カーマ のバックアップ(No.108)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- カーマ へ行く。
- 1 (2019-03-24 (日) 12:36:49)
- 2 (2019-03-24 (日) 13:46:47)
- 3 (2019-03-24 (日) 15:47:23)
- 4 (2019-03-24 (日) 19:12:02)
- 5 (2019-03-24 (日) 20:14:08)
- 6 (2019-03-24 (日) 21:50:07)
- 7 (2019-03-25 (月) 08:29:58)
- 8 (2019-03-25 (月) 10:01:38)
- 9 (2019-03-26 (火) 18:26:07)
- 10 (2019-03-27 (水) 17:24:35)
- 11 (2019-03-27 (水) 18:35:33)
- 12 (2019-03-27 (水) 19:53:47)
- 13 (2019-03-27 (水) 21:00:50)
- 14 (2019-03-27 (水) 22:06:23)
- 15 (2019-03-27 (水) 23:06:30)
- 16 (2019-03-28 (木) 00:10:33)
- 17 (2019-03-28 (木) 02:12:27)
- 18 (2019-03-28 (木) 03:44:32)
- 19 (2019-03-28 (木) 05:04:53)
- 20 (2019-03-28 (木) 06:16:19)
- 21 (2019-03-28 (木) 07:16:40)
- 22 (2019-03-28 (木) 08:42:58)
- 23 (2019-03-28 (木) 11:01:19)
- 24 (2019-03-28 (木) 12:36:15)
- 25 (2019-03-28 (木) 17:07:58)
- 26 (2019-03-28 (木) 22:11:33)
- 27 (2019-03-29 (金) 00:01:48)
- 28 (2019-03-29 (金) 03:11:54)
- 29 (2019-03-29 (金) 10:30:50)
- 30 (2019-03-29 (金) 11:55:07)
- 31 (2019-03-29 (金) 15:26:49)
- 32 (2019-03-29 (金) 16:46:14)
- 33 (2019-03-29 (金) 20:21:50)
- 34 (2019-03-30 (土) 10:12:35)
- 35 (2019-03-30 (土) 13:10:50)
- 36 (2019-03-30 (土) 14:17:02)
- 37 (2019-03-30 (土) 16:16:31)
- 38 (2019-03-30 (土) 23:58:39)
- 39 (2019-03-31 (日) 07:21:14)
- 40 (2019-03-31 (日) 19:02:54)
- 41 (2019-03-31 (日) 21:47:08)
- 42 (2019-03-31 (日) 23:33:01)
- 43 (2019-04-01 (月) 03:25:24)
- 44 (2019-04-01 (月) 09:54:38)
- 45 (2019-04-02 (火) 15:50:12)
- 46 (2019-04-02 (火) 20:21:34)
- 47 (2019-04-02 (火) 22:26:13)
- 48 (2019-04-02 (火) 23:54:32)
- 49 (2019-04-03 (水) 01:06:48)
- 50 (2019-04-03 (水) 03:06:49)
- 51 (2019-04-03 (水) 14:55:28)
- 52 (2019-04-03 (水) 17:08:53)
- 53 (2019-04-03 (水) 19:58:48)
- 54 (2019-04-03 (水) 21:32:46)
- 55 (2019-04-04 (木) 00:22:39)
- 56 (2019-04-04 (木) 04:17:56)
- 57 (2019-04-04 (木) 20:29:29)
- 58 (2019-04-05 (金) 11:39:32)
- 59 (2019-04-05 (金) 18:14:39)
- 60 (2019-04-06 (土) 12:58:12)
- 61 (2019-04-06 (土) 22:09:40)
- 62 (2019-04-07 (日) 02:11:41)
- 63 (2019-04-07 (日) 11:07:02)
- 64 (2019-04-07 (日) 13:15:26)
- 65 (2019-04-07 (日) 16:03:08)
- 66 (2019-04-07 (日) 17:29:32)
- 67 (2019-04-09 (火) 21:37:34)
- 68 (2019-04-10 (水) 19:05:12)
- 69 (2019-04-10 (水) 20:46:25)
- 70 (2019-04-12 (金) 15:20:27)
- 71 (2019-04-13 (土) 07:19:56)
- 72 (2019-04-13 (土) 19:10:18)
- 73 (2019-04-14 (日) 11:00:59)
- 74 (2019-04-16 (火) 21:01:18)
- 75 (2019-04-22 (月) 23:39:43)
- 76 (2019-04-24 (水) 03:14:00)
- 77 (2019-04-27 (土) 09:07:25)
- 78 (2019-05-01 (水) 00:32:54)
- 79 (2019-05-06 (月) 01:42:11)
- 80 (2019-05-09 (木) 01:17:39)
- 81 (2019-05-11 (土) 22:36:15)
- 82 (2019-05-12 (日) 01:22:56)
- 83 (2019-05-25 (土) 20:33:38)
- 84 (2019-05-27 (月) 21:56:11)
- 85 (2019-06-06 (木) 11:15:43)
- 86 (2019-06-08 (土) 01:33:31)
- 87 (2019-06-08 (土) 08:48:10)
- 88 (2019-06-18 (火) 14:50:42)
- 89 (2019-06-19 (水) 14:00:56)
- 90 (2019-06-20 (木) 03:06:50)
- 91 (2019-06-23 (日) 00:38:06)
- 92 (2019-06-23 (日) 01:55:09)
- 93 (2019-06-26 (水) 16:47:06)
- 94 (2019-07-12 (金) 01:31:18)
- 95 (2019-08-15 (木) 12:29:47)
- 96 (2019-08-17 (土) 14:46:19)
- 97 (2019-08-24 (土) 11:41:03)
- 98 (2019-09-07 (土) 03:17:17)
- 99 (2019-09-07 (土) 19:53:03)
- 100 (2019-09-08 (日) 04:23:42)
- 101 (2019-09-08 (日) 12:54:08)
- 102 (2019-09-08 (日) 20:05:20)
- 103 (2019-09-09 (月) 22:25:59)
- 104 (2019-10-05 (土) 20:46:58)
- 105 (2019-10-07 (月) 12:48:17)
- 106 (2019-11-06 (水) 00:10:05)
- 107 (2019-11-10 (日) 12:23:50)
- 108 (2019-11-29 (金) 10:59:40)
- 109 (2019-12-03 (火) 11:28:02)
- 110 (2019-12-04 (水) 13:51:31)
- 111 (2019-12-07 (土) 21:40:32)
- 112 (2019-12-25 (水) 01:36:25)
- 113 (2019-12-27 (金) 11:17:23)
- 114 (2019-12-29 (日) 13:25:06)
- 115 (2020-01-05 (日) 11:26:23)
- 116 (2020-01-07 (火) 01:00:35)
- 117 (2020-01-14 (火) 10:13:53)
- 118 (2020-01-24 (金) 01:13:50)
- 119 (2020-01-28 (火) 17:14:36)
- 120 (2020-01-29 (水) 20:56:14)
- 121 (2020-03-04 (水) 20:37:06)
- 122 (2020-03-04 (水) 21:46:34)
- 123 (2020-03-08 (日) 15:55:10)
- 124 (2020-03-09 (月) 18:31:34)
- 125 (2020-03-19 (木) 03:40:22)
- 126 (2020-03-31 (火) 16:59:36)
- 127 (2020-05-01 (金) 15:57:51)
- 128 (2020-05-02 (土) 18:44:39)
- 129 (2020-05-06 (水) 21:32:05)
- 130 (2020-05-14 (木) 13:40:10)
- 131 (2020-07-24 (金) 09:56:11)
- 132 (2020-07-26 (日) 22:54:25)
- 133 (2020-07-27 (月) 03:38:42)
- 134 (2020-07-29 (水) 20:16:10)
- 135 (2020-08-12 (水) 02:59:14)
- 136 (2020-08-21 (金) 01:50:46)
- 137 (2020-08-28 (金) 03:06:28)
- 138 (2020-09-14 (月) 19:51:07)
- 139 (2020-09-14 (月) 20:57:02)
- 140 (2020-09-15 (火) 03:23:30)
- 141 (2020-09-15 (火) 18:23:24)
- 142 (2020-09-15 (火) 21:33:22)
- 143 (2020-09-18 (金) 10:09:33)
- 144 (2020-10-02 (金) 20:00:00)
- 145 (2020-11-12 (木) 02:37:29)
- 146 (2020-12-06 (日) 03:33:41)
- 147 (2020-12-17 (木) 01:07:58)
- 148 (2020-12-22 (火) 23:19:18)
- 149 (2021-01-16 (土) 05:05:39)
- 150 (2021-02-11 (木) 23:34:07)
- 151 (2021-02-23 (火) 10:48:20)
- 152 (2021-02-28 (日) 19:01:50)
- 153 (2021-03-01 (月) 09:24:25)
- 154 (2021-06-10 (木) 01:56:05)
- 155 (2021-06-20 (日) 15:26:38)
- 156 (2021-08-08 (日) 01:44:31)
- 157 (2021-08-09 (月) 20:48:16)
- 158 (2021-08-12 (木) 11:13:20)
- 159 (2021-08-14 (土) 08:38:12)
- 160 (2021-08-14 (土) 13:46:29)
- 161 (2021-08-14 (土) 15:06:31)
- 162 (2021-08-15 (日) 12:09:57)
- 163 (2021-08-16 (月) 11:43:33)
- 164 (2021-08-16 (月) 20:32:32)
- 165 (2021-08-29 (日) 18:51:36)
- 166 (2021-09-02 (木) 11:42:59)
- 167 (2021-09-03 (金) 02:00:14)
- 168 (2021-09-03 (金) 05:24:52)
- 169 (2021-12-02 (木) 19:30:12)
- 170 (2021-12-03 (金) 08:39:27)
- 171 (2021-12-03 (金) 10:22:23)
- 172 (2021-12-07 (火) 00:15:13)
- 173 (2022-01-01 (土) 05:16:07)
- 174 (2022-01-02 (日) 02:37:51)
- 175 (2022-02-07 (月) 09:12:23)
- 176 (2022-04-29 (金) 04:38:13)
- 177 (2022-07-16 (土) 19:17:29)
- 178 (2022-08-31 (水) 22:29:00)
- 179 (2023-07-18 (火) 05:40:49)
- 180 (2023-07-29 (土) 22:13:19)
- 181 (2023-08-01 (火) 23:46:20)
- 182 (2023-08-30 (水) 22:54:17)
- 183 (2023-09-01 (金) 09:26:23)
- 184 (2023-09-12 (火) 21:53:59)
- 185 (2024-03-03 (日) 23:15:43)
- 186 (2024-03-10 (日) 14:43:40)
- 187 (2024-08-12 (月) 00:46:49)
- 188 (2024-08-21 (水) 20:09:59)
- 189 (2025-01-02 (木) 03:12:51)
- 190 (2025-01-13 (月) 18:50:30)
- 191 (2025-01-13 (月) 19:59:56)
- 192 (2025-01-13 (月) 22:35:40)
- 193 (2025-01-15 (水) 08:58:08)
- 194 (2025-01-15 (水) 17:31:20)
- 195 (2025-01-18 (土) 03:33:21)
- 196 (2025-01-18 (土) 08:19:52)
- 197 (2025-01-21 (火) 20:18:32)
- 198 (2025-01-21 (火) 23:48:27)
- 199 (2025-02-04 (火) 04:40:02)
ステータス 
SSR | No.239 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 混沌・悪 | |
真名 | カーマ | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | インド | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1890/12889 | ||||
ATK | 1781/11528 | ||||
筋力 | D | 耐久 | B+ | ||
敏捷 | B | 魔力 | A+ | ||
幸運 | B | 宝具 | EX | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
女神の恩恵[B] | 味方単体に最大HPが1,000減る状態を付与(永続)【デメリット】 | - | 7 | 初期スキル | |
味方単体に宝具使用時のチャージを1段階引き上げる状態を付与(1回) | 3 | ||||
自身のHPを回復[Lv.1~] | - | ||||
身体無き者[EX] | 自身にガッツ状態を付与[Lv.1~](永続・1回) | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
マーラ・パーピーヤス[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に[アルターエゴ]クラスに対して相性有利になる状態を付与 | 3 | ||||
自身のクリティカル威力をアップ | |||||
敵全体の魅了耐性をダウン[Lv.1~] | 1 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[A] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
単独顕現[C] | 自身のクリティカル威力を少しアップ | ||||
自身の即死耐性をアップ | |||||
自身の精神異常耐性をアップ | |||||
愛神の神核[B] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
自身に魅了無効状態を付与 | |||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
C | Quick | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで性能アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体に高確率で魅了状態を付与(1ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:ReDrop (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:下屋則子 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
カーマデーヴァとも呼ばれる、インド神話における愛の神。本来は男性神。どこかで見た事のある少女を依り代として現界した。これには元の少女の特異性と、同じく疑似サーヴァントとなっている別の女神の存在が関係しているという。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:156cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇好きなもの |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『愛もてかれるは恋無きなり』 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
トラウマがあるため、基本的に他人のためには宝具を使いたがらない。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇身体無き者:EX |
徳川廻天迷宮 大奥クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
〇マーラ・パーピーヤス:EX |
ゲームにおいて 
- 2019年3月27日より期間限定実装の☆5アサシン。同日開催の「徳川廻天迷宮 大奥」におけるキーキャラクター。
- 第三再臨前後で、宝具名称・演出を含めた各攻撃モーションが大きく変化する初のサーヴァント。
- さらに再臨が進むごとに見た目がどんどん大人びていき、戦闘グラフィック・戦闘ボイス・マイルームボイスそれぞれガラリと変わるものが3種用意されている。
もちろん再臨ごとに性能が変わるわけではないので、カスタマイズはお好みでどうぞ。
- カード構成はBBQQAのランサータイプ。Hit数はBusterとQuickが4Hit、Artsが3Hitとなる。
性能は☆5アサシンの範疇としては標準的であり、メインとなるQuickはスター生産もNP回収もそれなりに優秀だが、1枚分減っているためやや不安定。
しかし初手ArtsからのBusterでもある程度のNPを回収可能であり、全体的なヒット数の多さからスター発生率アップの恩恵にも期待できる。 - 天地人属性は天属性だが疑似サーヴァントであるため、源頼光のスキルによる特攻を受けない。
スキル解説 
- アサシンでありながら「気配遮断」を持たないが「対魔力 A」「騎乗 A」を所持。高ランクの「騎乗」によりQuickカードにプラス補正が働いている。
- フレーバー上危険なクラススキル「単独顕現 C」も所有。「対魔力」とあわせて自身の弱体状態、即死、精神異常状態への耐性を持つ。
- ユニークスキル「愛神の神核 B」によって魅了無効状態を付与されている。
これは「女神の神核」と同じく「神性」判定される。ステンノのバフ対象となるが、その一方で神性特攻持ちのサーヴァントには忘れずに注意すべし。
- スキルはかなり個性的かつ多角的だが、自己単体強化がメインとなる。
- 「女神の恩恵 B」
味方単体の最大HPを1,000減少(永続)【デメリット】&宝具チャージを1段階引き上げ(1回・3T)&自身のHP回復スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 最大HP減少(デメリット) -1000 OC段階増加 +1 自身のHP回復 2000 2200 2400 2600 2800 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 最大HP減少(デメリット) -1000 OC段階増加 +1 自身のHP回復 3000 3200 3400 3600 4000 - ここで言う宝具チャージとは「オーバーチャージ」効果のこと。これを増やせるのはエジソン以来となるが、増加量はあちらと異なり1段階のみ。
自身を含めて☆5キャラの宝具はOCがそのまま威力や効果の強化につながるサーヴァントが多い為、パーティによっては攻撃的な補助が可能。 - 自身のHP回復は2,000/7T~4,000/5T。ガッツと合わせて立て直しが期待できる。
- デメリットは1,000固定とそう大きくないように見えるが、戦闘終了まで永続となっていることに注意。使用時に対象の現在HPが最大値より1,000以上減っている場合、現在HPは変化しない。
弱体解除で解除できるので、気になる場合は回復役を用意するなり、「アトラス院制服」を着ていくなりで解除できる手段を用意しよう。
- ここで言う宝具チャージとは「オーバーチャージ」効果のこと。これを増やせるのはエジソン以来となるが、増加量はあちらと異なり1段階のみ。
- 「身体無き者 EX」
自身にガッツ状態付与(永続・1回)&攻撃力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ 1000 1100 1200 1300 1400 攻撃力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ 1500 1600 1700 1800 2000 攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 「マーラ・パーピーヤス EX」
自身のNP増加&[アルターエゴ]クラスに相性有利な状態付与(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+敵全体の魅了耐性ダウン(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 30% 32% 34% 36% 38% クリティカル威力アップ 20% 「魅了」耐性ダウン 20% 22% 24% 26% 28% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 40% 42% 44% 46% 50% クリティカル威力アップ 20% 「魅了」耐性ダウン 30% 32% 34% 36% 40% - NP増加量はLvに比例して30~50であり、この量のNP増加スキルはアサシンでは初。またそれ以外の効果も自身の運用と噛み合うものが多い。
- また魅了耐性ダウンは自身の宝具強化に繋がり、また同じくアサシンの酒呑童子やステンノ、ファントム、マタ・ハリなど魅了付与を持つ味方のサポートにも使える。
- この効果で付与される[アルターエゴ]に対しての有利状態は攻防どちらでも有利を取る。
現状ではバーサーカー以外で唯一アルターエゴに攻撃有利を取る手段。
防御面も有利状態になるが、恩恵を受けられるターン数は限られている上に通常時は防御相性不利であるため、速攻を狙える算段がない限り過信は禁物。 - 星を出しやすいアサシンだけあって、目立ちにくいクリティカル威力アップの効果にも安定して期待できるが、威力補正が伸びないためQuick宝具補助を主体とした運用がベターだろう。
- 「女神の恩恵 B」
スキル育成について |
|
宝具解説 
- 「
愛もてかれるは恋無きなり 」 / 「恋もて焦がすは愛ゆえなり 」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Quick属性の単体攻撃(10Hit)&魅了付与- 事前Quick強化はOC対応なので「女神の恩恵」で強化可能だが、OC1ごとの上がり幅は控えめ。10Hitするので単に撃つだけでもスター生産やリチャージにある程度期待できる。加えて持続3Tのため、宝具後の追撃や宝具連射が出来れば威力の底上げになる。
- 魅了確率は宝具LvやOCの影響を受けないが素の状態で高く、「マーラ・パーピーヤス」のLvを上げていれば耐性持ちにもあっさり貫通する。
- 「身体無き者」の攻撃バフとで乗算となるので、未強化ながらも特攻抜きの単独宝具火力は現行の☆5殺でトップ。
特攻の有無や宝具Lvに差が有る場合では前後するが、こちらは一回分の火力が安定している上に足止めも可能。 - 確定付与ではないので安定はしないがスカサハ同様令呪連打で性別問わず相手を止めることも可能。
- 先に触れたとおり、再臨段階で宝具演出と宝具名称が変化する(性能は変わらない)。
総評 
- 汎用性と特異な強みを併せ持つ対ボスアタッカー。高めのカード性能に加え、優秀な自己強化、HP+4000とNP+50の補充が可能かつCTが全て中庸という破格のスキルセットのおかげで、耐久力と攻撃力が見た目以上に高い。
宝具が高回転・高火力に加えて足止めもこなせるため、高難易度を含め様々なシーンでの貢献期待度が非常に高い。- 最大NP50増加持ちな事もあり、育成と概念礼装次第で速射が可能。通常Quickさえうまく使えればOKなジャックほど手軽ではないが、育成さえ済んでしまえばNP貯めの点で苦労する事はほぼないだろう。
- クイック属性の多段宝具なのでスカサハ=スカディは言わずもがな好相性。お互いにNP50チャージを持つため黒の聖杯の運用や初期NP礼装を積んでの宝具連射がやりやすい。特に宝具連射に成功すれば、それなりに良好な倍率のQuickバフが累積するため更に火力が上昇していく。
- アサシンクラスの常としてキャスタークラスとの相性補完が問題となる。幸い魅了で敵ライダーの動きを止められるカーマは比較的キャスターを守りやすい部類に入るため、起用する場合はなるべく反撃を許さず相手を黙らせること。
- あくまでもアサシン統一を保ちたい場合にバフ役が必要なら不夜城のアサシンやステンノと相性が良い。ステンノは「女神のきまぐれ」の二重バフの対象であり、自身は魅了耐性ダウンでステンノの「魅惑の美声」の成功率を引き上げる事が出来る。やや手薄な防御面も上手く魅了が刺されば相手を行動させないことでカバー可能となる。
- 魅了耐性ダウンは敵全体付与なので、酒呑童子などの全体魅了付与スキルや宝具持ちと組めば全体魅了確定も視野に入る。
またカード強化だけでなく攻撃力アップ、クリティカル威力アップも持つ上でB二枚なので、通常攻撃での火力も高い部類。
- 欠点として、耐久面が少々独特な事だろうか。永続ガッツにより事故率を大幅に下げられるとはいえ、それ以外はHP回復のみとなる。ガッツ発動からの立て直しはガッツ所有者の中では機能しやすいとはいえ、耐えしのげるかはその後の運次第と言わざるを得ない。
そのHP回復も、最大HP減少のデメリットと紐付いているため、解除・無効の手段を用意しないと長期戦で足を引っ張りかねない。
高難易度戦ほど、延命スキルと魅了による時間稼ぎをうまく使いつつの速攻を狙いたい。
- BQ2枚型キャラ/アサシンとして普通に優秀だが、ジャック・ザ・リッパーと択一にする場合は星稼ぎ性能とそれ以外のトレードオフや、単体魅了効果・アルターエゴへの一時有利状態が選択の鍵となる。
- ただ、アルターエゴ自体の出現頻度が非恒常・期間限定クエストで貴重な機会である上、スキル効果中以外はバーサーカー程度の防御不利という大きめのリスクが存在する。
短期決戦に十分な火力はあるが、魅了効果や玉藻の前等によるスキル再使用の促進等も合わせ、なるべくスキを作らないように対応すべし。 - 実際のところ「Qメインの単体殺」というカテゴリこそ近いものの運用には若干の差異があるので好みで使い分けるか、いっそ組ませてしまうという最終手段もある。
それでもあえて優劣をつけるなら、基礎火力やNP回転力などを優先するならカーマ、カード性能や女性特攻などを優先するならジャック、と言ったところか。 - 二枚のBと使いやすい複数ターン効果の攻UPスキルによりダメージが安定しやすいのはカーマの強みといえるだろう。(その分ハマった時の爆発力はジャックの方が上だが)
- ただ、アルターエゴ自体の出現頻度が非恒常・期間限定クエストで貴重な機会である上、スキル効果中以外はバーサーカー程度の防御不利という大きめのリスクが存在する。
概念礼装について 
- BQ2枚というカード構成から、あまりQuickに囚われすぎないほうが総ダメージを伸ばせることもある。
クイックを強化でき、自分では所持していない宝具バフを持ち初期NP50チャージのいつかの夏やクイック+クリティカル+宝具を強化できるスリー・アングラーなどと相性が良いが、これらは全て配布礼装であるもののステータス補正がHPしかないのが気になる。- ATKとQuick性能・宝具威力すべてを強化できる複合礼装は花より団子とパラドクス・エースキラーのみ。花より団子はバランス型のため、ATKの補正はイマジナリ・アラウンドの半分となる。パラドクス・エースキラーはATK特化型だが、星4礼装なのでATKが最大+1500までしか伸びない。
- 初期NPチャージこそつかないがクイック強化礼装では貴重なATK特化のパラドクス・エースキラーや首切りバニー2016もいいだろう。前者は宝具威力も同時に強化でき、後者はクイック強化のみだが補正値がイマジナリ・アラウンドと同値でありながら無敵貫通が付与される。
- 素殴りを重視するならば壬生狼や帝都聖杯戦争のようなBQを強化するぐだぐだ系礼装も相性が良い。
- ボス戦ではNP50持ちの複合礼装も一考の余地あり。アタック特化であり、Quick強化のナイツ・オブ・マリーンズやクリティカル&宝具威力強化の聖夜の晩餐が安定した選択となろう。
リスクはあるもののアサシントップの単体宝具火力を更に伸ばす黒の聖杯なども良いだろう。- スカサハ=スカディ2重起用を行っても宝具でのNP再回収は50%に届かない。スカディ所有でここが気になる場合、NP効率アップを含む礼装も場合によっては選択肢となる。
- 絆レベル10で専用礼装を獲得できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ジャック | 12696 | 11557 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 霧夜の殺人[A] | 情報抹消[B] | 外科手術[E] |
謎のヒロインX | 12696 | 11716 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 支援砲撃XEX[EX] | セイバーの星[C++] | 銀河流星剣XEX[A] |
酒呑童子 | 12825 | 11993 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 果実の酒気[A] | 鬼種の魔[A] | 鬼の首[EX] |
クレオパトラ | 13402 | 11088 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 皇帝特権[A] | イシスが如き[A] | 女神の加護[C] |
“山の翁” | 13338 | 11848 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 死の淵[EX] | 信仰の加護[A+++] | 晩鐘、帰路[EX] |
刑部姫 | 13822 | 10824 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | 四神地相(白鷺)[A] | 千代紙操法[EX] | 城化物[A++] |
セミラミス | 13266 | 11309 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 使い魔(鳩)[D] | 二重召喚[B] | 驕慢王の美酒[A] |
李書文(殺) | 12568 | 11470 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 中国武術(八極拳)[A+++] | 圏境(極)[A-] | 陰陽交差[B] |
カーマ | 12889 | 11528 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 女神の恩恵[B] | 身体無き者[EX] | マーラ・パーピーヤス[EX] |
光のコヤンスカヤ | 13081 | 11616 | 2 | 1 | 2 | B/全 | イノベイター・バニー[A] | 殺戮技巧(人)[A] | NFFスペシャル[A] |
呼延灼 | 13402 | 11004 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 双鞭[A] | 天威星[A] | センシティブ・メンタル[EX] |
テスカトリポカ | 14535 | 10982 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 闘争のカリスマ[A] | 黒い太陽[EX] | 山の心臓[A] |
果心居士 | 12568 | 11674 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 幻術(外術)[EX] | 殺戮機巧[B+] | 魔眼[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃XEX[EX]
セイバーの星[C++]
銀河流星剣XEX[A]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
鬼の首[EX]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
イシスが如き[A]
女神の加護[C]154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 死の淵[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘、帰路[EX]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 四神地相(白鷺)[A]
千代紙操法[EX]
城化物[A++]199 セミラミス 90 13266 11309 E D D A A B 1 3 1 使い魔(鳩)[D]
二重召喚[B]
驕慢王の美酒[A]235 李書文(殺) 90 12568 11470 C D A+ E E - 1 2 2 中国武術(八極拳)[A+++]
圏境(極)[A-]
陰陽交差[B]239 カーマ 90 12889 11528 D B+ B A+ B EX 2 1 2 女神の恩恵[B]
身体無き者[EX]
マーラ・パーピーヤス[EX]314 光のコヤンスカヤ 90 13081 11616 D A A A A A 2 1 2 イノベイター・バニー[A]
殺戮技巧(人)[A]
NFFスペシャル[A]365 呼延灼 90 13402 11004 C+ C A D D B 2 1 2 双鞭[A]
天威星[A]
センシティブ・メンタル[EX]371 テスカトリポカ 90 14535 10982 A A A A C B 1 2 2 闘争のカリスマ[A]
黒い太陽[EX]
山の心臓[A]380 果心居士 90 12568 11674 D D B B+ A B 2 2 1 幻術(外術)[EX]
殺戮機巧[B+]
魔眼[B]
- インド神話関連サーヴァント
+クリックで展開 No. クラス ★ 名前 HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 神性 Q A B 239 殺 5 カーマ 12889 11528 D B+ B A+ B EX B 2 1 2 84 弓 5 アルジュナ 13230 12342 A B B B A++ EX B 1 3 1 85 槍 5 カルナ 13632 11976 B C A B D EX A 2 1 2 101 剣 4 ラーマ 11993 9854 A B A+ B B A A 1 2 2 183 槍 4 パールヴァティー 13253 8127 D C D B B EX B 2 1 2 244 月 5 大いなる石像神 17844 9166 B A++ E B A C B 1 3 1 245 剣 4 ラクシュミー・バーイー 11362 9949 B B B C E- A C 2 1 2 247 狂 5 アルジュナ(オルタ) 13837 11669 A A+ A A++ C EX EX 1 1 3 248 弓 4 アシュヴァッターマン 11245 10249 B A A++ B A A+ A+ 2 1 2
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 カーマ/コメント