐ後ろに付く。宝具レベルが上なら追い越す事も十分あるほど。
- また、ヒット数が多めなので「シェイクスピア」等のスター発生率アップをかけるとそこそこのスターも稼げる。
- 副次効果のクリティカル率ダウンがOC1の時点でもかなり高めに設定されており、一部のクリティカル率が高く設定されたエネミーやクリティカル発生バフを使ったサーヴァントを除き、基本的に敵のクリティカルを封殺出来る。
総評 
- 同レアリティのバーサーカーの中では、味方からの補助を貰わずとも瞬間的な火力を出せる単体宝具、およびクリティカル火力が魅力的。
特に「ベルセルク」と「奮起の勇者」を使用しての宝具BBEX時の火力はずば抜けており、高HPボスだろうと瞬く間に叩き伏せる。- 一方、火力に関わるバフの持続ターンの短さによるスキル未使用時の通常火力面、ガッツ以外で補えない耐久力の低さが欠点となる。
- また第一、第二スキル共に実戦投入には育成が重要となる。いずれにせよ、宝具+クリティカルスキルによる一発屋の性質が顕著なため、晩成型でありながらその運用は刹那的でピーキーなのが難点。
- 組ませる相手としてはBuster主体でターゲット集中を持つ「レオニダス一世」が理想的。
- レオニダスはベオウルフの安全確保やBuster強化はもちろん、宝具発動時のスター25個獲得と直感の相性も良い。もう一人をクリティカルアタッカーにすればBusterクリティカルも容易に狙える。
- 一緒に並べるアタッカーとしては、全体宝具とクリ威力アップ+スター集中を持つ「ランスロット」や「槍オルタ」、タゲ集中しつつBuster3枚でガンガン殴っていける「パッションリップ」等のBuster主体のサーヴァントと組みやすい。ただ彼らを組ませるともれなくNP周りで苦労するため、礼装は初期NP獲得系にしよう。
- 直感を利用してスター消費で発動する「セミラミス」の「驕慢王の美酒」を任意で使う手がある。Buster耐性ダウンの効果があるので「ベルセルク」と組み合わせる事によって宝具の威力を更に上げる事が出来る。スター8個で発動可能なので直感のレベルは5以上にしておくと良い。
- スキル強化後はスター獲得とスター集中が一つのスキルになる都合上、他人にスターを回すと言う使い方は出来なくなる一方で、ベオウルフ自身が強力なクリティカルアタッカーに進化を遂げる。
- 強化後のパートナーとしてはまずマーリンが挙がる。
「夢幻のカリスマ」+「英雄作成」のコンボによる大火力クリティカルは勿論、宝具とスキルによるNPと星の供給、リジェネと「幻術」による耐久面のカバーと満遍なくサポートをしてくれる。
またスター獲得・Buster強化ととターゲット集中を使えるレオニダスは強化後も理想的なパートナーでありつづけられる。
- 強化後のパートナーとしてはまずマーリンが挙がる。
- 成長率は平均型。
カード構成もまた典型的なバーサーカーのBuster特化構成だが、各1枚ずつのArts・Quickの性能はそれなりに良く、火力の高さ故にオーバーキルも狙いやすいためNP効率はそう悪くない。
とは言え、ランスロットやエルドラドのバーサーカーほどではないものの持久力不足は深刻であり、長く場にいて0からNPを100まで貯めるのは流石に難しい為、基本的には「虚数魔術」等の初期NP系礼装が無難。
宝具を使わず「奮起の勇者」に重点を置く場合、Busterとクリティカル威力を強化する「月の勝利者」がおすすめ。
概念礼装について 
- クラススキルを含め自前で全種類の攻撃強化を扱えるが、狂化はランクが低いので火力を伸ばすならBusterアップ系の礼装が効果的。
- 初期NPに加えBuster性能UPが付く「王の相伴」や「ファースト・サンライズ」、「エアリアル・ドライブ」等が好相性。
- スキル強化後はクリティカル運用が可能となるので「月の勝利者」や「騎士の矜持」と言ったクリティカル威力UP礼装、「ゴールデン捕鯉魚図」や「聖女の教示」と言ったスター獲得系礼装も視野に入る。
- オーダーチェンジからの使い切りの瞬間火力目的であれば、「凸カレイドスコープ」や「ぐだぐだ看板娘」も有用。
- 絆上限解放第八弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体に〔竜〕特攻状態を20%付与するというもの。
活躍できる場面は限られるが、竜系のエネミーやサーヴァントを相手にする機会は多い為、そういった時に有用。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体に〔竜〕特攻状態を20%付与するというもの。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ヘラクレス | 10327 | 10655 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 勇猛[A+] | 心眼(偽)[B] | 不撓不屈[A] |
ランスロット | 10327 | 10477 | 1 | 1 | 3 | Q/全 | 無窮の武練[A+] | 精霊の加護[A] | 魔力逆流[A] |
タマモキャット | 11458 | 9026 | 1 | 1 | 3 | Q/全 | 怪力[B] | 呪層・猫日照[B] | 変化(ランチ)[A] |
フランケンシュタイン | 10687 | 9441 | 1 | 1 | 3 | Q/全 | ガルバニズム[B] | 虚ろなる生者の嘆き[C] | オーバーロード[C] |
ベオウルフ | 10327 | 10247 | 1 | 1 | 3 | B/単 | ベルセルク[A] | 奮起の勇者[A+] | 堅忍の老境[A] |
茨木童子 | 10954 | 9636 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 鬼種の魔[A] | 大江の鬼あばれ[A+] | 変化[A] |
茶々 | 11025 | 8945 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 黄金律(凶)[B++] | 無辜の怪物(焔)[C] | 日輪の寵姫[EX] |
エルドラドのバーサーカー | 10175 | 10502 | 1 | 1 | 3 | B/単 | カリスマ[B] | 黄金律(美)[A] | 軍神咆哮[A+] |
織田信長(狂) | 10023 | 10146 | 1 | 1 | 3 | B/単 | うつけ殺法[A] | 敦盛ビート[B] | 渚の第六天魔王[A-] |
アタランテ(オルタ) | 10634 | 9806 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 魔性馴化[EX] | アルカディア越え[A] | 野獣の論理[B] |
ジャンヌ・オルタ(狂) | 9922 | 10298 | 1 | 1 | 3 | B/単 | シュバルツバルト・ファルケ[B] | 失墜の魔女[A+] | ムール・ウ・デュ・ドワ[EX] |
鬼女紅葉 | 11250 | 9177 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 変化(恐竜)[C] | 九頭竜の雷火 [A] | 命の綱 [B] |
ブリュンヒルデ(狂) | 10023 | 10197 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 白鳥礼装(夏)[A+] | 真夏の叡智 [B] | サマータイムラバーズ [EX] |
清少納言(狂) | 9922 | 9942 | 1 | 1 | 3 | Q/単 | サマー・ストリート![A] | ナイトプール・スライダー[A] | アテナル・サマースイーツ[A] |
クリームヒルト | 9922 | 10400 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 復讐計画(狂奔)[B++] | 殺戮応酬[A] | 位高き乙女の愛[EX] |
ドゥリーヨダナ | 11250 | 9409 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 人悪のカリスマ[B-] | 棍棒術[A] | 凶兆の申し子[EX] |
永倉新八 | 10125 | 10044 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 我武新[A] | 心眼(真)[B] | 剣伐怒頂[C] |
静希草十郎 | 10099 | 9954 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 無死不殺遍路[A] | 借転輪自在趺坐[A] | 百骨万世千塔修験[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 47 ヘラクレス 80 10327 10655 A+ A A A B A 1 1 3 勇猛[A+]
心眼(偽)[B]
不撓不屈[A]48 ランスロット 80 10327 10477 A A A+ C B A 1 1 3 無窮の武練[A+]
精霊の加護[A]
魔力逆流[A]58 タマモキャット 80 11458 9026 B+ E A A B D 1 1 3 怪力[B]
呪層・猫日照[B]
変化(ランチ)[A]82 フランケンシュタイン 80 10687 9441 C B D D B C 1 1 3 ガルバニズム[B]
虚ろなる生者の嘆き[C]
オーバーロード[C]89 ベオウルフ 80 10327 10247 A A C D A A 1 1 3 ベルセルク[A]
奮起の勇者[A+]
堅忍の老境[A]116 茨木童子 80 10954 9636 B A+ C C B C 1 1 3 鬼種の魔[A]
大江の鬼あばれ[A+]
変化[A]162 茶々 80 11025 8945 D D D C B C 1 1 3 黄金律(凶)[B++]
無辜の怪物(焔)[C]
日輪の寵姫[EX]171 エルドラドのバーサーカー 80 10175 10502 A+ B+ C A D A 1 1 3 カリスマ[B]
黄金律(美)[A]
軍神咆哮[A+]178 織田信長(狂) 80 10023 10146 B C B C B ? 1 1 3 うつけ殺法[A]
敦盛ビート[B]
渚の第六天魔王[A-]202 アタランテ(オルタ) 80 10634 9806 C++ C++ A+ B E B+ 2 1 2 魔性馴化[EX]
アルカディア越え[A]
野獣の論理[B]219 ジャンヌ・オルタ(狂) 80 9922 10298 B D A B D EX 1 1 3 シュバルツバルト・ファルケ[B]
失墜の魔女[A+]
ムール・ウ・テュ・ドワ[EX]282 鬼女紅葉 80 11250 9177 B B D B B C 1 1 3 変化(恐竜)[C]
九頭竜の雷火 [A]
命の綱 [B]287 ブリュンヒルデ(狂) 80 10023 10197 C C A B EX B 1 1 3 白鳥礼装(夏)[A+]
真夏の叡智 [B]
サマータイムラバーズ [EX]323 清少納言(狂) 80 9922 9942 C D B E A D++ 1 1 3 サマー・ストリート![A]
ナイトプール・スライダー[A]
アテナル・サマースイーツ[A]345 クリームヒルト 80 9922 10400 C++ D C A EX A 1 2 2 復讐計画(狂奔)[B++]
殺戮応酬[A]
位高き乙女の愛[EX]382 ドゥリーヨダナ 80 11250 9409 A+ B D B A B 1 2 2 人悪のカリスマ[B-]
棍棒術[A]
凶兆の申し子[EX]398 永倉新八 80 10125 10044 B+ B C E B C 1 1 3 我武新[A]
心眼(真)[B]
剣伐怒頂[C]414 静希草十郎 80 10099 9954 C++ B- C++ E- A C+++ 1 2 2 無死不殺遍路[A]
借転輪自在趺坐[A]
百骨万世千塔修験[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:霊基再臨二回、絆レベル4
+クリックで展開 Interlude グレンデルの再臨 推奨Lv 60 場所 セプテム:ブリタニア AP 18 周回数 4 クリア報酬 宝具強化 絆P 1,230 EXP 31,380 QP 12,800 進行度 ■□□□ Battle
1/3ゾンビA Lv29(槍:12,402)
ゾンビB Lv29(槍:12,402)
ゾンビC Lv29(弓:11,915)Battle
2/3ゾンビA Lv38(剣:30,682)
ゾンビB Lv38(剣:30,682)
ゾンビC Lv38(槍:30,987)Battle
3/3キメラ Lv35(狂:216,877) ドロップ 英雄の証、槍の輝石、QP+3,000 進行度 ■■□□ Battle
1/3ゾンビA Lv31(槍:13,177)
ゾンビB Lv31(弓:12,660)
ゾンビC Lv31(弓:12,660)Battle
2/3ゾンビA Lv40(槍:24,999)
ゾンビB Lv40(弓:24,017)
ゾンビB Lv40(槍:24,999)Battle
3/3ゾンビA Lv48(槍:69,184)
ゾンビB Lv53(剣:102,084)
ゾンビC Lv48(弓:66,468)ドロップ 英雄の証、弓の輝石、槍の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,000 進行度 ■■■□ Battle
1/1ネロ Lv37(剣:94,850)
ジャンヌ Lv44(裁:123,139)
ドレイク Lv35(騎:98,228)ドロップ セイバーモニュメント、ライダーモニュメント、叡智の猛火(ALL) 備考 クラス混成だが3すくみは分かれているのでそれぞれの有利クラスを当てればよい。
バーサーカーで全員まとめて薙ぎ払うのもあり。進行度 ■■■■ Battle
1/1ドラゴン Lv32(騎:352,396) ドロップ 騎の秘石、叡智の猛火(騎) 備考 クリアで宝具が強化される
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト ベオウルフ 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 21 周回数 3 報酬 聖晶石×2 絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□ Battle
1/3竜牙兵A Lv48(殺:31,791)
竜牙兵B Lv45(殺:24,884)
竜牙兵C Lv45(殺:24,884)Battle
2/3竜牙兵 Lv46(殺:35,589)
ケンタウロスA Lv49(殺:42,678)
ケンタウロスB Lv49(殺:42,678)Battle
3/3ケンタウロスパラディン Lv60(殺:153,656) ドロップ 隕蹄鉄、叡智の種火(殺) 進行度 ■■□ Battle
1/3竜牙兵A Lv40(殺:17,720)
竜牙兵B Lv40(殺:17,720)
ケンタウロス Lv44(殺:23,067)Battle
2/3ケンタウロスナイト Lv40(殺:45,873)
ケンタウロスA Lv44(殺:25,630)
ケンタウロスB Lv44(殺:25,630)Battle
3/3ダレイオス三世 Lv62(狂:190,296) ドロップ 竜の牙、バーサーカーモニュメント、QP+2,000 進行度 ■■■ Battle
1/2ケンタウロスナイトA Lv40(殺:28,671)
ケンタウロスナイトB Lv44(殺:37,029)
ケンタウロスナイトC Lv40(殺:28,671)Battle
2/2ディルムッド・オディナ(剣) Lv70(剣:168,473)
ケンタウロスパラディン Lv45(殺:140,936)ドロップ 隕蹄鉄、セイバーモニュメント、QP+5,000 備考 クリアでスキル「直感[B]」が「奮起の勇者[A+]」に強化。
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 ベオウルフ/コメント