葛飾北斎(剣) のバックアップ(No.20)


ステータス Edit

SRNo.264
江戸っ子は、皐月の恋の吹き流しクラスセイバー属性ぞく・せい
真名葛飾北斎
時代江戸時代
地域日本
能力値(初期値/最大値)
HP1899/11873
ATK1564/9389
筋力C耐久C
敏捷B魔力C-
幸運B-宝具B
COST12
所有カードQuick×2Arts×2Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
神通力(墨)[C]自身のNPを増やす[Lv.1~]-7初期スキル
スターを獲得[Lv.1~]
父娘の縁[B]自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]39霊基再臨×1突破
自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~]
雅号・竜紋蛸[B]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
クリティカル攻撃時に「自身のクリティカル威力をアップ(3T)」する状態を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
神性[E]自身に与ダメージプラス状態を付与
宝具名ランク種類種別
諸国瀧廻り(しょこくたきめぐり)BArts対人宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8991,56460????????
103,3352,69070????????
204,8013,8418011,8739,389
306,0084,787聖杯転臨
406,8465,44590????????
50????????100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:黒星紅白 (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
冨嶽三十六氷1冨嶽三十六氷1
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
冨嶽三十六氷1冨嶽三十六氷1
QP500,000QP1,500,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム神通力(墨)[C]父娘の縁[B]
ガッツ時HP
備考
NP増加星獲得
1------+10%+10個1,000
1⇒2100,000剣の輝石×4+11%+11個1,100
2⇒3200,000剣の輝石×10+12%+12個1,200
3⇒4600,000剣の魔石×4+13%+13個1,300
4⇒5800,000剣の魔石×10、×X+14%+14個1,400
5⇒62,000,000剣の秘石×4、×X+15%+15個1,500CT-1
6⇒72,500,000剣の秘石×10、×X+16%+16個1,600
7⇒85,000,000×X、×X+17%+17個1,700
8⇒96,000,000×X、×X+18%+18個1,800
9⇒1010,000,000伝承結晶×1+20%+20個2,000CT-1


セリフ Edit

+  CV:ゆかな (+クリックで展開)
CVゆかな
開始1「おう、修羅場だねぇとと様」
2「一つ御贔屓にナ」
3「過去の因果が娘に報い、ってね。アハ」
4「ほう、松の廊下の仇討ちかい」
スキル1「万々歳だ」
2野暮天(やぼてん)め」
3「腕っこきサ」
4「はっ! 惚気かい!」
コマンドカード1「乗った!」
2「なんのそのだ」
3「ぴょんと突こうか」
宝具カード1「アさぁて」
2「ひょっこいひょっこい」
アタック1「せいっ!」
2「はあっ!」
3「べらぼうめぃ!」
4「ありゃりゃこりゃりゃっと!」
5「そらぶん回しだぁ!」
6「画竜点睛!」
エクストラアタック1「おまけがどっさりだぁ」
2「墨だぁとと様! 唐筆取らば荘子の如く!」
宝具1「江戸っ子は、皐月の恋の吹き流し。さて、お目に止まれば元へと返す。きりふり! くわんおん! 葵! ろうべん! 義経! 養老! 小野! 阿弥陀! 『諸国瀧廻り(しょこくたきめぐり)』!」
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4「うぬぬ……いけ好かねぇや。あの(アマ)、このおれを封印した黒歴史だなんて嘲りやがって。面を拝むのもむかむかする。まぁもっともおんなじ顔だが。なぁ、ますたあはおれの味方だよな? ……ん? できる範囲で仲良くしろって? くっ……後日気が向いたらな!」(葛飾北斎所持時)
5
6「妙に懐かれるのさ。あの南蛮娘のあびげいるとやら。で、なんだ? サークル『鉄棒ぬらぬら』って、いきなり言われて甘酒吹いたじゃねぇか。あん? 元はとと様が付けた雅号? そりゃあんまりじゃねぇかとと様!?」(アビゲイル・ウィリアムズ所持時)
7「そうそうますたあ、例の件考えてくれたかい。仙女様、天女様、玉藻の前様に是非とも弟子入りをな。……え? 仙術よりも嫁入り修業をみっちり仕込まれる? ひぃ! そりゃ御免被る!」(玉藻の前所持時)
8
9「虞美人といやあ、おれでも知ってる悲運の美女だなぁ。それがなんとカルデアの古株で、しかも不老不死の仙女様だったたぁ驚きだ。ここはひとつ、折り入って頼み込んでますたあと一緒の後輩にさせてもらいてぇなぁ」(虞美人所持時)
好きなこと「ふふん、おれの大好物といえば読本だ! 今風にはらのべっつうのかい? おお、ますたあも興味あるとは嬉しいねえ。それをだ、とと様が馬琴の旦那と大喧嘩なんざするもんだから、読本の仕事はめっきり減っちまって、恨めしいやら懐寂しいやら……ぎゃっ!」
嫌いなこと「あぁ……おれはガサツで不束者だからな。人様のお世話やら介抱やらが空っ下手でな。剣やら絵筆やらで気ままに遊んでるのが性に合うのさ。ますたあも体は労っとくれな」
聖杯について「剣の修行もそうなんだがね、おれの夢は仙女になることだ! 『水滸伝』やら『西遊記』やら唐国の伝記に顔を出すような、男にも負けねえ知恵者で滅法強い花の如く艶やかで千変万化な仙術を使う。そんな仙女にな。……お? もうあらかた願いが叶ってねぇか? なあますたあ。くひひ。……なぁにぃとと様、ひとっつも成し遂げてやしねぇって!? ……ちっ、知ってたサ」
イベント開催中
誕生日
召喚
期間限定加入「セイバー葛飾応為…っとと「葛飾北斎」サ!
 ホレ、とと様の錦絵に『忠臣蔵の討入り』があってナ。
 高家(こうけ)筆頭・吉良(きら)上野介(こうずけのすけ)の一の家臣にして、凄腕の剣客が、
 何を隠そう、とと様の(ひい)じいさんだ。
 つまりこのおれにも、剣豪の血が流れてるってェわけサ。
 クゥーッ、たまらネェ!
 そうとも、おれは月並みな浮世絵師にゃァならねェ!
 一筆両斬! ()いて(えが)いて斬りまくる! ……ん? ナンだいとと様?
 そいつァてめぇが墨で潰した黒歴史…? アッハッハ、なんだいソリャ」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,0002,000--
23,0005,000--
34,0009,000--
4--
5--
6聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

三つ子の魂百までも!
読本にどハマリした幼き頃の“葛飾応為”は、
“仙女”に憧れるようになったのだ!

「めっぽう強くて頭も切れる、稀代の女浮世絵師!
 ついでに艶やかな着物もありゃァ文句無しサァ!」

……盛りすぎではお栄さん?(とと様もいます)

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:  性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆4セイバー。
    2019年8月14日より開催するイベント「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」の報酬サーヴァント。
  • カード構成はQuick2枚(4hit)、Arts2枚(4hit)、Buster1枚(4hit)のアーチャー型。Exは5hit、宝具は単体Arts属性8hit。
    • 初のBusterが1枚のみのセイバー。Arts2枚でのNP確保、Quick2枚での星出しとPT内での立ち回りを重視した形になる。
    • ArtsとQuickが同じ4hitする影響かQuickでのNP回収はやや鈍め。しかし星出し能力は高く、宝具の多段hitにNPチャージスキルもあること、スキル3の影響で自然とクリティカル重視の立ち回りをすることからNP回収は苦にならないだろう。

スキル解説 Edit

  • スキルは全て自己強化型であり、特にクリティカル運用に秀でている。
    • 神通力(墨) C
      自身のNP増加&スター獲得
      • NP増加量は最大20と並み程度だがスター獲得数は20と多く、それを最短5ターンで回すことが出来る。
    • 父娘の縁 B
      自身のスター集中度アップ(3T)&ガッツ付与(1回・3T)
      • 3ターン継続するスター集中により自身のクリティカル運用を促進可能。ただしガッツとの複合からかCTが長め。
      • ガッツによる回復量は最大2000と多くはないが、唯一の耐久スキルでもある。
    • 雅号・竜紋蛸 B
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル攻撃時に「自身にクリティカル威力アップ(3T)を付与する」状態を付与(3T)
      • 火力の要にして運用を決める特殊スキル。Arts強化は3ターン継続としては高め。
      • クリティカル発動をトリガーに「3ターン持続するクリティカル威力アップ」を自身に付与する効果がクリティカルを発動させる度に重なり続けるという、自己火力を段階的に引き上げる成長型スキル。1回の増加量は並み程度だが2回、3回……とクリティカルを出し続けることにより最終的に大火力を叩き込む。
        難点はクリティカルが発動しなければ当然バフも付与されないので、より確実かつ継続的にクリティカルを出し続けられるかどうかで火力が変わってくること。また必然的に付与可能なバフ回数はカード枚数的に限界がある……が、BB(水着)を使えば限界を突破する事も可能。

宝具解説 Edit

  • 宝具「諸国瀧廻り(しょこくたきめぐり)
    • 自身の宝具威力アップ(1T)+Arts属性単体多段攻撃
      • セイバー北斎の主砲その2。宝具威力アップの性能がOC1の段階から高く、これに「雅号・竜紋蛸」と配布ゆえの宝具Lv5前提での運用が合わさり高い火力を生み出してくれる。さらにOCで宝具威力アップを強化可能。
      • また、hit数が8と多く、NP回収にも期待できる。

総評 Edit

  • スキル3を軸にしたクリティカルアタッカーとしての側面と配布ゆえの高威力宝具を有する宝具アタッカーとしての側面を備えた対単体型アタッカー。
    • セイバー内ではQuick2枚と星20個獲得スキルにより比較的星出しが得意な部類。そうして生み出した星をスキル2で吸ってクリティカルを出しながらバフを重ね、本命のArtsクリティカルを叩き込むことで大火力を出すタイプ。
      • Quick2枚、Arts2枚という一見低火力になりそうなカード構成もクリティカルと宝具回転の両立としてみれば非常に適したカード構成であり、メリットであるといえる。
    • 難点は「北斎がクリティカルを出し続けないと回転が止まってしまうこと」と、それに反してスター集中スキルのCTが最短7と長いこと。
      • NP溜めと火力投射はともかくバフ盛りまでクリティカルを出すことで行うタイプであること、クリティカル威力アップバフは複数重ねてはじめて相応の効果を発揮することから、どうやって北斎がクリティカルを出し続けるかが運用上の要になる。
      • Artsパは比較的クリティカルから縁遠いパーティであることから純Artsパではその真価を発揮しにくく、どちらかというとQuick寄りのPTを組むほうが性能を発揮しやすい、異色のサーヴァントであるといえる。

編成・運用考察 Edit

  • 上記のことから、純ArtsパというよりはAQクリパという前提で組んでいく方が好ましいと思われる。
    • スキル3の存在から、基本方針は「北斎が継続的にクリティカルを狙い続けられるようにする」方向性になるだろう。
    • 同じセイバーで組むならばクリティカルサポートをこなせる蘭陵王ラクシュミー・バーイーカエサルが相性が良いと思われる。
      • 3人とも比較的高倍率のスター発生率アップを所持するためhit数が多めの北斎は星出しが楽になる他、ラクシュミーやカエサルはまとまった星を確保する手段を備えている。
      • サブアタッカーを用意するならやはりQuick寄りで、クリティカル主軸のPTを組むことになる沖田総司や、継続星出し+クリティカル威力アップを撒ける水着メイヴが相性が良いと思われる。
    • クラス混成で組むならば、アンデルセンのようなクリティカルサポーターと組むのが良いと思われる。
    • A2Q2のカード構成であることや、クリティカル前提の立ち回りをすることからQuickへの依存度は低くない。そのため、セイバー内では比較的スカサハ=スカディの援護を受けやすい立場であるといえる。
      • 一方、宝具回転支援に振りきれた性能の玉藻の前と組む場合、火力面は強力になる反面、立ち回りの関係上スター不足に陥りやすいためスター確保に注意。
      • 「クリティカル時にクリティカルバフを付与する」という独特な性能から、カード固定で連続したクリティカル攻撃を叩き込めるようになる水着BBとは非常に相性が良い。カード固定次第では超高倍率のクリティカルを叩き込めるだけでなく、「無貌の月」による星出しでクリティカルそのものが出しやすくなるからだ。

概念礼装について Edit

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
アルトリア(オルタ)1158910248122B/全魔力放出(逆鱗)[A]宵闇の星[A]カリスマ[E]
アルトリア(リリィ)106237726122B/全花の降る路[A]魔力放出[A]花の旅路[EX]
ネロ117539449122A/全富の杯[B]皇帝特権(喝采)[EX]三度、落陽を迎えても[A]
ジークフリート141658181122B/全貪欲なる黄金[A]仕切り直し[A]竜殺し[A++]
デオン132568765122A/補心眼(真)[C]自己暗示[A]麗しの風貌[C]
ラーマ119939854122B/単武の祝福[A]カリスマ[B]離別の呪い[A]
ランスロット(剣)115899929122A/単湖の騎士[A]無窮の武練[A+]騎士は徒手にて死せず[A++]
ガウェイン1141910173113B/全聖者の数字[EX]不夜のカリスマ[B]べルシラックの帯[EX]
エリザベート(剣)112489899122B/単勇者大原則[EX]魔力放出(勇気)[D]真紅の勇者伝説・劇場版[EX]
鈴鹿御前117539544122B/全神通力(JK)[B+]魔眼[B+]才知の祝福[C]
フラン(剣)119939353212Q/単サマー・ガルバニズム[B+]虚ろなる酷暑への嘆き[A]ほどほどロード[C]
柳生宗矩111359999122A/単新陰流[A++]水月[B++]無刀取り[A]
メイヴ(剣)136098017122A/単私が水着に着替えたら[A+]オードトワレ・ホワイトハニー[B]女王の躾(海)[A]
ディルムッド(剣)1136210048212Q/単魔力放出(跳躍)[A]フィオナ騎士の誉れ[B]激情の細波[B+]
蘭陵王126259112122A/補隠美の仮面[A]勢い破竹の如し[C]魔性の貌[EX]
ラクシュミー113629949212Q/全ラーニーのカリスマ[B+]進撃するシパーヒー[B]グワーリヤルの抵抗[A+]
葛飾北斎(剣)118739389221A/単神通力(墨)[C]父娘の縁[B]雅号・竜紋蛸[B]
巴御前(剣)122339544122A/全ミッドナイトオブサマーサイド[A]VR新陰流[B+]生存(山野)[EX]
斎藤一118739425122A/単抜刀自在[B]心眼(真)[B]無敵の剣[A]
渡辺綱1124810123122B/単無窮の武練(対魔)[A-]水天の徒[B]一条戻橋の腕斬[EX]
カルナ
(サンタ)
128779180212Q/単フットサンタ[A]閃光の拳[A]施しの英雄(聖夜)[EX]
妖精騎士ガウェイン135218721113B/全聖者の数字[B]ワイルドルール[A]ファウル・ウェーザー[A]
ローラン122939687122B/単金剛体[A]恋に恋してさめざめと涙[C]いと遅き角笛[EX]
ガレス(剣)137838119122B/全早変わり[EX]太陽のようなガレス[B+]赤い剣[C]
山南敬助124988726221A/補武人にして文あり[C]柳緑花紅[C]親切者[B]
セタンタ112489999221Q/単赤枝の騎士[B]猛犬殺し[A+]影郷の武練[B+]
宮本伊織112489999122B/単氷の如し[B]紅玉の書[B]五輪の刃[A]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    03アルトリア
    (オルタ)
    801158910248AADA++CA++122魔力放出(逆鱗)[A]
    宵闇の星[A]
    カリスマ[E]
    04アルトリア
    (リリィ)
    80106237726CCBAA+B122花の降る路[A]
    魔力放出[A]
    花の旅路[EX]
    05ネロ80117539449DDABAB122富の杯[B]
    皇帝特権(喝采)[EX]
    三度、落陽を迎えても[A]
    06ジークフリート80141658181B+ABCEA122貪欲なる黄金[A]
    仕切り直し[A]
    竜殺し[A++]
    10デオン80132568765ABBDAC122心眼(真)[C]
    自己暗示[A]
    麗しの風貌[C]
    101ラーマ80119939854ABA+BBA122武の祝福 [A]
    カリスマ[B]
    離別の呪い [A]
    121ランスロット(剣)80115899949BABCB+A++122湖の騎士[A]
    無窮の武練[A+]
    騎士は徒手にて死せず[A++]
    123ガウェイン801141910173B+B+BAAA+113聖者の数字[EX]
    不夜のカリスマ[B]
    べルシラックの帯[EX]
    138エリザベート(剣)80112489899BCCCBC122勇者大原則[EX]
    魔力放出(勇気)[D]
    真紅の勇者伝説・劇場版[EX]
    165鈴鹿御前80117539544DDAABEX122神通力(JK)[B+]
    魔眼[B+]
    才知の祝福[C]
    176フラン(剣)80119939353C++BCDAB212サマー・ガルバニズム[B+]
    虚ろなる酷暑への嘆き[A]
    ほどほどロード[C]
    187柳生宗矩80111359999BDA++EBB122新陰流[A++]
    水月[B++]
    無刀取り[A]
    221メイヴ(剣)80136098017CDBDEXA+122私が水着に着替えたら[A+]
    オードトワレ・ホワイトハニー[B]
    女王の躾(海)[A]
    223ディルムッド(剣)801136210048B+BADEA212魔力放出(跳躍)[A]
    フィオナ騎士の誉れ[B]
    激情の細波[B+]
    227蘭陵王80126259112BBA+DDB122隠美の仮面[A]
    勢い破竹の如し[C]
    魔性の貌[EX]
    245ラクシュミー80113629949BBBCE-A212ラーニーのカリスマ[B+]
    進撃するシパーヒー[B]
    グワーリヤルの抵抗[A+]
    264葛飾北斎(剣)80118739389CCBC-B-B221神通力(墨)[C]
    父娘の縁[B]
    雅号・竜紋蛸[B]
    290巴御前(剣)80122339544BABBAB122ミッドナイトオブサマーサイド[A]
    VR新陰流[B+]
    生存(山野)[EX]
    293斎藤一80118739425BCB+EAC122抜刀自在[B]
    心眼(真)[B]
    無敵の剣[A]
    298渡辺綱801124810123B+CA+CBB122無窮の武練(対魔)[A-]
    水天の徒[B]
    一条戻橋の腕斬[EX]
    301カルナ
    (サンタ)
    80128779180BAEXDCA212フットサンタ[A]
    閃光の拳[A]
    施しの英雄(聖夜)[EX]
    310妖精騎士ガウェイン80135218721B+AACCB+113聖者の数字[B]
    ワイルドルール[A]
    ファウル・ウェーザー[A]
    344ローラン80122939687AA+BCBA122金剛体[A]
    恋に恋してさめざめと涙[C]
    いと遅き角笛[EX]
    354ガレス(剣)80137838119C+C+ADDB122早変わり[EX]
    太陽のようなガレス[B+]
    赤い剣[C]
    363山南敬助80124988726DCCEDD221武人にして文あり[C]
    柳緑花紅[C]
    親切者[B]
    379セタンタ80112489999B+CBCAB221赤枝の騎士[B]
    猛犬殺し[A+]
    影郷の武練[B+]
    405宮本伊織80112489999CCABB---122氷の如し[B]
    紅玉の書[B]
    五輪の刃[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 葛飾北斎の水着版。
    ととさまも娘とおそろいの水中ゴーグル着用の夏仕様。
    • とと様には羽根が生え、より原典のクトゥルフに近づいている。
  • FGOにおけるサーヴァント・葛飾北斎の成り立ちや、史実における北斎とその娘・葛飾応為については、フォーリナー版のネタを参照のこと。
    • フォーリナーの時よりも精神的に若いらしく、フォーリナー側からは黒歴史扱いされていることから、自分同士の仲は余り芳しくない模様。
  • 帯の模様のデザインはフィンセント・ファン・ゴッホ作『星月夜』と思われる。
    作者であるゴッホは北斎から多大な影響を受けた画家として知られている。
  • 刀のひとつには英霊旅装アビゲイル・ウィリアムズが付けていたのと同じデザインのステッカーが貼ってある。
  • 画家の北斎が剣には縁が無い訳ではなく、北斎は『小烏丸(こがらすまる)』を題材にした絵画を制作している。
  • 仮加入時に言うご先祖様は小林平八郎央通(ひさみち)の事だろう。
    • 小林は赤穂浪士打ち入り時の吉良家家老。伝承によって差異があるが、武名を伝えるものには赤穂浪士と槍を振るって激しく戦い、主君をよく守ったが最後には討ち取られたと記述がある。北斎との血縁に真偽は不明だが、事実なら小林の曽孫が北斎に、玄孫が応為という事になる。
    • 海魔に食われた航空自衛隊所属の人ではない
  • 邪神との繋がりがあるセイバーということで「人類の脅威」特性持ちセイバーの登場ではないかとXX界隈に噂されている。
  • 宝具「諸国瀧廻り」
    名の由来はフォーリナー版での宝具「冨嶽三十六景」と同年代に制作された名所絵。東は下野国(栃木県)から東海道・中山道を経て西は大和国(奈良県)までにある有名な滝八瀑を題材とした。
    +  八瀑の紹介 演出として背景に表示されてゆくのは以下の順の通り。
    1. 下野(しもつけ)黒髪山きりふりの滝
      現在の栃木県にそびえる黒髪山こと男体山、その霧降の滝。華厳の滝や裏見滝と合わせて「日光三名瀑」とも呼ばれ、日本の滝百選にも名を連ねる。
    2. 東海道坂ノ下清滝くわんおん
      三重県と滋賀県の県境に位置する鈴鹿峠は東海道の難所として知られるが、この峠を迎える坂下宿近くにある清滝観音。阿弥陀如来などを祀る御堂も一瞬だが映る。
    3. 東都ヶ岡の滝
      東京都港区虎ノ門にあったとされる葵ヶ岡の滝。武家屋敷の並び立つ赤坂溜池から流れ出ていた。他の7ヶ所とは落差などが比べるべくもないが、花のお江戸のごく日常を描いた1枚と言えよう。
    4. 相州大山ろうべんの滝
      神奈川県にある大山(おおやま)にある良弁の滝。大山は別名・阿夫利山とも呼ばれるが、富士山にも似た山容から山岳信仰の霊峰として、また雨乞いの神が住まう場所として親しまれた。演出内ではほとんど映り込まないが、祈りながら滝に打たれる水垢離(みずごり)の場が描かれている。
    5. 和州吉野義経馬洗滝
      現在の奈良県にあるとされる。かの源義経が馬を洗ったという伝説が伝わる。演出内でも馬を洗う2名が映り込んでいる。他ほどに名の知れた滝ではないが、蛇行しながら水が流れ出てくるダイナミックな描かれ方では随一とも言える。
    6. 美濃ノ国養老ノ滝
      岐阜県にある名水百選・日本の滝百選にも選ばれる名瀑。木こりに勤しむ息子が年老いた父親にこの滝の水を飲ませたところ、たちまち酒と化したという親孝行の伝説が伝わる。
    7. 木曾海道小野ノ瀑布
      「木曽路はすべて山の中である」と後世の文豪に謳われた中山道は木曽路、長野県にある一瀑。霊験あらたかな山として知られる御嶽山への信仰として、滝壺のそばには御堂が描かれている。北斎と同時代の浮世絵師・歌川広重と渓斎英泉による合作『木曽海道六十九次』にも描かれるほど、古来よりの名所であった。
    8. 木曽路ノ奥 阿弥陀ヶ瀧
      岐阜県にある名瀑。これまた山岳信仰のメッカたる名峰・白山へ向かうにあたっての滝行の地となった。こちらも日本の滝百選に選ばれている。フォーリナー版ではセイントグラフの背景に一部描かれたが、こちらでは滝を遡り宝具の締めとして現出する。
  • HOT LIMIT
  • 答:コロンビア
  • ホクサイ
  • この葛飾応為には夢がある!

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 葛飾北斎(剣)/コメント

  • 今回本当に活躍してくれてる。クリア後のエリセのシナリオでも出てきて嬉しい

    -- 2022-08-27 (土) 14:39:36

  • 開幕から元気いっぱいでよき! フォーリナーの方は…うん…強く生きてほしい

    -- 2022-11-09 (水) 20:54:24

  • 今年はお栄ちゃんの掘り下げや登場が多くてありがたい。夏のエリセのシナリオといい、アスレチックといい、元気でよろしい。

    -- 2022-11-16 (水) 23:00:19

  • 派生鯖だからあんま期待してなかったけどフォーリナーの方と一緒くたにされることなく単体で出番も掘り下げもあってありがたいね。完全体にしたいからコインはよくれー

    -- 2022-11-18 (金) 10:33:25

    • 喜べマスター。君の願いはようやく叶う。

      -- 2023-07-03 (月) 18:32:01

      • 叶ったわ。ありがとう。おかげで完全体になりました。

        -- 2023-07-08 (土) 14:42:20

  • 水着邪ンヌと中二病な会話してんのかわいい。コラボイベでもトンチキの象徴みたいな出番あったけど去年の夏イベからよく出るなぁ。

    -- 2023-07-08 (土) 14:45:28

  • 水着版が着替えたとか一時的な霊基チェンジでは無くてノーマル版と全く別に独立して存在してるパターンって珍しい気が。お栄さん以外はXXくらい?

    -- 2023-08-13 (日) 11:18:46

    • 多分そう。
      サンタだとマルタさんやジャンタリリィがそれに該当するかな?

      -- 2023-08-15 (火) 23:17:29

  • お栄さんかるであでそこそこ長いって冗談をって思ったらマジでそこそこ長いんだね

    -- 2023-08-16 (水) 21:44:16

    • 水着剣豪もかなり昔だしな

      -- 2023-08-17 (木) 00:33:09

    • 色々な意味で前のめりだった初出イベからすると成長を感じられる今イベであった

      -- 2023-08-19 (土) 15:27:41

      • 今回は余裕で見守ってたけど初期だとあの喧嘩に首突っ込んでいったんだろうなぁってなったわ

        -- 2023-08-22 (火) 13:48:25

    • 確かに4年前だからFGOの歴史の半分はいることになる

      -- 2023-08-22 (火) 12:20:20

    • メタ的にもちょっと実装されたのが長め鯖たちは成長してるって意識されていて、逆に新しめはその成長を描いてる まぁあまり変化ないとか最初から落ち着いている面子もいるけどね

      -- 2023-08-22 (火) 12:27:11

  • 大人しく自分に出来ることをしっかり務めてたし成長してたよなぁ
    その結晶を(本人不在だけど)憧れで師匠のジークフリートが買いに来たのが小粋な演出だったわ
    ルルハワのトラウマでフォーリナーの方が来たがらないって言うからただの代打かと思いきやいい出番だった

    -- 2023-08-22 (火) 12:33:31

  • でお栄さん、寵童ってどういう意味なんです…?

    -- 2023-08-22 (火) 13:06:36

    • あっちのお栄さんに聞きなさい!

      -- 2023-08-22 (火) 14:32:32

  • アーケードの方では水着お栄さんがゲットできるイベントが復刻されたらしい。勇気を出してゲーセンに行くしかあるまい?

    -- 2023-08-24 (木) 20:09:32

    • 出会った知り合いの口封じをする勇気!

      -- 2023-08-24 (木) 20:13:23

  • サバフェスでジークフリートが自分の作品手に取りにきてくれたと知ったら喜ぶだろうなー 喜ぶ姿見たかった

    -- 2023-08-27 (日) 23:12:47

  • バサトリアに相性不利を突かれる唯一の混沌、神性、人類の脅威持ちという

    -- 2023-09-28 (木) 00:22:24

  • アーケードで素の方と水着の方で両方実装されている数少ないパターン

    -- 2023-12-09 (土) 08:44:53

  • 1日目はジークフリートと、2日目は単体でと連続で周回で活躍してくれた。巡霊でパーフェクトにして良かった

    -- 2023-12-23 (土) 18:16:39

  • もし仮にフォーリナーも消えるとしたら、剣のお栄ちゃんは残るんだろうか…ジャンヌオルタや他のだいたいの水着キャラと違って分裂してるみたいだし

    -- 2024-03-26 (火) 11:52:36

    • こっちでも、ととさまがタコのままだし消えるかもしれんな

      -- 2024-03-26 (火) 13:59:53

      • つか、「人類の脅威」特性は変わらず所持してるしね…

        -- 2024-03-26 (火) 17:42:18

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム