イシュタル のバックアップ(No.151)


ステータス Edit

SSRNo.142
いいわ、金星まで連れて行ってあげる!クラスアーチャー属性秩序・善
真名イシュタル
時代紀元前2600年頃?
地域メソポタミア
能力値(初期値/最大値)
HP2048/13965
ATK1893/12252
筋力B耐久B
敏捷B魔力EX
幸運A宝具A++
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
美の顕現[B]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]37初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
輝ける大王冠[A]自身にさまざまな効果をランダムで付与[Lv.1~]18霊基再臨×1突破
魔力放出(宝石)[A+]自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与[Lv.1~]15霊基再臨×3突破
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
女神の神核[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
宝具名ランク種類種別
山脈震撼す明星の薪(アンガルタ・キガルシュ)A++→EXBuster対山宝具
効果
自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]

<強化後>
自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&スターを大量獲得
 

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,0481,893609,9378,750
103,2512,9397011,2839,921
204,5864,0998012,61811,081
305,9215,2599013,96512,252
407,2675,611聖杯転臨
508,6027,59010015,29913,412


イラストの変化 Edit

+  イラスト:森井しづき (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
アーチャーピース5アーチャーピース12
八連双晶8
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
アーチャーモニュメント5アーチャーモニュメント12
鳳凰の羽根8智慧のスカラベ4
智慧のスカラベ2血の涙石8
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム輝ける大王冠[A]備考
NP増加量
1------+30
1⇒2200,000弓の輝石×5+32
2⇒3400,000弓の輝石×12+34
3⇒41,200,000弓の魔石×5+36
4⇒51,600,000弓の魔石×12、鳳凰の羽根×4+38
5⇒64,000,000弓の秘石×5、鳳凰の羽根×8+40CT-1
6⇒75,000,000弓の秘石×12、八連双晶×5+42
7⇒810,000,000八連双晶×10、蛇の宝玉×5+44
8⇒912,000,000蛇の宝玉×15、封魔のランプ×15+46
9⇒1020,000,000伝承結晶×1+50CT-1


セリフ Edit

+  CV:植田佳奈(+クリックで展開)
CV植田佳奈
開始1「度胸だけは一人前ね、いいわ、少しだけ遊んであげる」
2「よしよし、カモが来たカモが来た!……こほん。そうじゃなくて、平和のために戦いましょう!」
スキル1「高くついたわね!」
2「優雅に華麗に大胆に!」
3「セット!」(「魔力放出(宝石)」発動時のみ)
コマンドカード1「ふぅん……いいじゃない」
2「はいはい」
3「狙いは決まった?」
宝具カード1「いいわ、金星まで連れて行ってあげる!」
2「私の本気、見たいんだ?」
アタック1「放てっ!」
2「そこ動かないっ!」
3「どうかしら!」
エクストラアタック「とっておき、喰らいなさい!」
宝具1「飛ぶわよ、天舟(マアンナ)! ゲートオープン! ……ふふっ、光栄に思いなさい? これが私の、全力全霊! 打ち砕け!『山脈震撼す明星の薪(アンガルタ・キガルシュ)』!!」
2「ゲートオープン! ……よしよし、今回もよろしくね。大いなる天から、大いなる地に向けて! またの名を、ジュベル・ハムリン・ブレイカー!」
ダメージ1「後で覚えてなさいよぉーっ!」
2「っつ!」
戦闘不能1「あれ……? 肉体って、こんな脆いの……?」
2「仕返し、必ずしてやるからねー!」
勝利1「敗者は身ぐるみ剥がされる。捧げ物として、没収するわ」
2「当然の結果よ。神、舐めないでよね」
レベルアップ「成長したわ。少しずつなのが面倒だけど、貢がれるのは悪くないわね」
霊基再臨1「暑くなってきたし、そろそろ脱ごっかなー。ん? なぁに、気になる? ダメよ、お預け! 私に夢中になるのはもっと再臨してからね」
2「霊基の強度がアーップ! うんうん、もっとジャンジャン稼いでね、マスター」
3「ありがとう! 人間の体は窮屈だから、こうして育ててもらえるのは助かるわ。でも、私をこんなに強化していいの? 手がつけられなくなるわよ?」
4「はい、目を開けて。本当はいけないんだけど、特別に連れてきてあげたわ。ここがどこかですって? ふふっ、見てわからない? 人が憧れる金星の輝き、星々の海に揺蕩う私。さぁ、どこまで行こうかしら! まだまだ退屈させないでね、マスター!」
絆Lv1「私を楽しませなさい、とは言わないわ。人間にそこまで求めてないしね。せめて、飽きさせないよう踊りなさい。それなら、ちょっとだけ付き合ってあげるから」
2「踊りなさい、とは言ったけど……まさかここまで行動的だったなんて。砂漠に行ったり、溶岩地帯に行ったり、果ては訳の分からない固有結界。ごめんなさい! 舐めてました。貴方、ウルクの民と同じくらい冒険的よ?」
3「私の扱いに慣れてきた? それは結構。あまり愚かな真似をして、私をイライラさせないでね。え? どうしてかって、そりゃあ……つい、カッとなって弓を射ったりでもしたら大変というか、自己嫌悪で金星を壊しそうというか……何言ってるのかしら、私」
4「私は完成されている。女神として、支配と采配を常として。だからかしらね。アナタみたいに未完成なものを長いこと見ていると、変な気分になるっていうか……あぁもう、まだるっこしい! 要は、放っておけないってこと!」
5「あぁもう、白状する! 白状します! アナタのことが嫌いじゃないわ。……だって、よく足掻くし、よく藻掻くし、なんだかんだと最後まで負けないし。だから、これからは私がアナタの勝利の女神になってあげる。うふっ、覚悟なさい。たとえ冥界へ逃げようと、その首根っこ離さないんだから」
会話1「あっちあっち! 外で面白そうなことやってるじゃない。宝石の匂いがするわ。急いで独り占めしに行きましょ!」
2「主従関係? 私があなたと契約したのは、凡人のくせに、健気に足掻いているところが面白かっただけよ? 見ていて目が離せない……って、面白いってことでしょ?」
3「女神と人間の関係なんて、一つだけでしょ? せいぜい見上げなさい、見惚れなさい。それくらいは許してあげる。ていうか……あんた、時々ものすごく強気じゃない?」
4「アイツが人に力を貸すなんて驚きね……この異変を起こした元凶の正体より驚きよ。何の事かって? 決まってるでしょ。私を袖にした、最高に趣味が悪くてワガママな金ぴかの事よ!」(ギルガメッシュ所持時)
5「無銘の英霊まで居るんだぁ……ふぅん? 人間らしい全体浄化の仕組みだけど、酷いものね。ちょっと私、一言叱りつけてくるわ。カッコつけるのも大概にしろって」(エミヤ所持時)
6「この肉体、よく馴染むわ。神代の巫女でもないのに大したものよ。まぁね、聖杯とやらに縁ある人間のうち、一番性質の近い子を選んだんだから当然だけど」
7「何が怖いかって私はケツァル・コアトルが一番怖いわ! だってあいつ、怪物だけじゃなく神にもプロレス技仕掛けてくるのよ!? しかもそれが超痛いの! コブラツイストでタップする神様とか想像したくもないでしょう!?」(ケツァル・コアトル(騎)or(裁)所持時)
8「だから言ったのに……全体の後始末なんて押し付けられたら、最期には必ず燃え尽きるんだって。でもそれが、あの英霊が目指した理想の姿なんでしょうね……」(エミヤ(オルタ)所持時)
9「ふぅん……パールヴァティーっていうんだ、あの子。私と同じ神霊憑きみたいだけど……おかしいわね。ものすごく仲良くできそうなのに首の後ろがチクッとするというか……アレ、本当に愛の女神?」(パールヴァティー所持時)
10「ちょっと! なんでエレシュキガルと契約してるのよ!? あいつは私だけど私じゃない、最も私らしくない、暗くウジウジした私なのよ!? ていうか、私がいるんだから他の私となんか話をするなぁー!」(エレシュキガル所持時)
11「ちょっ……ぷっ……ガネーシャ……ガネーシャって……っ! インドの神霊面白過ぎ……っ!」(大いなる石像神所持時)
好きなこと「私の好きなもの? 言っていいの~? 口にしたら貰わないと気が済まないわよ、私?」
嫌いなこと「嫌いなもの……そりゃあ浪費、大損、ケアレスミス、ね。この身体になる前から苦手だったけど、こうなってからはもうホント自己嫌悪なのだわ」
聖杯について「聖杯といえば、ウルクの大杯ね。願望器として使えるかは知らないけど、アレはアレで凄い物よ。いつか私に贈ってね、マスター?」
イベント開催中「人間っていうのはアレね、どんな時でも祭りが好きよね。集まるのが好きなのかしら?」
誕生日「え、嘘? 誕生日!? う、うわー……知ってる、私知ってるわ! 誕生日って、好感度を上げるすっごいチャンスなのよね! プレゼント、今から間に合うかしら……というか、何をあげれば喜ぶのかしらコイツ……?」
召喚「ヤッホー! あいかわらずのんびりした顔をしているわね! でもホッとした、アナタはそうでなくちゃ。え? 知らない? 覚えてない? ……そっか、まあそうよね。私は女神イシュタル。美の女神にして金星を司るもの。せいぜい敬い、畏れながら貢ぎなさい」(第七特異点クリア前)
「女神イシュタル。召喚に応じ参上したわ。美の女神にして金星を司るもの。豊穣、戦い、破壊をも司るこの私をせいぜい敬い……は? 久しぶり? 何言ってるの、アナタの事なんてこれっぽっちも……知らない、けど……まあ、人間にしては悪くないじゃない、生意気にも」(第七特異点クリア後)


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,5003,500--
28,50012,000--
37,00019,000--
46,00025,000--
52,50027,500--
6292,500320,000聖晶石3個
7300,000680,000聖晶石3個
8320,0001,020,000聖晶石3個
9340,0001,340,000聖晶石3個
10370,0001,655,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

メソポタミア神話における美と豊穣、そして戦の女神。
神々にもっとも甘やかされた。もとい、愛された女神とも言われる。
この姿はイシュタル女神としてのものではなく、彼女に波長の近い人間を依り代にした擬似サーヴァント状態。
女神らしく人間を見守るのが役割と語るが、
「さあて、人間は生き延びるのかしら、それとも滅亡するのかしら?」とニマニマ笑いながら見守る、という意味。
まさに金星の(赤い)悪魔。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:159cm・47kg
出典:古代メソポタミア神話
地域:メソポタミア
属性:秩序・善  性別:女性
「元の私はもっとグラマラスなんだけど、この体も悪くないわね」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

シュメル神名ではイナンナといい、名としてはこちらの方が古い。
イシュタルはアッカド神名。金星の女神であり、人に繫栄をもたらす豊穣の女神であり、戦いと破壊を司る女神でもあり、『天の牡牛』という恐るべき神獣をウルク市へ送り込んだ、とにかく傍迷惑な女神。

愛が多かったのも有名で、人間であれ神々であれ、気に入った相手は全力でモーションをかけたという。
一方、自分の意に染まらない者には悪魔の如き残忍さを見せたとも。
神獣を地上にもたらした理由も、ウルクの英雄王ギルガメッシュが自分の誘惑に応えなかったから、と言われる。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

『山脈震撼す明星の薪』
ランク:A++ 種別:対山宝具
さんみゃくふるわす みょうじょうのまき。
アンガルタ・キガルシュ。
シュメル神話においてイシュタルが行った最も「破壊的で」「残忍な」行為───
神々の王でさえ恐れ、敬った霊峰エビフ山を"ただ気にくわないから"と蹂躙し、死滅させた逸話を宝具にしたもの。
メソポタミア神話曰く、イシュタルはエビフ山に分け入り、一歩ごとにその神威を増し、最後には山脈の頂を鷲づかみにし、その地脈の心臓部に槍を突き刺し、エビフ山を崩壊させたという。
この逸話を元に、宝具使用の際は金星にワープ、管理者権限で金星の概念を手中に収め、概念惑星としてマアンナの弾倉に詰めて放つ、という神をも恐れぬ行為をやってのける。
またの名をジュベル・ハムリン・ブレイカー。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇魔力放出(宝石):A+
ありあまる魔力を武器に付加させ攻撃力を増す。
本来、イシュタルの神気は自由自在でほとんど万能なのだが、憑依体の影響か、なぜか宝石にしか魔力を蓄積することができなくなっている。
強力な魔力放出スキルではあるが、宝石に込めてから放つ、という工程が必要なため、使いどころがやや難しい。

 

〇美の顕現:EX→B
美の女神としての恐るべきカリスマ性。
他者を惹き付ける力。憑依しているだけの状態ながら、既に人の域を超えている。
本来は強力な誘惑を主体とした複合スキル(ゲージ吸収、呪い、スキル封印)となるはずが、憑依された人間の強い意向によって相手への束縛効果が外されて、実質的にはカリスマ単体のスキルになっている。
(本来ならEXランクだが、Bに下がっている)

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

巨大な弓であり飛行船である『天舟マアンナ』を主武装とする。
マアンナはメソポタミア世界を駆ける神の舟であり、地球と金星を結ぶ星間転移門(ゲート)でもあるが、疑似サーヴァントであるため、基本、ワープ機能は封じられている。
イシュタルは槍も扱うが、今回はアーチャーに徹している。
メソポタミアの神と言いながら、イメージは金星から地球を攻めに飛来したインベーダーのそれである。ピピュン。

+  第七特異点クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『FateGO』に於いては人間に憑依した疑似サーヴァントとして現界した。
イシュタルは我が強いため、憑依先の人間を尊重することなく振る舞うが、その性格は憑依した人間のものに大きく影響を受けている。
慈悲深くもあるが残忍でもあるイシュタルだが、憑依先の人間の人格が善よりなため、残忍さは奥に引っ込み、善い部分が前に出るようになった。

 

イシュタルにとって、マスターとは『からかい甲斐のある人間』だ。
彼女は自分の方が偉いと思っているものの、憑依体の性格がベースにあるため、決して人間を見下したりはしない。
あくまで『からかい甲斐のある玩具』として、親愛と友情をもって接する。
しかし絆が深まるともともとの面倒見の良さと情の弱さ(感情移入してしまう)がたたり、『からかい甲斐のある玩具』から『行き先を見守るにたる、大切な契約者』になってしまう。


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アーチャー。2016年11月28日、第七特異点を控えた「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」と同時期の期間限定実装。
    バトルキャラは本人と共に巨大な弓が浮いており、これを使って攻撃する。
  • カード構成はギルガメッシュ等と同じで、攻撃性能としてはBusterと宝具以外のヒット数が総じて多く、スキルも合せてNPを貯めやすい。Quickも一枚だけではあるが、三枚目に配置すればスターもそれなりに生産可能。
    • 攻撃ヒット数:Buster=1Hit、Arts&Quick=4Hit、Ex=7Hit、宝具=1体毎に3Hit

スキル解説 Edit

スキル構成は攻撃寄りで自己強化がメインだが、味方の火力サポートも可能。

  • 美の顕現 B
    味方全体の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)
    +  スキル倍率
    スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
    攻撃力アップ10%11%12%13%14%
    クリティカル威力アップ10%11%12%13%14%
    スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
    攻撃力アップ15%16%17%18%20%
    クリティカル威力アップ15%16%17%18%20%
    • カリスマ系の複合効果スキル。「単独行動」のランクが高い自身を含め、アーチャーの尖った攻撃力をより鋭くすることが出来る運用の要。
    • ただしアーチャー同士で組ませた場合は星の取り合いになる事もしばしば。その場合は他のクラスと混ぜたり、スター集中付与の概念礼装、またはブリュンヒルデなどのスター集中率操作系スキル所持者と組ませて補おう。とはいえ全体バフなので、魔術礼装や優秀なQuick/スター獲得スキル等を並べる方策でスターを飽和させたり、スター集中持ちアタッカーの支援として割り切るのも有効。
  • 輝ける大王冠 A
    自身にさまざまな効果をランダムで付与
    【確定で自身のNP増加&確率で無敵貫通状態付与(1T)&確率で無敵状態付与(1T)】
    +  スキル倍率
    スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
    無敵貫通確率80%
    無敵確率80%
    NP増加30%32%34%36%38%
    スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
    無敵貫通確率80%
    無敵確率80%
    NP増加40%42%44%46%50%
    • NP増加量はLv上昇で30~50%。状況次第では初手から宝具使用も狙いに行ける。
    • 無敵と無敵貫通の付与確率はスキルレベルを上げても変動せず、高めではあるものの確定ではない。土壇場でミスする恐れが拭えないため、ある程度は覚悟しておこう。
    • NP効率をカバーする手段であるとともに唯一の耐久スキルでもあるため、高難易度戦では使用するタイミングに注意したい。
  • 魔力放出(宝石) A+
    自身に「次のターンに自身の攻撃力アップ(1T)」状態を付与(1T)
    +  スキル倍率
    スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
    攻撃力アップ30%32%34%36%38%
    スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
    攻撃力アップ40%42%44%46%50%
    • 時間差でバフを付与する特殊スキル。謎のヒロインXの「支援砲撃」に似た仕様で、強化解除で発動前に解除されるケースがある点に注意。
      • このせいで宝具発動のタイミングを調節する必要があったり、NP充填や次ターンのカード構成を予想する必要があったりとなかなか使い所が難しい玄人向けのスキルである。基本的には2wave目のトドメのターンに使用しておいて、3wave目の頭に宝具を撃ち込むといった使い方をすることが多いだろう。
      • その代わりにバフはかなりの高倍率。その上Lv10ならたった3ターンで戻ってくるため、育ちきっているなら何も考えずリキャスト後すぐ発動し続けるのも手。
        なお、Lv10「魔力放出(宝石)」にアルトリア(騎オルタ)×2のコーチングとアトラス院礼装の「メジェドの眼」をかけると同一ターンに再使用可能となるが、重ねがけはMISSとなり不可能である
    • 「魔力放出」と銘打ってはいるもののBuster強化ではなく攻撃力強化なので、A・Q・EXの与ダメージも上昇する。また宝具のBuster強化とうまく合わせれば、相乗効果で効果が割増される。

宝具解説 Edit

  • 山脈震撼す明星の薪(アンガルタ・キガルシュ)
    強化前・自身のBusterカード性能アップ(1T)&Buster属性全体攻撃
    強化後・自身のBusterカード性能アップ(1T)&Buster属性全体攻撃&スター獲得
    • スキルの構成上簡単に2種類の攻撃バフを重ねられるので、全体宝具の中でも火力を容易に引き上げやすい。宝具チェインの後半に置くもよし、バスターブレイブチェインを狙うもよし。
      • 幕間の物語2をクリアする事により宝具の基礎威力が増加し、さらにスター獲得が追加される。スター獲得数はOCに関わらず20個固定。
        宝具威力の強化による残滅力の向上だけでなく、次ターンのクリティカル追撃を補助出来るようになり総合火力がさらに増大する。

総評 Edit

  • 特攻持ちが多く火力を発揮する場面が良くも悪くも限られやすいアーチャークラスの中では特攻に頼らない性能のお陰で相手を選ばず安定して戦えるオーソドックスなアタッカーであると言える。
    • 一流のステータスと伸びしろの大きい複数の攻バフスキルを併せ持つ。クリティカル強化と最短3Tで回る火力バフを使いつつ宝具を回転させ「やられる前にやる」を実践できる。
      ただし強みが汎用的な分、育成の成果や概念礼装の選択・スキルの使用タイミングが露骨にダメージに現れることとなる。
  • 「対魔力[A]」と「女神の神核[B]」により、状態異常にはかなり高い抵抗力を持つ。しかし、それ以外の防御手段は「輝ける大王冠」の確率無敵しか持たないため、高難易度クエストなど速攻が効かない場合は味方のカバーが必要。
    • なお、「女神の神核」は「神性特攻」の対象となる。仮想敵のセイバークラスには今のところいないが、イベントでは織田信長(狂)マルタ(裁)が出てくる可能性があるので注意しよう。

編成考察 Edit

イシュタルの強みは全体クリティカルバフとBusterブレイブチェインにあるため、スター生産能力の高いサーヴァントと組み、更なる火力のアップを図りたい。

  • アーチャー統一なら、カード性能が良好な「トリスタン」や「アルテラ(弓)」、クリティカルサポートに長けた「ケイローン」が候補に挙がるが、スター発生率大アップと多ヒットの攻撃手段を持つ「エミヤ」「クロエ」も、次点的に組む価値があるだろう。
    スター生産スキルに加え、多彩なバフスキルを持つ「ナポレオン」を並べて火力を追求するのもいいだろう。
  • 他クラス混成ならスター生産能力が高いアサシンや、スター集中度の低いキャスターが好相性か。
    • アサシンの中では、「エミヤ(殺)」との組み合わせは一考の価値あり。
      「輝ける大王冠」の無敵と「スケープゴート」を組み合わせた弾除け戦術が使える。確率無敵は戦略に組み込むには不安があるものの、無駄にするには惜しい要素なので、これを適宜活かせるのは強み。
    • キャスターでは、クリティカルアップを持つ「マリー(術)」や「諸葛孔明」「マーリン」、低レアなら「アンデルセン」「シェイクスピア」が好相性。
      また、「陳宮」は上記の「スケープゴート」の使用の他に高倍率のBusterアップを付与できる。
  • サーヴァントだけではどうしてもスターを賄い切れない場合は「2030年の欠片」、編成によってはさらにスター集中効果持ちの礼装が欲しいところ。

概念礼装について Edit

  • 絆レベル10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&弱体耐性を20%ダウン(デメリット)。
      弱体耐性ダウンは状況によっては無視できないデメリットだが、自身は対魔力&女神の神核のおかげで緩和可能。「美の顕現」とあわせて味方の火力を力強く支援してくれる。


性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ギルガメッシュ1309712280122B/全すべてを見たもの[EX]黄金律[A]バビロンの蔵[EX]
オリオン1455311107221A/単女神の寵愛[EX]移り気への楔[A+]心眼(偽)[B]
ニコラ・テスラ1382511781122B/全テスラコイル[A++]天賦の叡智[EX]星の開拓者[EX]
アルジュナ1323012342131B/全千里眼(射手)[B+]授かりの英雄[A+]炎神の咆哮[EX]
アルトリア(弓)1455311276221A/単サマー・スプラッシュ![EX]海の家の加護[EX]ビーチフラワー[B]
イシュタル1396512252122B/全美の顕現[B]輝ける大王冠[A]魔力放出(宝石)[A+]
新宿のアーチャー1368511781131B/単魔弾の射手[EX]蜘蛛糸の果て[A+++]邪智のカリスマ[A]
ナポレオン1309712033122B/全凱旋のカリスマ[B]火力支援(砲)[B+]可能性の光[B]
ジャンヌ(弓)1574310525122A/全エンドレス・エンジョイ・サマー![A]水辺の聖女(ドルフィン)[A+]サーヴァント・チア![B]
超人オリオン1349412557113A/補獣性の剛腕[B+]月女神の圧[EX]三星の狩人[A+]
清少納言1296512218221Q/全歌仙の詩歌[B]逢坂の関[A++]星はすばる[B]
源為朝1336212465122B/全鎮西八郎[A]不屈の弓射[B]メカニカル弓術[EX]
高杉晋作1296512218212Q/全破天の麒麟児[A]武装維新[B]留め置かまし大和魂[A]
ドゥルガー1323012835221A/全マハーマーヤー[EX]近付き難い者[A]第三の目[EX]
プトレマイオス1396512016122B/単救済のカリスマ[A]分割思考(王) [A]叡智への接触 [EX]
A/全
ツタンカーメン1429511276131A/単王家の谷[B]掃滅のアマルナ[EX]???[?]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    12ギルガメッシュ901309712280BCCBAEX122すべてを見たもの[EX]
    黄金律[A]
    バビロンの蔵[EX]
    60オリオン901455311107DCBAA+A+221女神の寵愛[EX]
    移り気への楔[A+]
    心眼(偽)[B]
    77ニコラ・テスラ901382511781DCCBDEX122テスラコイル[A++]
    天賦の叡智[EX]
    星の開拓者[EX]
    84アルジュナ901323012342ABBBA++EX131千里眼(射手)[B+]
    授かりの英雄[A+]
    炎神の咆哮[EX]
    129アルトリア(弓)901455311276CCB+A+A+A221サマー・スプラッシュ![EX]
    海の家の加護[EX]
    ビーチフラワー[B]
    142イシュタル901396512252BBBEXAA+122美の顕現[B]
    輝ける大王冠[A]
    魔力放出(宝石)[A+]
    156新宿のアーチャー901368511781CDABAC131魔弾の射手[EX]
    蜘蛛糸の果て[A+++]
    邪智のカリスマ[A]
    212ナポレオン901309712033DCAEBB122凱旋のカリスマ[B]
    火力支援(砲)[B+]
    可能性の光[B]
    216ジャンヌ(弓)901574310525CAB+CAA122エンドレス・エンジョイ・サマー![A]
    水辺の聖女(ドルフィン)[A+]
    サーヴァント・チア![B]
    272超人オリオン901349412557AAB+CAEX113獣性の剛腕[B+]
    月女神の圧[EX]
    三星の狩人[A+]
    272清少納言901296512218EDBCAD++221歌仙の詩歌[B]
    逢坂の関[A++]
    星はすばる[B]
    350源為朝901336212465AB++BDEXA122鎮西八郎[A]
    不屈の弓射[B]
    メカニカル弓術[EX]
    375高杉晋作901296512218DDBCB-B+212破天の麒麟児[A]
    武装維新[B]
    留め置かまし大和魂[A]
    383ドゥルガー901323012835EXBB+EXCEX221マハーマーヤー[EX]
    近付き難い者[A]
    第三の目[EX]
    394プトレマイオス901396512016BACAA++A+122救済のカリスマ[A]
    分割思考(王) [A]
    叡智への接触 [EX]
    427ツタンカーメン901429511276E+E+B+B+EXB++131王家の谷[B]
    掃滅のアマルナ[EX]
    ???[?]

小ネタ Edit

+  クリックで展開
  • 古代バビロニアにおける美と豊穣そして戦いと破壊を司る女神、それがイシュタル、またの名をイナンナである。姉は冥界の女神エレシュキガル
    諸葛孔明(エルメロイⅡ世)に続いて登場した擬似サーヴァント。依代は遠坂凛
    本来の擬似サーヴァントはこの霊基のように英霊と依代の人格が混ざり第三の人格として成立するのが通常のようで、彼女の場合はイシュタルと凛の人格が7対3の割合で混ざっているという。
+  原典でのイシュタルに関して +クリックで展開
  • 『ギルガメシュ叙事詩』においてギルガメッシュへの求婚譚が描かれている。
  • ギルガメッシュに一目惚れしたイシュタルは彼に結婚を申し込んだのだが、気まぐれで自分勝手な性格である彼女と、選ばれた者たちの末路を見抜いていたギルガメッシュはその誘惑を素気無く撥ね付ける。
    憤慨したイシュタルはギルガメッシュを殺そうと父親のアヌ神に泣き付き、ウルクを壊滅させる程の力を持つ天の牡牛「グガランナ」を召喚させるが、その復讐劇もギルガメッシュとエルキドゥの二人がグガランナを討伐してしまった事で失敗に終わる。
  • 求婚譚について上記の様にアッカド語版ではイシュタルの我儘が強調されているが、オリジナルであるシュメール語版やメ・トゥラン版とは内容が異なる。
    • これらではイナンナが他国に拐われた際にギルガメッシュが救出、そこで女神は恋に落ちる。しかしギルガメッシュはイナンナの父・最高神アヌより「知識」と双子の兄・太陽神シャマシュから「美」の祝福を受けたにも関わらず青年期に神と縁を切ってしまった為、面目が立たずその申し出を断わることになった。
    • メ・トゥラン版では、理由はどうであれ遊び放題の王とそれを誘惑するエルキドゥの二人に、グガランナを遣わして罰を与えようとしたイナンナにウルク民は歓喜しこれを讃えている。
    • 一方シュメール語版では、ギルガメッシュがグガランナの肉をウルクの貧困層に分けたのち、ラピスラズリで出来た美しい角をイナンナの神殿へ奉献していたりと、ウルクの王とウルクの都市神という共存関係にある二人の関係は、派手な喧嘩あれど実際の相性は良い模様。この関係性はFGOでの7章の描写にも合致するところがある。
  • 竹箒日記にて「イシュタルは『颯爽と生きる、責任感のある女』としての凛部分」であると記されている。
    • ギルガメッシュからは"イシュタル"について遠坂凛の人格を通じ石ころひとつ分程度は改善されていると再評価も受けているが、それはギルの凛に対する評価・関心・相性が良好な部類に入るためであり、イシュタル自身を見直した訳ではない。
    • エルキドゥからは「どこかの誰かであるその少女は、敬意を払うべき存在だ。イシュタルと同じ本質を持ちながら、彼女をここまで丸くするなんて」とギルガメッシュと同じくイシュタルではなく凛を高く評価した。
    • 誰とも融合していないイシュタル本人の性格は「ルヴィアを足してからほぼ全て人間性を引けばいい」と奈須きのこから回答されている。
      • エルキによると神(人間性がない)とは「人のためと言うが思考回路がそもそも違う、しかも自分でそのことに気づいていない」「世界は自分が管理していると錯覚している」ような連中とのこと。ちなみに春先の街に現れる変わり者を相手にしていると思うのが接するうえでのコツらしい。
  • 「魔力放出(宝石)」の通り、魔力を放つ際には一度宝石に魔力を込める行程をはさむ必要がある。この他にも憑依体である凛の影響は、神霊に及ぼされたものとしては非常に強い。
  • 彼女の持つ巨大な弓は「天舟(てんせん)マアンナ」。神話における神の舟であり、その名の通り飛行船としての用途が主となる。
    イシュタル(騎)のマテリアルでこの弓はマアンナの船首部分であると説明されているため、本体はそれなりの巨体と思われる。
  • 宝具「山脈震撼す明星の薪(アンガルタ・キガルシュ)」。原典においてイシュタルが「気にくわない」という理由だけで霊峰エビフ山を崩壊させた逸話が昇華されたもの。
    簡単に言うと「金星という概念を(やじり)として打ち下ろす」超質量概念攻撃。
    別名ジュベル・ハムリン・ブレイカー、「ジュベル(ジェベル)・ハムリン」は現代でのエビフ山の呼び名。
    • アンガルタ・キガルシュはアンガルタ・キガルシェともいい、シュメール語で「大きな天から大きな地へ」の意味。
    • ちなみに金星の質量は地球のおよそ0.8倍…数字にすると48垓6900京(4.869×10^21)トン。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:第七章クリア、再臨二段階
    +  +クリックで展開
    Interludeイシュタルズ・イレブン
    推奨Lv70場所バビロニア:廃都バビロン
    AP20周回数3クリア報酬聖晶石×1
    絆P1,430EXP44,380QP14,800
    進行度 ■□□
    1戦目女神迎撃部隊A Lv40(槍:24,508)
    女神迎撃部隊B Lv40(槍:24,508)
    女神駆除兵団 Lv28(槍:35,721)
    2戦目女神対策番犬A Lv44(槍:70,297)
    女神対策番犬B Lv44(槍:70,297)
    ドロップ
    大騎士勲章×1(確定?)、狂骨×2(確定?)、原初の産毛×2(確定?)
    備考
    サポートはイシュタルLv70(6/6/-†1)固定 迎撃(スケルトン)
    進行度 ■■□
    1戦目女神コイ&ポイA Lv44(槍:54,058)
    女神コイ&ポイB Lv44(槍:66,942)
    女神コイ&ポイC Lv44(槍:54,058)
    2戦目女神コイ&ポイA Lv47(槍:75,020)
    女神コイ&ポイB Lv42(槍:95,605)
    女神コイ&ポイC Lv36(槍:142,366)
    ドロップ
    QP+1,000×6(確定?)
    進行度 ■■■
    1戦目女神迎撃部隊A Lv41(槍:22,437)
    女神迎撃部隊B Lv41(槍:22,437)
    女神駆除兵団A Lv30(槍:30,201)
    女神迎撃部隊C Lv42(槍:23,860)
    女神迎撃部隊D Lv42(槍:23,860)
    女神駆除兵団B Lv32(槍:33,377)
    女神対策番犬 Lv48(槍:83,614)
    2戦目ギルガメッシュ(術)Lv80(術:120,050)
    ドロップ
    大騎士勲章×2(確定?)、狂骨×4(確定?)、原初の産毛(確定?)、キャスターモニュメント
  • 開放条件:終局特異点クリア、再臨三段階、絆Lv3、幕間1クリア
    +  +クリックで展開
    Interludeリターン・オブ・イシュタル
    推奨Lv80場所カルデアゲート
    AP20周回数3クリア報酬宝具強化
    絆P1,630EXP59,380QP16,800
    進行度 ■□□
    Battle
    1/1
    エルキドゥ Lv79(槍:115,371) → (槍:288,427) 
    ドロップ
     ランサーモニュメント、QP+16,800
    備考
     ブレイク時、「叙事詩の再演」 自身に毎ターンチャージプラス、威力アップ・対神性を付与
    進行度 ■■□
    Battle
    1/1
    ギルガメッシュ Lv71(弓:192,400) → (弓:211,640)
    ドロップ
     アーチャーモニュメント、QP+16,800
    備考
     
    進行度 ■■■
    Battle
    1/1
    グガランナ・マークⅢ Lv72(別:401,593)
    ドロップ
     智慧のスカラベ、QP+16,800
    備考
    チャージ攻撃は「天鳴神殿グガ・ラ・イナンナ」 敵全体攻撃。宝具封印、スキル封印が付与(1T)
    スキルは激動するユーフラテス 敵単体にアーツダウン
    サポートはNPCギルガメッシュLv70(6/6/6/N5)、エルキドゥLv70(6/6/6/N5)固定。編成は3騎のみ

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 イシュタル/コメント

  • あんなもん番いにさせようとするんじゃないよ

    -- 2024-11-18 (月) 23:51:14

    • だが魔力があれば色んな物に変換可能な実質的な聖杯だろう?、倫理観等度外視ならコレ以上無い素晴らしい番いになるはずだ、こうしてグガランナを大量生産してウハウハよ

      -- 2024-11-18 (月) 23:55:29

    • あまりにも巨大で大迫力の交尾シーンを全世界にお届け!

      -- 2024-11-19 (火) 11:20:59

  • 人理「見逃す訳ねぇだろ?」

    -- 2024-11-19 (火) 13:16:23

  • もうグガランナ関連については諦めて試合終了しましょうよ。どうせ最後には必ず失敗してさらに肩身が狭くなるんだから。

    -- 2024-11-19 (火) 16:23:06

  • 彼女の名誉もまた、保たれた!→そうかなあ/まあいいとしよう ……この微妙な投げやりっぷりが、イシュタルとの付き合いの長さを物語っている。

    -- 2024-11-19 (火) 20:30:07

    • まぁ牝牛は作ろうとしたしな…

      -- 2024-11-19 (火) 20:56:17

  • 名画を抹消したいなんて願いを美の女神が認めるわけがない、言われてみれば確かにそう

    -- 2024-11-19 (火) 20:36:05

    • かっこよく誇り高い部分もちゃんとありはするんだよな
      グガランナ番い計画のクソっぷりはともかくとして

      -- 2024-11-19 (火) 20:50:32

      • ここの動機はすとんと腑に落ちた
        それはそれとして牝牛完成したら使う気満々だったよね?ギルティ

        -- 2024-11-19 (火) 21:33:23

        • まあ牛作るつもりではいたけど途中で知ってそのリソースをカエサルに渡したんじゃない?

          -- 2024-11-20 (水) 16:56:53

  • パーシパエーの牝牛調べてみたが、・・・完全に壁尻です。

    -- 2024-11-20 (水) 14:46:54

    • ギリシャの人って未来に生きてるよな

      -- 2024-11-20 (水) 17:11:59

  • モリアーティ教授の所でテオとダイダロスと作戦会議してたって、コレ結局カルデアのイシュタルだったのでは…

    -- 2024-11-20 (水) 18:53:10

    • 疑似鯖の時点で野良であることは考えにくいし…

      -- 2024-11-21 (木) 01:33:59

      • 1部2章の孔明が野良鯖だったから特異点では擬似鯖でも野良で召喚されるのかも

        -- 2024-11-24 (日) 22:41:11

    • カルデアのイシュタルならそりゃ人理にバレて咎められそう!ヤバ!で気軽に退去するわなカルデアに自主的に戻るだけだし…そんで知らんぷりで誤魔化す

      -- 2024-11-21 (木) 07:35:46

  • 結局、グガランナって今Fake世界にいってるんだっけ

    -- 2024-11-20 (水) 21:07:37

    • カルデアでの時系列とFakeの時系列がどう影響するかは分からんが、グガランナもグガランナであっちで割と踏んだり蹴ったりな事になってる

      -- 2024-11-20 (水) 21:14:05

    • グガランナマークⅠならFakeの残響イシュタルはすでにいないけど、今度はアルケイデス(ヘラクレス)が取り込んでヒッポリュテ(ペンテレイシアの姉妹)とぶつかり合ってる

      -- 2024-11-20 (水) 21:25:25

      • アルケイデスに台風パワーとして取り込まれたうえにヒッポちゃんにケーキカットされたところにギルがカッ飛んできてで終了だっけか…

        -- 2024-11-24 (日) 22:35:34

        • 色々とトンデモない規模の闘り合いになって久しいなFake…秘匿できるんかこれ?

          -- 2024-11-24 (日) 22:41:22

          • そもそも初手のギルとエルキドゥのじゃれ合いの時点でキツいし…

            -- 2024-11-24 (日) 22:47:38

  • イベントのMVP。イシュタルに光コヤン添えればだいたい回れた。

    -- 2024-11-25 (月) 18:55:37

  • 本家から怖いと言われるガンド撃ち……遠坂お前……

    -- 2024-12-27 (金) 06:54:18

    • うっかりで外すからやろ

      -- 2024-12-27 (金) 15:57:23

  • アーチャーPUで幕間無料開放中だから読んでみたけど、彼女の来訪で茶柱が爆散してて笑う

    -- 2025-01-28 (火) 13:24:23

  • 依り代ボディでわかりにくくなってるだけで、すげー人外寄りの思考してるガチ女神だなって幕間読んでちょっとびびった。それはそれとしてまったくブレないポンコツぶりに爆笑

    -- 2025-01-29 (水) 20:53:49

  • イシュタルって宝具強化しか入ってなかったんやな……(ようやく1人迎えられた感)スキル強化されるとしたらどこいじられるのかな、S3かS2のどっちかかなぁ

    -- 2025-02-02 (日) 09:51:17

    • 昨今のシトナイとかのランダムスキルの確定化見るに、確率スキルの輝ける大王冠が最優先だろうな。1ターンしか保たないのに無敵も無敵貫通も博打は困るし。

      -- 2025-02-02 (日) 11:07:15

      • エレシュキガルも手入れされたのはそこだし、イシュタルもそうなるだろね。確率の確定化

        -- 2025-02-02 (日) 16:51:36

      • S3はおそらく一番弄りにくいし(50バフをこのCTでもってくる制約だろうし)、一番CT的にも重いS2が無難だよね 確定と貫通3t…あとは星の即時生成か、せっかくの全体クリバフ支援がちょっと浮いてるし

        -- 2025-02-02 (日) 17:29:51

        • 逆にS3弄って欲しいわ。特に重ねがけ不可の部分…

          -- 2025-03-11 (火) 00:55:51

          • 強化じゃなくて仕様変更で済ませて欲しい

            -- 2025-03-11 (火) 00:57:08

        • 確定化、NP10全体配布で自身合計60にかなあ。母親同様にオベロン始動パターン礼装フリーができるようになって欲しい。贅沢言えばなんか特攻ほしい

          -- 2025-03-11 (火) 01:01:28

        • 贅沢言わんから即時発情して欲しい。前ターンに使うの忘れる

          -- 2025-05-30 (金) 09:08:00

          • なんかえっちな事になってんぞ

            -- 2025-05-30 (金) 10:22:15

            • 公式でストリップする女神だから間違っては無い

              -- 2025-05-30 (金) 11:32:45

              • 水着の方には魔力放出が足りなかったのだな

                -- 2025-05-30 (金) 11:39:07

  • 今回お迎えしたんだけど前の星5配布の時にテスラ貰っちゃったからからなぁ。テスラ居なければ光コヤシステムのB弓要員として大喜びしたんだけど今更感が

    -- 2025-03-29 (土) 20:30:16

    • 星5弓は競合が激しすぎてな…ギルガメッシュが主だが

      -- 2025-05-30 (金) 19:05:53

      • 今1番強いのってプトレマイオスじゃね?その下でギルとドゥルガーとテスラとかあたりが団子なイメージ。まぁそのプトレマイオスも別にギルやドゥルガーとかで困るかと言われると困らない程度だけど

        -- 2025-05-30 (金) 19:26:58

        • ドゥルガーそんな強いか?なんか要素要素が噛みあってないただのAシステム鯖感があるけど

          -- 2025-05-30 (金) 21:12:16

          • 特攻乗る相手なら火力は上から数えた方がなレベルだし由井正雪やドバイとか他のAシステム鯖より明らかサポートの幅厚いから弱いは無い。まぁ元々アルトリアの全Bと比べて全Aが微妙だったりグランドのマイティチェイン強化と合わなかったりとシステムとの相性がことごとく悪いけど

            -- 2025-05-30 (金) 23:03:28

        • プトレは強いっていうより便利って感じじゃないか?
          単体と全体への切り替えは単体弓が少ないから良いけど、Wコヤンオベロンでの全体火力だとギルに軍配が上がるだろう

          -- 2025-05-30 (金) 21:31:33

          • と思う。周回用にはクッソ便利だけど破壊力に関してはギルのが遥かに上手。誇張抜きに全体相手に単体の火力出す鯖だし

            -- 2025-05-30 (金) 21:51:30

  • そろそろスキル2か3に強化欲しいな。個人的にはスキル2の発動を確定させて欲しい

    -- 2025-06-03 (火) 14:27:52

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム