キングプロテア のバックアップ(No.34)


ステータス Edit

SSRNo.238
File not found: "w238.jpg" at page "キングプロテア"[添付]クラスアルターエゴ属性秩序・善
真名キングプロテア
時代2032年
地域月の裏側
能力値(初期値/最大値)
HP1956/13338
ATK1983/12835
筋力EX耐久EX
敏捷A魔力D
幸運B宝具E
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
ヒュージスケール[C]自身に[無限増殖]状態「10ターンの間、毎ターン自身に[増殖]状態(最大HPアップ状態[Lv.1~])を付与する」を付与1012初期スキル
幼児退行[C]自身のスキルチャージを1進める-7霊基再臨×1突破
自身のNPを[増殖]状態の数だけ増やす[Lv.1~]
自身の[無限増殖]状態と[増殖]状態を解除【デメリット】
怪力[EX]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
クラススキル効果
狂化[A+]自身のBusterカードの性能をアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
陣地作成[EX]自身のArtsカードの性能をアップ
女神の神核[A]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
ハイ・サーヴァント[EX]効果なし
宝具名ランク種類種別
巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)EBuster対人宝具
効果
自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&[増殖]状態の時、自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9561,98360????????
10????????70????????
20????????8011,36810,957
30????????9013,33812,835
40????????聖杯転臨
50????????10014,61214,050


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開)

File not found: "w238.jpg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "2.jpeg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "3.jpeg" at page "キングプロテア"[添付]→ File not found: "4.jpeg" at page "キングプロテア"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
ライダーピース5ライダーピース12
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
ライダーモニュメント5ライダーモニュメント12
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテムヒュージ
スケール[C]
最大HP増
幼児退行[C]
NP増加
備考
1------+2,000+10%
1⇒2200,000剣の輝石×5
騎の輝石×5
+2,100+11%
2⇒3400,000剣の輝石×12
騎の輝石×12
+2,200+12%
3⇒41,200,000剣の魔石×5
騎の魔石×5
+2,300+13%
4⇒51,600,000剣の魔石×12
騎の魔石×12
+2,400+14%
5⇒64,000,000剣の秘石×5
騎の秘石×5
+2,500+15%CT-1
6⇒75,000,000剣の秘石×12
騎の秘石×12
+2,600+16%
7⇒810,000,000巨人の指輪×5
暁光炉心×5
+2,700+17%
8⇒912,000,000竜の逆鱗×9
精霊根×9
+2,800+18%
9⇒1020,000,000伝承結晶×1+3,000+20%CT-1


セリフ Edit

+  CV:潘めぐみ (+クリックで展開)
CV潘めぐみ
開始1「あれも敵ですか……? 潰しますか……?」
2「力の差も分からないんですね」
スキル1「もっと……大きく」
2「もっと……小さくなぁれ」
3「ダイエット中……なので」
4「もう……これじゃ本気出せない……!」
コマンドカード1「分かりました」
2「邪魔ですよね」
3「隠れていて下さい」
宝具カード1「シリアルファンタズム展開」
2「私の指は世界を囲う」
アタック1「そこ……避けないで」
2「逃さない」
3「せーの!」
4「プロテアー、パーンチ!」
5「もういい……消えて!」
6「はぁ……La~~~♪」
7「大きいとか、言わないでくださーーーい!」
8「えい!」
エクストラアタック1「ちょこまか……目障り!」
2「これで消えちゃえ!」
宝具1「どこまでもどこまでも、プロテアの花は成長する。命の海に沈みなさい。『巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)』!!」
2「───見つけた。こんにちは、小さなあなた。巨人に襲われる気分はどう? 丁寧に、潰してあげる……!」
ダメージ1「こんなの……いらないっ!」
2「いたっ」
戦闘不能1「あんまり大きくなれなくて……ごめんなさい…」
2「私とマスターを……引き裂かないで!」
勝利1「お腹……減っちゃったな」
2「ふぅ……戦うのってちょっとだけ興奮……しますね」
3「あの……可愛いお嫁さんに一歩近づきましたか?」
レベルアップ「ほんの少しの成長だけど、嬉しいです。……もっともっと愛してくれますか? マスター」
霊基再臨3「これは……古い大地母神の姿でしょうか……? ティアマト───命の母……? 順番が逆です。私がなりたいのはお嫁さん。でもこんなに愛してもらえたのは初めてです。私、もっともっと強くなってマスターの期待に応えますから。だって、私を育てるってそういうことですよね」
4「疑似霊子による霊基変換、完了。やっと元の私に戻れました。ようやくお腹いっぱい食べられます。……あれ? どこに行ったんですか、マスター? そんな小さな星でかくれんぼですか? うふふ、意地悪をしても無駄です。どこにいてもすぐに見つけちゃうんだから。はぁ……いつまでもずっと……私を愛してくれますよね……?」
絆Lv1「ここ、狭いですよね。頭とかお尻とか窮屈で大変です。でも、マスターのおうちならちゃんとしますから、私を嫌いにならないでください」
2「近いですか?狭いですか?でも、これ以上は小さくなれないので我慢してください。もっと狭いところに閉じ込められていたから私ならへっちゃらだし、この方がマスターと触れ合えるので」
3「マスターの命令はお母様の命令とは違います。乱暴じゃなくて弱弱しくてとてもちっちゃくて、でもあたたかで優しいです。初めは私を怖がっているからだと思っていたからだけど、違うんですね。あなたは私が強いから愛してくれるんじゃなくて」
4「マスター……マスター、私だけのマスター。えへへ。不思議です。今日はまだリソースを食べてないのにあなたの名前を口にするだけでお腹の音が止まりました。胸の奥がぽかぽかします」
5「近いですか?あついですか?邪魔ではありませんか?ごめんなさい、もっと小さくなれればよかった。そうすれば、本当に可愛いあなたのお嫁さんになれたのに。あ、でも悲しいけど辛くはありません。だってマスターのハートは私のハートなんかよりも何倍も大きいので。大きいことは良いことなので気持ち的には私の夢は、もう叶っているのです」
会話1「外に出ますか? 良かったあ。私もちょっと背中を伸ばしたかったところです。このお部屋、ちょっと天井が低いので」
2「マスターは……サーヴァントを守ってくれる……んですよね。なら、それだけで十分です。たくさんたくさん愛してください。その分私は大きく強くなって、あなたを傷つけるすべてを壊します」
3「どんな命令も聞きます。命令されるの、好きなので。……わたし、大きいですか? 小さいですか? ……もの足りませんか?」
4「BB……お母様は恐いですが、嫌いではありません。あの人が一番恐れていたエゴが、私なんだと思います」(BB所持時)
5「メルトリリスより、私のほうが強いです。私は泳ぎが得意なので、メルトリリスが津波になってもへっちゃらだから」(メルトリリス所持時)
6「パッションリップはちょっと危ないかもです。奇襲されたら、私でもキューブにされちゃいます」パッションリップ所持時
7「マスター、さっき大倉庫でとても素敵なサーヴァントを見かけました! ゴルゴーンさん、というんですか? シックで、キリっとしていて、大人の女性と言った風で、……とても憧れます。頑張れば、私もあれくらいになれるでしょうか?」(ゴルゴーン所持時)
8「あれは、殺生院キアラ! まだ諦めてなかったのね。離れてマスター! 私がやっつけます! SE.RA.PHになんてさせないから! ……え? ビーストじゃない? サーヴァント、なんですか? 言われてみると、とても小さいです。でもアルターエゴなんて……仲間と思われるの、恥ずかしいです」(殺生院キアラ所持時
9「パールヴァティーさんといると落ち着きます。他人の気がしないというか……きっと、可愛いお嫁さんというのはああいう方を言うんですね」(パールヴァティー所持時)
10「もっと触って欲しい……です。もっと、もっと……そうでないと……私……消えてしまいそうで───」
11「くうくうおなかがなりました。なーんちゃって」
好きなこと「好きなもの……夢は、可愛いお嫁さんになること、です」
嫌いなこと「嫌いなもの……私より大きい物体が……怖いです」
聖杯について「聖杯……お母様が持っている聖杯は食べきれませんが、ちょっとした聖杯ならデザートとしてちょうどいいと思います」
イベント開催中「マスター、いつもより忙しそうですね。……そうだ! わたしの肩に乗ってください。目的地まであっという間ですので!」
誕生日
召喚「マスター……マスター……
 アルターエゴ、キングプロテア。
 あなたに、召喚されました……。
 私、大きいですか? 小さいですか……?」
+  霊基再臨第二段階時 +クリックで展開
開始1「命令をどうぞ。マスター」
2「キングプロテア。出撃します」
スキル1「もふもふ……しますか?」
2「もっと。もっと」
3「ぷにぷに……しますか?」
4「乙女の秘密……ですよ?」
コマンドカード1「いいですよ」
2「うっふふふ」
3「がお~!」
宝具カード1「すっごいこと、しちゃうんだから!」
2「怪獣ごっこ、していいですか?」
アタック1「こうですか?」
2「どうですか?」
3「どかんどか~ん!」
4「メガト~ン、ナ~ックルゥ!」
5「逃げちゃ……ダメ」
6「はぁ……Laーーー♪」
7「がお~!」
8「えへへっ」
エクストラアタック1「もう、諦めちゃえ!」
2「どんどんっ、どぉ~ん!」
宝具1「せーのっ……わっははははは~、ざっぱーん!! 食~べちゃ~うぞ~!『巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサーイズ)』!!」
2「えへへっ……見て、こんなに大きくなっちゃった。残酷に遊びましょう? ……いい子いい子」
ダメージ1「負けません!」
2「むっ」
戦闘不能1「怪獣は……倒されるものだから……えへへへ……」
2「次は逆襲します……! 逆襲のキングプロテアです……!!」
勝利1「終わっちゃった。……物足りないです」
2「マスター、マスター♡ 見てくれましたか、マスター?」
3「怪獣でも、可愛いお嫁さんになれるのです。プロテア~、ファイト~♪」
レベルアップ「ほんの少しの成長だけど、嬉しいです。……もっともっと愛してくれますか? マスター」
霊基再臨1「すごい! ふわふわもふもふのわたしです! これ、すごく可愛い……ざぱーって海から出て、街を歩きたくなります。……え? 怪獣みたい、ですか……? はい、わたしはあなただけの怪獣なのです! がおー! 食べちゃうぞー!」
2「うふふ、また大きくなっちゃいました。成長するのは嬉しいです。だって、大きければすぐにあなたを見つけられるから。───だから。もっともっと、愛をください……マスター」
絆Lv1
2
3
4
5
会話1「あの鉄のお姫様、ちょっと嫌いです……。機械仕掛けの怪獣とか、可愛くないです。どうせ予算が少なくて作られたハリボテで、(ろく)にアクションせず、ミサイルやビームで街を破壊するに決まっています。そういうの、酷いですから、絶対。……動物系巨大アルターエゴとして、あの子には負けられません」(メカエリチャンorメカエリチャンⅡ号機所持時)
2「もっと、触って欲しいです。触って下さい。触るのですぅ。もふもふ……なのです……」
3「がおー! がおがおー! ……あの、怪獣のモーフ……です。……キュート、でしたか?」
+  敵限定 +クリックで展開
攻撃「もっと……もっと!」
「足りない……足りない!」
「La~♪」
「もういい……消えて!」
宝具「どこまでもどこまでも、プロテアの花は成長する。命の海に沈みなさい。『巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)』!!」
被ダメージ「いたっ」
「こんなの……いらないっ!」
戦闘不能「お腹……減っちゃったな……」
スキル「もっと……大きく!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
2--
3--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

渇愛のアルターエゴ。
虚数空間の果てで封印されていた廃棄物。
他のアルターエゴ……メルトリリス、パッションリップ……同様、深海電脳都市SE.RA.PHで摘出・再現されたハイ・サーヴァント。サクラシリーズの中では最高の出力を持つ、無限に成長する巨人。

アルターエゴは複数の女神の複合体だが、プロテアはあらゆる神話に共通する大地母神のエッセンスから作られている。
その中には古代メソポタミアにおけるグランドマザー、ティアマトも含まれているという。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:5~??m・??kg
出典:Fate/EXTRA CCC
地域:SE.RA.PH
属性:秩序・善  性別:女性
「……もっと触ってほしいです。触ってください。触りなさい。(とても)もふもふ……なので」
断定口調は少なく、なんであれ確認を取る言葉遣いだが、このように、まれに命令口調になる。
根底にある『女神として冷酷な』部分の発露と思われる。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アルターエゴ。2019年2月27日、イベント『復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-開催期間中にまたも突如として期間限定実装された。
    • イベント内の新要素である「堕天の檻」敵専用サーヴァントとして先行登場している。
      • その際あからさまなレベルで実装がほのめかされていたため、予告のない突如ではあるが、実装自体は予想はされていた。
  • バトルキャラ第2段階のみ、怪獣モーフをするようになるためバトルボイスが変わり、マイルームボイスも増える。またバトルキャラ第3段階では宝具演出の背景が変わる。
  • ステータスはATKが非常に高く、HPも低くは無い。さらにクラススキルが多様なので総じて優秀。
  • カード構成はQAABB+B宝具と標準的。Hit数はQuick&Artsが3Hit、Busterが1Hit、EXが6Hitとなる。
    • 主力であるABのカード性能も標準的ながら、高ランク「狂化」と「陣地作成」がそれぞれ乗る。「怪力」スキルと乗算になることもあり、攻撃有利1.5倍であることを考慮しても恒常火力はかなり高い。
      1枚のQuickのみ、「騎乗」などが無いこともあり控えめな性能。

スキル解説 Edit

  • スキルは全て自己強化。設定をゲーム内で再現した結果、かなり特異なスキル効果となっている。
    • ヒュージスケール C
      自身に〔無限増殖〕状態を付与
      • 無限増殖は「毎ターン終了時、自身に〔増殖〕状態を付与する状態」であり、〔増殖〕は最大10個まで付与可能。
      • 〔増殖〕の効果自体は最大HPアップと同様なので、実質毎ターン回復として機能する。その増加量はなんとLv1の時点で2,000、最大3,000となり、それが10ターンの間付与され続けるため、非常に強力な回復スキルとして利用できる。
      • 最大HP増加量は最終的に30,000に達し、味方としては桁違いの量。更に10ターン経過しても効果が切れるのは〔無限増殖〕のみであり、〔増殖〕は強化解除されるまで永続する
        ここまで来ると敵からの宝具攻撃にもある程度耐えられるレベルだが、最大値を維持すると〔増殖〕の個数制限によって擬似回復が止まってしまうという欠点があり、同時に「幼児退行」の使用も制限されてしまう。
        状況にもよるが基本的に回復スキルとして捉え、「幼児退行」で適宜リセットしていった方がいいだろう。
      • 〔増殖〕は「幼児退行」や宝具の追加効果を発動するトリガーにもなっている。詳しくはそちらの項目を参照。
      • ちなみに(普通は起こらないが)〔無限増殖〕状態は重複不可。
      • 実現性はともかく理論上は7万を超えるHPにすることも可能。手順などはアンリマユのページ参照。
    • 幼児退行 C
      自身のスキルチャージを1進める&NPを〔増殖〕状態の数だけ増やす&〔無限増殖〕状態と〔増殖〕状態を解除(デメリット)
      • CT短縮効果は「怪力」(及び「幼児退行」自体)の回転率上昇が主な用途。元々回転の良い「怪力」がさらに加速されるため、恩恵は大きい。
      • 〔増殖〕状態であれば追加効果が発動し、〔増殖〕1つにつきNPが10~20%増える。スキルLv最大かつ〔増殖〕が5つ以上重なっている時ならば100%以上ものNP増加が可能であり、大幅なNP増加スキルとして運用することが出来る。
      • デメリットとして使用時に〔増殖〕と〔無限増殖〕状態が解除され、最大HPが元に戻るだけでなく擬似回復も中断してしまう。「ヒュージスケール」は再使用までかなりの時間を要するため、発動タイミングは慎重に計りたい。
        なお、このデメリットは強化解除ではなく特定効果解除として扱われているのか、強化解除耐性アップでは防げない点に注意。
      • 「ヒュージスケール」との使用順には注意が必要で、1ターン目のように〔増殖〕が貯まっていない状態で発動してしまうと〔無限増殖〕だけが解除されてしまい、HPとNPの両面で大きく損をしてしまう。初手から「怪力」のCTを短縮したい場合、「怪力」→「幼児退行」→「ヒュージスケール」の順で発動しよう。
      • 〔増殖〕のリセットボタンとしての役割もあり、10回制限をリセットすることで再度HPを回復できるようになる。
    • 怪力 EX
      自身の攻撃力アップ(3T)
      • 最もシンプルで分かりやすい強力なスキル。3ターン持続/CT5型としては優秀な倍率であり、高ATKな自身の火力に直結する。
      • 「幼児退行」で更にCT短縮も可能。他のCT短縮効果とも組み合わせればほぼ常時「怪力」発動もあり得る。

宝具解説 Edit

  • 宝具「巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)
    自身のBusterカード性能アップ(1T)&〔増殖〕状態の時、自身のBusterカード性能アップ(1T)&敵全体にBuster属性多段攻撃。
    • 事前にOCに対応したBusterバフが付与され、「狂化」と「怪力」の効果も乗るので火力はこの時点でも高い。
    • さらに〔増殖〕状態中ならばBusterバフがもう一段階追加される。〔無限増殖〕では不可。
      • 火力が上がるのでできれば〔増殖〕中に使用したいが、増加量はそこまで大きくないので「幼児退行」による〔増殖〕解除に拘りすぎる必要もない。

総評 Edit

  • 単純に火力と体力でゴリ押すタイプのアタッカー……ではあるが、同時にスキル使用タイミングを吟味するテクニカルな一面も持つ。
    高ATKとクラススキル補正、さらに「怪力」による通常攻撃は強力であり、宝具火力も十分なので単純に殴らせているだけでも戦力になる。
    その上で「ヒュージスケール」による実質毎ターン回復のおかげで継戦能力もある。
    • 問題なのは「幼児退行」の扱い方であり、これをNP増加として扱うか、CT短縮として扱うかが運用の鍵。
      NP増加として扱う場合、3ターン目には40増加、6ターン目には100増加として扱えるので周回適性はあるにはあるが、即時NP増加出来ないので欠点とも言える。
      対してCT短縮として扱えるのは実質「怪力」のみ。「ヒュージスケール」も短縮自体は出来るが、元々のCTが多い上で解除してしまうので使用タイミングが難しい。場合によっては「怪力」→「幼児退行」→「ヒュージスケール」の順番で使用し、スキル再使用が可能になってから改めて「怪力」→「幼児退行」により「ヒュージスケール」効果解除からのNP60回収、のような流れも意識しよう。
  • 「ヒュージスケール」による脅威のHPと「幼児退行」による最大HPのリセット、そして「ヒュージスケール」を再使用することによる最大HPの増加(つまりHP回復)を繰り返すことで、圧倒的なHP総量を誇るサーヴァントである。ただし、殿となるには回復量が足りず、ガッツ・回避・無敵を持ち合わせているわけではないため、スタートメンバーに置いて長時間その巨体を生かし、前線に居座り続ける攻撃役となるのがよいだろう。
  • またこれらの特性からエネミー増加系イベントなどで見られる、10体以上と戦うタイプのクエストにとても強い。
    礼装などで補助する余裕がない場合でも、高い火力と有り余る体力に任せ敵をなぎ倒していける。

概念礼装について Edit

  • 高火力・高耐久かつNPもスキルでカバーできるため、礼装の縛りはほとんど存在しない。通常攻撃の強化を重視した「キス・ユア・ハンド」や「月の海の生徒会」、「単独行動」を活用しやすくする「熱砂の語らい」や「願いの先」等が候補に挙がる他、デメリットをスキルで相殺しながら宝具火力を大きく伸ばせる「黒の聖杯」も相性が良いだろう。

その他 Edit

  • 高難易度クエスト「堕天の檻」における戦闘時のデータについては以下の通り。
+  +クリックで展開
  • 属性:サーヴァント、天or地、人型、女性、神性、超巨大
  • HP:200万
  • 特殊行動
    ヒュージスケール EX:増殖(最大HPを50万増やす)
    • 毎ターン開始時に行動権を消費せず発動
  • 遅延発動(キャッシュ消去):20ターン経過後にキャッシュ消去が発生する【デメリット】
    一度発動後は間隔が5ターンになる
    • キャッシュ消去:自身のヒュージスケールの効果を無効にする(1ターン)&特殊耐性をダウン(全ての攻撃に対する耐性をダウン)(永続)
      ターン終了時に発動
  • スキル
    「お腹……ペコペコです……」:敵全体の永続デバフ解除&HP回復量ダウン付与(永続)
    「わたしに……触れてください……」:敵全体永続デバフ解除&防御力をダウン付与(永続)
    「愛して……ください……」:敵全体の永続デバフ解除&NP獲得量をダウン付与(永続)
    怪力EX:攻撃力をアップ(3ターン)
  • 宝具
    巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)
    バスターアップ(1T)+バスターアップ〔増殖〕(1T)&敵全体に強力な攻撃

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
メルトリリス1340211692212Q/単クライム・バレエ[A+]加虐体質[A+]メルトウイルス[EX]
殺生院キアラ1460611668122A/全千里眼(獣)[D+++]五停心観[A+]魔性変生[B]
沖田オルタ1269612465212B/全極地[A+]不断[B+]無辺[A+]
シトナイ1369511668122A/単スノーフェアリー[EX]感情凍結[B]カムイユカラ[A+]
キングプロテア1333812835122B/全ヒュージスケール[B]幼児退行[C]大河の巨獣[B]
蘆屋道満1326612252221Q/全リディクールキャット[EX]黒き命[A]道満の呪[A++]
マナナン1282512835212Q/補封印指定執行者[A]海神のルーン[EX]赤枝の後継[B]
スーパーバニヤン1353711545113B/単大統領令[C]ビジョンクエスト[A]メイプルシロップをかけよう[A]
ラスプーチン(言峰)1410711107221A/全信仰の加護(独)[A+]悪心祝祭[A]死なずのバールー[EX]
ラーヴァ/ティアマト1410711444122B/全青き星の瞳[B]赤き星の瞳[B]蒼き星の海[B]
阿曇磯良(ひびき&千鍵)1353712252212Q/全磯良舞[A]綿津見の門[A]潮満珠・潮干珠[A]
カズラドロップ1382211220221Q/全ピクシー・フィンガー[A]サクライーター[A]月の蛹[A]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    163メルトリリス901340211692ECA+ABEX212クライム・バレエ[A+]
    加虐体質[A+]
    メルトウイルス[EX]
    167殺生院キアラ901460611668DA+B+EXEEX122千里眼(獣)[D+++]
    五停心観[A+]
    魔性変生[B]
    209沖田オルタ901269612465BCABCA212極地[A+]
    不断[B+]
    無辺[A+]
    224シトナイ901396511668EDAEXAA122スノーフェアリー[EX]
    感情凍結[B]
    カムイユカラ[A+]
    238キングプロテア901283513338EXEXADBE122ヒュージスケール[B]
    幼児退行[C]
    大河の巨獣[B]
    297蘆屋道満901326612252CDEEXBB221リディクールキャット[EX]
    黒き命[A]
    道満の呪[A++]
    336マナナン901282512835ABBEXDEX212封印指定執行者[A]
    海神のルーン[EX]
    赤枝の後継[B]
    339スーパーバニヤン901353711545CBCCEC113大統領令[C]
    ビジョンクエスト[A]
    メイプルシロップをかけよう[A]
    369ラスプーチン(言峰)901410711107BCBDDA221信仰の加護(独)[A+]
    悪心祝祭[A]
    死なずのバールー[EX]
    376ラーヴァ/ティアマト901410711444CCDAEXEX122青き星の瞳[B]
    赤き星の瞳[B]
    蒼き星の海[B]
    416阿曇磯良(ひびき&千鍵)901353712252BBCEXCA212磯良舞[A]
    綿津見の門[A]
    潮満珠・潮干珠[A]
    426カズラドロップ901382211220EECBCEX221ピクシー・フィンガー[A]
    サクライーター[A]
    月の蛹[A]
  • サクラシリーズ
    +  +クリックで展開
    No.名前HPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB
    2385プロテア1333812835EXEXADBE122
    1635メルト1340211692ECA+ABEX212
    1644リップ1090110299A+ACBEC113
    1664BB136438197ECDAEXA221
    2205BB(水着)1481211182CCCA++EXEX122

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • BBの渇愛の側面から生まれたアルターエゴ「G」。
    パッションリップメルトリリスと同様にBBの側面に女神を取り込んで創り上げられた複合神性体であり、キングプロテアはメソポタミア神話のティアマトを始めとする、あらゆる神話に共通する大地母神の要素が組み込まれている。
    • 「G」はgigantism(巨人症)、growing(成長)、greed(貪欲)の3つを示している。
    • 再臨時のセリフから、第3段階はティアマトの力が表出した姿のようだ。
  • H・C・A曰く、「BBですら『見なかったフリをしよう』と(サジ)を投げ、怠け者ですら『さすがにちょっと』と手放した怪物」。
  • 初出は『Fate/EXTRA Material』
    『Fate/EXTRA CCC』の没キャラとして、設定資料に容姿や能力が記されているのみだった。
    後に外伝作品『Fate/EXTRA CCC FoxTail』にて正式なキャラクターとして登場する。
    『FoxTail』では心象世界での姿がまさかの幼女だったことが明らかにされた。
  • 『CCC』の決定稿ギリギリまで採用が検討されており、ダンジョン内の通行を巨体で邪魔するようなギミックキャラ兼隠しボスとして登場する予定だった。
    • 没になった構想の1つに、「本来なら誰にも見つけられる事も、理解される事も、そして倒される事もない、無の宇宙を漂うだけだった、だが物好きなマスターによって対決する事になる」というものがあり、これは復刻版CCCコラボイベントでの追加シナリオ『堕天の檻』で回収される運びとなった。
+  初期設定 +クリックで展開
  • 際限なく成長するアルターエゴ。
    『Fate/EXTRA Material』では「サクラファイブの中でも最下層の位置づけでありながらSE.RA.PH最強の存在」と書かれている。
  • 「渇愛」から生まれた存在故に動物的理由で目的もなく愛を求め続ける存在とされる。
    殺生院キアラが「”目的もなく、己がために宇宙を愛で満たす”悪」なら、プロテアは「”理由もなく、己がために宇宙中の愛を求め続ける”悪」とされる。
    際限なく求める心が悪でなく善として利用できる日を夢見て、プロテアは無のソラを漂い続けるのだという。
  • ゲームデザインを盛り上げるために用意されたキャラであり、ギミックキャラ兼隠しボスとしてデザインされていたようで、「長時間、迷宮にいると手を出してくるお邪魔キャラ」、「迷宮を破壊して回る大魔神」、「ただし倒しても得られるEXPは1」といったアイデアが考案されていた。
  • BBのプロテクトにより、一定値より大きくなると箱詰め状態になる設定があり、そうなるとその中でプロテアがどこまで育っているかは計測できなくなる。
    戦闘画面では「空中に浮いた箱から手や惑星が飛び出す」ような仕掛けが考案されていた。
  • ギミックキャラの案としては「奥にアイテムフォルダが見えるけど、巨大な手が邪魔して通れない」、「箱のような透明な容器にみっちりとサクラがつまっていて通れない」などいろいろな「肉壁」ギミックが構想されていた。
  • 他にも月の裏側では攻性プログラムたちにさえ虐められる奴隷階級に属している、の虐められ精神の具現という構想もあった模様。
    菌糸類「桜の心理世界ですら、いじめられる桜がいるという酷い現実……!」
  • 『Fate/EXTRA Material』ではイラストの横に「ちょいぽちゃで」と書いてある。
  • 保有スキルの尽くがEX判定と言うまさに規格外の存在。さらに筋力と耐久もEXランク。
    +  スキル解説 +クリックで展開
    • 「ヒュージスケール:EX」
      スキル「自己改造」が暴走したid_esスキル(アルターエゴのみが保有するスキル)。
      限界のない規模拡大を可能とし、ひたすらに成長する。
      レベルの上限が来ると自らの規格を巨大化させ、さらなる上限を設定、これを無限に繰り返す。巨大になればなるほど複雑な知性・機能を保てなくなるが、キングプロテア自身が複雑化する意思がないため、膨張し続けていく。
      放置すれば星を破壊する宇宙規模の災厄となりうるが、プロテアが増殖するスピードより宇宙が広がるスピードの方が速いためこれで宇宙が滅びることはないという。
      ただし、本作ではCランクまで落ちている。
    • 「グロウアップグロウ:EX」
      スキル「経験値ボーナス」が暴走したid_esスキル。
      常時経験値を取得するようになる。
      その効果により労せず最高レベルになるが、通常なら戦闘経験がない分普通に鍛えた場合よりもパラメーターが低くなるという実は罠スキル……なのだがプロテアの場合、「ヒュージスケール」と相乗することで、彼女を際限なく強大な存在へと成長させ続けるスキルとなる。
    • 「自己暗示:EX」
      精神攻撃への耐性をあげるスキル。Aランクならば、思い込み一つで老化の停止や性別の転換さえ引き起こす自己改造スキルじみた効果を発揮する。EXランクともなるともはや彼女の心象世界では何が起こっているのか理解の外である。
    • 「幼化現象」
      BBが作った拘束スキル。初期設定では決して成人(成長)させないためのスキルとされ、年齢が20歳になると8歳児にまで若返らせていくという呪いと設定されていた。そして8歳児まで戻るとまた成長を始めて…というループ状態にある。
      『FoxTail』でもほとんど変わらない効果を持つ呪いとなっている、また心象世界のプロテアはこの呪いを攻撃に転用することも可能。
    • 「怪力:EX」
      本作で使用するスキル。魔物、魔獣のみが持つとされる攻撃特性。
      実は今まで怪力スキルをEXランクで持つ存在はいなかった(超巨大ボスのスルトティアマトでも、それぞれB+++、A++である)。
      このスキルだけでも、いかにプロテアが規格外の存在であるかが窺い知れる。
    • この他にもid_esスキルとして、『FoxTail』では「成長願望」(=詳細不明)が、『Fate/Grand Order material V』では殺生院キアラのスキル欄にて「発育願望」(=無限成長、レベルキャップなし)が紹介されている。
  • 上記の「ヒュージスケール」と「グロウアップグロウ」の2つの能力が複合した結果、プロテアは延々と成長して巨大化し続け、他のアルターエゴやBBをも超えたムーンセル最強の存在となる。
    • しかし、自身の手に終えないと判断したBBによってムーンセル中枢部「熾天の檻」を模して作った「堕天の檻(クラインキューブ)」にプロテアは封印され、月の表でも裏でもない"何もない"宇宙に投棄されることとなった。
  • 初期設定では宝具は「なし(ヒュージスケールが相当する)」だったが、本作では巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ)を使用する。
    • アイラーヴァタはインド神話に出てくる、4本の牙と7つの鼻を持つという白い巨象で、インドラのヴァーハナ(=神々の乗り物)。その名は「大海から生まれた者」を意味する。
    • 神薬アムリタを得るべく敢行された「乳海攪拌」から生じたものの一つで、誕生と共に象の王として君臨した神獣。どれだけ大きいかは不確定だが、冥界に鼻を伸ばしてその水を吸い上げて天上で雲を作るというから、まさにキングサイズの巨獣である。もっともインド神話はこんなキングサイズがぞろぞろいるんだが……。
  • 元デザインでは左目(リボン結びと同じ側)が包帯で隠されているが、本作ではバトルグラで顔を見せたい都合か反転して右目隠れになっている。
  • ちなみに名前の由来は同名の花「キングプロテア」。
    南アフリカ共和国の国花で、花言葉は「王者の風格」、「甘い恋」。
    • あくまで花の名前が由来であるため「キング」ではあるが不夜城のキャスターの王特攻は対象外の模様。
    • 「プロテア」の名はギリシア神話の神プロテウスに由来する。
      その身を自在に変えるとされる海神である。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

プレイアブル化に伴い、サーヴァントページに切り替わりました。
これまでのコメントは過去ログへ格納されます。

+  過去ログ

最新の30件を表示しています。 キングプロテア/コメント

  • 泣きました。ありがとう…本当にありがとう。

    -- 2024-09-21 (土) 03:23:29

  • シナリオは言わずもがなだけど戦闘でも何度も助けられたよ
    感謝しかない

    -- 2024-09-21 (土) 08:22:17

  • プタ、お前が奏章3のヒロインだ

    -- 2024-09-21 (土) 08:45:19

  • 一枚絵のバーゲンセールだった、本当良かった

    -- 2024-09-21 (土) 09:05:40

  • このヒロイン力はもう来年水着になるしかあるまい

    -- 2024-09-21 (土) 19:05:29

  • ミクトランと言い今回と言い素の方のプロテアにも活躍の機会が欲しい

    -- 2024-09-21 (土) 19:31:52

    • そんな貴方に超オススメのものがあるんですよ
      「Fate/EXTRA CCC FoxTail」っていうんですけど…

      -- 2024-09-21 (土) 19:44:10

      • プロテア好きなら是非抑えておくべき。そしてカズラ出てきたら覚悟しろよって気持ちを新たにする

        -- 2024-09-23 (月) 07:14:59

  • キングプロテアPU開催中です!(ダイマ

    -- 2024-09-21 (土) 19:39:27

  • あのBGMと共にレールガンを叩き落とした場面で完全に堕とされた、君がベストヒロインだ

    -- 2024-09-22 (日) 01:32:30

    • あのBGMで両手潰されながらも防衛しきった場面で泣くなって方が無理だわ、君がMVPだ…!!

      -- 2024-09-22 (日) 13:41:33

  • 前回(cccコラボ)のメルトの立ち位置になるとは。先輩どうしよう、俺、この子好きになっちゃった。

    -- 2024-09-22 (日) 02:03:28

    • プロテアはその成長過程を見ていくと更にエモいのが良い。奏章Ⅲはオルタに注目が集まってるけど元のプロテアがいなければリップがあそこまで人間的な人格には至らずオルタに力を譲渡して消える選択をできなかったかもしれないから影のMVPだぜ

      -- 2024-09-22 (日) 16:26:35

      • ほんと初期化したリップに語った内容は衝撃だったよなぁ。プロテアいつのまにそんなにエモいこと言えるようになったの!?って。立派になって……涙腺が緩んじまった

        -- 2024-09-22 (日) 17:00:14

        • 愛について一生懸命考えてたんだ。プロテアって純粋故に取り組む姿勢も熱心だから

          -- 2024-09-25 (水) 08:21:00

      • 月笑騎士団への理解が深まることでAIに対する見識が広がったのもプロテアがいたからだしな

        -- 2024-09-22 (日) 17:27:31

        • そもそも序盤でエリアFに戦力を割かずに済んでたのがプロテアが居座ってたからだしね。総合的な物語への貢献度滅茶苦茶高い

          -- 2024-09-22 (日) 17:45:55

        • あの描写があったからアンソニーをオールドドバイに引き込むことにも繋がっていったしなぁ

          -- 2024-09-27 (金) 20:19:35

      • オルタは知る由もないことだけど、リップから託されたものは素のプロテアから繋がれたバトンなんだよな。あれは激アツ展開だったよほんと

        -- 2024-09-22 (日) 19:25:44

        • CCCイベのメルト→メルトと違って異なる存在を噛ませての意思のリレーだからエモさが違う

          -- 2024-09-26 (木) 00:08:05

  • シナリオ見た後だとやっぱ別枠でプロテア・オルタ実装して欲しくなるな

    -- 2024-09-22 (日) 04:24:38

    • メインインタールード入りの際に何かあるんじゃないかなとも思うが、既に霊衣として実装されているから、新規にどうこうは難しいかなあ。でも、すごくよかったよね……。

      -- 2024-09-22 (日) 16:22:52

    • もう霊衣の範囲で収まらないほど別キャラだよね。どっちも好きだが

      -- 2024-09-22 (日) 16:28:25

    • ジャンヌからぬオルタが分離したような、そんな奇跡(と言う名のきのこの筆の乗り)を待ちましょう

      -- 2024-09-23 (月) 19:00:49

  • それまでスペエレちゃんやリップが先頭争いをしていたヒロインレースに後方から現れ差し切って優勝した感じ

    -- 2024-09-22 (日) 13:45:08

    • スタートが多少遅れても歩幅が違いますよと言わんばかりの威力だったぜ

      -- 2024-09-22 (日) 15:14:35

  • めちゃくちゃヒロインな感じなのにキングプロテアオルタのチョコ貰えないの悲しい

    -- 2024-09-22 (日) 15:14:18

    • 助けて、俺この娘好きになっちゃう

      -- 2024-09-22 (日) 18:24:39

  • プロテアちゃん……寂しい思いさせてごめんな……

    -- 2024-09-22 (日) 18:55:11

    • もっと構ってあげられてたらカズラにしてやられるなんてことにはならなかった……くそぅ!奏章Ⅲ最大の後悔!

      -- 2024-09-23 (月) 10:48:42

    • マスター達に負担をかけないように頑張ってたんだよな…健気すぎる…

      -- 2024-09-24 (火) 10:39:07

      • プロテアちゃんは方向性が変化して良好な関係性を構築できるようになると尽くすタイプになるからね

        -- 2024-09-24 (火) 19:12:38

        • "愛すること"を一生懸命実践しようとするプロテアちゃん尊み

          -- 2024-09-25 (水) 15:16:28

    • とっととエリアFをプロテアと一緒に制圧しておくべきだったか…

      -- 2024-09-26 (木) 18:26:54

  • 近々カズラドロップ実装のイベント来そうだしそこでプロテアオルタとして個別に実装とか…どうですか

    -- 2024-09-22 (日) 18:55:46

    • 実装されたらバレンタインはケーキで決まりだね

      -- 2024-09-22 (日) 19:02:30

  • オルタに関する木が多いが一応個別ページはちゃんとあるからオルタのことはそっちで話した方が良いと思うで

    -- 2024-09-22 (日) 19:04:28

    • 素プロテアの活躍はちょっとアレだったしな。契約で姿を取り換えたって話からカズラが退場した後に何かしら出番あるかと思ったけど何もなかった・・・

      -- 2024-09-22 (日) 19:16:17

      • 6つ上の木の枝からその手の話がされてるけど、見直してみればかなり重要な役所でそんな軽んじられたもんじゃないぜ

        -- 2024-09-22 (日) 19:21:30

        • 途中離脱になっちゃったのは残念だけど影のMVPだよね。そしてカズラは許さん次に敵で出てきた時はフルボッコだ(迫真)

          -- 2024-09-25 (水) 21:38:07

    • それはそう。ということでリンク置いておきますね
      キングプロテア(オルタ)

      -- 2024-09-22 (日) 19:20:23

    • 霊衣扱いだからか、個別ページがあることってあんまし知られてないんかね(一応「ゲームにおいて」の「霊衣が追加された」のところにリンク張ってあるけど、まあこのページに来慣れてるマスターは飛ばしそうだし……)。

      -- 2024-09-22 (日) 23:25:53

  • 今回めちゃ出番多かったし、バトルグラの改修して欲しい。

    -- 2024-09-23 (月) 10:16:44

    • あの街中に聳え立つプロテアの一枚絵とか宝具で欲しいわ

      -- 2024-09-24 (火) 18:31:31

  • リップにあんな素敵なことが言えるようになってるなんて思いもしなかった。良い意味で想定を滅茶苦茶裏切ってくれた

    -- 2024-09-24 (火) 20:29:34

    • FGOのプロテアは当初は愛を貪欲に求める振る舞いだからEXの頃のことは覚えてないっぽいんだよね。だからぐだと育んだ絆からああいう考え方に至ることができたんだっていうのがより感慨深い

      -- 2024-09-25 (水) 11:53:34

    • プロテアちゃんは心の成長が如実に感じられて良い

      -- 2024-09-27 (金) 06:45:02

  • 絆上げも兼ねて月光採掘場に1waveの左右のゴーレム排除用に連れて行ってるけど(クリスタルとワームはシエル光で処理)、2waveのサンドワームとだと良い感じに大怪獣バトルな絵面になって楽しい

    -- 2024-09-25 (水) 22:53:34

    • キングプロテアもこれにはご満悦

      -- 2024-09-27 (金) 13:24:02

    • ステージの雰囲気がジオラマにありそうなのも合ってるわ

      -- 2024-09-28 (土) 08:00:12

  • スキル強化でほんと使いやすくなったなー

    -- 2024-09-26 (木) 08:00:31

    • NP50用意できるのは正義だからな

      -- 2024-09-29 (日) 09:31:12

  • 贅沢を言うなら、プタちゃんだけでなくノーマルなプロテアちゃんにも特大の見せ場が欲しい……いや、奏章Ⅲは十分いいポジションもらってたとは思うんだが……!

    -- 2024-09-29 (日) 12:26:10

    • ミクトランでもオルタ化しちゃうからノーマル状態は序盤で出番無くなっちゃうしねぇ…堕天の檻も導入で言うなれば武蔵とかブリュみたいな◯◯体験クエストみたいなものだし
      ポジション的には美味しいんだけどFGOでは見せ場になかなか恵まれない
      まぁカズラ実装イベントの時にしてやられた仕返しに良いところで活躍してくれるかもしれないから、今は待とう

      -- 2024-09-29 (日) 12:34:05

      • いっそのことキングプロテアの花嫁修行とか大々的にイベントで主役を張ってくれてもいいぞ

        -- 2024-09-29 (日) 12:51:46

  • プロテアオルタの宝具のセリフ撮り直して欲しい。別キャラなんだからそこを使い回しちゃダメでしょ。

    -- 2024-09-29 (日) 16:56:27

    • 別キャラだから専用ページもちゃんとあるよ♪

      -- 2024-09-29 (日) 17:20:43

      • 上手い、座布団一枚(笑)

        -- 2024-09-29 (日) 19:32:58

    • オルタのページは小ネタのLB7の折り畳みにリンクあるからそこから飛ぼう

      -- 2024-09-29 (日) 20:12:07

  • もはやオリジナルの方がオルタのおまけみたいな状態だな

    -- 2024-09-29 (日) 19:46:29

    • オリジナルのプロテアあってのオルタだから全然そんなこと無いけど。オルタのパーソナリティはオリジナルから人への情景を無くしたことで生じてるから、オリジナルの存在はやはり大きいよ

      -- 2024-09-29 (日) 20:10:37

    • 残念ながらオルタは霊衣なのでオマケなのはいつまでもオルタの方なのです…

      -- 2024-09-29 (日) 20:56:45

    • 何かをageるために他の何かをsageる行為は愛があるとは言い難いな。プロテアに教えを乞うた方がいいんじゃないか?

      -- 2024-09-29 (日) 23:03:15

    • 霊衣だから板分け出来ないのか、地獄だな。と思ったら普通にあるじゃん

      -- 2024-09-30 (月) 13:23:50

  • あらゆる地母神の要素があるそうだけど乳海攪拌はどの女神の宝具なんだろう?

    -- 2024-09-30 (月) 13:13:35

    • せっかくキャラペに来てるんだ、小ネタのとこでも見ていきたまえ

      -- 2024-09-30 (月) 13:50:58

      • アイラーヴァタそのものなのか。アイラーヴァタが牡象でツガイの牝象もいるから女神扱いとは思わなかった

        -- 2024-09-30 (月) 14:52:01

        • まぁ、メルトもペンギンなリヴァイアサン、カズラも妖精のムリアンが構成要素だし、女神+αって感じなんじゃね

          -- 2024-09-30 (月) 20:57:40

  • 久々にバレンタイン見返したけどやっぱ良いな。持ち味を活かしていけ!!!

    -- 2024-10-08 (火) 08:26:48

  • イベント開催直前キャンペーン+先頭ボーナス+絆ボーナス礼装フル積み+曜日クエストAP1/3で修練場極級を周回してると1日で3万以上絆稼げるから滅茶苦茶捗るな!!!
    プロテアちゃんの絆上げるぞうおおおおお!!!

    -- 2024-10-15 (火) 10:39:51

    • ちなみにどんな編成組んでます? ウチはプロテア(凸虚数)W光コヤン+徐福で絆礼装5積みなのですがもっといいのはないかなと

      -- 2024-10-15 (火) 21:27:43

      • リンゴ齧って高速周回するんでもないから、術修練極をフォウムズプロテア肖像メルトフレアルキャスにあとは次回イベボーナス星5・3・3にランチ雪花ディナー。魔術礼装は新年。アペンドはプロテアメルト両方2解放Lv10
        wave1はプロテアS1は確定で使って、アルキャスS2をメルトに。1ターンで抜けられそうなら1T目にアルキャスS1も切るかな。あとは普通に敵2体を殴りで。プロテアS3とメルトS2は倒し切るのに必要そうなら倒せるターンに使う
        wave2はプロテアS2使ってから宝具なんだけど、wave3に向けて通常カードで星が稼げそうなら1・2手目に適当にカード突っ込んでおくあとはwave3にメルトS1・3+新年S1とクリ殴りで、星が足りないなら新年S2で足す大体は3〜4T、wave1がグダっても5Tだからそんなに時間かからないプロテアの火力がギリで増殖残したいならwave1でNP稼ぎもしつつやるとS2を切らずに抜けられる。アルキャスS2をプロテアAが引けてればメルト、そうでなければプロテアにかける。プロテアAを3手目に持ってくるようにする。wave2ではメルトのNPが溜まり切ってなければ星出しに加えてNP回収も意識したカードの切り方をする(まぁメルトQ切って可能ならブレチェする程度だけど)wave3はメルトは宝具2はないと三蔵を安定して倒すのキツいかも

        -- 2024-10-16 (水) 05:39:33

        • ごめん3行制限忘れるポカして改行コード入れ忘れて見づらくなっちゃった(汗)

          -- 2024-10-16 (水) 05:42:03

        • ありがとうございます。参考にします

          -- 2024-10-16 (水) 07:33:22

        • 1万ちょっとのHPなんてプロテアちゃんにかかれば瞬溶けするからね。術修練極の1waveは2体しか出ないから全体宝具撃つまでもないという

          -- 2024-10-16 (水) 08:03:53

  • プロテア再ピックも頼む…ちょっと前の再ピックでお迎え出来なくて泣いたので頼む頼むよ…

    -- 2024-10-16 (水) 21:33:38

  • イベントマイルームを見るに、虫空間の中だとカズラより小さいのかな…?

    -- 2024-10-17 (木) 02:35:23

    • 鯖のプロテアは世界からの制限で上限がかかってるだけでイデスは有効だから5mのままだと思う。プロテアの無限に拡大する性能とカズラの虫空間の相性はプロテア>カズラなので

      -- 2024-10-17 (木) 06:35:55

      • ただバレンタインシナリオのBBちゃんいわく「(プロテアを人間サイズにするのは)カズラならワンチャン」らしいのでどうも手段がないわけじゃなさそうなのよね

        -- 2024-10-17 (木) 11:27:10

        • カズラは宝具使ってプロテアは使わない。カズラに何かしらのバックアップ有り。みたいなパターンならいけるんだろうねきっと。有利な状況を作れてれば出力差で縮小が勝ることもあるみたいな

          -- 2024-10-17 (木) 12:52:10

          • カズラの宝具演出の都合&プタは座った状態でだけどアヒル隊長とプロテアが同サイズだった(ので激突の瞬間隊長のくちばしがプロテアの口に刺さる!)あたり、空間内なら直立状態のプロテアでカズラの前腕部くらいの大きさになるのだろうか?このサイズ差ならあるいはワンチャン勝てるぞカズラ。この差を維持できれば(それでも腕サイズの石がすげぇ速度で飛んでくるのだが)

            -- 2024-10-25 (金) 01:14:39

            • ゲーム上の演出の都合のサイズ比をそのまま受け取っても意味無いでしょw
              通常宝具は結局虫空間だからプロテア相手には出力で上回らないといけないから基本的にプロテア有利のままよ。出力で上回れてもカズラが宝具使うならプロテアも宝具使って解決するからやっぱりプロテア有利。カズラは絶望的にプロテアと相性が悪い

              -- 2024-10-25 (金) 01:53:08

              • その辺承知してるからワンチャン~って書き方してるのよw虫空間かつゲーム空間でなら可能性はあるぞ!と言うべきか

                -- 2024-10-25 (金) 02:40:11

      • 領域粉砕もあるから、真っ向からの実力勝負だとカズラはプロテア相手だと本当に相性最悪の部類ではある

        -- 2024-10-18 (金) 00:21:16

  • 強化のお陰で今回の周回につれて行けてすごく嬉しい。やっぱりNP30%は大きいよね、カズラドロップちゃん優待用の所にキングプロテアちゃん連れて行くのは後ろでカズラドロップちゃんがすごい目で見てそうで怖いけど

    -- 2024-10-25 (金) 02:13:41

  • エクストラもグランド化できるなら絆礼装恒常化で火力がすごいことになってしまう

    -- 2025-01-01 (水) 01:08:50

    • 今でさえ雑に殴ってれば有利取れるクラスの敵は大体死ぬし、なんなら周回レベルだったらレジストされても宝具で一網打尽に出来ちゃうくらいの無法なのに、絆礼装の効果が加わったらリアル領域粉砕できるようになってしまう…!

      -- 2025-01-02 (木) 20:18:39

      • グランドプロテアいれば騎術殺の3枠は他に要らないね(笑)

        -- 2025-01-03 (金) 07:50:19

      • 増殖は基本切らさないようにするからクラススキルと合わせてほぼ常時攻撃20%B31%A12%のバフがかかってて、3T持続CT5で更に攻撃40%が追加で盛れて、毎ターン4000回復し続けて宝具耐性と強化解除耐性まで付く
        つよつよ怪獣すぎる最高!

        -- 2025-01-03 (金) 13:11:50

        • HPは120にすると最大6万近くまでに育つし、ATKも2000系付ければ2万に迫るじゃん?その上でこのバフ量はヤバすぎんだろ…

          -- 2025-01-03 (金) 22:57:44

    • グランド化は絆礼装の当たり外れの差が大きいけどプロテアは良い意味でヤバ過ぎるな

      -- 2025-01-06 (月) 13:46:16

  • グランドグラフはEXⅠ・Ⅱあるっぽいな!
    プロテアちゃんが全てを破壊するぜー!

    -- 2025-03-30 (日) 18:18:20

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム