Lostbelt No.4 のバックアップの現在との差分(No.1)


【目次】]] Edit

【目次】 Edit


+  +(クリックで展開)
  • フリークエスト
    +  +(クリックで展開)

    【本エリアの特徴】 Edit

    • 主題は「創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ」
    • 副題は「黒き最後の神」
    • 2019年6月配信予定
    • 副題は「黒き最後の神
    • 2019年6月15日21:00配信。
    • 本章よりNPCサーヴァントに専用の概念礼装が装備される。効果は「初期NP+50%&NP獲得量50%アップ」。
      また、ストーリークエストクリア時に聖晶石に加えて素材を報酬として獲得出来る。
      • 現在はLB3以前のストーリークエストにもこれらの要素が適用されるようになっている。
    • LB3のようなマスタースキルの使用制限等はないが、味方サーヴァントに対して半永続的に複数のデバフが付く。
      シナリオを進めていくごとにデバフは外れていく仕組みだが、デバフ量は大きくないためそこまで気にしなくてもよい。

      ただし、全体宝具自体のNP再回収を利用した編成に影響が出ることがあるため一応注意。
    • 神性持ちや魔性持ち、そしてまたもやバーサーカーの敵が多数出現する。
      神性/魔性特攻持ちやフォーリナーを起用したり、礼装「フォンダン・オ・ショコラ」等があると攻略しやすいだろう。

      また本章攻略時のボスクラスサーヴァントは神性スキルを持たないサーヴァントに対しても神性特性が付与されており、特攻が入る。
      • 新規エネミーは天属性+神性+魔性の組み合わせが非常に多い。地属性エネミーも悪属性と猛獣、魔性持ちのため総じて各種特攻が入りやすいステージである。
    • パーティー編成を戦闘フェイズに入る直前に行うクエストが初実装。また特定ターン数が経過することで自動終了する戦闘が今回も一部存在し、そちらでは戦闘開始時に「耐久戦」などのメッセージが表示されるようになった。
    • アーチャーとバーサーカーの敵サーヴァントが2騎ずつ登場する。全体的な難易度は亜種特異点Ⅲや前章ほどではないが、終盤近くになると混合編成が増え、急激に難易度が上がる
      主に難所とされるのは第10節と第19節。特に第19節の神性バーサーカー戦は高難易度イベントのチャレンジクエストを上回るほどの難易度とされる。

      相手の攻撃力が極めて高いため、有利相性のフォーリナーですらクリティカル一撃で確実に即死する。つまり、回避・無敵なしでは確実に1ターンで1~2人以上が倒されるため、回数無敵で時間を稼ぎながら高火力攻撃を立て続けに打ち込む必要がある。

      さらに解除不可の永続弱体無効によりデバフが一切通用せず、こちらから通る妨害はチャージ減少が関の山であるため、生存時間が明確に限られてしまう。

      ここばかりは一人もやられずに勝つのは無理なのが当たり前と考え、対ボスアタッカーを用意しそれを回避/無敵/ガッツやターゲット集中など、可能な限りの手段で守っていく、バーサーカー戦での定石を徹底すべきだろう。
      • 現状、フォーリナーは速攻性に長けるのが謎のヒロインXXぐらいしかいない。前述のとおりデバフが総じて無効化されるため、アビゲイル・ウィリアムズ楊貴妃は実質的に相性が良くない。
        エウリュアレの男性特攻など、最も強力な単体宝具火力を持つキャラを見繕い、NPCキャラが引きずり出される前にゲージを素早く2本削る、というのが現実的だろう。

        コンティニューを利用しない場合、絆礼装を装備したヘラクレスのような殿でもない限りは(無敵貫通+チャージMAXが発動する)最後のブレイクまでに5、6番目に配置したキャラを引きずり出された時点で詰みとなる。
      • それほどの難所なので、他のボス戦で苦戦するようであれば、残念だが第19節はノーコンティニュー/令呪未使用は不可能と断言できる。
        ちなみに第20節は戦闘なし。

    新たに追加されたエネミーの特徴 Edit

    +  +クリックで展開
    名称???
    クラスゲージ行動回数
    属性???
    名称カリ
    クラスゲージ5行動回数2
    属性魔性、悪魔、猛獣、悪
    スキル効果継続
    ??????
    横行闊歩敵単体の防御力ダウン(1回)3
    敵単体に呪い(-200・重複可)付与3
    チャージ技効果
    ??????
    這い廻る悪徳単体攻撃&呪厄(+50%・5T)
    ドロップ
    金箱???
    銀箱???
    銅箱???
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の輝石
    銅箱叡智の灯火(狂)、QP+1,500
    備考
     


    名称ウッチャイヒシュラヴァス
    クラスゲージ4行動回数3
    属性魔性、神性、猛獣、王
    スキル効果継続
    裁きの嘶き敵全体のQuick性能ダウン3T
    チャージ技効果
    華美なる角単体攻撃&クリティカル威力ダウン
    ドロップ
    金箱戦馬の幼角
    銀箱槍の魔石
    銅箱叡智の灯火(槍)、QP+3,000
    備考
    バイコーン系の新種。初登場時は「謎の白き獣」。


    名称ドゥン
    クラスゲージ5行動回数3
    属性魔性、神性、猛獣
    スキル効果継続
    断罪の咆哮味方全体の攻撃力アップ3T
    味方全体の弱体解除-
    チャージ技効果
    聖浄なる息吹単体攻撃&強化解除
    ドロップ
    金箱混沌の爪
    銀箱騎の魔石
    銅箱叡智の猛火(騎)、QP+5,000
    備考
    キメラ系の新種。白い。


    名称サラマー
    クラスゲージ3行動回数
    属性魔性、神性、猛獣
    スキル効果継続
    災断つ咆哮敵単体に弱体耐性ダウン3T
    敵単体に宝具封印1T
    敵単体にスキル封印1T
    チャージ技効果
    清廉なる爪単体攻撃&自身の防御力アップ(1T)
    ドロップ
    金箱黒獣脂
    銀箱殺の魔石、叡智の大火(殺)
    銅箱QP+3,000
    備考
    ソウルイーター系の新種。白い。


    名称ガルダ
    クラスゲージ5行動回数3
    属性魔性、神性、猛獣
    スキル効果継続
    神秘の煌めき味方全体のクリティカル発生アップ3T
    敵全体のスター減少(-10個)-
    チャージ技効果
    玲瓏なる閃光単体攻撃&宝具威力ダウン(3T・1回)
    ドロップ
    金箱鳳凰の羽根
    銀箱術の魔石
    銅箱叡智の猛火(術)、QP+3,000
    備考
    シャンタク系の新種。白い。


    名称亡者
    クラスゲージ5行動回数1
    属性人間、男性、人型、死霊、魔性
    スキル効果継続
    空しい嘆き自身の攻撃力アップ(1回)-
    自身の防御力ダウン3
    チャージ技効果
    虚ろな乱撃単体攻撃+自身の即死耐性ダウン(3T)
    ドロップ
    金箱
    銀箱愚者の鎖
    銅箱叡智の灯火(狂)
    備考
    心を失った者系の新種


    名称マハーナーガ
    クラスゲージ4行動回数3
    属性竜、魔性、神性、超巨大
    スキル効果継続
    天響音叉自身のクリティカル発生アップ3
    敵全体の強化状態を解除-
    チャージ技効果
    燦爛たる業火単体攻撃&強化無効(3T)
    ドロップ
    金箱真理の卵、槍の秘石
    銀箱---
    銅箱叡智の猛火(槍)
    備考
    新規の大型エネミー。
    通常攻撃が全体、クリティカルが単体


    名称カリ・サンガ
    クラスゲージ5行動回数3
    属性魔性、悪魔、猛獣、悪
    スキル効果継続
    跳梁跋扈敵単体にタゲ集中アップ3T
    敵単体に呪い(-500)3T
    チャージ技効果
    這い摩る悪徳単体攻撃&呪厄(+100%・5T)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の魔石
    銅箱叡智の大火(狂)
    備考
    合体巨大化したカリ。攻撃は単体。



    ※編集者からのお願い
    敵クラス名は輝石に対応した漢字一文字
    エネミー情報は「名称+LV+(クラス:体力)」で記入をお願いします。
    詳しくは編集方針

    クリア後に召喚に追加されるサーヴァント Edit

    +  +クリックで展開

    ストーリー Edit

    ストーリー Edit


    プロローグ Edit

    Storyintro.4
    後の節第1節
    場所---クリア報酬---
    AP0周回数1推奨Lv---
    絆P---EXP---QP---
    Stage 1/1
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    後の節第1節

    第1節 Edit

    Story目指すべきもの
    プロローグ前後の節第2節
    場所---クリア報酬聖晶石×1
    AP0周回数1推奨Lv---
    絆P---EXP---QP---
    Stage 1/1
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    プロローグ前後の節第2節

    第2節 Edit

    Story寂しき世界で希望と出会う
    第1節前後の節第3節
    周回数6推奨Lv76クリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    絆P1,550EXP53,140QP160,000
    Stage 1/6
    AP5場所イニシエートポイント
    Battle
    1/1
    インドオオカミB
    Lv24(騎:35,874)
    インドオオカミA
    Lv25(騎:37,674)
    魔猪
    Lv30(狂:53,072)
    ドロップ
    金箱世界樹の種
    銀箱叡智の猛火(狂)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+20,000、+15,000
    NPC????????????(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    配置制限自前のマシュ(オルテナウス)とサポート鯖3騎のみ出撃可能。スターティングは指定可能。
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に味方全体に永続デバフ『????
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    Stage 2/6
    AP5場所蓮の平原
    Battle
    1/2
    魔蝗虫
    Lv35(騎:37,382)
    インドオオカミ
    Lv27(騎:31,038)
    Battle
    2/2
    インドオオカミB
    Lv31(騎:38,181)
    魔蝗群虫
    Lv35(騎:81,547)
    インドオオカミA
    Lv30(騎:36,959)
    ドロップ
    金箱
    銀箱騎の輝石
    銅箱叡智の灯火(騎)、QP+15,000
    NPCカルナラーマ哪吒(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    配置制限自前のマシュ(オルテナウス)とサポート鯖3騎のみ出撃可能。スターティングは指定可能。
    備考開始時に味方全体に永続デバフ『????
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    魔蝗虫は翅刃虫
    Stage 3/6
    AP23場所のどかな丘
    Battle
    1/2
    カリB
    Lv43(狂:49,155)
    カリA
    Lv42(狂:45,960)
    Battle
    2/2
    カリC
    Lv46(狂:66,163)
    カリB
    Lv45(狂:60,301)
    カリA
    Lv48(狂:68,956)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の輝石
    銅箱叡智の灯火(狂)、QP+15,000
    NPCカルナラーマ哪吒(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考開始時に味方全体に永続デバフ『???
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    新エネミー『カリ』
    Stage 4/6
    AP23場所ビーチュ
    Battle
    1/2
    カリC
    Lv45(狂:51,368)
    カリB
    Lv43(狂:47,018)
    カリA
    Lv42(狂:43,871)
    Battle
    2/2
    謎の白い獣B
    Lv30(槍:104,330)
    謎の白い獣A
    Lv32(槍:120,881)
    ドロップ
    金箱戦馬の幼角
    銀箱槍の魔石、狂の輝石
    銅箱QP+30,000、QP+15,000
    NPCカルナラーマ哪吒(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考開始時に味方全体に永続デバフ『???
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    白い獣はバイコーン系の新エネミー。
    Stage 5/6
    AP0場所静かな原野
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 6/6
    AP0場所隠遁窟
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第1節前後の節第3節

    第3節 Edit

    Story神と遭逢する山
    第2節前後の節第4節
    場所北の霊峰クリア報酬聖晶石×1
    世界樹の種×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数4推奨Lv86
    絆P1,750EXP69,340QP180,000
    Stage 1/4
    Battle
    1/2
    インドオオカミB
    Lv35(騎:31,478)
    魔猪
    Lv36(狂:61,222)
    インドオオカミA
    Lv36(騎:32,299)
    Battle
    2/2
    魔蝗虫B
    Lv43(騎:62,563)
    魔蝗群虫
    Lv30(騎:100,777)
    魔蝗虫A
    Lv43(騎:64,970)
    ドロップ
    金箱世界樹の種
    銀箱騎の輝石
    銅箱叡智の灯火(騎)、QP+30,000、+20,000、+15,000
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に味方全体に永続デバフ『???』
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    Stage 2/4
    Battle
    1/1
    哪吒 Lv78
    (狂:687,126)
    ドロップ
    金箱バーサーカーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    相手は哪吒の色違い。3回行動・ゲージ5。サーヴァント扱い。
    開始時に味方全体に永続デバフ『???』
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    開始時『乾坤圏』自身に攻撃力アップ(3T)&必中(3T)
    宝具『羅車幽精 火尖鎗』自身に宝具威力アップ(1T)+全体攻撃&やけど(5T・-1,000)
    HPが半減?すると必ず「風火輪」自身に回避(3回)&防御力アップ(3T)を使用
    Stage 3/4
    Battle
    1/1
    謎の神象像 Lv80
    (月:279,168) → (月:322,788)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    NPCラーマ(Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に味方全体に永続デバフ『???』
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    敵1T目に神象『……前がよく見えないんスよね……
    毎ターン終了時に敵単体に回避状態(3T・1回)を付与【デメリット】(永続・解除不可)
    ブレイク一回で戦闘終了
    Stage 4/4
    Battle
    1/1
    ガネーシャ Lv80
    (月:331,512) → (月:101,198)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱QP+2,000,000
    NPCカルナラーマ、全員Lv80(10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考開始時に味方全体に永続デバフ『???』
    Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(解除不可)
    ブレイク『ヤドカリのようにっ!』自身にに特殊耐性アップ(永続・解除不可)
    無敵スキルはそのまま、ブレイク後は特殊耐性と「砕折されし牙」のダメージカットが合わさり非常にタフ。その上でゲージ3で全体宝具を連発してくるためバーサーカーかルーラーに無敵貫通礼装を持たせ、できる限り速攻を仕掛けたい。
    200万QPと高額資金を必ず落とすので、余裕があればモナ・リザベラ・リザをサポート共々持たせて獲得量を水増ししたい。
    第2節前後の節第4節

    第4節 Edit

    Storyカリ・ユガ/末法の悪魔
    第3節前後の節第5節
    場所静かな原野クリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数4推奨Lv85
    絆P1,730EXP67,630QP178,000
    Stage 1/4
    Battle
    1/2
    インドオオカミB
    Lv47(騎:21,570)
    インドオオカミA
    Lv45(騎:20,715)
    魔猪
    Lv40(狂:43,459)
    Battle
    2/2
    インドオオカミ
    Lv50(騎:45,705)
    魔猪B
    Lv43(狂:70,160)
    魔猪A
    Lv42(狂:68,557)
    ドロップ
    金箱世界樹の種
    銀箱狂の魔石、騎の輝石
    銅箱QP+15,000、QP+20,000
    備考開始時に味方全体にデバフ
    ????』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』NP獲得量ダウン(永続・解除不可)
    Stage 2/4
    Battle
    1/1
    カリC
    Lv45(狂:55,835)
    カリB
    Lv43(狂:51,292)
    カリA
    Lv42(狂:48,049)
    カリF
    Lv47(狂:88,524)
    カリE
    Lv46(狂:73,008)
    カリD
    Lv46(狂:61,600)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱
    銅箱叡智の灯火(狂)、QP+15,000
    備考開始時に味方全体にデバフ
    ????』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』NP獲得量ダウン(永続・解除不可)
    Stage 3/4
    場所ビーチュ
    Battle
    1/3
    カリB
    Lv41(狂:20,410)
    カリA
    Lv40(狂:19,880)
    Battle
    2/3
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv29(槍:50,438)
    カリB
    Lv45(狂:33,501)
    カリA
    Lv43(狂:32,058)
    Battle
    3/3
    カリ
    Lv45(狂:55,835)
    ドゥン
    Lv50(騎:154,748)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv30(槍:69,553)
    ドロップ
    金箱混沌の爪、禍罪の矢尻
    銀箱槍の魔石、狂の輝石
    銅箱叡智の灯火(狂)、QP+30,000、QP+15,000
    備考開始時に味方全体にデバフ
    ????』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』NP獲得量ダウン(永続・解除不可)
    ウッチャ(略)は白き獣。ドゥンは白いキメラ。
    Stage 4/4
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv48(狂:47,556)
    カリB
    Lv45(狂:33,501)
    カリA
    Lv46(狂:34,222)
    Battle
    2/3
    ドゥンB
    Lv35(騎:114,770)
    カリ
    Lv50(狂:61,850)
    ドゥンA
    Lv36(騎:118,020)
    Battle
    3/3
    アシュヴァッターマン Lv76
    (弓:247,549)
    ドロップ
    金箱混沌の爪、禍罪の矢尻、アーチャーモニュメント
    銀箱騎の魔石、狂の輝石
    銅箱QP+50,000
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に味方全体にデバフ
    ????』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』NP獲得量ダウン(永続・解除不可)
    アシュヴァッターマンは精神弱体に完全耐性・宝具に防御強化解除がある
    第3節前後の節第5節

    第5節 Edit

    Storyカリ・ユガ/廻る世界
    第4節前後の節第6節
    場所ビーチュクリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数3推奨Lv84
    絆P1,710EXP65,940QP176,000
    Stage 1/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/3
    Battle
    1/1
    アシュヴァッターマン Lv76
    (弓:430,520)
    ドロップ
    金箱アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    備考開始時に味方全体にデバフ
    味方全体に『邪悪を赦さぬ世界』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    味方全体に『末法のユガ』NP獲得量ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護》
    開始時「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避付与(3T・3回)
    攻撃開始時「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン
    ペペの援護は味方有利のバフ・デバフ。
    Stage 3/3
    場所西の断層
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第4節前後の節第6節

    第6節 Edit

    Story虚という残存
    第5節前後の節第7節
    場所シャドウボーダー内クリア報酬聖晶石×1
    AP0周回数1推奨Lv--
    絆P0EXP0QP0
    Stage 1/1
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第5節前後の節第7節

    第7節 Edit

    Story楽園再帰/断たれし邪悪のかたち
    第6節前後の節第8節
    場所西の断層クリア報酬聖晶石×1
    世界樹の種×2
    ピュアプリズム×2
    叡智の業火×2
    AP23周回数4推奨Lv76
    絆P1,550EXP53,140QP160,000
    Stage 1/4
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/4
    場所静かな原野
    Battle
    1/2
    ウッチャイヒシュラヴァスB
    Lv32(槍:46,493)
    ウッチャイヒシュラヴァスA
    Lv30(槍:43,471)
    Battle
    2/2
    サラマーB
    Lv40(殺:83,594)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv33(槍:67,104)
    サラマーA
    Lv55(殺:148,006)
    ドロップ
    金箱黒獣脂、戦馬の幼角
    銀箱
    銅箱叡智の猛火(槍)、QP+30,000
    NPCガネーシャラーマ (全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考開始時に味方全体に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    サラマーは白いソウルイーター。
    Stage 3/4
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 4/4
    場所隠遁窟
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第6節前後の節第8節

    第8節 Edit

    Story壁の村の王妃
    第7節前後の節第9節
    場所清らかな草原クリア報酬聖晶石×1
    英雄の証×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数3推奨Lv84
    絆P1,710EXP65,940QP176,000
    Stage 1/3
    Battle
    1/1
    ??? Lv80
    (剣:272,688) → (剣:312,455)
    ドロップ
    金箱セイバーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    NPCガネーシャラーマ(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に味方全体に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界』Q・A・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    開始時ペペの援護「ホログラムローズ」敵に防御力ダウン(3T)
    ブレイク『ここは守り抜く!』???に防御力アップ(5T)
    宝具は使わずエクストラアタック。
    確率判定だがスキルでクリティカル威力が上がっている間はクラス有利でも注意。
    Stage 2/3
    場所ディーヴァール
    Battle
    1/2
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv30(槍:52,165)
    ドゥンB
    Lv31(騎:67,846)
    ドゥンA
    Lv30(騎:65,462)
    Battle
    2/2
    ドゥン
    Lv33(騎:96,240)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv31(槍:72,086)
    ガルダ
    Lv33(術:129,269)
    ドロップ
    金箱混沌の爪、鳳凰の羽根
    銀箱騎の魔石、叡智の猛火
    銅箱QP+30,000、QP+50,000
    NPCガネーシャラーマ(全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考開始時に味方全体に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界』Q・A・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    ガルダはシャンタク系の新エネミー。
    Stage 3/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第7節前後の節第9節

    第9節 Edit

    Story神の空岩
    第8節前後の節第10節
    場所空岩の裾野クリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×2
    ピュアプリズム×2
    叡智の業火×2
    AP23周回数1推奨Lv76
    絆P1,550EXP53,140QP160,000
    Stage 1/1
    Battle
    1/1
    カリC
    Lv45(狂:41,317)
    カリB
    Lv43(狂:38,469)
    カリA
    Lv42(狂:37,603)
    カリF
    Lv47(狂:51,251)
    カリE
    Lv46(狂:43,348)
    カリD
    Lv46(狂:42,207)
    カリH
    Lv49(狂:70,351)
    カリG
    Lv48(狂:59,445)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の輝石、叡智の大火(狂)
    銅箱QP+15,000
    備考開始時に味方全体に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    第8節前後の節第10節

    第10節 Edit

    Story神の将
    第9節前後の節第11節
    場所帰り路クリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP5周回数3推奨Lv88
    絆P1,790EXP72,820QP184,000
    Stage 1/3
    Battle
    1/1
    哪吒太子 Lv80
    (狂:302,800) → (狂:211,960) → (狂:193,027)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    味方永続効果邪悪を赦さぬ世界』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    開始時風火輪」哪吒太子に回避(6回)&防御力アップ(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    スキル九竜神火罩」敵全体にやけど(-1,000・永続・解除可能)
    混天綾」自身に弱体無効&HP回復量アップ+1000%(永続・解除不可)
    乾坤圏」攻撃力アップ&必中状態付与(永続・解除不可)
    道術」自身のQ・B性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)
    陰陽剣」自身の攻撃力アップ(3T)&攻撃時追加効果&チャージ増加
    備考耐久戦」。哪吒太子の宝具使用で終了(ゲージ5)
    陰陽剣でチャージするため発動は5T目

    哪吒太子の宝具前にブレイクすると宝具を撃たれてもクリアにならず、2ブレイクでクリアとなるパターンもある模様。
    Stage 2/3
    場所ディーヴァールAP25
    Battle
    1/1
    哪吒太子 Lv80
    (狂:460,256) → (狂:211,960) → (狂:193,792)
    ドロップ
    金箱バーサーカーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    味方永続効果邪悪を赦さぬ世界』Q&A&B性能ダウン&HP回復量ダウン&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    平和のユガ』HPの回復効果量をアップ&ターン終了時にHPが回復する(+600・永続・解除不可)
    開始時降魔杵」プレイヤー側全員に攻撃力ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    スキル毎ターン1手目に使用。
    斬妖剣」哪吒太子に攻撃力アップ&クリティカル威力アップ(永続・解除不可)
    縛妖索」哪吒太子に毎ターン終了時、敵1体をスタン(1T)状態にする効果を付与(永続・解除不可)
    砍妖刀」哪吒太子に攻撃力アップ&クリティカル発生アップ(永続・解除不可)
    綉毬」敵全体のHP減少(-5,000)
    敵永続効果搭載過多」毎ターン終了時、哪吒太子のHP減少(-20,000)
    哪吒が5回行動した後?「三頭八臂ならぬ代償
    哪吒太子の永続バフを全て解除&HP1
    +プレイヤー側にかかった「降魔杵」の効果を解除
    ブレイク1回目『損傷軽微』哪吒太子の防御力ダウン(5T・解除不可)
    2回目『損傷拡大』哪吒太子の防御力ダウン(5T・解除不可)
    備考「砍妖刀」を使用してからの高確率クリティカルが非常に脅威。敵のバフに合わせてターゲット集中や無敵、回避または敵へのスタンなどでやり過ごしたい。
    だが敵がスキルを一通り使うとターン終わりに「三頭八臂ならぬ代償」が発生して全バフ解除かつHPが一気に消し飛ぶ。特に2ゲージ目のブレイクとバフ解除が同ターン中に発生した場合はHP減少に「搭載過多」が続いて即座に自滅するため、1ゲージ目を速攻で叩き割る速攻戦が有効
    Stage 3/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第9節前後の節第11節

    第11節 Edit

    神将哪吒の撃破により「邪悪を赦さぬ世界」の影響が弱まった
    Storyトレーター・ユガ/医神アスクレピオス
    第10節前後の節第12節
    場所(ひな)びた街道クリア報酬聖晶石×1
    蛇の宝玉×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP25周回数5推奨Lv90
    絆P1,830EXP76,380QP188,000
    Stage 1/5
    Battle
    1/3
    インドオオカミA
    Lv38(騎:35,355)
    インドオオカミB
    Lv39(騎:36,210)
    Battle
    2/3
    魔猪
    Lv40(狂:70,621)
    魔蝗虫
    Lv42(騎:58,802)
    魔蝗群虫
    Lv40(騎:73,644)
    Battle
    3/3
    ヒュドラ
    Lv70(弓:185,494)
    ドロップ
    金箱奇奇神酒、世界樹の種
    銀箱叡智の大火(狂)、狂の魔石
    銅箱QP+30,000、QP+20,000、QP+15,000
    備考開始時に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護『ホログラムローズ』敵単体に防御力ダウン(3T)
    ホログラムローズはwave1のみ
    Stage 2/5
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 3/5
    Battle
    1/3
    ゴーストA
    Lv48(殺:26,493)
    ゴーストB
    Lv50(殺:27,565)
    スケルトン
    Lv55(槍:23,644)
    Battle
    2/3
    亡者A
    Lv57(狂:43,690)
    スケルトン
    Lv58(槍:55,926)
    亡者B
    Lv58(狂:44,410)
    Battle
    3/3
    亡者
    Lv60(狂:71,330)
    アスクレピオス Lv70
    (術:151,260)→(術:161,344)
    追加召喚亡者
    Lv68(狂:87,911)
    ドロップ
    金箱キャスターモニュメント
    銀箱愚者の鎖、凶骨
    銅箱叡智の種火(槍)、QP+15,000、QP+10,000
    備考開始時に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    wave3開始時にペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    アスクレピオスのスキル「ヤマの加護」亡者を1体召喚。
    ブレイク『医神の施術』自身に毎ターン味方全体のHP回復状態付与(+10,000・5ターン・解除不可)&自身の攻撃力ダウン(4ターン・解除不可)
    アスクレピオスは戦場に空きがある場合「ヤマの加護」を必ず1回使用する。全体宝具を連発できるなら敵の行動を常に1回潰せる。そうでない場合はアスクレピオスを集中攻撃するのが無難。
    Stage 4/5
    場所南の街AP5
    Battle
    1/1
    神たるアルジュナ Lv90
    (狂:691,850) → (狂:???,???) → (狂:???,???)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    備考開始時に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)(耐性で無効化されるため表示はNO EFFECT)
    アルジュナの初期バフ(全て永続・解除不可)
    超統合神性』全ての攻撃に対する耐性を得る
    超統合神性』弱体を受けなくなる
    超統合神性』回避と無敵を無視してダメージを与える
    寂滅の法』攻撃力をアップ

    開始時メッセージ「神に届く道理なし
    敵は防御無視や「神性」スキル等の与ダメージプラス効果もすべてシャットアウトし、アンリマユのカウンター攻撃とカーミラ(騎)の吸収を除いてダメージが一切通らないがあちらも通常攻撃を行わず、ゲージMAXになるとエクストラアタック(全体)を行って戦闘が終わる。いわゆる「負けイベント」。
    ただし控えを置かずに全滅した場合は敗北扱いとなるため注意が必要。無敵貫通がデフォルトなので無敵・回避は無効、攻撃力バフが非常に高いため防御力アップでも耐えきれないため、ガッツor対粛清防御が無い場合はちゃんと後衛も配置すること。
    Stage 5/5
    場所南の街AP25
    Battle
    1/2
    スケルトンA
    Lv52(槍:33,648)
    ゴースト
    Lv50(殺:46,860)
    スケルトンB
    Lv54(槍:34,860)
    Battle
    2/2
    亡者A
    Lv60(狂:66,235)
    アスクレピオス Lv70
    (術:166,386)→
    (術:176,470)
    亡者B
    Lv62(狂:78,952)
    ドロップ
    金箱キャスターモニュメント
    銀箱狂の輝石
    銅箱叡智の種火(槍)、叡智の種火(殺)、QP+10,000
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時に特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体のA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3回)&防御力アップ(3T)
    wave2開始時「ホログラムローズ」アスクレピオスの防御力ダウン(3T)×2
    アスクレピオスのスキル「ヤマの加護」亡者を1体召喚。
    ブレイク『万能の霊薬』敵側全体に弱体無効(3T)&防御力アップ(3T)
    進行度3と違って「ヤマの加護」を使うかは不確実。wave数が少ない事もあり、宝具火力によってはあちらよりも早く終わりうる。
    第10節前後の節第12節

    第12節 Edit

    Story前進衝動/人々と彼女
    第11節前後の節第13節
    場所鄙びた街道クリア報酬聖晶石×1
    真理の卵×2
    ピュアプリズム×2
    叡智の業火×2
    AP24周回数6推奨Lv85
    絆P1,730EXP67,630QP178,000
    Stage 1/6
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/6
    場所ディーヴァール
    Battle
    1/2
    ドゥンA
    Lv30(騎:87,283)
    ドゥンB
    Lv32(騎:93,350)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv30(槍:78,247)
    Battle
    2/2
    マハーナーガ
    Lv35(槍:255,502)
    ドロップ
    金箱真理の卵
    銀箱騎の魔石
    銅箱QP+50,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    開始時ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)
    マハーナーガは新種の大型エネミー。3回行動・通常全体・クリティカル単体。
    Stage 3/6
    場所ビーチュ
    Battle
    1/2
    カリA
    Lv40(狂:39,760)
    カリB
    Lv41(狂:40,820)
    カリC
    Lv43(狂:51,292)
    Battle
    2/2
    カリA
    Lv44(狂:72,114)
    カリB
    Lv47(狂:81,536)
    カリC
    Lv45(狂:73,702)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の輝石
    銅箱QP+15,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    Stage 4/6
    Battle
    1/2
    カリA
    Lv47(狂:69,888)
    カリB
    Lv44(狂:54,632)
    カリC
    Lv43(狂:53,430)
    Battle
    2/2
    ガルダA
    Lv33(術:90,488)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv30(槍:86,942)
    ガルダB
    Lv34(術:93,205)
    ドロップ
    金箱鳳凰の羽根
    銀箱術の魔石
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、QP+30,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    味方ターン終了時「テルの射撃」単体にダメージ(wave1はカリ・wave2は味方が対象。対象が全滅している場合は省略。効果ダメージ扱いなので回避・無敵・対粛清防御を貫通)
    Stage 5/6
    Battle
    1/1
    ウィリアム・テル Lv70
    (弓:273,714) → (弓:319,333)
    ドロップ
    金箱アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    NPCガネーシャラーマ (全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    テルは神性属性あり
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-1)』味方全体にA・B性能&HP回復量&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    ブレイク『こう近いとやりにくいな……!
    テルにクリティカル威力アップ&クリティカル発生率ダウン(永続・解除不可)
    Stage 6/6
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第11節前後の節第13節

    第13節 Edit

    抵抗の機運が高まったことにより「邪悪を赦さぬ世界」の影響が弱まった
    Story忘失代償/迫り来る神裁
    第12節前後の節第14節
    場所ビーチュクリア報酬聖晶石×1
    禍罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数5推奨Lv86
    絆P1,750EXP69,340QP180,000
    Stage 1/5
    Battle
    1/1
    カリA
    Lv40(狂:31,808)
    カリB
    Lv41(狂:32,656)
    カリC
    Lv42(狂:33,425)
    カリD
    Lv43(狂:36,332)
    カリE
    Lv43(狂:38,469)
    カリF
    Lv44(狂:41,520)
    カリG
    Lv45(狂:44,668)
    カリH
    Lv45(狂:55,835)
    カリI
    Lv47(狂:69,888)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の輝石
    銅箱叡智の灯火(狂)、叡智の大火(狂)、QP+15,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-2)』味方全体のA・B性能&HP回復量ダウン(永続・解除不可)
    Stage 2/5
    Battle
    1/2
    カリA
    Lv40(狂:37,772)
    カリB
    Lv41(狂:40,820)
    カリC
    Lv44(狂:54,632)
    Battle
    2/2
    カリA
    Lv45(狂:67,002)
    カリ・サンガ
    Lv51(狂:185,875)
    カリB
    Lv47(狂:83,865)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱
    銅箱叡智の灯火(狂)、叡智の大火(狂)、QP+15,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-2)』味方全体にA・B性能&HP回復量ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』味方全体にNP獲得量をダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    Stage 3/5
    Battle
    1/3
    亡者
    Lv58(狂:14,803)
    スケルトン
    Lv57(槍:18,339)
    カリ
    Lv50(狂:19,792)
    Battle
    2/3
    カリA
    Lv52(狂:30,900)
    カリB
    Lv53(狂:31,477)
    サラマー
    Lv40(殺:47,768)
    Battle
    3/3
    サラマーA
    Lv52(殺:93,338)
    アスクレピオス Lv74
    (術:121,382)→
    (術:131,937)
    サラマーB
    Lv52(殺:93,338)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻、キャスターモニュメント、黒獣脂
    銀箱愚者の鎖、槍の輝石、狂の輝石、叡智の猛火(殺)
    銅箱QP+30,000、QP+15,000、QP+10,000
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-2)』味方全体にA・B性能&HP回復量ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』味方全体にNP獲得量をダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)
    wave3のサラマーは初期バフ『癒しの神水
    ターン終了時に自身のHPを回復する&〔毒〕状態の時にHPの回復効果量をダウン【デメリット】(永続・解除不可)
    ブレイク『水神の秘薬』敵全体のクリティカル発生率アップ(5T)&弱体解除
    ホログラムローズはwave1のみ
    神将アスクレピオスの撃破により「邪悪を赦さぬ世界」の影響が弱まった
    Stage 4/5
    Battle
    1/2
    ドゥンA
    Lv34(騎:61,995)
    ドゥンB
    Lv35(騎:63,761)
    ガルダ
    Lv34(術:79,890)
    Battle
    2/2
    ドゥン
    Lv37(騎:94,322)
    ウィリアム・テル Lv72
    (弓:143,797)→
    (弓:154,272)
    ガルダ
    Lv35(術:102,773)
    ドロップ
    金箱鳳凰の羽根、混沌の爪、アーチャーモニュメント
    銀箱騎の魔石
    銅箱叡智の猛火(騎)、QP+30,000
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-3)』A・B性能ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』味方全体にNP獲得量をダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)
    テルの初期バフ『ヴァーユの加護』攻撃によるダメージを確率で0にする(永続・30回・解除不可)
    ブレイク『そろそろ疲労もピークじゃないのかい?
    味方全体のスター発生率ダウン&NP獲得量ダウン(永続・解除可)
    テルの回避効果はそこまで高確率ではないが30回と回数が多く、枯渇させるのは困難。耐久編成でじっくり戦うか、必中・無敵貫通を持ち込むかは編成次第。
    Stage 5/5
    Battle
    1/1
    ウィリアム・テル Lv72
    (弓:280,928)→ (弓:308,545)
    ドロップ
    金箱アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    NPCラクシュミーラーマ (全員Lv80/10/10/8†4/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-3)』味方全体にA・B性能ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』味方全体にNP獲得量をダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)
    テルの初期デバフ『拭えぬ違和感』宝具を使用できなくなる【デメリット】
    ブレイク『ぐ、考え事はあとだ……!』「拭えぬ違和感」を解除&自身の宝具威力を大幅ダウン(永続・解除不可)
    前進行度の「ヴァーユの加護」のようなテル有利の固有バフが無く、むしろ宝具火力が大幅に下がっているため12節よりも楽に倒せる。
    第12節前後の節第14節

    第14節 Edit

    Storyユガの終わりに笑う者達
    第13節前後の節第15節
    場所ビーチュクリア報酬聖晶石×1
    AP0周回数2推奨Lv--
    絆P---EXP---QP---
    Stage 1/2
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/2
    場所煙立つ荒野
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    神将テルの消失により「邪悪を赦さぬ世界」の影響が弱まった
    第13節前後の節第15節

    第15節 Edit

    Story楽園再帰/王妃の正体
    第14節前後の節第16節
    場所シャドウボーダー内クリア報酬聖晶石×1
    AP0周回数3推奨Lv--
    絆P---EXP---QP---
    Stage 1/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    神に抗する人々の消失により「邪悪を赦さぬ世界」の影響が再び強まった……
    Stage 3/3
    場所ビーチュ
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第14節前後の節第16節

    第16節 Edit

    Storyアシュヴァッターマン
    第15節前後の節第17節
    場所北の霊峰クリア報酬聖晶石×1
    封魔のランプ×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP25周回数2推奨Lv88
    絆P1,790EXP72,820QP184,000
    Stage 1/2
    Battle
    1/1
    アシュヴァッターマン Lv83
    (弓:322,313) → (弓:362,892)
    ドロップ
    金箱アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-3)』味方全体のB性能&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3T・3回)
    ブレイク『ああ!腹が立つ!!』自身に防御力無視状態を付与(永続・解除可)
    Stage 2/2
    Battle
    1/1
    アシュヴァッターマン Lv83
    (弓:200,576) → (弓:230,720) → (弓:278,256)
    ドロップ
    金箱アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-3)』味方全体のB性能&弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体に防御力ダウン(3T)
    アシュヴァッターマンの初期効果『激憤の炎』攻撃力をアップ(永続・解除不可)
    毎ターン終了時「クリシュナの呪い」アシュヴァッターマンのHP減少(-5,000)&攻撃力ダウン(1T)or防御力ダウン(1T)
    ブレイク1回目『怒張声』敵全体の攻撃力ダウン(2T)
    ブレイク2回目『ちくしょうがああああああ!!!!!
    自身の攻撃力アップ&宝具威力アップ&クリティカル発生率ダウン(永続・解除可能)
    2T目以降は「クリシュナの呪い」で相手に攻撃力ダウンか防御力ダウンのいずれかが常にかかり続けるが、「士道の蹂躙」「至尊の戦士」と攻撃力を上げるスキルを2つも備えているため、バフが乗った所にクリティカルを出されるとけっこう危険。
    「怒張声」で攻撃力ダウンを受けるものの、特攻が機能する単体ランサーが多く3Tキルも十分狙える。
    第15節前後の節第17節

    第17節 Edit

    神将アシュヴァッターマンの造反により
    「邪悪を赦さぬ世界」の影響が弱まった
    Story“在る”という瑕疵
    第16節前後の節第18節
    場所静かな原野クリア報酬聖晶石×1
    真理の卵×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数6推奨Lv83
    絆P1,690EXP64,270QP174,000
    Stage 1/6
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/6
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 3/6
    場所静かな原野AP5
    Battle
    1/1
    ドゥンA
    Lv27(騎:40,290)
    サラマーA
    Lv28(殺:34,265)
    ウッチャイヒシュラヴァスA
    Lv28(槍:34,098)
    ガルダA
    Lv29(術:47,610)
    サラマーB
    Lv29(殺:37,210)
    ウッチャイヒシュラヴァスB
    Lv30(槍:37,385)
    ガルダB
    Lv30(術:51,585)
    サラマーC
    Lv31(殺:40,813)
    ガルダC
    Lv31(術:54,678)
    ドゥンB
    Lv32(騎:52,509)
    ガルダD
    Lv32(術:57,678)
    ウッチャイヒシュラヴァスC
    Lv32(槍:42,773)
    ドゥンC
    Lv33(騎:56,541)
    サラマーD
    Lv33(殺:46,381)
    ウッチャイヒシュラヴァスD
    Lv33(槍:46,014)
    サラマーE
    Lv34(殺:48,789)
    ウッチャイヒシュラヴァスE
    Lv34(槍:48,383)
    ガルダE
    Lv35(術:67,145)
    ドゥンE
    Lv35(騎:64,761)
    ウッチャイヒシュラヴァスF
    Lv37(槍:53,293)
    ガルダF
    Lv36(術:70,456)
    ドゥンD
    Lv35(騎:63,761)
    ウッチャイヒシュラヴァスG
    Lv37(槍:55,835)
    サラマーF
    Lv37(殺:57,477)
    ドゥンF
    Lv36(騎:66,878)
    Lv(:,)Lv(:,)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    NPCラーマ Lv60(6/6/6†3/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    総勢40体との耐久戦。8ターン経過で戦闘終了。
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-4)』味方全体に弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3回・3T)
    1,3,6T目のカード選択後にランダムでコヤンスカヤの援護「殺戮技巧(人)A」敵全体のHPが減少(-30,000)
    Stage 4/6
    場所静かな原野AP5
    Battle
    1/1
    サラマーA
    Lv27(殺:33,050)
    ガルダA
    Lv29(術:46,476)
    マハーナーガ
    Lv45(槍:175,024)
    ガルダB
    Lv29(術:46,476)
    サラマーB
    Lv29(殺:37,210)
    ウッチャイヒシュラヴァスA
    Lv30(槍:37,385)
    ガルダC
    Lv30(術:51,585)
    サラマーC
    Lv31(殺:40,813)
    ガルダD
    Lv31(術:54,678)
    ドゥンA
    Lv32(騎:52,509)
    ガルダE
    Lv32(術:57,678)
    ウッチャイヒシュラヴァスB
    Lv32(槍:42,773)
    ドゥンB
    Lv33(騎:56,541)
    サラマーD
    Lv33(殺:46,381)
    ウッチャイヒシュラヴァスC
    Lv33(槍:46,014)
    サラマーE
    Lv34(殺:48,789)
    ウッチャイヒシュラヴァスD
    Lv34(槍:48,383)

    Lv(:,)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    NPCラーマ Lv60(6/6/6†3/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    総勢40体との耐久戦。8ターン経過で戦闘終了。
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-4)』味方全体に弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体にB耐性ダウン(3T)&味方単体にB性能アップ(3T)
    1,3,6T目のカード選択後にランダムでコヤンスカヤの援護「殺戮技巧(人)A」敵全体のHPが減少(-30,000)
    Stage 5/6
    場所静かな原野AP24
    Battle
    1/3
    カリA
    Lv48(狂:23,778)
    ドゥン
    Lv32(騎:54,843)
    カリB
    Lv49(狂:24,259)
    カリC
    Lv50(狂:24,740)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv32(槍:43,703)
    Battle
    2/3
    カリA
    Lv51(狂:35,376)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv34(槍:60,232)
    ドゥンA
    Lv32(騎:70,012)
    カリB
    Lv52(狂:38,625)
    ドゥンB
    Lv35(騎:76,513)
    Battle
    3/3
    マハーナーガ
    Lv44(槍:145,509)
    ドロップ
    金箱真理の卵、混沌の爪、戦馬の幼角、禍罪の矢尻
    銀箱騎の魔石、狂の輝石
    銅箱叡智の猛火(騎)、叡智の灯火(狂)、QP+15,000、+30,000、+50,000
    NPCアシュヴァッターマン Lv90(10/10/10†5)、ラーマ Lv60(6/6/6†3/NPC専用概念礼装)
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-4)』味方全体の弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ツイスト・オブ・ラブ」味方単体に回避(3回)&クリティカル威力アップ(3T)または「ホログラムローズ」敵単体にB耐性ダウン(3T)&味方単体にB性能アップ(3T)
    1,3.5,6,10T目のカード選択後にランダムでコヤンスカヤの援護「殺戮技巧(人)A」敵全体のHPが減少(-30,000)
    Stage 6/6
    場所静かな原野AP0
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第16節前後の節第18節

    第18節 Edit

    Story刹那という久遠の果て、キミと
    第17節前後の節第19節
    場所神の空岩クリア報酬聖晶石×1
    贖罪の矢尻×3
    ピュアプリズム×3
    叡智の業火×3
    AP24周回数3推奨Lv82
    絆P1,670EXP62,620QP172,000
    Stage 1/3
    Battle
    1/1
    カリA
    Lv45(狂:31,267)
    カリB
    Lv46(狂:31,941)
    カリ・サンガA
    Lv32(狂:69,955)
    カリC
    Lv46(狂:34,222)
    カリD
    Lv48(狂:35,667)
    カリ・サンガB
    Lv33(狂:80,134)
    カリE
    Lv48(狂:38,044)
    カリF
    Lv49(狂:38,814)
    カリG
    Lv51(狂:42,957)
    カリ・サンガC
    Lv35(狂:100,235)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の魔石、狂の輝石
    銅箱叡智の灯火(狂)、QP+15,000、QP+30,000
    NPCアシュヴァッターマン Lv90(10/10/10†5)、ラーマ Lv60(6/6/6†3/NPC専用概念礼装)
    備考開始時から特殊効果
    邪悪を赦さぬ世界(-4)』味方全体に弱体耐性ダウン(永続・解除不可)
    末法のユガ』味方全体にNP獲得量をダウン(永続・解除不可)
    ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体にB耐性ダウン(3T)&味方単体にB性能アップ(3T)
    1,3T目のカード選択後にランダムでコヤンスカヤの援護「殺戮技巧(人)A」敵全体にダメージ(-30,000)
    ヴィマーナからの攻撃」毎ターン終了時、敵1体と味方1体に3,000~4,000程度のダメージ
    Stage 2/3
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 3/3
    場所神の空岩跡AP5
    Battle
    1/1
    ??? Lv83
    (槍:163,584) → (槍:177,216) → (槍:204,480)
    ドロップ
    金箱
    銀箱
    銅箱
    編成制限サポートのみ
    備考令呪・マスタースキルの使用不可、EXPなし、編成はサポートのアシュヴァッターマン1騎のみ
    開幕『全身全霊』アシュヴァッターマンに毎ターン終了時に自身のHP全回復&ガッツ状態付与(ガッツ時HP全回復・永続・解除不可・回数制限なし)+毎ターン自身の攻撃力アップ(永続・解除不可)
    ブレイク1回目「まだまだ、足りないな」???の攻撃力アップ(永続・解除不可)
    ブレイク2回目「なるほど。この感じか。」???の攻撃力アップ(永続・解除不可)
    ???のHP0時「霊基臨界」アシュヴァッターマンに99,999ダメージ

    「全身全霊」に回数制限が無いため、決して敗北しない。
    その上毎ターン発生する攻撃力アップはターン制限が無く、ある程度時間が経過するとクラス不利を覆すほどの超攻撃力に達するためスキル2・3をしっかり使っていれば9~10ターン程度で終了する。
    要求APも低いため、体験クエストと思って軽く進めておこう。
    第17節前後の節第19節

    第19節 Edit

    Story黒き最後の神
    第18節前後の節第20節
    場所神の空岩跡クリア報酬聖晶石×1
    真理の卵×5
    ピュアプリズム×5
    叡智の業火×10
    AP25周回数6推奨Lv90
    絆P1,830EXP76,380QP188,000
    Stage 1/6
    Battle
    1/2
    リンボLv80
    (別:216,563)
    Battle
    2/2
    神たるアルジュナLv90
    (狂:276,740) → (狂:318,251)
    ドロップ
    金箱真理の卵、禍罪の矢尻
    銀箱
    銅箱
    NPCカルナLv90(10/10/10†5/NPC専用概念礼装)
    永続効果神たるアルジュナ:
    超統合神性(零落)』全ての攻撃に対する耐性を得る(永続・解除不可)
    超統合神性(零落)』弱体を受けなくなる(永続・解除不可)
    寂滅の法』攻撃力をアップ(永続・解除不可)
    開始時リンボ:wave1開始時「煩悩濁」敵全体のNPを減らす(-50%)
    神たるアルジュナ:wave2開始時「生滅の極」自身のチャージを最大まで増やす
    wave1&wave2開始時、ペペの援護「ホログラムローズ」敵単体にBuster耐性ダウン付与&味方単体のBuster性能をアップ
    スキルリンボ:
    劫濁」敵全体の防御力をダウン(5T)&NP獲得量をダウン(5T)
    チャージ攻撃「大難災禍」敵全体に強力な攻撃&NPを減らす(-20%)
    ブレイクアルジュナ:『超越神威』敵全体の強化状態を解除&敵全体の防御力をダウン
    備考パーティー編成はバトル直前に行う。
    リンボは巨大ゴースト系。ゲージ3、天属性・超巨大・死霊特性持ち、通常、クリティカル共に全体攻撃。
    アルジュナは3回行動、善/悪・男性・神性特性持ち、非サーヴァント
    NPCのカルナ出撃時、永続バフ『シヴァの祝福』与ダメージアップ(永続・解除不可)

    かなりの難関。リンボ・アルジュナとの二連戦。二人ともサーヴァントではないため、一部の特攻が入らない。
    リンボは通常攻撃から全体攻撃の上にゲージが短く、撃破に手間取ると痛手を被る。Buster耐性が下がっている3Tの内に仕留めたいが、開幕を含めて頻繁にNPを減らしてくるため速攻を狙う場合は礼装無しでNP100を稼げる編成にしたい。また控えには効果は及ばないため、NPチャージ礼装を持たせてオーダーチェンジで呼び出すのも有効。
    アルターエゴクラスはクラス有利を取りづらいが、恒常のヘファイスティオンならクラス有利・単体宝具・NP100を自前確保可能と非常に好相性なので所持しているならスターティングに是非起用したい。カーマはスキルで相性有利が取れることに加えてNPチャージスキルも所持しており、水着マルタも相性有利ではないが高倍率の死霊特攻が刺さる上にペペのバフが乗るB宝具なのでお勧め。2waveを考慮してフォーリナーを起用する場合、リンボに対しては完全不利なので控えに置くのが無難。
    2waveのアルジュナは開幕でチャージを最大にするため対策なしに即ブレイクしてしまうと強化解除からの宝具で前衛が壊滅、それでなくてもNPチャージスキルを持つため残りゲージには要注意。また攻撃力そのものが非常に高く、ダメージ無効手段がない限りクラス有利の☆5フォーリナーですら2発=1クリティカルで死ぬため、殿はヘラクレスネロのような複数回ガッツ持ちキャラをしっかり編成しておきたい。
    サポートのカルナには専用のバフがかかるが、ブレイク時に前衛に立っていると強化解除でそのガッツも剥がされてしまうことに注意
    Stage 2/6
    場所乳白色の湖
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 3/6
    場所無窮の地
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 4/6
    Battle
    1/1
    アルジュナLv90
    (狂:315,483)→(狂:325,169)→(狂:360,453)
    ドロップ
    金箱真理の卵×3
    銀箱
    銅箱
    NPCカルナLv100(10/10/10†5/NPC専用概念礼装)のみ選択可能・フレンドは選択不可
    永続効果超統合神性(零落)』全ての攻撃に対する耐性を得る(永続・解除不可)
    超統合神性(零落)』弱体を受けなくなる(永続・解除不可)
    寂滅の法』攻撃力をアップ(永続・解除不可)
    開始時NPCカルナに登場時永続バフ
    シヴァの祝福」攻撃の威力アップを付与(永続・解除不可)
    ヴィシュヌの祝福」毎ターンHP回復状態を付与(+2,000・永続・解除不可)&ガッツ付与(1回)
    ブレイク1回目『全神一体』自身の攻撃力をアップ(5T)&クリティカル発生率をアップ(5T)
    2回目『断罪の刃』自身の宝具威力をアップ(3T)&自身に無敵貫通状態を付与(3T)&チャージを最大まで増やす
    備考アルジュナは3回行動、善/悪・男性・神性特性持ち、非サーヴァント
    攻略本章最大の難関。
    これまでとは一線を画した強さを誇るため、サーヴァントの育成や令呪の確保含め、万全の状態で挑むべし。

    前バトルと同様1撃も通してはならない超高攻撃力を持つ上、2回目のブレイク時には確定で「断罪の刃」→「対邪悪(特殊)」→宝具の流れでデバフを弾いても単体10万近いダメージを平然と叩き出すためガッツがなければまず耐えられない。そのせいで防御バフは効き目が無く、「メルティ・スイートハート」や「ヴァーサス」などの高倍率特防礼装を使っても焼け石に水。弱体無効によってスタンや強化無効等の搦め手も通用せず、ブレイク2の直後3ターンは無敵貫通のためアルトリア・キャスターの宝具(+OCバフ宝具持ち)以外で対抗する手段は皆無となり、耐久可能な編成は極めて少ないと考えて良い。
    防御面の固定バフは攻撃力ほど強力ではないが、良くも悪くもバーサーカーで1.5倍止まりな事もありバフや特攻効果を乗せた宝具を効果的に叩き込めないと競り負ける。

    ただ漫然とアタッカーを増やしても各個撃破されるのがオチなので、高火力アタッカーを選りすぐり、盾役をはじめとするメンバーで全力でサポートする戦術が有効。幸い囮役は低レアでも担えるため、手持ちやコストに左右されにくい。
    アタッカー:アルジュナは神性持ち・男性・善/悪属性なので、そのいずれかに特攻を持つサーヴァント(カルナ/スカサハ/マルタ(裁)/エウリュアレ/オリオン/玉藻の前(槍)/ヴラド三世(EXTRA)/アストライアなど)が適役。特に固定出撃となるNPCカルナは特殊バフにより非常に強力なアタッカーとして活躍が期待出来る。ただし2回目のブレイク時に無敵貫通全体宝具で前衛が潰れるため、オーダーチェンジを使わない場合は後衛にもう一人アタッカーが必須。
    盾役:
    マシュゲオルギウスレオニダス一世パーシヴァル等。少しでも長くアタッカーを守るため、無敵/回避付与やガッツ礼装等で場持ちを良くしておきたい。また小太郎段蔵で味方に無敵/回避を付与するのも一考に値する。
    サポーター:特攻アタッカーの宝具が鍵となるため、NP増加役の編成が望ましい。孔明マーリンが鉄板だが、ウィリアム・シェイクスピアハンス・クリスチャン・アンデルセンでも十分役目は務まる。上記の盾役に慈悲無き者カムランの戦いを持たせるのも有効。

    アルジュナの火力があまりにも高くターゲット集中状態のサーヴァントはほぼ確実に1ターンで死ぬため、こちらも最低2ターン以内にゲージを1本割れるペースでの大火力が必要。ただしターゲット集中礼装とバフやNPを供給できるサーヴァントがあればあるほど、いわゆるデスチェンジによってアタッカーにバフを集めやすいため、突破はしやすくなる。孔明やマーリンなどの3ターンバフをデスチェンジによって重ねる+マスター礼装のバフは惜しみなく前半で使い、最速でアタッカーの本分を全うさせよう。
    この戦法を取る場合のアタッカーはNPCカルナを強く推奨。全体宝具だが神性特攻かつ特殊バフもあるため、自身のスキル2にサポーターのバフをある程度重ねれば30万以上のダメージを軽々と出せ、しっかり重ねれば一撃で叩き割れる。
    とはいえ味方の入れ替わりが頻繁に起こるせいでカード運に大きく振り回されるので、令呪抜きでは著しく安定しない。
    さらにここのアルジュナはブレイク2回後かつ残りHPが少なくなると「魂の灯火」でガッツを付与してくる可能性がある。とにかく1Tの差が極めて重いため、火力の切れ目を出さないよう万全を期したい。
    火力と令呪が十分ある場合なら
    1T目:全体無敵orタゲ集中+回避
    2T目:アタッカーにガッツ(アニバーサリー・ブロンドなど。NPCのカルナをアタッカーにする場合は不要)+このタイミングで前衛にいる他のサーヴァントにタゲ集中(これをしておかないと全体宝具をガッツで耐えても追撃でアタッカーが死ぬ)
    3T目:アタッカー+控えで止め
    の3T撃破も可能。
    Stage 5/6
    Battle
    1/1
    アシュヴァッターマンLv90
    (弓:103,210)→(弓:114,402)→(弓:124,350)
    空想樹スパイラルLv90
    (狂:120,761)→(狂:124,768)→(狂:132,837)
    ドロップ
    金箱禍罪の矢尻×3、アーチャーモニュメント
    銀箱
    銅箱
    永続効果スパイラル:『アステロイド』宝具による攻撃に耐性を得る(耐性強)
    ネビュラ』防御力をアップ
    開始時ペペの令呪一画目発動
    行動順アシュヴァッターマン → 空想樹 → アシュヴァッターマン
    空想樹
    スキル
    プロミネンス」単体の攻撃力アップ(3T)
    エクリプス」単体の強化解除
    空想樹
    チャージ
    スターバースト』全体攻撃&防御力ダウン(5T)
    ペペの令呪一画目「令呪を以て命ずるわ。力を取り戻して!
    アシュヴァッターマンの攻撃力アップ&B性能アップ(永続・解除不可)
    二画目「令呪を以て命ずるわ。空想樹を護って!
    アシュヴァッターマンにタゲ集中アップ(5T・解除不可)&攻撃力アップ(永続・解除不可)
    三画目「令呪を以て命ずるわ。運命に、怒って!
    アシュヴァッターマンの攻撃力アップ(永続・解除不可)&チャージ増加(+3)
    ペペの援護ターン終了時「イグジスト」単体の弱体解除&ダメージカット(3T・3回)
    ブレイク・どちらか
    1回目:ペペの令呪二画目発動
    2回目:ペペの令呪三画目発動
    ・空想樹
    1回目『アステロイド・パージ
    自身の永続バフ「アステロイド」解除&毎ターンチャージプラス(永続・解除不可)付与
    2回目『ネビュラ・パージ
    自身の永続バフ「ネビュラ」解除&毎ターンチャージプラス(永続・解除不可)付与
    備考空想樹はチャージ5・3回行動・全体通常攻撃・単体クリティカル。神性なし。
    人類の脅威」属性持ち。スタン無効、魅了有効
    アシュヴァッターマンはクラススキルにより精神異常無効

    インド編ラストバトル。
    クリプター戦と空想樹戦を同時に行う。
    アシュヴァッターマンは令呪によって攻撃バフがどんどん重なりランサーでも耐久できなくなるのに加えて令呪によってターゲット集中までかかる。
    空想樹の全体攻撃は一つ前のアルジュナ戦のような法外ダメージではないため、そちらに比べれば凌ぎやすいが、空想樹は「エクリプス」で定期的にこちらの強化状態を解除してくるほか、アシュヴァッターマンの宝具も攻撃後とはいえ防御強化解除が飛んでくるのでスキルを使っていても事故死させてくる可能性があるため要注意。
    アシュヴァッターマンを先に倒すとバーサーカークラスによる全体攻撃と強化解除をガンガン撃たれる事になるためターゲット集中が無い1T目は空想樹を集中攻撃してできるだけ削っておき、その後は全体宝具でまとめて攻撃すれば効率よく殴れる。宝具耐性の上から叩き潰せるほど大量のバフを盛れるなら1T目から全体宝具を連打して速攻を仕掛けても良い。
    全体宝具持ちランサーではカルナがアシュヴァッターマンに対してよく刺さるほか、空想樹には魅了が有効なためパールヴァティーもなかなか有効。エルキドゥは単体宝具だが対神性スタンと「人類の脅威」特攻を持つため、アシュヴァッターマンと空想樹の両方に対応できる。またフォーリナーの謎のヒロインXXは特攻とクラス相性のおかげで空想樹に対してかなりの優位に立てるため、控えに入れておくと保険になるだろう。
    Stage 6/6
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第18節前後の節第20節

    第20節 Edit

    Story輪廻が■■する世界
    第19節前の節
    場所ビーチュクリア報酬聖杯x1
    AP0周回数2推奨Lv--
    絆P---EXP---QP---
    Stage 1/2
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    Stage 2/2
    備考BATTLEなしでシナリオのみ。
    第19節前の節

    フリークエスト Edit

    フリークエスト Edit


    イニシエートポイント Edit

    Free修行の旅路推奨Lv72
    AP20周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P735EXP18,888QP9,880
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv40(狂:25,844)
    カリB
    Lv40(狂:25,844)
    カリA
    Lv39(狂:20,368)
    Battle
    2/3
    カリB
    Lv43(狂:30,989)
    ウッチャイヒシュラヴァス
    Lv30(槍:52,165)
    カリA
    Lv42(狂:30,291)
    Battle
    3/3
    ウッチャイヒシュラヴァスB
    Lv38(槍:77,177)
    ウッチャイヒシュラヴァスA
    Lv45(槍:104,549)
    ドロップ(戦利品枠:7種)
    金箱戦馬の幼角、禍罪の矢尻
    銀箱槍の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(槍)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、+30,000
    備考

    ビーチュ Edit

    Free信心深き町推奨Lv72
    AP20周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P735EXP18,888QP9,880
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv39(狂:20,368)
    カリB
    Lv37(狂:18,437)
    カリA
    Lv38(狂:18,918)
    Battle
    2/3
    ガルダ
    Lv30(術:52,757)
    カリB
    Lv42(狂:25,069)
    カリA
    Lv40(狂:23,856)
    Battle
    3/3
    ガルダ
    Lv40(術:70,395)
    カリ
    Lv50(狂:37,110)
    シャドウサーヴァント
    Lv70(弓:116,375)
    ドロップ(戦利品枠:9種)
    金箱鳳凰の羽根、禍罪の矢尻、虚影の塵
    銀箱術の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(弓術)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、+30,000
    備考

    隠遁窟 Edit

    Free瞑想の岩屋推奨Lv74
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P755EXP20,056QP10,140
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリB
    Lv41(狂:20,410)
    カリA
    Lv40(狂:19,880)
    Battle
    2/3
    カリB
    Lv45(狂:33,501)
    サラマー
    Lv35(殺:47,073)
    カリA
    Lv45(狂:33,501)
    Battle
    3/3
    サラマーB
    Lv48(殺:70,991)
    カリ
    Lv52(狂:45,062)
    サラマーA
    Lv55(殺:106,893)
    ドロップ(戦利品枠:7種)
    金箱黒獣脂、禍罪の矢尻
    銀箱殺の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(殺)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、+30,000
    備考クリアで東の花園開放

    東の花園 Edit

    Freeデーヴァローカ推奨Lv80
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P815EXP23,752QP10,920
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    ガルダB
    Lv26(術:36,617)
    ガルダA
    Lv25(術:34,242)
    Battle
    2/3
    ガルダ
    Lv32(術:46,393)
    イフリータ
    Lv33(術:73,683)
    Battle
    3/3
    ガルダB
    Lv40(術:62,574)
    ガルダA
    Lv39(術:61,021)
    イフリータ
    Lv47(術:101,377)
    ドロップ(戦利品枠:5種)
    金箱封魔のランプ、鳳凰の羽根
    銀箱術の魔石、叡智の猛火(術)
    銅箱QP+30,000、+50,000
    備考隠遁窟クリアで解放。

    北の霊峰 Edit

    Free悟りの頂推奨Lv74
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P755EXP20,056QP10,140
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    亡者C
    Lv50(狂:17,140)
    亡者B
    Lv51(狂:17,494)
    亡者A
    Lv50(狂:17,140)
    Battle
    2/3
    マハーナーガ
    Lv25(槍:111,078)
    Battle
    3/3
    亡者B
    Lv65(狂:42,931)
    シャドウサーヴァント
    Lv74(狂:124,718)
    亡者A
    Lv62(狂:41,055)
    ドロップ(戦利品枠:9種)
    金箱真理の卵、虚影の塵、槍の秘石
    銀箱愚者の鎖、狂の輝石、叡智の猛火(狂)、叡智の業火(槍)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+10,000
    備考

    西の断層 Edit

    Free祈りの広場推奨Lv76
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P775EXP21,256QP10,400
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv39(狂:21,338)
    カリB
    Lv41(狂:22,451)
    カリA
    Lv43(狂:23,509)
    Battle
    2/3
    カリB
    Lv44(狂:37,150)
    カリA
    Lv45(狂:40,201)
    ドゥン
    Lv29(騎:52,746)
    Battle
    3/3
    ドゥンB
    Lv37(騎:80,847)
    ドゥンA
    Lv47(騎:111,294)
    ドロップ(戦利品枠:7種)
    金箱混沌の爪、禍罪の矢尻
    銀箱騎の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(騎)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、+50,000
    備考

    ディーヴァール Edit

    Free壁の村推奨Lv76
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P775EXP21,256QP10,400
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv43(狂:32,058)
    カリB
    Lv40(狂:29,820)
    カリA
    Lv40(狂:29,820)
    Battle
    2/3
    カリC
    Lv46(狂:41,067)
    カリB
    Lv44(狂:39,335)
    カリA
    Lv45(狂:40,201)
    Battle
    3/3
    マハーナーガ
    Lv40(槍:175,857)
    ドロップ(戦利品枠:7種)
    金箱真理の卵、禍罪の矢尻、槍の秘石
    銀箱狂の輝石、叡智の業火(槍)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000
    備考

    南の町 Edit

    Free癒されし町推奨Lv78
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P795EXP22,488QP10,660
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    亡者C
    Lv46(狂:15,858)
    亡者B
    Lv47(狂:16,178)
    亡者A
    Lv48(狂:16,500)
    Battle
    2/3
    亡者C
    Lv49(狂:25,230)
    亡者B
    Lv51(狂:26,241)
    亡者A
    Lv50(狂:25,710)
    Battle
    3/3
    カリ・サンガ
    Lv48(狂:100,155)
    シャドウサーヴァント
    Lv70(術:121,008)
    亡者
    Lv60(狂:50,950)
    ドロップ(戦利品枠:9種)
    金箱禍罪の矢尻、虚影の塵
    銀箱愚者の鎖、狂の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(術・狂)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+10,000、+30,000
    備考

    神の空岩跡 Edit

    Free悪魔の縄張り推奨Lv78
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P795EXP22,488QP10,660
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    カリC
    Lv35(狂:23,591)
    カリB
    Lv36(狂:24,240)
    カリA
    Lv37(狂:24,889)
    Battle
    2/3
    カリC
    Lv46(狂:35,363)
    カリB
    Lv44(狂:33,872)
    カリA
    Lv45(狂:34,617)
    Battle
    3/3
    カリB
    Lv50(狂:56,902)
    カリ・サンガ
    Lv52(狂:103,374)
    カリA
    Lv51(狂:58,118)
    ドロップ(戦利品枠:6種)
    金箱禍罪の矢尻
    銀箱狂の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(狂)
    銅箱叡智の大火(狂)、QP+15,000、+30,000
    備考

    無窮の地 Edit

    Free大龍の寝床推奨Lv80
    AP21周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P815EXP23,752QP10,920
    Stage 1/1
    Battle
    1/3
    ガルダB
    Lv31(術:43,742)
    ガルダA
    Lv30(術:40,095)
    Battle
    2/3
    マハーナーガ
    Lv25(槍:113,357)
    Battle
    3/3
    ガルダ
    Lv50(術:70,427)
    シャドウサーヴァント
    Lv80(弓:140,562)
    ドロップ(戦利品枠:8種)
    金箱真理の卵、鳳凰の羽根、虚影の塵、槍の秘石
    銀箱術の魔石、叡智の猛火(術)、叡智の業火(槍)
    銅箱QP+30,000
    備考

    情報提供 Edit

    +  【情報提供】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • 第10節の1/3, -- 2019-06-17 (月) 21:08:57
      • ごめん、途中で送った。ここの終了条件、6Tや宝具でなくスキル陰陽剣使用後の宝具ぶっぱ -- 2019-06-17 (月) 21:11:31
    • 第10節・2戦目の特殊行動「三頭八臂ならぬ代償」の発動条件が「5ターン経過?」となっていますが、4ターン5ターンをともにスタンしたところ、6ターン目の宝具発動を経て7ターン目まで特殊行動が発動しなかったため、『5回行動』が発動条件なのではないかと思います。 -- 2019-08-04 (日) 21:41:49
    • ラストバトルの最後の令呪、アシュのチャージ増加が+3だったので修正しました -- 2019-08-11 (日) 00:41:58
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

    ドロップ報告 Edit

    +  【ドロップ報告】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

    コメントはありません。 Lostbelt No.4/ドロップ報告?

    お名前:

    難ステージ攻略 パーティ報告 Edit

    +  【難ステージ攻略】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
    • ステージ名の記載をお願いします。
    • コメント数が多いステージは別途分割し作成します。

      最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

      • 第19節-1 リンボ&神ジュナ戦。令呪1画使用。ダビデ(Lv80、6/10/6、凸カレイドルビー)、フレマーリン(Lv90、10/10/10)、金時(Lv90、6/10/6、カレイドスコープ)、マシュ(Lv80、6/10/6、メルティ・スイートハート)、ジャンヌ(Lv90、6/8/10、月霊髄液)、アビー(Lv90、10/6/6、凸フォンダン・オ・ショコラ)。マスター礼装はアトラス院制服。 -- 2019-06-28 (金) 13:47:34
        • リンボ戦、金時の動物会話&マーリンの夢幻のカリスマで宝具を使って攻撃。動物会話がレベル10になってないとNPが足りないので注意。また、金時やダビデなどでバフを掛けまくって1撃で倒せるけど、ペペのホログラムローズが金時に掛かっていたらマーリンの英雄作成は過剰かもしれない。(検証してないので何とも言えない。宝具でまずスタンが掛かるし、ブレイブチェインしたなら問題ないと思う) -- 2019-06-28 (金) 13:49:00
          • 神ジュナ戦はしょっぱなから宝具が来るので、マーリンかダビデで耐える。神ジュナはとかく攻撃力が高いので、防御の要となるマーリンが倒されないように注意しながら攻撃。ブレイクするとこちらの強化状態が解除されるのでタイミングには注意。理想は神ジュナが宝具を撃つ前にブレイク→タゲ集中してるマシュが落とされる→次のジャンヌの宝具で防御&デバフ解除を行なうだと思う。 -- 2019-06-28 (金) 13:50:15
          • 自分はメジェドの眼を使ってマーリンのスキルを回しながら神ジュナをブレイクし、最終的にはジャンヌとアビーの2人で戦うことになった。アーツチェインしやすいので互いに宝具を連発して戦い、最後はアビーのHPが200くらいギリギリで残ったので令呪で回復した。幸運も多く、クリアまでに10回くらい試行錯誤の繰り返し。フォンダンショコラやスイートハートの代わりに、ヴァーサスを入れても良かったと思う。 -- 2019-06-28 (金) 13:51:40
      お名前:

    コメント Edit


    過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。
    誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
    共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。
    wicurio利用規約


    最新の30件を表示しています。 Lostbelt No.4/ログ

    • アルジュナとその統治が最後までdisられる一方だったせいで、どの異聞帯よりも過酷なのが汎人類史、ってぺぺさんの言葉にも、いやインドよりはマシじゃね?って思っちゃった。リンボが来る前の状況もよく分からないし、結局あの世界に汎人類史を超える何かがあるようには見えなかった。

      -- 2019-12-04 (水) 20:49:05

    • オルジュナ厳しかった…最終章のタイトルの■■って何が入るんだろう

      -- 2019-12-15 (日) 21:00:30

    • インドではナビできないと言ったパールさん、空想樹に宝具5連射して伐採してくださった。魅了対策しないのが悪いんだよ。

      -- 2019-12-17 (火) 00:12:00

    • ラストの神ジュナ戦が一番きつかった。一戦目と三戦目はジャンヌロリンチ玉藻で普通に耐久できたのに、神ジュナは全部一撃で粉砕してくるから耐久じゃどうにもならん。耐久パの限界を感じる。仕方ないので令呪使ってゴリ押ししてしまった。なんでもワンパンな上にブレイクでチャージmaxしたうえ無敵貫通とかやりすぎだろ~
      今後もこういった傾向続きそうだし、日頃から単体鯖もきちんと育成しとかないと厳しくなっていくんだろうな。

      -- 2019-12-17 (火) 02:27:42

    • やっとこさクリア。無課金ライト勢にノーコンクリアはもう限界だぜ…
      ボスだからって1tの通常攻撃で前衛3体連続ワンパンで落とすのやめて…一応耐久パのつもりだったのに…

      -- 2019-12-19 (木) 04:03:21

    • オルジュナ戦5Tで突破。散々強い強いと言われてたから内心どんなものかとビビり散らしてたけど・・・まあ、あれだ、情報アドバンテージは何よりも強い!ということだな。全ての先駆者マスターたちに感謝を

      -- 2019-12-20 (金) 16:37:38

    • 退去前にラクシュミーが口にした濾過異聞史現象ってなんでしたっけ?イベント挟んでインド異聞帯再開したせいか細かい部分ちょっと忘れてしまいまして・・・

      -- 2019-12-21 (土) 03:04:03

    • カルデアの者さんの言う独善って何のことだろう。候補が複数あって絞れない。

      -- 2019-12-21 (土) 21:32:17

      • LB4内での全体的な行動じゃないか?「○○だからこうに違いない!」という考え方で終始動いていたし、例だが「女だから子供に優しいに違いない!」みたいな理論で突き進むから結構プレイ当時ハラハラした記憶がある

        -- 2019-12-26 (木) 00:37:54

    • 所持鯖によって難度全然変わりそうだね。空想樹戦はエルキ×2の宝具でアシュヴァターマンがスタンし続けてたし。ウチの鯖達だとインドよりウォーズ2のエリちゃん達の方がきつかった

      -- 2019-12-22 (日) 15:46:37

    • 神ジュナ3ゲージ目これ無理やろ……って思ってたけど、全力スーパーカルナさん200%Bブレイブ幻想強化Lv5で行けたわ。行けるように作ってあるもんなのねぇ。

      -- 2019-12-23 (月) 00:32:21

    • 神ジュナと空想樹やっと倒せたけど…神ジュナさん、無敵貫通だけはやめて下さいよ(泣)第六特異点の獅子王戦思い出したわ…。結局石三つ以上割っちまった

      -- 2019-12-25 (水) 00:53:23

    • マーリン2030年の欠片、NPCカルナ、陳宮カムラン・ゲオル先生ジュエルブライド・マシュカムラン・メディナクリスマス軌跡、アトラス院で
      ノーコンノー令呪での神ジュナ戦クリア。
      アトラス制服の無敵も3ゲージ目の無敵貫通でやられまくったがメディナさんの宝具でバフ解除してカルナの宝具BBEXで無事突破できたわ。

      -- 2019-12-31 (火) 19:40:35

    • 今更ながらクリアしたがアガルタと並んで二度と読み返す気がしないシナリオだった
      5章は面白いといいな

      -- 2020-01-09 (木) 18:27:23

    • つい今しがたようやくクリア(汗)持ち物検査キツかった、仮眠して5章へゴー……m(_ _)m

      -- 2020-01-21 (火) 01:30:38

    • 神ジュナの強さについて結構言われてるけど、2章のスルトが設定の割にゲーム的にそこまで強くなかったからここまで強くされたんじゃないかな?
      逆を言えば、スルトがもっと強かったら神ジュナもここまで強くなかった可能性も

      -- 2020-01-29 (水) 02:07:35

      • 当たり前と言えば当たり前だけど、キャストリア使ったら大分神ジュナさん楽だったわ
        それでも本章最難関なのには変わらなかったけど

        -- 2020-08-14 (金) 11:21:58

    • 11節の負けイベント、後列に誰も居ないと全滅扱いでコンテニュー画面になった。

      -- 2020-04-14 (火) 18:11:58

      • そこのチャプターでアンリマユスコアタするのが楽しくてつい長居しちゃったな

        -- 2020-04-19 (日) 18:20:16

    • 10節の耐久戦、相手の宝具の後でも戦闘終了しなくて2回目の宝具撃たれて死んだわ。なんだろう。スタンとかで相手の行動を遅延したのがいけなかったのだろうか。
      再チャレンジで何が耐久じゃ削りきったるわいと水着ノッブで2ブレイクしたら哪吒が宝具撃つ前に終了した。

      -- 2020-05-23 (土) 10:06:15

      • ああ、それか哪吒が宝具撃つ前に1ブレイクするともう耐久戦扱いじゃなくなるのかな。1戦目も1ブレイクはしてたので

        -- 2020-05-23 (土) 10:10:47

    • 空想樹戦でアシュ兄貴に手間取ってボコされ、再戦する気満々でしたが。
      最後ボイジャー宝具で樹を薙ぎ払いました。
      全体宝具だからあてにしてなかったんですが、天特攻つえーっすね。

      -- 2020-08-14 (金) 12:28:13

    • 11節のアルジュナの攻撃、術トリアの宝具で防げました

      -- 2020-08-15 (土) 16:06:48

      • 貴重な報告ありがとうございます。
        よかったら、その後戦闘がどうなったか聞いていいですか?(ガッツでも耐えられるし、多分バグったりはしないと思うんですが)
        ちゃんと戦闘終了しました?

        -- 2020-08-15 (土) 18:17:51

        • 通常通りの演出で終了しました。味方は全員立ったままです。

          -- 2020-08-15 (土) 22:08:16

          • わかりました、問題なしですね。ありがとうございました。

            -- 2020-08-15 (土) 23:54:22

    • 今さらキャストリアでアルジュナ戦
      神ジュナの無敵貫通宝具&クリティカル地獄に 対粛正防御めっちゃ有効

      -- ヨネスケ 2020-09-14 (月) 11:42:30

    • キャストリア頼みで進めてたら空想樹&アシュバッターマンのW強化解除がきついのなんの
      ここの攻略参考にしてここまでノー石コンで突破できたからせっかくだし最後まで石割らずに進めたい

      -- 2020-09-14 (月) 23:21:23

      • 水着虞美人とエレキドゥと孔明でアシュバッターマンのスタン狙いつつ速攻、空想樹はカーマで魅力を意識したらなんとか突破
        最後は殿のボイジャーが伐採してくれました

        -- 2020-09-14 (月) 23:50:08

    • 神ジュナノーコンティニューいけたああぁぁぁぁぁ!ゲオルさんと卑弥呼さんが大活躍だったけど、改めてエウリュアレ様のやばさを学んだ。ラニの礼装もたせたらカルナさん以外のアタッカー1人で2ゲージもってったぞあの子…。

      -- 2020-11-14 (土) 23:49:15

    • 散々言われてるけど卑弥呼マーリンキャストリアはやはりやばい。NP礼装で1ターン目から宝具を張れば神ジュナをものともしない不沈要塞が出来上がる。
      どっちかというとリンボ神ジュナ2戦の方が危うかった。こっちはスタメンをマーリンから絆礼装アーラシュにして、卑弥呼のバフを載せてステラで始末。あとは初ターン神ジュナの攻撃がマーリンに飛ばないこと、強化解除で事故らないことを祈る

      -- 2021-01-03 (日) 11:55:30

    • 最後石割っちゃった。悔しい...

      -- 2021-01-22 (金) 00:52:49

    • いやあ…改めてストーリー見返したけどはっきり言って話の展開やオチがしょうもなすぎてキッツイわ
      これこんなポジや描写で王やるならアルジュナである必要ある?って感じだし、イベントでもやれるようなジナコとカルナの云々を本編でやるべき異聞帯や王の掘り下げを優先させた意味がわからんわ、2年経とうが公式側やその関係者から大手を振っての解説やらフォローストーリーがさっぱりないのは要するにやらかした自覚はあるけど実はこれはこうなんですと説明できるだけの底やディテールもないってことだろ、もっと考えてからリリースすりゃいいのに

      -- 2021-08-19 (木) 00:59:03

      • ごめんなさい誤字しました
        ×掘り下げを優先→掘り下げより優先

        -- 2021-08-19 (木) 01:00:36

      • 次のロード何とかどうするんだろうな
        カルデアもカルジナ劇場に巻込まれて迷惑。コラボシナリオでやればいいのに。原典と弓のアルジュナの幕間やれば分かると言われてるけど何も解らなかったよ。戦争の戦犯が味方面して格好つけて異聞帯を滅ぼしたのは分かった。インド異聞帯住人は何も悪くないのにな。勿論カルデアも神ジュナも。滅ぼした責任はカルデアが被るハメになるんだけどフォローして貰えるのかな

        -- 2022-06-28 (火) 21:42:59

      • Lt7見たけど、ライターさんがカルナとジナコ好きでそこをメインに据えたんだなと思った。本当に今更だけど異聞帯関係無いイベントでやって欲しかったな。

        -- 2022-09-09 (金) 16:29:24

    • ウッチャイヒシュラヴァス…おまえこんなところに…

      -- 2021-09-11 (土) 17:33:51

      • 言いにく過ぎて出た当初ウッチャンナンチャンと呼んでしまったな

        -- 2021-09-11 (土) 17:40:45

    • リコレクションの強化されたオルジュナはアストライア(Lv80、宝具3、凸黒聖杯)をアタッカーにキャストリア、玉藻、嫁ネロ、徐福で全力バフ&タゲ集中礼装&オダチェンで3Tクリアできたー
      …むしろ超強化されたナタ太使の方が難しい気が、耐久編成を考えてみるか

      -- 2022-09-07 (水) 20:00:12

    • 神ジュナ戦の攻略の「良くも悪くもバーサーカーで1.5倍止まりな事もあり」がよくわかんない。文脈上神ジュナの被ダメの話してると思うんだけどバサカって同職と盾から以外は2倍では?

      -- 2022-09-09 (金) 08:53:13

    • ぐだぐだイベントに間に合わせるため急いで攻略していたが、総じて前章よりかは楽だった。最後のアルジュナ戦と空想樹戦はコンテしてしまったが。他のfate作品を知らないので、カルナとジナコの関係がよくわからなかった。

      -- 2022-09-18 (日) 01:55:35

    • 今日ようやくクリア。最後の三戦が本当にきつくてAP消費が低いから何度もやった。最初と空想樹戦はダブルキャストリアでなんとか防ぎ、カルナ固定のアルジュナオルタ戦は諦めて令呪コンテした。オディコまでロストベルトはあと三つ、これ6月中には絶対無理だろ

      -- 2024-06-08 (土) 18:04:52

      • アルジュナオルタ&リンボ戦・空想樹戦は、絆礼装を装備したヘラクレスを借りると楽にいける。とはいえ、編成に絆ヘラクレスを置いている人が少ないから、難しいかな。
        夏イベの開始は、8月中旬ごろだろうし、8月までにペーパームーンまで攻略できれば大丈夫だと思うよ。去年の8月に始めたマスターだけど、10月の下旬に2部4章を攻略してから、40日ぐらいでペーパームーンまでクリアすることができた。なので、手持ちやfgoに割ける時間に左右されるけど、余裕でいけるんじゃないかな。アルキャスを持っているだけで、大分難易度が下がるので尚更余裕があると思う。

        -- 2024-06-08 (土) 22:25:19

        • この最後の三戦で7回はやり直してる。AP1/4だから消費はそこまでではないが、スキルマのアルキャスがいるのにこんなに苦労するとは

          -- 2024-06-09 (日) 00:52:10

    お名前:
    • ※コメントのツリー化にご協力お願いします。
    • 煽りやFGO利用規約に反する書き込み、過度な運営・ゲームに対する批判及び、
      特定個人への誹謗中傷・ユーザー批判はwicurio利用規約に抵触する為禁止です。

      発見した際はコメントは控え荒らし報告掲示板にご報告お願いします。
    • X(旧Twitter)等SNSで流れている解析情報の投稿及び解析行為はFGO利用規約違反に当たる為、当サイトでは禁止とさせて頂いております。



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム