ガラテア のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ガラテア へ行く。
- 1 (2021-03-22 (月) 18:15:51)
- 2 (2021-03-22 (月) 21:09:18)
- 3 (2021-03-22 (月) 22:14:35)
- 4 (2021-03-22 (月) 23:18:01)
- 5 (2021-03-23 (火) 00:26:20)
- 6 (2021-03-23 (火) 02:30:23)
- 7 (2021-03-23 (火) 08:41:01)
- 8 (2021-03-23 (火) 16:06:24)
- 9 (2021-03-23 (火) 20:25:42)
- 10 (2021-03-24 (水) 15:50:47)
- 11 (2021-03-24 (水) 18:09:37)
- 12 (2021-03-24 (水) 19:16:32)
- 13 (2021-03-24 (水) 20:28:05)
- 14 (2021-03-24 (水) 21:28:26)
- 15 (2021-03-24 (水) 22:33:11)
- 16 (2021-03-24 (水) 23:38:11)
- 17 (2021-03-25 (木) 01:52:59)
- 18 (2021-03-25 (木) 02:55:52)
- 19 (2021-03-25 (木) 07:58:59)
- 20 (2021-03-25 (木) 11:38:15)
- 21 (2021-03-25 (木) 13:53:56)
- 22 (2021-03-25 (木) 16:12:26)
- 23 (2021-03-25 (木) 19:20:36)
- 24 (2021-03-25 (木) 21:13:29)
- 25 (2021-03-26 (金) 12:23:20)
- 26 (2021-03-26 (金) 19:44:56)
- 27 (2021-03-26 (金) 21:11:11)
- 28 (2021-03-26 (金) 22:57:26)
- 29 (2021-03-27 (土) 00:21:52)
- 30 (2021-03-27 (土) 02:29:04)
- 31 (2021-03-27 (土) 04:39:21)
- 32 (2021-03-27 (土) 09:09:02)
- 33 (2021-03-27 (土) 22:06:28)
- 34 (2021-03-28 (日) 08:53:08)
- 35 (2021-03-28 (日) 09:56:14)
- 36 (2021-03-28 (日) 12:53:25)
- 37 (2021-03-28 (日) 16:49:47)
- 38 (2021-03-28 (日) 21:09:45)
- 39 (2021-03-28 (日) 22:38:32)
- 40 (2021-03-29 (月) 03:39:05)
- 41 (2021-03-29 (月) 08:07:28)
- 42 (2021-03-29 (月) 11:30:36)
- 43 (2021-03-29 (月) 21:39:15)
- 44 (2021-03-30 (火) 16:32:55)
- 45 (2021-03-30 (火) 18:39:27)
- 46 (2021-03-31 (水) 07:32:48)
- 47 (2021-03-31 (水) 09:46:28)
- 48 (2021-03-31 (水) 15:59:30)
- 49 (2021-04-03 (土) 12:11:48)
- 50 (2021-04-07 (水) 23:23:33)
- 51 (2021-04-08 (木) 02:09:19)
- 52 (2021-04-08 (木) 04:52:56)
- 53 (2021-04-20 (火) 03:33:25)
- 54 (2021-04-30 (金) 17:11:33)
- 55 (2021-05-10 (月) 08:03:26)
- 56 (2021-06-20 (日) 17:41:30)
- 57 (2021-06-21 (月) 02:44:38)
- 58 (2021-07-29 (木) 16:53:55)
- 59 (2021-08-01 (日) 18:36:24)
- 60 (2021-08-08 (日) 09:54:04)
- 61 (2021-09-08 (水) 12:04:30)
- 62 (2021-10-12 (火) 02:47:16)
- 63 (2021-12-02 (木) 19:07:17)
- 64 (2021-12-02 (木) 20:51:00)
- 65 (2021-12-02 (木) 23:01:55)
- 66 (2021-12-06 (月) 14:51:51)
- 67 (2021-12-07 (火) 18:45:18)
- 68 (2021-12-12 (日) 04:14:58)
- 69 (2021-12-31 (金) 19:15:57)
- 70 (2022-01-19 (水) 19:13:34)
- 71 (2022-04-25 (月) 20:10:36)
- 72 (2023-01-21 (土) 14:05:07)
- 73 (2023-04-17 (月) 17:36:59)
- 74 (2023-05-01 (月) 05:13:24)
- 75 (2023-05-01 (月) 06:58:35)
- 76 (2023-05-06 (土) 01:36:50)
- 77 (2023-08-03 (木) 02:47:13)
- 78 (2023-09-12 (火) 22:31:00)
- 79 (2024-04-15 (月) 00:06:22)
- 80 (2024-08-12 (月) 00:56:40)
- 81 (2024-11-06 (水) 23:16:52)
- 82 (2024-12-31 (火) 18:35:22)
- 83 (2025-01-01 (水) 11:08:38)
ステータス 
SSR | No.306 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | バーサーカー | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | ガラテア | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | ギリシャ・キプロス島 | ||||
筋力 | A | 耐久 | EX | ||
敏捷 | E | 魔力 | B+ | ||
幸運 | C+ | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2059/14040 | ||||
ATK | 1764/11414 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×1 | Buster×3 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、中庸属性、人型、女性、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ピグマリオンの愛[EX] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv1~] | |||||
自身の強化解除耐性をアップ(1回)[Lv1~] | |||||
自身のNPを増やす | - | ||||
彫像の乙女[A] | 自身にガッツ状態を付与(1回・他のガッツと重複可能)[Lv1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の防御力を大アップ(2回)[Lv1~] | |||||
アフロディーテの恩恵[EX] | 自身に「毎ターン味方全体のHPを回復[Lv1~]&弱体状態を解除する状態」を付与 | 3 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
狂化[EX] | 自身のBusterカードの性能をアップ | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対物宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv1~]&チャージを減らす |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:島田フミカネ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:末柄里恵 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
キャラクター詳細 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:160cm・??kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
○好きなもの |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5バーサーカー。
2021年3月24日よりイベント「アキハバラ・エクスプロージョン! ~願いの街と愛を刻まれた彫像たち~」で恒常サーヴァントとして実装。- バトルキャラの霊基再臨第1と2段階で一部モーションが変わり、第3段階では武装状態となり通常攻撃のモーションが大幅に変化する。
- カード構成はBBBQAのスタンダードなバーサーカー型。ヒット数はBuster:3hit、Arts:3hit、Quick:5hit、宝具:9hit。
- 5hitするQは星出しも回収量も良好だが、反面Aは後述の宝具との兼ね合いもあり1枚にしては物足りない性能。
スキル解説 
- スキルは攻防サポートと揃っており、特に耐久面に優れている。反面、CTが若干長い。
- 「ピグマリオンの愛 EX」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&強化解除耐性アップ(1回・3T)&NP増加(20)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 A性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% B性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% 解除耐性アップ 50% 55% 60% 65% 70% NP獲得 20 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 A性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% B性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% 解除耐性アップ 75% 80% 85% 90% 100% NP獲得 20 - 主力となるカード2種の強化値は3ターン持続としては高めであり、宝具から通常攻撃まで底上げしてくれる。NP増加は20固定となるが宝具促進として働いてくれるだろう。
- 強化解除耐性はスキルLv10で確定無効化するようになる。唯一の攻撃強化スキルでもあるため、強化優先度は高い。
- 「彫像の乙女 A」
自身にガッツ状態を付与(1回・他のガッツと重複可能・3T)&防御力大アップ(2回・3Tスキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ回復量 1000 1200 1400 1600 1800 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ回復量 2000 2200 2400 2600 3000 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ 75% 80% 85% 90% 100% - 防御力大アップの効果はLv10まで育てることで100%カットとなり、攻バフなしの攻撃なら0ダメージに押さえ込むようになる。実質無敵や回避と同じ効果だが、無敵貫通や必中を無視出来るのが最大の強み。同種効果に重ね掛けが弾かれないのも利点。
反面、防御無視には無力。また基本的に問題にはならないが、神性スキルなどの与ダメ・被ダメプラス効果も通してしまう。 - ガッツ回復量は最大3000と多めで重複可能と、回数性大防御と合わせて自己耐久性は抜群。
- 防御力大アップの効果はLv10まで育てることで100%カットとなり、攻バフなしの攻撃なら0ダメージに押さえ込むようになる。実質無敵や回避と同じ効果だが、無敵貫通や必中を無視出来るのが最大の強み。同種効果に重ね掛けが弾かれないのも利点。
- 「アフロディーテの恩恵 EX」
自身に「毎ターン味方全体のHPを回復&&弱体状態を解除する状態」を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 回復量 1000 1100 1200 1300 1400 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 回復量 1500 1600 1700 1800 2000 - 固有のバフにより、味方全体をサポートする変則スキル。回復量は最大2000×3ターンと多め。なによりも弱体解除を3ターンに渡って全体に発動するという唯一無二の特性を持つ。
- 効果が発動するタイミングは味方フェイズ終了時となる。相手ターンに受けたスタン等を一度通してしまうものの、逆手にとってフランケンシュタインのような宝具後にデメリットが付与されるタイプ、玉藻の前(槍)のようなデメリットスキル持ちのフォローに使うこともできる。
- 自身への特殊バフを起点とする効果の仕様上、自分への強化解除を「ピグマリオンの愛」で防ぐだけで無力化されなくなるのも長所。
- 「ピグマリオンの愛 EX」
宝具解説 
- 宝具「
理想を刻する王の鑿 」
自身の宝具威力アップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>+Arts属性単体多段攻撃&チャージを1減らす- 事前の宝具強化に「ピグマリオンの愛」が合わさり、宝具未強化ながらダメージは稼ぎやすい。さらにチャージ減少効果を有する。
- 9hitするArts宝具ということもあり、リチャージに優れるのも特徴。宝具威力アップは3ターン持続するので効果中に再度宝具を狙うのがコンセプトとなるだろう。ただし通常Artsが1枚しかない事に加え、AバフとNPチャージを別個に使うことができないので連射に際しては外部サポートが必要。
- 事前の宝具強化に「ピグマリオンの愛」が合わさり、宝具未強化ながらダメージは稼ぎやすい。さらにチャージ減少効果を有する。
総評 
- 三人目となる単体Arts宝具バーサーカー。耐久寄りのスキルが豊富であり、Artsパ適正も考慮した場合はバーサーカー屈指の耐久戦向けアタッカーと言える。
- 「彫像の乙女」によるダメージ無効化並みの防バフとガッツに加え、「アフロディーテの恩恵」により回復力も高く、さらに全体弱体解除と強化無効により高難易度ギミックへの対応も可能と、とにかくしぶとい上で味方のフォロー力も有する。
- 肝心の攻撃面も「ピグマリオンの愛」と宝具によって高火力を出しやすく、リチャージ量の多さから宝具の連発も狙っていける。そうして宝具を回すことによるチャージ減で相手宝具を阻害出来るのも耐久力に繋がっていく。
- 新規恒常実装ながら高水準にまとまった性能となっており使いやすい……のだが、その能力をフルに発揮しようとした場合、カード構成がネックになりやすい。
- パーティ編成を考えるとまずアルトリア・キャスターや玉藻の前とのArtsパ編成が上げられるのだが、
いざ組むとBuster三枚構成のせいでArtsチェインへ参加しづらい点が目立ちやすい。そして肝心のArts性能も平凡な一方、性能は良いQuickの使いどころが悩ましかったりと、思った以上にチェイン・宝具の回転で足を引っ張る場面が多い。 - スキルは高性能なものが揃っているもののCTが若干長く、長期戦になるとスキルの切れ目が目立つ所も補いたい所ではある。
- パーティ編成を考えるとまずアルトリア・キャスターや玉藻の前とのArtsパ編成が上げられるのだが、
- 同レア同クラス・同属性の宝具とその効果までが開示されていた実装予告時点ではヴラド三世(狂)と比較されることとなったが、実際に実装されカード/スキル構成が判明してからは単純な優劣をつけることは不可能となった。
- 宝具威力の出しやすさ、宝具攻撃すらも受け止められる防御スキル、弱体解除&強化解除耐性によるギミック対応力は明確にガラテアが勝る。
- 一方、カード構成やNPチャージスキルの取り回しからの宝具連射速度、回数制限のない防御スキル&二段ガッツによるしぶとさ、スター獲得宝具でクリティカルも視野に入るため、特化編成による理論上の最大パフォーマンスはヴラド三世に分がある。
- 育成面においても「新規実装ゆえに二部突入後(=ゲーム後半初出)の金銀素材をふんだんに使うガラテア」と「初期実装なので素材もまた初期のものばかりだが、1人だけで大量の銅素材を消費するヴラド三世(+特定の仲間の育成も前提とする)」のどちらが楽か?という疑問に対しては「マスターのプレイ歴に左右される」という結論以外は出せないものと考えられる。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
坂田金時 | 12150 | 12712 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 怪力[A+] | 動物会話[C] | 天性の肉体[A] |
ヴラド三世(狂) | 13770 | 11499 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 吸血[A] | 鮮血の伝承[A+] | 戦慄の不死者[A+] |
ナイチンゲール | 15221 | 10184 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 鋼の看護[A+] | 人体理解[A] | 天使の叫び[EX] |
クー・フーリン(オルタ) | 12210 | 12805 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 精霊の狂騒[A] | 矢避けの加護[C] | 戦闘続行[A] |
源頼光 | 13500 | 11556 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 源氏の武錬[EX] | 雷神の顕[A+] | 神秘殺し[A] |
謎のヒロインX(オルタ) | 14175 | 11113 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | ∞栗餡子[EX] | 刹那無影剣[C+] | 王の見えざる手[C] |
土方歳三 | 12028 | 12089 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 戦場の鬼[B] | 凄烈たる道行き[B+] | 局中法度[EX] |
項羽 | 13770 | 11613 | 1 | 1 | 3 | Q/全 | 未来予知[A++] | 戦術躯体[B] | 覇王の武[A] |
アルジュナ(オルタ) | 13837 | 11669 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 対邪悪(特殊)[EX] | 千里眼(超越)[EX] | 魂の灯火[EX] |
宮本武蔵(狂) | 12150 | 12712 | 1 | 2 | 2 | A/全 | アクセルターン[B] | 第五盛[B] | 天魔轟眼[EX] |
ガラテア | 14040 | 11414 | 1 | 1 | 3 | A/単 | ピグマリオンの愛[EX] | 彫像の乙女[A] | アフロディーテの恩恵[EX] |
モルガン | 12440 | 12193 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 渇望のカリスマ[B] | 湖の加護[C] | 最果てより[A] |
伊吹童子(狂) | 12150 | 12961 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 真夏の女神[B] | サマー・チアリーダー[C] | ビーチ・アポカリプス[A+] |
千利休 | 12028 | 12463 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 侘びの極み[A-] | 一輪の花[B] | 幽玄たる黒[A] |
アルトリア・キャスター(狂) | 12696 | 12134 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 春の鼓動[EX] | 夏の妖精[B] | 聖剣操縦[A] |
ロウヒ | 12028 | 12836 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 天体軌道調整[B] | 北の災厄[A] | 破滅の難題[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 51 坂田金時 90 12150 12712 A+ B B C C C 1 1 3 怪力[A+]
動物会話[C]
天性の肉体[A]52 ヴラド三世(狂) 90 13770 11499 A A C B E A 1 2 2 吸血[A]
鮮血の伝承[A+]
戦慄の不死者[A+]97 ナイチンゲール 90 15221 10184 B+ A+ B+ D+ A+ D 1 2 2 鋼の看護[A+]
人体理解[A]
天使の叫び[EX]98 クー・フーリン(オルタ) 90 12210 12805 A B+ A+ C D A 1 1 3 精霊の狂騒[A]
矢避けの加護[C]
戦闘続行[A]114 源頼光 90 13500 11556 A B D A C A+ 1 2 2 源氏の武錬[EX]
雷神の顕[A+]
神秘殺し[A]155 謎のヒロインX(オルタ) 90 14175 11113 A B B A+ C A++ 2 1 2 ∞栗餡子[EX]
刹那無影剣[C+]
王の見えざる手[C]161 土方歳三 90 12028 12089 C C C E D C+ 2 1 2 戦場の鬼[B]
凄烈たる道行き[B+]
局中法度[EX]226 項羽 90 13770 11613 A A A C D C 1 1 3 未来予知[A++]
戦術躯体[B]
覇王の武[A]247 アルジュナ(オルタ) 90 13837 11669 A A+ A A++ C EX 1 1 3 対邪悪(特殊)[EX]
千里眼(超越)[EX]
魂の灯火[EX]261 宮本武蔵(狂) 90 12150 12712 A+ B B C D D 1 2 2 アクセルターン[B]
第五盛[B]
天魔轟眼[EX]306 ガラテア 90 14040 11414 A EX E B+ C+ A+ 1 1 3 ピグマリオンの愛[EX]
彫像の乙女[A]
アフロディーテの恩恵[EX]309 モルガン 90 12440 12193 C E B A+ B EX 1 2 2 渇望のカリスマ[B]
湖の加護[C]
最果てにて[A]355 伊吹童子(狂) 90 12150 12961 B+ B C EX C B+ 1 2 2 真夏の女神[B]
サマー・チアリーダー[C]
ビーチ・アポカリプス[A+]362 千利休 90 12028 12463 C+ C C B B- C 3 1 1 侘びの極み[A-]
一輪の花[B]
幽玄たる黒[A]386 アルトリア・キャスター(狂) 90 12696 12134 B C B A B A+ 1 2 2 春の鼓動[EX]
夏の妖精[B]
聖剣操縦[A]429 ロウヒ 90 12028 12836 C C B A++ C B 2 1 2 天体軌道調整[B]
北の災厄[A]
破滅の難題[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
'./'には、下位層のページがありません。 |
最新の15件を表示しています。 ガラテア/コメント