ジャック・ド・モレー(降) のバックアップ(No.27)


ステータス Edit

SSRNo.324
クックー♪
クラスフォーリナー
属性中立・悪
真名ジャック・ド・モレー
時代13~14世紀
地域欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
筋力B+耐久A+
敏捷D魔力EX
幸運C宝具A
能力値(初期値/最大値)
HP2367/16143
ATK1679/10868
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、地、悪、人型、女性、神性、人類の脅威、領域外の生命
保有スキル効果継続CT取得条件
堕落の叙任[A]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方全体のNPを増やす[Lv.1~]-
自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与3
聖骸布(偽)[B]自身に無敵状態を付与18霊基再臨×1突破
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵状態を付与(1回)1
無辜の怪物[A]自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に〔呪い〕特攻状態を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
領域外の生命[A]自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能を少しアップ
神性[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身のセイバークラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)QuickA対人宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ> + 敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&呪い状態を付与(5T)&呪厄状態を付与(5T)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,3671,6797012,3548,341
104,1302,8558014,1739,553
205,9764,0869016,14310,868
307,5466,134聖杯転臨
408,7595,942100????????
509,6406,530110????????
6010,8117,311120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:黒星紅白 (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
凶骨10大騎士勲章10
愚者の鎖10禁断の頁10
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
魔術髄液10真理の卵10
蛮神の心臓10煌星のカケラ10
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万凶骨×10
2⇒340万愚者の鎖×10
3⇒4120万大騎士勲章×12
4⇒5160万禁断の頁×12
5⇒6400万魔術髄液×12CT-1
6⇒7500万蛮神の心臓×15
7⇒81,000万真理の卵×15
8⇒91,200万煌星のカケラ×15
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対セイバー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒220万虚影の塵×10+32%+11%+21%
2⇒340万黒獣脂×10+34%+12%+22%
3⇒4120万血の涙石×12+36%+13%+23%
4⇒5160万万死の毒針×12+38%+14%+24%
5⇒6400万封魔のランプ×12+40%+15%+25%
6⇒7500万宵哭きの鉄杭×15+42%+16%+26%
7⇒81,000万悠久の実×15+44%+17%+27%
8⇒91,200万鬼炎鬼灯×15+46%+18%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:青木志貴 (+クリックで展開)
CV青木志貴
開始1 Coucou(クックー)♪」
2「さてさて、パリの中心で呪いを叫んじゃったりしますか!」
3「呪っ殺ーす」
スキル1Comme ci,comme ça(コムシコムサ)
2「アメノ、アメノ」
3On y va(オニヴァ)!」(山羊の鳴き声)
コマンドカード1「りょ~うか~い」
2Oh la la(ウーララ)!」
3Parfait(パッフェ)!」
宝具カード1「奇跡を、ここに……!」
2Oh my goat(オゥマイゴート)!」
アタック1「オラァ!」
2Bon appétit(ボナペティ)?」
3「聖なるかな!」
4「はぁぁ!」
5「ヴィヴ・ラ・フランス♪」
6「悔い改めて、死ね!」
7resancle(リサンクル)!」
エクストラアタック1「アリアリアリ!」
2「ハイヨー、パッフィー!」
宝具1「アメノ、アメノ。我らが呪いの聖堂は欲する。ルラプスの炎の疼き、その対価を。富める者、栄えたる者、等しく懸け籠(かけご)へ。タンプルを汝の血飛沫で染め上げん! 『13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)』!」
2Abîme(アヴィ)abîme(アヴィ)domina(ドミナ)。唱和せよ、永久なる兄弟達。この地にゲヘナを。神罰のエデンを。響き渡るは苦悶、満ちるは無情。奴原の望みしものを今ここに!『13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)』!!」
ダメージ1「呪っ殺~す……!」
2「あぁ!」
3「くそったれ……!」
4Oups(ウプス)!」
戦闘不能1「降伏よりは……死を……!」
2「呪われよ……!」
勝利1「銀を軽しむ者、皆、銀にて滅びな」
2Youpi(ユッピー)!シャンパン開っけよー♪」
レベルアップ1 Coucou(クックー)♪ありがと♪」
2「うふふ、いい子いい子」
3「メールメールメルシー♪」
霊基再臨1「スヴェーラ!ふふっ、霊基が温まってきたぞー♪格好は逆に涼し気だけど、動きやすいし。……ん?時々、前の格好にも戻ってほしいの?おやおや~?マニアックだねぇ♪」
2「ふーん……借りを作っちゃったかなぁ。降伏よりは死を、なんて騎士団の建前もありましたっけ。下手に捕虜にでもされちゃうと賠償金がすごくてさぁ。そうでも言っとかないと、敵も味を占めて、味方もちゃっかり怠けるようになるわけ。でもまあ、もしマスターが人質になったら、命を差し出すくらいの働きはするからさ。安心してよ」
絆Lv1「どういうわけでー、史実と異なる女の肉体なのかって? まあ、話せば長いんだけど……要は、ルラプス。あたしがさ、人間の良心も、神の愛も信じ切れず異端に走っちゃったって事。英霊の器なんかじゃなかったんだよ。……ん? 属性秩序・善でセイバーのジャック・ド・モレー? やだなぁ、そんなのいる訳ないってば。もしいたら、シテ島の下に埋めてもらっても構わないよ」
2「はぁ~~~ぁ。何もやる気が起きん…こんな日は、そうだな~、騎士団入会のイニシエーションごっこでもするしかねぇなぁ。はい、跪いて目隠しつけて~、いくつか質問しま~す。嘘ついたら殺しま~す。マスターは既婚、または婚約中ですか~?健康ですか~?ほかの組織に属してませんか~?借金とか買収とかしてませんか~?こういうの初めて?緊張してる?経験人数は?召喚の。最初の相手は?どんな感じだった?痛くしていい?もっとやろっか。」
3「ねぇねぇ、どこか出かけない?特異点とかじゃなくてさ。カフェでだべって、映画なんか見てさ、ジンギスカンでも食べに行こうよ。…うふふ、そうだね、今度ね。」
4
5
会話1「いざ行軍せよ、聖地エルサレムへ! ……なーんて煽ってみたり。マスターにとっての聖地は、大きすぎて大変だねー。星一個分だもんねぇ」
2「人理という、果てしなき聖地の奪還。これ以上に価値が重く、容易ならぬ遠征の旅を、私は知らない。カルデアを、我らの時代のあの十字軍に例えるなど、最早できはしない。……それはまあそれとして。いろいろと遊べそうで、いいねぇ」
「カルデア。そしてシバ。かのソロモンが残されし聖堂を、この我が手で守護かなうとは。まさに幸甚の至り。これは、テンプル騎士としての最後の喜びだ。失うまい。決して」(第1部クリア以降)
3「あたしとマスターの矢印はー……うーん。どう定義しようか。単純に、王と家来、親方と徒弟? Maître(メートレ)Apprenti(アプレンティ)? それともCompagno(コンパーニョ)? もう少し複雑な方が面白いかなぁ。……じゃあ、浮気相手。とかどう? Non merci(ノンメルシー)? 真面目だねぇ」
4「これはこれは、ジル・ド・レェ元帥閣下。テンプル騎士団二代目総長、ロベール・ド・クランの正当なる末裔と巡り合わせるとは、光栄です。貧しく、夢見がちな若者の集まりにすぎなかった黎明の騎士団に真の礎が築かれたのは、閣下の高祖の采配があっての成果でした。我々もまた、共に参りましょう」(ジル・ド・レェ(剣)所持時)
5「ムシュー? ムッシュ・ド・パリ!? 私です、モレーです! 同郷の士を名乗ることを、何卒お許しください。貴方を誇らしく思うあまり、ムシュー・サンソン! 時に、フランス王家から未払いだった給金とやらはきっちり受け納めたのですか? 実に2年分にもなると聞いておりますが。……むむ、では利子は? 当然の権利ですよムシュー! 今からでも遅くはない! 王家の居室に乗り込みましょう! ムシュー? ムシューどちらへ? ムシュー!?」(シャルル=アンリ・サンソン所持時)
6「取り寄せのケーキ? いいね、注文注文! フランス王家にツケで! 無駄に高価なヴィンテージワインが入荷? いいね! それも王家にツケで。限定珍味詰め合わせセット? 最高! もちろん、王家にツケで! ──Oh là(オラ)!? デオン、どうかした? 血相変えて部屋に飛び込んできちゃって。これからちょっとしたパーティをね。せっかくだし、王妃もお呼びしよっか?」(シュヴァリエ・デオン所持時)
7「おお、コロンブスくん! 君こそ船乗りの中の船乗り。品行方正、義理と人情に生きる真の海の男! いよっ! コロンくんって呼んでもいい? ……もう、他の海賊連中なんかとつるんでちゃ駄目だよ? 君の義父バルトロメオは、救世主騎士団の騎士。元を辿れば、ポルトガル管区のテンプル騎士団なんだからさ。──そうだ! ねえあれやって、あれ! 君の宝具! 大きな十字の輝くカラック船を、ざぱーんって出すやつ!」(レジスタンスのライダー所持時)
好きなこと「楽しいことが好き。気持ちのいいことはもっと好き。でも、アレだよ? プリンだってずっと同じ甘さじゃ飽きちゃうでしょう? ほろ苦いカラメルがちょっぴり添えてあるから美味しくて、また食べたくもなるわけで。あたしはそのほろ苦を担当するから。うん♪」
嫌いなこと「だーいきらいなのはー……ふらんすおーうけー……ぜーったい呪っ殺まーす……♪ ……でも、最近なんかさぁ、一周回って好きになってきちゃってさぁ? うわやべぇって思ってんの。どうよ?」
聖杯について「あれ? あたしがサーヴァントになったら、あれでしょ? 聖杯とか、聖十字架とかさ。聖遺物もろもろ詰め合わせセットで、超チート性能になるはずじゃん? ……はぁ。『その後誰かに盗まれたから、一部紛失してるのかも』? ……呪っ殺す」
イベント開催中ordre(おーだー)。マスター、なんか来てるよ? 十字軍遠征のお誘いかなぁ」
誕生日「へぇー今日がその日なんだ。ジョワイユザニュベルセール。誕生日おめでとう。わー拍手拍手! そうだなぁプレゼントはうちのバッフィーでどう? それは遠慮する? あっそう。じゃあ。……じゃあきょう一日会話の語尾はモナムだ。キミもちゃんとあわせてねモナム。人前でもやるんだよモナム。意味とかは自分で調べろモナム。罰ゲームとかじゃないって、バカだなぁモナム」
召喚「本音がだだ漏れー、もれもれモレーでーす♪ テンプル騎士団最後の総長! ……なーんて言っても、諸々責任押しつけられた挙げ句、とどのつまりは汚名を着せられて火あぶりだもん。こうやってドロッドロの異端に“無辜”っちゃうのも仕方ないよねー。とはいえ、召喚されたからには、主としもべ、クライアントとプロフェッショナル、だからさ。フォーリナー、ジャック・ド・モレー、あなたを守護する盾となりて務めましょう。うふふっ 」
+  霊基第三段階(+クリックで展開)
CV青木志貴
開始1「罪の咎は満ち足りたり。甘やかな贄と成り給えり」
2「銀貨を投げて? マスター」
3「イア、イア、ラシェーバノアデブア、ウミーレプチ!」
スキル1Fluctuat nec mergitur(フルクトゥアト・ネク・メルギトゥル)
2Cache-Cache Coucou(カーシュカーシュクックー)!」
3「我が後は炎となれ!」
コマンドカード1「やるよー?」
2voila(ヴワラ)!」
3D'accord(ダコール)!」
宝具カード1「出廷せよ、神の法廷へ」
2髑髏(しゃれこうべ)いっぱいの葡萄酒を」
アタック1「うふふはははは!」
2「モーレさんのふっふっふー」
3「となるろ、よらなるか!」
4「母と子と堕落の御名に於いて」
5「響けDing Dong(ディンドン)!」
6「踊れカンカンカーン!」
7「描かれしものは描かれしままに!(山羊の鳴き声)」
エクストラアタック1「今宵はサバト。照らせ月の狂玉!」
2「くらえーエクスタシー!」
宝具1(いあ)(いあ)! 森の王! 豊穣の担い手よ! 夜の(うつろ)に顕れ、星海の淵ぞ至りて讃えん! (いあ)! 千の仔を孕みし森の黒山羊よ! 我が生贄を受け取り給え! 『13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)』!!」
2(いあ)(いあ)、Thnarolo yoranalakh Sirrharie(となろろ よらならく しらり)。肉の願い、御霊の願い。我ら光より暗きを愛し、母の胎に入りて産まるる嬰児とならん。『13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)』」
ダメージ1「あったたたた!」
2「きゃあぅ!?」
3「覚えとけよ……!」
4Aïe(アイ)!」
戦闘不能1「ああ……ここまで、ね……」
2「畜生……!」
勝利1「この勝利この歓喜を、我が神へ」
2「あぁん! 気持ちいい!」
レベルアップ1「正しき浪費にはご褒美を」
2「こんだけー? …んーん、なんでもなーい」
3「一数は一数。いつしか金庫もいっぱいに」
霊基再臨3「うん、しっくり馴染む。けだしフォーリナーって感じだ。この異端なる姿を顕現させたのは、浅ましくて嫉妬深い人民達、臆病者の教皇、容姿端麗と強欲ばかりが取り柄の王。……そして、私の弱さ。あー、何もかもドロドロのグチャグチャに復讐してやろうって思ってたのになー。先に世界の方がまっさらになっちゃってるなんてね。ツイてたねぇ、マスター? ……おお、君も本気で怒ることあるんだ。冗談だって、あはは!」
4
絆Lv1「はぁ?今なんて?ちょっと眼鏡を外してみて?普通にヤだけど。だからダメだって。Non,pas bon, pas touche!!(ノン、パーボン、パータッツ)。イーヤーでーすー。呪っ殺すぞ。」
2「ご協力、お願いしま~す。あ、ちょっといいですか?お話よろしいですか?はい、そうなんです。我が敬い奉る神は、豊穣の聖母。その性は女であり、かつ男でもある。全て男は女の性より出づるが故、月無き夜に迸る熱き贄を捧げんとすれば、惜しみなく恵みを授ける慈愛の女神!という訳で、現在すべての方が不足しておりまして~」
3「これがマスコット?可愛らしいペット?!プッ、ま~さか~。こいつは私を見張ってるの。寝ても覚めても四六時中で、もううんざり~。そもそもヤギって乱暴だし意地が悪いし、臭いし美味しくないし毛はちょっとしか取れないし、好きになれる要素が全くない!いや、でもそれなら…生贄…スケープゴートにはちょうどいっか…あイッ、あ痛ったー、またやったなー!」
4
5
会話1「そろそろ船出の時刻かな?待ち受ける戦場と死に、胸が高鳴るなぁ~♪」
2「このモレーの望むところ。それは、カルデアの御使いであるマスターのそれと合致する。完全に。されども、旅の終わりを共に迎える結末が、困難であるのは誰しも同じ。契りを結んだ伴侶であれ、同じメゾンに奉仕する騎士であれ。……だから、それまではせめて。……いや。ごめんね? 忘れて」
3「フォーリナー、ジャック・ド・モレーは、テンプル騎士団総長を名乗れども、すでに若き魔術師に仕えるサーヴァント、一人の騎士だ。契約はまさしく対等であるし、絶対の服従を誓う奴隷とも言える。……ここに富がある。いかに費やし、(なげう)つかは、マスターの欲望次第。だよね? ふふっ」
4「これはこれは、ジル・ド・レェ元帥じゃありませんか。閣下のご先祖、テンプル騎士団第二代総長ロベールの誉れを、我らは忘れてはおりませんよ? 時の教皇から引き出された勅書、その恩寵の数々! 実においしい既得権え……いえ、神より賜った威光でした! ……けれど、お互い末路はみじめなもの。遺骸は焼かれ、埋葬も許されぬ零落ぶり。……おっと! 失礼を。そんな閣下が、神秘の術に慰めを求め、かの聖女の魂を救済し、再び崇めんとする幻を見たのも是非なき事。このモレーめは、閣下の理解者となれませんか?」(ジル・ド・レェ(術)所持時)
5「ほおー? 海賊ねぇ。ふーん。……13日の金曜日。騎士団廃絶の前夜、パリを脱出した40人の騎士、250頭の馬。彼らを乗せて、ひっそりとフランスを出港した18隻のテンプル艦隊。その行方、だーれか知らないっかなー? ソロモン王の神殿から継承した、大切なお宝が積んであったんだけどねー? ……あっそう。じゃ、その黒い海賊旗に描かれたドクロマークの使用料から、回収していこっか?」(海賊系サーヴァント所持時)
6「ナポレオン……えーっと、陛下? 陛下の治世では、パラぺ某とかいう医者やら山師やらの類が、このモレーの後継者を名乗り、テンプル騎士団を再結成したそうで。陛下がそれを真に受けたとは思わないけど……。フランス王家打倒を叫ぶ彼らを、当時力をつけていた王党派への抑止力として利用したんでしょ? そういうところ嫌いじゃない。……なによりさ。我らの見苦しい墓標を……タンプル塔を破壊してくれたのは、感謝してるんだ」(ナポレオン所持時)
7「ふむふむ。万物を見通す叡智の目、とな? 定規とコンパスよりはましなシンボルかもね。それならさ、眼鏡だって割といい線行ってない? 知的だし、自然に背いて世界を見通すなんて、悪魔的でもある。宗教画じゃお馴染みなのに、異端扱いだなんて、へーんだねー?」([[]]所持時)
好きなこと「際限なき解放。果てしのない快楽。心を解き放ち、究極の堕落へと誘う導きこそ、我が神への奉仕となる。それが使命。……ん-? 邪悪っぽいですかー? でもでもそれって、人の群れの営みとどう違ってるかなー?」
嫌いなこと「嘘と借りパクは、泥棒さんの始まりですよねー?」
聖杯について「我が望みは、フランス王家への復讐。全人類の堕落と、深淵の聖母への回帰。それと、もう一つはぁ……足元でちょろちょろしてるこのクソヤギを、月まで蹴っ飛ばすこと♪」
イベント開催中「新鮮な生贄たちが招く気配……。うふふっ。あまりお待たせしないほうが?」
誕生日「」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
35,00011,250--
46,25017,500--
510,00027,500--
6257,500285,000聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

『テンプル騎士団』は聖地エルサレムへの巡礼者守護を使命とした騎士修道会。モレーは23代目となる最後の総長を務めた。
付与された特権から騎士団は欧州全土に勢力を広げた。
国家に匹敵する財力を活かし、史上初の国際銀行の役割も担った。
しかしその秘密主義が災いして、黒魔術を行っているなどの妬みの混じった噂が絶えず、ついには異端の疑いをかけられて組織は廃絶した。
パリ・シテ島で火刑となったモレーは、その死の間際に呪いの言葉を叫び、陰謀を主導したフランス王と教皇は翌年を迎えることなく急死した。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:167cm・55kg
出典:テンプル騎士団の伝承、史実
地域:欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
属性:中立・悪 性別:女性
お風呂でも眼鏡は外さない。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

フォーリナーのジャック・ド・モレーは、騎士団を羨む権力者や民衆が広めた醜聞と汚名により霊基の変質した無辜の英霊。
さらには人類の堕落を促す“深淵の聖母”と称される邪神が憑くことで、その悪性をブーストしている。

ちなみに不吉の象徴『13日目の金曜日』は騎士団が一斉摘発された事件日に由来すると流伝される。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

利己的行動を追及する、本質的に悪性のサーヴァント。
仮に、人理修復の使命とマスターの特質が欠けた環境で召喚されたならば、確実に大災厄をもたらしていた。

他者の犠牲や苦痛はかえりみず、嘘もつかないが都合良く真実は隠す。要するにバレないようにこっそりと悪いコトをするのが好き。
自分の喜怒哀楽や欲望に忠実で、気に入った相手はさりげなくかつ執拗に誘惑する。
ここぞという場面では、大胆に憎悪を発露させる。
第一~第三再臨を通してその性格や物腰はほとんど変わらない。

「……このクソ山羊は“バッフィー”。
 あたしを監視してるの。あ~うっとうしい」

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○無辜の怪物:A
生前の意思や姿と関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。

曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。
曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。
騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。

○聖骸布(偽):B
通称『トリノの聖骸布』は救世主その人ではなくジャック・ド・モレーの遺骸を包んだ遺物だ……とするひどく怪しい説がある。
聖骸布が発見されたフランスのシャルに―一家は確かにテンプル騎士団とも深い関係を持ち、さらにはモレーと共に火刑に処された騎士団幹部ジョフロア・ド・シャルニーに通じるというのだが、さて。

○堕落の叙任:A
強力な誘惑術。
歴代テンプル騎士団の霊前において深淵なる聖母への忠誠を誓わせ、その従順な騎士となるよう叙任の秘儀を執り行う。
解放と堕落のイニシエーション。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『13日の金曜日』
ランク: 種別:対人宝具
レンジ:1~13 最大補足:23人

ヴァンドルディ・トレイズ。
凄惨な拷問と処刑の幕開けの地である“タンプル塔”。
おどろおどろしい異界と化した塔内で行われる悪魔崇拝の黒ミサ。
高濃度の呪いは実体となり、降臨する冒涜的な生物が敵を蹂躙し、その胎内へと飲み込む。

+  ???および絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5フォーリナー。
    2021年10月20日に「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」開催に合わせて期間限定実装。
    • バトルキャラは第三段階でバトルモーションが変化する。見た目も合わせてより「フォーリナー」らしくなる。
  • カード構成はBBQQA。性能は5hitするQuickが非常に高く、3hitするArtsも一枚のみだが「陣地作成」もあり高め。

スキル解説 Edit

  • 保有スキルは火力やNP関連を強化しつつサポートも可能な優秀なものが揃っている。
    • 堕落の叙任 A
      味方全体の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&NP増加+自身を除く味方全体に〔悪〕特性付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ10%11%12%13%14%
      クリ威力アップ20%21%22%23%24%
      NP増加+10%+11%+12%+13%+14%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ15%16%17%18%20%
      クリ威力アップ25%26%27%28%30%
      NP増加+15%+16%+17%+18%+20%
      • 複合カリスマ並みの攻撃力アップに加えてクリティカル威力アップ、NPを最大20増加できる全体強化スキル。
      • さらに自身以外に〔悪〕特性を付与する。自身は元から〔悪〕特性を持ち、新宿のアーチャー蘆屋道満のスキルトリガーとなる他、自身の「聖骸布(偽)」の条件にもなっている。
    • 「聖骸布(偽) B」
      自身に無敵付与(1T)&NP増加+自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵付与(1回・1T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加+20%+21%+22%+23%+24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加+25%+26%+27%+28%+30%
      • 自身、および〔悪〕特性の味方という条件こそあるが全体への無敵付与スキルはマーリンカレンに続く3騎目。「堕落の叙任」で条件を自己解決出来るので防御スキルとしての能力は高い。ただし味方への無敵付与は1回な点に注意。
      • NP増加は最大30。「堕落の叙任」と合わせれば開幕50チャージ可能。
    • 「無辜の怪物 A」
      自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&Quickカード性能アップ(3T)&〔呪い〕特攻状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      毎ターンスター獲得+5個+6個+7個
      Quick強化10%11%12%13%14%
      〔呪い〕特攻30%32%34%36%38%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      毎ターンスター獲得+8個+9個+10個
      Quick強化15%16%17%18%20%
      〔呪い〕特攻40%42%44%46%50%
      • スター供給数は最大10個×3T。更にクラススキルの効果で毎ターン2個追加される。
      • Quick強化は並み程度だが、〔呪い〕特攻状態という特攻バフによる火力の底上げが強力。
      • 〔呪い〕状態は自身の宝具で付与出来る他、スキルや宝具で付与出来る者も多く、指令紋章でも付与出来るので特攻トリガーとしてはかなり緩い。

宝具解説 Edit

  • 13日の金曜日(ヴァンドルディ・トレイズ)
    自身の宝具威力アップ(3T)+Quick属性全体攻撃&呪い状態付与(5T)&呪厄状態付与(5T)
    • 事前の宝具威力アップ効果は高めでOC対応。ここに「堕落の叙任」と「無辜の怪物」による乗算バフが乗る上で「無辜の怪物」の〔呪い〕特攻対象ならばさらにダメージが伸びる。
    • 呪いダメージは1000(呪厄効果で2000)×5ターン。ダメージとしてはそこそこだが自身の特攻トリガーとなっているので重要。呪厄の効果は呪いダメージ100%増加となっている。
    • 全体Quick宝具でhit数は5回となり、スター生産とリチャージにもある程度期待できる。自身がNP増加スキルを持つ事もあり、システム運用にも対応。

総評 Edit

  • 高水準のサポート力と総合火力が特徴のQuick重視アタッカー。
    特にスキル性能が高く、全体NP20配布しつつ複数のバフを付与する「堕落の叙任」、自己完結した条件付きで全体無敵と自身のNP30増加可能な「聖骸布(偽)」、スター配布に加えて自身の火力を大きく引き上げる「無辜の怪物」と補助面も火力面も申し分ない。
    • 全体Quick宝具はスカディシステムにに対応している上、事前宝具威力アップが3ターン持続することもあってシステム適正者の中でも火力面に秀でているのが特徴。また、自前でNP50チャージがあるのでそれ以外の編成での周回編成、クリティカルを利用した変則周回にも対応可能となっている。
  • 欠点としてはエクストラクラスとして見るとATKが低めなこと。火力がスキルや宝具によるバフが重なることで発揮される都合上、バフの無い状態ではいささか見劣りする。またモレー本人というよりフォーリナークラスの問題としてクラス有利を取れる相手が少ない点がアタッカーとして悩ましい要素となるだろう。
    • とはいえ、充実したサポート力はどういった編成に突っ込んでもある程度の仕事をしてくれる汎用性も有しており、その上でバーサーカークラス相手に安心して出せる事も考慮するとサポートとアタッカーの両立が可能な万能系サーヴァントとなっている。
  • 運用する上でそこまで相性に左右されない強みを持つ一方、〔呪い〕特攻という固有の特性をどう活かすかが編成上のポイントとなる。自身の宝具で呪いは付与出来るとはいえ、その宝具での火力や利便性を求めるならば呪い面でのサポートがあるとさらに活躍しやすい。
    • 自力で解決する場合はコマンドコード妖獣の呪符森域の魔獣を装備して通常攻撃で付与可能にすること。Busterカード辺りに付ければ初手ボーナスも活かせる反面、単体にしか付与出来ない点とそもそも入手機会が限られることが悩ましい。
    • 編成でフォローする場合、呪い効果を持つサーヴァント自体はそれなりに多いものの大半が宝具効果による付与なのでタイミングが難しい。スキルで呪いを付与出来るサーヴァントは実は希少。
      • その中でも特に相性が良いのが蘆屋道満となる。全体呪い付与スキルを二種類も持つ上でどちらも呪い&呪厄持ち。NP80増加スキルをさらに20増加で宝具発動まで持って行ける他、〔悪〕判定であちらのバフに半分対応していたり、スター面をこちらで補えたりと色々な点が噛み合う。
      • 他には平景清も全体呪いスキルを有する上でクリティカル重視なスキル構成なのでこちらからの支援を活かしやすい。単体付与になるもののアサシン・パライソ玉藻の前(槍)メッフィーもスキル付与可能。
      • 宝具による呪い付与役では諸葛孔明が相性は良いだろう。
  • 〔領域外の生命〕持ちということもあり、主力カード色も近しいゴッホとの相性は抜群…と言い切れない点もある。
    どちらもクリティカル運用可能な点から色々と噛み合う要素も多い反面、「相手を呪って呪っ殺す」モレーと「呪いを集めて自己強化する」ゴッホでは呪い方面での相性がすこぶる悪い。特に考えなく運用すると敵からの呪いを吸ってしまう都合上モレーの呪い特攻が活かしにくく、モレーの宝具による呪いダメージがゴッホに移動して自傷ダメージが加速する…という悪循環になりやすい。のでこの二人を組ませる場合は宝具タイミングを考えたり、呪い特攻を無視した運用が求められる。それでもゴッホによる強烈なクリティカル威力バフは非常に魅力的なのでクリティカル中心での運用ならば組む価値は十分にある。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
アビゲイル1370012100131B/単深淵にて光となれり[A]正気喪失[B]セイレムの魔女[A++]
葛飾北斎1323012100122A/全森羅万象[A+]父娘の絆[A]雅号・異星蛸[A]
楊貴妃1336512342221A/単三千寵愛在一身[A+]傾国の寵姫[A]妖星の火輪[A+]
ボイジャー1559210450221Q/全星の航海者[A]スイングバイ[A]最果ての加護(宇宙)[B+]
アビゲイル(夏)1425011781212B/全薔薇の眠り[B]ミッドサマー・ナイツ[A]導くもの[A]
ヴァン・ゴッホ1500011220311A/補虚数美術[B+]黄色い家[A+]依瓮水に影ぞ差す[EX]
モレー1614310868212Q/全堕落の叙任[A]聖骸布(偽)[B]無辜の怪物[A+]
闇のコヤンスカヤ1470011220122B/全ドミネイター・フォックス[A]殺戮獣団[A]女神変生(獣)[B]
ククルカン1336512584113B/全翡翠のカリスマ[A+]我ら、翼ある蛇[EX]黄金樹海紀行[EX]
ワンジナ1350012523212Q/単自然の雫[B]生命祝福[B+]水の星を見つめるもの[A]
蒼崎青子
/スーパー青子
1425011319122A/補魔弾装填[B]魔術回路(自転)[A]その時代に、もう一度[EX]
1323012584131A/全ミルキーウェイを探して[EX]魔術回路(公転)[EX]ファースト・スター[C]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    195アビゲイル901370012100BACBCA131深淵にて光となれり[A]
    正気喪失[B]
    セイレムの魔女[A++]
    198葛飾北斎901323012100DDBBAA122森羅万象[A+]
    父娘の絆[A]
    雅号・異星蛸[A]
    275楊貴妃901336512342DCBADB+221三千寵愛在一身[A+]
    傾国の寵姫[A]
    妖星の火輪[A+]
    281ボイジャー901559210450ECA+BAB221星の航海者[A]
    スイングバイ[A]
    最果ての加護(宇宙)[B+]
    289アビゲイル(夏)901425011781CBBABA212薔薇の眠り[B]
    ミッドサマー・ナイツ[A]
    導くもの[A]
    295ヴァン・ゴッホ901500011220EBCADA+311虚数美術[B+]
    黄色い家[A+]
    依瓮水に影ぞ差す[EX]
    324モレー901614310868B+A+DEXCA212堕落の叙任[A]
    聖骸布(偽)[B]
    無辜の怪物[A+]
    334闇のコヤンスカヤ901470011220ADCAAEX122ドミネイター・フォックス[A]
    殺戮獣団[A]
    女神変生(獣)[B]
    373ククルカン901336512584CCBEXAB++113翡翠のカリスマ[A+]
    我ら、翼ある蛇[EX]
    黄金樹海紀行[EX]
    393ワンジナ901350012523A+BABBB+212自然の雫[B]
    生命祝福[B+]
    水の星を見つめるもの[A]
    413蒼崎青子
    /スーパー青子
    901425011319DBBDAEX122魔弾装填[B]
    魔術回路(自転)[A]
    その時代に、もう一度[EX]
    1323012584BDEXEXDA+131ミルキーウェイを探して[EX]
    魔術回路(公転)[EX]
    ファースト・スター[C]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • テンプル騎士団第23代総長にして最後の総長ジャック・ド・モレー。
    モレーの代でテンプル騎士団は教皇により異端認定がされ、壊滅することとなる。
    +  史実解説+クリックで展開
  • テンプル騎士団の異端認定と壊滅の原因は、財政難解消のためにテンプル騎士団の莫大な財産を狙ったカペー朝フランスの王フィリップ四世の陰謀によるもの。
    フィリップ四世はテンプル騎士団が男色行為、悪魔崇拝などの反キリスト行為を行っていると捏造し、団員達を一斉逮捕。拷問や脅迫による自白を引き出し、フィリップ四世の傀儡である教皇クレメンス五世による異端審問により、テンプル騎士団は反キリスト団体として異端認定される。
    フィリップ四世とクレメンス五世は総長であるモレーら最高幹部を火刑に処し、テンプル騎士団を壊滅させた。
    • フィリップ四世はフランスを欧州の覇者とすべく、テンプル騎士団と聖ヨハネ騎士団の合併構想を計画し、それによる大規模な十字軍遠征でエルサレムの奪還をして権威の強化を図ろうとした。
      しかし以前からフランスの財政はテンプル騎士団に頼りきりの貧弱さに加え、フィリップ四世の財政改革の失敗でさらに負債を重ねて首が回らくなってしまう。この異端審問の本質は、財産の略取もあるが根本は「借金の踏み倒し」である。
    • この時代、教皇庁はフィリップ四世によるボニファティウス八世との対立を発端とした教皇庁襲撃により、フランスへと遷都、支配されていた「アヴィニョン捕囚時代」であった。加えてクレメンス五世は、フィリップ四世の推薦でボルドー大司教から一足飛びで教皇に就任し、フランスのアヴィニョンへ教皇庁を遷都させ、枢機卿にフランス人を多く採用するなど、完全にフィリップ四世の飼い犬と化していた。
    • 当時の異端審問は匿名性が重視され、告発さえ通ってしまえばあとは判決を待つだけの死刑宣告に等しいものであった。そして自白を引き出すために、鞭打ちや足砕き、水責めや睾丸責めなど、苛烈な拷問を繰り返して獄死させることさえ黙認していた。
    • 火刑に至るまで実に7年もの間、モレーをはじめとした騎士団幹部への尋問と拷問は続き、拷問に耐えたものも衰弱死し、自白したものは終身刑、自白を撤回した者は火刑に処された。
      降参して従順に従うふりをして公開懺悔にこぎつけたモレーは、公然でフィリップ四世の欺瞞の一切を激白し、その顔に泥を塗ってみせた。処刑はセーヌ川の中州にあるシテ島で決行されるが、フィリップ四世から激しく怒りを買ったモレーは、わざと弱火で火炙りにして苦痛を延長させるという報復を受けながらも、最期までフィリップ四世の威光に屈せず刑死した。
    • 冤罪によって処刑されたモレーは、その死に際してフィリップ四世と教皇クレメンス五世を呪い、二人はモレーの祟りで死去したという伝説がある(実際、フィリップ四世とクレメンス五世はモレーを処刑したのと同年の1314年に相次いで急死している)。
      カペー朝フランス自体も、フィリップ四世の弟であるシャルル四世を最後に直径が絶えて断絶し、フィリップ3世の縁戚であったヴァロワ伯フィリップ六世の「ヴァロワ朝」へと権勢を移行している。
    • テンプル騎士団はその後長らく異端集団として見做されており、歴史学者らによって冤罪が明かされ、その名誉が回復されたのは壊滅からおよそ600年後の20世紀以降となる。
    • 出身はフランスのブルゴーニュ地方とされる。
      モレー個人の人物像や、その生涯の多くの部分は判然としていない。
  • Fateシリーズでの初出は『Fate/Requiem』。
    聖杯トーナメントの参加サーヴァントとして名前のみ登場。
    キャラクターとしてはアーケード版『Fate/Grand Order Arcade』で☆5セイバーとして登場(イラストは同じく黒星紅白氏)しているが、そちらでは史実と同じく男性である……が、フォーリナークラスでは女性になっている。
    • 図らずもアーサー王マーリン?に続く男女両方の姿を持つサーヴァントとなった。
+  セイバークラスのジャック・ド・モレーについて
  • 『Fate/Grand Order Arcade』では眼鏡をした灰色っぽい髪色の男性
    上記にある通りクラスはセイバー。
    名前自体は『Fate/Requiem』で出てはいたものの、アプリ版FGOとは無縁(既存サーヴァントの派生や立ち絵のみキャラ等ではない)の、アーケード版オリジナルサーヴァント。
    アーケード版の第六特異点「騎勲渇仰遠征(きくんかつごうえんせい) ロスト・エルサレム」のボスとして立ちはだかる。
    ちなみにCVは中島ヨシキ氏。
  • 性別どころか性格もフォーリナー版モレーとはまるで異なり、セイバー版は生真面目で人見知りですぐに胃を痛める羊好き。
    ただし交渉の場においては強靭な精神力を発揮し、体調が悪くなればなるほど弁論の切れ味が増す、と設定されている。
    フランス王家に対しては衰退したことへの憐れみはあるが、憎しみはなく、ただ貸したお金を返して欲しいとだけ思っている。
    • 可愛いもの好きらしく、胃を痛めるとひたすら可愛いもののことを考えて耐えているらしい。
  • 胸の黄色い飾りや盾に羊のアイコンがついているが、フォーリナー版モレー(第3段階や最終絵など)にも同様のものがいる。
    • セイバー版モレーのバトルモーションにも登場。攻撃中、突如現れた羊をモレーが相手に向かって蹴る
  • ステータス
    クラス:セイバー
    属性:秩序・善
    身長/体重:180cm・68kg
    筋力:B、耐久:C、敏捷:B、魔力:A、幸運:C、宝具:B
    • スキル
      対魔力:B、騎乗:C
      騎士団の誓い:A、喜捨の勧め:A、巡礼の守護者:B
    • 宝具斯くも永き巡礼の旅路(ピレリナージ・ド・テンプル)
      ランク:C、種別:対人宝具、レンジ:1~100、最大捕捉:2人
  • 史実やAC版と違って女性として現界した理由はAランクの「無辜の怪物」スキル。
    魔女狩りの指南書『魔女に与える鉄槌』は「女は(信心が薄く)性欲を自制しないから悪魔に操られる」というエロ本みたいな理論を語る。「快楽を貪るに適した魅惑的な肉体」の説明文はそれを指すだろう。
    なお、本格的な魔女狩りの発生も前述の指南書の発表もモレーの死後である。
  • FGOでは2人目となるジャックちゃん。もっともAC版がモレーさんと呼ばれていたからかモレーちゃん呼びが主流の模様。(Fateシリーズ全体で見れば男性のモレーさんに加え現在展開中の別シリーズ『Fate/strange Fake』でのバーサーカーのジャック・ザ・リッパー(愛称:ジャックさん)を含めて4人目)
    本ゲーム内で他のファーストネーム被りはウィリアム(シェイクスピアテルビリーの本名)などがいる。
    • CVを担当した青木志貴氏の芸名の由来は『空の境界』の両儀式かららしい。
      字は『月姫』の主人公・遠野志貴と同じだが、『月姫』より『空の境界』のほうが好きとのこと。参考


    幕間の物語 Edit

    • 開放条件:未実装
      +  +クリックで展開
      Interlude???
      推奨Lv場所
      AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
      絆P???EXP???QP???
      進行度 ■□
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       
      進行度 ■■
      Battle
      1/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      2/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      Battle
      3/3
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ??
      Lv(:)
      ドロップ
       
      備考
       

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    最新の15件を表示しています。 ジャック・ド・モレー(降)/コメント

    • 呪い版ハニーレイクがモレ―絵で来ないかなーとずっと思ってたのでホント嬉しいし速攻凸って100にした。聖杯戦線でモレ―に付けて暴れさせるの楽しみ

      -- 2023-09-22 (金) 01:00:55

      • ATK特化なのも良い

        -- 2023-09-22 (金) 01:20:24

    • 眼鏡論争という予期せぬ盛り上がり方だけど、モレーちゃんが話題になって嬉しいから聖杯あげてきた。

      -- 2023-09-26 (火) 00:34:35

    • 一緒に川沿いの狭いボロアパートで退廃的な生活を送りたいサーヴァントランキング堂々の一位

      -- 2024-01-17 (水) 20:59:17

    • マリーオルタがモレーと一緒に使えって言ってる感じで何か凄く嬉しくなってしまった

      -- 2024-03-20 (水) 20:36:43

      • 物騒なフランス女子コンビ。何かのイベでも一緒に出てきそうな

        -- 2024-03-28 (木) 23:01:06

    • ジャンヌ宛にセリフが増えてる。文字起こしができる方誰かお願いします。

      -- 2024-03-24 (日) 12:41:30

    • 「千里眼or技術でごまかすサーヴァント」って何や、普通にフリーメイソン系で良くない?
      そもそも対象者に千里眼持ち1人もおらんし、万物を見通す叡智の目もフリーメイソンのシンボルのことだと思うぞ

      -- 2024-03-28 (木) 17:59:10

    • モレーちゃんさぁ……

      -- 2024-06-09 (日) 23:33:15

      • 与えられた役割を頑張って果たそうとはしてるんだよ、一応……

        -- 2024-06-10 (月) 02:51:44

      • やってること自体はヤバいんですよやってること自体は

        -- 2024-06-11 (火) 09:42:57

        • 何だろう、やってる事はアレなのに全く脅威を感じないのは

          -- 2024-06-11 (火) 11:25:15

          • ハロウィン事象は客観的にはヤバいしアレなんだけど、対処経験も豊富にあるんだよな…

            -- 2024-06-11 (火) 17:18:57

            • エリザ粒子が絡むとシリアス度に割合ダメージ入るからなあ、累積で

              -- 2024-06-16 (日) 10:49:03

      • 敵に回すと面白く、味方につけると頼りになるお姉さん。

        -- 2024-06-16 (日) 01:55:22

    • セイバーのモレーがいることを考えても召喚経緯的にこのモレーちゃんって割と被害者寄りだったりしない?
      無辜の怪物に邪神に干渉されたりだったりで

      -- 2024-06-11 (火) 11:35:15

      • と思う。けどモレーちゃん律儀だから、そういう事ならそういう方向でと頑張ってはいる。いるんだけど…
        根本的に「ジャック・モレー」という人物に「黒魔術傾向者」という役割があってないんだろなあ

        -- 2024-06-11 (火) 15:39:33

        • モレー自身はマジで真っ当に神を信じて真っ当に正義を為そうとしただけだもんねえ・・・

          -- 2024-06-11 (火) 16:58:56

          • 彼を蔑めるにあたって、これ以上ない適切で有効な風評だったんだな…
            魔女ですからと性転換までしでかすほどクソ真面目な彼には

            -- 2024-06-11 (火) 18:11:47

      • 無辜の怪物受けてる鯖は大体被害者だよ、要は誹謗中傷が身体に混ざりこんでる状態だからね。エリちゃんやヴラド公はマシな方だけどアンデルセンとか大分酷いぞ

        -- 2024-06-16 (日) 21:13:28

    • こいつによってPixivで爆誕した山羊ぐだとかいう概念すこ

      -- 2024-06-16 (日) 19:28:38

    • なんか改めてみるとモレーちゃん、クトゥルフ案件に見せかけて実はバフォメットというか悪魔案件なんじゃなかろうか(似たような事例としてはクトゥルフ案件と思ったらメソポタミア案件だったダゴンって例があるし、正直シュブ゠ニグラスよりよほど有名過ぎる悪魔なのよね、バフォメットって存在)

      -- 2024-06-17 (月) 03:49:11

      • 何案件だろうと、クラスがフォーリナーで領域外の生命をクラススキルに持ってる時点で、地球外の知性体が関係することには変わらんやろ…

        -- 2024-06-17 (月) 04:12:23

        • 「クラスがフォーリナーで領域外の生命をクラススキルに持ってる時点で、地球外の知性体が関係することには変わらん」…そうなの?!

          -- 2024-06-17 (月) 08:47:46

          • 実際それに該当するのが青子とノクナレア、地球が故郷なので領域外生命が消滅してるってマテリアルにあるククルカンだから今のところそうやね

            -- 2024-06-17 (月) 19:04:32

            • ボイジャーはなんでだっけ

              -- 2024-06-18 (火) 09:44:15

              • あの子は本来ボイジャーってクラスっぽいんだけど、fgoにねぇからな… まあこっちから外への進みこちらの領域を広げてる系の境界に絡むフォーリナーだったか 

                -- 2024-06-18 (火) 10:56:36

              • あの子は原作では「クラス:ボイジャー」だったんじゃなかったかな。

                -- 2024-06-18 (火) 11:00:15

      • シュブ=二グラス自体がバフォメットモチーフだから、ぶっちゃけ大して変わらん気もするが

        -- 2024-06-17 (月) 08:43:41

      • シュブニグの眷属にもバフォメットいるし悪魔信仰としても同一として扱われてるからあんまり変わらんぞそれ

        -- 2024-06-17 (月) 15:02:20

      • そういうの(地元の有名神)ただ乗りするのも後発神話あるある話というか、それ含めたネタにしてる所あるからねクトゥルー・オペラ

        -- 2024-06-17 (月) 15:49:21

        • ギリシャからインドまで選り取り見取りなクトゥルフ神話、ラヴクラフトをはじめとしたあの辺の宇宙オカルト大好きおじさんたちがめちゃくちゃ博識な人間の集まりだというのがよくわかる

          -- 2024-06-17 (月) 18:48:29

          • 誰が呼んだかメガテンを先取りした男(いや筆者は一人じゃないけどさ)。そしてそのメガテンにも当然な顔してクトゥルフ由来の邪神が登場しているという

            -- 2024-06-18 (火) 02:48:08

            • ご本人ではないがペルソナシリーズ実質のシリーズ最終章ラスボスになりそうなやつがニャル様だしな!実際ラヴクラフトの描いたクトゥルフ神話の原型はマジで不可解で難解すぎて雑誌の一ページの端っこに書くのが精一杯だったとか言うアレ

              -- 2024-06-18 (火) 17:11:24

          • 現代でもSCPが流行ったりしたし、シェアワールドで不気味な話聞いたり創作したりするのは一定の需要あるんだなあ

            -- 2024-06-19 (水) 11:05:43

            • 爛熟した輝かしい時代ほど影が差した先の闇も深い。創作意欲駆り立てられるようなネタが豊富なのよ~

              -- 2024-06-19 (水) 16:37:02

            • 海外でも認知されてる日本の「洒落怖」がまさしくそれ。何なら日本では稲川淳二がブームを起こしたことすらあるその手の界隈のやつ

              -- 2024-06-19 (水) 16:43:58

    • ジャックドモレー推しのマスターの皆様へ 貴方が思うジャックドモレーに付けるコマンドコードを教えて下さい。
      今夏のピックアップでようやく引けたジャックドモレーが好きなマスターです。
      できる範囲で強化したいと思っており、そこでコマンドコード何つけるか問題に当たりました。恐怖前では恐らく呪いコマンドコードでしたが、強化後スキル3により呪いコマンドコードを外せ手猶予ができましたが、「これだ」というのが無くいまいちしっくり来なかったので、ジャックドモレー推しのマスターの皆様の意見をお聞きしたいです。ちなみに、仮置きとして私の場合は、B1:赤き宝石嬢の令呪/B2:碧き霊子の令呪/A:姉なる聖女の従者/C1:勝利の兵装/C2:まじんさんになります。

      -- 2024-06-19 (水) 04:11:04

      • 「今回」が「今夏」になってしまった…誤字です…

        -- 2024-06-19 (水) 11:29:54

      • モレーに限った話じゃないが特にシナジーがあるコードがない場合は、無難にクリティカル関系(クリ威力アップ・スター集中・スター獲得)か、特攻系から好みでいいと思う
        モレーの場合、呪い特攻を活かすため宝具直前に殴るってシーンを考えるなら、宝具威力アップ系も可かも

        -- 2024-06-19 (水) 12:56:33

        • ありがとうございます。
          クリティカル関連のコードは基本的にはそのままに、Bの赤き宝石嬢の令呪を空中庭園の女帝に変えて、宝具威力上げと星出しとマイティチェインの布石になるように変えてみました。
          「宝具威力アップも可かも」というのは私の発送になかった為参考になりました。

          -- 2024-06-21 (金) 02:18:46

          • 「発送」してどうすんねん
            「発想」でした。

            -- 木主 2024-06-21 (金) 02:20:22

    • さりげなく悪魔召喚するんじゃない、失敗したからいいけど

      -- 2024-08-21 (水) 01:37:11

      • モレーさん真面目だから、いついかなる時も取り合えず自分に与えられた役割(押し付けられたイメージとも)を果たそうとするんだろな。私ってこういうキャラなんでしょ?って

        -- 2024-08-21 (水) 01:42:14

    • まぁ生前(当人のみならず組織とか艦橋とか含めて)を知る人間からすりゃあ「テンプル騎士団にいったい何が……?」ってなるわな。げに恐ろしきは無辜の怪物よ……

      -- 2025-01-01 (水) 01:55:07

    • ロウヒのおかげで呪い特攻で火力を担保出来るようになった事で、ロウヒ&モレー&カズラの汎用横並べに可能性を感じるね。

      -- 2025-01-18 (土) 08:05:11

      • まあ今って最大だと呪いコマコが9枚ぐらいあるかな だから割と相方は自由っちゃ自由 理想はダブルカズラかな、あの子は弱体成功率アップがある影響でよほ弱体耐性が高い・そもそも無効でない限りは通るし

        -- 2025-01-18 (土) 08:26:28

        • ロウヒの良いところは道満と同じくスキルで敵全体に呪い付与出来ることだからな
          道満と同じくNP80持ちながら20配布もできるし、Qバフと宝具撃つ必要があるが宝具バフも配れる
          道満とはバフの違いや即死宝具で使い分け出来るからどっちも相性が良い

          -- 2025-01-19 (日) 06:00:10

        • 総合火力だとWカズラかW水着スカディだけど、ロウヒだと概念礼装フリーで呪い特攻が通常カード切らなくても使えるから場所によって使い分けって感じだね

          -- 2025-01-19 (日) 14:30:34

    • 待ちに待ったフォーリナースコアが開放された!これで真のパーフェクトモレーちゃんが完成したぜ!!

      -- 2025-02-28 (金) 22:00:35

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム