雑賀孫一 のバックアップ(No.59)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 雑賀孫一 へ行く。
- 1 (2023-11-29 (水) 21:07:24)
- 2 (2023-11-29 (水) 22:53:03)
- 3 (2023-11-30 (木) 00:14:03)
- 4 (2023-11-30 (木) 01:46:37)
- 5 (2023-11-30 (木) 02:50:26)
- 6 (2023-11-30 (木) 07:19:59)
- 7 (2023-11-30 (木) 18:25:45)
- 8 (2023-11-30 (木) 19:52:32)
- 9 (2023-11-30 (木) 20:57:10)
- 10 (2023-11-30 (木) 22:02:39)
- 11 (2023-11-30 (木) 23:06:55)
- 12 (2023-12-01 (金) 00:19:28)
- 13 (2023-12-01 (金) 01:26:43)
- 14 (2023-12-01 (金) 09:14:14)
- 15 (2023-12-01 (金) 10:24:32)
- 16 (2023-12-01 (金) 16:45:25)
- 17 (2023-12-01 (金) 18:12:44)
- 18 (2023-12-01 (金) 21:18:47)
- 19 (2023-12-02 (土) 07:08:57)
- 20 (2023-12-02 (土) 11:50:33)
- 21 (2023-12-02 (土) 14:08:02)
- 22 (2023-12-02 (土) 15:52:18)
- 23 (2023-12-02 (土) 22:02:15)
- 24 (2023-12-03 (日) 01:01:15)
- 25 (2023-12-03 (日) 10:58:30)
- 26 (2023-12-03 (日) 12:35:04)
- 27 (2023-12-03 (日) 15:58:42)
- 28 (2023-12-03 (日) 19:26:44)
- 29 (2023-12-03 (日) 21:01:22)
- 30 (2023-12-03 (日) 23:47:48)
- 31 (2023-12-04 (月) 02:10:30)
- 32 (2023-12-04 (月) 07:15:03)
- 33 (2023-12-04 (月) 12:31:18)
- 34 (2023-12-04 (月) 15:48:34)
- 35 (2023-12-04 (月) 18:45:23)
- 36 (2023-12-04 (月) 21:47:31)
- 37 (2023-12-04 (月) 22:57:11)
- 38 (2023-12-05 (火) 18:32:41)
- 39 (2023-12-05 (火) 19:35:02)
- 40 (2023-12-05 (火) 20:44:53)
- 41 (2023-12-06 (水) 09:49:43)
- 42 (2023-12-06 (水) 19:16:35)
- 43 (2023-12-07 (木) 05:55:08)
- 44 (2023-12-07 (木) 17:10:31)
- 45 (2023-12-07 (木) 23:36:27)
- 46 (2023-12-09 (土) 09:19:52)
- 47 (2023-12-09 (土) 10:52:26)
- 48 (2023-12-11 (月) 21:17:45)
- 49 (2023-12-11 (月) 23:29:45)
- 50 (2023-12-15 (金) 04:33:04)
- 51 (2023-12-19 (火) 10:33:10)
- 52 (2023-12-19 (火) 18:09:39)
- 53 (2023-12-19 (火) 21:16:42)
- 54 (2023-12-20 (水) 01:22:38)
- 55 (2023-12-21 (木) 16:37:19)
- 56 (2023-12-23 (土) 01:08:42)
- 57 (2023-12-23 (土) 11:35:16)
- 58 (2023-12-26 (火) 12:05:04)
- 59 (2024-01-04 (木) 13:27:43)
- 60 (2024-02-10 (土) 07:07:52)
- 61 (2024-02-11 (日) 02:59:30)
- 62 (2024-05-30 (木) 19:06:33)
- 63 (2024-08-02 (金) 16:04:59)
- 64 (2024-08-04 (日) 01:35:25)
- 65 (2024-08-12 (月) 01:11:51)
- 66 (2024-11-08 (金) 16:59:44)
- 67 (2025-04-04 (金) 23:21:34)
- 68 (2025-04-14 (月) 22:49:19)
ステータス 
SR | No.399 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アーチャー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | 雑賀孫一 | ||||
時代 | 戦国時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | C | 耐久 | D | ||
敏捷 | B | 魔力 | D | ||
幸運 | C | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1920/12005 | ||||
ATK | 1499/8996 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
八咫烏の目[B] | 自身に必中状態を付与 | 3 | 8 | 初期スキル | |
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
スターを大量獲得[Lv.1~] | - | ||||
雑賀流居合銃術[A] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
蛍火[B] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身にターゲット集中状態を付与 | |||||
自身の被ダメージ時のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のNPを増やす | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[D] | 自身の弱体耐性を少しアップ | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
道具作成(銃)[D] | 自身のArtsカードの性能を少しアップ | ||||
自身のArtsカードのクリティカル威力を少しアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | C | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:しらび (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:大空直美 (+クリックで展開) |
|
イベントボイス +クリックで展開 |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
雑賀衆とは日本の戦国時代に存在した鉄砲傭兵集団であ 織田信長と本願寺との戦いなど、数々の戦にてその名を 孫一という名は代々襲名されるものであったという説も |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:150cm・38kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
雑賀衆はその高い軍事力と他の追随を許さない鉄砲技術 雑賀は誰の味方にでもなり、誰の敵にでもなる。 その力をあらゆる勢力が欲したが、それ故に時の権力者 雑賀の掟は自身の強大な力を戒めるための縛りでもあっ 「そうして残ったのが最後の雑賀である私」 |
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
幼少時に異国で攫われ、日本へ来た名もない少女。売ら その後、雑賀としての訓練を受け、眠っていた才能を開 ◯対魔力:D ◯単独行動:A ◯道具作成:D |
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
◯八咫烏の目:B ◯雑賀流居合銃術:A ◯蛍火:B ◯雑賀継承:C 「というわけで後継ぎを募集中」 |
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『銃神・八咫烏』 じゅうしん・やたがらす 現代で言う所の戦場におけるマインドコントロール、自 余談ではあるが代々の雑賀頭領はこのように特徴的な銃 「遠くから撃って当たらなければ、近寄って打てばい |
「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
───いつも私は騙される。 いつもそう。故郷から攫われた時も騙された。先代が殺 私はそれを信じて仇を探し、各地を転々とした。そうし いつも私は騙される。きっと私は馬鹿なんだろう。人を そうして、いるはずもない仇を探して彷徨い続け、最後 騙されるのは私が馬鹿だから仕方ない。それでも誰かを でも、もしかしたら私はずっと探していたのかもしれな ───だから私は騙される。 |
ゲームにおいて 
- ☆4アーチャー。
2023年11月29日開催の期間限定イベント『激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51』における配布サーヴァント。- 11/30実装のストーリーにて仮召喚可能、正式加入は12/3のストーリー後となる。
- カード構成はBuster2枚、Arts1枚、Quick2枚のいわゆるランサー型。
- Quickカードが5hitで(☆4ではオキタ・J・ソウジと並ぶ最高値)、星とともにそこそこのNPも稼いでくれる。Arts性能も1枚持ちサーヴァントの常としてそれなりに高く、全体的に殴りでの稼ぎ性能が高いタイプ。
- 通常攻撃性能が良い代わりに、Atkが同クラス・同レアリティで比較しても下から4番目と若干低め。スター獲得スキルと2種類のクリティカルバフも持つため火力はクリティカルで補いたい。
- Atk同値に同じく銃火器使いのエミヤ(オルタ)とカラミティ・ジェーンがいる。
スキル解説 
- 強化2種類と回避によりバランス良いアタッカー型。必中やターゲット集中など有用な複合持ちでかなり豪華だが、その分全てのCTが最短6と若干長め
- 「八咫烏の目 B」
自身に必中状態付与(3T)+味方全体のクリティカル威力アップ(3T)+スター大量獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 味方全体の
クリティカル威力アップ20% 21% 22% 23% 24% スター獲得量 +20個 +21個 +22個 +23個 +24個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 味方全体の
クリティカル威力アップ25% 26% 27% 28% 30% スター獲得量 +25個 +26個 +27個 +28個 +30個 - 全体クリティカルバフにスター生成と必中が複合した強化スキル。必中も3ターン持続するため回避スキルを連打する相手にも強く出られる。
- スター生産量はLv10で30個にまで増加。編成にも左右されるが1ターン目からのクリティカルも十分狙える。
複合効果もあるため効果量そのものは平均的な部類だが3ターン持続の全体バフとしては十分。
- 「雑賀流居合銃術 A」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ 20% 21% 22% 23% 24% Busterアップ クリティカル威力アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ 25% 26% 27% 28% 30% Busterアップ クリティカル威力アップ - 主力となるカード2種に加えてクリティカルバフも複合した主力スキル。
宝具火力に影響する唯一のスキルなので、強化優先度は他2つより高めか。 - こちらも効果量は3ターン持続としては平均的な数値。
ただしカード性能アップとクリティカル威力アップは乗算になるため火力への貢献度そのものは高い。
- 主力となるカード2種に加えてクリティカルバフも複合した主力スキル。
- 「蛍火 B」
自身に回避付与(1T)&ターゲット集中状態付与(1T)&被ダメージ時のNP獲得量アップ(1T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得アップ 30% 32% 34% 36% 38% NP増加 +20% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得アップ 40% 42% 44% 46% 50% NP増加 +20% - 1ターンの回避とターゲット集中を複合した防御スキル。
単体攻撃相手なら必中や無敵貫通が無ければ完封可能。 - NP即時獲得と被弾時のNP獲得量アップも複合している。
回避で1ターン凌いでから返しの宝具で落とす運用が可能なので、防御から反撃まで使える。
基本的に使いどころを選ばないが、高難易度では回避+ターゲット集中による延命が重要になるタイミングが多く、NP獲得が持て余し気味になるのが玉に瑕。 - NP増加量はLvによらず20固定。
複数回使用を考えない場合はLv上げのメリットは薄いため、素材に困るなら強化を後回しにしてよいだろう。
- 1ターンの回避とターゲット集中を複合した防御スキル。
- 「八咫烏の目 B」
宝具解説 
- 宝具「
銃神・八咫烏 」
自身のQuickカード性能アップ(1T)&Busterカード性能アップ(1T)+Quick属性単体多段攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)- 宝具前のカードバフはOC対応。
OC100%時はカリスマ程度とそこまで大きくはないが、貴重な火力バフのため余裕があれば宝具チェインも意識してみると良いだろう。- 「雑賀流居合銃術」によるバフと宝具Lv5前提で運用出来るので火力はそれなりに出せるものの、自身ではQuickバフのみに偏るのでそれ以外のバフを用意したいところ。
- 1ターン限定のカードバフを考慮し、スキルによるクリティカルバフと合わせてクリティカル火力を上げる目的で宝具を打つのも一考。
またHit数が多いのでスターを稼ぎやすく、若干ながらNPリチャージも出来る。
- おまけのクリティカル発生率ダウンはLv、OCによらず固定。恩恵を実感することは少ないが3ターン持続するため高難易度の事故回避には役立つ。
- 宝具前のカードバフはOC対応。
総評 
- クリティカル・宝具両面で火力を出せる単体アタッカー。
カード性能・スキル効果ともに優秀でとりあえずスキルを押しながらカードを選んでいるだけで十分仕事を果たせる。
アーチャーの戦力に不安があるカルデアでは即戦力として活用できるだろう。- 反面、独自色となるのは「蛍火」による回避+ターゲット集中程度でアタッカーが足りているカルデアでは強みを見出しにくい部分も。
良くも悪くも「優秀な単体アタッカー」でありそれ以上は契約外というところか。 - クリティカルメインのQuickサーヴァントの常としてスカサハ=スカディたちとの相性が良い。
他サポーターと比べて防御面のケアが薄いため、単体攻撃を1ターン無効化できる孫一の強みが光ることも多いだろう。 - 地味ながら、弓では2騎目となるターゲット集中スキル持ち(他には期間限定フレポガチャの織田信勝のみ)
恒常的に入手しやすいターゲット集中持ちはレオニダス一世を始めとして槍に多く、彼らではクラス相性で不利となる剣に対し有利な弓クラスでの所持というのもポイント。対剣だとゲオルギウスも定番だが、騎クラスより星集中率が控えめなので自身以外のクリティカルも狙いやすいのが相違点となる。
単体宝具アタッカーを兼ねる点では低レアならガレス、マンドリカルド、高レアならアン・ボニー&メアリー・リード、ヘファイスティオンといった面々が競合対象となるが、配布鯖故の宝具Lvによる基礎火力は十分な強み。
- 反面、独自色となるのは「蛍火」による回避+ターゲット集中程度でアタッカーが足りているカルデアでは強みを見出しにくい部分も。
- バフがカード性能アップとクリティカル威力アップに偏ってるのは利点であり欠点。攻撃力アップなど多くのサーヴァントが持つスキルの恩恵が大きい代わりに自身だけでは火力の頭打ちが早い。
- また、クリティカル威力アップを複数持つがスター集中率アップを持たないため他アーチャーと同時に起用すると星がバラけやすいのも注意点。
- 幸いアーチャークラスのスター集中率は高めに設定されているためコマンドコードで多少補助してやるだけでも仕事をしてくれるので、余っているコード:フォーカスをつけておくだけでもそれなりの効果がある。
同クラスと並べるときだけでなく、ルーラーである水着スカディに星を奪われにくくなるというのもメリット。
- 幸いアーチャークラスのスター集中率は高めに設定されているためコマンドコードで多少補助してやるだけでも仕事をしてくれるので、余っているコード:フォーカスをつけておくだけでもそれなりの効果がある。
- また、クリティカル威力アップを複数持つがスター集中率アップを持たないため他アーチャーと同時に起用すると星がバラけやすいのも注意点。
- 単独で見ると単体宝具持ちの普通のアーチャー…、なのだが、サブアタッカーとして考えると話が変わってくる。
全ての性能を統合して見ると、『即時最大30個の星とクリティカルバフを全員に撒けて、配布なのでショップのコインでアペンド2と3をお手軽解放できるので、スキル3も使えば自身のみでNP30〜40%を確保でき、バーサーカー攻撃適正持ちかつOCで火力が上がる単体宝具持ち(イベントを事情が無ければ宝具Lv5も簡単)、そしてターゲット集中でサポーターとメインアタッカーも守れる盾にもなれるし回避持ちなので場持ちも良い』という2023年冬の現在でも独自かつ破格の性能をしている。- 高難易度クエストや実装時にやっていたレイド戦だと、強化解除不能の『回数付きの宝具耐性』や『10万単位の高HPのガッツ』を敵が持っていたり、『ターゲット集中で別の高HPの敵を先に倒さないといけない』場合が存在するので、それぞれへの対策をし、メインアタッカーへの火力貢献も温存もできるので縁の下の力持ちとして遺憾無く働いてくれる。
- メインアタッカーがアーツ宝具持ちの場合はサポーターの性質上、礼装に頼らなければ即時の星出しが難しい場合が多いかつ、自身の宝具がクイックなのでマイティチェインも組みやすく、意外にも相性は良い。
- そしてスキル1が色指定無しのクリティカルバフを撒きながら星を30出すので、オベロンとの相性も完璧。
オベロンのスキル2で星50個確保でそのターンのクリティカルが確定し、オベロン自身が持っていないクリティカルバフも全員に付与出来る。
色指定が無いのでバスター以外のカードでのクリティカル火力も上がり、バスター以外のチェインを組んでも火力が出るようになり、メインアタッカー以外のカードも切りやすくなる。
- 以上の特性をふまえると、どちらかといえば『バフを集中させて宝具主体のワントップ運用』よりも『2騎以上のアタッカーを並べたクリティカル殴り主体運用』に対して適性の高いサーヴァントといえるだろう。
同カテゴリ内だけでも新宿のアーチャー、ケイローンと組ませて横バフ+スター獲得を上乗せたり、超人オリオンのバスタークリティカルをサポートしたりと様々なシナジーが形成出来るが、アペンドスキル3のおかげで得意とする対バーサーカー戦においては、クラスに囚われないさらに多くのサーヴァントとの組み合わせが期待できる。
概念礼装について 
- 総評にもある通り自身のバフスキルに偏りがあるため攻撃力アップや宝具威力アップを優先するほうが恩恵が大きい。
- 「ゴールデン相撲~岩場所~」
- 攻撃力アップの定番礼装。NP面の苦労はあまりないだめ複合しているNP50%チャージの恩恵は大きくはないがAtk補正の攻撃力アップ礼装というだけでもつける価値がある。
- 「黒の聖杯」「ヘブンズ・フィール」
- 宝具火力を伸ばすなら複合礼装より特化型のこれらの方がオススメ。クリティカルを狙えばNP0%から貯めきることもそこまで難しくはない。
- 「バレンタイン・ウィッチーズ」
- 無敵を張る相手への対応策として。カード性能が良好なのでNP獲得量アップの恩恵も受けやすい。
- 「龍脈」、「虚数魔術」、「冬の結晶」
- サブアタッカー運用の場合の選択肢として。自身でNP20%確保、アペンド込みで最大NP40%確保出来るので、完凸龍脈やアペンド2解放無し冬の結晶ではNP80〜95%確保できるので、NP20%を配布出来るサポーターの力を借りたり
スキル3を使うなど、登場時から1〜2ターンで少しの工夫で宝具発動可能かつコストを抑えることが出来る。完凸虚数魔術、もしくは冬の結晶装備かつアペンド2解放のみで即時宝具発動可能に。
- サブアタッカー運用の場合の選択肢として。自身でNP20%確保、アペンド込みで最大NP40%確保出来るので、完凸龍脈やアペンド2解放無し冬の結晶ではNP80〜95%確保できるので、NP20%を配布出来るサポーターの力を借りたり
- 「ハイド・ハンター」、「フィスト・オブ・ヘイル」、「ゴールデン捕鯉魚図」など
- 登場時スター20個獲得+スキル1のコンボで1ターン目から確定クリティカルを狙う組み合わせ。クリパ運用のスターターの他、W1をクリ殴りのみで抜ける周回用パーツとしても使える。
- 「ゴールデン相撲~岩場所~」
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エミヤ | 11521 | 9398 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 心眼(真)[EX] | 鷹の目[B+] | 回路接続[EX] |
アタランテ | 12476 | 8633 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | アルカディア越え[A] | 追い込みの美学[C] | カリュドーン狩り[A] |
織田信長 | 11637 | 9494 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 信長タクティクス[B] | 天下布武[A] | 魔王[A] |
トリスタン | 11637 | 9735 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 声高らかに愛を讃えん[A] | 祝福されぬ生誕[B] | 騎士王への諫言[B] |
アン&メアリー(弓) | 11521 | 9446 | 1 | 2 | 2 | B/単 | ビーチフラワー[A+] | トレジャーハント(海)[A] | 海賊の誉れ[C+] |
クロエ | 10914 | 9845 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 心眼(偽)[B] | 投影魔術[B] | キス魔[B++] |
エミヤ(オルタ) | 12250 | 8996 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 防弾加工[A] | 回路接続(違法)[B+] | 嗤う鉄心[A] |
エレナ(弓) | 11404 | 9446 | 2 | 2 | 1 | A/全 | サマー・バケーション![A+] | ニャーフ![B] | 大佐の夏休み[B] |
アーチャー・インフェルノ | 10804 | 9946 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 鬼種の魔[B] | 乱戦の心得[B] | 血脈励起[A] |
アルテラサンタ | 11637 | 9759 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 星者の贈り物[A] | 虹の飴細工[B] | きら星の紋章[EX] |
浅上藤乃 | 11025 | 10299 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 歪曲の魔眼[EX] | 千里眼(闇)[C++] | 痛覚残留[A] |
ケイローン | 12250 | 9294 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 心眼(真)[A] | 永生の奉献[EX] | 神授の智慧[A+] |
アシュヴァッターマン | 11245 | 10249 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 魔尼の宝珠[B] | 士道の蹂躙[A] | 至尊の戦士[A+] |
刑部姫(弓) | 12476 | 8895 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 射撃(FPS)[B] | プリンセス・サマーバケーション(偽)[A] | 千代紙大隊長[EX] |
カラミティ・ジェーン | 12495 | 8996 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 女神のお目つけ役[B] | 銀河伝令[EX] | 極星よ道を示せ[B] |
ナイチンゲール(サンタ) | 11080 | 9858 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | アサルト・メディスン[C+] | 鋼の看護(聖夜)[A] | 天使が聖夜に鳴らす鐘[EX] |
イリヤ(弓) | 10914 | 10098 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ハイ・プレッシャー![A] | サマー・バケーション!(子供)[A+] | リーガル・シャワー![B++] |
妖精騎士トリスタン | 12127 | 9455 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | グレイマルキン[A] | 祝福された後継[EX] | 妖精吸血[A] |
アナスタシア&ヴィイ | 11288 | 9542 | 2 | 2 | 1 | A/単 | シュヴィブジック(夏)[B+] | フリージング・サマータイム[A] | 加速・精霊眼球[B] |
ゼノビア | 11695 | 9831 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 僭称のアウグスタ[B] | 東方の女王[EX] | 栄行くパルミラ[A] |
UDK-バーゲスト | 12862 | 8851 | 2 | 2 | 1 | A/全 A/単 | 守護騎士連盟[A] | クイーン・キーパー[A] | ストライク・ウェーザー[B] |
雑賀孫一 | 12005 | 8996 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 八咫烏の目[B] | 雑賀流居合銃術[A] | 蛍火[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 11 エミヤ 80 11521 9398 D C C B E ? 1 3 1 心眼(真)[EX]
鷹の目[B+]
回路接続[EX]14 アタランテ 80 12476 8633 D E A B C C 2 2 1 アルカディア越え[A]
追い込みの美学[C]
カリュドーン狩り[A]69 織田信長 80 11637 9494 C C B B B ? 1 2 2 信長タクティクス[B]
天下布武[A]
魔王[A]122 トリスタン 80 11637 9735 B B A B E A 2 2 1 声高らかに愛を讃えん[A]
祝福されぬ生誕[B]
騎士王への諫言[B]131 アン&メアリー(弓) 80 11521 9446 D C A D A A 2 1 2 ビーチフラワー[A+]
トレジャーハント(海)[A]
海賊の誉れ[C+]137 クロ 80 10914 9845 D C B C C C 2 2 1 心眼(偽)[B]
投影魔術[B]
キス魔[B++]157 エミヤ(オルタ) 80 12250 8996 C B D B E ? 2 2 1 防弾加工[A]
回路接続(違法)[B+]
嗤う鉄心[A]180 エレナ(弓) 80 11404 9446 E D B A A B+ 2 2 1 サマー・バケーション![A+]
ニャーフ![B]
大佐の夏休み[B]184 インフェルノ 80 10804 9946 C D C B A B+ 1 2 2 鬼種の魔[B]
乱戦の心得[B]
血脈励起[A]197 アルテラサンタ 80 11637 9759 C B A+ A A EX 2 2 1 星者の贈り物[A]
虹の飴細工[B]
きら星の紋章[EX]200 浅上藤乃 80 11025 10299 E B D A C EX 1 2 2 歪曲の魔眼[EX]
千里眼(闇)[C++]
痛覚残留[A]207 ケイローン 80 12250 9294 B B A+ B C A 2 2 1 心眼(真)[A]
永生の奉献[EX]
神授の智慧[A+]248 アシュヴァッターマン 80 11245 10249 B A A++ B A A+ 2 1 2 魔尼の宝珠[B]
士道の蹂躙[A]
至尊の戦士[A+]262 刑部姫(弓) 80 12476 8895 D E B A A EX 1 3 1 射撃(FPS)[B]
プリンセス・サマーバケーション(偽)[A]
千代紙大隊長[EX]269 カラミティ・ジェーン 80 12495 8996 C A B D A D 2 2 1 女神のお目つけ役[B]
銀河伝令[EX]
極星よ道を示せ[B]271 ナイチンゲール(サンタ) 80 11080 9858 D+ B+ B+ D+ A+ B 2 2 1 アサルト・メディスン[C+]
鋼の看護(聖夜)[A]
天使が聖夜に鳴らす鐘[EX]286 イリヤ(弓) 80 10914 10098 C C B B C- A 2 2 1 ハイ・プレッシャー![A]
サマー・バケーション!(子供)[A+]
リーガル・シャワー![B++]311 妖精騎士トリスタン 80 12127 9455 A C A B D E 2 2 1 グレイマルキン[A]
祝福された後継[EX]
妖精吸血[A]318 アナスタシア&ヴィイ 80 11288 9542 D++ E B C C B 2 2 1 シュヴィブジック(夏)[B+]
フリージング・サマータイム[A]
加速・精霊眼球[B]325 ゼノビア 80 11695 9831 A B+ A D C B 2 2 1 僭称のアウグスタ[B]
東方の女王[EX]
栄行くパルミラ[A]391 UDK-バーゲスト 80 12862 8851 A+ B C C A B+ 2 2 1 守護騎士連盟[A]
クイーン・キーパー[A]
ストライク・ウェーザー[B]399 雑賀孫一 80 12005 8996 C D B D C C 2 1 2 八咫烏の目[B]
雑賀流居合銃術[A]
蛍火[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 雑賀孫一/コメント