オリオン のバックアップの現在との差分(No.79)


ステータス Edit

SSRNo.60
File not found: "image.jpg" at page "オリオン"[添付]クラスアーチャー属性混沌・中庸
って触ると反応するの俺かよ!
クラスアーチャー
属性混沌・中庸
真名オリオン
時代神話時代
地域ギリシャ
筋力D耐久C
敏捷B魔力A
幸運A+宝具A+
能力値(初期値/最大値)
HP2134/14553
ATK1716/11107
COST16
所有カードQuick×2Arts×2Buster×1
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、天属性、混沌属性、中庸属性、人型、男性、ギリシャ神話系男性、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
女神の寵愛[EX]自身の防御力を大アップ[Lv.1~]17初期スキル
自身の攻撃力をアップ3
自身の弱体耐性をアップ3
移り気への楔[A+]自身に[男性]特攻状態を付与[Lv.1~]17霊基再臨×1突破
心眼(偽)[B-]自身に回避状態を付与18霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力アップ[Lv.1~]3
自身の弱体耐性をアップ
移り気への楔[A+]自身に〔男性〕特攻状態を付与[Lv.1~]17霊基再臨×1突破
心眼(偽)[B-]自身に回避状態を付与18霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]3
クラススキル効果
対魔力[D]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[A+]自身のクリティカル威力をアップ
宝具名ランク種類種別
月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)A+Arts対人宝具
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アーチャー攻撃適性自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)ArtsA+対人宝具
効果
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&攻撃力ダウン大(3ターン)&チャージを中確率で減らす<オーバーチャージで確率アップ>
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体の攻撃力を大ダウン(3ターン)&敵単体のチャージを中確率で減らす<オーバーチャージで確率アップ>

<強化後>
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体の攻撃力を大ダウン(3ターン)&敵単体のチャージを減らす敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
1213417165086916674
10372329186097467472
205387417670111378524
306803524780127779764
4078966073901455311107
12,1341,7167011,1378,524
103,7232,9188012,7779,764
205,3874,1769014,55311,107
306,8035,247聖杯転臨
407,8966,07310015,94312,158
508,6916,674110????????
609,7467,472120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:I-IV (+クリックで展開)
  • イラスト:I-IV
    ??????→ File not found: "06002_0.jpg" at page "オリオン"[添付]???

    ''

    初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
アーチャーピース5アーチャーピース12
蛮神の心臓3
QP100,000QP300,000
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
アーチャーモニュメント5アーチャーモニュメント12
蛇の宝玉8混沌の爪6
混沌の爪3鳳凰の羽根10
QP1,000,000QP3,000,000
QP100万QP300万


スキル強化 Edit

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒2200,000弓の輝石×5女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
2⇒3400,000弓の輝石×12女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
3⇒41,200,000弓の魔石×5女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
4⇒51,600,000弓の魔石×12、蛇の宝玉×4女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
5⇒64,000,000弓の秘石×5、蛇の宝玉×8女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
CT-1
6⇒75,000,000弓の秘石×12、蛮神の心臓×2女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
7⇒810,000,000蛮神の心臓×4、虚影の塵×12女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
8⇒912,000,000虚影の塵×36、鳳凰の羽根×20女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
9⇒10X,000伝承結晶女神の寵愛[EX]:、移り気への楔[A+]:、心眼(偽)[B]:
CT-1
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒220万弓の輝石×5
2⇒340万弓の輝石×12
3⇒4120万弓の魔石×5
4⇒5160万弓の魔石×12、蛇の宝玉×4
5⇒6400万弓の秘石×5、蛇の宝玉×8CT-1
6⇒7500万弓の秘石×12、蛮神の心臓×2
7⇒81,000万蛮神の心臓×4、虚影の塵×12
8⇒91,200万虚影の塵×36、鳳凰の羽根×20
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1

各カード選択時のNP増加量 Edit



アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アーチャー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒230万弓の輝石×5+32%+11%+21%
2⇒340万弓の輝石×12+34%+12%+22%
3⇒4120万弓の魔石×5+36%+13%+23%
4⇒5160万弓の魔石×12、混沌の爪×3+38%+14%+24%
5⇒6400万弓の秘石×5、混沌の爪×6+40%+15%+25%
6⇒7500万弓の秘石×12、原初の産毛×3+42%+16%+26%
7⇒81000万原初の産毛×6、禍罪の矢尻×6+44%+17%+27%
8⇒91200万禍罪の矢尻×18、煌星のカケラ×10+46%+18%+28%
9⇒102000万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A??A??A????
B??B??
Q??Q??
初手B,QA??A????
B??B??B??
Q??Q??Q??
A4A6A78
B1B1
Q7-8Q9
初手B,QA4-5A64
B0B0B0
Q3Q4-5Q6

・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。
 


セリフ Edit

+  CV:沢城みゆき・神奈延年 (+クリックで展開)
CV沢城みゆき(女)・神奈延年(熊)
召喚時女「はーい! アルテmじゃなかった、オリオンでーす!」
熊「ペットとかヌイグルミとかのオリ兵衛でーす。よーろーしーくー」
マイルーム女「さあさあ、早く行こうよ! 冒険の旅へ~!」
女「え? 主は私で従者が貴方よね?」
熊「スイマセン。こいつはこういう奴でして」
女「ダーリン! 永遠に愛してるわ……」
熊「あんまり永遠なんて言葉使うなよ。微妙に怖いんだぜ……」
女「んふふふ~。ダーリン、私の事……好き?」
熊「スンマセン! 無視してる訳じゃないんです! 話聞いてないだけです! ほんとスンマセン!」
女「ダーリン浮気した?」
熊「しーてーまーせーんー!」
女「聖杯? そうね~……はっ、ダーリンとの三三九度の盃に使いたいかな!」
熊「お前は時代背景とか時代設定とかを何だと思ってるんだ……」
熊「って触ると反応するの俺かよ!」
(絆Lv1で追加)
熊「あはぁ……尾骶骨……尾骶骨はやめて!」
(絆Lv2で追加)
熊「いや、だから諦めろって! あぁだ、だから腹部! 腹部もやめてぇ」
(絆Lv3で追加)
女「んも~! ダーリンをペタペタ触らないでってば~」
(絆Lv4で追加)
女「あははははっ!マスターも面白いね~ オリオンは愛してるけど~ 貴方もちょっぴり好きよ」
熊「こいつが俺以外になつくとは……雪でも降るのか?」
(絆Lv5で追加)
女「あら。マスター誕生日〜?おめでとうー。」(誕生日限定)
熊「クンカクンカ……イベントの匂いがするぜ」
(イベント発生時限定)
レベルアップ女「やったぁ! 神に近くなったわね」
熊「はいはい、おめでとさんおめでとさん」
霊基再臨女「キタキタキター! ダーリン、あたしって可愛い?」
熊「おまえは、いつだって可愛いよ」
(霊基再臨1回目)
女「んっ、なかなかいける」
熊「ん~、ん? 何がだ?」
(霊基再臨2回目)
女「Wow! 最っ高!」
熊「おおぅ、よくやったもんだ」
(霊基再臨3回目)
女「神に限りなく近く、限りなく遠い存在になっちゃったわね」
熊「おまえはそのまんまでいいんだよ、そのまんまで」
(霊基再臨4回目)
戦闘開始女「見ててねダーリン! 頑張っちゃうわぁ!」
熊「あ~はいはい、適当にな」
熊「まっ、気の毒だがこいつは強いぞ~。頑張れよ」
カード選択女「いっきまーすぅ!」
女「ええ!」
熊「俺?」
攻撃女「え~い!」
女「やあ!」
熊「やったれぇ!」
EXアタック女「ダーリン行くわよぉ~!」
熊「俺じゃなくてあっちな!」
スキル使用女「はははは、楽しい!」
熊「んー……これでどうか!」
被ダメージ女「きゃ!」
熊「ぐほおぅっ!?」
宝具選択女「アッゲアゲで行くよぉ~!」
宝具女「さぁダーリン、愛を放つわよ! 『月女神の愛矢恋矢』(トライスター・アモーレ・ミオ)!」
熊「冷静に考えろ、お前どこ出身!?」
消滅女「ごめんダーリン、油断しちゃったわぁ……」
熊「うう……くそ、すまん。俺の所為だな……」
戦闘終了女「きゃー! やったぁ、ダーリン大好き!」
熊「あ~はいはい、お疲れさん」
+  CV:神奈延年&沢城みゆき (+クリックで展開)
CV神奈延年(オリオン)、沢城みゆき(アルテミス)
開始1アルテミス「見ててねダーリン! 頑張っちゃうわぁ!」
オリオン「あ~はいはい、適当にな」
2オリオン「まっ、気の毒だがこいつは強いぞ~。頑張れよ」
スキル1アルテミス「フハハハ、楽しい!」
2オリオン「ん~……これでどうか!」
コマンドカード1オリオン「俺?」
2アルテミス「ええ!」
3アルテミス「いっきまぁ~すっ!」
宝具カードアルテミス「アッゲアゲで行くよぉ~っ!?」
アタック1アルテミス「えい!」
2アルテミス「やあ!」
3オリオン「やったれぇ!」
エクストラアタックアルテミス「ダーリン行くわよぉ~!?」
オリオン「俺じゃなくてあっちな!」
宝具アルテミス「さぁダーリン、愛を放つわよ! 『月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)』!!」
オリオン「冷静に考えろ、お前どこ出身!?」
ダメージ1オリオン「ぬほおぅっ!?」
2アルテミス「きゃ!」
戦闘不能1アルテミス「ごめんダーリン、油断しちゃったわ……」
2オリオン「うう……くそ、すまん。俺のせいだな……」
勝利1アルテミス「きゃあ! やった!! ダーリン大好き!」
2オリオン「あ~いはい、はいはい、お疲れさん」
レベルアップアルテミス「やったぁ! 神に近くなったわね」
オリオン「はいはい、おめでとさんおめでとさん」
霊基再臨1アルテミス「キタキタキター! ダーリン、あたしって可愛い?」
オリオン「おまえは、いつだって可愛いよ」
2アルテミス「んっ、なかなかいける」
オリオン「ん~、ん? 何がだ?」
3アルテミス「Wow! 最っ高!」
オリオン「おおぅ、よくやったもんだ」
4アルテミス「神に限りなく近く、限りなく遠い存在になっちゃったわね……」
オリオン「おまえはそのまんまでいいんだよ、そのまんまで。……ぐんにゃり」
絆Lv1オリオン「って触ると反応するの俺かよ!」
2オリオン「あはぁ……尾骶骨(びていこつ)……あはん、尾骶骨はやめてぇ!」
3オリオン「いや、だから諦めろって! ……あぁ、だ、腹部! 腹部もやめてぇ!」
4アルテミス「んも~! ダーリンをペタペタ触らないでってば~」
5アルテミス「はははははっ! マスターも面白いね~。オリオンは愛してるけどぉ、貴方もちょっぴり好きよ?」
オリオン「こいつが俺以外になつくとは……雪でも降るのか?」
会話1アルテミス「さあさあ、早く行こうよ! 冒険の旅へ~!」
2アルテミス「え? 主は私で従者が貴方よね?」
オリオン「スイマセン。こいつはこういう奴でして」
3アルテミス「んふふふ~。ダーリン、私の事……好き?」
オリオン「スンマセン! 無視してる訳じゃないんです! 話聞いてないだけです! ほんとスンマセン!」
4アルテミス「オケアノス……楽しかったわね~。またああいう冒険が出来るといいなぁ~」
オリオン「世界が危機にならない程度なら、俺も賛成だな」
(「第三特異点」クリア)
5アルテミス「ねぇねぇ、聞いて!? ダーリンってば、私との約束を守ってくれたんだって! はあ~あっ! ス・テ・キ! 最高! ダーリンラヴ!!」
オリオン「いや、それは俺であって俺じゃないんだけど……って揺らすな揺らすな! おい握りつぶすな! さっきまで落ち込んでたクセに妙にテンション高いなお前!?」
(「Lostbelt No.5 アトランティス編」クリア)
6アルテミス「あら、アタランテね。彼女どんなことがあっても私に毎日祈りを捧げてくれるのよ。いい心掛けよね」
オリオン「んん……たまには女神さまっぽいとこ見せてやれよな。かわいそうだから……」
(アタランテ(or)所持時)
7オリオン「おー、俺ぇ! 本来のイケメンの俺が居る!」
アルテミス「あーん、もう! ダーリンを2倍監視しなきゃいけないなんて!」
超人オリオン所持時)
8オリオン「なるほどね、色々あったんだなマスター。でもまあ、あのオリオンに後悔は無いだろうぜ、全くな」
アルテミス「ええ、女神の私が保証するわ。その傷こそは、愛の告白なんだもの」
超人オリオン所持時&「Lostbelt No.5 アトランティス編」クリア)
9アルテミス「ふぅーん……金星の女神。──ダーリン。なんかコメントは?」
オリオン「あのキンキラ女神とは致命的に気が合うが、致命的なまでに関わりたくない気がしまぁす!」
アルテミス「……セェーフッ」
オリオン「ふあぁぁぁ、危機一髪……!」
(イシュタル(or)所持時)
10アルテミス「あの皇帝、私の主砲にそんな早く気づいたの? ふぅーん……狂気がなせる技なのかしら? ちょっと興味あるわねぇ」
オリオン「流石! 狂気がベースのような精神構造をしていらっしゃるアルテミス様、お目が高……ぃ痛たたたた! 冗談冗談!」
カリギュラ所持時&「Lostbelt No.5 オリュンポス編」クリア)
好きなことアルテミス「ダーリン! 永遠に愛してるわ……」
オリオン「あんまり永遠なんて言葉使うなよ。微妙に怖いんだぜ……」
嫌いなことアルテミス「ダーリン浮気した?」
オリオン「しーてーまーせーんー!」
聖杯についてアルテミス「聖杯? そうね~。……はっ、ダーリンとの三三九度(さんさんくど)(さかずき)に使いたいかな!」
オリオン「お前は時代背景とか時代設定とかを何だと思ってるんだ……」
イベント開催中オリオン「クンカクンカ……イベントの匂いがするぜ」
誕生日アルテミス「あら。マスター誕生日~? おめでとうー」
召喚アルテミス「はーい! アルテミ……じゃなかった、オリオンでーす!」
オリオン「ペットとかぬいぐるみとかのオリべえでーす。よーろーしーくー」
+  イベントボイス (+クリックで展開)
CV沢城みゆき(アルテミス)
復刻:月の女神はお団子の夢を見るか? ライト版」イベントページ1アルテミス「はーい! オリオンのステキなお店にようこそー♪ いいわよねぇ~、こういうの~……。私が店主で、ダーリn……ステキな王子様がアルバイトなの!」
2アルテミス「いらっしゃいませー♪ 何名様ですか? おタバコはお吸いになられますか? 席にご案内しまーす!」
3アルテミス「交換、するのね? はい、どーぞ!」
4アルテミス「交換する時に、手を握ると男はイチコロって聞いたんだけど……ホントかしら?」
5アルテミス「うんうん、お団子さんを交換するのね? ハイ、どーぞ。喜んでくれて嬉しいわぁ」
6アルテミス「もうそろそろお店を閉めちゃうの。だから、ちゃんとアイテム交換したか確認してね。……え? 『さっきぬいぐるみと喋ってなかった』? ……あははは~、気のせい気のせい~!」
7アルテミス「月下美人は一夜限り。そう考えると、女神アルテミスたる私がこんな長く居ついたのは、貴方にとって一生モノの幸運と考えていいんじゃないかしら? ……なーんてね! さ、お店もおしまい。また会いましょう?」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
レベル1:5000

レベル2:20000

レベル3:

レベル4:

レベル5:
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000幕間の物語1解放
310,00030,000--
412,00032,000--
518,00050,000幕間の物語2解放
6150,000200,000聖晶石3個
7430,000630,000聖晶石3個
8340,000970,000聖晶石3個
9320,0001,290,000聖晶石3個
10405,0001,695,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)
【第三特異点実装前】

お団子もとめて散歩する恋する乙女。

その正体は第三特異点まで明かされない。

え? ときどきヘンな声が聞こえる?

さて、なんのことでしょう?

オリオンわかんなーい☆

【第三特異点実装後】
アルテミスはオリオンを付属品として召喚された。
訂正、逆だ。召喚すると何故か女神アルテミスがついてきたのが、ギリシャ神話の英雄オリオンである。
おまけにオリオンは人とも獣ともつかぬ奇妙な生物(ゆるキャラ)に変わり果てていた。
+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)
【第三特異点実装前】

身長/体重:166cm・44kg

出典:ギリシャ神話

地域:ギリシャ

属性:混沌・中庸  性別:女性

弓を射る際、バストサイズは影響しない。

【第三特異点実装後】
身長/体重:165cm・44kg
出典:ギリシャ神話

地域:ギリシャ

地域:欧州
属性:混沌・中庸  性別:男性・女性
身長と体重はアルテミスのもの。
+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)
【第三特異点実装前】

冬の代表的星座として有名なオリオンは名うての狩人であり、

そのあまりにも完璧かつ完全、爽やかかつまろやかな美男子ぶりをもって、

かの女神アルテミスの心すら撃ち落としたんだって。

キャー☆

【第三特異点実装後】
冬の代表的星座として有名なオリオンは名うての狩人で色男であったこと以外、華々しい英雄譚が伝わっている訳ではない。
しかし、処女神アルテミスが恋に落ちた人間として名を馳せている。
+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)
【第三特異点実装前】

ウソツキはドロボウの始まり。

ハンサムはイケメンのはじまり。

オリオンはロマンスのはじまり。

【第三特異点実装後】
今回は状況の異常さに不安を抱いたアルテミスが、オリオンの召喚に割り込む形で乱入。
アーチャーとしての役割を果たすことにした。
神格は限界まで落としているので、通常のサーヴァントよりやや強い程度の力しかない。
+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)
【第三特異点実装前】

アモーレって響き、大好き!

すっごく甘くて優しくて、

それでいて切ない感じが止まらない気がするの!

【第三特異点実装後】
オリオンはアルテミスの熱烈なアプローチに閉口しており、
隙あらば様々な女性及び女性サーヴァントにアタックを仕掛けるが、悲しいかな所詮はマスコットキャラであり、どうにもならないのであった。
更に言うなら、マスコットというほど可愛らしくもないのであった。
+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
【第三特異点実装前】
『月女神の愛矢恋矢』
ランク:A+ 種別:対人宝具

愛の力で放つ愛の一矢。

とにかく標的は吹っ飛んで大混乱!

【第三特異点実装後】

『月女神の愛矢恋矢』

ランク:A+ 種別:対人宝具
アルテミスのオリオンに対する愛の力で放つ矢。
溢れんばかりの愛を伴って射出されるため、標的に絶大なダメージと極度の混乱を及ぼす。
+  アンスイート・ハネムーン をクリアすると開放 (+クリックで展開)
+  幕間の物語 第1節「アンスイート・ハネムーン」をクリアすると開放 (+クリックで展開)
オリオンは軟派で女好きでいい加減な色男なので、
むしろぐだぐだと馬鹿話に興じられる男のマスターの方が相性が良い。
アルテミスはオリオン以外の異性に関心を持つことはないが、異性同性問わず恋バナには食いついてくる。


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アーチャー。2015年9月26日より実装。
  • スキル構成やステータスなどはやや防御より。
  • 防御面では、高いHPと「女神の寵愛」「心眼(偽)」により高い耐久力を持つ。
  • 火力面では、男性相手に「女神の寵愛」と「移り気の楔」を組み合わせることで高火力を出せる。ただし現状実装されている高レアセイバーはほぼ女性なのが難点。
  • また「単独行動A+」「心眼(偽)」をもちアーチャーらしくクリティカル運用も得手としている。
  • 難点はArtsでのNP増加量が低いこと。一方でQuickの増加量は高め。そのため初手にAを配置して2、3手目にQでNPを稼ぐことになる。またAQAよりもAQQのほうがNP増加量は高い。
  • 多様な能力を持つため礼装の選択肢も多い。
    癖のあるNP回収を補うなら「虚数魔術」などのNP補助礼装よりも、Quickの回収率に注目した「天の晩餐」等がよいだろう。

    「ぐだぐだ看板娘」なら「女神の寵愛」「心眼(偽)」に加えてマスタースキル等を併用し、3ターンの壁役兼火力アップが可能となるため、オススメ。

    クリティカルを重視し、「騎士の矜持」などでクリティカル威力アップも選択肢にはいる。

    「フォーマルクラフト」などのArts強化礼装は宝具の強化には向くが、NP効率の悪さを補うにはやや不十分。
  • 総じて、「優秀な防御スキル」「比較的使いやすい特攻スキル」「高めのクリティカル適正」「単体Arts宝具もち」などさまざま要素をもち、他の星5に遜色ない高水準のスペックをもつ。一方で「強敵に男性セイバーが少ない」「周回向きの能力ではない」「同じ単体Arts宝具持ちに低レアで優秀なロビンフッドがいる」など環境とかみ合わない点もあり、目立った活躍の場は多くない。
  • 本体である熊(オリオン)が男性なので、マリー・アントワネットら女性サーヴァントの対異性魅了効果のスキル「魅惑の美声」が通用し、ステンノやエウリュアレの宝具の男性対象効果を受けることとなる。女性側(アルテミス)はおまけ。
    また、そのために「神性」スキルもなく、スカサハ・カルナ・織田信長の神性特攻の範囲外となる。
  • 絆クエストにて「蛇の宝玉」を7個確定で入手できる。
  • とても分かりにくいが、実は宝具の倍率が説明文では強力となっているが本当は超強力のものと同じになっている。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    60オリオン901455311107DCBAA+A+221女神の寵愛[EX]
    移り気への楔[A+]
    心眼(偽)[B]
    12ギルガメッシュ901309712280BCCBAEX122カリスマ[A+]
    黄金律[A]
    コレクター[EX]
    77ニコラ・テスラ901382511781DCCBDEX122ガルバニズム[A]
    天賦の叡智[A]
    星の開拓者[EX]
    84アルジュナ901323012342ABBBA++EX131千里眼[C+]
    授かりの英雄[A]
    魔力放出(炎)[A]
    +  第三特異点実装前
    (キャラクター詳細)

    お団子もとめて散歩する恋する乙女。

    その正体は第三特異点まで明かされない。

    え? ときどきヘンな声が聞こえる?

    さて、なんのことでしょう?

    オリオンわかんなーい☆

    (絆レベル1)

    身長/体重:166cm・44kg

    出典:ギリシャ神話

    地域:ギリシャ

    属性:混沌・中庸  性別:女性

    弓を射る際、バストサイズは影響しない。

    (絆レベル2)

    冬の代表的星座として有名なオリオンは名うての狩人であり、

    そのあまりにも完璧かつ完全、爽やかかつまろやかな美男子ぶりをもって、

    かの女神アルテミスの心すら撃ち落としたんだって。

    キャー☆

    (絆レベル3)

    ウソツキはドロボウの始まり。

    ハンサムはイケメンのはじまり。

    オリオンはロマンスのはじまり。

    (絆レベル4)

    アモーレって響き、大好き!

    すっごく甘くて優しくて、

    それでいて切ない感じが止まらない気がするの!

    (絆レベル5)

    『月女神の愛矢恋矢』

    ランク:A+ 種別:対人宝具

    愛の力で放つ愛の一矢。

    とにかく標的は吹っ飛んで大混乱!



    (幕間クエスト部分は第三特異点実装後に解放されたため存在しない)


    ゲームにおいて Edit

    • ☆5アーチャー。2015年9月25日より開始のイベント「月の女神はお団子の夢を見るか?」にて期間限定の先行実装。第三特異点開幕に伴い、恒常枠にて本実装された。
      • 2017年1月18日より開始の月見イベント復刻に伴いバトルモーションがリニューアル。対象はB、A、QおよびEXアタック。宝具モーションは対象外。
    • 「単独行動A+」「心眼(偽)」を持ち、スターの集まりやすいアーチャー特性もあってクリティカル運用を得手とする。
      HP偏重のステータスで、そのHPは同じくHP偏重型の水着アルトリアと同値。一方ATKは弓アルトリアへ僅かに及ばず、☆5アーチャーの中では水着ジャンヌに次いで二番目に低い。
      • 成長型は緩めの凹型。最終再臨後が最もステータスが伸びるため、最後までしっかり上げきろう。
    • カード構成はBuster1(1HIT)、Quick2(3HIT)、Arts2(1HIT)+宝具、EX(4HIT)とスタンダード。
      特筆すべき点として、Quickパーティー適性が高い。

      NP効率の素点だけ見ても「Arts=Quick<EX」という性能で、QuickがArtsのほぼ完全な上位互換カードになっている珍しいサーヴァント。

      裏を返せば、通常Arts自体の性能が非常に悪いため、1枚目以外では基本的にArtsの代わりにQuickを使うことになる。基本的に「できる限り通常Aを切らない、後ろに置かない」がオリオン使いのセオリー。
      • 例として、多くのサーヴァントでNPをためやすいAQAのコンボよりも、AAQのほうがNPが貯まる。また、宝具AAより宝具QQのほうがNP回収量が多い。味方の1stArtsにタダ乗りするのも考えたい。
      • しかし「Artsは1HITなのでオーバーキルの成立時、カード1枚分のNP獲得量全てに各種の補正がかかる」独自の強みを持つ。
        状況によってはQuickよりもArtsの方がNPを多く回収可能なので、スターとNPのどちらが必要かでカードの切り方を考えたい。
        +  大雑把な解説
        多段HITするカードではオーバーキル補正(NP獲得量約1.5倍)が後ろの方にしか乗らない。

        例えば残りHP2500の相手に3HITのカードでダメージ配分が500+1000+1500で素のNP獲得量が3*3=9とすると、3HIT目にしかオーバーキル補正がかからず最終的なNP獲得量はおよそ11となる。

        相手HP・ダメージ・NP獲得量が同じで1HITのカードだった場合はおよそ14となる。

        クリティカル(NP獲得量約2倍)も同時発生したならば前者は6+9+9=24、後者は28となる。
    • 特殊なカードの切り方をするため、NP回収ついでに相応に星が出せるのが特徴。
      • カード構成的に、Arts寄りにカードが配されて味方とArtsチェインを組むことも行いやすい。この場合は積極的に1stArtsの提供する役になる。パーティによって動かし方を変えていこう。
    • 男性である熊(オリオン)が本体でありアルテミスはあくまでおまけという設定のため、男性が対象となる効果のみを受ける。
      しかもなぜか[神性]スキルもない。味方時にも敵対時にも影響し得るので覚えておこう。
      • 本来のオリオンは神性の亜種スキルを持っているので、マスコット化で神性を剥がされていると捉えるべきか。

    スキル解説 Edit

    • スキル構成は防御寄りで優れた耐久性能を持つ。ATKの底上げも可能で対「男性」には大ダメージを狙える。
      • 女神の寵愛 EX
        自身の防御力を大アップ(1T)&攻撃力をアップ(3T)&弱体耐性をアップ(3T)
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        防御力アップ30%32%34%36%38%
        攻撃力アップ20%
        弱体耐性アップ50%
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        防御力アップ40%42%44%46%50%
        攻撃力アップ20%
        弱体耐性アップ50%
        • 防御力アップの効果は1Tのみだが、倍率は高めで効果中は被ダメージを大幅に減少できる。
        • 攻撃力アップは3T継続。CTも短めのため掛け直しも容易なので気軽に使っていける。
        • 弱体耐性アップは自前の「対魔力」と合わせ、高難度クエなどでデバフをある程度防ぐことが可能。
        • スキル育成で成長するのは防御力アップ効果のみで、攻撃力アップ等は成長しない点に注意。
      • 移り気への楔 A+
        自身に[男性]特攻状態を付与(1T)
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        「男性」特攻50%55%60%65%70%
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        「男性」特攻75%80%85%90%100%
        • 宝具やブレイブチェインを狙える際に使うと大ダメージを狙える。
          倍率がかなり高めであり、不利相性を除く男性相手にはクラスの垣根を越えた活躍も期待できる。

          対「男性」以外には効果がないのでクエストによっては持て余すが、男性エネミー相手のクエストでは積極的に使いたい。
        • 「男性」は、サーヴァントのセイバークラスでは半数以下。しかしバーサーカーには多く、ストーリーボスとして登場する者も少なくないので、しっかり育てたい。詳細は属性一覧の該当部分を確認のこと。
      • 心眼(偽) B-
        自身に回避状態を付与(1T)&クリティカル威力をアップ(3T)
        +  スキル倍率
        スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
        クリティカル威力アップ17%18.7%20.4%22.1%23.8%
        スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
        クリティカル威力アップ25.5%27.2%28.9%30.6%34%
        • 宝具対策の温存も有効だが、クリティカル重視の編成時には攻撃スキルとしての使用も視野に入る。
          CTは8~6。育成してCT短縮すれば戦闘序盤に使ってもボス宝具前に再使用が可能。
    • スキル育成はとりあえず「移り気への楔≒女神の寵愛>心眼(偽)」の順で優先される。
      • 対男性アタッカーの特性を重視するなら「移り気への楔」、基礎能力の補強を重視するなら「女神の寵愛」か。しかし最大の個性が対男性アタッカー運用なので、Lv10を目指すならまず「移り気~」で問題ない。
      • 全スキルMAXを目指すと、「虚影の塵」が144と膨大な数を消費する。「鳳凰の羽根」もLv8-9の段階で20個ずつ必要。
      • 「蛮神の心臓」はスキルLv6-8の段階で14個ずつ要求されるほか、霊基再臨にも使うので備蓄は要確認。「蛇の宝玉」も同様。

    宝具解説 Edit

    • 月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)
      強化前:Arts属性単体攻撃&攻撃力大ダウン(3T)&確率でチャージ減

      強化後:Arts属性単体攻撃&攻撃力大ダウン(3T)&確定でチャージ減クリティカル発生率ダウン(3T)
      • 幕間の物語クリアで宝具強化。威力上昇に加え、チャージ減少が確定になり、さらにクリティカル発生率ダウン効果が追加される。
        元々の攻撃力ダウンに加えてクリティカルを弱体化した上で宝具を確実に遅延させることも可能というデバフ重視の性能であり、高難易度の強敵への使い勝手が非常に良い。
      • 同じ☆5アーチャー単体A宝具の水着アルトリアは期間限定。素の威力とデバフ性能ではオリオンが優り、宝具の回転率ではアルトリアが圧倒する。

    総評 Edit

    • 高性能なデバフを付加できるArts宝具と2つの耐久重視スキルを兼ね備えるため、長期戦において最大のパフォーマンスを発揮する居座り型アタッカー。とはいえクリティカルアタッカー適性もあり宝具強化済みなので、対男性相手であれば瞬間火力も期待できる。
    • 主にアーツパとクイックパの起用に向き、Arts型ながらスター生成能力を持つハロエリエジソン、自力でスターを稼げる殺式エレナと組み合わせると無駄がない。
      • 自身と同様にQuickでNPを貯める謎のヒロインXとの組み合わせは、対セイバー戦で男女両方を相手取れる。
    • アーツサポート型サーヴァントを二体を採用するアーツパーティーの攻撃役としても採用できる。
      編成難易度は高いが、玉藻の前孔明マーリンキャストリアなど強力なキャスターで援護し、高い宝具回転率と豊富なバフ・デバフで敵を封殺するパーティーは、高難易度クエストの攻略に向く。
    • 難点はやはりArtsでのNP増加量が少なくQuickの優先順位が高い点。Aチェインに依存するキャラの足を引っ張りやすい。
      特に玉藻・キャストリアと組む際はスター面は礼装で賄うものと割り切ることになる。
    • 見かけと異なり刺さる特攻属性が異常に狭い。ランサーには特定のキャラにダメージ倍増する要素の持ち主が多いが、このサーヴァントに有効な特攻持ちランサーは現状玉藻の前(槍)虞美人(槍)のみ。
      • [ギリシャ神話系男性]なので、エルドラドのバーサーカーはBバフに付属する特攻でミンチにできる。
        • 敵になるとチャージ3で宝具を撃って来る上、強力な攻撃・防御バフの女神の寵愛を持つため、可能であれば上記の3騎で一気に片付けたい。
          どれもいない場合は、相性は等倍だが男性に強くチャージも減らせるエウリュアレを連れ出すのもあり。しかし「女神の寵愛」の効果ターン中は魅了がめっぽう効きづらくなることに注意。

    概念礼装について Edit

    • 絆上限解放第四弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
      • 効果は「自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップする」というもの。
        ステータスやスター供給量がノータッチなのはネックだが、逆にクリティカルスターさえ他で賄えば侮れない補正が常時つくだろう。


    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    ギルガメッシュ1309712280122B/全すべてを見たもの[EX]黄金律[A]バビロンの蔵[EX]
    オリオン1455311107221A/単女神の寵愛[EX]移り気への楔[A+]心眼(偽)[B]
    ニコラ・テスラ1382511781122B/全テスラコイル[A++]天賦の叡智[EX]星の開拓者[EX]
    アルジュナ1323012342131B/全千里眼(射手)[B+]授かりの英雄[A+]魔力放出(炎)[A]
    アルトリア(弓)1455311276221A/単サマー・スプラッシュ![EX]海の家の加護[EX]ビーチフラワー[B]
    イシュタル1396512252122B/全美の顕現[B]輝ける大王冠[A]魔力放出(宝石)[A+]
    新宿のアーチャー1368511781131B/単魔弾の射手[EX]蜘蛛糸の果て[A+++]邪智のカリスマ[A]
    ナポレオン1309712033122B/全凱旋のカリスマ[B]火力支援(砲)[B+]可能性の光[B]
    ジャンヌ(弓)1574310525122A/全エンドレス・エンジョイ・サマー![A]水辺の聖女(ドルフィン)[A+]サーヴァント・チア![B]
    超人オリオン1349412557113A/補獣性の剛腕[B+]月女神の圧[EX]三星の狩人[A+]
    清少納言1296512218221Q/全歌仙の詩歌[B]逢坂の関[A++]星はすばる[B]
    源為朝1336212465122B/全鎮西八郎[A]不屈の弓射[B]メカニカル弓術[EX]
    高杉晋作1296512218212Q/全破天の麒麟児[A]武装維新[B]留め置かまし大和魂[A]
    ドゥルガー1323012835221A/全マハーマーヤー[EX]近付き難い者[A]第三の目[EX]
    プトレマイオス1396512016122B/単救済のカリスマ[A]分割思考(王) [A]叡智への接触 [EX]
    A/全


    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      12ギルガメッシュ901309712280BCCBAEX122すべてを見たもの[EX]
      黄金律[A]
      バビロンの蔵[EX]
      60オリオン901455311107DCBAA+A+221女神の寵愛[EX]
      移り気への楔[A+]
      心眼(偽)[B]
      77ニコラ・テスラ901382511781DCCBDEX122テスラコイル[A++]
      天賦の叡智[EX]
      星の開拓者[EX]
      84アルジュナ901323012342ABBBA++EX131千里眼(射手)[B+]
      授かりの英雄[A+]
      魔力放出(炎)[A]
      129アルトリア(弓)901455311276CCB+A+A+A221サマー・スプラッシュ![EX]
      海の家の加護[EX]
      ビーチフラワー[B]
      142イシュタル901396512252BBBEXAA+122美の顕現[B]
      輝ける大王冠[A]
      魔力放出(宝石)[A+]
      156新宿のアーチャー901368511781CDABAC131魔弾の射手[EX]
      蜘蛛糸の果て[A+++]
      邪智のカリスマ[A]
      212ナポレオン901309712033DCAEBB122凱旋のカリスマ[B]
      火力支援(砲)[B+]
      可能性の光[B]
      216ジャンヌ(弓)901574310525CAB+CAA122エンドレス・エンジョイ・サマー![A]
      水辺の聖女(ドルフィン)[A+]
      サーヴァント・チア![B]
      272超人オリオン901349412557AAB+CAEX113獣性の剛腕[B+]
      月女神の圧[EX]
      三星の狩人[A+]
      272清少納言901296512218EDBCAD++221歌仙の詩歌[B]
      逢坂の関[A++]
      星はすばる[B]
      350源為朝901336212465AB++BDEXA122鎮西八郎[A]
      不屈の弓射[B]
      メカニカル弓術[EX]
      375高杉晋作901296512218DDBCB-B+212破天の麒麟児[A]
      武装維新[B]
      留め置かまし大和魂[A]
      383ドゥルガー901323012835EXBB+EXCEX221マハーマーヤー[EX]
      近付き難い者[A]
      第三の目[EX]
      394プトレマイオス901396512016BACAA++A+122救済のカリスマ[A]
      分割思考(王) [A]
      叡智への接触 [EX]


    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • オリオン。星座にも名を残すギリシア神話の狩人。海神ポセイドンとミノス王の娘エウリュアレ(メドゥーサの姉とは別人)の子。
    • オリオンに関する著名な逸話としては女神アルテミスとの恋愛譚が挙げられる。なお、アルテミス関連のサーヴァントとしてはカリギュラ、アタランテが存在。
    • 処女神であったアルテミスがただ一人恋した男性だが、嫉妬した弟(兄説もあり)のアポロンの奸計により彼女自身の手で殺害された。
    • ちなみに彼の死因には幾つかのバリエーションがあり、神々が差し向けた大蠍に刺し殺されたという逸話や、アルテミスに勝負を挑んだ際その傲慢に怒った女神自身の手で殺害されたというものも。
    • しかし実際にサーヴァントとして顕現しているのはどう見ても女神アルテミスのほう。これは、格が違い過ぎてカルデアのシステムではサーヴァントとして召喚不可能である神霊のアルテミスが、地上に降臨するために仮の器としてオリオンという殻を借りる擬似サーヴァントとして処理されているため。オリオン本人は、ゆるキャラな熊のぬいぐるみとして一緒に召喚されている。
    • 外見や宝具はアルテミス準拠なのだが、外見はどうあれ「オリオンの殻を被っての現界」であるため、サーヴァントの本質は「英霊オリオン」として処理されている。女性サーヴァントの魅了が効いてしまうのはそのため。さらに言うと、アルテミスが本来持ちあわせているべきの「女神の神核」も同様の理由で発露していない。
    • 星座にも名を残すギリシア神話随一の狩人オリオン。その腕前は「彼一人でギリシャの動物は狩り尽くされてしまう」と言われるほど。
      海神ポセイドンとミノス王の娘エウリュアレ(メドゥーサとは別人)の子。父親の加護により水上を歩ける。オリオンに関する著名な逸話としては女神アルテミスとの恋愛譚が挙げられる。

      狩猟と貞潔の神アルテミスがただ一人恋した男性だが、双子の兄、芸術と光明の神アポロンの奸計により彼女自身の手で殺害されたという。
      +  神話のアルテミスについて
    • ギリシャ神話のオリュンポス十二神の一柱、主神ゼウスと女神レトとの間に生まれた双子で兄(弟)にアポロンがいる。
    • 処女神であり彼女は子供を生んだ事はない。理由として母親の出産時の出来事がトラウマになっているのではと言われている。
      • 女神ヘラによるよくある嫌がらせ刺客が向けられ、身重の身で小鳥になって命がけで逃亡生活を送り、孤島でアルテミスを出産する。
        その後、追っ手を振り切るため陣痛と産後の疲労に苦しむ母親の手を生まれ立てのアルテミスが引いて再度逃亡、9日9晩逃げ回った後弟アポロンを出産する。

        この一連の出来事を生まれ立ての女の子が経験するには重過ぎたため、後日主神ゼウスに頼み込み「出産する苦しみを一生味わわなくていいようにしてほしい」と頼み込んだ。
    • 双子そろって天界でも1,2を争うほどの弓の名手で、特にアルテミスは狩猟を司る女神でもある。
    • 処女と純潔を頑なに守り、自分や親族に対する屈辱などに対しては熾烈極まりない報復を持って対する女神で、FGOのあーぱーな感じからは想像しづらい性格をしているとされる。
      • ちなみに女性の死を司る神でもあり、女性が突然死すると「アルテミスの銀の弓に射抜かれた!」と言われたらしい。
        オリ「怒らせると怖いなんてもんじゃないんだぞ!!」
    • しかしながら、このサーヴァントで顕現しているのはどう見ても女神アルテミスのほう。
      • これは格が違い過ぎるために本来はサーヴァントとして召喚不可能である神霊のアルテミスが、異常事態を感じて地上に降臨するために仮の器として英霊・オリオンという殻を借りているため。オリオン本人は、熊のぬいぐるみ的なゆるキャラとして付属する。
        • シナリオ中では「神霊のランクダウンによる代理英霊召喚」と表現されてもいる。
        • 神霊による「疑似サーヴァント」の一種とも考えられるが、『英霊の召喚に割り込んでいる』『一体化(憑依)していない』など他には見られない特徴があり、一概にそうとは言い切れない。
      • どうあれ「オリオンの殻を被っての現界」であるため、外見はともかくサーヴァントとしての本質は「英霊オリオン」である。男性対象の[魅了]系スキルが効いてしまったり、アルテミスの[女神の神核]がないのはそのため。
      • ポセイドンの子であるオリオンは本来[神性]互換の[海神の祝福]を所有していたのだが、神性は「肉体依存のスキル」という設定があるため、ぬいぐるみ状態では失われていると考えられる。
      • [女神の寵愛]・[移り気への楔]はアルテミスからオリオンへの呪い祝福を由来とするスキルだが、[心眼(偽)]はオリオン自身の才覚に由来するスキル。心眼のランクは(ぬいぐるみ化の影響か)本来より[-]分だけ、わずかに下降している。
    • ゲーム内にて初めてのマテリアル追加実装、初めての二人一組、新しい特異点の実装でプロフィールの書き換えが行われた、色々と全く新しいサーヴァント。特に誤記修正以外でプロフィールが丸々変わるのはかなり珍しい。
      • 第三特異点実装前後でプロフィールが大幅に異なるが、初期のプロフィールはアルテミス自身が書き込んだものと思われる。
      • サーヴァント自身の手によるプロフィールの書き換えに関しては『Fate/Apocrypha』に前例が存在する。
    • バトルキャラをよーく見るとわかるのだが、アルテミスはオリオンの指示通りに弓型の宝具から矢状の魔力弾を撃ち出しているだけ。
      それで当たるのは一重にオリオンとアルテミス二人の狩人としてのセンスゆえ。いわば最高の射手(アルテミス)と最高の観測手(オリオン)が組んでるようなものだ。
    • 宝具「月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)」の「愛矢恋矢」は、元は「いとしこいし」と読む。
      • トライスターは英語、アモーレ・ミオはイタリア語、意訳としては「私の愛する(三ツ星)オリオン座」といったところ。
        オリオン「冷静に考えろ! お前どこ出身!?」

        ヘラクレス「■■■■■■(ギリシャだがナインライブズで英語ですね)」

        メディア「ギリシャだけどルールブレイカーで英語ね」

        オリオン「冷静に考えろ! お前らどこ出身!?」
      • FGOでは使用されないが「射法・玉天貫(みこっと)」なる宝具を所有。名前やその攻撃方法(熊を矢として男性の股間目掛けて射出する)から玉藻の前直伝の説が濃厚。
    • アルテミス(月の女神)に関連のサーヴァントとしてはカリギュラアタランテケイローンがいる。
      ただしアタランテとケイローンが同じギリシャ神話であるのに対し、カリギュラのみ原典がローマ神話という違いがある。

      ほか、ギリシャ神話ではアルテミスの従姉妹に、月と魔術・豊穣と贖罪の女神でありキルケーとメディアの師でもあるヘカテがいる。
      • 『Fate/EXTRA CCC』に登場するアルターエゴのメルトリリスはハイ・サーヴァントとして神霊であるアルテミス、サラスヴァティー、リヴァイアサンの要素が組み込まれている。満月のような乳は受け継がれなかったが。FGOでも「自分が尊敬する数少ない神」だと語られた。
      • なお、縁者であるアタランテとメルトリリスからは(同じ中の人同士だけに)異口同音で彼女のバカップルぶりに仰天している。
    • アルテミスは初出イベントとFGOマテリアル双方において、アルテラに妙な言及をしている。
      「アルテラってあのアルテラ? だとしたら私たちの天敵じゃなーーーい! ……え、ちがう? あの時とは別? 遺跡から発掘? なによそれ、ぜんぜんわかんなーーーい!」

      全然わからないのはこっちである、と言いたいところであるが、実はこれ『Fate/EXTELLA』で本格開示されたアルテラの裏事情に触れたもの。
    • キャラデザのI-IV氏のコメントによれば「今のアルテミスはオリオンの好みの姿をしているだけであって、本来はロリも巨乳もへったくれもない形」らしい。
      • 他にもイシュタルメルトリリスからの言及、『サバフェス』でのアルテミスの発言から照らし合わせると、本体は他のオリュンポス十二神ともどもメカだということが示唆されているが……?
        さらにセイントグラフ背景にも謎めいた物体が映っている。
        +  Lostbelt No.5ネタバレ
      • 示唆されていた通り、本来の姿は超巨大兵器ともいうべき姿であり、他のオリュンポス十二神も同じように機械の姿が本体であった。
        • 一万四千年前に襲来した『巨人』と呼ばれる存在により蹂躙され機械の姿を失った汎人類史とは違い、異聞帯におけるアルテミス含めオリュンポス十二神は本来の機械の姿のまま、現世を支配している。
        • このことからセイントグラフ背景に映っている謎の物体は、汎人類史におけるアルテミスの機械体(霊基再臨第三段階ではその残骸)ではないか、と推測されている。
        • イベント「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」の第五カジノにて、最大主砲とオリオンが恐れる「ルナティックビーム」なるものがさらっと出てきたが、コレってもしや……。
        • 上記のI-IV氏のコメントもあわせて考えれば、かなり初期の段階から機械体の設定が考案されていたと思わしい。
        • 『週刊ファミ通』2020年8月13日号の奈須きのこ氏へのインタビューによれば、ギリシャ神が機械という設定は『Fate/EXTRA』を作る時に各神話体系にそれぞれ特徴づけようと思い、ギリシャは古代の先進文明というイメージがあり、そこからSFへと発想が展開していったという。
          またその頃から「はるか遠くの天体から来た移民船団で、劣化は重ねたけど超文明の遺産が神を名乗っている」という設定は漠然とあったという。ちなみに機械なのはカオス直系の12機神のみ。


    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:3章クリア、霊基再臨1回、絆Lv2で解放
    • 開放条件:第三特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv2
      +  +クリックで展開
      クエスト名AP難易度
      アンスイート・ハネムーン1860
      進行度絆PEXPQP
      ■□□12303131012800
      エネミー
      1戦目ウェアウルフA Lv24(剣:14392)
      ウェアウルフB Lv24(槍:14534)
      ウェアウルフC Lv24(剣:14392)
      2戦目ウェアウルフA Lv42(槍:25000)
      ウェアウルフB Lv42(槍:25000)
      ウェアウルフC Lv42(槍:25000)
      3戦目ウェアウルフA Lv50(剣:29360)
      ウェアウルフB Lv40(剣:23603)
      ウェアウルフC Lv40(剣:23603)
      ドロップ
      金箱:世界樹の種
      銀箱:
      銅箱:槍の輝石、QP(1500)
      Interludeアンスイート・ハネムーン
      推奨Lv60場所オルレアン:パリ
      AP18周回数3クリア報酬聖晶石×1
      絆P1,230EXP31,310QP12,800
      進行度 ■□□
      1戦目ウェアウルフA Lv24(剣:14,392)
      ウェアウルフB Lv24(槍:14,534)
      ウェアウルフC Lv24(剣:14,392)
      2戦目ウェアウルフA Lv42(槍:25,000)
      ウェアウルフB Lv42(槍:25,000)
      ウェアウルフC Lv42(槍:25,000)
      3戦目ウェアウルフA Lv50(剣:29,360)
      ウェアウルフB Lv40(剣:23,603)
      ウェアウルフC Lv40(剣:23,603)
      ドロップ
      世界樹の種、槍の輝石、叡智の種火(槍)、QP+15,000
      進行度 ■■□
      1戦目ゾンビA Lv48(槍:10,923)
      ゾンビB Lv48(槍:10,923)
      2戦目ゾンビA Lv50(槍:11,352)
      ゾンビB Lv50(槍:11,352)
      ゾンビC Lv50(剣:32,451)
      3戦目ゾンビA Lv66(剣:85,263)
      ゾンビB Lv52(剣:11,665)
      ゾンビC Lv52(剣:11,665)
      ドロップ
      英雄の証、槍の輝石、QP+10,000
      進行度 ■■■
      1戦目ラミアA Lv40(術:33,795)
      ラミアB Lv40(術:33,795)
      ラミアC Lv40(術:33,795)
      2戦目ラミアA Lv54(術:45,525)
      ラミアB Lv54(術:45,525)
      ラミアC Lv54(術:45,525)
      3戦目ラミア Lv60(術:84,255)
      ドロップ
      蛇の宝玉x7


      クエスト名AP難易度
      アンスイート・ハネムーン1860
      進行度絆PEXPQP
      ■■□12303138012800
      エネミー
      1戦目ゾンビA Lv48(槍:10923)
      ゾンビB Lv48(槍:10923)
      2戦目ゾンビA Lv50(槍:11352)
      ゾンビB Lv50(剣:32451)
      ゾンビC Lv50(槍:11352)
      3戦目ゾンビA Lv66(剣:85263)
      ゾンビB Lv52(剣:11665)
      ゾンビC Lv52(剣:11665)
      ドロップ
      金箱:
      銀箱:英雄の証
      銅箱:QP(1000)
    • 開放条件:幕間の物語1クリア、第五特異点クリア、霊基再臨×3回、絆Lv5
      +  +クリックで展開
      Interlude或る愛のうた
      推奨Lv60場所第五特異点:ラボック
      AP21周回数3クリア報酬宝具強化
      絆P1,630EXP59,380QP16,800
      進行度 ■□□
      1戦目ワイバーンドレッドA Lv30(騎:12,411)
      ワイバーンドレッドB Lv30(騎:12,411)
      2戦目ワイバーンドレッド Lv40(騎:16,514)
      ワイバーンエビルA Lv35(騎:18,121)
      ワイバーンエビルB Lv35(騎:18,121)
      3戦目ワイバーンクラシック Lv60(騎:126,519)
      ワイバーンエビルA Lv38(騎:98,306)
      ワイバーンエビルB Lv38(騎:98,306)
      ドロップ
      竜の牙、騎の魔石、叡智の猛火(騎)、QP+50,000、QP+30,000
      進行度 ■■□
      1戦目ストーンゴーレムA Lv35(狂:14,270)
      ストーンゴーレムB Lv35(狂:14,270)
      ストーンゴーレムC Lv35(狂:14,270)
      2戦目アイアンゴーレムA Lv45(狂:19,259)
      アイアンゴーレムB Lv45(狂:19,259)
      3戦目アイアンゴーレムA Lv55(狂:86,208)
      クリスタルゴーレム Lv65(狂:154,330)
      アイアンゴーレムB Lv55(狂:86,208)
      ドロップ
      八連双晶、叡智の大火(狂)、QP+30,000、QP+20,000
      進行度 ■■■
      1戦目エルダードラゴン Lv48(騎:405,564)
      ドロップ
      竜の逆鱗
      参考
      クリア後、宝具強化。


      クエスト名AP難易度
      アンスイート・ハネムーン1860
      進行度絆PEXPQP
      ■■■123012800
      エネミー
      1戦目ラミアA Lv40(術:33795)
      ラミアB Lv40(術:33795)
      ラミアC Lv40(術:33795)
      2戦目ラミアA Lv54(術:45525)
      ラミアB Lv54(術:45525)
      ラミアC Lv54(術:45525)
      3戦目ラミア Lv60(術:84255)
      ドロップ
      金箱:蛇の宝玉×7(確定ドロップ)
    • 開放条件:幕間の物語2クリア
      +  +クリックで展開
      Interludeゴールデン・ウェディング!
      推奨Lv60場所カルデアゲート
      AP18周回数2クリア報酬聖晶石
      絆P1,230EXP31,380QP12,800
      進行度 ■□
      1戦目アマゾネスリーダーA Lv29(剣:44,143)
      アマゾネスクィーン Lv30(剣:51,113)
      アマゾネスリーダーB Lv29(剣:44,143)
      2戦目マルタ(裁) Lv70(裁:80,240)
      ドロップ
      蛮神の心臓x1、鳳凰の羽根x3
      1戦目ビスケットゴーレムA Lv38(狂:14,782)
      ビスケットゴーレムB Lv40(狂:17,116)
      ビスケットゴーレムC Lv38(狂:14,782)
      2戦目ビスケットゴーレムA Lv41(狂:40,838)
      ビスケットゴーレムB Lv39(狂:35,270)
      ビスケットゴーレムC Lv39(狂:35,270)
      3戦目ナーサリー・ライム Lv80(術:201,502)
      ドロップ
      蛮神の心臓x1、八連双晶x6

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ
    1

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • 声付きだと狂気が凝縮されてるなw -- 2019-02-07 (木) 23:40:15
      • やっぱギリシャはヤバい(確信) -- 2019-02-09 (土) 03:57:55
    • 今日の日替わりピックUPオリオン狙いでまわしたけどこなかったよぉぉ・・・・・オリオン欲しい!! -- orionhosigari? 2019-02-09 (土) 08:22:14
    • 日替わりピックアップでget -- 2019-02-09 (土) 08:54:14
    • ↑うらやましいです! -- orionhosigari? 2019-02-09 (土) 10:09:21
    • おりおん棒とか棍棒の使い方に自信ある方とか言われてエロい方向に解釈してしまう汚れっちまった悲しみ -- 2019-02-09 (土) 10:23:26
    • オリオンのnp溜めってやっぱアーツチェイン優先して貯める感じ? -- 2019-02-09 (土) 11:34:56
      • アーツパでなら味方のNPが溢れそうでもない限り基本的にチェイン優先、チェイン組めないならA起点のブレイブチェインって感じかな -- 2019-02-10 (日) 08:21:29
    • オリオンの単独PUって今後の望み薄だろうか。ダブルピックアップは紫式部宝具2なのであまり引きたくないのだけど。 -- 2019-02-09 (土) 11:48:32
      • あるとしたら今後メインシナリオでたらですかね? -- 2019-02-10 (日) 18:51:44
        • でもメインシナリオだと別鯖として新しく実装されそう・・・ -- 2019-02-11 (月) 10:22:21
        • メインシナリオで来る場合オリオン(男単体)とかで来そう -- 2019-02-13 (水) 14:41:27
        • ロストベルト5でOPにいた真オリオンが出てくるだろ -- 2019-02-13 (水) 18:34:44
    • アルテミスがオリオンをダーリン呼びじゃなくて呼び捨てにするのってチョコイベントだけだっけかw -- 2019-02-10 (日) 02:18:54
      • 幕間でも言ってたはず -- 2019-02-10 (日) 19:18:25
    • 男女交互にサプライズ贈っていたらおりおん棒の次にタスケテが来てやばい -- 2019-02-10 (日) 23:30:04
    • こんぼうイベントのあーたーしーもーがかわいすぎる -- 2019-02-11 (月) 20:30:02
    • 正直5度くらい声優確認しては「みゆきち!?!?!?!?みゆきちナンデ!?!?!?!?」ってなったわ -- 2019-02-12 (火) 12:55:45
    • オリオンと遊んでる時の「ずーるいー!わーたーしーもー!」がまさか拗ねてる系の台詞だったとは…いやはや、声があるってのは良いもんで -- 2019-02-13 (水) 05:25:11
    • みゆきちの高音はあまり聴かなくなった気がするからここで聞けるのいいわ -- 2019-02-13 (水) 09:46:06
      • 峰不二子とかでよく聞けるよ -- 2019-02-13 (水) 15:20:45
    • セリフ結構短いのにがっつり狂気感じられてぞくぞくする -- 2019-02-13 (水) 23:22:11
    • 夫婦漫才(未婚) -- 2019-02-14 (木) 22:03:29
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

    最新の15件を表示しています。 オリオン/コメント

    • オリオンさん、メレアグロスはギリシャ7大英雄の一人に数えられる大英雄ですぜ?「誰だっけ、それ?」は流石にあんまりじゃない?

      -- 2022-08-11 (木) 21:34:07

    • たしかにアルテミスはいないけどそれでもすごい懐かしいエネミーで出てきたな、今思うとプロメテウスが掲げているオリオンというなんともシュールな存在だわ

      -- 2022-08-15 (月) 02:16:05

    • Rt7で強化来ないかなぁ。どっかのスキルにNPつくだけでだいぶ取り回しが良くなるんだが

      -- 2022-09-27 (火) 11:27:24

      • それもいいけどモーション改修かせめてバトルグラ改修も欲しい

        -- 2022-09-28 (水) 10:42:56

      • S2に追加されればムダがないけど、S1に追加される方がそれらしい感じがする

        -- 2022-09-29 (木) 01:01:58

    • 機神の方とは言えマシュがアルテミスって呼び捨てにするボイス、突き刺さるなあ…アルジュナの時には声がなくてよかったわ

      -- 2022-09-29 (木) 03:36:17

    • 神奈さんと沢城さんの演じ分け、凄まじかったな…ボイス本当に感謝

      -- 2022-09-29 (木) 23:15:56

    • ボイスめちゃくちゃ凄かった…汎人類史と異聞帯の雰囲気の違いが良すぎてリアルに声出たわ…

      -- 2022-09-29 (木) 23:21:18

    • こんなんでもオリュンポス神の中では人間に優しい方よね

      -- 2022-09-30 (金) 14:44:24

    • アルテミスはバレンタインイベだとオリオンが浮気しないよう洗脳までしたのに、超人の幕間だともしオリオンが自分の思い通りになったら信者と同じくらいつまらないから捨てそうとか言ってるあたり難儀な性格してるな

      -- 2022-09-30 (金) 20:43:06

      • 手に入らないからこそ執着して、手に入れるために様々な手段は講じるけど、手に入っちゃったら飽きちゃう感じなのかな?

        -- 2022-09-30 (金) 21:43:03

        • 紛れもない相思相愛でありながら逃げる(しかも全力で諦めずに何度でも)事が、狩猟神でもあるアルテミス的にはしっくり来るのかも。まさに『最高の獲物』

          -- 2022-09-30 (金) 23:47:28

    • 90++のオリオン、宝具でアルテミス呼んだらそのまま首絞められそうだなと思いました(小並感)

      -- 2022-11-09 (水) 23:48:51

    • そろそろ、そろそろ強化をクレメンス…
      現環境じゃ雑に使うには難しすぎるんよ…楔にクリバフとかnp関係とか寵愛に横バフとか横npとか…

      -- 2023-06-23 (金) 17:57:33

      • オリオンが云々じゃなくて耐久自体が現環境で許されてないだけでは……
        強化いらないという意味じゃなく、もっと戦闘デザインの部分を抜本的に見直さないと無駄強化になっちゃうのではという話なのだが

        -- 2023-06-23 (金) 18:13:04

        • 許されてないって言うか、①速攻のが楽なタイプの高難易度、②耐久のが楽だがそれすらも手持ち次第じゃゴリ押しの速攻が出来ちゃうタイプの高難易度があるのが耐久の必要性を下げてる感じかも

          -- 2023-06-23 (金) 18:18:26

          • 耐久系の高難易度でも前回の箱イベみたいにゴリ押せる環境になってしまったしね……

            -- 2023-06-23 (金) 21:12:00

          • というかオリオンの場合は男性相手ならえうえう(恒常星3)がいてA単体弓も他に強いのが沢山いる(しかも大体星4か星3)のがね…

            -- 2023-06-23 (金) 21:41:07

            • まぁ、昔と違ってまず周回にはお呼びが掛からないから、耐久で活躍の場探してる訳だしね…

              -- 2023-06-23 (金) 22:33:19

        • 耐久で使おうにもそれならヴラドWキャストリアとかで十分固いのでデバフは過剰気味なのと、そもそも弱体無効持ちのボスが普通に出てくるのがオリオン的にはきっつい。宝具デバフが入らないとオリオンの強みほぼ無いし

          -- 2023-08-03 (木) 01:04:21

          • キャストリアで凌ぎにくい相手となると、通常攻撃が全体攻撃で二回攻…ゲフンゲフン複数回殴ってきてOCした宝具でも瞬く間に防御崩されちゃう相手くらいか。これに加えて常時無敵貫通状態とかなるとジャンヌでも凌げない。無論全体攻撃なんでタゲ集中でのスケープゴート作戦も意味無し
            ここまでやってようやく、防バフや攻デバフで凌いだ後にHP回復する型の耐久戦って事になるんだけど、ここまでメタられると大概のプレイヤーはガン攻め速攻に走るよね、心情的に

            -- 2023-08-03 (木) 01:44:19

            • 攻デバフが効くならアルジュナオルタやロビンを始めとしたお手軽な状態異常系の特攻宝具とかも刺さる可能性が高いしな…

              -- 2023-08-03 (木) 01:49:14

      • あるとすればS2。A性能アップ、自身に3T必中あるいは敵全体男性に対する防御強化解除、男性特攻回数制化が妥当なところか。

        -- 2023-08-04 (金) 17:37:10

      • 耐久というか「ここぞというとき」に使うタイプのキャラなのに、相手が男じゃないとスキル1個死ぬのが割と萎えるので、強化する箇所は楔にしてほしい。最近使ってないからどう強化してほしいかは正直よくわかってないけどまあデバフ弾かれるの萎えるからなあ。Aバフと弱体付与率かなあ、CT7のスキルには高望みかな

        -- 2023-08-06 (日) 12:26:39

      • 引けたから調べにきたけど、かなり長いこと放置されてるんだな。

        -- 2023-08-24 (木) 14:56:48

    • やっとひけたから連れ回してるけど、絆レベル5までの必要絆ポイントが多く感じる。似つかわしく感じられて面白い。

      -- 2023-09-02 (土) 00:26:05

    • キャストリア持ってないからフレアマリー戦で使った! 宝具のデバフのおかげで令呪切らずに勝てたよ。
      ただ宝具のデバフがたまに弾かれるのとs2が完全に腐ってたのがな〜。強化でnp30、npバフとかつけば宝具連射でデバフ重ねれるしカードの劣悪さもカバーできると思うんだけど。

      -- 2023-09-11 (月) 22:00:58

      • おつ。すごい。
        2つ上の木とかで話されているように、何かしら強化は欲しいやね

        -- 2023-09-19 (火) 04:35:50

    • 武雄戦で久しぶりに引っ張り出したがやっぱ火力低いなぁ…

      -- 2023-12-03 (日) 02:50:07

      • まぁ、黒聖杯とかではエウリュアレと違って男性特攻バフが加算になっちゃうからな。加えて今回は地味に防御バフがウザいから防御無視宝具や防御無視スキル持ちのがダメージは伸ばしやすい。

        -- 2023-12-03 (日) 02:54:32

    • オリオン、ぬいぐるみ状態だとどこまでボロボロになれば死ぬんだろう。グラファン見るとほとんど原型とどめてないレベルまで引き裂かれても大丈夫だったけど…縫えばいいんすかねぇ

      -- 2024-04-21 (日) 08:48:41

      • バレンタインで毎年チョコにされるが、アレもチョココーティングじゃなくてモノホンのチョコに変換されてる疑惑すらあるから物質として残ってりゃアルテミスが女神パワーでどうにでも出来るのかも…いつぞやのサマーレースの水着イベントなんて雑魚エネミーになって増えたし

        -- 2024-04-21 (日) 08:57:42

    • 強化もだけどそろそろ水着とか英霊〇〇とか来てもいいと思うんですよね

      -- 2024-05-15 (水) 23:36:10

    お名前:



    検索


管理・編集掲示板

wikiについて

編集方針
ネタバレ自粛方針

公式関連サイトリンク集

Twitter

Fate/Grand Order 公式
TYPE MOON 公式
FGO カルデア・ラジオ局 公式


最新の20件

最新


編集:MenuBar

編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム