セミラミス のバックアップ(No.90)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- セミラミス へ行く。
- 1 (2015-07-05 (日) 19:44:59)
- 2 (2015-07-27 (月) 22:56:36)
- 3 (2015-07-28 (火) 08:37:17)
- 4 (2015-09-04 (金) 00:54:10)
- 5 (2015-09-19 (土) 02:56:43)
- 6 (2016-03-08 (火) 20:54:53)
- 7 (2016-03-15 (火) 07:37:54)
- 8 (2016-10-20 (木) 22:44:41)
- 9 (2017-02-04 (土) 20:51:26)
- 10 (2017-03-02 (木) 22:15:19)
- 11 (2017-03-26 (日) 11:24:51)
- 12 (2017-05-27 (土) 18:46:17)
- 13 (2017-06-18 (日) 19:45:21)
- 14 (2017-07-21 (金) 23:18:44)
- 15 (2017-10-04 (水) 11:40:12)
- 16 (2018-01-30 (火) 19:24:44)
- 17 (2018-01-30 (火) 20:27:47)
- 18 (2018-01-31 (水) 18:57:04)
- 19 (2018-01-31 (水) 20:13:10)
- 20 (2018-01-31 (水) 22:34:29)
- 21 (2018-01-31 (水) 23:48:07)
- 22 (2018-02-01 (木) 00:54:41)
- 23 (2018-02-01 (木) 02:07:07)
- 24 (2018-02-01 (木) 03:29:54)
- 25 (2018-02-01 (木) 06:27:36)
- 26 (2018-02-01 (木) 07:54:27)
- 27 (2018-02-01 (木) 09:32:46)
- 28 (2018-02-01 (木) 11:20:57)
- 29 (2018-02-01 (木) 14:16:53)
- 30 (2018-02-01 (木) 16:15:41)
- 31 (2018-02-01 (木) 19:16:17)
- 32 (2018-02-01 (木) 20:22:49)
- 33 (2018-02-01 (木) 21:47:25)
- 34 (2018-02-01 (木) 23:27:27)
- 35 (2018-02-02 (金) 00:28:02)
- 36 (2018-02-02 (金) 03:29:57)
- 37 (2018-02-02 (金) 11:34:09)
- 38 (2018-02-02 (金) 20:54:57)
- 39 (2018-02-02 (金) 22:39:09)
- 40 (2018-02-03 (土) 10:44:45)
- 41 (2018-02-03 (土) 12:40:44)
- 42 (2018-02-03 (土) 15:21:22)
- 43 (2018-02-03 (土) 17:52:59)
- 44 (2018-02-03 (土) 20:37:41)
- 45 (2018-02-04 (日) 00:10:52)
- 46 (2018-02-04 (日) 11:21:50)
- 47 (2018-02-05 (月) 11:13:20)
- 48 (2018-02-05 (月) 21:16:43)
- 49 (2018-02-05 (月) 22:46:44)
- 50 (2018-02-06 (火) 00:07:14)
- 51 (2018-02-06 (火) 02:32:24)
- 52 (2018-02-06 (火) 11:09:33)
- 53 (2018-02-08 (木) 00:12:43)
- 54 (2018-02-08 (木) 12:57:37)
- 55 (2018-02-08 (木) 18:55:47)
- 56 (2018-02-08 (木) 22:23:34)
- 57 (2018-02-10 (土) 09:58:24)
- 58 (2018-02-10 (土) 19:53:18)
- 59 (2018-02-10 (土) 23:37:44)
- 60 (2018-02-12 (月) 11:12:20)
- 61 (2018-02-12 (月) 18:06:16)
- 62 (2018-02-12 (月) 21:33:50)
- 63 (2018-02-13 (火) 10:53:59)
- 64 (2018-02-13 (火) 16:19:14)
- 65 (2018-02-15 (木) 04:57:10)
- 66 (2018-02-17 (土) 11:07:27)
- 67 (2018-02-17 (土) 12:53:23)
- 68 (2018-02-22 (木) 11:53:22)
- 69 (2018-03-01 (木) 19:26:04)
- 70 (2018-03-03 (土) 22:16:46)
- 71 (2018-03-15 (木) 23:30:59)
- 72 (2018-03-24 (土) 18:49:21)
- 73 (2018-03-27 (火) 17:50:08)
- 74 (2018-04-02 (月) 23:28:40)
- 75 (2018-04-10 (火) 23:10:43)
- 76 (2018-04-17 (火) 09:28:05)
- 77 (2018-04-17 (火) 10:46:04)
- 78 (2018-04-27 (金) 12:18:40)
- 79 (2018-04-27 (金) 13:59:55)
- 80 (2018-04-29 (日) 20:37:06)
- 81 (2018-04-29 (日) 22:04:56)
- 82 (2018-05-02 (水) 15:26:13)
- 83 (2018-05-02 (水) 18:06:20)
- 84 (2018-05-07 (月) 03:39:06)
- 85 (2018-05-17 (木) 18:19:22)
- 86 (2018-05-17 (木) 23:18:03)
- 87 (2018-05-20 (日) 17:47:22)
- 88 (2018-05-20 (日) 21:05:54)
- 89 (2018-05-25 (金) 11:50:14)
- 90 (2018-05-27 (日) 11:56:09)
- 91 (2018-06-08 (金) 18:23:25)
- 92 (2018-07-05 (木) 20:51:00)
- 93 (2018-07-07 (土) 10:56:59)
- 94 (2018-08-10 (金) 23:52:55)
- 95 (2018-09-03 (月) 23:21:12)
- 96 (2018-09-08 (土) 18:28:24)
- 97 (2018-10-19 (金) 23:26:40)
- 98 (2018-10-28 (日) 20:24:55)
- 99 (2018-10-30 (火) 21:27:36)
- 100 (2018-11-03 (土) 16:13:33)
- 101 (2018-11-09 (金) 23:52:02)
- 102 (2018-11-11 (日) 01:57:52)
- 103 (2018-12-03 (月) 01:04:05)
- 104 (2018-12-04 (火) 21:48:28)
- 105 (2018-12-05 (水) 14:06:57)
- 106 (2018-12-30 (日) 23:13:50)
- 107 (2019-01-06 (日) 15:57:15)
- 108 (2019-02-04 (月) 12:38:58)
- 109 (2019-02-13 (水) 18:20:02)
- 110 (2019-02-13 (水) 19:22:15)
- 111 (2019-02-13 (水) 21:12:10)
- 112 (2019-02-13 (水) 22:39:42)
- 113 (2019-02-13 (水) 23:40:36)
- 114 (2019-02-14 (木) 01:10:25)
- 115 (2019-02-20 (水) 22:08:08)
- 116 (2019-02-24 (日) 03:16:33)
- 117 (2019-02-27 (水) 01:23:30)
- 118 (2019-03-17 (日) 08:13:58)
- 119 (2019-03-19 (火) 15:36:22)
- 120 (2019-03-20 (水) 22:47:11)
- 121 (2019-03-21 (木) 04:12:05)
- 122 (2019-04-18 (木) 13:25:47)
- 123 (2019-04-19 (金) 12:54:23)
- 124 (2019-05-03 (金) 12:31:52)
- 125 (2019-05-23 (木) 19:13:36)
- 126 (2019-05-26 (日) 15:54:59)
- 127 (2019-06-05 (水) 18:29:25)
- 128 (2019-07-13 (土) 22:14:37)
- 129 (2019-08-15 (木) 12:28:42)
- 130 (2019-09-05 (木) 00:01:34)
- 131 (2019-09-08 (日) 04:03:42)
- 132 (2019-09-10 (火) 23:16:51)
- 133 (2020-01-14 (火) 21:56:22)
- 134 (2020-03-18 (水) 04:35:55)
- 135 (2020-03-29 (日) 01:17:25)
- 136 (2020-06-04 (木) 11:23:05)
- 137 (2020-06-19 (金) 14:38:57)
- 138 (2020-12-15 (火) 23:43:45)
- 139 (2021-01-02 (土) 01:10:06)
- 140 (2021-06-20 (日) 13:39:27)
- 141 (2021-08-08 (日) 18:45:05)
- 142 (2021-08-16 (月) 09:18:17)
- 143 (2021-08-27 (金) 11:52:51)
- 144 (2022-01-02 (日) 02:32:55)
- 145 (2022-02-03 (木) 12:48:17)
- 146 (2022-02-03 (木) 15:17:59)
- 147 (2022-02-03 (木) 16:23:52)
- 148 (2022-04-18 (月) 18:57:18)
- 149 (2022-06-04 (土) 06:16:47)
- 150 (2022-06-06 (月) 02:27:58)
- 151 (2022-06-26 (日) 00:23:38)
- 152 (2023-09-12 (火) 22:24:32)
- 153 (2023-12-24 (日) 06:24:55)
- 154 (2024-04-27 (土) 17:23:25)
- 155 (2024-08-12 (月) 00:39:39)
- 156 (2024-11-25 (月) 20:40:56)
- 157 (2025-02-12 (水) 18:22:41)
- 158 (2025-02-12 (水) 19:59:29)
- 159 (2025-02-12 (水) 22:24:41)
- 160 (2025-02-13 (木) 14:23:22)
- 161 (2025-02-14 (金) 20:36:31)
- 162 (2025-03-06 (木) 10:42:16)
- 163 (2025-04-08 (火) 19:20:01)
ステータス 
SSR | No.199 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 秩序・悪 | |
真名 | セミラミス | ||||
時代 | 紀元前9世紀? | ||||
地域 | アッシリア | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1945/13266 | ||||
ATK | 1747/11309 | ||||
筋力 | E | 耐久 | D | ||
敏捷 | D | 魔力 | A | ||
幸運 | A | 宝具 | B | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
使い魔(鳩)[D] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 7 | 初期スキル | |
敵全体の弱体耐性ダウン[Lv.1~] | 1 | ||||
二重召喚[B] | 自身のNP獲得量アップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に〔キャスター〕クラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与 | |||||
<スターが8個以上ある場合のみ使用可能> | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | ||
敵全体に毒状態を付与[Lv.1~] | 3 | ||||
敵全体のBusterカード耐性ダウン[Lv.1~] | |||||
スターを8個減らす【デメリット】 | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[C+] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
陣地作成[EX] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
道具作成[C] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
EX | Buster | 対界宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体の防御力をアップ(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:近衛乙嗣 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:真堂圭 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
世界最古の毒殺者にしてアッシリア帝国の女帝。夫であ |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:167cm・51kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
女神デルケトととある人間の間に産み落とされたセミラミスは、それを恥じたデルケトによって水辺に放置された。 美しく成長したセミラミスは老いた将軍オンネスに嫁いだが、その美貌に魅せられた野心家ニノス王によって、半ば強引に夫と引き離されてしまう。それをいたく悲しんだオンネス自害し、セミラミスはやむなくニノス王の寵愛を受ける身となった。 最後には息子に謀殺されたとも、あるいは地位を譲った後は鳩になって飛び去ったとも伝えられている。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『虚栄の空中庭園』 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○気配遮断:C+ |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5アサシン。イベント「バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン」に合わせて2018年1月31日期間限定実装。
- ステータスは凸型成長。Lv80達成時点で殲滅役としての火力は概ね成り立つ。
- カード構成はB1、A3、Q1、B宝具とアサシンとしては特殊な構成で、Artsチェインを主体とした立ち回りが可能。
ヒット数はB=4Hit、A=4Hit、Q=4Hit、EX=5Hit、宝具=単体につき5Hitと全体的に優秀。
クラススキルによってBやAでも若干数スターを稼げるため、5ヒットするEXが付随するブレイブチェインでは十分なスター生産が見込める。- Artsチェインを組みやすい構成であることに加え、3枚あるArtsの性能が「陣地作成EX」で底上げされている。
自前で取り回しのよいNP補佐スキルを2種備えることもあり、総合的なNP効率で右に出るアサシンはいない。 - アサシンクラスのスター集中度は平均値なので、編成によってはクリティカルによってNP効率を更に伸ばしやすい点も強み。そのためブレイブチェイン時のゲージ効率はArts性能の高いキャスターに勝るとも劣らない。
- Artsチェインを組みやすい構成であることに加え、3枚あるArtsの性能が「陣地作成EX」で底上げされている。
- スキルはNP効率を上昇させるものに加え、敵全体への強烈なデバフと攻防不利の相性を打ち消す希少スキルを併せ持つ。
- 「使い魔(鳩)」
自身のNPを増やす&敵全体の弱体耐性ダウン(1T)- NP増加量はスキルレベルに比例して20~30となる。
CT5という取り回しの良さもあり、宝具運用を強力にバックアップする。 - 敵全体に及ぶ弱体耐性ダウンは全体で見ても希少な部類に入り、「道具作成」と併せてデバフ付与率を大幅に上昇させられる。
第3スキル「驕慢王の美酒」とのシナジーが見込めるほか、味方のデバフ支援としての活用も視野に入る。 - ちなみに全体宝具アサシンでの即時ゲージ獲得は何気に初。またこのスキルのみ専用のモーションが入る。
- NP増加量はスキルレベルに比例して20~30となる。
- 「二重召喚」
自身のNP獲得量アップ(3T)&自身のキャスタークラスに対する攻撃不利相性を打ち消す(3T)&自身のキャスタークラスに対する防御不利相性を打ち消す(3T)- NP獲得量アップの効果はクレオパトラが有する「黄金律(富&体) B」と同等で、元より平均以上のNP効率を大きく底上げしてくれる。
類似スキルである「黄金律」よりもCTが短く小回りが利くのが利点。 - そして原作再現でもあるもう一つの効果により、スキル発動中はキャスター相手に攻防共に等倍で立ち回れるようになる。
クールタイムとなる最短2T以外では2倍弱点を突かれなくなるため、間接的に耐久力を大きく引き上げることが可能。
また似た効果を持つネロ(術)と違い攻撃不利も打ち消せるのは、アタッカーとして立ち回る上で大きな利点と言える。
そのかわりアルターエゴやバーサーカーからの被ダメ(1.5倍)が据え置きとなるので、それらによる事故には引き続き注意が必要。
- NP獲得量アップの効果はクレオパトラが有する「黄金律(富&体) B」と同等で、元より平均以上のNP効率を大きく底上げしてくれる。
- 「驕慢王の美酒」
敵全体に毒付与(3T)&敵全体のBuster耐性ダウン(3T)&スターを8個消費- 代名詞とも言える毒付与の固有スキル。しかしながら主眼を置くべきはBuster耐性ダウンで、3T持続するにも関わらずデバフ値が非常に高く、効果中は味方全体に「魔力放出 A」をかけているに等しい状態となる。
自身の宝具火力だけでなく仲間の火力支援としても非常に優秀で、デバフスキルの難点である「対魔力」等での阻害に関しても「道具作成」に加えて「使い魔(鳩)」でフォロー可能と、弱体無効が無い限りは確定で付与できる。 - バフとの差別化という点では、敵が弱体解除or弱体無効を持つか否か、強化解除&強化無効を持つか否かで使い分け可能。
- 毒付与については、SLv10で敵全体に1000×3ターン(計3000)のスリップダメージを与えるものとなる。
面倒な通常ガッツを貫通してトドメをさせる程度には地味だが、即時星獲得スキルと毒効果シナジーを持つロビンフッドや静謐のハサンと組むなら格段に活きる。 - デメリットとして、発動にスター8個を要求する(足りない場合は発動不可)。
自分のQuickを3手目に置けば高確率で用意できるが、別途スターを生産できる手段があるとより安定する。
新宿のアーチャーとは異なり未凸の「2030年の欠片」1枚で賄えるので、隣に立たせるサーヴァントに持たせておくと何かと便利。
- 代名詞とも言える毒付与の固有スキル。しかしながら主眼を置くべきはBuster耐性ダウンで、3T持続するにも関わらずデバフ値が非常に高く、効果中は味方全体に「魔力放出 A」をかけているに等しい状態となる。
- 「使い魔(鳩)」
- 宝具『
虚栄の空中庭園 』
自身の宝具威力アップ(1T)&敵全体にBuster属性攻撃&味方全体の防御力アップ(3T)- アサシンではまだまだ限定キャラ大半で稀有な全体攻撃宝具。
宝具強化を経ていないBuster属性攻撃ということもあり、宝具威力アップバフ+破格の倍率を持つ「驕慢王の美酒」を以ってしても単体への威力自体はやや控えめ。
前述の通り連射性能は非常に高いため、威力を手数で補うか「黒の聖杯」などの礼装で補佐するとよいだろう。
「驕慢王の美酒」のデバフは3ターン持続するので、効果中にもう一宝具を撃つことも然程困難ではない。 - なおOCで宝具威力アップバフの倍率が伸び、後続に寄与する追加効果も無いため、宝具チェインの際は後方に置きたい。
- ある意味で火力よりも重要なのが、付随効果である自陣全体への防御バフ。
倍率は自陣全体かつ3T持続型のものとしては十分なもの。連射が効けばかなりの効果を見せるだろう。
宝具を積極的に回していくだけで敵全体に攻撃を加えつつPT全体の被害を大きく減らすことができ、攻守ともに堅実かつ優秀な宝具と言える。
- アサシンではまだまだ限定キャラ大半で稀有な全体攻撃宝具。
- 攻防に優れる全体宝具、NP回収に長けたスキル構成、強烈なデバフ、攻撃及び防御不利を打ち消す自己バフなど、多様な強みを持つマルチアタッカー。
カード構成も含めて今までにないタイプのアサシンであり、その在り方は原作通りキャスターに近い部分もある。- 全体的に攻撃的な能力を持つため、サポーターを侍らせるメインアタッカー、あるいはアタッカーを補佐しつつ自身も攻撃に参加するサブアタッカーとしての運用が主となるだろう。
- ライダーの弱点を突けることに加えてArtsチェインを組みやすいカード構成を持つため、優秀なサポーターを多数擁するキャスターとの相性が非常に良い。
キャスターと組んだ際に壁となりがちなキャスター戦において、自身のスキルで相性不利を一時的に解消できるのも大きい。
金レアキャスターにはスキルや宝具でスターを生産できる者もちょくちょくいるため、第3スキルの発動条件を満たしやすい。- もはや定番だが、A3枚にB宝具という構成からマーリンとの相性はこの上なく良好。
マーリンは宝具によるスター生成によりクリティカルの安定化と第3スキルの補佐を担い、セミラミスは宝具に付随する防御バフによってマーリン単体ではやや不安がある耐久力を補完できる。
お互いに宝具を回せば回すだけ強くなるので、潤沢なNP補助効果を用いてとにかく宝具を連発していくお大尽戦法が単純ながら強力。
- もはや定番だが、A3枚にB宝具という構成からマーリンとの相性はこの上なく良好。
- 「驕慢王の美酒」のBusterバフを十全に活かす場合は、Arts主体のサポーターのみならずBuster(宝具)を主力とするサーヴァントの起用を考えたい。
クラス混成であれば選択肢はとても多く、中でもスター生産スキルとNP自給スキルを併せ持つ天草四郎との相性は原作再現の意味でも抜群に良い。
赤陣営サーヴァントはBuster全体攻撃宝具持ちが多いので、特筆すべきシナジーはないが相性自体は良好。 - 対ライダーを想定した場合、Buster宝具を持つ有力なアサシンは金レアのみ(しかも半数以上が限定)とかなり限定される。
ただ、内訳としては全体B宝具と突出したNP効率を持つクレオパトラやB3+1枚構成かつ優秀なカード性能を持つ“山の翁”、恒常キャラでもNP効率に優れる特攻B宝具持ちのカーミラ、スト限を含めれば豊富な防御スキルでアタッカーを守護できる全体宝具持ちの加藤段蔵…
というように相応の単体性能を併せ持った者が多く、そういったキャラに初手Artsを添えたり、Aチェインに巻き込んだりしていても様になる。
ただしセミラミス以外のBuster宝具持ちアサシンはいずれもArtsが1枚しかないので、初手ボーナスを意識したカード選びが高頻度で要求される。 - 他、癖はあるが有利クラスとBuster枚数が多いメカエリチャンズ&パッションリップなどの☆4アルターエゴ、カード構成は同じながら被らない支援分野による相乗効果が光るアビゲイル・ウィリアムズも、スター源が確保できていれば有力な相方候補となるだろう。
- NP効率が安定しているため、概念礼装には特筆すべき縛りはない。
その代価にスター生産頻度がかなり少なく宝具が主力となるため、宝具威力の底上げか、あるいはNP効率を更に伸ばせる礼装がマッチするだろう。
他キャラによる補佐を度外視するならば、第3スキル用にスター供給を補佐する礼装も選択肢に入るか。- メインのBuster、Artsの両方を強化できるものとしては「スイート・デイズ」「戦友」「ホワイト・クルージング」「月の海の生徒会」など。
- 「バトル・オリンピア」は初期NPが欲しいクエストでは特に有効。
- 「ファラオ・チョコラトル」「キュート・オランジェット」「サマー・リトル」などでNP効率上昇と宝具威力をバランスよく補助するのもあり。
- スター獲得系礼装としては「スイート・デイズ」のほか「至るべき場所」「狐の夜の夢」「Go West!!」辺りが候補となる。後者3つはいずれも限定ガチャ礼装ということで入手難度が高いのが難点。
- NP効率のよさを踏まえて宝具連発に特化する場合、前述した「黒の聖杯」が筆頭候補となる。
宝具による殲滅力を倍増させる点において非常に優秀なだけでなく、宝具に防御バフが付随することから自身のみで間接的にデメリットを少し緩和できる点も相性がよい。
- メインのBuster、Artsの両方を強化できるものとしては「スイート・デイズ」「戦友」「ホワイト・クルージング」「月の海の生徒会」など。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がフィールドにいる間 味方全体のBusterカードの性能10%アップ&宝具威力10%アップ。
味方全体の火力支援としては申し分ないが、自己強化として見ると自身のスキルや宝具効果と同一バフであり、A三枚のカード構成を考慮すると主力として持つには今一つといった所か。
上述したBuster型アサシンと組ませることが前提のサポート特化モードといえる。
- 効果は自身がフィールドにいる間 味方全体のBusterカードの性能10%アップ&宝具威力10%アップ。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 セミラミス 13266 11309 1 3 1 B/全 使い魔(鳩)[D] 二重召喚[B] 驕慢王の美酒[B+] ジャック 12696 11557 3 1 1 Q/単 霧夜の殺人[A] 情報抹消[B] 外科手術[E] 謎のヒロインX 12696 11716 2 2 1 Q/単 支援砲撃[EX] セイバーの星[C++] 銀河流星剣[C] 酒呑童子 12825 11993 2 2 1 A/全 果実の酒気[A] 鬼種の魔[A] 戦闘続行[A+] クレオパトラ 13402 11088 2 1 2 B/全 皇帝特権[A] 黄金律(富&体)[B] 女神の加護[C] “山の翁” 13338 11848 1 1 3 B/単 戦闘続行[EX] 信仰の加護[A+++] 晩鐘[EX] 刑部姫 13822 10824 2 2 1 Q/補 変化[A+] 千代紙操法[EX] 城化物[A++] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 199 セミラミス 90 13266 11309 E D D A A B 1 3 1 使い魔(鳩)[D]
二重召喚[B]
驕慢王の美酒[B+]75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃[EX]
直感[C+]
銀河流星剣[C]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
戦闘続行[A+]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
黄金律(富&体)[B]
女神の加護[C]154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 戦闘続行[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘[EX]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 変化[A+]
千代紙操法[EX]
城化物[A++]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照